去年の給与総額 月平均32万2000円余 6年ぶりマイナス
165コメント2020/02/11(火) 00:31
-
1. 匿名 2020/02/07(金) 12:04:27
去年の給与総額について厚生労働省は「人手不足を背景にパートタイムで働く人の割合が増えたことに加え、休日が多かったことや、働き方改革で全体的に労働時間の減少が続いていることも影響したとみられる。特に製造業で残業時間の減少が著しく、景気の動向を判断するうえでも注視したい」としています。+2
-68
-
2. 匿名 2020/02/07(金) 12:05:30
いつまで不景気なんですかね+228
-1
-
3. 匿名 2020/02/07(金) 12:05:32
減税してください!+268
-1
-
4. 匿名 2020/02/07(金) 12:05:32
給料あげろ!!!+302
-3
-
5. 匿名 2020/02/07(金) 12:05:33
そんなにもらえるの。+409
-14
-
6. 匿名 2020/02/07(金) 12:05:35
5年間は右肩上がりだったんだ
全然感じないわ
ずっとずっと下がってる感じ+292
-2
-
7. 匿名 2020/02/07(金) 12:05:59
残業代で稼いでた人もいるんだぞー!!+164
-15
-
8. 匿名 2020/02/07(金) 12:06:20
>人手不足を背景にパートタイムで働く人の割合が増えた
どういう意味ですか?+116
-5
-
9. 匿名 2020/02/07(金) 12:06:32
正社員だけで統計取れば良くない?+172
-2
-
10. 匿名 2020/02/07(金) 12:06:38
平均だから多いのでは+3
-2
-
11. 匿名 2020/02/07(金) 12:06:39
昇格したから給料上がるわ♪+4
-7
-
12. 匿名 2020/02/07(金) 12:06:45
>>8
そこ意味分かんないよねww+24
-5
-
13. 匿名 2020/02/07(金) 12:06:46
手取り?+55
-3
-
14. 匿名 2020/02/07(金) 12:06:47
私これより貰ってた。安心+3
-30
-
15. 匿名 2020/02/07(金) 12:06:59
平均くらいだけど色々引かれすぎ+30
-0
-
16. 匿名 2020/02/07(金) 12:07:00
ボーナス込み込みで月平均32万くらいってこと?+85
-2
-
17. 匿名 2020/02/07(金) 12:07:19
>>6
天引き毎年上がってるし増税もあるし厳しいよね+51
-1
-
18. 匿名 2020/02/07(金) 12:07:51
日本の給料安すぎるのに
税金だけは同レベル。
ゆるやかだけど確実に貧困に向かってる。+309
-3
-
19. 匿名 2020/02/07(金) 12:08:10
給料は毎年あがってんだけど、税金引かれる分増えるから、トントンかちょい増加くらい。
税金で250万円も納めてるよ…+123
-1
-
20. 匿名 2020/02/07(金) 12:08:15
総支給?+6
-0
-
21. 匿名 2020/02/07(金) 12:08:27
>>13
額面かな?+43
-0
-
22. 匿名 2020/02/07(金) 12:08:57
収入が少なくなって、国への払いが多くなるってもう最悪じゃんね。おまけに自分が貰える年齢になった時に年金が支給されてるのかどうかって問題もあるし…今は大学卒業までが当たり前だから子供にかかるお金も昔と比べて大きくなってるのに…ボーナスだっていつ無くなるか減額になるか不安だからボーナス払いでの住宅ローンも怖くて組めない…。+76
-1
-
23. 匿名 2020/02/07(金) 12:09:03
>>21
ありがとう+4
-0
-
24. 匿名 2020/02/07(金) 12:09:06
>>9
フルタイムだけで統計取らないと統計の意味ないよね
ボーナスは大手企業数十社に絞って過去最高とかいってるし統計学学んでやり直せって思うわよね+98
-2
-
25. 匿名 2020/02/07(金) 12:09:24
もっと平均高いのかと思ってた…
みんな良い暮らししてるように見えるから+49
-2
-
26. 匿名 2020/02/07(金) 12:09:34
給料減り過ぎ..生活やばい+54
-0
-
27. 匿名 2020/02/07(金) 12:09:54
>>8
人手不足で今まで専業主婦や定年退職した人達がパートで働き出したから給与の平均が下がったのかなと。+59
-0
-
28. 匿名 2020/02/07(金) 12:10:00
働き方改革とやらで
月給だったのが残業代無くなったから
日給にされて、しかも給料一気に
10万近く減った
しかも、基本給減らされた
基本給は勤続年数から算出された物なのに
一気に減らされたわ
辞めるしかないな〜+93
-0
-
29. 匿名 2020/02/07(金) 12:10:03
平均だからね…
中央値だと更に下がるんじゃ+22
-0
-
30. 匿名 2020/02/07(金) 12:10:10
>>25
だよね+3
-1
-
31. 匿名 2020/02/07(金) 12:10:11
アルバイトの方の賃金上げに躍起になってたからね。
正社員の賃金上げには全く着手してなかったから、政府。
上がちょっと削れば下の人がもっと生きやすくなるレベルまでは上げられるだろうに。
フルで働いて手取り15万以下って本当に扱い酷いと思うしそういう業界が結構多いのに放置だからね。
最低でも手取り20万円はないと生活苦しいよ。
ワーキングプアって言葉はあってはならないと思う。+125
-0
-
32. 匿名 2020/02/07(金) 12:10:46
>>2
不景気はどんどん増えると思う。中国みたいに裕福層と貧困層があからさまに分かれる現実が日本にも来るのかも。+14
-1
-
33. 匿名 2020/02/07(金) 12:11:07
>>18
2008年位まではそんなに感じなかったけど
リーマンショック終わってからなんか苦しくなってきた
実質値上げ増えてって
個人の主観だけど+28
-0
-
34. 匿名 2020/02/07(金) 12:11:09
少ないね。+4
-1
-
35. 匿名 2020/02/07(金) 12:11:19
私の倍だ...+9
-0
-
36. 匿名 2020/02/07(金) 12:11:36
働き方改革で助かった人もいれば、困る人もいる訳で。+5
-2
-
37. 匿名 2020/02/07(金) 12:11:45
これが手元に全額くるならまだ良いけど引かれて25万くらいになるよね
悲しいわ+94
-1
-
38. 匿名 2020/02/07(金) 12:11:53
こんな日本に夢も希望もない+36
-1
-
39. 匿名 2020/02/07(金) 12:12:10
>>32
もう日本にも来てるよ。
誰が買うの?てくらい高いタワマンなんかがバンバン売れてて、一方で家なんてとても買えないって層も増えてる。
二極化。+58
-0
-
40. 匿名 2020/02/07(金) 12:12:50
給与少ないのに、税金だけはしっかり取られる+22
-0
-
41. 匿名 2020/02/07(金) 12:12:56
>>24
フルタイムはフルタイムで平均だして
パートやバイトは時間単価の平均を出さないと話にならないよ+36
-0
-
42. 匿名 2020/02/07(金) 12:13:09
>休日が多かったことや、
>働き方改革で全体的に労働時間の減少が続いていることも影響
不景気に突入したワケじゃないんだね
いい意味で信じておくわ
+2
-2
-
43. 匿名 2020/02/07(金) 12:13:46
>>39
首都圏タワマンバンバンたってるよね
飽和状態になるんじゃないかって思うくらい
売れてるのね。。。。+9
-0
-
44. 匿名 2020/02/07(金) 12:14:05
みんなそんなに貰ってるんだ
私残業しても10万は低いよ+11
-1
-
45. 匿名 2020/02/07(金) 12:14:15
正社員だけなら平均50万くらい?+3
-10
-
46. 匿名 2020/02/07(金) 12:14:19
給料上がってもいろいろ引かれすぎなのよ
+15
-0
-
47. 匿名 2020/02/07(金) 12:14:33
>>13
総額だから額面だと思うしボーナス含めた諸手当含むじゃない?+26
-1
-
48. 匿名 2020/02/07(金) 12:14:41
全体平均じゃ何も見えてこないよ
給与所得者でも月に300万貰ってる人もいるし、月に3万しかもらってないアルバイトも大勢いるんだから
+3
-0
-
49. 匿名 2020/02/07(金) 12:14:43
うちの旦那働き方改革で年間25万くらい給料減った。それなのに残業時間は変わらない。働き方改革で得した人っているの???+80
-0
-
50. 匿名 2020/02/07(金) 12:15:24
32万2000円は 安いってこと?
ボーナスたくさんだったらまた違ってくるんだろうかね?🍆+8
-0
-
51. 匿名 2020/02/07(金) 12:15:26
非正規が増えてるのはしょうがないよ
主婦にも働け働け!って言うけど
今まで通り仕事も介護も子育てに家事は全部主婦なんでしょ?
なれるなら正社員になりたいけど、フルで働けるわけないじゃん…+25
-2
-
52. 匿名 2020/02/07(金) 12:17:34
>>22
本それ!住宅を購入しようかって話になったけどボーナス払い組むのは恐いし、均等払いだと月に負担かかるし頭金入れたら現貯蓄も当然減るから、一旦お流れにしたわ。現在は会社から住宅手当て出ていて賃貸だからまだ暫くこのままで良いかな~みたいな。子供がまだ小学生だから教育資金もこれから沢山必要だしね🥺+14
-0
-
53. 匿名 2020/02/07(金) 12:17:39
・メルカリで安く買ってる(経済負担が少なくなってる)
・メルカリで売ってる(ちょっとした小遣いを得ている)
・週1~2でバイトしてる(バイトかけもち含め)
・アフィリエイトやYoutubeで小遣い稼ぎしてる
その人が、本業で稼ぐ額が少なくても
厚生労働省の統計には出てこない
「収入」が存在してるんだよ+3
-11
-
54. 匿名 2020/02/07(金) 12:17:53
>>49
残業時間変わらないのに減るってなに!
最悪じゃんね+23
-0
-
55. 匿名 2020/02/07(金) 12:18:01
>>5
給料が高い人が平均をあげてるんじゃない?
+36
-1
-
56. 匿名 2020/02/07(金) 12:18:55
32万6000円ってボーナス込みだよね
苦しい30代だわ+16
-1
-
57. 匿名 2020/02/07(金) 12:19:07
>>31
これ不思議なんだよね。
なんで正社員で責任をあるのに、下手したらパートのおばちゃんより給料が低いの?
介護と保育士の給料の低さはありえなさすぎる…。いないと困るし、人の命預かってるのに安い理由が解せない…。+44
-1
-
58. 匿名 2020/02/07(金) 12:19:08
>>55
なるほど。貯蓄の平均額と一緒か。+18
-3
-
59. 匿名 2020/02/07(金) 12:19:08
平均取っても意味がない。上がってる人もいれば、下がってる人もいる。
地価みたいに、エリアとかで分けて捉えないと、何も見えてこない。給与も地価と同じ二極化だから、高収入は増えて低収入は減る傾向だとは思う。+0
-0
-
60. 匿名 2020/02/07(金) 12:21:10
最低でも時給1500円は欲しいよね。私は1000円だけど。+18
-0
-
61. 匿名 2020/02/07(金) 12:21:44
>>1
やっぱり消費税5%に戻すべきだよね
消費も増えるからお給料アップにもつながる
あと
外国人旅行者からも税金取りなよ+54
-0
-
62. 匿名 2020/02/07(金) 12:22:40
アラフィフ勤続30年だけど手取り20未満ボーナスなし
生涯独身
でも老後に向けて貯金は1500万溜めた。
それでも老後必要な2000万にはまだ足りない。+26
-0
-
63. 匿名 2020/02/07(金) 12:23:21
こういう平均値って参考にならない。
職種も業種も年齢もバラバラでしょ?
+5
-0
-
64. 匿名 2020/02/07(金) 12:24:01
パートタイムの人も入ってて、この金額じゃ正社員だけじゃもっともらってるんだろうな。
私のパート代月10万程度の給料も統計に入ってるってことだし、うちの勤務先の会社チェーン店だからほどんどパートばかりだよ。+3
-0
-
65. 匿名 2020/02/07(金) 12:24:39
>>51
わかるー。
無理だよね。フルで働いてる人が甘えだって叩くのも筋違いだと思うし。+5
-2
-
66. 匿名 2020/02/07(金) 12:25:34
同じ職種でもボーナスあったりなかったりで
あんま参考にならないと思うんだけどな…
ただ人手不足を解消したいなら職場のいろいろな問題を解決すべきだと思う
給料だけが人手不足の原因じゃないだろうし+3
-0
-
67. 匿名 2020/02/07(金) 12:26:45
>>63
あと、パートも。
時間がバラバラなんじゃね?って思っちゃうね+0
-0
-
68. 匿名 2020/02/07(金) 12:27:11
んー
こんな大まか過ぎる平均値見せて
何の指標にしたいのかが分からない。
雇用形態、年齢性別、家族の有無まで分類して、
それぞれの中央値で見なきゃ何の参考にもならない。
平均として出すことで、
ワープア等の下層(言い方悪いけど)の存在を
薄めたいのかと毎回疑ってしまう。
+13
-0
-
69. 匿名 2020/02/07(金) 12:27:25
これ平均値とって調べて何になるの?
去年より金額下がったから給料をあげようとか、非正規を正社員にするとかするならわかるけど。
+1
-0
-
70. 匿名 2020/02/07(金) 12:28:29
日本人が、中国アメリカブラジル韓国に垂れ流してるお金を
日本国内だけで巡るようなお金の使い方をしたら
給与額も上がるんじゃね?
これ何回も書いてるけど+14
-0
-
71. 匿名 2020/02/07(金) 12:28:48
消費税上げるなら給料上げろ+21
-0
-
72. 匿名 2020/02/07(金) 12:29:24
みんなこんなに貰ってるの?って驚いて開いたら、低いとか、もっと貰ってると思ってたってレスにビックリしてる貧乏家庭な我が家+10
-2
-
73. 匿名 2020/02/07(金) 12:31:36
>>31
賃金上がるのに不要の壁の上限上がらないよね+0
-0
-
74. 匿名 2020/02/07(金) 12:31:47
>>7
そういう無能でコストかかる人は生き残れないよ+6
-5
-
75. 匿名 2020/02/07(金) 12:33:20
残業減らしてその浮いた分社員の給料に還元したり、非正規が正規になるならわかるけど
残業減った分社員の給料も減っては働き方改革の意味ってなに?+9
-0
-
76. 匿名 2020/02/07(金) 12:33:49
>>28
ひどくない?
日給なんて日雇いみたいなもんじゃん。+18
-1
-
77. 匿名 2020/02/07(金) 12:34:21
我が家もこれくらい。+0
-0
-
78. 匿名 2020/02/07(金) 12:34:28
正社員でも8時間働いて額面通りなら生活出来るのに
いろいろ引かれるから貯金は難しい
疲れてて寝たいから家と職場の行き来だけでほぼ完結して
恋愛はもちろん、人と接する時間が減る
今、40-50代の孤独死が増えてる
政府は給与もだけど、労働形態を見直した方がいいよ
じゃないともっと増えるし+19
-0
-
79. 匿名 2020/02/07(金) 12:34:29
>>56
ボーナス込み?+0
-0
-
80. 匿名 2020/02/07(金) 12:37:39
>>74
残業してしないと回らない職場もあるんだよ…
組織の問題で個人の能力で残業になるわけじゃないの…
前職場がそうだった+8
-1
-
81. 匿名 2020/02/07(金) 12:39:08
>>8
え!釣り?なんでこんなプラス付いてるの?理解力やばくない?
正規雇用だけじゃ人手不足だからパート雇用で補おうとした、ってこと。人手不足だからといって全員を正規で雇う余裕がある企業ばかりじゃない。
+7
-3
-
82. 匿名 2020/02/07(金) 12:39:42
はたらけどはたらけど…+3
-0
-
83. 匿名 2020/02/07(金) 12:39:45
>>68
私も。
政府統計は信用ならん。+2
-0
-
84. 匿名 2020/02/07(金) 12:40:59
>>81
マジレスするけど、平均が減ってる理由にパートがうんぬんってことを言ってるからどういう意味?って言ったんでしょ多分+7
-1
-
85. 匿名 2020/02/07(金) 12:41:15
>>28
それそれ!それが一番の原因だと思う
うちもそうだもん+6
-0
-
86. 匿名 2020/02/07(金) 12:41:47
>>72
うちも貧乏だけどよその家庭はもっともらってると思ってた…
みんな大きなマイホームに大きい車に旅行にと裕福に見える…+14
-0
-
87. 匿名 2020/02/07(金) 12:45:56
37歳正社員だけど、これより全然少ない!上がる予定もない!+3
-0
-
88. 匿名 2020/02/07(金) 12:48:01
>>78
なのに結婚しろー!子供産めー!だもんね
海外のフルタイムの人は家庭を築いて子供産んでる人いるのになのに日本ではダメなんだ…ってアホすぎる。少子化の理由が分からないって本気で言ってるのが信じられないよ。+11
-0
-
89. 匿名 2020/02/07(金) 12:48:35
>>18
税金…減る見込みはなく、むしろ増える一方…どうすればいいんだこれから…+12
-1
-
90. 匿名 2020/02/07(金) 12:49:00
給料上がっても税金が高くなってる!
手取りを知りたい!+6
-0
-
91. 匿名 2020/02/07(金) 12:50:57
中央値を出せ定期+2
-0
-
92. 匿名 2020/02/07(金) 12:51:16
給料変わらず、引かれる額だけ増えてるから当たり前でしょ。
調べるだけじゃなくて、そこから改善していって下さい。+3
-0
-
93. 匿名 2020/02/07(金) 12:54:15
働き方改革で、環境がよくなった人っているのかな?
書いてる人もいるけど、私も悪くなった1人です。不定期休みのシフト制ですが、人がいない分勤務時間を伸ばさなきゃいけないので、人がいない限りは誰かが働くしかありません。+2
-0
-
94. 匿名 2020/02/07(金) 12:55:17
というか、皆結構もらってるのねorz+1
-1
-
95. 匿名 2020/02/07(金) 12:55:50
>>19
全く同じ。
夫の会社も福利厚生悪いし不満はあるが景気悪いなりに頑張って企業努力してくれてる。社員たちの給料毎年少しずつでも上げてくれてる。
ちょこっと上がると待ってましたで税金上がって取られて、お給料上がった感覚なんて夫もないと思う。
頼むから国民からやりがいを奪わないで欲しい。
上級国民、富裕層が居てその人たちはあくせく働かなくてもお金が沢山ある、そういう人間がいるのはもう分かったしそこを解体しろなんて言わないから下級層の一般国民から小さな幸せ、夫婦や子供も持つ、普通の暮らしをして普通の死に方をするその権利まで奪わないでくれ。
私が生まれてここまで生きてきた間だけでも普通の概念が変わりすぎて自分がしてきてもらったことや選んできたものが全部今じゃ贅沢品+37
-2
-
96. 匿名 2020/02/07(金) 12:57:37
>>24
そういうのを学んだ頭の良い、良すぎる方々が私たち国民を騙して金ぶんどってる。
そのためにこんな変な統計出して数字のマジックするんだよ。
その人たちも自分と家族が幸せになるためにね。
これが今の日本でしょ+10
-1
-
97. 匿名 2020/02/07(金) 12:58:30
で、いつ無能な政治家達の給料は減らすの?
使途不明金とかどこ行ってんの?
コイツら食わす為に税金ばっかり上げて本当に生活が苦しい一般人から巻き上げるのやめろ。
+12
-0
-
98. 匿名 2020/02/07(金) 13:00:10
地方公務員ですが30万越えたことない。
まじで、公務員だからーとか幻想です+8
-0
-
99. 匿名 2020/02/07(金) 13:00:55
>>1
総額で32万って、色々と引かれたら25万有れば良い感じだね。
これは低すぎるって、私の旦那も同じくらいだからな〜
これで老後資金を貯めるのは無謀だわ+10
-0
-
100. 匿名 2020/02/07(金) 13:02:23
景気良くないのに10億円だって…
安倍首相 来週にも新型ウイルスの緊急対応策まとめる | NHKニュースwww3.nhk.or.jp新型のコロナウイルスの感染拡大を受け、安倍総理大臣は、来週にも、緊急の対応策をまとめ、速やかに予備費も活用して実行してい…
>菅官房長官は、閣議のあとの記者会見で、WHO=世界保健機関から、途上国での検査態勢の整備など、感染対策に関する資金面での協力要請を受け、WHOに対し10億円を拠出することを明らかにしました。+1
-4
-
101. 匿名 2020/02/07(金) 13:04:19
給与の増額が、社会保険料の増額に追いつかないんだよね…
多少の昇給があっても、社会保険料が上がるから相殺されて、結局手取りは減る一方。+29
-0
-
102. 匿名 2020/02/07(金) 13:04:41
月30〜34万、手取り25〜30万の給料だけど残業40時間で残業で稼いでるだけだから満足感ないよ。
定時退社で手取り30万貰えたらもっと仕事頑張るのにな。+15
-3
-
103. 匿名 2020/02/07(金) 13:07:03
経団連の役員って一番年下ですら63歳なんでしょ?
労働者が求めているものを理解するの難しいんじゃないかな?
労働時間も自分たちが若い頃は云々って根性論言いそうだし+26
-0
-
104. 匿名 2020/02/07(金) 13:08:54
給料は上がっても、税金や保険でお金が飛ぶから手元に残るのは…
ポテチとかお菓子も値段は変わらないのに量は前より減ってるのと同じ感覚だよね+13
-0
-
105. 匿名 2020/02/07(金) 13:15:10
>>21
額面だったら手取り20万ちょいになりません?不景気すぎやしませんか?+31
-0
-
106. 匿名 2020/02/07(金) 13:17:47
月平均給与ってボーナスも込みで12ヶ月で割ってるのかな?それともボーナス別の純粋に月の給与での平均?
つい最近住宅ローントピあったけど、月平均32万なら家みんな買えなくないですか??ボーナスは別なのかな?+4
-1
-
107. 匿名 2020/02/07(金) 13:22:58
>>1
このうちフルタイムで働く人の給与総額は42万5288円と、前の年を0.3%上回った一方、パートタイムで働く人は9万9758円で前の年と同じ水準でした。
また、物価の変動分を反映した実質賃金は前の年を0.9%下回りました。
一方、冬のボーナスなどを含めた去年12月の給与総額は56万5779円と前の年の同じ月と同じ水準でした
あんま変わってないっぽいけど、私は前よりしんどくなりつつあるって思うよ+13
-0
-
108. 匿名 2020/02/07(金) 13:35:37
えっ、少なくない?
私ですらそれ以上もらってるけど?
+4
-3
-
109. 匿名 2020/02/07(金) 13:44:23
これはアベノミクス効果なの?+3
-1
-
110. 匿名 2020/02/07(金) 13:49:14
>>18
そりゃあ中国や外国人にお金配ってるからね!
観光施設は外国人料金安くしてるからね!
お金取らずに観光させてる国って日本位じゃないの+40
-0
-
111. 匿名 2020/02/07(金) 13:55:20
これで働きかた改革とか厳しくなったら残業代で稼ぐこともできなくなるね+5
-0
-
112. 匿名 2020/02/07(金) 13:57:52
これうそでしょ?
昨日のがるちゃんの住宅ローンの返済トピで大体の人が年収1000万アッパーだったよ。
私は平均以下たけど。+7
-0
-
113. 匿名 2020/02/07(金) 14:08:15
マジか死にてぇww+4
-0
-
114. 匿名 2020/02/07(金) 14:09:12
>>47
ボーナスも12で割って総額がこの金額なのか
多いのか少ないのかわかんないね
月の手取りだと思ったから思ったよりあるなー。なんて見に来たけど+5
-0
-
115. 匿名 2020/02/07(金) 14:13:23
同じ職種で海外で働く友人に聞いたら給料2.5倍近く違って愕然とした…
日本て本当に先進国なの?ってくらいそういうとこ遅れてる気がする。+11
-0
-
116. 匿名 2020/02/07(金) 14:15:07
>>105
そうそう!本当に税金高過ぎるよ…+14
-0
-
117. 匿名 2020/02/07(金) 14:15:44
減ってるのになんで皆マンションや戸建てを買ったり新車を購入出来るの?
タワーマンションが建つと「完売御礼」って幕が出たり、高級車が発売されると「爆売れ」ってヤフーニュースの経済面に出るよね?+10
-0
-
118. 匿名 2020/02/07(金) 14:23:00
後期高齢者の層が薄くならないと景気は良くならないと思う。+9
-0
-
119. 匿名 2020/02/07(金) 14:24:43
>>60
時給に1500円も出してたら雇えないお店や会社、人件費で潰れるとこが大半だね。+7
-3
-
120. 匿名 2020/02/07(金) 14:39:28
そんなに少ないんだね…
それなのに
うちの周りは新築戸建やら
財閥系の高級マンションやら
住んでる人沢山いる。
どうなってんの?+7
-0
-
121. 匿名 2020/02/07(金) 14:48:03
これで多いって言ってる人は独身かな?所帯持ってたらかなりきつい。+10
-1
-
122. 匿名 2020/02/07(金) 15:11:07
医療費関係の税金だけで今の年金世代が現役だった時より5倍払ってるって聞いてそりゃ無理だよって思ったわ。+4
-1
-
123. 匿名 2020/02/07(金) 15:17:05
昇給した通知を旦那が職場から持って帰ってきてお小遣いアップをお願いされたけど、去年同月の給与明細と並べたら手取り額が1000円も変わらなくてビックリしたら昇給分と同額位取られてたよ。+9
-0
-
124. 匿名 2020/02/07(金) 15:27:10
>>1
そうかな?
パートタイマー募集していても
やつらはなぜか上から目線なんだけど?
客にもなりうる人々によくそんな態度でいられるなー
おまえは!と思い、そこからは買わないことにしている。
客減らしてどーすんだよwww
面接官の態度悪いから
こちらから断ってる。ごめんね。+5
-0
-
125. 匿名 2020/02/07(金) 15:57:42
>>8
パートが増えたから残業が減ったってことじゃない?+1
-0
-
126. 匿名 2020/02/07(金) 16:08:27
旦那が無理して稼いでくれたけど身体壊しそうだったから思い切って田舎に一軒家借りて在宅ワークに切り替えた 収入は3分の1になったけど美味しい仕事なので食費が浮いて生活感は変わらない 家とか貯金も大事だろうけど命削るくらいなら貧乏生活でいいよ+9
-0
-
127. 匿名 2020/02/07(金) 16:12:22
>>16
ボーナス含めると月56万5779円って書いてあったよ+5
-2
-
128. 匿名 2020/02/07(金) 16:23:26
>>1
てか、そんなゴミみたいな増減なんてどうでも良いわ
欧米はじめ、諸外国の賃金はこの20年で1.5倍以上になっている。もちろん2倍を超えてるところもある。
もちろん、GDPも伸びてる。
そんな中で日本だけがほとんど横ばいで、数パーセント上がったの下がったのという超低レベルな話に終始している
ちなみに平均といっても、下はゼロまでしか無いけど、上は青天井だから、人数でちょうど真ん中にあたる、「並の人」の年収はこれより更に下になるんだよね
+7
-0
-
129. 匿名 2020/02/07(金) 17:02:42
アベノミクスとは…+4
-0
-
130. 匿名 2020/02/07(金) 17:03:49
>>39
大型の市営団地から道一本隔てて高級タワマンが乱立してるの見てると関係ないけど何だか憂鬱になってくる…+8
-0
-
131. 匿名 2020/02/07(金) 17:35:31
京都の観光地もガラガラだよ
それまでは歩くのも大変なほど人が多かったのに
観光客が来ないと日本は立ち行かなくなる+4
-1
-
132. 匿名 2020/02/07(金) 17:37:20
うちの主人も昇格したのに給料減りました。
いままでドン底から2人で一生懸命働いてるのに税金が追いついて来てるから馬鹿馬鹿しくなってきた。+5
-0
-
133. 匿名 2020/02/07(金) 17:47:32
公務員の給料減っちゃうじゃん!+2
-0
-
134. 匿名 2020/02/07(金) 18:24:07
このうちフルタイムで働く人の給与総額は42万5288円と、前の年を0.3%上回った一方、パートタイムで働く人は9万9758円で前の年と同じ水準でした。
+3
-0
-
135. 匿名 2020/02/07(金) 18:34:07
うち手取り多いとかで100万くらい、少ないときで30万ちょいという不安定な仕事で退職金なし。
少なくても32万平均でもらって、ボーナスしっかり、退職金しっかりのが安定してていいなって思うよ。+4
-0
-
136. 匿名 2020/02/07(金) 18:45:03
残業代なくなった+2
-0
-
137. 匿名 2020/02/07(金) 18:47:14
>>41
フルタイムで働く人の給与総額は42万5288円
と書いてあるから、平均年収510万ってことかな?+6
-0
-
138. 匿名 2020/02/07(金) 19:23:00
完全なスタグフレーション
政府に忖度するマスメディアは一切言わないけど将来教科書には載るんでしょうね+4
-0
-
139. 匿名 2020/02/07(金) 19:51:07
>>120
親からの援助+1
-1
-
140. 匿名 2020/02/07(金) 20:50:53
32万…?え、32万?!
平均以下というか平均の半額以下の給料だわw
あーはっはっはっはwww ………はぁ…+2
-0
-
141. 匿名 2020/02/07(金) 21:04:44
麻生「アベノミクスの成果を実感していない人は運がないか、能力がないか」
こんなことを財務大臣が平気で言っちゃってる糞政治+8
-0
-
142. 匿名 2020/02/07(金) 21:25:00
>>127
なんだ、全然平均に届かなかった…w
てことはうちはボーナスが低いんだな+9
-0
-
143. 匿名 2020/02/07(金) 21:27:25
総収入で見たら健康保険料や年金
所得税に住民税で給料上がってても
総収入じゃ以前よりマイナスよ+3
-0
-
144. 匿名 2020/02/07(金) 21:35:13
>>25
働く人1人当たりの去年の給与総額は、月の平均で32万2000円余り、ってパートも含まれてるらしいよ。
つまり周りの家庭は世帯収入だと月64万4000円(年収772万8000円)が平均。
平均ならけっこう高いと思う。
+7
-0
-
145. 匿名 2020/02/07(金) 21:39:29
>>49
うちは定時に帰るようになって年収100万上がりました。
周りもそんな感じです。
改革前に辞めて欲しくない人は出世させてるようです。+0
-6
-
146. 匿名 2020/02/07(金) 21:40:52
>>51
世界的には共働き出来てるから夫にやらせるしかないね。+3
-0
-
147. 匿名 2020/02/07(金) 22:41:36
アベノミクスとは????+2
-0
-
148. 匿名 2020/02/07(金) 23:53:46
>>127
プラス14万/月 ってこと!?
ボーナスが168万/年 てことか…
平均よりやや少ない…+2
-1
-
149. 匿名 2020/02/08(土) 01:20:02
税金、キツいですよね。
「産まない生き方もある!!」なんてばかも増えてるから、結果産まないバカが自分の首を絞める。+2
-3
-
150. 匿名 2020/02/08(土) 01:22:29
時給が上がるって事は、社保をかけないために働く時間数は減らされてます。
よって雇用側も働く側もなんにもいい事ないよ。
+1
-1
-
151. 匿名 2020/02/08(土) 01:26:32
>>29
何でこういうニュースって中央値出さないんだろうね。+4
-0
-
152. 匿名 2020/02/08(土) 02:19:14
>>1
私の給料(正社員)これより10万低いんだけど。笑+6
-0
-
153. 匿名 2020/02/08(土) 08:24:47
>>16
>>127
引用より
~厚生労働省が全国3万余りの事業所を対象に行った調査の速報値によりますと、基本給や残業代、それにボーナスなどを合わせた働く人1人当たりの給与総額は、去年、月の平均で32万2689円で、~
元記事くらい開いて読んだらどうだろうか?
ボーナス込みでの総支給を12分した月額と記事に書いてある件+5
-0
-
154. 匿名 2020/02/08(土) 08:29:50
>>127
56万5779円は、昨年12月分給与の平均(基本給+冬のボーナス)。
ちな、現在日本の全企業では4割の企業でボーナスは出てないからね。
大企業みたいな3桁出してるとこと、すべてならして12月分平均だと
その程度ということ+2
-0
-
155. 匿名 2020/02/08(土) 08:34:31
報告形式の文章で少し込み入った内容だと、このレベルの内容・文章量でも
内容を読解できてない人が多くいる事と、誤読にプラス多数なことに愕然。
日本人の読解力低下が心配だわ+3
-0
-
156. 匿名 2020/02/08(土) 10:13:14
収入に対する家賃の割合が高すぎる。+1
-0
-
157. 匿名 2020/02/08(土) 10:49:05
>>140
どこの話?って思う
東京?
うちの県の平均男女あわせて300万くらいだぞ+0
-0
-
158. 匿名 2020/02/08(土) 10:50:31
>>155
パッとしか見てない
ガルちゃんだし+0
-0
-
159. 匿名 2020/02/08(土) 11:17:47
残業して手取り25-6万とか死にたくなるなw+2
-1
-
160. 匿名 2020/02/08(土) 11:46:11
>>129
アベノミクスは、大手企業や投資家(機関投資家を含む)を優遇することで、投資を呼び込み、株価を押し上げることを目指した政策
目論見通り株価は急上昇したし、大企業の内部留保もガンガン増えて史上空前の額
富裕層への分配もたっぷり
働かなければ食っていけないような下層市民の生活などどうなっても構わないのさ。+3
-0
-
161. 匿名 2020/02/08(土) 14:58:15
>>81
あなたの方が理解力やばいね+0
-0
-
162. 匿名 2020/02/08(土) 15:47:22
>>158
そうそう。
土曜なんて夫とは子供がいるから、リビングでチラッとみてコメントするから、ゆっくり読んでられない笑+0
-0
-
163. 匿名 2020/02/08(土) 16:38:36
今年基本給上がるか不安。一応毎年上がってはいるけど。+0
-0
-
164. 匿名 2020/02/09(日) 07:58:50
「いなげや」営業利益4割減が示す「安倍大恐慌」の始まり。消費増税でスーパーも火の車 | マネーボイスwww.mag2.com首都圏でスーパーを展開する「株式会社いなげや」の4〜12月の営業利益が39.9%減となったことを受け、安倍政権の失政を問う声が続々とあがっている。
+0
-0
-
165. 匿名 2020/02/11(火) 00:31:11
>>160
この世は弱肉強食だからね
仕方がない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
働く人1人当たりの去年の給与総額は、月の平均で32万2000円余りと6年ぶりにマイナスに転じました。