-
1. 匿名 2020/02/07(金) 08:49:33
安くて効果のあるハンドクリームを教えてください。
ヌシは手荒れが酷くて、毎日痛みと痒みと格闘していむす。現在はロクシタンのハンドクリームを使用中です。とりあえず貰い物で何年も使わず放置していたのが大量にある、高いから効きそうという理由で使っているのですが、イマイチです。
薬局にいっても、ハンドクリームの種類がありすぎて迷います。貧乏なので安価なものがありがたいです。
皆さんのオススメを教えてください。+118
-10
-
2. 匿名 2020/02/07(金) 08:50:29
+219
-48
-
3. 匿名 2020/02/07(金) 08:51:26
アベンヌ一択。+108
-38
-
4. 匿名 2020/02/07(金) 08:51:26
ディアフローラかプレシャスガーデン。+6
-18
-
5. 匿名 2020/02/07(金) 08:51:41
昨日ちょうど指曲げたらパックリいってしまいました…
乾燥しすぎて困ってる+207
-3
-
6. 匿名 2020/02/07(金) 08:51:46
ユースキン最強+819
-29
-
7. 匿名 2020/02/07(金) 08:51:49
夜用のハンドクリーム塗って手袋はいて寝るといいよー+42
-11
-
8. 匿名 2020/02/07(金) 08:52:11
尿素入りがオススメ+30
-41
-
9. 匿名 2020/02/07(金) 08:52:15
ひどい手荒れならロクシタンでは無理
ユースキンがいいよ★+445
-10
-
10. 匿名 2020/02/07(金) 08:52:29
アベンヌ
あかぎれはこれがいちばん効く。
他のに浮気しても結局これに戻ってくる。
だんだんニオイか臭くなってしまうのが欠点だけど、手荒れを治すならアベンヌ。+145
-23
-
11. 匿名 2020/02/07(金) 08:52:43
なんだかんだユースキンが最高+255
-7
-
12. 匿名 2020/02/07(金) 08:52:52
ユースキン+228
-7
-
13. 匿名 2020/02/07(金) 08:52:59
アトリックスのビューティーチャージ
ベタベタしなくていいよ+141
-9
-
14. 匿名 2020/02/07(金) 08:53:38
クリームの種類も大事だけど まめに塗るが一番
荒れてるなら薬っぽいのがいいかな
+71
-6
-
15. 匿名 2020/02/07(金) 08:53:41
オロナイン!+60
-4
-
16. 匿名 2020/02/07(金) 08:54:02
これ使ってる
もう手放せない+34
-4
-
17. 匿名 2020/02/07(金) 08:54:03
>>2
これは専門の人もおススメする程良いヤツ。
個人的にはリーフ&ボタニクスの生姜。+26
-16
-
18. 匿名 2020/02/07(金) 08:54:24
アカギレはこれで治す。
家事の水回り系を手袋する様にしたら手荒れがだいぶいいです。+36
-25
-
19. 匿名 2020/02/07(金) 08:54:35
でも今期は暖冬だから
例年ほど手荒れしないよね
いつもなら寒さと乾燥で
ガッサカサになってるけど
カサッくらいのレベルで済んでる
+158
-14
-
20. 匿名 2020/02/07(金) 08:55:09
アトリックスでしょ+24
-10
-
21. 匿名 2020/02/07(金) 08:55:21
酷い症状ならシンプルにワセリンがいいんじゃない+38
-16
-
22. 匿名 2020/02/07(金) 08:55:23
保湿しないとカサカサでひんむけてくるし、保湿したらプツプツが出来てかゆくなる
毎回保湿して後悔してる...なんなのこれ...+99
-4
-
23. 匿名 2020/02/07(金) 08:55:41
ハンドクリームはこまめに塗れば安くても大丈夫だよ
最終的にはワセリンおすすめ
水仕事は面倒でもゴム手袋推奨+169
-8
-
24. 匿名 2020/02/07(金) 08:55:54
ユースキンハナシリーズ ゆず
香りも自然で手荒れも治るよ+177
-6
-
25. 匿名 2020/02/07(金) 08:56:15
ロコベースいいよ!
価格自体は安くはないけど、すぐに治るのでコスパは◎+133
-6
-
26. 匿名 2020/02/07(金) 08:56:19
資生堂の尿素10%入りが良いですよー
青いフタですが画像載せれなくてゴメンナサイ
値段も手頃です!!+64
-6
-
27. 匿名 2020/02/07(金) 08:57:05
薬局で売ってるスクワランオイル使ってます
15mlで500円くらいかな
ハンドクリームより浸透力があってベタベタしないのでオススメです+23
-1
-
28. 匿名 2020/02/07(金) 08:57:23
>>1
ユースキン、小さいやつでもいいから騙されたと思って買って使ってみて。過去のハンドクリームのトピ見てもやっぱり効くってコメント多いよ。+179
-7
-
29. 匿名 2020/02/07(金) 08:58:00
>>26
これ?+128
-8
-
30. 匿名 2020/02/07(金) 08:58:06
美容部員はクリームぬって手袋して寝てるって+10
-6
-
31. 匿名 2020/02/07(金) 08:58:10
安いのでいいからノンアルコールの化粧水で手をしっとりさせて乳液してそこからユースキン
いきなりユースキンだけだと効き目ないときはこうしてます+88
-1
-
32. 匿名 2020/02/07(金) 08:59:10
アトリックス ハンドミルク
キッチンに置いてます
濡れた手に塗ってそのまま洗い流すと全然ぬるぬるしないよ!+86
-11
-
33. 匿名 2020/02/07(金) 08:59:18
>>25
ヒビケアなどの薬を塗ってロコベースを重ね塗りで保護する感じにしたら治りが早くなった+24
-0
-
34. 匿名 2020/02/07(金) 08:59:25
ユースキン ちょっと薬くさいけど…+63
-0
-
35. 匿名 2020/02/07(金) 08:59:29
+56
-31
-
36. 匿名 2020/02/07(金) 08:59:56
これ
沁みないし効くよ+52
-3
-
37. 匿名 2020/02/07(金) 09:00:26
キッチン、ベットの横、鞄の中にユースキンを常備している。鞄の中のユースキンだけ柚子のやつにしている。+193
-4
-
38. 匿名 2020/02/07(金) 09:00:46
地味に辛いですよね
私は痒さがあるときはスキンロック(サラサラ)
アカギレ酷いときは間宮アロエ軟膏(ただしベタベタ)
まだまし?なアトリックスのビューティチャージを常に塗る
あれこれ試しまくり、今年はこれでギリギリ乗り越えている感じ。+13
-0
-
39. 匿名 2020/02/07(金) 09:00:57
>>6
これのポンプタイプが好き+59
-0
-
40. 匿名 2020/02/07(金) 09:01:09
手洗い酷いならドラッグストア等で売ってる安い中でも、 「薬用」と記載があるものを選ぶべし。+26
-1
-
41. 匿名 2020/02/07(金) 09:01:45
ビューティチャージ!
潤うけどベタベタしないし無香料もあるからオススメ!+28
-3
-
42. 匿名 2020/02/07(金) 09:02:48
>>1
あまりにも酷いなら皮膚科行った方がいいよ〜
ヘルパーだったから常に水仕事で手ボロボロだったけどケラチナミン貰って一発で良くなったよ+86
-1
-
43. 匿名 2020/02/07(金) 09:02:56
キスミーのこちらも、自分はユースキンと同じ位の効果ありました。
あと、あまりにも酷い時期には一時的にステロイドもありだという考えなので、ロート製薬の「メディクィック」軟膏を夜だけ塗っていたら、短期間で良くなりましたよ。+107
-6
-
44. 匿名 2020/02/07(金) 09:03:56
>>1
痛みや痒みがあるなら皮膚科で処方してもらうべき
市販品は「医薬品」ではないよ+25
-3
-
45. 匿名 2020/02/07(金) 09:03:58
ヒリギレ最高です、
ハンドクリームじゃないけど、
赤ギレにはどうぞ、+25
-2
-
46. 匿名 2020/02/07(金) 09:05:28
>>30
念入りにクリーム塗って、手袋して寝てるのに朝になったら手袋両方とも外れてるさ(泣)+109
-2
-
47. 匿名 2020/02/07(金) 09:05:33
>>1
そこまでの症状ならいちど病院行った方が良いかもね。
ハンドクリーム選ぶなら「保護」と「浸透」をみわけて。
保護はワセリンとか多いヤツ
浸透はほかのあぶらorワセリン無し+28
-3
-
48. 匿名 2020/02/07(金) 09:05:56
ニベア、やっぱりコレかな。+5
-68
-
49. 匿名 2020/02/07(金) 09:06:12
>>6
私もこれ最強だと思う!
手荒れがみるみるよくなった!+132
-2
-
50. 匿名 2020/02/07(金) 09:06:36
>>6
以前ここで見て、まずは小さいのから買ってみた。手先がカッサカサだったのが治った❗️今はこの画像のタイプの買った!寝る前にたっぷり白く残るくらいに塗ってる。それだけ❗️+80
-4
-
51. 匿名 2020/02/07(金) 09:06:47
>>26
尿素はガサガサには良いけど、切れてるところには痒みが出やすいって皮膚科の先生から聞いた事がある。+50
-0
-
52. 匿名 2020/02/07(金) 09:08:20
オロナイン最強+6
-1
-
53. 匿名 2020/02/07(金) 09:09:20
オリーブ園のハンドクリーム
60gで660円でした
ツルスベにもなるしおすすめです+2
-1
-
54. 匿名 2020/02/07(金) 09:09:36
ロクシタン買えるなら、1650円するけど、ヒノキハンドニークリーム。ネットにはあるけど、普通に売ってるところは少ないから認知度低そうだけど私にはものすごく効いた。+22
-4
-
55. 匿名 2020/02/07(金) 09:10:01
>>6
好きな芸能人がこれをオススメしてたから使ってみたけど本当に良かった!
匂いが薬っぽくてあまり好みじゃないけど手のカサカサはすぐ治った
+78
-0
-
56. 匿名 2020/02/07(金) 09:10:19
>>18
フルコートfはステロイド剤だから常用するものじゃないけど、つらい痒みには効くよね
ステロイドの強さもストロングだし+65
-2
-
57. 匿名 2020/02/07(金) 09:10:22
地味だけど隠れた名品が好きです。
カシーボサールマニュアン、フタアミンクリームなど。
宣伝活動してない分、知られてないけど、プロも使う名品ですよ〜+39
-0
-
58. 匿名 2020/02/07(金) 09:12:25
今はスチームクリーム使ってます。悪化してきて皮膚科に行ったときはヒルドイドもらう。
ロクシタンとか使うこともあるけど、香りの強いやつって普段はいいんだけど本当に手荒れがひどいときは肌が負けてしまう感じがする…たまに余計に痒くなる+9
-0
-
59. 匿名 2020/02/07(金) 09:13:02
>>1
ロクシタンはそういうときに使うものじゃないよー
成分や目的を理解して使うのがいちばん+89
-1
-
60. 匿名 2020/02/07(金) 09:13:37
さかむけ、あかぎれが酷くてそこからばい菌が入ってパンパンに腫れてもう3日も痛い…( ; o ; )+13
-1
-
61. 匿名 2020/02/07(金) 09:13:40
>>29
これずっと使ってる。
ベタつかないし、そんなに大量に使わなくても伸びるので結構長持ちするしおすすめ+14
-0
-
62. 匿名 2020/02/07(金) 09:14:10
私も鏡もちの割れたとこみたいな、魚のウロコみたいに指がパックリ割れしてる。
もうユースキンじゃ追っつかない。
コンビニのフライヤー清掃とレジを同時にしてるからゴム手袋できないし、アルコールとペーパーで拭き取りもしてるからボロボロ。
私も参考にさせてもらいますm(_ _)m+97
-1
-
63. 匿名 2020/02/07(金) 09:14:58
>>17
これのシリーズいい!赤でミッキーの絵柄のやつをプレゼントしてもらったけどほんとうにいい。
この黄色も買おうと思います。+11
-0
-
64. 匿名 2020/02/07(金) 09:16:32
>>6
ガルちゃんで勧められているのを見て買いに行ったんだけど
間違えてメンタームを買ってしまった
パッケージ似せて売るのやめて欲しい💦
こっちも悪くなかったけど、早く使い終わってユースキン使いたい!+129
-6
-
65. 匿名 2020/02/07(金) 09:17:27
尿素にかぶれてしまう
化粧水とワセリンでだいぶマシになった+8
-1
-
66. 匿名 2020/02/07(金) 09:17:47
朝オイル塗ってからハンドクリームつけて、その後は会社で午前午後2回くらいハンドクリーム塗ってたら冬の乾燥そんなに気にならなくなったよ
トピ主の症状なら病院の薬がいいと思う+5
-1
-
67. 匿名 2020/02/07(金) 09:18:49
>>64
それみんなやるのよー
通る道レベルに(笑)
ありなの?ってほど似てるもんね
+69
-3
-
68. 匿名 2020/02/07(金) 09:19:10
ロクシタンは、香水のような香りがして、クラクラしてしまうときがある。
MARKS&WEBがオススメ。日本製だし。+27
-1
-
69. 匿名 2020/02/07(金) 09:20:40
ユースキンはスギ薬局が1番安く売ってるよ。明日買いに行きまーす。+47
-3
-
70. 匿名 2020/02/07(金) 09:21:29
ビブコっていうのが、すごく良かった、ちょっとお高めだけど。
ドラッグストアに数年前まであったのにもうない。+2
-0
-
71. 匿名 2020/02/07(金) 09:21:50
私もひどい手荒れだけど、
荒れてる手にハンドクリームは悪化させるだけだった
皮膚科行って塗り薬もらって
ある程度治してから予防目的で塗るのが一番
めんどくさいけどね+21
-1
-
72. 匿名 2020/02/07(金) 09:22:43
>>6
私もこれ。ガサガサの手がツルツルになる!
ミッフィーのチューブのパッケージの使ってる。+92
-1
-
73. 匿名 2020/02/07(金) 09:23:48
>>64
ユースキンと大差ないから、私はこっちをお勧めします!
これ何年も愛用してるけど、人から手が綺麗って褒められるよ。アラフィフだけど。+97
-5
-
74. 匿名 2020/02/07(金) 09:23:54
やっぱりユースキンかな。
切れてるくらいひどいなら、尿素入りはしみるからやめた方がいいと思う。+27
-1
-
75. 匿名 2020/02/07(金) 09:24:36
ステロイドを短期集中でぬる。+15
-1
-
76. 匿名 2020/02/07(金) 09:24:59
私は敏感肌用使ってます。
無香料なのもいいです!+62
-0
-
77. 匿名 2020/02/07(金) 09:27:10
>>8
ステロイドと同じでつけてる時だけで止めたらもとに戻るよ!
私は、日中は市販のクリームで夜はオリーブ油でビニールの手袋して寝てる。髪染めと同じ手袋です!
全く荒れなくなった。+4
-2
-
78. 匿名 2020/02/07(金) 09:27:17
スキンケアする時、手に残った化粧水とか全部刷り込んで、そのあとにハンドクリーム塗ってる
保湿して蓋する感覚で+9
-0
-
79. 匿名 2020/02/07(金) 09:27:37
ユースキンもお薦めですが、私はアロインスを使ってます。伸びが良いのと、赤切れに効いてる気がします。+12
-0
-
80. 匿名 2020/02/07(金) 09:28:56
ごめんどうでもいいかもだけど
トピタイの【赤ギレ】がなぜか
【逆ギレ】に見えてなんでハンドクリームにキレるの?って思ったら赤ギレだったwww+36
-6
-
81. 匿名 2020/02/07(金) 09:29:17
>>6
ほんとによく効くと思う。
ベビーフットだろうがヒルドイドだろうがびくともしなかったカカトが、塗り出して3.4日でつるり感を出し始めた。
顔にも体にも子供にも塗ってる。+78
-3
-
82. 匿名 2020/02/07(金) 09:29:43
私は、オルビル一択です。
あくまでも私の場合ですが、酷い手荒れが良くなりました。もうずっと愛用しています。手荒れの季節は手離せません。
1つ880円税込みくらいだったと思います。
春夏頃からストックも購入しています。
すみません、オルビルの関係者とかではないです。素直に良いハンドクリームだと思いました。
主さんも合うハンドクリームが見つかりますように…と思います。
+2
-4
-
83. 匿名 2020/02/07(金) 09:30:10
>>1
水仕事している時はゴム手袋していますか?+11
-0
-
84. 匿名 2020/02/07(金) 09:35:07
ユースキンのポンプが欲しいのに店頭にない!
通販は送料かかるから実店舗で買いたいよー+11
-0
-
85. 匿名 2020/02/07(金) 09:35:52
>>1
本当に貧乏な人はロクシタンなんて使えない気がするんだけど…
ていうか、その状況で一番使っちゃいけないモノ使ってるんじゃないの?
皮膚科に行っ薬を処方してもらった方がいいし、症状が治まったらどういうのを使えばいいのか訊いてきた方がいい
+63
-8
-
86. 匿名 2020/02/07(金) 09:36:27
皮膚科で薬もらって、治療完了後ハンドクリームで荒れないようにするしかないと思います。
オススメはプチプラではありませんが、楽天市場やネットで買えるコモエースのハンドクリーム、2000円弱ですが(--;)
パックリ割れから解放されました+6
-3
-
87. 匿名 2020/02/07(金) 09:36:58
>>75
私も賛成!私はこれで綺麗に治った。
ステロイドとヘパリンの入ったクリーム。で、落ち着いたら水仕事はゴム手袋、手が濡れたらこれでもか!ってくらい水分を拭き取りふつうのハンドクリーム。
手荒れ歴(ヒビ割れだけじゃなく痒みやぶつぶつも)30年近くが嘘のようです。
まずは病院へ。
+15
-0
-
88. 匿名 2020/02/07(金) 09:40:00
アロインス一筋
寝る前に丁寧に塗り込むといいですよ
あかぎれしなくなったしキメも整ってスベスベになる
心なしか手が白くなったような気がする
もうちょっと安いといいんだけどね+6
-0
-
89. 匿名 2020/02/07(金) 09:40:04
ほんとに酷いのは皮膚科行かないと治らないよ。
ステロイド塗らないと完璧には治らない。+17
-1
-
90. 匿名 2020/02/07(金) 09:42:27
>>54
これ!塗ってすぐもベタベタしないから、キーボードやスマホ触っても汚れないし、水で濡れてもぬるぬるしないのに抜群に効果がある!ドラスト品よりお高めだし香りがない分癒し効果とかはないけど、やっぱり戻ってきちゃう!肘やかかとにはもったいないからユースキン。+15
-0
-
91. 匿名 2020/02/07(金) 09:44:07
>>2
これのナイト用を使ってます
香りも好き+31
-2
-
92. 匿名 2020/02/07(金) 09:46:02
ジョンソネンドジョンソンはもっちりする+1
-0
-
93. 匿名 2020/02/07(金) 09:46:12
>>44 医薬品のクリームもたくさんあるよ。
>>1 ケラチナミンやウレパール等の尿素配合のものは乾燥、角質肥厚によく効くけど、局所刺激作用があるので傷や湿疹ができているならNG。手湿疹にはステロイド入りがよく効く。それから保護のために刺激の少ない油性のクリームをマメに塗り直すのが良いと思う。
そういうときは香料たっぷりのロクシタンじゃなくてドラッグストアです。それでもダメなら皮膚科へゴー。
+10
-0
-
94. 匿名 2020/02/07(金) 09:47:30
ユースキンが一番いい
匂いが独特なので、持ち歩き用にはハナシリーズを使ってる+76
-2
-
95. 匿名 2020/02/07(金) 09:52:20
>>6
ガルちゃんで見て、それからはユースキン一択です。
ドンキが安い+33
-1
-
96. 匿名 2020/02/07(金) 09:54:15
>>1
ロクシタンは持ち歩き用+10
-5
-
97. 匿名 2020/02/07(金) 09:55:13
>>24
なんといい情報!!ユースキン、いつもクチコミいいから使いたかったんだけど薬局でテスター試してみたらあの香りがどうしてもダメで…。探してみます!ありがとうございます!+21
-0
-
98. 匿名 2020/02/07(金) 09:58:55
ルイボスティー飲むようになってからあかぎれはなくなったけど、ガサガサはするから>>2使ってる。+15
-0
-
99. 匿名 2020/02/07(金) 10:01:39
>>16
これ気になる。探してみよう。+2
-0
-
100. 匿名 2020/02/07(金) 10:02:14
>>1
ロクシタンとか匂いきつくて使えない
値段の割に潤わないかなと思ったんだけど
まだイソップとかの方が潤うし香りもちょうどいい
まあ手荒れが本当にひどいなら皮膚科行くべきだと思うけどね+27
-1
-
101. 匿名 2020/02/07(金) 10:03:56
ユースキン、あかぎれ発症してから塗るとしみて痛くてしょうがなかったけど痛くならないタイプも売ってるのね
効果がそのままなのか気になる+2
-1
-
102. 匿名 2020/02/07(金) 10:04:17
>>8
尿素アレルギーで尿素入ってると手が痒くなります😭+7
-1
-
103. 匿名 2020/02/07(金) 10:05:38
カエナハンドクリーム+0
-0
-
104. 匿名 2020/02/07(金) 10:05:41
寝てる間に痒みで起きるほどで、ボロボロになってたけど、皮膚科行ったらすぐ治ったよ
パックリ切れた手につける亜鉛のシート?みたいなので1日で塞がった
ハンドクリームごときで治らない+13
-1
-
105. 匿名 2020/02/07(金) 10:07:55
指の関節のシワはもうどうしようもないかな?
元々肌が薄いのもあるけど20代前半でしわっしわ(´;ω;`)+13
-1
-
106. 匿名 2020/02/07(金) 10:11:26
尿素っていうネーミングがどうしても好きになれない
+35
-1
-
107. 匿名 2020/02/07(金) 10:16:35
クリーピーナッツのDJ松永オススメのハンドクリームは「メンターム メディカルクリーム」と「ユースキンA」
+15
-0
-
108. 匿名 2020/02/07(金) 10:22:45
>>6
手荒れが酷くて普通のハンドクリームでは効かず、もう限界だと思いながらこれを試したら、効くわ効くわ。良いもの見つけたよほんと。ドンキで700円くらいだった。薬局だといくらなんだろう?+34
-1
-
109. 匿名 2020/02/07(金) 10:26:46
私はヴァセリンが調子良いです。少量を薄くのばせばベタベタしないし、こまめに塗って保湿してます。+10
-0
-
110. 匿名 2020/02/07(金) 10:35:28
べたべたするのが苦手だから
キュレルのハンドクリーム使ってる+2
-0
-
111. 匿名 2020/02/07(金) 10:37:30
ブランドのハンドクリームより薬用がいいかもね!
私はガルちゃんで知ったユースキンA!+14
-0
-
112. 匿名 2020/02/07(金) 10:38:20
>>19
手になにか潜んでる?!+1
-6
-
113. 匿名 2020/02/07(金) 10:39:12
>>7
ごめん
横だけど手袋はくって方言かな?はめるでなくて?+30
-2
-
114. 匿名 2020/02/07(金) 10:40:28
>>32
前に使ってたけど、つい最近思い出してまた買ってみた。やっぱり良いわコレ。水仕事後、スルスルしっとり。+13
-1
-
115. 匿名 2020/02/07(金) 10:41:08
>>35
韓国製って言われてたやつ?+26
-2
-
116. 匿名 2020/02/07(金) 10:42:13
>>43
これ、ベタつかないよね+10
-1
-
117. 匿名 2020/02/07(金) 10:59:31
今の時期はヒビケアとユースキン。普段はザーネ。+3
-1
-
118. 匿名 2020/02/07(金) 10:59:45
ハンドクリームとはちょっと違うかもですが、水仕事で指先ボロボロになった時はコレとロコベースが1番効きます。
顔にも使えるしはちみつの香りも良いし缶も毎年デザイン変わって可愛いしオススメです。
冬限定なので毎年買いだめして使ってます。+15
-0
-
119. 匿名 2020/02/07(金) 11:03:36
>>1
ベビーワセリンのハンドクリーム
ロクシタンも良いけど主のその状態で使うもんじゃないと思うよ、、、病院いきなはれ+2
-1
-
120. 匿名 2020/02/07(金) 11:04:33
>>113
違和感なく読んだ私は北海道です。
>>7さんも道民かな?+48
-0
-
121. 匿名 2020/02/07(金) 11:16:06
今までケラチナミンが一番いいと思ってたけどこっちのほうがいい
手を洗ってもしっとり感が続いてべたつかないの
ちょっとお高い感あるけど少しの量でいいから
ただ関東の調剤薬局でしか売ってないんだよね+3
-1
-
122. 匿名 2020/02/07(金) 11:20:59
>>69
いくらですか?
ポンプの付け替えが売ってなくて困る
アマゾンは使いたくないし+5
-0
-
123. 匿名 2020/02/07(金) 11:23:39
これのピンク使ってます。
香りに癒される~!
売り切れる前に全色欲しいな。
普段使いにいいと思います。
でも、ひどい手荒れにはやっぱり普通のユースキンが効果高いかなー。+32
-1
-
124. 匿名 2020/02/07(金) 11:23:46
色々試した結果ワセリンが一番だった+5
-7
-
125. 匿名 2020/02/07(金) 11:25:47
夜中になると手の甲、指の横が痒くなる
アベンヌは潤うけど一瞬だけで、ユースキンはビリビリして効かず+0
-1
-
126. 匿名 2020/02/07(金) 11:30:05
これかユースキン使ってる+12
-0
-
127. 匿名 2020/02/07(金) 11:36:05
1回他のに浮気したけど結局これに戻って5~6個はリピート買いしてる。仕事で手に傷が出来やすくてこれを塗って一晩経てば完全に治るわけじゃないけど痛くなくなる。500~600円くらいです。ワセリンぽい感じだから多少ベタベタします。+23
-1
-
128. 匿名 2020/02/07(金) 12:19:00
ヒビ・アカギレにはビタミン系を。尿素はダメ。尿素はカチカチ肌に。+5
-0
-
129. 匿名 2020/02/07(金) 12:19:48
>>2
私はこれのナイト用を寝る前に塗りたくってるー!
昼はピンク使ってる^^+16
-0
-
130. 匿名 2020/02/07(金) 12:20:40
>>24
ゆずいいよねー!
前にミニサイズがお試しでついてて気に入ってゆずを買ってる。+37
-0
-
131. 匿名 2020/02/07(金) 12:22:04
>>18
病院行く時間があるなら、トータルだと高くなってしまうけど、病院で処方された方が安く済むよ。+16
-0
-
132. 匿名 2020/02/07(金) 12:23:49
>>130
いいなあ
ミニサイズ売ってないのよ
ほしいわー+1
-1
-
133. 匿名 2020/02/07(金) 12:37:27
>>2
これのゴールド使ってる。ひび割れたいぶマシになった。もうすぐなくなるのでピンク買いました。+9
-2
-
134. 匿名 2020/02/07(金) 12:42:27
夜はユースキンA
家での朝昼はユースキンハナ
仕事とか出先はアトリックス←ヌルヌルしないから+7
-0
-
135. 匿名 2020/02/07(金) 12:59:30
>>1
ロクシタンは保湿やあかぎれ用ではなく、女子力アゲアゲ用。
オフィスや学校でちょいっと使って、手に多少の潤いと微香を残す用だと思う。+53
-1
-
136. 匿名 2020/02/07(金) 13:05:41
>>127
日中なら、ティッシュで拭き取るとベタつきが軽減されて、使いやすいと思います+0
-0
-
137. 匿名 2020/02/07(金) 13:26:15
>>2
298円だったから買ってみたけれど、
ごくごく普通のクリームだったよ。
そんなに高評価なの?
+33
-5
-
138. 匿名 2020/02/07(金) 13:34:42
>>6
年中手湿疹があって皮膚科で薬も貰ってるんだけど、よっぽどひどい時以外はユースキンで改善出来る。セールしてると500円くらいでこの大きいやつ買えるから、コスパも凄くいいですよ!+6
-1
-
139. 匿名 2020/02/07(金) 13:40:10
家事する前に大木製薬のスキナバリア使って
寝る前に日本オリーブのシコリーブ塗ってます!
おすすめですよ!!+0
-1
-
140. 匿名 2020/02/07(金) 13:42:46
>>113
私も違和感なく読んでました
出身は福井です+7
-0
-
141. 匿名 2020/02/07(金) 13:43:50
>>72
このトピ見て、さっきミッフィーデザインのユースキン買ってきました!+14
-0
-
142. 匿名 2020/02/07(金) 13:46:05
>>28
ユースキンめっちゃ効きますよね。
市販のハンドクリームなのに、処方される薬並みに効くと思う。
ちなみにしもやけにも結構効きますw+18
-1
-
143. 匿名 2020/02/07(金) 13:51:05
>>6
手湿疹で皮膚科を受診してステロイド塗って治してやめて悪化してステロイドを塗ってと半年繰り返してた
夏だったけど最後にステロイドを塗ってからずっとユースキンを塗り続けたら手湿疹が再発しなくなった
でも夏だと去年は消費税が8%だったのに定価で千円以上したから冬の安い日に買っておくことをおすすめします+9
-3
-
144. 匿名 2020/02/07(金) 13:53:11
アカギレには 紫雲膏!
夜に日水製薬のリッチスキンNRハンドクリームで切れていないところを保湿。日中はロートのハンドベールタイムエナジーがオススメです。美容液の成分入りですよ。+3
-1
-
145. 匿名 2020/02/07(金) 13:55:18
>>48
何でこんなにマイナスなの?
高いクリームと成分が同じとか聞いたけど。+4
-13
-
146. 匿名 2020/02/07(金) 14:11:26
>>145
どーでもいいけど、ハンドクリームのイメージはないな+5
-2
-
147. 匿名 2020/02/07(金) 14:22:19
ベッタベタになるけど近江兄弟社のメンタームが私には効く。医薬品だから効果あるのに安い店だと85g300円の高コスパ。
花粉症で鼻のまわりが荒れた時とかにも塗る。てかてかになるけどメンソールのスースーで鼻が通るよ。
+9
-0
-
148. 匿名 2020/02/07(金) 14:51:53
>>64
これはこれでいいよー!ユースキンより安いし!わたしはひどい時はこれ塗りこんでる。+72
-2
-
149. 匿名 2020/02/07(金) 14:55:48
手荒れが酷く色んなハンドクリームを試しましたが効かず、ヒビケアを試してみるとすぐ治りました。+2
-0
-
150. 匿名 2020/02/07(金) 15:16:42
タンパク質(プロテインなど)とビタミンB3をとるようになってから、驚くほど手荒れしなくなったよ。むしろ、もちもちつるつるに。ハンドクリームはアベンヌがすごく良い。+7
-0
-
151. 匿名 2020/02/07(金) 15:26:57
>>1
業務用で有名なやつなかったっけ?
水仕事の人にみたいなやつ+1
-0
-
152. 匿名 2020/02/07(金) 15:46:59
キズがある状態なら、ハンドクリームじゃない方がいいと思います。
うちだとまずワセリン(¥300位)を塗って、痛くならなくなったらワセリンの上からハンドクリーム、キズが無くなったらハンドクリームでケアにしてます。
でも、一度皮膚科もいいと思いますよ。
ハンドクリームは、私はアトリックスはジェルもハンドミルクもカサカサ感が残ってイマイチでしたが、今年母に貰ったコーセーのプレシャスガーデンハンドクリームがすごい良くて、すべすべになってあれほど悩んでた手荒れが今年は全然大丈夫です!確か¥298位でした。
ちなみに私はユズですが、香りも色々あるようです。割とベタベタするので、薄めにのばすといいですよ。良くなるといいですね!+7
-3
-
153. 匿名 2020/02/07(金) 15:50:50
>>1
皮膚科に行った方がいいと思います+5
-0
-
154. 匿名 2020/02/07(金) 15:52:13
オロナイン塗って、手袋して寝る!+7
-1
-
155. 匿名 2020/02/07(金) 15:52:18
グーパーや爪もみで血行促進することもだいじだよ+4
-0
-
156. 匿名 2020/02/07(金) 15:57:05
ひび割れには竹酢液→ワセリン塗ってる
保湿はローション→油系で蓋。
竹酢液はニキビにも効いた
あまり薬は塗りたくなかった。ツボ押しや揉んだりして内側から血行促進もしてる
+4
-2
-
157. 匿名 2020/02/07(金) 16:09:28
>>85
貰い物なんでしょ+28
-0
-
158. 匿名 2020/02/07(金) 16:31:44
アカギレだと、薬の方がいい。
オロナイン軟膏は第2類医薬品。
+1
-1
-
159. 匿名 2020/02/07(金) 16:37:42
>>151
これかな?ちょっと高いけどベタベタしないし逆剥けが一日でかなり改善されて良いよ〜+28
-0
-
160. 匿名 2020/02/07(金) 16:43:07
>>122
ポンプの値段は判らないけど、ジャーの120㌘のは598円です。+2
-0
-
161. 匿名 2020/02/07(金) 16:47:17
ハンドクリームじゃないけどパックリ割れには紫雲膏(しうんこう)いいですよ
色とにおいがすごいけどw+7
-1
-
162. 匿名 2020/02/07(金) 16:48:48
ユースキンは顔にも使い始めたら、肌荒れ知らずになった!!+12
-1
-
163. 匿名 2020/02/07(金) 17:22:05
>>1
ニュートロジーナ!
水仕事の漁師さんのために作られたらしい。
手荒れ酷いけどずっとこれ使ってる。
700円しないくらい!+8
-13
-
164. 匿名 2020/02/07(金) 17:50:48
>>24
私も4年前くらいからずーっと使ってる。
オレンジのでっかい奴持ち歩かなくて良いから便利。
そして効果は同じなのに良い香り。
ただあまり売ってないのが残念…+54
-2
-
165. 匿名 2020/02/07(金) 18:06:35
手湿疹になってからはおしゃれハンドクリームは止めたわ
傷がある時に香料塗るのはなんか嫌だし
今はパックスナチュロンの無香料のやつ
ユースキンよりべたつかないからてのひらに塗っても気にならない
成分的にはユースキンの方が効きそうだけどね
寝る前はユースキン+手袋、日中はパックスナチュロン
+13
-2
-
166. 匿名 2020/02/07(金) 18:22:48
フェルゼアという尿素20%配合のクリームとっても良いです。
手のあかぎれや、手足の汗疱湿疹、二の腕のブツブツにも効果がありました。
+10
-0
-
167. 匿名 2020/02/07(金) 18:29:46
>>113
手袋をはくって方言なんだろうな
私は関東だけど、手袋ははくって表現しないですね。+23
-0
-
168. 匿名 2020/02/07(金) 18:30:38
経験上ユースキンAが一番効果があると思って何年も使っていますが、どうしても冬は乾燥して指先はガサガサし、爪の生え際などがパックリ割れたりしていました。
昨年末あたりにふと、いくら油分で保護してもガサガサするのは水分が足りないのでは?と思い始め、ハンドクリームを塗る前に顔用の化粧水を少量塗り込むようにしました。すると全くガサガサしなくなり、今のところパックリも一回軽症なものがあっただけです。
アカギレ等の症状が酷いものに効くかどうかはわかりませんが、もし乾燥していると感じたら>>31さんも言っていますが低刺激なもので水分を補うことは有効だと思います。+20
-1
-
169. 匿名 2020/02/07(金) 19:07:37
>>48
こってりしてるから手荒れに効くかと思いきや、塗ってすぐに乾燥する…リピートはしません。+10
-2
-
170. 匿名 2020/02/07(金) 19:19:16
ユースキンのポンプタイプって最後まで出ますか?+0
-0
-
171. 匿名 2020/02/07(金) 19:25:18
ハンドクリームじゃないけど、雑誌の付録のサンプル手に塗ったらめっちゃ手が綺麗になった。もう肌触り最高でびっくりした。
高すぎて買えないけどね。+7
-2
-
172. 匿名 2020/02/07(金) 19:42:03
アトリックスのエクストラプロテクション
使って感動したハンドクリーム
値段も700円くらいでそんなに高くない+5
-1
-
173. 匿名 2020/02/07(金) 19:43:17
>>31
私もコレやってる!
花屋で働いてるので手荒れしやすいんだけど、化粧水とユースキン使うようになってからキレイになりました。+16
-0
-
174. 匿名 2020/02/07(金) 19:47:18
>>127
手荒れで爪がどんどん剥がれ、痛くて痛くて
病院の薬つけても一向に治らず
ネットの評判見て、これを使ってみたら
爪の剥がれや浮きも数日で落ち着きました。+8
-0
-
175. 匿名 2020/02/07(金) 20:14:05
>>6
皮膚科でヒルドイドもらっても効かない肌荒れが、これを塗ると一発で治ります。なんでこんなに効くんだろう?不思議なくらい。+9
-0
-
176. 匿名 2020/02/07(金) 20:21:12
>>43
私もこれです!
毎年冬は皮膚科で薬を貰っていたのですが、キスミーのハンドクリームを使うようになってからは皮膚科要らず。
安いし本当におすすめ!
ちなみに、私は自宅と会社とbagに常備しています。+18
-0
-
177. 匿名 2020/02/07(金) 20:28:39
これ!とても良いですよ+6
-0
-
178. 匿名 2020/02/07(金) 20:29:01
アベンヌ保湿効果はばっちりなんだけどニオイがね。+4
-1
-
179. 匿名 2020/02/07(金) 20:41:56
>>163
たぶん韓国産だと思ってマイナスつけられてるんだろうけどニュートロジーナにはフランス産もあるんだよ。
画像のは確かフランス産。
どっちにしろ乾燥対策には本当に評価が高い。+30
-1
-
180. 匿名 2020/02/07(金) 21:03:52
>>28
ユースキン私も最近使い始めたけどもっと早く使えばよかったって思うほどだよ。
私は足のかかともゴッチゴチすぎてもうその部分死んでる?くらいだったのに毎日塗ってたら見事生き返ったよ。本当うれしい。
+18
-1
-
181. 匿名 2020/02/07(金) 21:08:15
ユースキン強いね!
私もハンドクリーム難民だったので、明日ミッフィーのチューブタイプ買いに行きます。
良トピありがとう〜+18
-1
-
182. 匿名 2020/02/07(金) 21:08:22
教えて下さい。
凄く乾燥肌で、高いけどロコベース使っているのですが、
でもイマイチで。
ユースキンの方が効きますか?+2
-0
-
183. 匿名 2020/02/07(金) 21:16:08
みんなけっこう忘れがちだけど、顔と同じように化粧水を付けて保湿クリームつけるといい
手荒れ酷いならさらにその上に顔につけるクリームで保湿してもいいし
あとやっぱり洗剤強いならめんどうでもゴム手袋することおすすめする
+16
-1
-
184. 匿名 2020/02/07(金) 21:29:30
ヒルドイドすごい+0
-0
-
185. 匿名 2020/02/07(金) 21:29:33
ワセリン。(薬っぽい置き型の)
ハムスター飼っているから、無香料&なるべく無害なのしか買えない。
+5
-1
-
186. 匿名 2020/02/07(金) 21:31:40
>>6
私は何故かユースキン塗ったら手がめっちゃ痒くなって逆効果でした...。+14
-3
-
187. 匿名 2020/02/07(金) 21:40:51
>>63私も同じ!+1
-0
-
188. 匿名 2020/02/07(金) 22:09:52
>>21
なんでマイナスがついてるのかわからないけど
私もワセリンに一票
余計な添加物とか入ってると
皮膚に良くないと聞くので+10
-2
-
189. 匿名 2020/02/07(金) 22:20:07
クナイプ!!小さいの買ってみたら良かったから大きいの使ってます♡+16
-0
-
190. 匿名 2020/02/07(金) 22:25:25
>>179
ハンドクリームではないけどリップクリーム使ってて
今見てみたらMADE IN KOREAって書いてあったー
知らなかった。+8
-1
-
191. 匿名 2020/02/07(金) 22:35:34
ジュリーク最強。
薬かと思うくらい。
この前手荒れ酷かったので、久々に購入したけど、香り選ぶため使ったテスターで手荒れが治ってしまい、出番ない…+6
-0
-
192. 匿名 2020/02/07(金) 22:37:25
>>17
専門の人?何の?+1
-0
-
193. 匿名 2020/02/07(金) 22:38:21
ユースキンhanaのミッフィーが可愛くて買ったけど、柚子の香りがなんとも微妙・・・
他のhanaシリーズも気になるけど、柚子以外だと香りはどれがおすすめですか?+5
-0
-
194. 匿名 2020/02/07(金) 22:42:43
手の甲が潤って、手のひらがベタベタしないハンドクリームがあればなぁ+4
-0
-
195. 匿名 2020/02/07(金) 22:45:09
>>19
それでもちょっとカサつくよねw+4
-1
-
196. 匿名 2020/02/07(金) 22:49:21
>>6
これ合わなかった。
手荒れもよくならないし
かかとのガサガサにも全然きかなかったよ…+10
-3
-
197. 匿名 2020/02/07(金) 22:52:03
>>21
同意!
荒れた手にユースキンとかキスミー塗ったら
めちゃくちゃ痒くなって悪化した。
ワセリンが刺激なくていいと思う。+22
-2
-
198. 匿名 2020/02/07(金) 22:58:22
>>1
ハンドクリーム難民とのことですが、まずは皮膚科に行って症状をある程度改善してからハンドクリームを使用されたほうがいいかなと思います。私も手荒れがひどくて、痒みが強いときは飲み薬を処方してもらってました。ハンドクリームのおすすめは、少し高いですがアベンヌのハンドクリームです。テクスチャーが固めなので、しっかり保湿してくれ、ひび割れに塗っても痛みや痒みが起こりません。容量もたっぷり入ってます。私はドラッグストアのクーポンが出たときに買ってます。+5
-1
-
199. 匿名 2020/02/07(金) 22:59:29
本当におすすめします。15年は愛用してます。たまに他の試してますがやっぱりこれが一番です!+10
-1
-
200. 匿名 2020/02/07(金) 23:05:05
>>6
お母さんが毎日使ってたな。
塗ったあとに綿の手袋をしていたのを覚えています+5
-1
-
201. 匿名 2020/02/07(金) 23:06:37
>>1
水仕事するときには、ゴム手袋してる?
予防も必要だよ+5
-1
-
202. 匿名 2020/02/07(金) 23:06:56
>>29
尿素入りはあかぎれの切れてる部分がすごくしみてヒリヒリする。
軽症の人にはいいと思うよ。私は痛くて無理だった。+6
-1
-
203. 匿名 2020/02/07(金) 23:11:10
皮膚も硬くなってパックリ割れて痛い時は、キズパワーパッドを貼ったら楽になるよ^^
その時は、ハンドクリームぬってたら剥がれやすいから1回石鹸で洗ってリセットしてパックリの所にキズパワーパッド!
残りの軽いところにハンドクリームだけど、やっぱり病院のやつがいい。
痒くてかいて酷くなるから痒み止めの飲み薬もらったら楽になったよ^^
後、脂を抑えるタイプの化粧下地とか日焼け止めを手で塗ってる人は手の油分をとられて悪化するから絶対辞めてね(><)+8
-2
-
204. 匿名 2020/02/07(金) 23:11:25
>>1
痒みがあるなら皮膚科に行った方がいいかも
市販のだとなお症状が悪化するかも
自分も痒みから描きまくっていたら腫れがひどくなり
皮膚科行ったら主婦湿疹と診断され、専用クリームと軟膏処方してもらったら治りましたよ
+5
-1
-
205. 匿名 2020/02/07(金) 23:26:59
>>32
新型ウイルス騒ぎで、意識して手洗いをこまめにするようになったら荒れる荒れる…
これに助けられてます。
+31
-2
-
206. 匿名 2020/02/07(金) 23:29:55
試してもらえないかもしれないけど……ココナッツオイルで私は治ったことあります。
両手の指、絆創膏を貼るくらい酷くて。
洋服買いに行ったときに、そこのショップの店員さんにココナッツオイルが効くと聞いて試したら治りましたよ。
+8
-0
-
207. 匿名 2020/02/07(金) 23:40:52
皮膚科で処方してもらった
『ヘパリン類似物質油性クリーム』
毎年冬になると、指の間が真っ赤になり痒くなります。
これをつけるようになったら、痒み治まりましたし、乾燥も落ち着きました。
皆さんも言ってますが皮膚科に行くのが一番早いですよ。+9
-1
-
208. 匿名 2020/02/07(金) 23:46:39
>>192
よこだけど、多分、ユーチューバー の人だと思う+2
-0
-
209. 匿名 2020/02/08(土) 00:11:01
ひどい主婦湿疹で、年中あかぎれ、ひびわれ、小さな水疱に悩まされ続けて3年。あまりに酷いときはフルコートを塗り、色々なハンドクリームを試したけど駄目でした。
ところが知人がハンブルク土産でくれたMade in Hamburgのニベアを使ったところ、瞬く間に治りました!どうやら日本のニベアとは成分が違うようです。それからは、Amazonでドイツ製のニベアを購入しています。+14
-0
-
210. 匿名 2020/02/08(土) 00:25:25
髪の毛のワックスと兼用できるハンドクリーム探しています。ネットで探したらそういうものでチューブ入りのを見つけられなかったので、チューブに入ったものを教えてほしいです!+1
-2
-
211. 匿名 2020/02/08(土) 00:43:46
ユースキンは指定医薬部外品。
医薬品くらいの効果があるけど副作用がほとんどないから市販してもいいよ、って感じだったと思う。
つまり処方箋で出してもらう薬くらいの効果がある。
やっぱりおすすめ。+16
-0
-
212. 匿名 2020/02/08(土) 01:02:21
>>21
ヴァセリンのデカイやつ
使ってるよ!
余ったら顔にもつけます。
夜つけて寝るだけで、
断然ちがいますよ!+8
-0
-
213. 匿名 2020/02/08(土) 01:42:03
>>64
これ見て気付いたけどユースキン塗ってるつもりが私もこれだった!!😂ずっと自分はユースキンユーザーだと思ってたのに!+20
-1
-
214. 匿名 2020/02/08(土) 02:52:17
ユースキンかアベンヌが良いよ+2
-0
-
215. 匿名 2020/02/08(土) 03:02:37
大昔からある、ピンク色のハンドクリーム「桃の花」。
オリーブ油とワセリンが原料の、素朴なクリーム。
即効性もあるし、使い続けると色も白くなるよ。+9
-0
-
216. 匿名 2020/02/08(土) 03:22:57
ハンドクリームではないんだけど、
私も水仕事の時、皮膚科行って薬出されたけど、あんまり効かず、一向に良くならない
一旦行くのやめた
あかぎれ水泡かゆみが本当にひどくて痒くて目覚めて手の甲まで酷くなって火傷したかのようになったんだけど、
市販のベトネベート軟膏使ったらすぐ良くなった!
ストロングだから、本当に酷い時に使うといいよ!
あと、ちょこと割れたり痒み出た時は
オイラックスPZリペアやリビメックス軟膏塗ると酷くならない。
トピズレすみませんm(_ _)m+2
-0
-
217. 匿名 2020/02/08(土) 04:00:57
>>16
これみたことないな〜(関西です)+4
-0
-
218. 匿名 2020/02/08(土) 04:26:42
>>26
尿素入りは皮膚が薄くなりますよ+6
-0
-
219. 匿名 2020/02/08(土) 05:35:46
手のひらに赤い湿疹のようなカサカサが広がってしまってるのですが大人しく皮膚科に行った方がいいのかな…
今まで乾燥が気になることはあったけどこんなになるとは思わず放置してしまった+2
-0
-
220. 匿名 2020/02/08(土) 05:54:04
>>121
ちっ…小さくて見えないがな…+19
-0
-
221. 匿名 2020/02/08(土) 06:00:23
元から乾燥肌なんで外ではこれ使ってます
化粧水使ってから塗る時はクリームがいいけど乾燥した所に直接塗るならジェルのがふっくらする気がする+2
-1
-
222. 匿名 2020/02/08(土) 06:16:58
>>115
ハンドクリームは韓国製じゃなかったはず。
だから私も買ってみた。
ポンプのやつが韓国製じゃないかな?+1
-0
-
223. 匿名 2020/02/08(土) 06:43:44
>>6
合わなかったから捨てた+1
-1
-
224. 匿名 2020/02/08(土) 07:13:19
>>43
私もこれ一択。
安いし何処でも売ってる(スーパーやドラッグストア)し超オススメ。
冬は指の先が割れて酷い事になるけど
これですぐ治る。
騙されたと思って使ってほしい。+8
-0
-
225. 匿名 2020/02/08(土) 07:38:42
k
+0
-1
-
226. 匿名 2020/02/08(土) 07:56:52
>>82
オルビスだよね?+8
-0
-
227. 匿名 2020/02/08(土) 08:00:48
コンビニのレジの仕事してて、お金をいっぱい触るのとアルコールスプレーで手のひら側がウロコみたいにカサカサ。
週半ばには小さく縦のパックリ割れがいっぱい。
しょっぱなからやたらユースキン推しの方が多いから、半信半疑で売り場にあったユースキン(ミッフィのやつ)買って、休憩時間にぬってみたら…あら不思議っっ!!
すごく良かったです!! 色々試してもガサガサウロコだったのに、びっくりするくらいしっとりしました!!
皆さまありがとうございます!!+23
-1
-
228. 匿名 2020/02/08(土) 08:37:51
水分が大切なのでクリームの前に化粧水(100キンを使用)
クリームはすぐに塗らず、手のひらで温めてから塗る(両手ですりすり、浸透しやすい)
酷い手荒れでしたがすぐに改善
+4
-0
-
229. 匿名 2020/02/08(土) 09:40:51
こちらのトピを読み、昨日ユースキンA購入、塗ってみたら良くてビックリ!
この冬、手荒れが酷過ぎて皮膚科で処方されたステロイドを塗り、随分マシに。とは言え、とてつもなくガサガサで困っていたところ。
ユースキンA、私の肌には合ったようです!ガルちゃんありがとう!+13
-1
-
230. 匿名 2020/02/08(土) 11:54:16
キールズのハンドサルブは何年も治らなかった手の傷がきれいに消えてからずっと使ってます
匂いもスッキリした香りで使いやすいです
900円のやつを持ち運びに
1900円のやつを家においてます+3
-0
-
231. 匿名 2020/02/08(土) 11:54:48
>>230
傷ではなく傷跡ですね。。すみません+2
-0
-
232. 匿名 2020/02/08(土) 16:11:40
キスミーの薬用
塗ったばっかりだと、薬臭いけれど、その後無臭になります
私は毎年、これ。
今風の香り付きのは、料理に匂いが移りそうで、苦手です+9
-0
-
233. 匿名 2020/02/08(土) 16:39:49
>>48
>>145
これかな?+1
-2
-
234. 匿名 2020/02/08(土) 20:32:07
>>178
アベンヌは無香料だよ。ニオイがするのって古くなってるんだと思う。
前に大きいのを会社で使ってたら途中から臭うようになったから、それ以来小さいサイズのを使うようになった。
+6
-0
-
235. 匿名 2020/02/09(日) 00:09:01
最近ロフトで買ってみたのが、個人的にすごく良かったので紹介させてください!(ロクシタンよりは安いと思います。一個約1700円)
お料理教室の講師、手のモデルさんが使用してるそうです!
自然成分だけで作られてて、塗った後に水仕事しても、ヌルヌルしないのも良いです!+10
-2
-
236. 匿名 2020/02/09(日) 03:45:44
ハンドクリームはこれが好き!
ベタ付かないし匂いも無いです!+7
-5
-
237. 匿名 2020/02/11(火) 17:08:24
手湿疹にはリスブランお勧めします。
匂いも無いので会社や電車でも使えて、刺激もなくベタベタもしません。
スーっと伸びてキメが整います!
家では猫がいるのでハンドクリーム使えないから馬油を薄く伸ばしてます。+1
-0
-
238. 匿名 2020/02/12(水) 18:40:44
>>53
コレ?
私もお土産でもらって以来使ってるよ。小豆島のオリーブのハンドクリーム。
トレアしっとりオリーブハンドクリーム+1
-0
-
239. 匿名 2020/02/13(木) 06:02:21
>>201
私もゴム手袋で水仕事し出して、手荒れしなくなりました。調理の時、食器洗いの時、必ずつけています。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する