-
1. 匿名 2020/02/06(木) 16:41:44
「カナダに行くのはやめたほうがいいわ。ホントつまんない所だから。セントラルパーク・ウェスト(CPW)にある私のアパートメントを貸してもいいけど?寝室は2つ。マンハッタンを一望できる素晴らしいバルコニーもある。最高だと思うけど、悩みの種になるかしら。そんな事ないわね。バッキンガム宮殿はCPWには何も持っていないわよ」とインスタグラム動画にマドンナは話す。
+109
-9
-
2. 匿名 2020/02/06(木) 16:42:35
自由にさせてあげれば
いいじゃないいじゃないいじゃない〜+46
-1
-
3. 匿名 2020/02/06(木) 16:42:56
どこいっても歓迎はされないと思うけど+366
-5
-
4. 匿名 2020/02/06(木) 16:43:10
日本人「カナダ🇨🇦最高」+20
-49
-
5. 匿名 2020/02/06(木) 16:43:11
マドンナ姐さん、あたしに貸して+366
-0
-
6. 匿名 2020/02/06(木) 16:43:17
考えたら、マドンナってダイアナ妃より年上なんだよね
+266
-0
-
7. 匿名 2020/02/06(木) 16:43:27
スーツまた撮影できるねそしたら+50
-2
-
8. 匿名 2020/02/06(木) 16:43:31
カナダを馬鹿にしてる?+220
-6
-
9. 匿名 2020/02/06(木) 16:43:45
アン◯ェリーナ◯ョリーがアップを始めました+118
-3
-
10. 匿名 2020/02/06(木) 16:43:51
ニューヨークに行ってもアメリカ国民のオモチャにされるだけ
+196
-1
-
11. 匿名 2020/02/06(木) 16:44:04
マドンナ、ジョークのつもりかもしれないけど
カナダ国民怒ってたね
+307
-1
-
12. 匿名 2020/02/06(木) 16:44:11
イギリスから逃げたせいで、どこにいても追っかけ回される人生が始まった。
前のほうがマシだったかもよ。+293
-1
-
13. 匿名 2020/02/06(木) 16:44:16
>マドンナ(61)
衝撃!+169
-1
-
14. 匿名 2020/02/06(木) 16:45:11
つまんない所ね、失礼な発言だな+154
-2
-
15. 匿名 2020/02/06(木) 16:45:37
警備費用の問題がなければカナダでも歓迎されたのかな+4
-5
-
16. 匿名 2020/02/06(木) 16:46:30
ニューヨークでSクラスのハリウッドスターを見て何か学べるのかな
メーガン流じゃ絶対だめだよ
+93
-0
-
17. 匿名 2020/02/06(木) 16:46:38
もう少しお利口さんかと思った😞+48
-7
-
18. 匿名 2020/02/06(木) 16:46:51
マダーナ+43
-2
-
19. 匿名 2020/02/06(木) 16:47:05
馬鹿だからジョークの意味が分からない+71
-4
-
20. 匿名 2020/02/06(木) 16:47:18
そうね。でもメーガンは、物足りなくてつまんないでしょうから私に貸してくれたらいいんじゃないかしら。賃料安くね。+105
-2
-
21. 匿名 2020/02/06(木) 16:47:25
メーガン「狭いわね」+98
-1
-
22. 匿名 2020/02/06(木) 16:48:36
アーチーは元気??+16
-0
-
23. 匿名 2020/02/06(木) 16:50:00
メーガンってトランプ政権の間はアメリカ住まいって言ってなかった?+22
-0
-
24. 匿名 2020/02/06(木) 16:50:48
カナダ市民77%が反対ってニュースでやってたけど+142
-0
-
25. 匿名 2020/02/06(木) 16:51:18
正直、どこへの移住もお勧めできない+119
-2
-
26. 匿名 2020/02/06(木) 16:51:26
メーガンはトランプ嫌いでしょ
ほんとうにNY来たら笑える
あ、トランプもメーガン嫌いなんだったw+171
-0
-
27. 匿名 2020/02/06(木) 16:51:59
子育てにはカナダのが普通に向いてるんじゃない?+7
-0
-
28. 匿名 2020/02/06(木) 16:52:36
王室辞めてスーパーセレブとしてショービズ界に戻ってくるなら腹くくってNYとかに戻ってこいって挑発だよ
マドンナ辛辣だけど強いわ+278
-1
-
29. 匿名 2020/02/06(木) 16:53:11
自然豊かな所って観光で行くのは最高でも移住するのは大変って場合はよくあるけどこの発言はカナダの人に失礼だね+5
-1
-
30. 匿名 2020/02/06(木) 16:54:25
>>26
どうせならトランプタワーに住めばいい+66
-1
-
31. 匿名 2020/02/06(木) 16:54:36
ボディーガードにおつかいさせるメーガン
コーヒーを買ってきてもらったらしい+102
-1
-
32. 匿名 2020/02/06(木) 16:55:24
マンハッタンを一望できる素晴らしいバルコニー
羨ましい。私に貸して欲しい+18
-0
-
33. 匿名 2020/02/06(木) 16:55:43
マドンナもご意見番かぁ
年取ったものだ+37
-0
-
34. 匿名 2020/02/06(木) 16:55:44
こう言われて「じゃあお言葉に甘えましてそのマンション貸してください」とか言えるわけないからこれはマドンナがマンション自慢したかっただけだな(笑)+94
-3
-
35. 匿名 2020/02/06(木) 16:56:28
アメリカ人はナチュラルにカナダのことを見下しているからね
アジアなんてもっと下の扱いだけど+108
-2
-
36. 匿名 2020/02/06(木) 16:56:34
まさかタダ?!
自立して暮らしていくはずでは?+3
-0
-
37. 匿名 2020/02/06(木) 17:01:10
カナダの方がアメリカより情緒あるような気がするよ。+35
-6
-
38. 匿名 2020/02/06(木) 17:03:06
ほらほら王室離れるから、王室軽視の人間がどんどん近付いてくる。
+69
-0
-
39. 匿名 2020/02/06(木) 17:06:34
>>28
なるほど!マドンナらしい肝の座った発言だね。+123
-4
-
40. 匿名 2020/02/06(木) 17:08:14
>>5
莫大な賃料払えるの?
ただじゃないと思うよ+25
-4
-
41. 匿名 2020/02/06(木) 17:08:47
マドンナ馬鹿じゃね?
カナダ ディスってやんの+6
-13
-
42. 匿名 2020/02/06(木) 17:09:04
無礼者。何かしらの接点でもあるならいざ知らず。+3
-9
-
43. 匿名 2020/02/06(木) 17:11:36
茶化してるんだよね。中途半端なハリーたちを。
本当に貸す気なんてないし、言われたほうも「貸してください」なんて絶対に頼まないよ。
メーガンは怒ってると思うw+138
-0
-
44. 匿名 2020/02/06(木) 17:13:10
カナダは良いところだよ!子育てするならアメリカよりも断然カナダ。
どっちも住んだことある私ですらカナダ選ぶ。+16
-11
-
45. 匿名 2020/02/06(木) 17:13:12
B級テレビ女優にはカナダがお似合いだけどね
スーパーセレブのつもりなら違うでしょ
ってことでは+116
-0
-
46. 匿名 2020/02/06(木) 17:17:36
テレビドラマは人件費の安いカナダで撮影することが多いんだって。ハリウッド映画はもちろんハリウッドで。だからショービズ界ではカナダ=二流みたいな感じなんじゃない?
そういう意味での「カナダは退屈」発言じゃないかな?+96
-1
-
47. 匿名 2020/02/06(木) 17:19:44
メーガンにカナダの館を貸してるロシア人
「やだね。アメリカには渡さないよww 」
ヘンリーを人質にとってるのはどこの誰か+41
-0
-
48. 匿名 2020/02/06(木) 17:20:59
>>31
なんかブラック企業みたいだね。
給料払ってるんだからあれこれ使わないと損!!みたいな。
契約上、大丈夫なのだろうか、、、+49
-0
-
49. 匿名 2020/02/06(木) 17:32:04
61歳?!
おばあちゃん…( ꒪⌓꒪)+4
-3
-
50. 匿名 2020/02/06(木) 17:37:06
中国人みたい。どこの国も歓迎してない。+12
-0
-
51. 匿名 2020/02/06(木) 17:37:55
マドンナ支持!!!+13
-1
-
52. 匿名 2020/02/06(木) 17:38:01
私の中ではメーガンは踏み絵みたいな存在
この人を賞賛する人は、バカで強欲だと思う事にしてる
偽善者が分かりやすくなっていい+50
-1
-
53. 匿名 2020/02/06(木) 17:38:44
立場が変わったって私はあなたを評価してませんよってか+14
-0
-
54. 匿名 2020/02/06(木) 17:41:10
カナダの家はタダで借りてるけど、マドンナは家賃取るのかな?
なんにしてもバカにされてんじゃん
みっともないなヘンリー
ところで、毎日何やってんの?+69
-0
-
55. 匿名 2020/02/06(木) 17:42:37
え?カナダがつまんないってマジで言ってんの?!
場所にもよるけど、オーロラ見れたり自然豊かで良い国じゃん!
公用語が英語やフランス語だから、会話通じやすいし+7
-13
-
56. 匿名 2020/02/06(木) 17:43:32
>>53
そもそもヘンリーに話しかけてるもんね
メーガンは無視w+48
-0
-
57. 匿名 2020/02/06(木) 17:44:41
カナダの国家元首はイギリスのエリザベス女王+17
-0
-
58. 匿名 2020/02/06(木) 17:44:50
>>54
ヨガと散歩と料理とアーチーらしいよ。
外で過ごすことが多いらしいけど本当かな?
あとはチャリティー活動の準備をじっくりしてるんだって。
本当かな??+18
-0
-
59. 匿名 2020/02/06(木) 17:46:41
ヘンリー王子は寂しくてイギリスの友達とチャット三昧とか記事出てたよ
メーガンさんはともかく、ヘンリー王子にとってカナダでの生活は楽しくなさそう
+54
-1
-
60. 匿名 2020/02/06(木) 17:48:49
>>55
たぶんそういう意味じゃない。マドンナもそれは分かってるはず。ニューヨークの中心にも来てないのに天下取った気になってんなよっていう嫌味だと思う。+76
-0
-
61. 匿名 2020/02/06(木) 17:53:44
バカ高い豪邸をタダでいつまでも借りてるってところが既に小物感溢れてるw
相応の見返りを要求されるに決まってんじゃん。
普通の金持ちは自分の家くらい自分で用意するでしょ。警備費も払うわ。
結論、この夫婦は金持ってんのか怪しい。+61
-0
-
62. 匿名 2020/02/06(木) 17:57:16
カナダいいところだと思うけどな
人がとびきり親切で優しいイメージがある
食べ物も悪くないし雪はあるけどのんびり過ごせそう+11
-1
-
63. 匿名 2020/02/06(木) 17:57:57
>>28
マドンナみたいな人はミーガンみたいな小賢しい女は嫌いだろうから嫌みを言ってやったんだけどちょっと言葉が足りなかったね。+99
-0
-
64. 匿名 2020/02/06(木) 18:03:45
>>62
そんな人々の親切さに乗っかって警備費を負担させて移住しようとして、反対の署名を9万人分も集められてしまったのがメーガンとハリーなんだな。
のんびり過ごすために誰かが犠牲にならないといけないタイプの人間は、ちゃんとお金を払ってセキュリティがしっかりしたそれなりの所に住んだ方が良いと思う。+49
-0
-
65. 匿名 2020/02/06(木) 18:06:11
ハリー、国を捨てるほどメーガン良い女なの?
+57
-0
-
66. 匿名 2020/02/06(木) 18:07:23
メーガン明らかに調子に乗ってるもんなぁ
マドンナさんの気持ちもわかるわ
もっとわかりやすくdisってもいいくらい+65
-0
-
67. 匿名 2020/02/06(木) 18:07:32
カナダには失礼な言い方だけど、
防衛線張った気がした。
ここまで言われたら、はい行きますとは言えない
普通の神経して、わきまえあれば+37
-0
-
68. 匿名 2020/02/06(木) 18:09:16
>>65
とびきり良い女かどうかというより、女優をやるくらいの人はパワーがその辺の女性とは桁違いだから目をつけられたら逃げられないってどこかで読んだよ。+34
-1
-
69. 匿名 2020/02/06(木) 18:12:45
そりゃマドンナからしたら刺激のない安心安全安定のキャナダなんて退屈でしかないよ。私はキャナダ好きだけど、いかにもマドンナらしくて笑える!+21
-0
-
70. 匿名 2020/02/06(木) 18:16:34
>>43
メーガンは浅はかだから、間に受けて喜んでるのかと思ってた。とうとうあのマドンナからも気にかけて貰えるようになったアテクシ!って
+31
-1
-
71. 匿名 2020/02/06(木) 18:21:59
>>58
主婦みたいだねw
まぁ、料理ったって大した事してないだろうし掃除と洗濯と買い物が無いからな
今までは、周りが全て用意して顔出すだけで歓迎されたり軍服着れば敬礼されたり、さそがかし気持ち良かっただろうね
特権階級の最上位
失って始めてその価値が分かるってもんだろう
髪の毛と同じ
公務を取り上げた女王は正解だよ+54
-0
-
72. 匿名 2020/02/06(木) 18:22:44
>>11
そりゃ怒るわ+44
-1
-
73. 匿名 2020/02/06(木) 18:23:24
>>70
それで「貸して!」って言ってきたら家賃の話をして、「タダだと思ったのに、、ひどい泣」なんてやられたら「乞食か!w」って笑ってやればいいんじゃないかな。+24
-0
-
74. 匿名 2020/02/06(木) 18:24:30
>>71
> 髪の毛と同じ
やめてwwwww+29
-0
-
75. 匿名 2020/02/06(木) 18:26:39
もっとわかりやすく言ってやらないとわからないんじゃない?メーガンはww+13
-0
-
76. 匿名 2020/02/06(木) 18:26:44
カナダ良いところだけど、何もないのは同意
トロントの場合だけど
+4
-1
-
77. 匿名 2020/02/06(木) 18:29:08
>>75
自分に都合が悪ければ人種差別に仕立て上げるスキルをお持ちのようなので、わからなくても問題ないかとw+9
-1
-
78. 匿名 2020/02/06(木) 18:32:23
ミーガンって黒人って事を悪用してない?
人格に難があるんだけど注意したら人種差別だ!って逆ギレされるから下手に注意できないし。
在日とよくにてるわ。+56
-0
-
79. 匿名 2020/02/06(木) 18:37:40
ヘンリー王子はカナダに行ってからお兄さんと電話で話すようになったらしいよ。
最近のエリザベス女王やウィリアム王子夫妻の穏やかな表情を見ていると、もしかしたらヘンリー王子の目が覚めてきているのかもしれないと希望を抱いている。+48
-0
-
80. 匿名 2020/02/06(木) 18:40:05
>>76
トロントよりずっと田舎のバンクーバー島にお住まいのようなので、更に何もないと思います
メーガン妃は犬の散歩をしていると報道で読みましたが、王室から出てやりたかったことがそれ???と疑問を抱かずにいられませんでした+21
-1
-
81. 匿名 2020/02/06(木) 18:40:43
貸してもいいけど?って、おいくらで貸すつもりなんだろう?
メーガンはタダの物件しか考えないでしょうね。+8
-0
-
82. 匿名 2020/02/06(木) 18:42:24
>>54
ハリウッドに売り込み、ゴリ押し+7
-0
-
83. 匿名 2020/02/06(木) 18:45:23
王室から出てセキュリティも薄くなっていくだろうし、メーガンの父親や義理の姉は突撃のチャンス到来だよね。そういうニュースを期待してるwww+17
-0
-
84. 匿名 2020/02/06(木) 18:45:27
>>79
でも、戻れないでしょう?
ひょっとして「ごめんなさい」したら、戻れるの?
+6
-0
-
85. 匿名 2020/02/06(木) 18:47:23
友達を使ってマドンナ批判させそう〜
御用メディアに叩かせそう〜
でもマドンナは気にしなそうw+23
-0
-
86. 匿名 2020/02/06(木) 18:47:57
>>84
最初から戻る前提で離脱を許可してるよ!+8
-0
-
87. 匿名 2020/02/06(木) 18:54:38
>>86
そうなんだ!
教えてくれてありがとう
それなら戻るね。確実に戻るね。
なんだーこんだけ騒がしておいて、王族のお遊びなのかー+11
-0
-
88. 匿名 2020/02/06(木) 18:55:59
うちの高校のカナダ人の先生が「カナダはアメリカみたいに野蛮じゃない。あんな戦争大好きな国とは一緒にされたくない。」
と言ってたw+20
-0
-
89. 匿名 2020/02/06(木) 19:11:46
>>47
イギリス人の弁護士が持ってる別荘らしいよ
顧客がロシア人たちで、プーチンともつながりがあるそうな
そんな人間に借りを作るなんて、他人事ながらゾッとする+31
-0
-
90. 匿名 2020/02/06(木) 19:15:08
>>44
「ですら」の使い方が惜しい!+4
-0
-
91. 匿名 2020/02/06(木) 19:17:55
>マドンナ
>「カナダに行くのはやめたほうがいいわ。ホントつまんない所だから」
カナダも、マドンナの大きなファン購買圏なのに
こんな事いっていいのかな?
それでもカナダのファンは、マドンナにお金費やしてくれるって事?
2011年 カナダのトロントで+11
-0
-
92. 匿名 2020/02/06(木) 19:18:28
>>86
それはハリー王子だけ?
メーガンも?+0
-0
-
93. 匿名 2020/02/06(木) 19:25:53
離脱したはいいけど、思ったように仕事が取れてないのかね。こないだエージェントみたいな会社が商品宣伝の専属契約を募集してたし(普通そんな大っぴらにやる?)、ディズニーの吹き替えもハリーの王子パワーでゴリ押しして取れたけどバレちゃったし。
チャリティー活動もインスタに上げるたび大批判の嵐で最近は上げてない。
先日はブラピからハリーがバカにされて、今日はマドンナからやっぱりハリーがバカにされて、これってメーガンを誰も重要視してないし必要ともしてないって意味なんじゃないかと思い始めた自分がいる。+35
-0
-
94. 匿名 2020/02/06(木) 19:28:52
>>92
当然、ハリーだけでしょ。
もちろんメーガンも戻ってきたら受け入れるだろうけど、本人が断固として戻ってこないと世界中が確信している。イギリス王子と結婚したのにイギリス国籍を取ろうとさえしてないしね。つまりハリーが戻ってくる=離婚するってこと。+38
-0
-
95. 匿名 2020/02/06(木) 19:31:36
>>91
マドンナのファンはそれなりのお年だろうから、言葉の意味を理解していると思われる。
それに40年以上もキャリアがあって何度も何度もバッシングとファン離れを乗り越えてきているマドンナが、今更ファンの反応を恐れて発言を抑えるはずがないw+40
-0
-
96. 匿名 2020/02/06(木) 19:43:32
>>80
バンクーバー島は自然豊かで静かで綺麗な所だよ。終の住処にぴったりだから年配者の移住が多いらしい。+19
-0
-
97. 匿名 2020/02/06(木) 19:48:23
90年代前半に、お母さんのダイアナ元妃が
生前にパパラッチに苦しめられてたのを
マドンナが同情して「私の部屋に隠れなさい」と発言した事があって
息子夫婦も、いま大変そうだから
また同じ事を言ってるのでは?説もあるよね
+17
-0
-
98. 匿名 2020/02/06(木) 19:49:32
ブラピとマドンナみたいな影響力のある有名人たちがメーガンを素無視してハリーをバカにしたのはハリーたちにとって痛手だね。この流れが続くとハリーたちはそんなに価値ないなって見方が広がってビジネスとやらに悪影響出そう。流れを変えるためにどんな手を打ってくるのかな。+32
-0
-
99. 匿名 2020/02/06(木) 19:51:17
>>97
そうなんだ?いい人だね。
もしそうならそうと言ってくれないと伝わらないよね。+6
-0
-
100. 匿名 2020/02/06(木) 19:55:39
>>99
マドンナの炎上発言は全て計算。本人も分かって発言してるから毎回笑っちゃうよ。
ダイアナ妃のは本気で庇ってたんだろうな。+27
-0
-
101. 匿名 2020/02/06(木) 19:58:25
離脱前は公務の中で仕事を宣伝したり取ってきたりするつもりだったろうけど、公務を取り上げられたもんね。進んでた話とかあったろうけど「前提条件が変わったので…」ってお断りされてたりして。+25
-0
-
102. 匿名 2020/02/06(木) 20:00:21
>>100
だろうね。炎上させて楽しんでる感じが伝わるw
ダイアナ妃はパパラッチの前で泣いちゃったりして痛々しい時もあったし、マドンナも若かったから同情したのかもね。+32
-0
-
103. 匿名 2020/02/06(木) 20:06:08
アメリカ人がアメリカ人を「世界で1番自己中で驕慢な人種」と言ってた。ほんとその通り‼
メガンとマドンナで証明したね。+18
-0
-
104. 匿名 2020/02/06(木) 20:11:35
アメリカの雑誌に友人の言葉として「メーガンは家の中で犬たちとアーチーとリラックスして過ごせる生活を本当に楽しんでいます。これが彼女の望んだことです」って載ってたけど、記事の中で何度も強調しすぎてて逆に本当かな?と思ってしまった。
そんな人がライフスタイルブログとかやってたりするかなぁ〜。+31
-0
-
105. 匿名 2020/02/06(木) 20:12:06
バンクーバーのどこがつまらんねん
ええとこやで
ロブソンのんびり買い物できるし
ノースは自然が一杯 あ、、つまらんかも+18
-0
-
106. 匿名 2020/02/06(木) 20:15:27
この動画見たけど、鏡の両側からものすごいデカいライト当てててすごかったw
よく目が潰れないな〜と変な意味で感心したわww
さすがマドンナ様w+11
-0
-
107. 匿名 2020/02/06(木) 20:25:15
>>54
ロンドンが恋しくて恋しくてロンドンの友達とグループチャットしてるって。
ヘンリー王子に言ってやりたい、「あなたのビッグシスター(キャサリン妃)の所にあちー連れて帰りなさい。心配してるよ。あちーを自分の息子のように可愛がってくれるよ」って+33
-0
-
108. 匿名 2020/02/06(木) 21:11:41
>>2
それでいいじゃない〜+4
-0
-
109. 匿名 2020/02/06(木) 21:41:36
ハリー自身が両親の離婚とダイアナの死で傷ついたことを前面に出してきたから、そこを逆手に取られているのかもしれないね。
「あなたが自分の感情で好きなように振る舞うと、この子(アーチー)が寂しい思いをするのよ。自分と同じ思いは絶対にさせたくないってあんなに言ってたじゃない」って。
家族一緒にいる選択肢しかないし、メーガンが折れないならハリーが折れるしかない、みたいな感じなのかも。
いっそ開き直って「俺は親とは違う!むしろ親よりバカだ!でも離婚したって息子に寂しい思いは絶対にさせない!」って覚悟決めたら振り切れるだろうけど、まあ無理よね。+19
-0
-
110. 匿名 2020/02/06(木) 21:44:07
>>31
メーガン、マジ調子乗ってるな。+23
-0
-
111. 匿名 2020/02/06(木) 21:47:53
>>110
ハリーにサンドウィッチ買いに行かせたりもしてるみたいよ!+19
-0
-
112. 匿名 2020/02/06(木) 21:47:54
>>52
メーガン、ジョニデの元嫁のアンバーハートとおんなじ臭いがする。
所詮旦那のハリーのことも金ヅルとしか思ってなさそう。+30
-0
-
113. 匿名 2020/02/06(木) 21:49:06
>>112
DVの証拠のアザです!
証拠音声です!!
ってやるのかな?
ゲスいわ〜+12
-0
-
114. 匿名 2020/02/06(木) 21:57:35
2人がロスに戻るから先に仕事を集めておきますよ〜って言ってるエンドースメント会社に、バッキンガム宮殿が「事実無根」と牽制して、会社がそれに反論するという戦いを繰り広げているよ。
> ドバイのクライアントから、ハリーとメーガンが“モールに来て挨拶“する仕事に「200万ドルを現金で払う」というオファーを受けたと豪語している。
バッキンガム宮殿が、メーガン妃&ヘンリー王子がエンドースメント会社と仕事しているという噂を否定|ハーパーズ バザー(Harper's BAZAAR)公式www.harpersbazaar.comバッキンガム宮殿が、サセックス公爵夫妻がセレブリティ専門のエンドースメント会社と仕事をしているという報道を否定した。キム・カーダシアンやジェニファー・ロペス、ゼンデイヤなどと仕事をしているエンドースメント会社Sheeraz Inc.,が、メーガン妃とヘンリー...
ハリーは本当にこんな仕事で食べていきたいのかね〜+23
-0
-
115. 匿名 2020/02/06(木) 21:58:11
>>105
ちゃんとフォローしきってよw+10
-0
-
116. 匿名 2020/02/06(木) 21:58:53
>>114
そりゃマドンナからバカにされるわw+18
-1
-
117. 匿名 2020/02/06(木) 22:01:28
別に周りの人たちからフォローしてもらって一人でアーチー育ててもいいと思うんだよね。
今どきシングルファザーなんて普通だし、ナニーもコックも雇ってさ。
従兄弟たちに混じって遊びながら育てば良くない?
+25
-0
-
118. 匿名 2020/02/06(木) 22:02:13
カナダ「どうぞどうぞ(出て行け)」+10
-0
-
119. 匿名 2020/02/06(木) 22:03:14
本当に借りたら見直すw
お高い家賃払ったのね!!って。+9
-0
-
120. 匿名 2020/02/06(木) 22:03:35
>>11
カナダなにも悪くないもんね
カナダまでをも敵に回してそうなお二人www+24
-0
-
121. 匿名 2020/02/06(木) 22:04:33
>>117
元々ケンジントンパレスでハリーが住んでた部屋に入れてもらえれば兄夫婦と隣同士?だし、同じ屋根の下で健全に育ちそう+17
-0
-
122. 匿名 2020/02/06(木) 22:11:53
>>114
パチンコ屋周りしてる芸能人みたい+21
-0
-
123. 匿名 2020/02/06(木) 22:29:30
メーガンはアーチーのお世話とかあんまりしてなさそうだし(斜めに抱っこするくらいだから)、いなくても問題ないでしょ
王室に戻ってシングルファーザーすればいいよ
それでシングルファーザーを支援する団体でも作ればいいじゃない
多様性の時代だもん そういう環境も全然あり+24
-0
-
124. 匿名 2020/02/06(木) 22:38:29
春に完全離脱したらもっとバカにされそう
戻るなら今のうちだね+8
-1
-
125. 匿名 2020/02/06(木) 22:48:40
次はトランプが「トランプタワーを貸してもいいよ」って言い出したらめっちゃ笑うなー+29
-0
-
126. 匿名 2020/02/06(木) 22:51:09
前澤は余計なこと言い出さないで欲しい
但しメーガンにZOZOスーツを提供するのは許す+8
-0
-
127. 匿名 2020/02/06(木) 23:28:54
金の切れ目が縁の切れ目っていうし、メーガンの金遣いにハリーが口出しし始めたら終わりでしょ
今だってバンクーバーだかにある48億円の家を物色中らしいから破局は近そう
マドンナに貸してもらったほうがまだ続くんじゃん?w+16
-0
-
128. 匿名 2020/02/06(木) 23:30:48
マドンナの肝っ玉ぶりはいつも凄い。
絶対的女王の証。+13
-2
-
129. 匿名 2020/02/06(木) 23:32:47
ケンタッキーフライドチキンも滅多にない
カナダはね。+5
-0
-
130. 匿名 2020/02/06(木) 23:45:27
>>114
ひ〜
安っぽい仕事だこと!
仮にも英国王子が!+11
-1
-
131. 匿名 2020/02/06(木) 23:50:45
>>130
全世界から全力でバカにされるよねー笑
エンドースメント会社が張り切って「こんなすごい仕事も来てるんですから!!」みたいに言ってきたってことは、これ以下がほとんどなのかな?笑笑+17
-0
-
132. 匿名 2020/02/06(木) 23:54:04
>>126
「oh!このスーツすごいわ!着るだけでサイズがわかるのね!水玉模様も流行に乗っててオシャレ!MR.MAEZAWAに感謝します」
なんてならないから大丈夫w+6
-0
-
133. 匿名 2020/02/07(金) 00:01:40
>>114
王子が成金のオモチャになるのか〜
滅多にない転落劇だね+20
-0
-
134. 匿名 2020/02/07(金) 00:21:58
既にお金のことでケンカしまくってそう
カナダに行ってからツーショット撮られてないよね?
アーチーはともかく、すぐに2人で出歩いて自由になったロイヤルですアピールすると思ってた
メーガンは撮られたいみたいだし+21
-0
-
135. 匿名 2020/02/07(金) 00:41:41
>>104
同じ記事に「王子は肩書きのことは全く気にしていません」「元々肩書きに興味がなかったのです」とも書いてあったけど、軍の役職失くしたのを物凄く気にしてた記憶があるから、友人の発言とやらは嘘なのかなと思う。+16
-0
-
136. 匿名 2020/02/07(金) 01:34:33
エンドースメント会社が仕事募集→王室が否定→まともな仕事集まらない
チャリティー会社設立で儲けよう→「女王の意向に沿った形」という条件あり→儲けられない
商標使って→使用の可否を話し合い中→使えない
女優業→公務でゴリ押しできない→大きい仕事取れない
思うように金稼ぎできない→不仲→離婚
王族としての立場を残す甘い裁定で泳がせたのはコントロールするためか。93歳でこの判断ができるなんてエリザベス女王さすがだ。恐れ入った。+27
-0
-
137. 匿名 2020/02/07(金) 01:39:57
なんか住んでる豪邸も、豪華なところに住ませて金銭感覚を狂わせるための策略な気がしてきたw+14
-0
-
138. 匿名 2020/02/07(金) 02:36:21
実際問題、日本で夢の国みたいに扱われてる北欧、カナダ、オーストラリアって娯楽本当に少ないよ…
北欧とカナダは冬クソ寒いし、地域によっては太陽登らなくて鬱になる
北欧に移住した人がよく言ってるけど幸福度が高いのって住みやすくて楽しいんじゃなくて何もなさすぎて些細なことでも幸せを感じるからじゃないかって
日本にいると贅沢になって幸せのハードルも上がると
私はカナダに留学したことあるけど、カナダも似た感じ+17
-0
-
139. 匿名 2020/02/07(金) 02:37:39
もうすぐお別れになりそうだから、私が一番好きなメーガンを振り返っておくね。
離脱直前の公務(公私混同のカナダハウス訪問)で有頂天だった時。
たぶん彼女の人生で最良の日々だったと思うよ。
忘れられないな。
でもさようなら。+23
-1
-
140. 匿名 2020/02/07(金) 02:40:08
>>138
ありゃー
ハリーの鬱が悪化しそうだね+11
-0
-
141. 匿名 2020/02/07(金) 03:57:51
マドンナ流の皮肉だと思う+10
-1
-
142. 匿名 2020/02/07(金) 06:23:30
>>97
マドンナのツラの魔女感…
大好きだけど、この顔、ヘアメイクは嫌い。
魔女感すご。+3
-0
-
143. 匿名 2020/02/07(金) 06:49:25
>>122
ドサ廻り…w+6
-0
-
144. 匿名 2020/02/07(金) 08:43:52
>>138
カナダならともかく、オーストラリアが夢の国と思ってる日本人いるかなあ?
私は怖くて行けない+4
-0
-
145. 匿名 2020/02/07(金) 08:52:43
>>6
パパラッチに追い回されてた頃も、>>1と全く同じこと言ってたよw
婆さんかなりのやり手とみたw+4
-0
-
146. 匿名 2020/02/07(金) 09:01:15
>>28
だったらカナダディスらなくてよくない?
ダイアナさんがスキャンダルで参ってた頃も、全く同じこと言ってたし、マドンナさん、反体制主義だなら実際には失言や侮辱発言行為も多いし、ただ単に英国王室への皮肉だと思うよ。
自分もイギリス住んで、イギリス人の夫と離婚して「英国紳士なんて保守的で退屈なだけだった」なんて、負け惜しみ言ってたし。
イギリスに対して何かしらイチャモンつけたいんだと思う。+5
-3
-
147. 匿名 2020/02/07(金) 09:02:07
>>33
世界的上沼恵美子+2
-0
-
148. 匿名 2020/02/07(金) 09:06:00
>>133
この為に仕込まれた工作員やろなあメガん+1
-0
-
149. 匿名 2020/02/07(金) 09:16:48
>>133
女王も賢明なご判断を下されましたね。+3
-0
-
150. 匿名 2020/02/07(金) 09:20:09
>>139
メーガン
ハリーにこんなに寂しそうな顔させないで
お願いだから+9
-0
-
151. 匿名 2020/02/07(金) 09:22:35
ハリーはこれから今まで受けたことのないような安っぽい待遇に遭遇することになるだろうね。初めは新鮮で良いかもだけど。
そして自国の良さに気づくのだろう。+14
-0
-
152. 匿名 2020/02/07(金) 09:25:27
イギリスとアメリカか…、あまりに水が違い過ぎると思うがね。+9
-0
-
153. 匿名 2020/02/07(金) 09:29:04
ちなみに、コレ、マドンナはハリーに向けて発信してるよね、メーガンのメの字も発してない。眼中にないのね。+19
-0
-
154. 匿名 2020/02/07(金) 09:54:14
>>35
こういうコメント見るけと、すごく不快。
下に見られてしょうがないって思ってるの?+1
-7
-
155. 匿名 2020/02/07(金) 12:11:44
そのうち離婚するよ。その時に息子がパパと一緒に行きたいと言えば王子が引き取ってイギリスに戻る。
ママととなるとアメリカに行く。今のところパパっ子らしいけど(記事で読んだ)何年後かの息子次第だね。
+6
-0
-
156. 匿名 2020/02/07(金) 12:34:54
>>58
暇そう退屈そうつまんなさそう(´д`|||)+1
-0
-
157. 匿名 2020/02/07(金) 12:36:55
>>68
なるほど!+1
-0
-
158. 匿名 2020/02/07(金) 12:38:54
>>75
バカだから〰️+1
-1
-
159. 匿名 2020/02/07(金) 12:44:19
>>104
遠回しにディスってるね。+2
-0
-
160. 匿名 2020/02/07(金) 12:47:27
>>114
一国の王子さまだったお方が情けないねえ。+5
-0
-
161. 匿名 2020/02/07(金) 12:53:40
>>139
ハリーはこのメーガンを見て何思ふ…+7
-0
-
162. 匿名 2020/02/07(金) 13:20:40
>>31
ハリー...もっと、普通の感覚を持ったイギリス式なタイプが無理なくて良かったんじゃないかな...+6
-0
-
163. 匿名 2020/02/07(金) 14:57:42
チェルシーちゃんと連絡取り合ったら良いのに。
子供連れてチェルシーちゃんと再婚してもいいかと思う。+3
-0
-
164. 匿名 2020/02/07(金) 14:58:06
>>11
若い頃から人を不快にさせて怒らせて話題を作る炎上芸人だから
デビューがキリスト教の処女性を揶揄する歌だし
キリスト教をバカにするパフォーマンスでキリスト教国を怒らせたり
過激性行為パフォーマンスで入国禁止にされたり
性虐待を増長させるような演出衣装でパフォーマンスしたり
今度はカナダをディスって困った婆さんだ+6
-1
-
165. 匿名 2020/02/07(金) 15:04:08
>>146
メーガンとマドンナは同類だよ
何十年も必死に黒髪を脱色してブロンドを維持する「白人モドキ」
旦那は生粋の白人ばかり選んでる
白人に憧れても捨てられ相手にしてくれるのは黒人や混血だけ+3
-1
-
166. 匿名 2020/02/07(金) 15:54:28
>>165
でも芸能人としては全くの比にならず。+12
-0
-
167. 匿名 2020/02/07(金) 16:47:23
>>58
働きたくない、でもセレブになりたい、贅沢したい、ってか…+2
-0
-
168. 匿名 2020/02/07(金) 17:12:49
>>111
パシリ!!
「お前パン買ってこいよ。」+2
-0
-
169. 匿名 2020/02/07(金) 17:15:40
とりあえずハリーはばぁちゃんが元気なうちに謝って国に帰れ、アーチー連れて。
メーガンみたいな品のない安い女なんか捨てちゃえよ。+3
-0
-
170. 匿名 2020/02/07(金) 17:49:47
小間使いにさせられている警備員たちが困惑しているそうな。
セレブの私設ボディーガードは買い出しもするらしいけど、彼らについているのは公設ガードなので職務外。
そんなことおかまいなく自分の常識に従わせるブラック雇用主メーガン。
> 「普通、王室警備に当たっているボディガードの士気は非常に高い。やりがいがある花形の仕事だ。しかしデリなど食料品の持ち帰りや買い出しに行かされたり、コーヒーのお運びもやらされては、やる気も失せるというもの。警備陣と夫妻の人間関係はすでに破綻している可能性もある」と続け、警備陣がすでにメーガン妃とヘンリー王子に対する敬意をなくしていることを示唆した。メーガン妃とヘンリー王子 ボディガードとの関係性はすでに破綻も 「召使扱いはもうたくさん」 英紙報じる | Hint-Pothint-pot.jpボディガードへの対応が物議をかもしたメーガン妃とヘンリー王子【写真:Getty Images】 すでに警備陣が夫妻に不満 食品店などに買い出しを頼まれることも「メーガン妃とヘンリー王子に警備陣が敬意を失っている? 召使い扱いはもうたくさん」。英大衆紙「ザ・サン...
+4
-0
-
171. 匿名 2020/02/07(金) 17:53:02
>>154
35だけど現地住んでたからそう思う
もちろん気にしない人もいるけど、寄付の精神にあふれている人でも、白人至上主義だったり、アメリカナンバーワンの考えを持っている
しょがないといえばしょうがないよね
他人の思想なんて変えられないし
なめられないように強気で出るとこは出たし、言うべきことは言うようにしていたよ+2
-0
-
172. 匿名 2020/02/07(金) 18:10:16
ヘンリーは軍務はやりたいけど公務は嫌ってたらしい。
最近のロイヤル見てると、エリザベス女王がポンプ場を訪ねたり、カミラが刑務所訪ねたり、
公務には華やかなのもあるけど、めっさ地味な、地道な公務も色々あるんだなって思う。
ハリメ夫婦は地味な公務なんて御免だったんだろう。
やりたい公務だけやろうとしたら、公務を全面的にクビになって
おまけにやりたかった軍務もクビ。
せいぜいカナダでニートしててくださいって感じ。
+12
-0
-
173. 匿名 2020/02/07(金) 19:10:46
>>166
でも身分としてはメーガンの方が絶対的に上になってしまったから
メーガンはイギリス王室の妃で貴族婦人マドンナは平民
世が世ならマドンナはメーガンに傅く立場で
うやうやしく手の甲にキスでもしないと面会できない平民
元アメリカ大統領夫妻とつながるまで上り詰めたメーガンが
平民のランジェリー歌手に何言われても
蚊の飛ぶ音ぐらいにしか聞こえないないかも
身分で比較するか芸人で比較するか
+3
-11
-
174. 匿名 2020/02/07(金) 19:18:03
>>170
だと思う…
犬の散歩の画像見る限り英国ガードはちゃんと手を出して体格も訓練されてる雰囲気あるけどカナダガードはポケットに手を突っ込んで電話 イギリス人警備は王子を守る使命感はあるだろうけど…
メーガン達結婚直後から警備に嫌がられてるって報道なかった?+6
-0
-
175. 匿名 2020/02/07(金) 19:22:48
>>174
本当に誰とも上手くいかないんだね。
結婚当初からアシスタント、ナニーと入れ代わり立ち代わりしてるよね。敬意なんぞ皆無でこき使ってるに違いないわ。+8
-0
-
176. 匿名 2020/02/07(金) 19:25:12
>>155
子どもと意思疎通が図れるまで(そんなに)夫婦関係が持つだろうかね…?+6
-0
-
177. 匿名 2020/02/07(金) 20:03:31
>>139
何この、メーガンの凄まじいドヤ顔
整形がよく分かる
笑
そして、ハリーの真顔…
ケンブリッジ夫妻なら、キャサリン妃が笑っている時はウィリアム王子も笑っているし、逆も然り
ハリー早く正気に戻ろうよ+7
-0
-
178. 匿名 2020/02/07(金) 22:30:46
ボディーガードなんて関係の薄い人たちとうまく行かないなんてありえる!?ただ周りにいてもらうだけじゃん!性格が悪いとか以前にちょっとおかしいんじゃない??
サイコパスとか言ってる人たまにいたけど、あながち間違いとも言えないよね。+4
-0
-
179. 匿名 2020/02/08(土) 00:48:36
>>163
チェルシーちゃんとは初々しくてお似合いだったよね!
可愛かったなあ。
ほんとより戻せばいいのに。+2
-0
-
180. 匿名 2020/02/08(土) 07:41:11
>>178
工作員だよ+0
-0
-
181. 匿名 2020/02/10(月) 12:48:51
>>172
サセックスチームを結成してロイヤルビジネスを企んでた
オバマの広報してたスタッフ達はどこへいったんだろう?
クビじゃないよね、彼らもカナダへ引っ越したのかな+0
-0
-
182. 匿名 2020/02/10(月) 13:00:32
>>174
「タリバン殺した」と喜んでた王子が素っ裸で放り出されたんだから
女王直属要人警護員の選りすぐりのエリートが派遣されてもおかしくないのに
これに命かけたくないと思う…
それにしても女王の装いは色合わせがいつも素敵+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
マドンナ(61)がメーガン妃とヘンリー王子にカナダ行きの再考を促している。1月にイギリス王室主要メンバーからの退位を発表した2人は、カナダで9か月になる息子アーチー君を育ててゆく意向だが、マドンナがカナダは退屈だとして、その代わりにニューヨークへの移住を推奨したかたちだ。