ガールズちゃんねる

池田エライザ「痩せすぎなのではと不安に」 煽られる痩せ信仰

89コメント2020/02/09(日) 22:45

  • 1. 匿名 2020/02/06(木) 14:58:46 

    池田エライザ「痩せすぎなのではと不安に」 煽られる痩せ信仰 - wezzy|ウェジー
    池田エライザ「痩せすぎなのではと不安に」 煽られる痩せ信仰 - wezzy|ウェジーwezz-y.com

    池田エライザが「日本の“痩せ”基準」を懸念するツイートをし話題になっている。池田は今月4日、Twitterに以下の文章を投稿した。<日本の痩せてるの基準痩せすぎなのではと不安になる>池田エライザのツイートには、「エライザは太ってないから大丈夫」「エライザ自信もって!」など激励のリプライが飛んでいた。それらは、痩せ体型が美しいということを疑わないからこその言葉だ。


    エライザの懸念は彼女ひとりの肉体についてではないだろうが、「エライザは痩せていて美しいのだから自信を持っていい」という助言はエライザの懸念をまるごと無視していると言える。

    「日本の女性は痩せすぎている」

    これは今に言われ始めたことではないし、“痩せ信仰”は根深く、「痩せていること=美しい」とする価値観が浸透した社会は日本だけでもない。ただ少なくとも、バラエティに富んだ体型を「どれも全部美しい」と認めようという動きが一部海外では始まっている。

    (中略)

    ダイエットはカジュアルな話題だ。さほど精神的に追い詰められているわけでなくても、「痩せたい」ものなのである。それほど痩せ信仰による美の基準は蔓延している。

    だから「ありのままの体を愛そう」などと言われたところで、あまり響くものではないのかもしれない。そもそも自分の体をどう扱うかは自分で決めればいい。つまり裏返せば、「太っている」「痩せている」などと気軽に他人の体を品評することを止めようということだ。

    +65

    -7

  • 2. 匿名 2020/02/06(木) 14:59:06 

    あなたも痩せすぎ

    +117

    -5

  • 3. 匿名 2020/02/06(木) 14:59:58 

    でも、太ろうとはしないよね?

    +213

    -5

  • 4. 匿名 2020/02/06(木) 15:00:38 

    ダイエットは巨額を生む業界だよ
    これからも煽られ続けるわ

    +39

    -2

  • 5. 匿名 2020/02/06(木) 15:01:02 

    エライザさんより、私の方が健康的に太いよ!

    +76

    -1

  • 6. 匿名 2020/02/06(木) 15:01:31 

    韓国人は痩せてるスタイル良い子が好き

    +11

    -12

  • 7. 匿名 2020/02/06(木) 15:01:44 

    ガリガリやーん!!

    +36

    -0

  • 8. 匿名 2020/02/06(木) 15:01:44 

    この人は痩せの巨乳

    +36

    -1

  • 9. 匿名 2020/02/06(木) 15:02:32 

    最近の筋トレブームは良い傾向なんじゃないかと思ってる

    +233

    -6

  • 10. 匿名 2020/02/06(木) 15:02:46 

    そう言ってみんなを油断させて太らせ、自分だけは痩せをキープ。

    「イライザやっぱスタイル良い〜」待ち。

    +80

    -20

  • 11. 匿名 2020/02/06(木) 15:03:25 

    スタイルより人気を気にして

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2020/02/06(木) 15:03:37 

    日本人は一般人にまで、痩せ信仰あるよ
    2000年代のアメリカなんて、冗談抜きで4人に1人くらいの割合で超肥満体型の人だらけだった
    笑っちゃうくらいのダルダルの体だけど、それが何かみたいな人がほとんど。
    モデルは体を見せる商売だから、多少は痩せてないとダメだけど、それを一般人は気軽にマネしない方が良いよ

    +50

    -0

  • 13. 匿名 2020/02/06(木) 15:04:05 

    >>9
    ランニングブームの時と同じで一過性のものだと思う

    +6

    -14

  • 14. 匿名 2020/02/06(木) 15:04:30 

    だからって太りすぎを持ち上げるのも違う気がする

    +190

    -5

  • 15. 匿名 2020/02/06(木) 15:05:04 

    >>3
    それが全てを表してる
    結局世間に向かってマウント取りたいだけじゃんねw

    +76

    -1

  • 16. 匿名 2020/02/06(木) 15:05:19 

    それよりフィリピン🇵🇭

    +13

    -6

  • 17. 匿名 2020/02/06(木) 15:06:07 

    そうだね。ダイエットいくない。
    少し太り始めた頃の方が生理キチキチっと毎月同じ日にくる

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2020/02/06(木) 15:06:08 

    やせすぎ信仰はおかしいって声が上がってもう何十年も経ってるのに、結局変わらないでしょ。
    途中、やせすぎモデルは採用しないとか、ぽちゃが可愛いとか標準体型美を浸透させようとしたこともあったけど、元に戻ったよね。
    痩せ賛美は、もう変わらない。
    日本の感じ方のデフォルトなんだと思う。

    +87

    -4

  • 19. 匿名 2020/02/06(木) 15:06:13 

    BMI標準が何も言われないし病気にもなりにくい

    +2

    -3

  • 20. 匿名 2020/02/06(木) 15:07:32 

    >>13
    それでも、同じ体重でも見た目がこんなに違う事とか、若い子たちにも周知されたんじゃないかな。
    体重ばかり気にしたり、華奢なのが良いってだけの価値観は違うよね

    +127

    -2

  • 21. 匿名 2020/02/06(木) 15:07:51 

    いやいや
    太りやすいけど、糖尿にはなりにくい欧米人
    太りにくいけど、糖尿になりやすい日本人
    そもそも体質が違うんだから比べても意味ないよ

    +38

    -3

  • 22. 匿名 2020/02/06(木) 15:08:01 

    海外から戻る度に成田で思ってたよ
    日本人は脂肪がないのはいいけど、筋肉もないので締まって見えない

    猫背で平たくて美しくないよ
    太るんじゃなくて筋肉をつけたほうがいいと思う

    +82

    -3

  • 23. 匿名 2020/02/06(木) 15:09:57 

    「日本の女性は痩せすぎている」

    中韓のトップの女優さんたちは日本人以上に細い感じがするけどね
    日本人の方がナチュラルさが残ってていいと思うけどな
    欧米と比較したらアジア人は細いけど、元々の体型や体質が違うんだしいいんじゃない?

    +45

    -1

  • 24. 匿名 2020/02/06(木) 15:10:40 

    ( 身長 - 100 )× 0.9 = 標準体重

    +1

    -6

  • 25. 匿名 2020/02/06(木) 15:11:03 

    >>22
    アメリカにずっといたけど、きれいな子は鍛えてもっときれいを目指す
    でもそんな子は一握りで、残りの大半はデブだよ

    +55

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/06(木) 15:12:04 

    ひどすぎwwww

    >今年1月、朝の情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)でも、“痩せ信仰”の根深さについて特集していた。

    >スタジオ出演者らは「若い女性たちが、痩せなければいけないということを刷り込まれている」と苦言を呈した。

    >しかしこの特集を終え、何本かのニュースを挟んだ後、『スッキリ』は“美魔女”を特集。48歳には見えない美しさだと、スリムな体型を維持する女性を絶賛した。

    +58

    -0

  • 27. 匿名 2020/02/06(木) 15:13:21 

    >>20
    こんな数字つけただけの画像信じる人いるの?

    +65

    -4

  • 28. 匿名 2020/02/06(木) 15:13:33 

    >>3
    人によりけりだよね
    太いことによってチャーミングな魅力が出る人もいる
    個人的にエライザのスタイル顔立ちなら程よく痩せていた方が美しいと思う

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2020/02/06(木) 15:13:40 

    >>14
    太った子をマシュマロボディとか言い出した時はびっくりした
    ガリガリに否定的な男だって、女子が言うマシュマロ女子はただのデブだって思ってるのに

    +61

    -0

  • 30. 匿名 2020/02/06(木) 15:15:23 

    >>26
    結局、多くの子は中年になったら嫌でも太り始めちゃうんだよねw
    親が細かったら年を取っても細いままって子が多いけど、それは遺伝子的なことでどうにもならないし

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/06(木) 15:15:28 

    ゆっさゆっさしてる方はそら余裕ですわ。
    まず、BMIの普通体型になってから、出直してきてください。

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/06(木) 15:16:02 

    >>16
    だから何?

    +7

    -3

  • 33. 匿名 2020/02/06(木) 15:16:03 

    でも太ったら叩くよね
    大沢たかおなんてもう50過ぎのおじさんなのに、久しぶりにテレビ出たら太った太ったって言われてたよ
    面倒くさいよね

    +64

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/06(木) 15:16:32 

    でもさ元々東洋人は太りにくい傾向があるんだよ。無理して痩せてる人ばかりじゃない

    +4

    -4

  • 35. 匿名 2020/02/06(木) 15:17:20 

    >>20
    右の体型になりたい

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/06(木) 15:19:59 

    男が悪いよ男がー
    可愛くなかったらなかったで文句やケチ付けるから

    +3

    -4

  • 37. 匿名 2020/02/06(木) 15:23:32 

    >>36
    一年中ブ男の文句言ってるガル民言っても説得力ない

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2020/02/06(木) 15:23:38 

    痩せていることは美しいっていうより、太っていないことは美しいって思っちゃう。

    その太っていないと思う基準は人それぞれだけど、個人的には最低限の普通体型であることは美しさの大前提かなって思う。
    顔が美しくても体がダルダルだったら、そっちばかり目がいってしまう。

    +29

    -1

  • 39. 匿名 2020/02/06(木) 15:29:48 

    アジア人はむしろ太る才能が無いから痩せてないと諸々の疾患が出てくる

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/06(木) 15:36:05 

    >>1

    アメリカ留学中167cm53キロでスキニーだよねってアメリカ人からめちゃ言われたw
    あちらにいたら感覚も鈍る
    日本に帰ってきたら普通の体型なのに



    +10

    -5

  • 41. 匿名 2020/02/06(木) 15:38:29 

    まあ長澤まさみみてもBMi21くらいではスタイルよくは見えない
    BMI19以下でスタイルよく見えるから仕方ないよ

    池田エライザ「痩せすぎなのではと不安に」 煽られる痩せ信仰

    +31

    -8

  • 42. 匿名 2020/02/06(木) 15:38:53 

    >>40
    世界一の肥満国だからね

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/06(木) 15:44:16 

    女性が人生のうちで最大の骨量を獲得できるのは、20歳になる前
    未成年で無理なダイエットすると若いうちから骨粗しょう症になるんだよね。無月経で不妊の原因にもなるし
    例えば、いとうあさこさん位の体型でデブとか叩くのは痩せ信仰だと思う
    病的な肥満は健康に問題だけど、少しぽっちゃりの程度で日本人はデブデブ言い過ぎなのでは?

    +29

    -2

  • 44. 匿名 2020/02/06(木) 15:44:29 

    >>9
    筋トレってほどほどにしないと活性酸素で老化が進行するよ

    +12

    -6

  • 45. 匿名 2020/02/06(木) 15:48:31 

    痩せてるのが美しいと思うなら自分がそうしてればいいだけで、他人にも押し付けるのは違うのね

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/06(木) 15:48:51 

    友達も食べないダイエットでガリガリだけど自分では綺麗だと思ってる。
    若いうちはハリがあるけど30過ぎのガリガリは綺麗じゃないよね。
    筋肉ある方が健康的だけど100年経っても意識は変わらなそう。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/06(木) 15:49:14 

    >>20

    正直な気持ちをいうと、
    私は筋トレをした体型というのがすきではありません。
    あの皮膚の上からの筋肉のメリハリが嫌です。
    だから、同じ体重でも筋トレならほら!みたいなこういうのを
    言われても全くいいと思えない。
    華奢、儚げな痩せが好きです。
    でも、これを言えない風潮があります。
    「あなたの体型を好きなように叶えましょう」みたいなことが
    仮にあったとしたら、筋トレ体型より華奢な体型に
    なんだかんだ言ってもする人結構多いのではないかな
    と思うのです。本音です。

    +32

    -23

  • 48. 匿名 2020/02/06(木) 15:49:40 

    ダイエットトピに必ず筋トレ推奨する人がいるけどなんなんw

    +6

    -16

  • 49. 匿名 2020/02/06(木) 15:52:47 

    >>23
    肩がものすごく華奢に見えるよね。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2020/02/06(木) 15:53:19 

    >>13
    私もこういう体型がかっこいいと思う。
    ただひょろひょろの棒みたいなのが美しいって風潮やめて欲しい

    +27

    -3

  • 51. 匿名 2020/02/06(木) 15:54:08 

    >>18
    結局痩せてる人の方が大事にされるしね。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/06(木) 15:56:27 

    >>43
    健康的な体を取り戻すのに数年単位でかかるらしいね。
    そこからも注意は必要みたいだし。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/06(木) 16:02:00 

    アメリカ人は痩せたほうがいいよ。デブも認めようっていう風潮よくない。肌の色みたいに生まれつきのものは多様性認めるの必要だけど、デブは違う。健康に悪いしエコじゃない。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2020/02/06(木) 16:10:49 

    >>50
    えーやだよ。

    +2

    -5

  • 55. 匿名 2020/02/06(木) 16:12:44 

    >>14
    持ち上げてもこれに憧れたりなりたいとはみんな思ってないから大丈夫だろw渡辺直美やりんごちゃんに対する可愛い〜って動物とかキャラクターに対する感情だよ。

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/06(木) 16:14:30 

    アスリート体型よりモデル体型が美しいと思っちゃうからなぁ
    筋肉あると強い女扱いされるし

    池田エライザ「痩せすぎなのではと不安に」 煽られる痩せ信仰

    +25

    -2

  • 57. 匿名 2020/02/06(木) 16:25:25 

    >>14
    これはあくまで『太ってるのに』可愛いとか『太ってるのに』オシャレって感じ。だってこの体型になりたいと思う?

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/06(木) 16:25:40 

    インスタで、150cmで38kgを頑張ってキープしまーすって子を見たけど、今はこれが正常なの?
    大人で30kg台っておかしくないのかな。

    +18

    -2

  • 59. 匿名 2020/02/06(木) 16:27:16 

    >>26
    その48歳、顔いじってたよね。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/06(木) 16:30:47 

    >>58
    私も150cmの40キロ前半だけど周りからも痩せてる人って認識はないよ。その身長ならすっごいガリガリってほどはないかも。
    ただその身長とその体重なら小学生みたいな体型で失礼ながら魅力はないと思う。

    +11

    -3

  • 61. 匿名 2020/02/06(木) 16:52:37 

    最近エライザのトピよく立つけど需要ないよ

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/06(木) 16:55:21 

    >>14
    この人はオシャレへの憧れでしょ
    体型じゃない

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2020/02/06(木) 17:13:59 

    >>14
    デブって渡辺直美目指す子多くない?やたら派手で個性アピールな子周りに多い

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/06(木) 17:18:15 

    太っても心配されて痩せても心配されて、芸能人って大変ね。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/06(木) 17:21:38 

    >>53
    去年アメリカ行ったんだけど、ものすごい肥満な人を見なかった。
    普通の肥満か普通体型の人ばかり。
    10年前と全然違ってたよ。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/06(木) 17:22:03 

    >>27
    実際体重も違いそうだよねこれ。落とした上で引き締めてると思う。
    体重変えず筋肉でこれだけ見た目変えるとなると週数回のジム通いなんかじゃ無理だし相当な努力が必要。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/06(木) 17:43:05 

    >>20
    上はなんか言いたいこと分かるけど
    下は右も痩せすぎな気がする
    身長170cmの54kgなんじゃ?って感じ

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/06(木) 17:45:02 

    >>60
    さりげなく自虐

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/06(木) 18:45:55 

    >>49
    SAYURI見た時
    日本と、中国,香港の女優の肩幅の違いに驚いた

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/06(木) 18:47:59 

    でも、60kg後半以上の豚になるなら30キロ代のモデル体型の方がいいわ

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2020/02/06(木) 18:49:17 

    1度でいいから言われてみたいなそれ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/06(木) 18:58:00 

    >>56
    えびちゃん痩せすぎだと思う

    +16

    -1

  • 73. 匿名 2020/02/06(木) 19:59:26 

    >>10
    その考え性格悪すぎない?
    仕事上少しでも太ったら叩かれる仕事だし本人だって食べたい物我慢したりやりたくない運動したりしてあの体型維持しているのだと思う。皆を油断させておいて~なんてよく思いつくね。

    +16

    -3

  • 74. 匿名 2020/02/06(木) 20:07:56 

    >>10
    自分だけは痩せをキープって笑
    楽にキープできるわけないでしょ陰ながらの努力があるからなのにそれはないわ

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2020/02/06(木) 21:12:31 

    >>22
    アメリカの肥満率、すごいから。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/06(木) 21:56:26 

    >>44
    筋トレに一石投じたいならそこだけ切り取らないで
    メリットとデメリットあげるべき

    そもそも、ボディビルダーを目指しているとかじゃない限り、一般の女性でオーバーワークになるほど筋トレする人は少ないと思います。

    +15

    -2

  • 77. 匿名 2020/02/06(木) 22:17:39 

    絶対痩せてる方がいい!
    服がきついと感じたら、気持ちが落ちる...

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/07(金) 00:22:19 

    脂肪が多いと動きにくい適度に筋肉をつけたら動きやすいし身体が軽い
    血液の状態も良くなり内臓疾患にもなりにくい
    かっこだけで痩せたいわけじゃないよお嬢ちゃん

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/07(金) 00:42:06 

    インスタのダイエット垢で身長155cmくらいの人が「体重50kgのときはこんなにデブで醜かった!」「ダイエットして39kgになった今は可愛くて恋愛も人間関係も全てハッピー♡」っていう内容を投稿してるのを見たときは病的なものを感じた。

    +13

    -4

  • 80. 匿名 2020/02/07(金) 00:44:24 

    >>63
    それはね、派手で個性的なブランド(もしくはしまむら)しか大きいサイズの服を売ってないからだよ…。
    普通のコンサバ服を売ってるブランドはデブお断りなのさ。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/07(金) 00:45:36 

    >>76
    横だけどスルーすれば良いのでは。自分の意見だけ通そうとするしいちいち突っかかるから筋トレ男はだめ。筋トレ教でも開いたらいいねんで

    +1

    -5

  • 82. 匿名 2020/02/07(金) 01:33:15 

    まぁデブは別にデブのまんまでいいよ。ただ世間の風当たりは強いってだけで。嫌なら痩せればいいし。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/07(金) 06:40:08 

    ハーフとかいう日本人の出来損ないのくせに痩せてるとか死ねよ

    +0

    -10

  • 84. 匿名 2020/02/07(金) 14:40:55 

    華奢な人も肉つきがいい人もそれはそれで魅力的だけど私はある程度筋肉のついたBMI20〜くらいが綺麗で好きかな

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/07(金) 15:50:48 

    >>20
    身長が同じじゃなくちゃわからない

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/07(金) 15:52:45 

    >>70
    156㎝だけど、ストレスマックスで30キロ台になったことある。
    さすがにがっりがりで醜かった。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2020/02/07(金) 15:58:19 

    >>1
    バラエティに富んだ体型がどれも全部美しい??
    へそで茶沸かさせてくれますわな
    テイラー・スウィフトを一年間休業に追い詰めさせた欧米人、どの口がほざいてんだって感じ。
    テイラー・スウィフトに称賛の声! 自身の体型を批判したコメディアンに神対応(ハーパーズ バザー・オンライン) - Yahoo!ニュース
    テイラー・スウィフトに称賛の声! 自身の体型を批判したコメディアンに神対応(ハーパーズ バザー・オンライン) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    テイラー・スウィフトを追うNetflixドキュメンタリー『ミス・アメリカーナ』の配信が先月末より開始された。映像には、大きなダイヤモンドの指輪をつけたテイラーが写るシーンがあり、「スウィフティーズ(

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/07(金) 18:59:40 

    みんな自分の好みの体型を目指すと良いと思う
    それが一番満足度高い

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/09(日) 22:45:28 

    そんな偉そうに語るなら
    自分が身をもって太ればいいじゃん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。