-
1. 匿名 2020/02/05(水) 20:58:34
雪印メグミルクが自主回収するピザクラスト(同社提供)+2
-26
-
2. 匿名 2020/02/05(水) 20:58:59
カビーン+74
-5
-
3. 匿名 2020/02/05(水) 20:59:24
またか+200
-0
-
4. 匿名 2020/02/05(水) 20:59:49
なんだって😱😱😱😱😱🙀😱😱😱😱😱😱+22
-0
-
5. 匿名 2020/02/05(水) 21:00:12
また雪印か。名前変えても…+300
-3
-
6. 匿名 2020/02/05(水) 21:00:20
雪印って昔、食中毒自県を起こして
雪印牛乳のイメージが悪くなったからメグミルクにしたんじゃなかったっけ?
名前は変わっても、体制はそんなに変わってないのかな?+316
-5
-
7. 匿名 2020/02/05(水) 21:00:23
これ美味しい+4
-10
-
8. 匿名 2020/02/05(水) 21:00:48
雪印の日常+71
-3
-
9. 匿名 2020/02/05(水) 21:00:56
雪印って良いイメージない。
昔もなんかやらかしたよね?+188
-3
-
10. 匿名 2020/02/05(水) 21:00:58
寝てないんだ😒+24
-0
-
11. 匿名 2020/02/05(水) 21:01:00
食べられるカビじゃないの?+4
-11
-
12. 匿名 2020/02/05(水) 21:01:19
メグミルクってだけで買わないようにしているよ。不二家も雪印も会社がね杜撰なんだよ+149
-9
-
13. 匿名 2020/02/05(水) 21:02:08
また雪印かよ。
ヨーグルトにも異物混入してて、電話したら慌てて飛んできたけど500円のクオカードで済まされた。後日報告すると言われた調査結果も結局何の報告もなかった。+146
-8
-
14. 匿名 2020/02/05(水) 21:02:19
他の企業も製造過程でミスして自主回収なんてざらにあるのにここはずーっと言われるね+15
-2
-
15. 匿名 2020/02/05(水) 21:02:50
初めて見たこれ
近所のスーパーは石窯工房しか置いてないわ+48
-0
-
16. 匿名 2020/02/05(水) 21:03:07
私は具材まで載ってるチルドピザに、更にチーズや具材足すタイプです。+23
-0
-
17. 匿名 2020/02/05(水) 21:03:27
ピザ生地なの?チーズではなくて?
いずれにしたってそんな品質のものが市場に出回って、消費者からの指摘で気付く時点で終わってる。+8
-0
-
18. 匿名 2020/02/05(水) 21:03:28
+20
-0
-
19. 匿名 2020/02/05(水) 21:03:33
嘘でしょーー!
これ好きで買ってたよー😭+10
-0
-
20. 匿名 2020/02/05(水) 21:03:37
うわー ショック
しっかりしてくれよ+9
-0
-
21. 匿名 2020/02/05(水) 21:03:45
>>13
もし本当ならニュースになってるはずだけど
1個だけ異物混入なんてありえないし+16
-7
-
22. 匿名 2020/02/05(水) 21:04:45
明治も雪印の後に食中毒出したのに上手く逃げたイメージ+25
-0
-
23. 匿名 2020/02/05(水) 21:04:58
+45
-0
-
24. 匿名 2020/02/05(水) 21:05:17
>>21
私も同じ経験あるよ+11
-0
-
25. 匿名 2020/02/05(水) 21:05:44
自主回収されてもので覚えてるものはやっぱりもう買わないな〜。
雪印も買わないようにしてる。
でも牛乳て意外とメグミルクのもの多くて色んな種類の牛乳がある中ぱっと見わからないけどよく見たら製造者がメグミルクなことが多い。+33
-0
-
26. 匿名 2020/02/05(水) 21:05:49
また雪印がエンガチョな事したのか+11
-1
-
27. 匿名 2020/02/05(水) 21:07:21
>>24
嘘書いてると業務威力妨害で普通に訴えられるから気をつけてね+7
-1
-
28. 匿名 2020/02/05(水) 21:07:30
雪印、また?+18
-1
-
29. 匿名 2020/02/05(水) 21:08:19
社長が、こっちも寝てないんだよ!って言ってたよね?+43
-2
-
30. 匿名 2020/02/05(水) 21:09:23
>>27
本当だよ〜
雪印じゃないよ
ニップンって会社+7
-1
-
31. 匿名 2020/02/05(水) 21:09:36
間違ってたらゴメン
雪印って韓国かどっかの国の企業だっけ?+2
-14
-
32. 匿名 2020/02/05(水) 21:10:09
そんな事件あったのか!知らなかった+0
-2
-
33. 匿名 2020/02/05(水) 21:10:57
>>31
日本だよ+12
-1
-
34. 匿名 2020/02/05(水) 21:12:15
そして防腐剤増し増し。+11
-1
-
35. 匿名 2020/02/05(水) 21:12:29
雪印って韓国系に買収されたって聞いたけどほんとなの?+13
-1
-
36. 匿名 2020/02/05(水) 21:13:08
>>13
自分で入れたんじゃないの?
前いた会社で出してたお菓子にそういう事言ってきた客いたわ
製造過程では絶対混入しないような種類のゴミが入ってたってキレてクレーム入れてきたやつ
調査も何も絶対違うから報告がなにもできなくてひたすらお詫びで終わらせた+5
-33
-
37. 匿名 2020/02/05(水) 21:14:08
>>30
雪印の話じゃないの?スレチでしょ+3
-12
-
38. 匿名 2020/02/05(水) 21:14:15
またしたも
雪印は何度問題おこすのか
反省する気がないんだね
前の不祥事の後しれーっとメグミルクってパッケージに印刷して消費者騙しやがったのは忘れない(私だけ❓️)
牛乳とか買うときは絶対に製造元を確認して雪印のは絶対に買わない様にしてるよ+18
-3
-
39. 匿名 2020/02/05(水) 21:15:19
>>21=>>36さん、決めつけっぷりがすごいね+9
-0
-
40. 匿名 2020/02/05(水) 21:15:59
>>10
記者「こっちだって寝てないんですよ!」
「沢山の子どもが今も病院で苦しんでるんですよ!」+28
-1
-
41. 匿名 2020/02/05(水) 21:16:08
>>37
スレチてw
5chに帰れよ+9
-3
-
42. 匿名 2020/02/05(水) 21:16:58
うーん雪印いろいろあったけど、牛乳やっぱり味濃くて美味しいから応援してたんだけどなぁ
ちゃんとしてほしい
+11
-2
-
43. 匿名 2020/02/05(水) 21:18:35
>>17
昔雪印ってチーズに使う牛乳も期限切れ使ってると
食中毒のときに出たよね?
それがショックで今でも牛乳・チーズともに買わない
+18
-0
-
44. 匿名 2020/02/05(水) 21:18:50
メグミルク給食だった+5
-0
-
45. 匿名 2020/02/05(水) 21:20:02
>>29
元雪印社長・石川哲郎
存命ならもう86歳だが、今頃何してるのやら。+13
-0
-
46. 匿名 2020/02/05(水) 21:20:41
>>13
私も雪印じゃないけどヨーグルト異物混入あったよ
透明のプラスチックみたいな謎の異物が入ってた
結局言うタイミングなかったから捨てちゃったけど
連絡したら本当に来るのねw+19
-0
-
47. 匿名 2020/02/05(水) 21:22:10
前も食中毒をだしてテレビで連日叩かれて
雪印アイス部門をロッテに乗っ取られたから
またかと心配してしまう
+8
-0
-
48. 匿名 2020/02/05(水) 21:23:10
雪印事件あってからバターも買うのやめてたけど
どんどん値段高くなるしマーガリンは避けていて
同じ値段の明治を買ってたら最近明治のバターが変
妙に溶け方・分離する感じが変わったので雪印に
しようか迷ってたのに困った
+15
-0
-
49. 匿名 2020/02/05(水) 21:24:24
>>35
ロッテだよ
雪印のアイス美味しかったのに無くなってしまった
+20
-0
-
50. 匿名 2020/02/05(水) 21:29:14
>>10
なつかしいwおぼえてるw+10
-0
-
51. 匿名 2020/02/05(水) 21:29:32
雪印ってこういうの前にもあったよね
そこからメグミルクに名前変わった記憶ある+10
-0
-
52. 匿名 2020/02/05(水) 21:30:35
そしてまた他国に企業買収されてしまうパターンか?+7
-0
-
53. 匿名 2020/02/05(水) 21:30:53
数年前雪印のスライスチーズ買ってカビ生えてた<(_ _)>
買い忘れて夕方わざわざチーズだけ買いに行ったのに、帰ってあけたらカビ!
腹が立ってクレームの電話したよ( .. )+7
-1
-
54. 匿名 2020/02/05(水) 21:32:17
カビ印+3
-3
-
55. 匿名 2020/02/05(水) 21:32:36
グリコ森永事件で独り勝ちしたのがロッテ
マクド異物混入で客が流れた先がロッテリア
+13
-2
-
56. 匿名 2020/02/05(水) 21:33:33
カビのイメージ定着化しちゃったね
ヤバそう+3
-2
-
57. 匿名 2020/02/05(水) 21:38:20
ここって前にやらかした会社だっけ?+5
-1
-
58. 匿名 2020/02/05(水) 21:41:26
雪印は牛乳管理杜撰でやらかしてたのに、またやってんの?
信頼取り戻すのって大変なのに、馬鹿だね。+3
-3
-
59. 匿名 2020/02/05(水) 21:44:29
これはお客さん側の保存方法が悪くて、という可能性はないのかな?
元々買うときに穴が開いていたの?
他のはどうだったんだろう。
何か、こういう企業下げの時には韓国企業の買収目的があったりするから様子見かな。+22
-3
-
60. 匿名 2020/02/05(水) 21:50:49
先週初めて買って家族で食べた私‥+0
-0
-
61. 匿名 2020/02/05(水) 21:53:39
朝鮮企業の企業乗っ取りのやり方はこうだ。
1) 手下のチョンを入社させる。
2) そいつに企業イメージを損なわせる工作をさせる
3) それをマスゴミにリークする
4) 大騒ぎして、企業業績を落とし、朝鮮企業が買収する
コージーコーナーがやられた前後、
雪印乳業やら不二家やらが
「まったく同じ手口で」
ロッテに買収されただろ。
不二家本体はかろうじて残ったが、
コージーコーナーがロッテに持っていかれた。
おまえら、マスゴミの煽りで軽率に動くな。
日本の資産を朝鮮人に奪われるぞ。
朝鮮人に奪われるぞ!
+23
-1
-
62. 匿名 2020/02/05(水) 22:00:51
焼けば平気。昔は食パンもカビを削り取って焼いて食べたもんや+2
-2
-
63. 匿名 2020/02/05(水) 22:03:16
>>48
セブン&アイ・ホールディングスのバターはよつ葉製だったけど、北海道だけなのかなぁ。
よつ葉バター美味しいですよ。+5
-0
-
64. 匿名 2020/02/05(水) 22:08:37
>>12
不二家はバカッターの自演+0
-2
-
65. 匿名 2020/02/05(水) 22:09:24
>>13
ふーん
それが嘘なら名誉毀損で訴えられるよ
+4
-1
-
66. 匿名 2020/02/05(水) 22:15:21
>>63
田舎なので売ってないんですよ~
イオンのバターなら売ってるw
+1
-0
-
67. 匿名 2020/02/05(水) 22:22:21
>>61
いつも同じ手口だよね
そういえばモスもやばかったよね
+15
-0
-
68. 匿名 2020/02/05(水) 22:28:22
>>57
>>58
+0
-0
-
69. 匿名 2020/02/05(水) 22:51:33
過去の事件を彷彿とさせる
+3
-0
-
70. 匿名 2020/02/05(水) 22:53:04
まじか…
もう雪印買うのやめるわ
怖い+1
-3
-
71. 匿名 2020/02/05(水) 23:20:17
よっしゃ買いに行こ!+3
-0
-
72. 匿名 2020/02/05(水) 23:22:10
口に入るものなのに同じことを繰り返してるから、メグミルク(雪印)と不二家は一切買いません+3
-1
-
73. 匿名 2020/02/06(木) 01:32:13
これ袋裏側中央に穴ってなってるよね。袋の背張り部分の強度が弱かった可能性のあると思う。それだと製品自体より製袋へのクレームになる。強度とか精査して整袋した多分ちっちゃな業者に損害賠償請求がいくこともある。+0
-0
-
74. 匿名 2020/02/06(木) 04:01:52
>>55
そういうことなのかな…+3
-0
-
75. 匿名 2020/02/06(木) 05:36:47
雪印朝鮮に狙われてるね。梱包機械の不具合なのに、またマスコミにやられてしまう。+4
-0
-
76. 匿名 2020/02/06(木) 08:21:37
>>22
明治なのか雪印なのか忘れたけど、期限切れで回収された牛乳を屋外で野ざらしタンクに貯めてヨーグルト用にしてたニュースは覚えてる+3
-0
-
77. 匿名 2020/02/06(木) 10:01:11
道民だから、実はメグミルク製品を買って応援していた。
でも去年がるちゃんのどこかのトピで、メグミルクの経営陣も◯◯◯と同じで韓国だか中国に権力握られてるから、これから製品はどんどんダメになる。って書き込みあって、雪印事件思い出すとちょっとありえるかと思ってもう買わなくなった。
ネットでサッと調べても韓国中国とのそういう話って出てこないから、信頼性もなんにもないけどね。+0
-0
-
78. 匿名 2020/02/06(木) 12:26:53
>>70
ここはいろいろやらかすね+0
-0
-
79. 匿名 2020/02/06(木) 22:11:34
>>64
アンパンマンケーキ以外にもやらかしているからググればわかる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
雪印メグミルクは5日、全国で販売したピザ生地「ピザクラスト230g(2枚入り)」7万5864パックを自主回収すると発表した。製造過程で包装の裏側の中央部分に穴があいている商品があるという。客から「カビが生えている」などと指摘があった。対象は賞味期限が1月17日から3月6日までのもの。