-
1. 匿名 2020/02/05(水) 09:37:19
これで生活の質が上がった!というのをシェアしましょう!
主は古い100均の食器に別れを告げて、好みの食器に一新しました。
目玉焼き盛って食べるだけでも美味しいです。+112
-4
-
2. 匿名 2020/02/05(水) 09:38:12
月に一回の大掃除よりも毎日の小掃除+93
-0
-
3. 匿名 2020/02/05(水) 09:38:26
+8
-0
-
4. 匿名 2020/02/05(水) 09:38:27
白米から雑穀米に切り替えた
お通じ良くなった+39
-0
-
5. 匿名 2020/02/05(水) 09:38:31
あんまりその言葉使わない方が良いと思うよ
本来は闘病末期の人に使う言葉だから+13
-54
-
6. 匿名 2020/02/05(水) 09:40:04
シャンプーやコンディショナーを値段ではなく品質で選ぶようにした+48
-2
-
7. 匿名 2020/02/05(水) 09:40:14
>>5
初めはそうだったかもしれないけど、現在では社会生活全般における生活の質の向上について使われているよ+63
-3
-
8. 匿名 2020/02/05(水) 09:40:22
クオリティの略語?
それとも最近そういう言葉があるの?
もう色々ついていけない+4
-24
-
9. 匿名 2020/02/05(水) 09:40:33
クオリティ・オブ・ライフ なんですね
初めて聞きました+14
-21
-
10. 匿名 2020/02/05(水) 09:40:57
>>5
そんなことないよ+20
-4
-
11. 匿名 2020/02/05(水) 09:41:04
永久脱毛
剃る無駄な時間がなくなった+58
-0
-
12. 匿名 2020/02/05(水) 09:41:45
>>5
今は普通に使う言葉だよね。
働き方改革とか。+51
-2
-
13. 匿名 2020/02/05(水) 09:41:47
デパコスに変えたらメイク時テンションが上がって毎日楽しくなった!綺麗にしようって気持ちが沸き上がる!持ち歩き用のポーチもちょっと良いものにして外出先でもメイク直しが楽しい!+40
-0
-
14. 匿名 2020/02/05(水) 09:43:35
仕事で使う100円のボールペン使うのやめて
千円前後のボールペンにしたら
無くさないように気を使うようになったし
替え芯の交換も頻繁じゃないから
年に、2〜300円の出費で済んでる
ダイソーでまとめて十数本買ってたのがアホらしいです+52
-1
-
15. 匿名 2020/02/05(水) 09:44:18
>>5
クオリティーオブライフ、生活の質の向上でしょ。介護業界とかでわりとよく使うけど、ポジティブなイメージだな+71
-1
-
16. 匿名 2020/02/05(水) 09:44:47
医療や福祉では当たり前に使われる、生活の質【クオリティ オブ ライフ】+15
-1
-
17. 匿名 2020/02/05(水) 09:44:49
(生活に差しさわりがない範囲で)イヤな奴とは縁を切る。
これ以上にQOLが向上することってないかもしれない。
会社の上司と縁を切るとかは退職しない限り無理だけど、『学生時代からの仲良しグループ』とかで1人だけめっちゃ性格悪くて嫌なやつとかは思い切って関係を断絶した。
べつにグループのみんなはその子を嫌ってないようだったからもちろんみんなはその子との付き合いを続けてもらって問題ないけど、『私は』色々あってもうあの子とはやっていけないから、個別にみんなと会う事はあっても、『あの子も含めてみんなで遊ぼう』みたいのは今後不参加だから。
みたいに軽く伝えた上で嫌いな女と縁を切った。
快適だよ。
10年続いた関係でも私は迷わず秒で縁を立ち切れるタイプ。+67
-1
-
18. 匿名 2020/02/05(水) 09:45:31
寝具にお金をかけた
睡眠の質が上がってQOLも上がったと思うトップアスリートも愛用する最高の寝心地?!気持ちよく寝れる極上マットレス「マニフレックスのスーパーレイロイヤル」で上質な睡眠を... | OKIRESI(オキレジ)okiresi.comマットレス、マニフレックス、スーパーレイロイヤル、睡眠、大事、成長、ホルモン、身体、質の高い、腰痛、対策、評価、アスリート、ぐっすり、高額、取扱説明書、品質、保証、耐久性、敷布団、洗濯、陰干し、厚み、サイズ、3つ折り、重さ、寝心地、寝起き、反発、...
+32
-1
-
19. 匿名 2020/02/05(水) 09:45:35
今まで子育て優先で趣味を我慢してたけど、今年の夏から再開した。家族は受け入れてくれて毎日楽しい。
ちなみに初期投資すればどこでもちょっとの時間で楽しめるような種類のものです。+20
-1
-
20. 匿名 2020/02/05(水) 09:46:13
>>5すぐマウントとりたがる。
+15
-4
-
21. 匿名 2020/02/05(水) 09:46:54
医学用語で医療的な意味のQOLなのに、
今では、お皿がどうのこうので使うの?
知らなかったわ+5
-27
-
22. 匿名 2020/02/05(水) 09:47:26
>>11
これはやるべき。小学生から毛深くてやったのは30代に入ってから。なぜもっと早くやらなかったのか後悔するくらいストレスフリー。+31
-1
-
23. 匿名 2020/02/05(水) 09:48:10
>>19
楽しそうですね。
どんな趣味か聞いちゃダメ?+12
-2
-
24. 匿名 2020/02/05(水) 09:49:41
ひとり暮らしのコンビニ弁当と外食やめて、取り敢えずご飯と味噌汁を作るようにしたら
料理しない時よりキッチンが綺麗に保てるし
ついでに何か一品作ろうかって自然と料理するようになり食費も半分以下で便通も良くなった
+61
-2
-
25. 匿名 2020/02/05(水) 09:52:17
>>5
有名人の闘病ブログが流行った頃がらやたら軽々しく使う人出て来たよね
医療とか介護の仕事じゃ前々から使われてるけど、そんな使い方はしない
+20
-1
-
26. 匿名 2020/02/05(水) 09:53:14
>>25
小林麻央ちゃんが使ってからだよね
それから介護とか普通の場でも使われるようになったけど、なんか不謹慎だなと思ってる
小林麻央ちゃんは闘病してたからわかるけど+3
-22
-
27. 匿名 2020/02/05(水) 09:53:49
>>10
あなた一個人の感想なんて知りません+1
-12
-
28. 匿名 2020/02/05(水) 09:55:44
>>26
だから医療や介護ではずっと前から使われてたよ
私が知ってる限りでは20年前には既に使われてた
最近使われるようになったわけではなくて+24
-1
-
29. 匿名 2020/02/05(水) 09:57:27
>>26
医療介護て使うのが不謹慎?
元は医療介護で使われてたんだよ
アホ!+11
-1
-
30. 匿名 2020/02/05(水) 09:57:41
>>27
というあなたの感想も知らんけどwww+4
-3
-
31. 匿名 2020/02/05(水) 09:58:22
またわかんないワード…
ガルちゃんはためになるなー+2
-4
-
32. 匿名 2020/02/05(水) 09:58:52
>>1
割れない限り食器は使い続けるもの!っていう概念があったけど
「買い替える」っていう価値観に気づいて、私も今好きな食器を集めてるところ
食器が素敵だと料理にも力が入ります♪+27
-0
-
33. 匿名 2020/02/05(水) 09:59:39
家庭事情でストレスから眠れなくて、無理せずに病院に行って睡眠導入剤を処方してもらってます
飲めばスッキリ快眠で活動もしっかりできるので行って良かったです
睡眠不足は事故の元だと思います+22
-0
-
34. 匿名 2020/02/05(水) 09:59:52
>>26
>>28さんの言うとおりです。
20数年前の介護の教科書にすでに載ってた言葉。
+9
-2
-
35. 匿名 2020/02/05(水) 10:00:18
>>5
べつに使ったっていいじゃない。
うちの子、移植した時に初めてQOLって言葉を知ったけれど日常的に気にせず使って良いと思ったよ?+9
-4
-
36. 匿名 2020/02/05(水) 10:00:19
>>34
だから、医療や介護の分野でしょ?+1
-1
-
37. 匿名 2020/02/05(水) 10:01:04
>>28
だから、自分で医療や介護って言ってるじゃん。
健康な人の普段の生活には使わないよ。+1
-6
-
38. 匿名 2020/02/05(水) 10:01:05
>>21
勘違いされると困るだろうけど、説明してたら本意はわかるし、固いこと言いなさんな+10
-1
-
39. 匿名 2020/02/05(水) 10:01:24
>>29
だから自分で言ってるじゃん、医療や介護ででしょ。+2
-1
-
40. 匿名 2020/02/05(水) 10:02:36
>>21
そうそう。
それを言ってるのに「医療の現場では昔から使われてる!!」とか怒ってる人たち多すぎ。会話ができないんだよ。ナイーブな医療用語を日常生活にまでおろしてくるなってこと。+5
-10
-
41. 匿名 2020/02/05(水) 10:02:56
>>23
子どもの頃から好きだった絵を描きはじめました
+26
-0
-
42. 匿名 2020/02/05(水) 10:03:15
なんかせっかく楽しい話ができると思ってきたのに、
重箱の隅をいつまでもつつく人がいて楽しめないね。
言葉なんて変化して使われていくものだし、
別に良いじゃん
主さん、残念です。+54
-3
-
43. 匿名 2020/02/05(水) 10:03:33
丁寧に肩甲骨ストレッチ
寝る前に「今日もストレッチ出来た」と満足しながら寝る+20
-0
-
44. 匿名 2020/02/05(水) 10:04:04
>>37
>>26の言い方じゃ闘病ブログから医療介護でも使われるようになったように書いてますけど?+1
-5
-
45. 匿名 2020/02/05(水) 10:05:54
>>42
重箱の隅じゃなくて、軽々しく使う人にモヤモヤするんですよ
闘病してた者から見るとね
少なくとも私は+2
-28
-
46. 匿名 2020/02/05(水) 10:05:55
ブルーレイレコーダーを10年前に出始めに買ったものをずっと使ってたんですが、HDDの容量が小さくて限界に
年末に新しく買い替えたら、まぁ、性能の違いにビックリ!
昔のは裏番組はDRでしか録画できなかったのが今は12倍でもいける
同じく裏番組は予約でしか録画できなかったのがすぐに録画できる
編集は見ながらCMカットしてたのに、今のはCMも区切られて表示される
快適になり過ぎてて、我が家が旧人類の気持ちになりましたw+10
-0
-
47. 匿名 2020/02/05(水) 10:07:01
>>45
あのさ、ガルちゃんだよ?
トピ採用されてんだし、スルーしようよ
絡み方が病的で怖いよ+21
-3
-
48. 匿名 2020/02/05(水) 10:07:38
>>40
どっちの味方なの?+7
-1
-
49. 匿名 2020/02/05(水) 10:08:25
変化してよい言葉とさせない方が良い言葉があるよね
例えば死ねはいつの時代も不謹慎だと思う
たまに「冗談なのにわからない硬いやつ」とかいう人もいるけど死ねや殺すは私は使ってはいけないと思うな
QOLだってベクトルは違うけどニュアンスは同じだよ
楽しみたかったのにと言われても楽しければなんでも良いわけじゃないかな+3
-22
-
50. 匿名 2020/02/05(水) 10:08:53
友達を増やさない。年賀状を書かない。人の悪口は言わない。+11
-0
-
51. 匿名 2020/02/05(水) 10:09:14
>>49
真面目に語り合おうって掲示板じゃないんだから大げさに考え過ぎだよ+9
-2
-
52. 匿名 2020/02/05(水) 10:10:44
ピッタンコカンカンの安住アナが噎せた時の誤嚥性肺炎連発にも苛っとしたわ
そのうちちょっと走ったら
「ヤバい~!私今spo2下がってる~!タキってる~!」とか流行りだすのかね
病気で苦しんでる自分はクソ腹立つんだけど+1
-7
-
53. 匿名 2020/02/05(水) 10:10:50
ティファールとかの電気ケトルじゃなくて、象印の湯沸かしポット。常に熱いお湯が入ってるやつね。
いちいち「あ、お湯沸かそう」って考える必要ないし、料理とかでお湯をジャンジャン使えるのもいい。
寝室にデロンギのオイルヒーター
別にデロンギじゃなくても良いと思うけど、喉が激弱なので空気が乾燥しないの本当に助かる。ホンノリ暖かいのも心地良い。電気毛布で肌ガッサガサになることもない。
子供が寝冷えしないのも凄く助かる。
電動歯ブラシ
歯ブラシで充分、と思ってたけどそんなことはなかった
電動歯ブラシ凄すぎる。一瞬でピッカピカ。磨き残しもない。
三倍長持ちするトイレットペーパー
五人家族なのでトイレットペーパー交換の時期が早く地味に面倒臭かったのが少し解消された
ポンプタイプの食器洗剤
食器洗い途中の洗剤の継ぎ足しが地味に楽継ぎ足しが
+8
-0
-
54. 匿名 2020/02/05(水) 10:11:27
主が生活の質とだけ書けばよかったのに+6
-4
-
55. 匿名 2020/02/05(水) 10:13:13
なんかもうウザい!
見るなよってイライラする+26
-2
-
56. 匿名 2020/02/05(水) 10:14:10
普段は何でも◯◯ハラとか腹立つって文句言うのにQOLはいいんだ…+2
-15
-
57. 匿名 2020/02/05(水) 10:14:45
言葉の意味は「生活の質」なんだからどこで使ってもいいような。
二日酔いの目の充血に「闘病」とか使うと変だけどさ。+26
-3
-
58. 匿名 2020/02/05(水) 10:14:58
睡眠グッズをこだわる。
ナイトブラ、パジャマ、枕カバー、掛け布団カバーをシルクにした。肌触りも良いし、気持ちいいし最高。
敷き布団カバーだけはキャメルのフワフワのやつにしてる。
私の布団の中は最高です。出れない。+20
-1
-
59. 匿名 2020/02/05(水) 10:15:01
食洗機
ルンバ
ホームベーカリー
ヨーグルトメーカー+5
-1
-
60. 匿名 2020/02/05(水) 10:16:34
日中に新トピ上げると、暇なおばさんたちの的になって細かいあげ足取りばっかりになるから、新トピは夜に上げる方がよい。+25
-1
-
61. 匿名 2020/02/05(水) 10:16:52
職場で相性合わない人からの塩対応や言動に逐一モヤモヤしたり気にしない
波長や波動が合わない人として最低限仕事に支障ない最低限の対応して
居ないものとして捉える
楽になった~(笑)+10
-1
-
62. 匿名 2020/02/05(水) 10:18:03
OL向上委員会だと思ってトピ開いたら全然違った
はい、アラフォーです+4
-1
-
63. 匿名 2020/02/05(水) 10:18:49
>>60
アラフィーの人がけっこう多いもんね+1
-4
-
64. 匿名 2020/02/05(水) 10:23:13
>>63
そんなアルフィーみたいに言うなよ+23
-1
-
65. 匿名 2020/02/05(水) 10:26:44
>>64
年代的にはそこだw
更年期と病気のデパート世代でもあるから、余裕がないのかもな+2
-2
-
66. 匿名 2020/02/05(水) 10:29:08
主が医療か福祉関係の人?
QOLってダサい。+1
-15
-
67. 匿名 2020/02/05(水) 10:29:42
>>65
単に煽って遊んでる時もある+1
-1
-
68. 匿名 2020/02/05(水) 10:29:47
暇なおばさんが考えそうな事だね。+0
-9
-
69. 匿名 2020/02/05(水) 10:30:29
>>21
QOLに限った事ではなくていろんな業種の色んな言葉が一般的に使われるようになってるよね。
芸能界の業界用語なんかもさ+4
-2
-
70. 匿名 2020/02/05(水) 10:32:27
>>68
ブーメランw
暇なおばさんがわざわざコメントして足跡を残す+1
-0
-
71. 匿名 2020/02/05(水) 10:33:46
>>45
闘病は大変でしたね。
辛かったのでしょう。
でも、言葉は生きてて変化していくものです。
違和感があるのでしょうが、世間の言葉の使い方の変化に抗うのは、ストレスになると思います。
お身体に気をつけてご自愛ください。+13
-4
-
72. 匿名 2020/02/05(水) 10:35:32
皆落ちついたほうがいい
みんな暇なおばちゃんだらけなんだ現実をみろ
煽ってるのも文句いってるのもケチつけてるのも、便利なの書いてるのもみんな暇なババアだ
おちつけ+12
-0
-
73. 匿名 2020/02/05(水) 10:36:18
>>71
いい人ぶらなくてよごさんす+0
-14
-
74. 匿名 2020/02/05(水) 10:36:40
>>72
この時間はババちゃんねるだよね+1
-0
-
75. 匿名 2020/02/05(水) 10:39:39
>>73
思ったことを書いただけなんだけど、気にさわったみたいで、すみません。+5
-0
-
76. 匿名 2020/02/05(水) 10:40:38
>>74
そう、全員ババア
暇をもて余したババアたちの遊び+9
-1
-
77. 匿名 2020/02/05(水) 10:44:05
>>76
家事がひと段落したらやることないもんな
って、私もあなたも暇なババアよw+1
-2
-
78. 匿名 2020/02/05(水) 10:44:33
精神的な面だけど
マイナスな事があったら
今はそういう時期だったんだから仕方ない
今は縁がなかっただけ
って感じで悩み過ぎないようにしたら
気持ちの切り替えが上手く出来るようになって生活しやすくなった+8
-0
-
79. 匿名 2020/02/05(水) 10:46:29
あらららら…+0
-2
-
80. 匿名 2020/02/05(水) 10:47:08
>>77
そうだが?+1
-2
-
81. 匿名 2020/02/05(水) 10:48:31
>>80
ふふふw
さて、本題に戻ろうね+1
-1
-
82. 匿名 2020/02/05(水) 10:50:41
子供の弁当箱を保温型のに替えてスープジャーも買いました
温かいお弁当が食べられるって喜んでます
クラスの半分くらいが保温型弁当箱らしいです+6
-0
-
83. 匿名 2020/02/05(水) 10:55:11
>>81
ウッス+0
-0
-
84. 匿名 2020/02/05(水) 10:58:12
>>81
はぁーい👌+0
-0
-
85. 匿名 2020/02/05(水) 10:58:40
>>14
傘で同じようなことを思った
ビニール傘だとつい置き忘れてしまったり、取りに行くの面倒で新しいの買っちゃったり
置いていかれた側も保管やら処分やらで迷惑だよね…+1
-0
-
86. 匿名 2020/02/05(水) 11:03:56
>>35
軽々しく使っていいと思った感覚が変わってるんだよ
レベル低すぎ+1
-13
-
87. 匿名 2020/02/05(水) 11:07:11
開いたら思ってたトピと違って笑った。
QOG(クオリティ オブ ガル)も一緒に何とかしよう。
+3
-2
-
88. 匿名 2020/02/05(水) 11:09:54
>>1
なんて読めばいいの?
きゅーおーえる?+2
-0
-
89. 匿名 2020/02/05(水) 11:11:56
>>3
よく見るとどういう状況か分からないシュールな画像だけど、楽しそうで素敵な笑顔w+7
-0
-
90. 匿名 2020/02/05(水) 11:14:13
食洗機はよかった
スペースなくて一番小さいのしか選択肢がなかったけど、それでもあると楽
ものぐさだから電動歯ブラシいいなあ…歯間ブラシもフロスも、地味に消耗品高いからかかりつけの歯医者で今度相談してみるわ+5
-0
-
91. 匿名 2020/02/05(水) 11:18:22
>>54
QOL言いたかっただけかと+1
-2
-
92. 匿名 2020/02/05(水) 11:20:04
生活の質向上のトピなのに荒れてる
残念無念+9
-0
-
93. 匿名 2020/02/05(水) 11:26:49
マットレスがヘタっていたので思いきって倍の値段のを購入しました。
腰が楽になったけど、子どもが添い寝してくる頻度が増したので睡眠不足は解消しませんでした。+5
-0
-
94. 匿名 2020/02/05(水) 11:29:43
マーガリンからバターに変えて!って家族から要求されたけど、月々の菓子パン購入額を出してこれをゼロにしたら変えられるって伝えたら静かになった。当分無理だな。+1
-0
-
95. 匿名 2020/02/05(水) 11:39:01
>>88
そだよー+1
-0
-
96. 匿名 2020/02/05(水) 11:40:18
>>94
バターを10%くらい含有させたものはどう?
バター風味じゃーなくて、バターが混ざったの
バターほど重く硬くなく、軽くてけっこう良いよ
マーガリンより量は少ないけど高くない+0
-0
-
97. 匿名 2020/02/05(水) 11:48:28
>>5
カッカし過ぎだって。
今簡単に調べてみたけど、医療介護現場のみで使われてる言葉でもなさそうだよ。
WHOでもそのまま生活の質、という意味付けで使用されてるみたいだけど。
QOL自体が、悪しき意味なわけではないんだし。
忌み言葉とか、嫌な物を想像させる言葉ではないでしょ。
直訳すると人生の質、だよね。それの何が悪いの?
元は○○専門、っていう先入観が邪魔してるんだろうけど、それだから他者の使用を許さない!みたいなのは良くないよ。+16
-1
-
98. 匿名 2020/02/05(水) 12:28:28
チョコレート菓子が好きなのですが、何となくカカオ50%以上の物を食べ続けていたら、それ以下のチョコ菓子、準チョコ表示の物などが受け付けなくなった……ので、結果的に無駄買いが防げて良くなった、と思います。
その流れでアイスクリームもコンビニでチョコチョコ買っていたのをのを我慢して、少し高級なものを買うようになったことでラクトアイスが苦手になり、ダイエットにも繋がったので良かったと思います。
某お店のアイスやパフェを食べに行きたいから、ここで安物を買うのは勿体ないなー。という意志が働くようになりました。+4
-0
-
99. 匿名 2020/02/05(水) 12:56:07
>>25
本来はそんな意味なんだね
昔、学校の家庭科か社会の授業で生活の質と習ったから、一般的に使われる言葉に今はなってると思う+0
-1
-
100. 匿名 2020/02/05(水) 12:56:31
パフェ食べたくなってきた
ホイップクリーム(植物性)止めて純生クリーム(動物性)にしたらおいしくて戻れない+5
-0
-
101. 匿名 2020/02/05(水) 13:00:26
結局QOLの向上にはがるを覗くのを辞めるってことじゃない?くだらない争いばっかりだし、無駄に時間取られるし。役に立ったり面白いトピもあるけどね。+6
-0
-
102. 匿名 2020/02/05(水) 13:33:48
>>94
菓子パンはそのままに、他で少しだけ節約すればいいと思う。Tシャツ1枚分くらいで何ヵ月分かのバター買えない?
バターだと朝の食パンが毎日嬉しい物になるよ!☺️+6
-0
-
103. 匿名 2020/02/05(水) 13:37:39
>>73
よごさんすwwwwざんすでもないw+3
-0
-
104. 匿名 2020/02/05(水) 13:57:04
フロスを少し良いのに変えた
今までどうせすぐ捨てるしって薬局のPBの安いやつで済ませてたけど、メーカーのちゃんとしたの買ったら引っ掛からない毛羽立たないしっかり取れるでフロスが億劫じゃなくなったし手入れ時間も短くなった+4
-0
-
105. 匿名 2020/02/05(水) 15:15:40
何でこんな荒れてるのw
QOLの使い方、間違ってないと思うけどなぁ…
私はピル。
生理に振り回されなくなった。+10
-0
-
106. 匿名 2020/02/05(水) 16:46:57
QOL=クオリティーオブライフ=生活、人生の質
医療や介護で使う業界の言葉を一般人が使うなー!
苦しい闘病生活を強いられてる私に配慮しろー!
↑こういう人達を避け、絡まれないように生きることがQOLの向上に繋がると思う
自己中で配慮や寛容性の無い人はスッパリ切ろう
結局何言ったって無駄だからね、諦めよう+7
-0
-
107. 匿名 2020/02/05(水) 20:06:40
発達障害と鬱状態で仕事もままならず、障害者として年金申請を検討してる。+2
-0
-
108. 匿名 2020/02/05(水) 20:07:17
枕を変えたら夜間頻尿がほぼなくなり、熟睡できて嬉しい!途中で覚醒しても即寝れるようになった。
夫にも同じ枕を買ってあげたらいびきが9割小さくなったよー!+3
-0
-
109. 匿名 2020/02/05(水) 20:34:59
>>86
軽々しくなんて思ってないし。
あまりにも過敏過ぎるよ。+1
-1
-
110. 匿名 2020/02/05(水) 22:29:39
>>108
枕難民なので、どの枕使ってるか教えていただきたいです。+3
-0
-
111. 匿名 2020/02/05(水) 23:07:40
>>100
動物性食べられない人もいるみたいだけど植物性はちょっとあっさりしてて、小さな違いでも意外と味が違うんだよね+0
-0
-
112. 匿名 2020/02/06(木) 01:31:18
インスタグラムとFacebookとTwitterのアカウントを削除した!いちいち映え写真を撮ることもないし、他人のしょーもない自慢やつぶやきを見てモヤることもなくなったので精神的にすごく良好w+3
-0
-
113. 匿名 2020/02/06(木) 03:14:47
TED見てると生活の質の意味でQOLって使われてるから揉めてて驚いた
塩と味噌と醤油を国産の昔ながらの製法のものに変えたら和食が格段に美味しくなって幸せ
難しく無さそうだからお味噌を自作してみたいな+2
-0
-
114. 匿名 2020/02/06(木) 10:46:11
>>110
東京西川の医者が進める健康枕っていうやつ!
高さは旦那が高め、私は低めを選びました!
あと&freeというだき枕(大)も一緒に使ってます。+3
-0
-
115. 匿名 2020/02/06(木) 10:46:46
×進める
◯薦めるです、、間違えた。笑+1
-0
-
116. 匿名 2020/02/06(木) 14:06:17
>>114
ありがとうございます!見てみます。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する