ガールズちゃんねる

粉ミルクへの異物混入騒動が話題に メーカー広報は「製造工程で混入の可能性は極めて低い」

1765コメント2020/02/16(日) 13:40

  • 1001. 匿名 2020/02/04(火) 23:21:32 

    食品の製造工場で働いた事ある人なら分かってくれると思うけど、クレーマーとしか思えないような異物混入のクレームあるよ
    働いてたら製造工程とか設備とか材料わかってるから
    いやいや、こんなものがいつどこで入るって言うのよ
    って思った事ある

    +48

    -3

  • 1002. 匿名 2020/02/04(火) 23:22:51 

    >>998
    旦那も巻き込んでるのもうっとうしい

    旦那も普通に働く良識のある人なら
    嫁が「謝罪、着払いで返送、代金返金、調査の上連絡」
    以上の何かを求めてるの、うざいと思う

    +45

    -0

  • 1003. 匿名 2020/02/04(火) 23:22:53 

    >>946
    あーあったねー!
    それだったらただただ消費者が気の毒だし、調べてほしいね

    +3

    -5

  • 1004. 匿名 2020/02/04(火) 23:23:00 

    >>965

    和光堂のミルクは使ってないけど、ベビーフードはめっちゃ好きだからこれからも使いたいなあ。
    ランチセットとかめちゃくちゃ便利なんだもん。。

    +30

    -0

  • 1005. 匿名 2020/02/04(火) 23:23:39 

    >>974
    >>会社が非を認めずに逃げようとした
    と貴女は書き込んだけど、現段階では会社側は調査して結果も報告済みみたいなんだけど?それは逃げたっていうのは違くない?

    +39

    -8

  • 1006. 匿名 2020/02/04(火) 23:23:50 

    >>979
    自主回収って簡単に言うけど下手したら億単位の損失だと思うよ。
    しかも生産工程で入ることはあり得ないって言うよっぽどの確信があるんでしょ。
    それなのになんで回収しなきゃならんのよ。

    +53

    -3

  • 1007. 匿名 2020/02/04(火) 23:23:51 

    工場で絶対弾かれるはずと普通は思うけどもしかしたらそうはならない工場の管理体制になってるかも、てのをさすがに和光堂さんはそろそろ調べてもいいと思うけどね
    この投稿者がどうかはおいといて、クレーム対応が適当すぎる

    +10

    -1

  • 1008. 匿名 2020/02/04(火) 23:25:21 

    先月和光堂のベビーフード買って開けたら髪の毛入ってたから問い合わせした。
    対応もしっかりしてて丁寧だったからこっちも納得出来たよ。二度と買わないけど。

    +15

    -17

  • 1009. 匿名 2020/02/04(火) 23:27:09 

    流通の仕事してると大手のメーカーの商品でもまさか?という内容で回収なんてのはちょいちょいあるので、100%あり得ないはないと思うなー

    +7

    -1

  • 1010. 匿名 2020/02/04(火) 23:27:48 

    >>974
    本人ぽいw

    +22

    -6

  • 1011. 匿名 2020/02/04(火) 23:28:43 

    この缶ってどこで製造してるのかね
    缶が中国製とかなら、最初から底に入ってたってこともあるような…

    +3

    -13

  • 1012. 匿名 2020/02/04(火) 23:30:26 

    >>1007
    そろそろ調べても。って、調べた結果、絶対にありえないって言ってるんじゃないの?
    金属探知機とかエックス線検査機とか使ってるだろうし、粉は何度もふるいにかけてるだろうし、そもそもその異物が工場内のどこかから転落してくるはずのないもの(都昆布?)なんだろうし。
    今の工場の服はポケットもないし入場前にはエアーシャワーと消毒の嵐だし。

    +14

    -1

  • 1013. 匿名 2020/02/04(火) 23:31:22 

    >>114
    横だけどなんで倍のお金??
    交換か全額返金はわかるけど倍の請求って…

    +24

    -0

  • 1014. 匿名 2020/02/04(火) 23:31:26 

    >>1001
    わかるわかる。生きてる虫とかね。
    100歩譲って納品先倉庫の保管状況が悪かったんでしょ。
    保存容器に移して数日後に全く違う商品と入れ替わってたとかいう事もあったよw
    どんなクレームにも真摯に対応してて、担当者は凄いなと毎日思います。

    +5

    -2

  • 1015. 匿名 2020/02/04(火) 23:31:26 

    でもまだ調査する前から、
    製造工程で入ることはない、そちらの自宅か購入店では?
    と言われたら私もキレるわ

    なんも見てない段階で

    +8

    -10

  • 1016. 匿名 2020/02/04(火) 23:31:52 

    異物のガーゼに黒いテープ⁉っての
    現場仕事(電気工事など)してる人が指を切った時に
    絆創膏代わりに傷口に布切れをビニテ(ビニールテープ)で巻く事がよくある。
    この投稿主の旦那、電気屋じゃない?

    +39

    -0

  • 1017. 匿名 2020/02/04(火) 23:32:27 

    >>999
    客でも店舗でもなく流通の過程の倉庫かもね

    +4

    -3

  • 1018. 匿名 2020/02/04(火) 23:32:47 

    そろそろアサヒの社員が来てそう

    +1

    -5

  • 1019. 匿名 2020/02/04(火) 23:32:48 

    運営さん
    間違って投稿してしまったコメントの削除、ありがとうございました!

    +7

    -0

  • 1020. 匿名 2020/02/04(火) 23:33:00 

    >>1013
    ストックないから買いに行く手間かかるだろうがごらあ?

    +2

    -8

  • 1021. 匿名 2020/02/04(火) 23:34:26 

    >>998
    Twitter見てたらちょっとしたことでも拡散希望ってつけて騒ぎ立てる人すごく多いよ
    なんか怖いよね

    +32

    -0

  • 1022. 匿名 2020/02/04(火) 23:35:06 

    >>565
    それがな、オカンが言うには人生最後の日に食べたいらしいねん

    +30

    -2

  • 1023. 匿名 2020/02/04(火) 23:35:06 

    >>13
    意味わかんない人だね。
    多分お金がなくて困ってる人だと思う。
    得するかも!って馬鹿な閃きでも起こしたっぽいね。
    はいはい自体多分ドラッグストアとかでも一番安いミルクだしね…

    +113

    -1

  • 1024. 匿名 2020/02/04(火) 23:35:24 

    >>1015
    この人の一方的な話だからそれこそわからないじゃない。

    「調査してみます、すみませんでした、お手数ですが
    着払いで返送してください、代替品送ります」っていってるのに
    「2缶分の金はらえごらあこっちは手間かかってんだくそが!」
    「せーい!!せーいみせろって言ってんの!!家族総出でいっからな!!」
    って
    怒鳴り続けられたら、「製造工程で入ることはないはずですが・・
    お客様の不注意ということは・・」って言い返したくもなるのでは。

    +49

    -3

  • 1025. 匿名 2020/02/04(火) 23:35:50 

    対応してるの旦那さんなんだよね?
    しかも国際結婚?日本語ネイティブ並みにわかるのかな。
    細かなニュアンスとか言いまわしとかの捉え方で誤解が生じそうなんだけど。

    +21

    -0

  • 1026. 匿名 2020/02/04(火) 23:36:02 

    >>434
    418ですが、たかりですよ。
    ごみなんて跳ねていませんし、警察に連絡したら、その人は企業のマーク車を狙って、番号控えて同じクレームを本社に電話する常習犯でした

    +15

    -0

  • 1027. 匿名 2020/02/04(火) 23:36:19 

    >>45
    娘もう、3歳だけど赤ちゃんの頃に離乳食で和光堂よく利用してた。
    ここ数年でこんなの多くの混入があったの??
    初めて知ったけれど、これが確かなら本当に怖い。
    ピジョンとか他のメーカーはどうなんだろう?

    +7

    -13

  • 1028. 匿名 2020/02/04(火) 23:37:02 

    日本で粉ミルク開発したのって和光堂さんだよね。

    今までそんな事件なかったし赤ちゃんに飲ませるやつだから工場はすごく厳しいしありえないと思う。

    うちの二人のはいはいで育ってますがそんなの入ってるのなかった。当たり前だけど(笑)

    +30

    -5

  • 1029. 匿名 2020/02/04(火) 23:37:03 

    >>1022
    そんならコーンフレークちゃうかー🥣

    +33

    -1

  • 1030. 匿名 2020/02/04(火) 23:37:42 

    過去ツイート見たけど、援交したりセフレいた過去を自ら全世界に発信するって人としてどうなんだろ?って思う。
    しかも子供の父親はセフレからのスタートって赤裸々にツイートしちゃうのも人間性疑う。

    +41

    -0

  • 1031. 匿名 2020/02/04(火) 23:38:30 

    >>789
    不二家はうちの近所でもカビ生えてたって聞いたことあるし、雪印は「寝てないんだよ」以来信用してない

    +9

    -0

  • 1032. 匿名 2020/02/04(火) 23:38:54 

    >>1030
    旦那がはやいとか書いてたな

    +4

    -0

  • 1033. 匿名 2020/02/04(火) 23:39:15 

    >>719
    コンロ汚いし、キンピラ?不味そう。床に黒いの二本出てるのは何?こんな環境ならミルクにゴミが混入してもおかしくないレベル

    +76

    -3

  • 1034. 匿名 2020/02/04(火) 23:40:01 

    >>1025
    親はカタコトみたいだけど、旦那は国籍がタイなだけで日本育ちみたいだよ。

    +8

    -1

  • 1035. 匿名 2020/02/04(火) 23:40:04 

    >>993
    大変ですね。その分お仕事も増えるし。
    分析とか資料作りとか報告とか。。。お疲れさまです

    +7

    -0

  • 1036. 匿名 2020/02/04(火) 23:40:11 

    >>45
    少なくとも玉ねぎの皮の混入は購入者の家で入ったんじゃないの?
    工場に玉ねぎの皮が存在するって想像し難いけど…

    +113

    -6

  • 1037. 匿名 2020/02/04(火) 23:41:00 

    >>996
    最近は電気ポットや電気ケトルの部品の混入が多いよ〜。
    メッシュっぽいアミアミのやつ

    +3

    -0

  • 1038. 匿名 2020/02/04(火) 23:41:36 

    会社の先輩はクレーマーで、よく会社の電話からいろんな企業に言いがかりの電話して、新品もらえたラッキーみたいなことを言っていました。SNSが脅しの道具のようになって自作自演で何かもらおうとする人が増えて企業担当者の方は本当に大変だと思います。

    +20

    -0

  • 1039. 匿名 2020/02/04(火) 23:43:06 

    おい和光堂のイメージ落としてどないしてくれんねん

    安くて溶けやすくて飲ませやすい和光堂のミルクに自作自演して叩くとはいい度胸やのう。

    +7

    -5

  • 1040. 匿名 2020/02/04(火) 23:43:27 

    >>35
    今見て来たけど、「私が言いたいのは金を返せという事じゃないんです。」って書いてあったけど、2缶分
    余分にくれって言っといて?笑て吹きそうになったわw
    「泣き寝入りしかないのかな、、」て返金されたんでしょ?w
    ならいいじゃんもう。
    あんな使い込んだ缶だよ?
    上の子がイタズラで入れた可能性だって0じゃないじゃん。

    +87

    -0

  • 1041. 匿名 2020/02/04(火) 23:44:55 

    直接持っていくというマニュアルはありません
    あまりに酷い場合は訪問もあるけど・・・

    すべて、直接もってこさせて
    逮捕されたモンスタークレーマー
    【衝撃事件の核心】「ケーキに髪の毛」ネットで有名なクレーマー女、電話1万2千回の執念…ゆがんだ社会の申し子か(1/5ページ) - 産経WEST
    【衝撃事件の核心】「ケーキに髪の毛」ネットで有名なクレーマー女、電話1万2千回の執念…ゆがんだ社会の申し子か(1/5ページ) - 産経WESTwww.sankei.com

    「通話記録を洗い出すだけでも大変だ」。捜査員があきれかえるのも無理はない。その女の携帯電話の発信記録は、8カ月で実に3万件にも上っていた。実際に購入していない洋…

    +12

    -0

  • 1042. 匿名 2020/02/04(火) 23:44:58 

    >>1016
    今休職中で、親のスナックで働いてるらしい。ちなみに外国籍…

    +21

    -0

  • 1043. 匿名 2020/02/04(火) 23:45:42 

    >>230
    しかもそんなに怒るなら他のメーカーで買えよなw
    異物混入が事実なら。
    こんな嫁絶対やだよな

    +29

    -0

  • 1044. 匿名 2020/02/04(火) 23:45:48 

    >>795
    うちも
    コオロギは跳ねる時の音で気付くけど、カメムシは飛ぶとブ~~~ンのくせに歩くとコソコソ移動するから気付かないよね

    +2

    -0

  • 1045. 匿名 2020/02/04(火) 23:47:06 

    >>847
    あなたが神か…

    +30

    -1

  • 1046. 匿名 2020/02/04(火) 23:48:53 

    2個分の弁償求めたのと、過去のツイですごく香ばしいことを
    多々言ってるせいでどうしても被害者?に協調できない

    +18

    -0

  • 1047. 匿名 2020/02/04(火) 23:49:11 

    アイクレオしか使った事ないわ…

    +0

    -2

  • 1048. 匿名 2020/02/04(火) 23:49:27 

    クレーム報告書って、結構堅い文章で書いてあるから頭悪い人には理解できないよ。
    まあこの人は電話対応だったみたいだけど、録音でもしてない限りこのツイートを鵜呑みにはできないよね。
    うちの娘ははいはいで育ったし、早く穏便に解決するといいな。

    +12

    -0

  • 1049. 匿名 2020/02/04(火) 23:50:02 

    >>812
    今回の人も最初にアサヒグループ食品に電話してたら違う回答になってたかもね

    +0

    -1

  • 1050. 匿名 2020/02/04(火) 23:50:24 

    本当だとしても、このツイ主はちょっと考えが足りなかったと思う。
    まずは混入されてるのが何なのか、どこで混入されたのかを調べてもらい、その後の対応を見てからのSNSでの発信をすべきだった。

    問い合わせした時点での対応が悪かったからってこんな世の中に向けて呟くのはクレーマー気質っぽくて気持ち悪いと思ってしまう...

    +15

    -0

  • 1051. 匿名 2020/02/04(火) 23:50:29 

    ベェィグベェイビー

    +2

    -1

  • 1052. 匿名 2020/02/04(火) 23:51:08 

    イエーイビッグベイビー

    +2

    -1

  • 1053. 匿名 2020/02/04(火) 23:53:02 

    うちのも異物混入してたことある。
    しかも虫。小さい蛾みたいなやつ。
    返金してくれたけど、工場内での混入は認めてくれなかった。
    固形のやつで中から出てきた。溶かしてる途中で掬って見たら半分埋もれてた。絶対家で入ったやつじゃない。

    +15

    -10

  • 1054. 匿名 2020/02/04(火) 23:53:10 

    異物がなんなのかによるけどなにが入ってたの?
    ネジとか虫なら入る可能性あるけど全然違うし
    ペットフードは、しょっちゅう異物混入あってササミのジャーキーみたいなのも大変な事件になってたけど…

    +2

    -0

  • 1055. 匿名 2020/02/04(火) 23:53:15 

    >>1024
    「せーい!!せーいみせろって言ってんの!!家族総出でいっからな!!」

    これ笑ったwww

    +26

    -0

  • 1056. 匿名 2020/02/04(火) 23:53:22 

    どう見てもありえないよね。製造過程で入るとは思えないわ。蓋閉め忘れて何か入ったんじゃない?子供の手が届かないところでも、歩ける子なら椅子に乗ったり、踏み台持ってきたりするよ。中が見たくて蓋あけたりも絶対するよ。

    +11

    -4

  • 1057. 匿名 2020/02/04(火) 23:53:29 

    >>1040
    しかもあんなほとんど使ったミルクで、丸々1缶分から返って来たら全然納得するけどなー。

    +46

    -0

  • 1058. 匿名 2020/02/04(火) 23:53:39 

    >>124
    生きた幼虫はちょっと……。そりゃトラウマになるね
    。どこのメーカーですか?

    +25

    -0

  • 1059. 匿名 2020/02/04(火) 23:55:02 

    >>996
    最近は電気ポットや電気ケトルの部品の混入が多いよ〜。
    メッシュっぽいアミアミのやつ

    +2

    -0

  • 1060. 匿名 2020/02/04(火) 23:55:13 

    対応してるの旦那さんなんだよね?
    しかも国際結婚?日本語ネイティブ並みにわかるのかな。
    細かなニュアンスとか言いまわしとかの捉え方で誤解が生じそうなんだけど。

    +19

    -0

  • 1061. 匿名 2020/02/04(火) 23:55:26 

    製造ナンバーあるから、いつ製造されたかわかるし
    検査の映像記録も残してるだろうなー。

    そして他の人もコメしてたように、こんな大きい異物だったら重量と目視で弾かれると思う。

    +30

    -0

  • 1062. 匿名 2020/02/04(火) 23:55:32 

    >>974
    逃げようとしたwww
    何情報よ、それ

    +6

    -4

  • 1063. 匿名 2020/02/04(火) 23:55:46 

    >>1033
    黒いの2本は、キッチンマットの模様だろうw

    +9

    -0

  • 1064. 匿名 2020/02/04(火) 23:57:13 

    >>107
    ホールのショートケーキ…??

    +8

    -7

  • 1065. 匿名 2020/02/04(火) 23:57:20 

    >>232
    ツイート見てきたけど牛乳じゃなくてクラムチャウダーだって(笑)

    +21

    -0

  • 1066. 匿名 2020/02/04(火) 23:58:08 

    >>1026
    常習者と分かっても対応しなきゃいけない風潮というか抜け道が助長させるんだろうね
    私は運送トラックに水溜まりバシャーってされたことあるから、急いでる車両ならあり得そうって思う人もいるって理解できるけど

    +6

    -0

  • 1067. 匿名 2020/02/04(火) 23:58:12 

    >>965
    BFのランチボックスはスプーン入ってて便利だけど
    異物混入関連で虫の画像見ちゃったから別のメーカーに変えます

    +4

    -0

  • 1068. 匿名 2020/02/04(火) 23:58:44 

    家族写真。旦那の腕…(察し)
    粉ミルクへの異物混入騒動が話題に メーカー広報は「製造工程で混入の可能性は極めて低い」

    +42

    -7

  • 1069. 匿名 2020/02/04(火) 23:59:28 

    >>1011
    ありえんだろw
    人件費考えて中国で作ってたとしても和光堂管理の下の中国製になるからそんな缶にもともとこんなでかい異物が入ってそのままなんて考えにくいと思うけどね。
    普通に考えて?
    ご兄弟がいるならその子が一番怪しくない?笑
    悪気はないと思うけどさ、母親はそう思わんのかな?

    +13

    -0

  • 1070. 匿名 2020/02/04(火) 23:59:49 

    >>850
    え?伊勢丹で「害はありません」で終わりだったの?

    +1

    -7

  • 1071. 匿名 2020/02/05(水) 00:00:11 

    妊娠線にびっくりした。あんなスイカみたいになる人もいるんだね。。驚いたわ。

    +1

    -8

  • 1072. 匿名 2020/02/05(水) 00:00:20 

    >>1020
    やからのクレーマー?笑
    ハイエナかよ。

    +7

    -0

  • 1073. 匿名 2020/02/05(水) 00:01:13 

    また流れが報告者叩きに変わってる

    +2

    -3

  • 1074. 匿名 2020/02/05(水) 00:01:45 

    >>1063
    マットの柄か!それすら汚れに見えるほどのキッチンw

    +9

    -0

  • 1075. 匿名 2020/02/05(水) 00:01:45 

    >>959
    カメムシってそんな何日も絶食で生きてるもの?
    ゴキやハエは粉ミルク食べるけどさ

    +6

    -0

  • 1076. 匿名 2020/02/05(水) 00:02:41 

    >>1068
    あらー…

    +18

    -1

  • 1077. 匿名 2020/02/05(水) 00:02:52 

    tweet見てきたけど…
    西松屋じゃないか?って言葉でもう、ちょっと…不信感しかないわ。
    それとこれまでの異物混入の回数と、他の方も似たよな対応されてるから。

    違うメーカーでミルクに異物混入してた人は、すぐ会社の方がこられて謝罪されたって書いてた。
    とりあえずは客やおろしてる店のせいにするんじゃなくて自社を疑うのがまともな行動じゃないかな?

    お客さん相手にしても、会社としても、その方が間違いないもの。

    はいはいあげてたし、ぐんぐん?もストックもしてる。すごく悲しい。
    アサヒだからって信頼して購入していたのに。

    +6

    -20

  • 1078. 匿名 2020/02/05(水) 00:03:05 

    >>860
    あなたが働いたとこは厳しかったんですね
    私が働いたとこは徹底されてませんでした

    +4

    -0

  • 1079. 匿名 2020/02/05(水) 00:03:14 

    >>137
    横だけど、子どもいなかったときのそういうニュースは覚えてない

    +4

    -0

  • 1080. 匿名 2020/02/05(水) 00:03:58 

    >>1068
    いや、タトゥーはまだいいじゃんw
    家族写真撮る場所よw

    迷惑迷惑

    +27

    -0

  • 1081. 匿名 2020/02/05(水) 00:04:09 

    >>1068
    そんなん晒して大丈夫なん?

    +3

    -1

  • 1082. 匿名 2020/02/05(水) 00:04:29 

    >>72
    私も開封前のパンに生きてる羽虫いたことある。無視して食べちゃった、、、お腹が空いてて、、、(虫は食べないよ!)

    +4

    -5

  • 1083. 匿名 2020/02/05(水) 00:05:02 

    >>142
    明日から和光堂やめてちゃんと手作りしよう…

    +2

    -13

  • 1084. 匿名 2020/02/05(水) 00:05:27 

    >>1015
    私も。
    というかありえない対応。
    ツイートに食品製造業の人もコメントしてるけど
    ありえない対応だって書いてた。

    +5

    -2

  • 1085. 匿名 2020/02/05(水) 00:05:29 

    >>966
    離乳食始めるまでは私もそうしてたよー。

    自分がしないからってそれが当たり前だと思うのは違うかと。

    +10

    -15

  • 1086. 匿名 2020/02/05(水) 00:05:33 

    >>57
    なんで2つになるのか、数学苦手なんかな??異物混入を訴えたら2つもらえるの??

    +19

    -0

  • 1087. 匿名 2020/02/05(水) 00:05:54 

    >>1077
    二缶分くれって言った人が言ってるだけでしょ?
    事実なのかなって思うわ。
    揚げ足取っただけって思っちゃうけどね。
    それだけこの人の方がうさんくさーーい。

    +10

    -1

  • 1088. 匿名 2020/02/05(水) 00:06:21 

    >>966
    嘘でしょ?私毎回洗って乾燥させてたよ。

    +21

    -10

  • 1089. 匿名 2020/02/05(水) 00:06:24 

    >>979
    「販売店での混入か、お客様側での異物混入じゃないか」って言われたってところを見ると和光堂ヒドイ!って気持ちになる
    Twitterの文章をだんだん見ていくと、なんともいえない気持ちになる

    +7

    -1

  • 1090. 匿名 2020/02/05(水) 00:06:31 

    >>58
    名誉毀損じゃない。

    +4

    -0

  • 1091. 匿名 2020/02/05(水) 00:07:06 

    新しく開けたものすぐ異物が出てきたらメーカー側かなぁとも思うけど使ってて暫くして出てきたなら消費者側の不注意な感じもする。出てくるものにものよるけど

    +7

    -1

  • 1092. 匿名 2020/02/05(水) 00:07:48 

    「西松屋じゃないか?」なんて言い方はしてないだろうけど
    片方の言い分だから省略されて感じ悪くはなってるだろうね

    +5

    -1

  • 1093. 匿名 2020/02/05(水) 00:07:52 

    >>1064
    なんで疑問形?

    +10

    -4

  • 1094. 匿名 2020/02/05(水) 00:08:02 

    ツイ主か西松屋が入れたって回答初めてじゃないみたいだよ。
    リプライしてる人の中にそう言ってる人がいた。

    +5

    -0

  • 1095. 匿名 2020/02/05(水) 00:08:09 

    和光堂側はなんで西松屋の名前出しちゃったの?
    なんで粉ミルクの製造工程の動画非公開にしてるの?
    報告者も対応がまずい所はあったけど和光堂も他の異物混入の対応といい悪くないとは言いきれない
    結果を早く教えて欲しいわ
    本当に異物混入があったとしても1月末にあった事だよね回収になるなら対応が遅いよ

    +13

    -2

  • 1096. 匿名 2020/02/05(水) 00:08:24 

    >>1087
    この人だけがそう言ってるならわかるけど他の人も頑なに認めてくれなかったとあるから、認めたら回収騒ぎになるかでしょ。
    多分今までの混入事例は逃げきれなかったか、相手がかなり執念深かったんじゃないかな?

    他の話も合わせたらきっと、表に出てる混入事例は氷山の一角だろうね。

    +7

    -0

  • 1097. 匿名 2020/02/05(水) 00:09:18 

    >>966
    産院では、生まれてからしばらくは洗って乾かすって教えてもらったよ。

    +12

    -0

  • 1098. 匿名 2020/02/05(水) 00:09:25 

    >>1024
    ほんそれ。
    要は揚げ足取りよ。
    汚い時点で無理!
    がめつい時点で無理!

    +1

    -0

  • 1099. 匿名 2020/02/05(水) 00:09:25 

    回収騒ぎて何億ってかかるよね・・・

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2020/02/05(水) 00:09:41 

    >>871
    私はとても厳しいとは言えない工場で働いてたから、今回の人が確信犯って決めつける気になれないんだけど、確かに対応を旦那任せにするのは違和感を感じた
    発見時の状況を細かく説明出来るの本人だもんね

    +5

    -0

  • 1101. 匿名 2020/02/05(水) 00:09:51 

    >>1092
    西松屋の名前は出したぽいよ
    リプライに書いてた
    嘘ついてても録音でバレるだろうけど

    +3

    -4

  • 1102. 匿名 2020/02/05(水) 00:09:56 

    Twitterにこの人宛に
    私もテープどがーゼ入ってましたって人がいた。

    +2

    -7

  • 1103. 匿名 2020/02/05(水) 00:10:30 

    缶の蓋閉まってるのに西松屋がどうやって入れるの?

    和光堂が本当にこの対応したのかしらないけど...

    西松屋とばっちりでは?

    +17

    -0

  • 1104. 匿名 2020/02/05(水) 00:11:24 

    >>872
    人によっては、純粋に同じ商品を使ってる人に気を付けてって言いたいのもあるんじゃないの?

    +4

    -4

  • 1105. 匿名 2020/02/05(水) 00:11:25 

    そっか。
    こういう大手でもそんな逃げ方するんだな。
    私も完全100パー相手に非があるのに謝罪されてないことがあって。
    裁判まで起こさないと謝らない業者が多いらしいよ。
    怖いよね。裁判したらいいのに。

    +7

    -8

  • 1106. 匿名 2020/02/05(水) 00:11:36 

    >>890
    工場にもよると思うよ。徹底している所もあればそうじゃない所もある。
    初めての工場がすごい徹底してた。これが食品工場はみんなこれが普通かと思ってたら次の所がヤバくてびっくりした。

    +20

    -0

  • 1107. 匿名 2020/02/05(水) 00:12:06 

    >>1104
    だと思う。
    赤ちゃんの体に入るものだからね。

    +4

    -0

  • 1108. 匿名 2020/02/05(水) 00:12:12 

    >>1083
    私はBFはキューピー使う

    +15

    -2

  • 1109. 匿名 2020/02/05(水) 00:12:18 

    >>1103
    西松屋、神戸市内〇〇店限定のクレームだったら
    怖いわね

    +1

    -2

  • 1110. 匿名 2020/02/05(水) 00:12:28 

    >>1095
    和光堂が正式に発言した言葉じゃないでしょ。
    この人がそう言ってるってことしかわからない。

    +15

    -0

  • 1111. 匿名 2020/02/05(水) 00:13:05 

    >>959
    いや、悲しすぎる

    +0

    -0

  • 1112. 匿名 2020/02/05(水) 00:13:07 

    >>1087
    他の報告者も結構いるし
    過去に回収されてる件もあるから必ずしもこの人が嘘ついてるとは思えない

    +4

    -5

  • 1113. 匿名 2020/02/05(水) 00:13:08 

    >>1105
    そんなんしまくったらもっと商品小さくなって
    さらに値上げも必須だね

    +4

    -5

  • 1114. 匿名 2020/02/05(水) 00:13:15 

    >>805
    えっでも自分で晒してるんだよね?

    +23

    -0

  • 1115. 匿名 2020/02/05(水) 00:13:15 

    >>878
    ガムテとガーゼを密輸するの?

    +2

    -0

  • 1116. 匿名 2020/02/05(水) 00:13:22 

    録音ないから真偽は不明だけど
    「異物対策はしているので弊社での混入ではないかもしれませんが、もしそうだとしたら大変なのでちゃんとお調べ致します」みたいな感じだったんじゃないの?
    それを歪んで解釈してるだけかと。
    現物見てないのに断言はしないハズ。

    +22

    -0

  • 1117. 匿名 2020/02/05(水) 00:13:36 

    西松屋
    のワードがほんとなら
    もう終わり。

    赤ちゃんに対して愛情もへったくれもない。

    あったらそんな言葉は絶対出てこない。


    え!!!お子さんの体調はいかがですか?!
    万全を期しておりますがまずその異物とミルクを送ってください。
    となるでしょ。

    +3

    -15

  • 1118. 匿名 2020/02/05(水) 00:14:46 

    >>1113
    本当に異物混入してるようなずさんな管理会社の商品でそんな対応なら勝手に小さくなってたらいいよ買わないから

    +4

    -4

  • 1119. 匿名 2020/02/05(水) 00:15:01 

    録音あるの?

    +5

    -0

  • 1120. 匿名 2020/02/05(水) 00:15:29 

    >>1113
    危険なもの売られるよりいいよ。他のメーカーがあるし。

    +7

    -1

  • 1121. 匿名 2020/02/05(水) 00:16:15 

    >>389
    はいはいだよ。
    スプーンが20ml用。
    ぐんぐんは水色の50ml用スプーン。

    +2

    -0

  • 1122. 匿名 2020/02/05(水) 00:16:20 

    >>1119
    録音してるならいいね。
    このことに限らず、こういうときは録音しなきゃいけないよ。私もしてる。

    +6

    -0

  • 1123. 匿名 2020/02/05(水) 00:16:51 

    >>636
    窒素を充填してるみたいだから、開封前の缶の中じゃ生きられないのでは?

    +12

    -0

  • 1124. 匿名 2020/02/05(水) 00:16:54 

    >>1100
    旦那任せにするのはなんなんだろう
    郵送の前に旦那に連絡頼み増したって。

    +8

    -0

  • 1125. 匿名 2020/02/05(水) 00:17:00 

    >>879
    針金混入で原因がわからないで済ませちゃうんだね
    今後のためにもっと頑張って原因究明すればいいのに
    (後からしてるかもしれないけど)

    +3

    -0

  • 1126. 匿名 2020/02/05(水) 00:17:05 

    >>1でもこのミルクのまぶされ具合。元々入ってそうやなあ

    +5

    -15

  • 1127. 匿名 2020/02/05(水) 00:17:09 

    >>212
    なにこれ汚い食卓。
    牛乳?なんかちょっと濁ってるから豆乳?
    黒いもの浮いてるのは何?
    ちょっとこの人の爪を見せて欲しい。マニキュアと長い爪で掃除が出来ないのかなコップとか机とか

    +14

    -7

  • 1128. 匿名 2020/02/05(水) 00:17:14 

    >>1116
    向こうが西松屋さんの名前出したとリプライ見てたら書いてた
    企業側が録音してるだろうからそこらへんきっちり確認して欲しい

    +5

    -3

  • 1129. 匿名 2020/02/05(水) 00:17:40 

    言われた証拠はあるのかな?証拠が無いのに色々言って問題にならないかな?

    +5

    -0

  • 1130. 匿名 2020/02/05(水) 00:18:09  ID:gON4D9M1E2 

    >>1007
    食品工場を過信しすぎる人いるよね、、
    某焼きそばでG入とか日本製であったやん

    機械の清掃不足で固まった何かが入ってこんな感じで混入ってよくあるよ

    食品工場じゃないけど、大きな工場の視察でこんなことまで機械で弾いてますって豪語しておきながら機械がスルーしたり日本製神話ってと思った記憶が、、、

    報告者はやからかもしれないけどこの会社も異物混入具合をみるとね、、、

    +8

    -1

  • 1131. 匿名 2020/02/05(水) 00:18:19 

    >>1122
    録音も自分に都合のいい部分だけアップする奴いるよ

    昔、メーカーが耐えかねて反論したら
    そこだけ切り取られてた。
    で、一応メーカーが謝罪。

    でもまわりまわって、クレーマーのほうが逮捕されてた。

    +13

    -0

  • 1132. 匿名 2020/02/05(水) 00:18:24 

    >>636
    これはないよね。まずはお客様相談室に電話しろよと思う。

    +12

    -0

  • 1133. 匿名 2020/02/05(水) 00:18:56 

    >>1068
    あららら。
    でもタトゥーは個人の自由だしね。
    これ服屋で撮影してんの?楽しそうねw

    +9

    -7

  • 1134. 匿名 2020/02/05(水) 00:19:40 

    >>26

    これはヤバイ。
    ただのクレーマーだわ。
    てかこんな恥ずかしい内容、よくSNS載っけるよね。

    +23

    -1

  • 1135. 匿名 2020/02/05(水) 00:20:04 

    >>795
    カメムシはほんの少しの隙間で入ってこれるしね

    +9

    -0

  • 1136. 匿名 2020/02/05(水) 00:20:23 

    >>1124
    女だけだと丸め込まれる事ってあるんだよね
    旦那に変わったら低姿勢になるとか話がスムーズに行くとか…よくある話だよ

    +14

    -3

  • 1137. 匿名 2020/02/05(水) 00:20:23 

    なんで2個分なの?ってのはツイで責められて
    訂正してるわね

    +13

    -0

  • 1138. 匿名 2020/02/05(水) 00:20:32 

    >>1095
    トイザらスのはあった

    トイザらス 和光堂はいはい工場編 @YouTubeさんから

    +1

    -0

  • 1139. 匿名 2020/02/05(水) 00:20:42 

    >>1029
    ミルクボーイ始まってて草www

    +21

    -2

  • 1140. 匿名 2020/02/05(水) 00:20:52 

    >>1124
    私経験あるけど
    強気で抑え込もうとする対応されたらトラウマみたいになってもう話すのも嫌になってしまったりするよ。
    精神的に。
    ヤクザみたいよね。
    もし話が本当なら、そんなこともあるよ。

    +13

    -1

  • 1141. 匿名 2020/02/05(水) 00:21:12 

    >>1136
    着払い返金、代替品発送、謝罪、
    それ以上何をスムーズにしたいの?
    倍のお返しもらうため?

    +15

    -2

  • 1142. 匿名 2020/02/05(水) 00:21:30 

    >>253
    メーカーでの異物混入ではない、という報告なのに
    異物混入を認めないのが許せないって
    やってない証拠を出せって言ってる様なもんだよねぇ

    +17

    -0

  • 1143. 匿名 2020/02/05(水) 00:21:37 

    >>1126
    渾身の力を込めてかき混ぜたんじゃない?

    +11

    -0

  • 1144. 匿名 2020/02/05(水) 00:22:17 

    >>1138
    絵、、、が多い。

    +0

    -0

  • 1145. 匿名 2020/02/05(水) 00:22:31 

    Twitterに義母死ね

    とか買いてるような人だものね。

    +14

    -0

  • 1146. 匿名 2020/02/05(水) 00:22:35 

    >>1137
    未だにこのトピでは叩かれてるけどね
    叩かれたから訂正したって所だろうけど
    本題は異物混入だから晒したり悪く言ったりしてたら鍵垢とか垢消しするから結果分からなくなるしやめて欲しいわ

    +6

    -0

  • 1147. 匿名 2020/02/05(水) 00:22:49 

    >>1004
    スプーン入ってて便利だよね

    +5

    -0

  • 1148. 匿名 2020/02/05(水) 00:23:12 

    >>1143
    ちょっと笑う

    +3

    -1

  • 1149. 匿名 2020/02/05(水) 00:23:20 

    もう怖いから、粉ミルクは全部一度粉ふるいにかけて使おうかしら

    +5

    -0

  • 1150. 匿名 2020/02/05(水) 00:24:13 

    >>1146
    確かに全消しして、鍵かけられると
    なんだかわからないもんね

    +7

    -0

  • 1151. 匿名 2020/02/05(水) 00:24:15 

    コウモリの死体死んどるって

    頭もちょっと弱いのかな?

    +10

    -0

  • 1152. 匿名 2020/02/05(水) 00:25:34 

    >>1068

    あらまぁまぁ、こんなとこで家族写真撮るん?
    不思議ね。

    +25

    -0

  • 1153. 匿名 2020/02/05(水) 00:25:41 

    >>13
    タカリのにおいがする。

    +102

    -3

  • 1154. 匿名 2020/02/05(水) 00:27:04 

    >>212
    テーブルの下にメイク落としらしきものやテープが置いてあるけど、メイク落としは洗面台、テープは筆箱にしまうかして欲しい。

    私も一歳の子供いてワンオペだけどここまで汚くないわ。

    しまう場所決めておいて使い終わったらしまうようにしたらいつも部屋が綺麗でいられるよ。

    +37

    -1

  • 1155. 匿名 2020/02/05(水) 00:27:37 

    かかったお金以上の金額を求めるのは
    間違いなくそうですよ>>1153
    角田も、髪が入ってたとかいっては
    50万とかたかってた・・・

    +15

    -0

  • 1156. 匿名 2020/02/05(水) 00:27:42 

    >>1127
    完全小姑の会話だね、引くわw
    一般人だよ、晒して叩くの程々にな。

    +13

    -14

  • 1157. 匿名 2020/02/05(水) 00:27:45 

    >>1138
    ありがとう
    色々調べても出てこなかったから
    多分非公開のも同じのが上がってたのかな

    +0

    -0

  • 1158. 匿名 2020/02/05(水) 00:28:07 

    買ったことない人はわからないかもしれないけど粉ミルクってシーチキンとかの缶詰みたいな蓋剥がして開けるものだから製造過程じゃなく混入ってどうやっても無理だよね?あとは投稿主が購入して開封してからの混入のどちらか。

    +26

    -0

  • 1159. 匿名 2020/02/05(水) 00:28:51 

    >>1145
    小柄貧弱!!ビッグベビーのほうがましとかね

    +4

    -0

  • 1160. 匿名 2020/02/05(水) 00:29:55 

    >>1110
    でも企業側もクレーマー対策で録音してるだろうし予めそれを伝えるアナウンスがあるから嘘言うかな?

    +8

    -0

  • 1161. 匿名 2020/02/05(水) 00:30:13 

    >>1113
    ?和光堂の人?

    和光堂の人きてる?
    頑張ってる人もいるのに、電話対応クソだと大変だよね。

    電話対応はこの人に限らず他の人からも聞くから
    きちんと教育しなおさないとダメだと思うよー。

    +7

    -7

  • 1162. 匿名 2020/02/05(水) 00:31:39 

    なんだかこの人だいぶ変わってる人だよね。
    Twitterに援交してたこと書いてる。

    +18

    -0

  • 1163. 匿名 2020/02/05(水) 00:31:44 

    新しい垢作ってからこの話は晒すべきだったね
    ガルちゃん恒例の粗さがしはじまりましたね...

    +17

    -0

  • 1164. 匿名 2020/02/05(水) 00:32:04 

    私はこのクレーム主の人の私生活や旦那さんの刺青などどうでもいい。
    事実がどうなのかそれが大事。

    有耶無耶にしないでほしい。

    +29

    -2

  • 1165. 匿名 2020/02/05(水) 00:32:25 

    >>1163
    がるに限らずどこででもそうだよ

    +3

    -1

  • 1166. 匿名 2020/02/05(水) 00:33:21 

    上の子も下の子も、はいはい飲んでたし和光堂のベビーフード食べてたけどなんの問題もなかったよ。
    ミルク、お手頃価格でお世話になったし感謝してます。
    だからこそ、色々言われるの見ると悲しいな。
    っというか、SNSでいちいち発信しても汚部屋すぎて説得力ないよ…

    +19

    -2

  • 1167. 匿名 2020/02/05(水) 00:33:24 





    !!




    !!

    !!!!
    !!、







    +0

    -7

  • 1168. 匿名 2020/02/05(水) 00:33:59 

    この手の話には慎重になった方が良いよ。
    ツイ主の作り話の可能性はゼロではないし、釣られて和光堂悪く書くと和光堂に名誉毀損と言われることもあるからね。

    +22

    -1

  • 1169. 匿名 2020/02/05(水) 00:34:53 

    >>1156
    ご自分がツイッターで世界に放った写真じゃないの?

    +6

    -5

  • 1170. 匿名 2020/02/05(水) 00:35:00 

    >>932
    容器の工場まで徹底的に調べないと、この人が入れたとはならないんじゃない?

    +1

    -2

  • 1171. 匿名 2020/02/05(水) 00:35:03 

    ミルクとかベビー関係でもないからトピズレだけど
    親のスーパー付いて行った時に暇で目の前にあった
    くぎ煮をポーっと見てたら何か違和感があって
    よくよく見たらコオロギがパックの中で歩いてたわ。
    うわ!!!!ってなったけど周りにバレないように
    店員さんに渡したらすみません!って謝ってくれて
    出してる分全回収してた。
    生きてるやつなのに気づかないもんなんだね…

    +8

    -0

  • 1172. 匿名 2020/02/05(水) 00:35:54 

    Twitter見てきたけど最初は頭に血が上ってたのな、はぁ?みたいな強い口調だけどだんだんと冷静になって、他のユーザーからの質問や疑問には丁寧に答えてるね。
    そんなに頭おかしい人って感じはしないし和光堂側が西松屋で混入した可能性を示唆するような事を言ったとも取れるツイがあるからどっちがなんなのか謎だね。
    最新のツイだと和光堂が週末に謝罪に訪れるってことだからとりあえず実現があったのは間違いないのかな?
    中身についての謝罪ではないだろうしね。まど中身謎なままだもんね

    +4

    -8

  • 1173. 匿名 2020/02/05(水) 00:36:19 

    これ事実だったらコンポタ変色の案件と同じ流れになるよ
    それでも2缶目請求してた所とか引っ張ってずっと台所が汚いとか違うところをつつきまくるんだろうか?

    まぁ今回は異物混入だから企業側も認めないだろうけど
    ペヤングのゴキは油の成分が一緒で認めたけど粉ミルクの場合は難しいのかな
    取り敢えず今後の流れを見守るわ

    +9

    -0

  • 1174. 匿名 2020/02/05(水) 00:37:10 

    >>1162
    売春と変わらない

    +9

    -0

  • 1175. 匿名 2020/02/05(水) 00:39:42 

    >>1117
    そりゃ和光堂はクレーム電話受けて真っ先にお子さんの心配してるでしょうよw
    してないって電話盗み聞きでもしてたの?w
    この人は和光堂に怒ってる(設定?)なんだから心配の一言があった事いちいちSNSに書いてないだけでしょ、普通に考えて分かるじゃんw

    +12

    -0

  • 1176. 匿名 2020/02/05(水) 00:39:43 

    >>99
    私なら一個分の代金返してくれて誠心誠意謝罪してくれたらそれでいいけどな。
    そして99さんの言うとおり暫くそのメーカーは避ける。

    +43

    -0

  • 1177. 匿名 2020/02/05(水) 00:41:08 

    >>1126
    入ってないと思うけどなぁ、さすがに

    +8

    -0

  • 1178. 匿名 2020/02/05(水) 00:41:13 

    でもさ、和光堂さんもこんなことTwitterであげられたら今の時代 とんでもない事になることくらいわかってるだろうから、わざわざ西松屋なんてワード出すかな?

    西松屋から訴えられる事想像するだろうし。

    +13

    -0

  • 1179. 匿名 2020/02/05(水) 00:42:09 

    >>719
    ウチと同じコンロだ。
    こんな油ギトギトになったことない。
    毎日料理したら拭いてるだけだけど掃除しやすいコンロだよ、これ。

    +28

    -4

  • 1180. 匿名 2020/02/05(水) 00:42:11 

    まあ今の時代の技術なら分析して調べればはっきりするだろうね。

    +1

    -0

  • 1181. 匿名 2020/02/05(水) 00:42:20 

    2つ返金請求してるのって
    はいはいってアマゾンとかで購入すると2つセット(西松屋は3つセットで売ってる)で売ってるから
    2つセット買った!異物入ってた!2つセット品なんだから2つとも返金しろ!っていう思考回路なんだと思う。
    …むちゃくちゃだけど頭悪いしたかり気質なんだと思う

    +7

    -2

  • 1182. 匿名 2020/02/05(水) 00:42:26 

    森永ヒ素ミルク事件て知ってる人いてるかな?
    5年前娘が産まれたとき親から聞いて初めて知った
    昭和30年に1万3千人の乳児が中毒になり
    130人亡くなり今も障害で苦しんで生きてる人800人ぐらいいてる。

    過去に悲惨な事故があったから
    粉ミルクのメーカーは徹底してると思うけど。

    +12

    -0

  • 1183. 匿名 2020/02/05(水) 00:42:56 

    >>1169
    でも無断転載はNGでしょ…ガルちゃんはネットリテラシー低い高齢層が多いから平気で何でもやるよね

    +7

    -5

  • 1184. 匿名 2020/02/05(水) 00:43:26 

    >>1070
    私も某ファミレスの豚汁から喉通らない大きさのビニール片出てきた事あるよ

    豚汁は工場からパウチで運ばれるんだけど、店舗でパウチの封を切って鍋に入れる時にカットしたビニール片も一緒入ってしまったらしい
    まぁしょうがないよね
    誰でもミスする事はあるし

    きちんと原因究明して認めてくれるだけで全然違うよ

    +14

    -0

  • 1185. 匿名 2020/02/05(水) 00:43:28 

    >>1166
    間違えてプラスした。
    汚部屋と混入は別問題だからどうでもいいわ。

    +3

    -6

  • 1186. 匿名 2020/02/05(水) 00:43:44 

    >>1158

    それプラス 1番初めにプラスチックの蓋を開けるために蓋の一部をぐるっと引っ張って開ける作業もあるから
    尚更、製造工程もしくは購入者のどちらかだろうなと思いますよね
    西松屋?がやったっていうのはないかな…と

    +10

    -0

  • 1187. 匿名 2020/02/05(水) 00:44:15 

    >>1117
    片方の話だけを鵜呑みにするのはどうかと思います。

    +16

    -0

  • 1188. 匿名 2020/02/05(水) 00:46:09 

    粉ミルクに入っていた異物が何なのか分からないけど、上の子が遊んで入れたとか?
    家も散らかってるし、その辺に落ちてる物(ゴミとか)を粉ミルクの中に入れた可能性もありそうだなと思った。

    +18

    -0

  • 1189. 匿名 2020/02/05(水) 00:46:25 

    >>1182
    知ってる。ドキュメンタリー見たよ。

    この事件があるからミルクの会社は気をつけてるかどうかなんてわからない。まして会社が違う。

    それに混入は人間の作るものだから絶対なんてものないのかなと思う。
    でも、対応がまずいよ。

    他の粉ミルクメーカーの対応と月と鼈だよ。
    これが、ほんとの話ならね。

    +10

    -0

  • 1190. 匿名 2020/02/05(水) 00:46:35 

    >>1181

    Twitter見た限りだと 家にある最後の1つに異物混入
    異物混入していたミルクは使えないから新しいものを買う羽目になったからその買うことになったミルク代も要求だった気がする

    +4

    -0

  • 1191. 匿名 2020/02/05(水) 00:46:46 

    >>1187
    その録音ききたいわ。

    +1

    -0

  • 1192. 匿名 2020/02/05(水) 00:46:54 

    >>1175
    それなら子供の心配してるかどうかも分からないよね
    なんでしてるでしょと言いきれるのか

    +1

    -2

  • 1193. 匿名 2020/02/05(水) 00:47:10 

    トピずれですが、スプーン毎回捨てるの勿体無いので1缶に1本入れなくていいです。
    20円程で別売りでいいと思います。
    以上。

    +9

    -2

  • 1194. 匿名 2020/02/05(水) 00:47:57 

    粉ミルクめっちゃシケッてるね
    しばらく放置してたミルクでしょ

    +5

    -1

  • 1195. 匿名 2020/02/05(水) 00:48:33 

    >>989
    私働いてたとこの営業は泊まりになる距離のとこまで謝罪&回収に行ってましたよ
    企業によって色々ですね

    +2

    -0

  • 1196. 匿名 2020/02/05(水) 00:48:34 

    >>1178
    でも今の時代クレームの電話、録音されてるから嘘ついたらすぐバレるよね。
    そんな嘘つくかな?

    もしこれが嘘だったら真性のアホだよ。

    +4

    -0

  • 1197. 匿名 2020/02/05(水) 00:49:05 

    >>1192
    本人がマニュアル通りの対応って書いてんじゃん。
    マニュアルにはそりゃそう乗ってるわさ。
    それにこんながめついクレーマーだよ。
    心配の一声がなかったならそれもツイッターに書いてるわ。
    「子供の心配の声もなかった!」て書くでしょう。

    +4

    -0

  • 1198. 匿名 2020/02/05(水) 00:49:14 

    >>1188
    ちゃんとフタも閉めてなかったみたいだからね

    +6

    -1

  • 1199. 匿名 2020/02/05(水) 00:49:32 

    うち、生まれてから現在まで半年以上ずっとはいはい使ってるよ
    最初は明治の「ほほえみ」だったけど、母乳でなくてほぼ完ミだったからお手頃な「はいはい」使ってる。
    今のところ異物もないし、子供元気に育ってるけど。
    どうなるんだろう?調べるのかな

    +6

    -2

  • 1200. 匿名 2020/02/05(水) 00:49:37 

    >>1188
    それも既に上でも言われてたけど1歳3ヶ月?4ヶ月の子供なら粉ミルク散乱させるだろうね

    +1

    -1

  • 1201. 匿名 2020/02/05(水) 00:50:05 

    >>1197
    マニュアル通りの対応できる人間が西松屋っていうかな?
    それともマニュアルに西松屋が怪しいと言え!と書いてあるの?

    +2

    -3

  • 1202. 匿名 2020/02/05(水) 00:50:22 

    >>1198
    それどこに書いてたの?リプライとか?初耳

    +2

    -0

  • 1203. 匿名 2020/02/05(水) 00:51:12 

    >>1198
    それどこ情報?

    +3

    -2

  • 1204. 匿名 2020/02/05(水) 00:52:19 

    >>1193
    あのスプーン、開けたての時に粉ミルクの中に入らなくてグググって音するw
    確かに毎回はいらない

    +12

    -0

  • 1205. 匿名 2020/02/05(水) 00:52:25 

    これから粉ミルク開けるとき最初からムービー撮る。
    めんどくさいけど揉めるのもめんどくさいなと思ったよ。

    +18

    -1

  • 1206. 匿名 2020/02/05(水) 00:53:17 

    >>1201
    製造工程では考えにくいと説明したら「じゃぁ私も入れてないから西松屋?」「それは分かりませんが、、」みたいなんじゃないのかね、知らんけど。
    和光堂側が「西松屋さんかもしれないですね。」とか言う?笑

    +22

    -0

  • 1207. 匿名 2020/02/05(水) 00:53:32 

    >>1161
    確かに急にこの件と関係ない所出してきて叩くコメントがいきなり増えた
    工作臭い

    +9

    -1

  • 1208. 匿名 2020/02/05(水) 00:53:37 

    >>1169
    それを拡散してもいいの?
    それも嫌がらせで相手の許可も得ずに?
    ネットに毒されすぎじゃない?

    +7

    -1

  • 1209. 匿名 2020/02/05(水) 00:54:13 

    >>1207
    でしょ?すごいマイナスの量だし、おかしい。

    +5

    -2

  • 1210. 匿名 2020/02/05(水) 00:54:15 

    >>1202
    粉ミルクが湿気を吸って固まってる画像見た?
    粉ミルクはもっとサラサラしてるんだよ
    暖かい熱がある物の上に置いてもかたまるけど
    その場合は底だけで表面はあんなに固くならないよ

    +12

    -0

  • 1211. 匿名 2020/02/05(水) 00:54:28 

    1回でも異物が入っていたメーカーの物は再度 使おうとは思わないですけどね。普通

    +21

    -0

  • 1212. 匿名 2020/02/05(水) 00:55:30 

    >>993
    うちの夫もトースターで焼くタイプのピザ食べてガリってなって白くて硬いもの出てきて異物混入だ!って思ったら、後から奥歯が削れてるっぽいって言い出して、次の日歯医者行ったらやっぱり欠けてた

    お問い合わせ窓口の受付時間外の出来事でよかった
    じゃなきゃ赤っ恥かくとこだった

    +16

    -0

  • 1213. 匿名 2020/02/05(水) 00:55:55 

    >>1064

    あぁ、ホールのショートケーキじゃなくてデコレーションケーキじゃないの?ってことだよね?

    いいじゃん、そのぐらい。
    意味は通じるでしょ?

    +9

    -3

  • 1214. 匿名 2020/02/05(水) 00:56:13 

    >>1210
    でも他の人が同じメーカーの画像上げてたけどそんなに変わらなかったよ?
    それを蓋をしっかり閉じてなかったと決めつけてるの?

    +5

    -3

  • 1215. 匿名 2020/02/05(水) 00:57:30 

    というかこの黒い紙切れみたいに見える物体は何なの?
    本当に内蓋剥がしてすぐに見つけたのかな?
    少し時間経って開封後に見つけたら企業側のミスじゃない可能性高いけど

    +6

    -0

  • 1216. 匿名 2020/02/05(水) 00:57:35 

    >>993
    素晴らしい対応。あくまで丁寧に対応だよね。

    こっちは絶対悪くない!ありえない!って突っぱねるのはちがうよね

    +12

    -0

  • 1217. 匿名 2020/02/05(水) 00:58:18 

    >>1211
    まぁ確かにそれはあるな。

    でも人の価値観それぞれだからなー。

    +1

    -0

  • 1218. 匿名 2020/02/05(水) 00:58:29 

    >>1065
    クラムチャウダーをグラスで飲むんだね…

    +39

    -1

  • 1219. 匿名 2020/02/05(水) 00:59:03 

    >>1206
    言ってたらやばいよね。
    その窓口はクビだ

    +6

    -0

  • 1220. 匿名 2020/02/05(水) 00:59:07 

    >>1200
    うちも上の子そんなもんだけど入れるよ。
    手の届くところには危険な物やゴミ、大事な物は1つも置いてないよ、何しでかすか分からんから。

    +2

    -0

  • 1221. 匿名 2020/02/05(水) 00:59:38 

    タイ人みたいね
    暇で
    ツイッターみたら
    書いてた
    最近入籍したみたいよ。

    +9

    -1

  • 1222. 匿名 2020/02/05(水) 01:00:17 

    >>1209
    私結構このトピ張り付いてたけど定期的に報告者の事を弄るコメントが増えるんだよね
    不思議だよ
    5ちゃんではスレさえ立ってないからこちらに集中してるのかな?

    +7

    -0

  • 1223. 匿名 2020/02/05(水) 01:01:10 

    >>1221
    何人でもいい、真実が知りたい。
    子供にあげてたから不安なんだよね。

    +7

    -3

  • 1224. 匿名 2020/02/05(水) 01:01:38 

    >>1220
    入れるのはあるだろうけど、ミルク缶なんか置いてたら絶対撒き散らすよ

    +6

    -0

  • 1225. 匿名 2020/02/05(水) 01:02:01 

    >>1213
    ホールのショートケーキっておかしいの?生クリーム&苺のは全てショートケーキって言うんだと思ってた。切れてるのはカットケーキじゃないの?

    +7

    -7

  • 1226. 匿名 2020/02/05(水) 01:02:55 

    >>1222
    雇われてる?アサヒ大手だしな、、、。

    アサヒ大好きだからこれからも不安なく買いたい。

    白黒はっきり解決してほしい。

    +2

    -1

  • 1227. 匿名 2020/02/05(水) 01:03:05 

    既に書いてる人いるけど、粉ミルクの量が…100歩譲って下の方に入ってたから使ってる内に見つけ…と考えたけどならどうやって入ったんだ?と更に疑問に思ってしまった(笑)

    +4

    -0

  • 1228. 匿名 2020/02/05(水) 01:03:24 

    1210手に少しでも水分が付いた状態でスプーン持ってしまうと缶に戻した時に少し固まるのは考えられるよね。

    +2

    -0

  • 1229. 匿名 2020/02/05(水) 01:04:35 

    >>1226
    私も
    報告者の事はどうでもいいけど
    子供に関する物を扱ってるならしっかり対応して欲しいし今後が知りたい

    +6

    -0

  • 1230. 匿名 2020/02/05(水) 01:04:38 

    和光堂ってアサヒグループだよね
    きちんと作ってそうだけど

    +3

    -0

  • 1231. 匿名 2020/02/05(水) 01:07:32 

    >>1204
    何かに使えそうと思いながら捨ててるわ
    たまに和光堂の人が赤ちゃん本舗でスプーン配ってるけどああいう袋タイプで売ってたら問題ないのにとは思う

    +1

    -0

  • 1232. 匿名 2020/02/05(水) 01:09:19 

    >>1001
    あるあるだよね。
    自分は販売する側だけど、「ペットボトルのお茶に黒いワカメみたいな異物がういてるっっ!これってカビじゃないの??」→メーカーに報告して異物入りお茶回収して調査。
    結果、あんたがお茶と共に食ってたコンビニのおにぎりの海苔が浮遊してました。
    みたいなケースは多々。

    メーカーとしてはネットで拡散とかされたらイメージがた落ちするから、どんな些細なことや絶対クレーマーだろこいつって思っても丁寧に対応して検査して報告するしかない。


    +14

    -0

  • 1233. 匿名 2020/02/05(水) 01:09:34 

    >>1042

    お里が知れるわ…ってこういう時に言う言葉だね

    +2

    -1

  • 1234. 匿名 2020/02/05(水) 01:09:39 

    >>1225
    ショートケーキてのはスポンジ生地と泡立てた生クリームを組み合わせたケーキのことだよ!

    こうやって知ったかぶりして人のこと指摘する人恥ずかしー(笑)ググってこい!

    +3

    -8

  • 1235. 匿名 2020/02/05(水) 01:14:27 

    クロネコ使って返品てTwitterに書いてたけどリコール特化してるのあるんだね
    いつかここにも載るのかな?
    和光堂で検索したら…異物混入や大腸菌群、異なる産地を表示(中国産)
    ちょっとえぇ…って思ったけどよくある事なの?

    リコール・自主回収情報は:クロネコヤマトのリコールドットjp
    リコール・自主回収情報は:クロネコヤマトのリコールドットjpkuroneko-recall.jp

    リコール・自主回収情報は,リコール・自主回収の情報はクロネコヤマトのリコールドットjp。ヤマトグループが運営する、あらゆる製品のリコール・自主回収情報を日々更新しているサイトです。

    +3

    -0

  • 1236. 匿名 2020/02/05(水) 01:15:06 

    タイ人なら日本語とかちゃんと理解してないんじゃないの?
    こう言われたって言い方してても実際この人が書いたとおりに窓口も喋ったかもわからんよね。

    +1

    -0

  • 1237. 匿名 2020/02/05(水) 01:17:15 

    あまりにもおかしな報告者叩きがあると企業が雇った人なのかな?って思ってしまう
    実際にそういうことをするバイトってあるからね

    +7

    -7

  • 1238. 匿名 2020/02/05(水) 01:17:31 

    ツイ見てきたけど、自分の思い通りにならなかったら拡散希望とか炎上させて世間やマスコミに叩かせる気満々なのが引くわ

    +11

    -4

  • 1239. 匿名 2020/02/05(水) 01:19:00 

    >>1185

    別問題かな?こんな汚い部屋だったら説得力もかけらもないよ…家で入ったんじゃないの?って言われちゃうよ

    +6

    -1

  • 1240. 匿名 2020/02/05(水) 01:20:05 

    >>46
    1ヶ月のうち、ミルクに使えるお金は決まっている
    この異物混入のせいで予算オーバーした
    だから2つ分弁償してくれたら、来月と合わせて調整がつく

    +2

    -6

  • 1241. 匿名 2020/02/05(水) 01:20:11 

    >>1206
    西松屋さんと向こうが名前を出した後にまぁ流石に無いとは思いますがとフォロー入れたと書いてるよ
    実際のところどうなのか企業の録音調べて欲しいよ

    +2

    -1

  • 1242. 匿名 2020/02/05(水) 01:21:53 

    不二家のカビ入りケーキのときも散々自演だと女子高生が叩かれまくって、SNSで拡散される前も新しいケーキと割引券で済まそうとしてた事件あったじゃん。
    あのときも女子高生がバズらせたいから自作自演だ。不二家みたいな大手がそんなことするわけないって言われてたのに大事になってから対策されたんだし、今は自作自演だとか疑うことするべきじゃないと思うんだけど

    +11

    -5

  • 1243. 匿名 2020/02/05(水) 01:23:00 

    >>1237
    新潟のなんたらグループの件みたいにね
    金さえ出せば情報操作なんて簡単なんだし踊らされないようにしたいね

    +3

    -0

  • 1244. 匿名 2020/02/05(水) 01:23:26 

    この間まで西松屋で働いてました。
    店舗で入れることできるなんてありえるか!
    賞味期限確認で傾けたりもするし、レジでも上部えお見るし、開いてたら絶対にわかる。

    +5

    -1

  • 1245. 匿名 2020/02/05(水) 01:24:17 

    >>1242
    懐かしいな
    その時もこんな流れがあったんだね
    結局拡散しないと泣き寝入りさせられてる人が多いしだから今回で私も!という報告が多いんだろうな

    +3

    -0

  • 1246. 匿名 2020/02/05(水) 01:24:55 

    >>13
    某企業のお客様相談室の電話オペレーターやってるけど、2個分の缶ミルク代の請求だけなら普通だし可愛いもんだよ。
    どう考えても自分のせいなのに、自分の思った答えじゃなかったって逆切れして訴えるだの言い出す人がどれ程多いか…。

    +33

    -9

  • 1247. 匿名 2020/02/05(水) 01:27:31 

    >>25
    和光堂の対応はいつもそんな感じ。
    異物混入もわりと頻繁なイメージだしTwitter見てきたらカビてたとか異物混入してて連絡したけど同じ対応されたとか言ってる人多。

    和光堂はもう買えないな。

    +7

    -15

  • 1248. 匿名 2020/02/05(水) 01:27:47 

    >>1244
    まぁ西松屋は完全なとばっちりだね
    開封して入れて密封できる技術なんかあるわけないからそんな事言わなければいいのにね

    カビが発生してた人に対しても家の保存、もしくは購入店で発生していたのでは?みたいな対応しているらしいからマニュアル間違えて答えたのかな?
    店名出してまで言うってどういうつもりなんだろ

    +2

    -0

  • 1249. 匿名 2020/02/05(水) 01:28:00 

    >>1245
    あの時もガルちゃん民は女子高生の自作自演と自称専門家があんなカビの生え方はしないと言い切ってたのに不二家が正式にカビと認めてから発言しなくなったんだよ

    +6

    -1

  • 1250. 匿名 2020/02/05(水) 01:28:29 

    安いミルク買うからだよ
    よくミルク買いに行くけど、はいはい一番安いじゃん

    +1

    -10

  • 1251. 匿名 2020/02/05(水) 01:28:50 

    西松屋って名前まで出してないんじゃない?


    ご購入されたお店で入れられた可能性が…

    みたいなことを言ったのを勝手に西松屋で入れられたって言われた!!て解釈したとかではないのかな??



    ごめん。ただの予想だけど。
    早く真実が明らかになれば良いですね!

    +23

    -0

  • 1252. 匿名 2020/02/05(水) 01:30:58 

    >>1235
    和光堂めっちゃ多い きたな!

    +0

    -0

  • 1253. 匿名 2020/02/05(水) 01:31:51 

    >>1171

    トピずれでごめん、くぎ煮ってなに…?

    +2

    -2

  • 1254. 匿名 2020/02/05(水) 01:32:02 

    部屋が汚いだの義母の悪口言ってただの叩かなくったってよくない?若いお母さんが頑張ってるんだからさ。

    +12

    -9

  • 1255. 匿名 2020/02/05(水) 01:32:20 

    >>21
    中国とは違って、日本の食品工場てすごく厳しい管理体制ですよ。防塵服着て、中に入るまでも何重にも扉とエアダスターの部屋に入りますし、食品充填するラインも何重もチェックしてるはず。こんな大きい異物混入してたら、すぐはじかれそうだけどな。

    +16

    -7

  • 1256. 匿名 2020/02/05(水) 01:32:34 

    >>1250
    まるで安いもの買った方が悪いみたいな消費者を馬鹿にする言い方は良くないよ
    いくら安いと言えど数百円レベルじゃん
    和光堂は広告費抑えてコスパ高い商品出してますと謳ってるのに

    +14

    -0

  • 1257. 匿名 2020/02/05(水) 01:32:40 

    >>1251 私もそれ思いました。

    +2

    -1

  • 1258. 匿名 2020/02/05(水) 01:33:11 

    明治なら蛾が入ってても余裕で大論文を書留で送ってきて全力で隠蔽するけど、和光堂だからなあ

    +5

    -1

  • 1259. 匿名 2020/02/05(水) 01:33:39 

    >>13
    なんで⁉︎
    意味わからへんねんけどwww

    +17

    -1

  • 1260. 匿名 2020/02/05(水) 01:34:11 

    >>1253
    くぎ煮とは、生の新子を醤油砂糖生姜で煮詰めたもの

    +2

    -1

  • 1261. 匿名 2020/02/05(水) 01:34:37 

    >>1251
    元のツイート見てないからわからないけど、ご購入されたお店で…と言う話なら、西松屋がやったって話じゃなくて、いやがらせする客がやった可能性があるって話だと思う。
    ただ、缶ミルクって上蓋だけじゃなくて、缶で密閉されてるよね?
    それならイタズラされる可能性はないかな。

    +18

    -0

  • 1262. 匿名 2020/02/05(水) 01:34:42 

    和光堂
    このWEBサイト内
    リコール・自主回収情報
    リコール・自主回収情報 福田屋百貨店「ベビー飲料」(賞味期限切れ)
    リコール・自主回収情報 西友「和光堂お豆とお肉のシチュー」(賞味期限切れの商品を販売)
    リコール・自主回収情報 和光堂「BIGサイズのグーグーキッチン ごろごろ肉じゃが」(昆虫が混入)
    リコール・自主回収情報 和光堂「グーグーキッチン お豆とお肉のシチュー」(異物混入)
    リコール・自主回収情報 回収終了「しらすと大根のまぜごはん」(プラスチックフィルムが混入)
    リコール・自主回収情報 回収終了「和光堂ベビーフード」(賞味期限切れ)
    リコール・自主回収情報 回収終了「ベビー紙パック飲料」(表示とは異なる産地(中国)の原料を使用)
    リコール・自主回収情報 回収終了「ベビーフード手作り応援」(大腸菌群が検出)
    Google検索



    赤ちゃんに大腸菌食べさせたらどうなるの?
    怖い!

    +13

    -1

  • 1263. 匿名 2020/02/05(水) 01:34:51 

    >>1260

    初めて聞いた。どこの地域なんだろう?

    +0

    -0

  • 1264. 匿名 2020/02/05(水) 01:36:10 

    いや、和光堂は製品管理に関しては厳しいから、投稿者が入れたと思う。

    +3

    -8

  • 1265. 匿名 2020/02/05(水) 01:36:37 

    >>1263
    関西ではよく目にするよ、いかなごのくぎ煮
    粉ミルクへの異物混入騒動が話題に メーカー広報は「製造工程で混入の可能性は極めて低い」

    +7

    -1

  • 1266. 匿名 2020/02/05(水) 01:36:56 

    >>1264
    そのわりに随分異物混入とか虫とか多いね。

    +6

    -0

  • 1267. 匿名 2020/02/05(水) 01:36:58 

    >>1255
    でも人の手が入ってるからこそ確実は無いんだよ
    異物混入案件が無くならないのはそういう事
    他の人も書いてたけどわざと入れた事件もあるみたいだし絶対は言いきれないんじゃないかな

    +11

    -0

  • 1268. 匿名 2020/02/05(水) 01:37:18 

    過剰請求に関してはただこのお母さんがおバカだっただけだと思うんだけどな。Twitterで過剰請求している!クレーマーだ!みたいな事言われてるけど。

    +5

    -0

  • 1269. 匿名 2020/02/05(水) 01:37:44 

    >>1
    企業側が確認して問題無いって断言してるって事は
    監査が入っても問題無いくらい問題無かったんでしょうね
    そもそもこれは何?キクラゲ?
    粉ミルクの製造工程知らないけど子供の口に入る物だし
    色々厳しそうに思える
    色や形から金属片でも無さそうだしこんな大きな物なら製造過程とかの確認で
    弾かれそうな感じするんですけどね
    写真投稿するなら洗うとかしてこれが何かも載せて欲しい

    +6

    -7

  • 1270. 匿名 2020/02/05(水) 01:38:59 

    >>1263
    知らない事にびっくり!
    関西だけなのかな?

    +3

    -0

  • 1271. 匿名 2020/02/05(水) 01:39:36 

    >>1264
    上のリコールサイトのリンクあるから和光堂て入れて検索してみたら?ニュースになってるのもあるよ

    +1

    -0

  • 1272. 匿名 2020/02/05(水) 01:41:36 

    >>1269
    証拠品洗うって一番ダメなやつでしょ

    +6

    -0

  • 1273. 匿名 2020/02/05(水) 01:42:46 

    >>1262
    虫はしょうがないかな。
    嫌、もちろん入ってたら気持ち悪いのは当たり前なんだけど、Gみたいなでかい虫ならいざ知らず、ショウジョウバエみたいな小さい虫は、どれだけ対策しても防ぐのは難しいと思う。

    +0

    -6

  • 1274. 匿名 2020/02/05(水) 01:43:33 

    >>1262
    そのリコールサイトにも書いてるけど大腸菌群は大腸菌とは違い食中毒を起こさないらしい

    +4

    -0

  • 1275. 匿名 2020/02/05(水) 01:46:28 

    >>1258
    Twitter見てたら和光堂も検査結果送ってうちでは入れてません終わりて流れが多いみたいだよ

    +2

    -0

  • 1276. 匿名 2020/02/05(水) 01:48:45 

    >>1007
    製造番号から製造した日がわかれば、防犯カメラで製造過程で混入できそうなところを全部撮影してて、確認済みとかだったりして。

    +4

    -0

  • 1277. 匿名 2020/02/05(水) 01:50:45 

    >>1275
    検査結果送って、自社では入れてないって結果が出たら、それ以上は何もしないと思うんだけど。
    せいぜい新しい粉ミルクと交換して+試供品的な物をあげるくらいじゃない?
    それ以上何をするの?

    +10

    -1

  • 1278. 匿名 2020/02/05(水) 01:50:54 

    >>1254
    工作員雇ってるの?てぐらい定期的に湧くんだよね
    静かな時とギャップがあるからマジで雇ってるのかも
    やたら関係ない容姿や家族関係とか叩いてるのが不快だった

    +1

    -1

  • 1279. 匿名 2020/02/05(水) 01:53:31 

    >>1277
    事が大きくなると自主回収騒ぎになるじゃん?
    話が大きくならない時はこっそり対応して終わり

    そもそもそんな物騒な物作ってるのに同ロット製品は調べないのか?って思うよ普通は
    ましてや赤ちゃんに与える物なのに

    +2

    -2

  • 1280. 匿名 2020/02/05(水) 01:54:29 

    息子、いま9ヶ月だけど、ずっとはいはい飲んでます。
    どうしよう。他メーカーに変えるか悩む。
    どこまで信憑性あるのかわからない。

    +4

    -4

  • 1281. 匿名 2020/02/05(水) 01:55:31 

    っで、この都こんぶは
    なんだったの?

    +0

    -2

  • 1282. 匿名 2020/02/05(水) 01:56:36 

    >>1276
    そんな証拠があるなら炎上大きくなる前にアナウンスすればいいのに
    メディアが食いつき始めてからだと遅いと思うわ

    +0

    -0

  • 1283. 匿名 2020/02/05(水) 01:57:17 

    >>1281
    他のメーカー品の名前何度も出してる人居るけどそういうの面白くないしやめた方がいいよ

    +2

    -0

  • 1284. 匿名 2020/02/05(水) 01:58:40 

    はいはい、ぐんぐんずっと愛用してるけど、
    一度も異物確認したことない。

    これみたとき、同業の嫌がらせかと思いました。

    病院に入り込んで、個人情報搾取してまで
    粉ミルク売り付けたい大手もいたから
    なんでもありの業界なんだな。と思いました。

    病院の待合室で、名字呼ばれ、病院関係者かと
    思ったら、粉ミルクの会社社員で、しつこく粉ミルク
    おしつけてきてた。
    「今日は、検診ですよね?」と、病院に行った
    要件まで知っていた。

    呆れた。

    +13

    -6

  • 1285. 匿名 2020/02/05(水) 02:00:53 

    >>1283
    わかったよ、でっ、昆布みたいなのは
    なんだったの?

    +1

    -3

  • 1286. 匿名 2020/02/05(水) 02:02:19 

    徹底的に調べたらいいのに

    +3

    -0

  • 1287. 匿名 2020/02/05(水) 02:05:05 

    >>1284
    それが営業の仕事なんでしょ
    病院も大手から金もらってるだろうし
    恩恵受けてるからねー
    大手からお土産も付くでしょー
    そんなもんよ

    +9

    -2

  • 1288. 匿名 2020/02/05(水) 02:06:41 

    妊娠中や産後の産科での粉ミルクメーカーの営業て普通だと思ってた
    メーカーの栄養士がサンプル大量にくれるし栄養の話もしてくれるし別に気にならなかったわ
    今後買うのはこちらで選べる訳だし
    少子化の割にはメーカーは結構あるから固定客の取り合いなんだよ

    +11

    -0

  • 1289. 匿名 2020/02/05(水) 02:07:29 

    >>1285
    上で散々書かれてるから検索してみたら?

    +0

    -0

  • 1290. 匿名 2020/02/05(水) 02:09:07 

    >>1270
    関西だけ。

    私も成人してから知ったけど、なんで関西であそこまで有名というか、当たり前の物が関東には知られてないんだろうってびっくりした。その有名っぷりに。

    +1

    -0

  • 1291. 匿名 2020/02/05(水) 02:09:56 

    >>1242
    ゴメンそのカビ入りケーキのこと知らないんだけど、異物混入だったら返金か同じ商品と交換が普通だと思うんだけどそれじゃあダメなの?

    +3

    -1

  • 1292. 匿名 2020/02/05(水) 02:11:14 

    >>1279
    同じロットで他からも複数同様のクレームがあったら自主回収になるかもだけど、その人からだけなら自主回収なんてしないよ。
    多分、どこの企業も同ロットのサンプル持っててそれは調べてると思うよ。
    食品関係は良く知らないけど、自主回収の基準が業界ごとにあって、健康被害に直結して、同じロットで多数のクレームがある場合ぐらいだと思う。
    クレームが無くても、同ロットの製品に健康被害が起こる可能性があると確認が取れてるなら自主回収するだろうけど。

    +2

    -1

  • 1293. 匿名 2020/02/05(水) 02:13:05 

    元ツイート見ると、髪の毛入ってたとか、虫入ってたとか、入れ歯入ってたとかw

    家が普段から汚いんだろうなぁ…ってリプが多くて笑えるw

    +3

    -1

  • 1294. 匿名 2020/02/05(水) 02:13:17 

    >>1
    写真はぐんぐんだよね?

    +4

    -7

  • 1295. 匿名 2020/02/05(水) 02:15:22 

    この投稿者、ドキュン感すごいわ、、
    家汚すぎる
    妊娠線、洗面台の鏡で晒してるけどその水回りが汚すぎて無理

    +14

    -1

  • 1296. 匿名 2020/02/05(水) 02:16:36 

    >>1289
    あー、めんどくさい
    サクッと教えてよー
    いじわるー

    +1

    -1

  • 1297. 匿名 2020/02/05(水) 02:17:08 

    >>1255
    でも私密閉されたお菓子の袋の中に軍手の指先みたいなの入ってたことあるよ
    送り返したら後日簡単な謝罪文と商品券送られてきて、母が怒ってた

    +4

    -16

  • 1298. 匿名 2020/02/05(水) 02:17:10 

    >>1246
    お仕事お疲れ様です…

    +19

    -0

  • 1299. 匿名 2020/02/05(水) 02:17:23 

    >>1296
    ガーゼとテープみたい👍

    +0

    -0

  • 1300. 匿名 2020/02/05(水) 02:19:20 

    >>1297ですが、念のため
    日本の工場でも絶対とは言い切れないだけで、今回の件ミルク工場が悪いって言いたい訳ではないです

    +4

    -0

  • 1301. 匿名 2020/02/05(水) 02:20:05 

    >>1299
    ありがとう^_^嬉しいなぁ

    +4

    -1

  • 1302. 匿名 2020/02/05(水) 02:20:23 

    こんな大きな異物が入ってたら、検査の時に引っかかってる。缶に入れる時点でわかるはずなんだよ。
    やっぱりご家庭で何か入ってしまったのでは?

    +23

    -0

  • 1303. 匿名 2020/02/05(水) 02:20:25 

    >>1297
    謝罪と商品券の他に何があればよかったの?

    +14

    -3

  • 1304. 匿名 2020/02/05(水) 02:21:26 

    >>1262
    ちゃんと回収して開示してて立派じゃん。

    +1

    -8

  • 1305. 匿名 2020/02/05(水) 02:21:48 

    >>1291
    不二家なんて同じ工場で一気に作ってるところでカビだよ?カビって胞子だからね
    新しいケーキと商品券でごめんね!で済まされたら新たに発せしたカビケーキを知らずに食べてる人が続出だったかもよ…
    異物混入のケースもロット確認せず謝罪と返金だけの対応で本当に大丈夫なのか?と思うところはある
    企業はいかにダメージ少なく対応したいだけだからね

    +13

    -1

  • 1306. 匿名 2020/02/05(水) 02:22:09 

    >>1297
    え、他に何して欲しいの??

    +28

    -4

  • 1307. 匿名 2020/02/05(水) 02:22:33 

    >>1304
    Twitterには泣き寝入りしてる人が沢山いるけどね

    +4

    -4

  • 1308. 匿名 2020/02/05(水) 02:23:13 

    また湧いてきたな

    +2

    -3

  • 1309. 匿名 2020/02/05(水) 02:24:20 

    >>1280
    他のメーカーに変えるのを悩む理由は何?和光堂が信用出来ないなら変えたら?笑

    +21

    -0

  • 1310. 匿名 2020/02/05(水) 02:25:04 

    >>1307
    Twitterとメーカーのリリースを同じ土俵に上げるのはちょっとどうかと思う。

    +10

    -0

  • 1311. 匿名 2020/02/05(水) 02:26:13 

    >>1294
    ぐんぐんだね

    +1

    -7

  • 1312. 匿名 2020/02/05(水) 02:27:59 

    製造ラインにセンサー入れてそうだしメッシュかませてるなら入らなそうだなぁ
    メッシュ自体が欠けて混入した見た目でもないしそもそもそれならセンサーにかかるか

    +5

    -0

  • 1313. 匿名 2020/02/05(水) 02:28:11 

    Twitter主にも疑問あるが関係ない画像をわざわざ引っ張ってきてマウントとる人も気に入らない

    +8

    -5

  • 1314. 匿名 2020/02/05(水) 02:28:36 

    >>1284
    ミルク会社が産院に担当で入ってるんだよ。
    お子さんが産院で飲んだミルクとか提供してるよー

    +10

    -0

  • 1315. 匿名 2020/02/05(水) 02:29:32 

    >>1297
    え?訪問して土下座してほしかったの?

    +5

    -5

  • 1316. 匿名 2020/02/05(水) 02:30:16 

    >>851
    空港の荷物検査でスーツケースの中身を写し出せるんだから余裕でしょう。

    +10

    -0

  • 1317. 匿名 2020/02/05(水) 02:30:55 

    >>1297
    なんで?他に何してほしかったの?
    あなたのお母さんw

    +17

    -6

  • 1318. 匿名 2020/02/05(水) 02:31:35 

    >>602
    CMをやらないから安いんだ!

    +3

    -1

  • 1319. 匿名 2020/02/05(水) 02:32:09 

    アサヒグループって数年前に社長が韓国人になってから買わなくなった。
    ビールにも韓国産の麦使ったり、和光堂のベビーフードにも韓国産の物使ってるから買わない

    +22

    -2

  • 1320. 匿名 2020/02/05(水) 02:32:54 

    >>1292
    ここの報告者とは別に異物混入が過去あったと写真あげてる人居たけど別の人が同じ部品?みたいなの出てたけど同ロットじゃ無ければ回収されないのか>>623に画像があった

    +1

    -0

  • 1321. 匿名 2020/02/05(水) 02:34:39 

    >>1318
    て思うじゃん?私もそれ聞かされてたけど
    普通に広告出してるよ
    ベビー用品の中では結構宣伝打ってる方だと思う

    +8

    -2

  • 1322. 匿名 2020/02/05(水) 02:34:49 

    >>882
    こんな周りに粉つかないなぁ、、、

    +15

    -0

  • 1323. 匿名 2020/02/05(水) 02:35:19 

    >>1316
    X線は密度で検査してるみたいよ

    +2

    -0

  • 1324. 匿名 2020/02/05(水) 02:35:59 

    >>1242
    あそこは何度か取引したけど独自ルール

    +1

    -0

  • 1325. 匿名 2020/02/05(水) 02:37:21 

    >>1291
    口に入るものなのにごめんね!で済まそうって怖くない?だってカビだよ?
    ちゃんと対策とかしてくれないと怖いじゃん

    +5

    -1

  • 1326. 匿名 2020/02/05(水) 02:38:03 

    この人、家が普通に汚い。

    +17

    -2

  • 1327. 匿名 2020/02/05(水) 02:39:17 

    >>1315
    異物混入で誤飲の可能性もあるんだよ
    簡単な謝罪文で済まされたら怒るでしょ

    +6

    -6

  • 1328. 匿名 2020/02/05(水) 02:41:52 

    >>1317
    横だけど普通に謝罪と今後起こらないように改善対策を表示するのは企業側同士なら普通なのに企業対個人だと蔑ろにされがち
    書面での謝罪だけなら普通に怒ると思うわ

    +10

    -1

  • 1329. 匿名 2020/02/05(水) 02:42:26 

    まーた違うところを叩く工作臭いの湧いてるの

    +9

    -2

  • 1330. 匿名 2020/02/05(水) 02:47:28 

    これ自作自演だろ!99.9%。

    +4

    -4

  • 1331. 匿名 2020/02/05(水) 02:50:42 

    >>1295
    髪の毛パサパサの茶髪だし、食事の写真とかよく載せられるなっての多いね。

    お察しのご家庭っぽい。

    +15

    -7

  • 1332. 匿名 2020/02/05(水) 02:54:46 

    >>1070
    うちに回収しに来た時に替えのチョコレートですと袋を渡され、そのほか違う種類のチョコレート1個が入ってました。替えのチョコだけでいいですって辞退しましたが押し問答になり結局そのチョコレートもいただいて次のバレンタインでそこのチョコレート1万円ほど買わせてもらいました。

    +6

    -1

  • 1333. 匿名 2020/02/05(水) 02:54:56 

    ペヤングのゴキブリも、最初は嘘だと投稿者が叩かれてたね。
    そもそも、コウロギの羽や、ビニール、髪の毛と
    異物混入が多い会社だし、なんとも分からない。

    ただ、安いからうちは買います。

    +10

    -2

  • 1334. 匿名 2020/02/05(水) 02:55:02 

    >>1321
    あんまり意識してなかった!今度見てみよう!

    ちなみに我が家は…ぐんぐん利用中です(⌒-⌒; )

    +1

    -1

  • 1335. 匿名 2020/02/05(水) 02:55:21 

    工作ちゃんはいくら貰ってるの?深夜手当付きかな
    過疎ってても仕事するんだね

    +4

    -4

  • 1336. 匿名 2020/02/05(水) 02:57:13 

    >>1333
    コーンスープの時もTwitter漁って写真晒して誹謗中傷しまくってたよね
    でもローソンが認めてその人たちはまぁ謝罪する訳もなく消えた

    +12

    -0

  • 1337. 匿名 2020/02/05(水) 02:59:59 

    >>1320
    食品関係の基準は知らないけど、まぁ、ロット全体に混入して健康被害があった、あたは。健康被害になる可能性が高いってならないと、難しいと思う。
    自主回収って余程の事だから。
    和光堂の場合、その余程の事を、何回もやらかしてる会社って今回初めて知ったわ。

    +6

    -0

  • 1338. 匿名 2020/02/05(水) 03:00:57 

    こうやってここで投稿者を、今回と全く関係ない所で叩いてる人がいるけど
    もし、仮に企業側の責任だった場合は、
    また手のひら返しするんだろうね。

    部屋が散らかっているは分かるけど
    髪がパサパサは関係ないでしょ。

    茶髪で髪がパサついてたらDQN認定とか
    さすがに酷い

    +9

    -12

  • 1339. 匿名 2020/02/05(水) 03:03:17 

    >>1327
    誤飲したとしても、健康被害になる可能性は高くないからね。
    謝罪と新しい製品と交換または返金以外に何をしてほしいの?

    +0

    -2

  • 1340. 匿名 2020/02/05(水) 03:03:52 

    ワザと自分で入れた自演自作か、目を離したすきに子供が入れちゃった、のどっちかじゃない?
    その異物が何のか検査したらすぐ分かると思うけど。
    製造過程で入った異物ではない気がするんだけどな〜。

    +9

    -1

  • 1341. 匿名 2020/02/05(水) 03:04:54 

    >>1335
    Twitterで入れ歯が混入してたって言う人も、こういう妄想癖がありそうw

    こじらせると統合失調症になるから、妄想はほどほどにして寝なね。

    +6

    -3

  • 1342. 匿名 2020/02/05(水) 03:08:19 

    >>1317
    横だけど。
    他に何して欲しかったとか、なぜ上から目線。
    あと、草使っての煽りとか普通にダサいから
    やめた方がいいよ

    +6

    -17

  • 1343. 匿名 2020/02/05(水) 03:09:45 

    >>1335
    意味不明な事言ってないで
    早く寝なよ、おばたん

    +3

    -5

  • 1344. 匿名 2020/02/05(水) 03:18:11 

    >>1284

    あー!!いたいた!!なんなんだこの人は!?神聖な新生児室の授乳室に入りやがって…と思ってたわ

    +6

    -7

  • 1345. 匿名 2020/02/05(水) 03:19:23 

    >>1338

    まぁあの感じの写真見てたら

    お友達にはなりたくない人ではある

    +11

    -0

  • 1346. 匿名 2020/02/05(水) 03:20:27 

    某お菓子メーカーはお詫びと別の商品送ってくれたぞ。

    +3

    -0

  • 1347. 匿名 2020/02/05(水) 03:25:34 

    >>882
    伸びてる爪に目がいってしまう

    +3

    -1

  • 1348. 匿名 2020/02/05(水) 03:25:42 

    >>1335
    レス1つに付きいくらとかのバイトもあるらしいけど、会社でやってるところは月給なんじゃないの?

    +2

    -0

  • 1349. 匿名 2020/02/05(水) 03:31:29 

    中身減ってる時点でクレームつけるべきじゃないよ
    あけてすぐじゃなきゃ自分家で入った可能性も否定出来ないんだし

    +5

    -7

  • 1350. 匿名 2020/02/05(水) 03:35:16 

    >>1295
    ご主人といつセックスしたかもリアルタイムで載せてるからねw
    上の子の妊娠中はは普通の頻度でやってたーとか。
    だいぶ変わってる。

    +17

    -0

  • 1351. 匿名 2020/02/05(水) 04:08:50 

    子供の頃出前でお寿司をとった。
    私はねたを剥がして食べるくせがあって、剥がしたら死んだ5ミリくらいの小さいGがすし飯やの上に乗ってた(握ってあった)
    母がすぐ店に電話したけど、信じてもらえなかった。
    でも本当の話。
    見ればばわかるのに何故であんなことが起こるのだろう
    この話で思い出したわー

    +30

    -0

  • 1352. 匿名 2020/02/05(水) 04:12:29 

    けど、もう20年くらい前の話だけど、友達が飲んだスポーツドリンクから異物が出てきたことがあって、それを親に言って異物が飲み口からは出ないくらい大きいものでメーカーに問い合わせて現物送ったらバイトだからなんだかが嫌がらせで入れたらしいっていうことだったらしいから、故意に入れられることは昔はあったっぽい。現代のセキュリティシステムでは難しそうだけど。

    +22

    -1

  • 1353. 匿名 2020/02/05(水) 04:17:23 

    >>1297
    大事なのは、今後同じような事が二度と起こらないように衛生管理体制を更に厳重に徹底してもらう事でしょ
    謝罪が気に入らなかったなら商品券受け取らなければ良かったのに
    貰っておいて文句言うとかクレーマーかと思うわ

    +33

    -1

  • 1354. 匿名 2020/02/05(水) 04:32:27 

    >>13
    これで確信した
    自作自演
    いくらなんでも2缶分請求はない

    +84

    -1

  • 1355. 匿名 2020/02/05(水) 04:34:19 

    >>1164
    本当に関係ないと思う
    ミルクの異物がなんでどこで入ったのかが問題なのに
    この人叩いても真実がわかるわけじゃないのにガルちゃんって頭おかしい

    なんでもすぐ外国人の陰謀とか言い出すのも、関東大震災で韓国人ガーってデマ流してた頃から成長してなくてやばい

    +21

    -4

  • 1356. 匿名 2020/02/05(水) 04:35:59 

    >>1338
    部屋がどうだろうと髪がどうだろうと他人には関係ないよね
    くだらなすぎ

    +8

    -12

  • 1357. 匿名 2020/02/05(水) 04:37:46 

    >>334
    普通はSNSに上げる前にオムツ交換するか、オムツの部分はトリミングするでしょ
    それやってないってことはオムツパンパンでも気にしない毒親なんだろうなーとしか

    +26

    -4

  • 1358. 匿名 2020/02/05(水) 04:38:00 

    昔ほか弁でポテサラの所におっきい蛾が入ってた。
    なんこか重ねられてたから渡されたときは気づかなかったけど、すぐ電話したら「すみません。新しい物持っていきます」だけで蛾が混入してて蓋閉めるような人間が作ったら弁当自体食べる気失せたし再配達も断って商品全部返金してもらった。
    「もう1個おまけしろ!」とも思わない。異物混入するような所の商品また買おうと思えるのが不思議でしゃあない。

    +53

    -0

  • 1359. 匿名 2020/02/05(水) 04:44:27 

    マクドナルドで一時混入が続いた時あったよね
    異物混入どんどん見つかって、挙句には手には指とか歯とか
    あれもどこで誰の物が入ったのかウヤムヤなままで、みんなまたマックで食べてるんだよね
    恐ろしや〜

    +22

    -0

  • 1360. 匿名 2020/02/05(水) 04:48:08 

    >>1322
    それは思った
    すり切りは蓋の部分でやるから缶の周りはそうそう汚れないよね…
    余程不器用か蓋閉めた状態で缶をゴロゴロ転がしたとかじゃないとここまでミルクまみれにはならないと思う

    +21

    -3

  • 1361. 匿名 2020/02/05(水) 04:51:12 

    子供いるからこそ部屋は清潔にしようって思わない?
    こんな汚い部屋でも平気な人だから蓋開けっ放し若しくは閉め忘れでいつの間にか異物混入とか有り得そうだけど。

    +25

    -1

  • 1362. 匿名 2020/02/05(水) 04:52:57 

    この粉ミルク、1ヶ月前に購入と本人のコメントがありました。
    飲み切るのに1ヶ月もかかるっけ!?

    +1

    -9

  • 1363. 匿名 2020/02/05(水) 04:54:16 

    >>1362
    普通にいくつかストック買ったんでしょ?

    +8

    -1

  • 1364. 匿名 2020/02/05(水) 04:56:09 

    >>1284
    ピンク色のパッケージのめっちゃ高いミルクのメーカーの社員が産後2日目のしんどい時に食堂で開かれる「調乳の仕方」の説明会のときに宣伝してて「調乳の仕方終わったなら部屋で寝かせろ」と腹立ったや。
    和光堂は宣伝費かけない分安く提供してくれてるんだよね。

    +15

    -5

  • 1365. 匿名 2020/02/05(水) 04:56:35 

    安いし他のメーカーと使い分けちゃおうと思って昨日初めてはいはい飲ませたんだけど…真相はわらかんけどタイムリーすぎて落ち込んだわ…

    +5

    -0

  • 1366. 匿名 2020/02/05(水) 05:01:18 

    >>829
    それが正しいけど面倒だから2人目は差しっぱなしだった。

    +15

    -1

  • 1367. 匿名 2020/02/05(水) 05:21:32 

    >>1303
    入った経緯と再発防止策じゃないかな
    気に入ってる商品なら次また安心できる状態で買いたいし
    というか、ちゃんとしたメーカーならそこまでするけどね

    +2

    -6

  • 1368. 匿名 2020/02/05(水) 05:28:24 

    >>1306
    メーカー側の経験ないとそう思うかもね
    経験あると、え?原因と今後の対応策は??
    って、思うよ

    +3

    -5

  • 1369. 匿名 2020/02/05(水) 05:31:03 

    >>1315
    あーそーゆふうに思うんだね
    土下座なんて発想なかったわ

    +2

    -3

  • 1370. 匿名 2020/02/05(水) 05:34:10 

    >>1317
    そのバカにした言い方だと物とかお金とか要求してるとでも思ってるのかな
    そんなつまんないこと言いたいんじゃないと思うよ

    +6

    -5

  • 1371. 匿名 2020/02/05(水) 05:37:49 

    >>1047
    だからなんやねんww

    +1

    -0

  • 1372. 匿名 2020/02/05(水) 05:45:34 

    >>1349
    いやいや、中身減っちゃってても異物出てきたなら教えていただいた方が製造者としてはありがたいよ。

    +5

    -0

  • 1373. 匿名 2020/02/05(水) 05:48:43 

    >>1247


    “いつもそんな感じ”かぁ…



    たくさんクレーム入れてるんだね(・ω・`)

    +2

    -12

  • 1374. 匿名 2020/02/05(水) 05:57:27 

    >>1358
    わかります!私もホテルの海鮮レストランで食べたちらし寿司の酢飯に、チラチラの陰毛が入っていました!
    新しいのを…と言われましたがお断りしました!
    同じ酢飯なら陰毛のエキスがついてると思ったからです!2つくれ!とは思いませんよね。

    +15

    -1

  • 1375. 匿名 2020/02/05(水) 06:04:00 

    対応酷すぎ。
    和光堂の商品全部捨てたわ!

    +4

    -15

  • 1376. 匿名 2020/02/05(水) 06:15:22 

    投稿者のこと叩いてる人もいるけど本当に異物混入だったら2缶分の代金ぐらい払ってあげてもいいと思う。自分ならまだしも幼い子供が口にする物に異物混入ってありえない。憶測で自作自演とか言うのはひどい

    +1

    -17

  • 1377. 匿名 2020/02/05(水) 06:21:05 

    >>1355
    韓国人限定擁護なのがイタイイタイw

    +6

    -6

  • 1378. 匿名 2020/02/05(水) 06:32:47 

    >>340
    Twitterみたら?笑
    そんなんじゃないよ

    +4

    -0

  • 1379. 匿名 2020/02/05(水) 06:49:18 

    この件はクレーマーがゴミ屋敷だからなあ

    +7

    -0

  • 1380. 匿名 2020/02/05(水) 06:55:30 

    アイリスオーヤマは直接回収に来て、後日いつどこで失敗したって書面にしてくれたから信頼してる
    某百貨店は上から目線でハイハイゴメンナサイネーだから二度と使わない

    +1

    -5

  • 1381. 匿名 2020/02/05(水) 06:55:40 

    今保健所とかにも出してるみたいだしそれで何かは分かるんじゃ無いかな?

    ありえない感じのが入ってたから投稿者が疑わしくも見えるけど前のケーキの酷いカビ?か何かも投稿者が嘘ついてるって言われてたけど調べたら事実だったしまだ分からないね。

    +6

    -0

  • 1382. 匿名 2020/02/05(水) 06:58:17 

    入ってたのかもしれないけど2個分請求は変だよなぁ。
    はいはい、下の子の時安いから買ってたけど、もう買わない。

    +6

    -0

  • 1383. 匿名 2020/02/05(水) 07:02:07 

    >>45
    ベビーフードに樹脂破片。本当に遭遇したよ。鮮やかな青色で2〜3ミリ程度の大きさだった。見つけた瞬間、何だろ?って思ったけど、運悪く、スプーンでかき混ぜている最中で、見失った。すぐに探したけど、ご飯に紛れて見つけられず。その時は気のせいかなと思ったけど、後日、ニュースになってて、あれは異物だと知った。それ以来、ここのベビーフードは買っていない。本当にこういう事ってあるんだと勉強になった。

    +17

    -5

  • 1384. 匿名 2020/02/05(水) 07:02:27 

    >>288
    多分大雑把なお方だと思うよ
    他の人がTwitterから拾ってきた写真見てもわかるように、テーブルは拭かずに使うタイプだし、フライパンも多分毎回取手の部分まで洗ってなくて取手が油でギトギト、コンロも油まみれ。その様子を平気でTwitterに載せる。だからミルクの缶の淵が汚れてるくらい全然あり得ると思う。

    まぁだから自宅でゴミが入ったんじゃないかって疑われちゃうんだよね。

    +16

    -0

  • 1385. 匿名 2020/02/05(水) 07:04:31 

    >>1359
    続いたのは「ニュース」
    とりあげるかとりあげないかの問題じゃない?

    +0

    -0

  • 1386. 匿名 2020/02/05(水) 07:05:32 

    子供が入れたんじゃない?
    家もキッチンもめちゃくちゃ汚いし
    ミルクもそこらへんに転がってそう

    +6

    -0

  • 1387. 匿名 2020/02/05(水) 07:06:26 

    >>1384
    免疫力の高い子に育ちそうだね

    +4

    -0

  • 1388. 匿名 2020/02/05(水) 07:08:23 

    >>27
    和光堂って少し前にベビーフードに虫が混入してたんだよね。

    だから粉ミルクも…ったら考える人もいるかと思うけど、私は同じ失敗は2度としないんじゃないかって思ってる。
    流石に一度失敗してたら気をつけると思う!

    +12

    -4

  • 1389. 匿名 2020/02/05(水) 07:10:33 

    >>48
    もともと缶に入っていたってことはないのかな?

    +1

    -4

  • 1390. 匿名 2020/02/05(水) 07:12:14 

    設備の破損箇所の応急処置でもしたんじゃないの?
    納期迫ってるから修理くるまでこれで何とか動かそうみたいな。
    ガムテの接着剤が直接付くとやっかいなとこに滅菌ガーゼあてて。

    +2

    -5

  • 1391. 匿名 2020/02/05(水) 07:12:48 

    >>1376
    こんなでっかい異物が入ってて、しかも自分の納得いく対応をしてもらえなかったのに2缶分も使う気にならないな。

    +10

    -1

  • 1392. 匿名 2020/02/05(水) 07:13:35 

    >>1
    食品メーカー勤務です。
    ヨーグルトでビニール混入と言われた場合、必ずそのヨーグルトを購入されたお店に行ってそこに置いてあるスプーンを持って帰ります。そのスプーンが入ってあるビニールと混入物が一致することがほとんどです。
    ビニールから押し出してスプーンを取り出す時に、頭にビニール片がつき→食べるためにそのままスプーンをヨーグルトに突っ込む→中にビニール片が入る→食べていたら中からビニール片が出てきたと思う、、、
    という流れなのだと思いますので、お客様に悪気等々は全くないのはわかります。
    でも買ったスーパーのスプーンじゃないですか?とは言えず、何かしらの入手経路の推定をして報告書を作ります。

    ほとんどがそんな感じです。
    でもその回収や検査、報告に経費はかかっています。今でもじゅうぶんな設備にさらに設備を入れたり、人を入れたりする必要が出ます。
    それってゆくゆくは商品原価にも関わってきます。
    口に入る分、ものすごく敏感になるのは分かります。そもそもは商品を買って下さっているので感謝もしています。でもそういうこともあるのだと、知っていて欲しいです。

    +42

    -1

  • 1393. 匿名 2020/02/05(水) 07:16:47 

    >>1389
    缶が工場に納品されてからどういう手順でラインに流れるのかも気になるよね

    +1

    -0

  • 1394. 匿名 2020/02/05(水) 07:17:27 

    >>1367
    今回の場合、メーカーは自社で入ったことを否定してるから、謝罪文の手紙に、入った経緯は不明だが、今後も衛生管理に徹底し気を付けたいの一文入れるぐらいしかできないんじゃない?
    で、恐らく謝罪文のテンプレに載ってそうだけど。

    +9

    -0

  • 1395. 匿名 2020/02/05(水) 07:19:37 

    一昨日このミルク買ったばっかり
    40グラムだけあげちゃったわ

    +1

    -5

  • 1396. 匿名 2020/02/05(水) 07:19:37 

    >>147
    投稿者の歯ってことになったの?
    嫌がらせ目的の異物混入に歯は大変有効って聞いたよ。
    髪の毛よりもツバよりも一番気づきやすくイヤな物で嫌がらせとしては最高だから
    異物混入ランキングで「歯」は意外なほど上位なんだって。

    +1

    -0

  • 1397. 匿名 2020/02/05(水) 07:21:13 

    Twitterに載せて告発する意図ってなんだろう。

    +2

    -1

  • 1398. 匿名 2020/02/05(水) 07:21:48 

    >>1392
    そういう場合、食品メーカーからスプーンのメーカーに改善依頼とか出さないんですか?

    +4

    -7

  • 1399. 匿名 2020/02/05(水) 07:25:46 

    二本のミルクとオムツメーカー優秀だから狙われてるよ
    不二家や雪印みたいに悪評広めて乗っ取りしたいのよ

    +9

    -1

  • 1400. 匿名 2020/02/05(水) 07:25:49 

    >>1366
    スプーン入れっぱなしだと、手に着いたバイキンがそのまま缶に入っちゃうんじゃない?

    +4

    -2

  • 1401. 匿名 2020/02/05(水) 07:26:34 

    ローソンのおにぎりなんて指の破片だったよね
    噛んで気付いたんでしょ
    今回異物が大きくて良かったよね

    +13

    -0

  • 1402. 匿名 2020/02/05(水) 07:27:18 

    >>124
    20年くらい前だけど、とある飲食店(名前出したいけど伏せます。)で母と祖父と食事をした時、母が注文したグラタンだったかドリアにGが混入していた。
    もう母は大パニック。私はパニックの母に圧倒されて固まってしまったが、祖父が激怒し店員に文句を言ったが、謝られ新しいのをお持ちしますとしか言われず。
    ↑まぁ、母と祖父も金銭を要求したかった訳じゃないと思うが、Gが入っていたのはさすがに祖父がキレた。
    今こんなことがあったらニュースになりそうだけど、当時はその場限りでそのお店も何事もなくだった。

    同じく15年位前、母と私、母の友人2人ととある和風飲食店に言った。Aさんが注文した茶碗蒸しが明らかに変な味がするといい、母もひとくち食べたらやはり腐ってるみたいな感じすると言うことで店員さんを呼び、Aさんが「変な味がする、ちょっと食べてみて」と言った。しかし店員さんは「新しいのをお持ちします」しか言わず、Aさんは「食べてみて」と譲らず、店員も「食べれません」としか言わず、空気悪い食事会に。その時もその場限り。
    G事件と違って問題になりにくいけど、もし今の時代でも対応はそういう感じなのかなぁ。

    +3

    -22

  • 1403. 匿名 2020/02/05(水) 07:29:00 

    異物混入した分のみなのは当たり前
    それ以上は相手の誠意の部分だからしなきゃいけない事ではない。
    土下座する勢いで上の人が菓子折りやら持って来ようが、最低限の謝罪と返金だけで済ませようが最低限の謝罪と返金をしたのならそれ以上どうこう言っても相手側に非はなくなる。
    それに異物混入した分を貰えばもう一個買う必要ないじゃん

    +20

    -0

  • 1404. 匿名 2020/02/05(水) 07:31:35 

    この人やたらツイートで完母完母完母ってどうした?
    結局そんな気にしながらE赤ちゃんじゃなくて一番安いこのミルク。
    部屋も汚すぎる。子供がいるから散らかるレベルじゃなくて、掃除をしてない汚さで生理的に無理。

    +60

    -3

  • 1405. 匿名 2020/02/05(水) 07:33:30 

    親が森永ヒ素ミルク事件の被害者。
    今、自分は赤ちゃん育ててるから怖い。

    +5

    -6

  • 1406. 匿名 2020/02/05(水) 07:33:36 

    >>799
    うちもこんなんだわw

    でもこれの場合って載せるならせめてきれいにしろよって事っしょ

    +34

    -1

  • 1407. 匿名 2020/02/05(水) 07:34:08 

    異物かー
    10年前にカップ麺に金属入ってて、企業に問い合わせして対応してもらったの思い出す。工場からラインまで全部判明するみたいで調査報告書もらったな

    +1

    -0

  • 1408. 匿名 2020/02/05(水) 07:35:18 

    前にも書いてくれてる人いるけど、2個分請求が非常識って話はTwitterで本人に直接指摘してる人がいて本人も納得済みだから、そこはもうしつこくつつかなくていいよ

    +12

    -9

  • 1409. 匿名 2020/02/05(水) 07:35:22 

    >>1179
    うちも同じコンロですが、奥にある網を外したところってどうやって掃除してますか?
    いつもそこだけがうまく掃除できなくて汚いままなのが気になってます

    +5

    -4

  • 1410. 匿名 2020/02/05(水) 07:35:43 

    >>45

    このベビーフードに玉ねぎの皮、私の事だと思った!
    2016だと子供の年齢が合わないから違うけど

    ベビーフードあげてるときにスプーンで潰そうとしてものばそうとしても形状が変わらないものがあって、玉ねぎの皮かなー…と思ったんだけど異物だったら怖いから問い合わせした

    そしたら「混入していた現物を送ってください。成分解析します」って返事もらって、後日「玉ねぎの皮でした」ってメールきたよ。

    私はそんなこともあるのかー、虫とかプラスチックじゃなくて良かったーってその時点で納得しちゃったんだけど

    今回の人は何でそういう対応じゃないんだろう
    異物だったら送って調べてもらうもんじゃないの?

    そもそもこの昆布みたいの何なの??

    +35

    -1

  • 1411. 匿名 2020/02/05(水) 07:38:21 

    >>1402
    台所はネズミやゴキブリだらけで、船場吉兆みたいに賞味期限切れの食材や客に出して手付かずのをそのまま使い回ししているヤバい店だね。その場で帰りたくなるわね。

    +10

    -0

  • 1412. 匿名 2020/02/05(水) 07:38:55 

    >>1355
    この投稿者の他の投稿漁って叩いて盛り上がるのはちょっと違うよね。
    この人の私生活と和光堂のクレーム対応の雑さは関係ないし。

    +11

    -12

  • 1413. 匿名 2020/02/05(水) 07:41:49 

    異物混入体験書く場になっててウケる🤣

    +21

    -1

  • 1414. 匿名 2020/02/05(水) 07:42:38 

    >>1321
    そもそもベビー用品って明治とかでもテレビCMなんてやってないもんね。
    他のメーカーも雑誌やネット広告。その中で和光堂はむしろ結構入れてる方だと思うな。

    +4

    -0

  • 1415. 匿名 2020/02/05(水) 07:44:11 

    そんなに部屋汚いんですか?探したけどわかりませんでした💦

    +7

    -1

  • 1416. 匿名 2020/02/05(水) 07:44:30 

    >>1374
    陰毛のエキス‪w
    笑い事じゃないけど、笑ってしまった笑

    +7

    -1

  • 1417. 匿名 2020/02/05(水) 07:55:51 

    中国の粉ミルクよりまし!

    +1

    -0

  • 1418. 匿名 2020/02/05(水) 07:58:21 

    >>965
    自分が買ったものに何か混入してた時は次回から買わなくなりそう

    +3

    -0

  • 1419. 匿名 2020/02/05(水) 08:04:52 

    企業側が調査をして、それでも製造過程で入るものじゃない、もしくは製造過程ではあり得ないものだから異物混入を認めてない訳でしょ
    それでも認めろって言うなら逆にお宅では絶対に入れてない証拠出せよってなるよ
    手の届かないとこに置いてたって言ってるけどそれはあくまでも保管してる時でしょ
    使う時は下ろすでしょ
    一秒たりとも目を離してないなんてないだろうからその隙に子供がぽいっと入れた可能性だって否定出来ないじゃん
    むしろ製造過程で入るよりも可能性高いよ

    +28

    -1

  • 1420. 匿名 2020/02/05(水) 08:18:21 

    >>1410
    この人は、問い合わせしたら最初謝罪どころか「絶対うちではない。購入先の西松屋が入れたかあなたが自分で入れたのでは?」って言われたから怒ってるんだよ
    その後騒ぎになってやっと和光堂が動いた

    +4

    -19

  • 1421. 匿名 2020/02/05(水) 08:21:01 

    >>1402
    店員さんに食べてみてって強要するのはちょっと、、、

    +38

    -0

  • 1422. 匿名 2020/02/05(水) 08:21:03 

    なんかもう、まだ因果関係もはっきりしていない初期の段階でミルク缶2個分請求したり、新幹線の距離なのに電話での謝罪じゃなくて直前家まで来いとか、拡散希望とかちょっとやりすぎな気がする。
    自分なら、どんなに部屋を綺麗にしていて管理に気をつけていてありえないと思っていても、調査結果が分かるまではネットになんて絶対にあげない。
    昨日は、株価も下落しているし、日曜は直前家まで謝罪に来るらしいけど、調査結果が分かるまでは穏便に対応した方が良いと思う。

    +52

    -0

  • 1423. 匿名 2020/02/05(水) 08:31:20 

    >>1398
    あほだなあ。
    スプーンの付属なくなって経費削減、
    終了〜だよ

    +7

    -3

  • 1424. 匿名 2020/02/05(水) 08:34:44 

    もうこれ絶対に買わない!
    怖くてもう買えないわ。

    +4

    -12

  • 1425. 匿名 2020/02/05(水) 08:36:49 

    苦情の電話いれようと思う

    +1

    -17

  • 1426. 匿名 2020/02/05(水) 08:38:05 

    >>1396
    ここまできたらdna鑑定すればいいのにね。
    口の裏なぞるだけだし。
    それすらも
    「私を疑ってるってことなんですか!!
    もう結構です!!」て
    切れて拒否しそう。

    +7

    -0

  • 1427. 匿名 2020/02/05(水) 08:39:13 

    >>1408
    どうしても投稿者に非があるようにしたいだけじゃないかなあ

    +3

    -5

  • 1428. 匿名 2020/02/05(水) 08:40:43 

    まさに和光堂のミルク使ってるので怖い。

    +3

    -7

  • 1429. 匿名 2020/02/05(水) 08:41:33 

    >>1420
    「絶対うちではない。購入先の西松屋が入れたかあなたが自分で入れたのでは?」
    一言一句この通りに言われたなら拡散したくなる気持ちわかるけど、
    実際は
    「弊社の製造工程で、このような混入があるとは考えられにくい。販売店で何らかの混入があった可能性も否定できないので、現物を確認し、検査させていただきたい」
    的な言い方去れたんじゃないかな?と想像する。

    +47

    -0

  • 1430. 匿名 2020/02/05(水) 08:41:34 

    和光堂は敬宮様がご誕生された時に祝福の広告を打ってたことと何か関係があるのかと思ってしまった…

    +1

    -8

  • 1431. 匿名 2020/02/05(水) 08:42:33 

    半分以上食べてからの返品て
    気がひけるよねわかる。
    最初から入ってたと証明するのもできないし。
    でも企業側の気持ちもわかる
    大人になってしまったな‥

    +2

    -1

  • 1432. 匿名 2020/02/05(水) 08:42:37 

    >>26
    関西人かよこいつ

    +7

    -1

  • 1433. 匿名 2020/02/05(水) 08:43:26 

    >>1425
    関係ない無職が企業に迷惑かけんな

    +13

    -0

  • 1434. 匿名 2020/02/05(水) 08:45:25 

    >>1398
    そうですね、うちと直接取引があるわけではないですし、スプーンメーカーさんのせいではないのでそれは難しいですね。
    自社商品の容器等で改善して欲しい場合は容器メーカーさんに依頼します。

    +4

    -1

  • 1435. 匿名 2020/02/05(水) 08:50:27 

    そこまで企業が言い切るなら1から缶に蓋を閉めるまでの製造行程に布、紙、または類似品が入る可能性は0ってことかな?工場は完全機械化ならありうるのかな?
    うちは和光堂のミルクは使ってないけど離乳食お世話になってたからできれば企業の言い分を信じたい…企業はこんな工場だから大丈夫ですよ~みたいな裏付けは必要かも。

    +5

    -0

  • 1436. 匿名 2020/02/05(水) 08:52:33 

    気持ち悪くて触れなかったのに、ガーゼとテープって断言できるのは何故

    +11

    -0

  • 1437. 匿名 2020/02/05(水) 08:55:51 

    モンペは授乳期からすでにモンペなんだね、怖

    +6

    -0

  • 1438. 匿名 2020/02/05(水) 08:56:32 

    >>792
    粉を入れる前の缶に入っていたら、その行程意味ない。

    +0

    -0

  • 1439. 匿名 2020/02/05(水) 08:57:21 

    徹底的に真相究明してほしい

    +5

    -0

  • 1440. 匿名 2020/02/05(水) 08:57:28 

    >>847
    神様謝礼いたしますのでうちのもお願いいたします

    +2

    -2

  • 1441. 匿名 2020/02/05(水) 08:57:29 

    >>906
    西松屋がではなくて西松屋で入れられたってことじゃない?

    +2

    -0

  • 1442. 匿名 2020/02/05(水) 08:58:19 

    >>1432
    あちらの国かと思った

    +8

    -2

  • 1443. 匿名 2020/02/05(水) 08:59:05 

    和光堂のシェアすごいから工作員かもね〜とか思ってしまう
    こういう人が一定数いたりして、元から、ちょっと理屈が通らない人みたいな
    店で、不特定多数の乳幼児を狙った愉快犯というか、通り魔的に、わざと入れた真犯人がいるのかも知れないし

    +10

    -0

  • 1444. 匿名 2020/02/05(水) 08:59:06 

    >>516
    4歳女児誘拐容疑で男逮捕 「おむつ換えた」と供述 東京・足立 - 産経ニュース
    4歳女児誘拐容疑で男逮捕 「おむつ換えた」と供述 東京・足立 - 産経ニュースwww.sankei.com

    警視庁竹の塚署は5日までに、4歳の女児を約10分間連れ去ったとして未成年者誘拐の疑いで、東京都足立区南花畑、無職、瀬戸輝彦容疑者(38)を逮捕した。女児にけがは…


    オムパン放置はねぐレスト臭

    +3

    -0

  • 1445. 匿名 2020/02/05(水) 09:01:33 

    >>1444
    今、年々実親の虐待を警戒してるからね。昔なら、うちの親も逮捕されてた。

    +1

    -0

  • 1446. 匿名 2020/02/05(水) 09:03:08 

    >>1443
    和光堂への工作員、西松屋への工作員、乳児への無差別攻撃、母親の自作自演…。しぼりきれないね。

    +1

    -0

  • 1447. 匿名 2020/02/05(水) 09:04:21 

    >>232
    クラムチャウダーだって なぜコップにいれるのか

    +4

    -0

  • 1448. 匿名 2020/02/05(水) 09:08:30 

    リプやツイートでここのミルクや離乳食に異物混入してたって人や酷い対応をされたって人が沢山出てきてるし、異物混入する状況を放置する企業体質なのかもな。

    +1

    -1

  • 1449. 匿名 2020/02/05(水) 09:11:12 

    >>1311
    散々言われてるけど、はいはいだよ。
    はいはいの蓋の裏にはぐんぐんの宣伝が書いてある。

    +5

    -0

  • 1450. 匿名 2020/02/05(水) 09:11:33 

    >>1341
    論点ズレズレ

    +0

    -3

  • 1451. 匿名 2020/02/05(水) 09:12:15 

    >>1237
    二缶分払ってくれが世間を和光堂の味方にさせたんじゃないかな。
    家まで来るのが普通とか。
    今までそういう事何回かあったけど全て着払いで返送だったけどね。
    それに違和感持ったこともない。

    +20

    -1

  • 1452. 匿名 2020/02/05(水) 09:13:15 

    >>1343
    それタピナの真似?
    報告者を要らんところでつつく人はタピナレベル

    +0

    -3

  • 1453. 匿名 2020/02/05(水) 09:14:50 

    >>1452
    でも報告者もタピなレベルで
    年上の雇い主のことディすってるよ

    +4

    -0

  • 1454. 匿名 2020/02/05(水) 09:15:52 

    >>1339
    あのさ、報告者と同じような過剰に請求したいと言わせたいんだよね
    簡単な書面だけの謝罪だったら怒るって言いたいんですけど?本当に気持ち悪いな

    +1

    -9

  • 1455. 匿名 2020/02/05(水) 09:17:12 

    >>1444
    4歳でオムツで一人で公園?

    +3

    -0

  • 1456. 匿名 2020/02/05(水) 09:17:17 

    >>1420

    >>1429 ホントそれ
    絶対言い方湾曲してるでしょ
    自分にやましいことないなら成分分析してくれって言えばいいじゃん

    この異物がなんなのか分析されると困ることがあるとしか思えないよ

    今からでも送って分析してもらえばいいよ

    +17

    -0

  • 1457. 匿名 2020/02/05(水) 09:17:31 

    なんでSNSにあげるんだろ?SNSにあげないで、(自分のためにも)企業に直接連絡して!って話題になったよね
    対応に不満だったのかな?と思ったら、最初の段階でツイートしてるし

    +4

    -1

  • 1458. 匿名 2020/02/05(水) 09:18:22 

    >>1453
    ずっと粘着して一般人のアカウント見てて楽しいの気持ち悪い😩

    +1

    -0

  • 1459. 匿名 2020/02/05(水) 09:18:59 

    >>1429
    絶対こっちでしょw
    最初に非常識なことやらかしてる人が言ってる事、世間にペラペラ喋れない立場の製造側。
    私は後者を信じるし、製造中に入る可能性と、小さい子供がいて家で開封後に入る可能性、どっちが高いのよw
    信じてる人冷静になってw

    +26

    -2

  • 1460. 匿名 2020/02/05(水) 09:20:03 

    >>345
    Twitterみたんだけどこの方は外国籍なんでしょうか?入籍する為にタイの大使館へ行ったとあるんで

    +2

    -0

  • 1461. 匿名 2020/02/05(水) 09:20:35 

    >>1422
    ほんっと非常識、がめつい。
    そのテープ広げて指紋採取出来ないのかね。

    +13

    -0

  • 1462. 匿名 2020/02/05(水) 09:21:27 

    >>1429
    それ何度も言われてるけど
    報告者がリプライで西松屋さんと向こうが名前を出した後に…と書き込んでいるよ
    嘘かどうかは不明だけど企業側もこういう電話は録音してるだろうし相手側にも伝えるアナウンス流れるよね

    +2

    -7

  • 1463. 匿名 2020/02/05(水) 09:22:00 

    >>1424
    www
    いるんだね、そんな人も

    +0

    -2

  • 1464. 匿名 2020/02/05(水) 09:22:29 

    毎年和光堂のミルクと離乳食で異物混入が何件もツイートされてるらしいし、それなのに和光堂はうちで入る可能性は極めて低いで突っぱね続けてるし不安になる。

    +3

    -3

  • 1465. 匿名 2020/02/05(水) 09:25:02 

    >>1457
    何も考えてないんだと思う。
    腹が立つとか何かあると条件反射的にSNSにアップしちゃうんじゃない?
    SNSが身近になりすぎて文章の推敲だってしない人多いと思うよ。

    +5

    -0

  • 1466. 匿名 2020/02/05(水) 09:25:26 

    >>1441
    そんな事言うわけないと思うよ。
    製造側なんてミルクの内蓋がしっかり付いてることも分かってるんだから。
    クレーマー側が揚げ足とってるだけでしょ。

    +5

    -0

  • 1467. 匿名 2020/02/05(水) 09:26:52 

    >>1464
    自信があるんでしょう。
    髪の毛とかならまだしも、あんなゴミは考えにくいって。
    電話での消費者側の求めてくる事にも違和感感じてると思うよ。

    +0

    -0

  • 1468. 匿名 2020/02/05(水) 09:29:15 

    2缶請求して叩かれてるから真偽が分からなくても報告者側の味方しない人が多いのは分かるけど
    一般人のオープンにしてるアカウントから写真無断転載して好き放題誹謗中傷するのは流石にどうなのか?
    コンポタ変色の時も不二家のケーキにペヤングの時も自作自演と言って色々晒したり叩いてた流れと同じだね

    +5

    -1

  • 1469. 匿名 2020/02/05(水) 09:29:24 

    ずいぶん前のことだけど 別のメーカの粉ミルク使ってた時 異物が混入してた事がある。
    小さい枝のような、虫の関節のような物だった。
    使い始めて間もなかった事と、上の方ではなく中から出てきたので うちで混入したとも考えにくい…
    それでメーカに現物送って調査依頼しました。
    結果は 衛生管理ちゃんとしてるのでこちらで混入したとは考えられませんとの事。
    …その数ヶ月後、そのメーカーから「この事を誰かに言いましたか?何人くらいに言いましたか?」ってアンケートと五百円くらいの商品引換券が送られてきた。

    +9

    -1

  • 1470. 匿名 2020/02/05(水) 09:29:26 

    >>1456
    え?
    この異物、和光堂に送らなかったの?
    え?
    え?笑

    +3

    -2

  • 1471. 匿名 2020/02/05(水) 09:30:23 

    >>1
    これは和光堂かわいそう…
    機械生産の過程であんな大きな異物入るとは思えない。
    ここまで減ってから気づくって点でも、部屋が汚いという情報からも、蓋の閉め方が半端で、子供がその蓋開けて落ちてたゴミ入れたとかが濃厚じゃないかな…

    +5

    -6

  • 1472. 匿名 2020/02/05(水) 09:31:20 

    >>1422
    子どもの写真とか自分の顔写真とかも含めてすぐにSNSに投稿する人の心理は私にはよくわかんないけど
    投稿することで全世界の人が見る、広がるって意識が乏しいんだろうなと思う。本当は全世界の人がアクセスできるけど狭いコミュニティの意識しかないというか…拡散希望とかもよく見るけど、あくまでも自分側の人たちに広げてほしい、広がるだろうって意識が強いから指摘を受けて炎上するなんて投稿する側からしたら思いもしないんじゃない?
    だから自分が投稿したことの世間への影響だとかまで意識を向けられないんだと思う。

    +4

    -0

  • 1473. 匿名 2020/02/05(水) 09:32:19 

    >>1408
    いや、つつくだろ。
    そんな非常識であつかましい事言う人が異物入ってたって、、すみませんが信用できません。
    あんな開けて時間のたったミルク、、家で入ったとしか思えん。

    +9

    -1

  • 1474. 匿名 2020/02/05(水) 09:34:17 

    >>1467
    髪の毛が入るって事は従業員が誤ってかわざとかでガーゼ混入させるのも普通に起こりうるのに変な自信
    シェアが大きいのもあるだろうけどよく異物混入騒がれてるみたいなのに

    +3

    -3

  • 1475. 匿名 2020/02/05(水) 09:34:19 

    私外食の時にしかBF食べさせないけど、森永の国産野菜国産肉をうたってるBFで謎のゴムみたいなの入ってたよ。
    外食先だからそんなベタベタした物持って帰るのも気持ち悪いからそのまま返送もしなかったけど。
    和光堂に限らず色々あるわね。

    +2

    -0

  • 1476. 匿名 2020/02/05(水) 09:34:38 

    てか普通に考えて使いかけの物から異物出てきても企業側のせいだと思わないなー自分なら。家で入ったと考えるわ。

    +5

    -4

  • 1477. 匿名 2020/02/05(水) 09:34:44 

    >>1458
    さあて、何百人が見るんだろうね〜
    あー怖いねー😂
    書き込まないけど見るだけの人はもっと多いよ〜

    +1

    -2

  • 1478. 匿名 2020/02/05(水) 09:36:17 

    >>1470
    これほんと?
    これが事実なら和光堂側は悪くないとおもうんだけど。
    調査のしようもないじゃんw

    +3

    -5

  • 1479. 匿名 2020/02/05(水) 09:36:56 

    クレーマーでしょ。
    この人もだけど、Twitterのえ、ちょっとまってから始まる人胡散臭く感じる笑

    +12

    -0

  • 1480. 匿名 2020/02/05(水) 09:38:43 

    >>1463
    そりゃいるでしょ赤ちゃん用品だから過去のは知らなくて今回の件で色々知る人も多い

    和光堂は色んな製品で何度も自主回収してるし
    報告者以外からの異物混入と企業側の対応が何件も書き込まれているけど工場では入ってない、購入者側の方で入ったのでは?と言われたとあったら不信感出てくる人はそりゃ居るだろうね

    +6

    -0

  • 1481. 匿名 2020/02/05(水) 09:39:54 

    >>1472
    DQNは、数の威力を知ってるんだよ
    だから優樹菜も事務所総出でいくから!と脅した。
    私も隣の席の家族で食べてた人の食べ物に、
    異物混入してたみたいで、
    そっからいかつい父親が店長呼び出しー
    いかつい父親がさらにどっかに電話して
    対応を問うたのか
    仲間を呼び出したのかしてるの見たことある。
    私は隣で見てただけだからそのクレームが
    どうなったの見届けられなかったけど。

    +1

    -0

  • 1482. 匿名 2020/02/05(水) 09:44:00 

    >>1470
    流れを読んでないのによく叩けるね
    当たり前だけどこんな事あったら企業側も送れと言うし
    報告者は異物混入していた缶と共に送ってるよ

    +6

    -0

  • 1483. 匿名 2020/02/05(水) 09:46:31 

    >>1478
    こうやって話って捻じ曲げられていくんだね
    ガル民てググらないからすぐ間違った情報に乗せられるよね

    +8

    -0

  • 1484. 匿名 2020/02/05(水) 09:46:35 

    木下優樹菜じゃん

    +0

    -0

  • 1485. 匿名 2020/02/05(水) 09:49:53 

    >>1246
    実際に訴える人って何パーセントいるんですか?

    +0

    -0

  • 1486. 匿名 2020/02/05(水) 09:50:25 

    >>1477
    オープンになってるから見るのはいいとしても
    無断転載したりここでトピズレした書き込みが多くてネットリテラシー低い層がガル民に多いってのは分かった

    +4

    -0

  • 1487. 匿名 2020/02/05(水) 09:50:43 

    >>1485
    こんなつまんねー案件弁護士つかなさそう

    +0

    -0

  • 1488. 匿名 2020/02/05(水) 09:51:51 

    不二家のカビケーキのときも「不二家がかわいそう」だとか「クソガキが食べ物で遊びやがって」とか散々叩いて結局企業側のミスだったこともあるのにあまり報告者を叩くのよくないよ

    +3

    -1

  • 1489. 匿名 2020/02/05(水) 09:52:33 

    >>1476
    あんな汚ったないガーゼとテープ?置いてるの?どんなけ汚いお家なんです?
    自分の家にある物も分からないくらい汚部屋なのかな🤔

    +2

    -0

  • 1490. 匿名 2020/02/05(水) 10:01:34 

    >>1462
    でも企業側が録音内容を使うときって過度なクレーマーを警察に突き出すときの証拠にするとかしかないし、個人情報だから公開することもできないよね
    この件で私も問い合わせしましたって人もツイートしてるけど、録音でもない限りどんな内容だったかなんて嘘かどうか不明だからこそどうとでも言えちゃうからなんとも言えないなぁ
    粉ミルクへの異物混入騒動が話題に メーカー広報は「製造工程で混入の可能性は極めて低い」

    +4

    -1

  • 1491. 匿名 2020/02/05(水) 10:04:10 

    「日曜日に謝罪に来てもらう事になりました」が
    そもそもおかしい
    何でまだ異物の解析が終わっていない段階で
    こんなに公にしたんだろう
    解析結果が出たら嬉々として
    報告しそうなタイプの人だから
    きっとまだ何なのかわかってないと思う
    頭に来るのはわかるけど
    2缶よこせも相手会社と交渉すれば
    よかっただけの話

    +5

    -0

  • 1492. 匿名 2020/02/05(水) 10:04:24 

    >>688

    流石に工場のライン上にサーバーは置いてないよね(笑)?

    というか、金属でなくこんなプラスチック?って工場のどこで使われてるんだろ?

    +1

    -0

  • 1493. 匿名 2020/02/05(水) 10:09:38 

    >>1469
    こういう報告沢山あるのに
    報告者の対応がまずいところがあったからってずっと粘着して叩いてる層が多いし
    もうこの製品買わないとか言ったら突っかかってきたり本当に工作員でも雇ってるの?て思ってしまうわ

    +7

    -2

  • 1494. 匿名 2020/02/05(水) 10:15:27 

    >>1369

    最初の方に別の人があげた自分のミルク缶の画像があるけど、量は同じくらい減っているのに、サラサラ感が全然違うしsnsの人は縁に粉が溜まりまくりだしね(^o^;)

    どんな管理の仕方だったんだろう…って思ったよ

    +3

    -0

  • 1495. 匿名 2020/02/05(水) 10:16:30 

    >>1493

    今回の対応がまずすぎるから叩かれてるのでは

    +1

    -4

  • 1496. 匿名 2020/02/05(水) 10:16:56 

    >>1237
    そんな楽なバイトあるなら人が群がるわ
    あなたこそ本人じゃないの

    +4

    -2

  • 1497. 匿名 2020/02/05(水) 10:18:26 

    工作員雇ってるの?て人昨日の夜から
    火消しに必死だね

    +4

    -0

  • 1498. 匿名 2020/02/05(水) 10:18:53 

    >>1490
    無関係の第三者がこの件について問い合わせたのかな?
    それって普通に野次馬クレーマーだよね

    +6

    -0

  • 1499. 匿名 2020/02/05(水) 10:19:38 

    >>1493
    まず最初にたかったから
    企業模身構えたし
    ここまでのびてるんだろね。

    +3

    -0

  • 1500. 匿名 2020/02/05(水) 10:20:50 

    >>1492
    これなんだろうね
    なんで同じ時期じゃ無いのに混入するのか…

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。