-
1. 匿名 2020/02/04(火) 09:26:03
SNS上には、和光堂の「はいはい」という粉ミルクへの異物混入について触れられている。中に、ガーゼのような黒い物体が写っている画像が添付されている。
和光堂はアサヒグループ食品のブランド名で、この商品は同社の栃木さくら工場で製造されたもの。その親会社であるアサヒホールディンググループ広報担当は、取材に対して、「SNSへの投稿はすでに確認している」と話す。
その上で、「製造状態を確認したが、製造工程の中での混入の可能性は極めて低い。現在の状況は投稿者に報告済み」と述べた。また、「自主的に保健所にもこの状況を報告したが『分かりました』との回答があり、別段保健所からの指示は受けていない」という。+43
-495
-
2. 匿名 2020/02/04(火) 09:26:37
都こんぶみたい+1953
-8
-
3. 匿名 2020/02/04(火) 09:27:10
昆布だよね?+1488
-14
-
5. 匿名 2020/02/04(火) 09:28:18
西松屋か投稿者本人が入れたんじゃ?って言う回答だったんだよね、確か+2085
-9
-
6. 匿名 2020/02/04(火) 09:28:23
なぜSNSにあげるんだろ
企業に問い合わせれば良いのに+2348
-54
-
7. 匿名 2020/02/04(火) 09:28:48
なんでもSNSだね
仕方ないけど+850
-38
-
8. 匿名 2020/02/04(火) 09:29:15
Twitterで見た!!
メーカーは製造工程で入るわけないから、販売店か自分で入れたのでは?みたいな反応だったんだよね。
購入した方はミルクはしっかり封されてたし、お子さんはまだ小さくて部屋で手が届かない場所に置いてるし、自分では入れるはずないとのこと。
工場での事実確認とかせずにまず人のせいにするってどうなのって思った。+189
-491
-
9. 匿名 2020/02/04(火) 09:29:16
>>6
問い合わせたうえで満足いく対応してもらえなかったからツイッターにあげた+1585
-27
-
10. 匿名 2020/02/04(火) 09:29:29
中身かなり減ってる感じだし埋もれてたのかな
これが入ってたのをずっと飲ませてたって思うとかなりショックだよね
でも都こんぶそっくり…+1703
-12
-
11. 匿名 2020/02/04(火) 09:29:39
何これ
はいはい使ってるから怖いんだけど+789
-31
-
12. 匿名 2020/02/04(火) 09:29:42
>>5
これ蓋が空いてたら絶対分かると思うからお店で入れられるのか疑問
+1780
-14
-
13. 匿名 2020/02/04(火) 09:29:48
この人、このミルク缶が最後の1つだったので
さらに買わなくいけなくなったからって
2個分のミルク缶の代金請求してたから
少し変わってるのかもしれない。+2303
-21
-
14. 匿名 2020/02/04(火) 09:30:30
>>6
問い合わせたけど、企業側に落ち度は全く無いので販売店か問い合せた人本人が入れたものでは無いのか??っていう回答だったんだよ+1010
-9
-
15. 匿名 2020/02/04(火) 09:30:38
自作自演ってこと?+783
-4
-
16. 匿名 2020/02/04(火) 09:31:32
>>13
なぜ二個分?
一気に胡散臭い投稿者…+2546
-5
-
17. 匿名 2020/02/04(火) 09:31:43
投稿者が怪しい+986
-6
-
18. 匿名 2020/02/04(火) 09:31:53
ガル脳なので義母がこっそりという発想+348
-36
-
19. 匿名 2020/02/04(火) 09:31:59
>>13
すごい発想力ですね+1070
-7
-
20. 匿名 2020/02/04(火) 09:32:42
この写真の粉ミルクの缶のふち、粉が散ってて汚いなぁ!うちも使ってたけどこんな風にならなかったよ。
旅行とかにそのまま持っていったのかしら?+905
-28
-
21. 匿名 2020/02/04(火) 09:32:52
粉ミルク工場はかなり厳格だって言うよね。
そもそも、あんなにミルク使う前にこんなデカイ黒い異物があったらすぐに分かると思う。+1454
-15
-
22. 匿名 2020/02/04(火) 09:32:56
ここまでデカい異物なら製造過程で分かる
酷い案件だねぇ+1027
-3
-
23. 匿名 2020/02/04(火) 09:32:56
はいはい使ってる…+117
-9
-
24. 匿名 2020/02/04(火) 09:33:03
>>13
え?そうなの??
最後の1つだったからと言ってなぜ2個??+1542
-9
-
25. 匿名 2020/02/04(火) 09:33:03
>>5
メーカーがそこまで言うのは珍しいね
調査中とか対応中とかってのは聞くけど
なかなかこんな大きな異物ってのもないしな+1432
-4
-
26. 匿名 2020/02/04(火) 09:33:17
メーカーの対応は確かに良くなかったかもしれないし、本当に異物混入事件ならきちんと調査して改善してもらいたいけど…
1個の粉ミルクに異物混入して2個分の費用を請求するのはちょっと違う気がした
+876
-7
-
27. 匿名 2020/02/04(火) 09:33:33
え?どっちが本当?
和光堂のはいはいずっと飲ませてたよ…
値段が他のメーカーと比べて安かったから
確かに不安だったけど
+192
-76
-
28. 匿名 2020/02/04(火) 09:33:45
0歳児トピでも話題になったやつ?
あれはまた別の物が入ってたけど+67
-1
-
29. 匿名 2020/02/04(火) 09:34:56
>>26
なんだこの人。よくこんなことツイートしたね。+1012
-2
-
30. 匿名 2020/02/04(火) 09:35:01
はいはい使ってるので怖い。
今さらミルク変えて
赤ちゃん飲まなかったら困るし。
ベビーフードも和光堂ばっかり買ってたから
ピジョンかキューピー辺りにしよう。+10
-164
-
31. 匿名 2020/02/04(火) 09:35:33
1歳4ヶ月ではいはい?ぐんぐんじゃなくて?+623
-8
-
32. 匿名 2020/02/04(火) 09:35:42
この投稿者も結構胡散臭いらしいね。今アカウント出てくるのかな。+682
-10
-
33. 匿名 2020/02/04(火) 09:35:51
和光堂って何年か前にもベビーフードに虫?かなんか入ってて自主回収したよね。
前科ある会社だし今回も投稿者の自演って決めつけるのは早い気がする+45
-111
-
34. 匿名 2020/02/04(火) 09:35:53
和光堂って粉ミルクだけじゃなくてベビーフードにも異物混入していたことあったよね+45
-80
-
35. 匿名 2020/02/04(火) 09:36:07
>>26
これ読んだらこの投稿者がただのクレーマーとしか思えないな
家まで謝罪にこいって…+1304
-7
-
36. 匿名 2020/02/04(火) 09:36:33
こんなに中身が減ってるなんて
買ってから毎日蓋明けて使ってるうちに
なにかが入ったんじゃないの?+1128
-5
-
37. 匿名 2020/02/04(火) 09:36:56
メーカーの対応と管理がよかったかどうかは別として
なんでもかんでもSNSってのはどうなんだろうと思った。納得できないなら企業と自分の間でとことん話せばいいのに(コールセンター的なのもあるだろうし)。
一方的に公開して企業を集団で叩く流れになるのはどうなのかな…きっと投稿見た人は事実の確認はせずに投稿者に同情的になって拡散もするだろうし。これグリコ森永事件じゃないけど簡単に企業に打撃与えられるよね。+616
-14
-
38. 匿名 2020/02/04(火) 09:37:04
今はいはい使ってる…
製造途中で混入はしなそうだけどハッキリしてないのに否定されてもちょっと疑問が残るよね
一旦違うものに変えようかな
でも、黒いガーゼのようなものって何???+39
-67
-
39. 匿名 2020/02/04(火) 09:37:24
>>2
本当だね。
昆布?の水分吸ったのか、粉ミルクが固まってるし、昆布らしきものの周りに付いてる粉ミルクは、少し緑色に変色してるね。+453
-8
-
40. 匿名 2020/02/04(火) 09:37:43
>>27
私不安だなんて思ったことなかったわ・・・。+284
-3
-
41. 匿名 2020/02/04(火) 09:38:21
かなり減ってるし父親とか別の人が作った時に入ったんじゃない?
こんなでっかいものが入ってるなんてありえない。+939
-2
-
42. 匿名 2020/02/04(火) 09:38:24
はいはい使ってて
今日、新しい缶開けたから
底まで異物ないか確認してからミルク作った(+_+)+35
-26
-
43. 匿名 2020/02/04(火) 09:38:36
>>25
和光堂はいつもこんな対応らしいよ
+66
-237
-
44. 匿名 2020/02/04(火) 09:38:53
まぁこの投稿者も胡散臭いけど、もし本当に最初から粉ミルクに異物入ってたなら粉ミルク2缶分くらいは賠償してほいな私もw+25
-110
-
45. 匿名 2020/02/04(火) 09:39:13
怖い+78
-280
-
46. 匿名 2020/02/04(火) 09:39:22
家にあるミルク缶がそれが最後の1つやって
向こうのミスで買わなあかんくなったから
これってどういう意味?ごめん読解力がないのか読んでもわからん…わかる人教えてください+489
-1
-
47. 匿名 2020/02/04(火) 09:39:48
この黒いのは工場では扱ってないのかな
この人は返金対応拒否に一番腹が立ってるのかな?+89
-3
-
48. 匿名 2020/02/04(火) 09:39:51
粉物の工場でバイト経験あるけど、製造過程でコレはあり得ない。
異物が大き過ぎる。+788
-5
-
49. 匿名 2020/02/04(火) 09:40:00
>>31
下の子用みたいよ
+148
-1
-
50. 匿名 2020/02/04(火) 09:40:34
>>27
うちもはいはい、ぐんぐん飲ませてたよ。
安いのはCMや産院への宣伝ににお金をかけてないからって聞いたけどな+434
-10
-
51. 匿名 2020/02/04(火) 09:40:35
日本メーカーの粉ミルク工場はかなり厳しいよ。細かなものならともかく、こんなでかいもの混入する??
前にも和光堂の離乳食で異物混入があったから、それに目をつけて自作自演してるんじゃないかと思っちゃう。
この投稿者のツイート、結構ヤバめだよ。+548
-3
-
52. 匿名 2020/02/04(火) 09:40:39
>>39
え、変色してるのわかる??私わかんないや…+116
-1
-
53. 匿名 2020/02/04(火) 09:40:40
>>13
投稿者もヤバいやつか…+1077
-4
-
54. 匿名 2020/02/04(火) 09:40:43
>>35
いや、ほんとに最初から入ってたなら投稿者に落ち度はないんだし直接謝罪に来るのって当然じゃない?
もちろん投稿者に落ち度がない場合ね。+35
-120
-
55. 匿名 2020/02/04(火) 09:40:46
私なら数千円返金なんかよりその異物は一体何なのか、どういう過程で入ったのかそっちを知りたいけど。+601
-2
-
56. 匿名 2020/02/04(火) 09:41:00
>>45
今回のはまだ調査結果でてないみたいだけど
過去のは疑惑じゃなくて確定したやつなの??+311
-3
-
57. 匿名 2020/02/04(火) 09:41:08
>>46
家に粉ミルクのストックが1缶しかない
でもその中に異物混入していた(向こうのミス)
家には別の粉ミルク缶はないから新しく買いに行く手間がかかる
ってことじゃない+153
-4
-
58. 匿名 2020/02/04(火) 09:41:25
ねえこれ、自作自演だったらどんな罪になるの?+295
-1
-
59. 匿名 2020/02/04(火) 09:41:51
神戸市の西松屋みたいですが
神戸市は都会から田舎まで広すぎて。。+17
-5
-
60. 匿名 2020/02/04(火) 09:41:53
>>37
メーカーがきちんと対応してくれなかったのなら現物と購入時のレシート持って保健所へ行くとかSNSで発信する前にやる事はあるよね
+301
-5
-
61. 匿名 2020/02/04(火) 09:42:05
粉だしふるいにかけて詰めてると思ってた+107
-1
-
62. 匿名 2020/02/04(火) 09:42:06
>>1
昆布か海苔じゃね?+201
-6
-
63. 匿名 2020/02/04(火) 09:42:48
自作自演なら和光堂はこの投稿者を訴えないとまたこういう人が出て来ちゃうよ
怖いね+395
-2
-
64. 匿名 2020/02/04(火) 09:42:48
>>54
直接謝罪にきてもらうって発想には私はならんわ+335
-8
-
65. 匿名 2020/02/04(火) 09:42:53
>>56
うん。和光堂も認めて自主回収してたよ+137
-3
-
66. 匿名 2020/02/04(火) 09:43:07
>>45
ここまできたら、企業スパイか何かがが和光堂を陥れようとしてるんじゃないかとさえ思える
こんな入らないよね普通。中国じゃないんだから。+599
-12
-
67. 匿名 2020/02/04(火) 09:43:07
工場での異物混入系は人間が働いている以上はどうしても無くならない
一番多いのは人毛だと思う
どのメーカーも対策を何重にもしてるけど、なかなかゼロにはならない+171
-1
-
68. 匿名 2020/02/04(火) 09:43:15
>>57
なんじゃそら、ヤバイ人やないか…
不安なら自分でほほえみ買ってこいよ…+245
-1
-
69. 匿名 2020/02/04(火) 09:43:21
>>58
偽計業務妨害とか信用毀損かな?+166
-3
-
70. 匿名 2020/02/04(火) 09:43:46
>>1
結構減ってるから使ってるうちにいつのまにか入ったのでは?
だってミルク代2缶も請求するっておかしいもの。
もちろん企業はミルク代1缶だけじゃなくてお詫びの品とかも送るべきだとは思うけど、本人が請求するのは違うよね。+487
-5
-
71. 匿名 2020/02/04(火) 09:44:06
どこで、誰のせいで混入したか証拠が無くてもメーカーが謝らなくてはいけないのはおかしいよね+201
-1
-
72. 匿名 2020/02/04(火) 09:44:09
入るわけないと思ってても入ることもあるしなあ
前にスーパーで買った菓子パンに髪の毛が入ってたことがあって
開封前だったのでメーカーに電話したら
ちょっと疑われた感じだったんだけど(入るのはちょっと考えにくい、みたいな)
実際に謝罪に来てくれた時に見てもらったら本当に髪の毛入ってたんで驚いてたよ
でもこの投稿者も胡散臭いよね+307
-2
-
73. 匿名 2020/02/04(火) 09:44:19
これが嘘だったら、立派な営業妨害だね。+141
-1
-
74. 匿名 2020/02/04(火) 09:44:22
>>57
ありがとうございます なるほど…わからん笑 なんで二つ弁償してもらうって発想になるのかな+204
-0
-
75. 匿名 2020/02/04(火) 09:44:48
変な人だね
喋り方もこんな事わざわざsnsにあげるところも2個分代金請求も意味不明
炎上させたいんだろうな+249
-0
-
76. 匿名 2020/02/04(火) 09:45:09
>>26
コレ見たらただのクレーマーだな。
調査するって言ってるんだからその結果が出るまで待てばいいのに。業者だって自分の落ち度だと安易に認められないからすぐさま謝罪に行くって出来ないと思うんだけど。+496
-1
-
77. 匿名 2020/02/04(火) 09:45:24
Twitter見て来たら日曜日に和光堂側から直接謝罪と説明をしに来るとか書いてあった
和光堂異物混入を認めたの?+133
-1
-
78. 匿名 2020/02/04(火) 09:45:29
Twitterの告発者の新しいツイート
アイコンとか子供さんだから文章だけにしとく+129
-11
-
79. 匿名 2020/02/04(火) 09:45:36
>>54
直接謝罪はされる側が「家に来い」言うのではなく、謝罪する側が「ご自宅に伺います」って言うものだよ+292
-3
-
80. 匿名 2020/02/04(火) 09:45:50
>>58
偽計業務妨害と言いたいところだけどこの人が悪意を持っていたか証明できないから
罪には問えないだろうね
一応は2缶分の請求もすぐに取り下げているし
+74
-4
-
81. 匿名 2020/02/04(火) 09:46:09
粉ミルクかなりなくなってるし
これ絶対自分か子供やろ!+290
-2
-
82. 匿名 2020/02/04(火) 09:46:29
あげたSNSの主は混入物はなんだと言っているんだろう。
なんにしても封入グラム数も設定されていて、重さも決まっていて、人の手作業もないような商品だと考えにくいよね。缶のフタが空いてないのならば主しか・・・+219
-1
-
83. 匿名 2020/02/04(火) 09:46:55
>>72
開封前でよかったね+127
-0
-
84. 匿名 2020/02/04(火) 09:47:05
>>65
ぶっちゃけこういうのって、証明のしようがないんだよ。
事実は違ってても、混入する可能性が1%でもあったなら、もう認めるしかない。認めて自主回収した方が、まだダメージが少ないから。
+307
-3
-
85. 匿名 2020/02/04(火) 09:47:13
投稿者に幼児がいたらいたずらでやってしまったかもしれないよね
途中みたいだし。
ミルクのサジって長いからズボッて奥まで入れなきゃ蓋がしまらないんだよね。
こんな途中まで気づかないってありえないと思うけど。+302
-1
-
86. 匿名 2020/02/04(火) 09:47:18
>>26
38w2dって、臨月なの?
1歳4カ月でどうしたの+180
-3
-
87. 匿名 2020/02/04(火) 09:47:25
>>4
めっちゃきもいゴミ+21
-0
-
88. 匿名 2020/02/04(火) 09:47:27
>>26
2個分請求した事は謝ってたけど、そう言う思考の人ってわかったから胡散臭く感じるよね。
+449
-0
-
89. 匿名 2020/02/04(火) 09:47:33
うちはほほえみ派+33
-5
-
90. 匿名 2020/02/04(火) 09:48:49
中の粉ミルクが減っているから何度か使ってから発見したってことだよね?買った時点で開封されていれば気付くだろうしお店の人って事はないだろうから製造過程か本人が入れたしかないよね。+127
-3
-
91. 匿名 2020/02/04(火) 09:49:04
>>60
もし保健所なりに相談して同じようなケースが蓄積されたら行政的にも指導が入るだろうけど、個人がこうやって公開して所謂私刑みないなことしてたら企業にダメージだけ行くと思うんだよね。抜本的に対策を企業がたてて行うかってわからないし、個人に謝罪と補償して終わってるだけかもしれないし。+136
-3
-
92. 匿名 2020/02/04(火) 09:49:43
>>77
こんなに話題になったから
このまま放置する訳にはいかない+116
-1
-
93. 匿名 2020/02/04(火) 09:50:04
>>45
もう3年前だけど、和光堂の粉ミルクが一番安いからずっと使ってたわ。混入事件があったのは知ってたけど、こんなに何回もあったとは知らなかった!もし、次使う機会があったら他の会社にしよう…。
今回の混入が本当か嘘なのかは分からないけど、ちょっと多すぎだね。+46
-52
-
94. 匿名 2020/02/04(火) 09:50:17
>>83
うん、開封してたら「自分のかもしれない」と思って電話しなかったな
クレーム入れたつもりはなかったんだけど
わざわざ菓子折り持ってお謝りに来てくれたんでまあいっかと思って
そこのメーカーのパンは今でも買ってるよ
実費の菓子パン代も小銭でもらいましたw+188
-4
-
95. 匿名 2020/02/04(火) 09:50:19
リアルにこんなん入ってたら
次同じ会社商品買おうと思えない!
それでも主はお詫びにもう1つ寄越せ
って言ってるんやろ?
わざと狙ってるように思える+207
-0
-
96. 匿名 2020/02/04(火) 09:50:25
+35
-1
-
97. 匿名 2020/02/04(火) 09:50:34
ツイート主のリプ欄に書いてある
「和光堂は2016年に赤ちゃん用のご飯に異物混入があって六万個も回収してますね。蓋が完全閉まってるのに西松屋のせいにするなんて許せないです。拡散しますね!」+163
-4
-
98. 匿名 2020/02/04(火) 09:50:43
>>86
下の子が12月に生まれた。
名前は変えてないんじゃない?+57
-3
-
99. 匿名 2020/02/04(火) 09:50:44
>>13
ミルク買うお金が惜しいからわざと入れてミルク缶請求してんのかな。普通異物入ってたらそのメーカーのものしばらくは避けるよね?+1336
-6
-
100. 匿名 2020/02/04(火) 09:50:54
過去に何度も異物混入があるみたいだし、和光堂側の話を100%信用するのも不安
…だったのに、
「買わなきゃいけなくなったから(?)返金は2つ分の代金!」
「家まで謝罪に!」
「SNSにアップアップ!!」
「半分以上使い終わった、小汚ない状態の画像を拡散」
なんてやるから、投稿者の方が信用できない感じになった
結局、和光堂が謝罪&説明に来るってことは本当にメーカー側の異物混入だったのかもしれないけど、この人もマトモな大人の対応をしていたら周りの見方も変わったかもしれないのに+255
-4
-
101. 匿名 2020/02/04(火) 09:51:21
名前がもうね…
38w2d→1mって書いてるけど妊娠中は毎日変えてたって事?
凄いね。+139
-3
-
102. 匿名 2020/02/04(火) 09:52:00
下手にSNSにアップすると、自分に全く非がなかった場合でも、あーだこーだ言われるのにな。+108
-1
-
103. 匿名 2020/02/04(火) 09:52:07
この投稿者が胡散臭いのは確かだけどガル民ってすぐ自演認定して叩くよね。
いつだったか不二家?のケーキにカビ生えててTwitterで晒された時も自演だ!って叩きまくって結局不二家が悪かったってなったじゃん。+23
-29
-
104. 匿名 2020/02/04(火) 09:52:20
>>25
常連さんかも…+334
-3
-
105. 匿名 2020/02/04(火) 09:52:20
SNS投稿すればどうにかなるみたいな風習はどうかと思う。
つい最近コンビニに期限切れの食べ物があるのを偶然見つけたんだけど
店員にそっと知らせたよ。
期限切れはレジ通したときに分かるらしいけどさ。+182
-2
-
106. 匿名 2020/02/04(火) 09:52:25
家に謝罪に来いって発想が分かんない。家に来られて対応するのめんどくさい。それよりこんなに減るまで飲ませてて、この異物は赤ちゃんに影響ないのか、この異物はなんなのか、口に入れて大丈夫だったのか、それは気にしないのが不思議。返金しろより赤ちゃんへの影響がまず先に立つ私ならだけど+304
-0
-
107. 匿名 2020/02/04(火) 09:52:26
昔不二家で買ったホールのショートケーキを切ったら10円玉入ってたことあったな
クリームやスポンジが緑色に変色してた+124
-5
-
108. 匿名 2020/02/04(火) 09:52:37
>>98
へえ、忙しいねえ+43
-1
-
109. 匿名 2020/02/04(火) 09:52:53
>>54
私のお向かいさん家族は
お店でクレームつけて直接謝罪に家に来させてたよメロンとか持って来させた!って嬉々としていい回ってたから距離置いてる。普段からも?って行動多いし。
家にこい!ってのは違うでしょ。企業側から言い出すならまだわからんでもないけど。それでも私はわざわざ来てもら痛いとは思わんわ。しかるべき対応して再発さえしなければ。幸い体調とかに影響でてないわけだし+178
-5
-
110. 匿名 2020/02/04(火) 09:53:53
結局この異物は何?
昆布?
+67
-1
-
111. 匿名 2020/02/04(火) 09:53:55
>>51
ベビーフードにコオロギはいっちゃうような会社が厳しいの?説得力ない。+22
-52
-
112. 匿名 2020/02/04(火) 09:54:37
もう何年も前だけど、はいはいのミルク使ってた時虫が入ってて、慌てて写真撮って虫と一緒に和光堂に送ったの。そしたら製造構造ではありえないって。
開けたばっかりだったから最初から入ってたと思うんだけど、泣き寝入りだけど、もう買わないと決めたよ。+170
-4
-
113. 匿名 2020/02/04(火) 09:54:42
投稿者胡散臭いんだけど
和光堂も調べてみたら年一ペースでミルクやベビーフードに異物混入してるわ+129
-1
-
114. 匿名 2020/02/04(火) 09:55:05
>>95
違うよ。2缶分のお金を請求してるんだよ。+27
-2
-
115. 匿名 2020/02/04(火) 09:55:26
異物がガーゼとタープだったらしいけど、製造のときにそんなもんあるのかな?+80
-0
-
116. 匿名 2020/02/04(火) 09:55:34
上の子供が入れた可能性ないのかな。こんなに減るまで気づかないかなー??+82
-1
-
117. 匿名 2020/02/04(火) 09:55:41
>>110
確定していないけどガーゼと黒いテープじゃないかってツイッターで本人が言ってる
写真では昆布っぽく見えるけど白い部分も粉の塊じゃなくて異物なのかな+73
-2
-
118. 匿名 2020/02/04(火) 09:56:36
誤字 ↑テープです💦+13
-3
-
119. 匿名 2020/02/04(火) 09:57:28
前も和光堂だよね、安くて人気商品なだけに残念。+19
-0
-
120. 匿名 2020/02/04(火) 09:58:10
一応和光堂はちゃんと本人から回収して調査する旨を伝えてるんだよね。
その時ミルク缶2つ分を請求したから和光堂が「こいつ怪しくない?」ってなったのかな。
ただ和光堂は過去に色々前科があるみたいだから本人の自作自演や本人の知らないうちに混入したと決めつけるのは早い気もする。ミルク缶1缶の為にこんなめんどくさい事はしないだろうし。
でも1つ言えるのはこのお母さん結構なクレーマー気質だと思う。+184
-3
-
121. 匿名 2020/02/04(火) 09:59:12
>>45
キツネメの人があれこれしたら事件臭い雰囲気を感じる…日本企業を狙い撃ち+225
-12
-
122. 匿名 2020/02/04(火) 09:59:48
どっちの対応もなんかうさんくさい+37
-1
-
123. 匿名 2020/02/04(火) 09:59:49
でも調査結果出る前に販売店のせいじゃないかってお店の名前まで出す和光堂もどうなの?
たとえ電話口でも言うべきじゃない+122
-6
-
124. 匿名 2020/02/04(火) 09:59:50
>>99
私子供の時に朝ミルク入れて食べるやつ(コーンフレークじゃないよ)に生きた幼虫が入ってて、それから食べれなくなった…。
+128
-7
-
125. 匿名 2020/02/04(火) 09:59:56
>>105
ほんとそれ。なんでもかんでもSNS。見る側もアップされた一方的な情報だけで判断しがちだしよくない流れだと思う。
暴行を受けてるところを発見して動画撮影、アップして拡散した結果ニュースになったこともあったけど、世の中には公になってないケースもあると思うんだよね。直接暴行をやめろっていいにいけとは言わないけどSNSにアップする前に然るべき機関に相談したら解決することだってあると思うんだけど
SNSにアップするだけってなんか違う気がする+66
-2
-
126. 匿名 2020/02/04(火) 10:00:07
西松屋とばっちりじゃん+95
-2
-
127. 匿名 2020/02/04(火) 10:00:22
>>112
この投稿者が胡散臭いのはそれはそれで別問題で、和光堂も和光堂で問題がある会社なんだろうね
過去にこれだけ異物混入がある時点で
「粉ミルク製造過程というものは、すごく厳しくチェックしてるはず」
ってのが当てはまらない会社なんだろうな
普通、こんなに異物混入があったら抜本的に見直すはずだけど、一貫して「うちのせいじゃない」って姿勢なんだね
粉ミルクはこれからお世話になるけど、ちょっとこれは考える+157
-7
-
128. 匿名 2020/02/04(火) 10:00:32
もう1缶買わずに、別のミルクにしたらいいのに。
はいはいって赤ちゃん用じゃないの?
ぐんぐんじゃないのね。+7
-5
-
129. 匿名 2020/02/04(火) 10:00:37
粉ミルクに入ってる都こんぶみたいな物体
投稿者曰く「白い部分はガーゼのようなもの、黒いのはビニールテープのように見える」+6
-0
-
130. 匿名 2020/02/04(火) 10:01:05
>>101
Twitterのプロフィール見る限りお母さん22歳とまだ若いみたいだしそれがステータスなんじゃない?+88
-1
-
131. 匿名 2020/02/04(火) 10:01:05
>>105
その対応が良識的だよね
SNSって内容が本当かどうかわからないのに
あっという間に拡散されるから怖い+44
-1
-
132. 匿名 2020/02/04(火) 10:02:16
バズりたかったんでしょ+40
-2
-
133. 匿名 2020/02/04(火) 10:02:16
そんなに虫がガンガン入るって蓋開けて外で保管でもしてんのかなw
カメムシにコオロギって、むしろオマケかよ
本当ならよく会社潰れないねえ+116
-0
-
134. 匿名 2020/02/04(火) 10:02:23
なんでもSNSにあげて企業潰しとか言ってる人いるけど
私はこの件がなかったら過去の和光堂異物混入知らずにお気楽に買い続けていたから拡散も大事だと思う
声をあげなきゃ伝わらない事あるよ
確かに企業にダメージはあると思うが
まず異物混入がありえないことじゃないの?
ダメージ受けて仕方ない部分もある
この投稿者も2缶分請求の件は私の考えが間違っていたとツイートしてるよ+36
-28
-
135. 匿名 2020/02/04(火) 10:03:55
>>123
西松屋の名前を出してるのは投稿者だよ
以下ツイート
【拡散希望】
和光堂のはいはいの異物混入について。
あれから異物を調査するからと言われ
郵送し、結果がわかり次第旦那の携帯に電話するように伝えた。
そして今日かかってきた答えがこれ。↓↓↓
「私どもは完全防備しているので入るわけがない。なので西松屋か、私が入れたのでは?」とのこと。+32
-6
-
136. 匿名 2020/02/04(火) 10:03:57
とりあえずこの物体が何なのかが分からなければ何も言えない。早く調査の結果を。
工場にある部品備品ならメーカーだし、家庭のキッチンにありそうな物なら口開けた後だろうし。
工場にも家庭にもあるものなら結局分かんないけど。+7
-2
-
137. 匿名 2020/02/04(火) 10:04:04
>>134
過去の異物混入に関しては当時ニュースになってたよ+8
-2
-
138. 匿名 2020/02/04(火) 10:04:17
>>21
いやいや、最近まで他のメーカーの缶使ってましたが量も結構入ってますしすぐにはわからないと思いますよ
+16
-66
-
139. 匿名 2020/02/04(火) 10:04:38
黒の布ガムテープの切れ端じゃない?
工場なら逆に目立つ様に黄色や赤のテープ使うよね。
旦那さんて仕事何してるのかな?
ウチの旦那、住宅設備系だけど、たまに作業着に、黒や白やシルバーのテープをくっ付けたまま帰宅して、洗濯してから気付く時ある。
何となくだけど、それに似てる。
旦那さんもミルク作ったりしてる場合は、それが混入する可能性は十分にあると思う。+134
-6
-
140. 匿名 2020/02/04(火) 10:04:40
>>54
the DQN脳+32
-0
-
141. 匿名 2020/02/04(火) 10:04:46
これTwitterで投稿流れてきたわ。
投稿者の一方的な情報だし事実関係もわからないからスルーしたけど同じ子持ちのお母さんたちはいいねとかリツイートしてた。
そりゃあ自分も子育てしてるから心配になるのはわかるけどリテラシーというか
ひろゆきの嘘を嘘と見抜けないと〜ってやつじゃないけど冷静に判断する必要はあると思うわ+125
-0
-
142. 匿名 2020/02/04(火) 10:05:27
和光堂もなかなかヤバい
2015年1月ベビーフード「BIGサイズのグーグーキッチン ごろごろ肉じゃが」のなかに、体長7.4mmのコオロギの成虫が混入。
2016年9月1日ベビーフード「栄養マルシェ 鶏とおさかなのベビーランチ」など、計およそ6万個の商品の一部に青色の樹脂片が混入していたため、自主回収すると発表しました。+75
-6
-
143. 匿名 2020/02/04(火) 10:06:02
最近こういったトラブルをSNSに上げることがお決まりで、それがガル民には気に食わないみたいだけど、私は上げたくなる気持ち分かるよ。
もちろんいきなりそんなことはしない。
まずは手順を踏んで企業へ問い合わせるけど、そこで何度も理不尽な対応されたら…SNSやってたらそりゃ上げたくもなるよ。
なんでガル民はSNS利用することに異常に厳しいんだろ。問い合わせもせずいきなり上げるのは宜しくないと思うけど、今まで大体は【企業との数回にわたるやりとり⇒理不尽な対応に怒り】って流れが多いじゃん。
くだらない事で芸能人叩きしてるようなガルちゃん民より余程有意義にネットを利用してると思う。+16
-26
-
144. 匿名 2020/02/04(火) 10:06:18
>>123
和光堂側は恐らく特定の店舗名は言わないと思う
Twitterにアップする際に投稿者が正直に「西松屋」って書いただけかと。
ある意味西松屋は二次被害者+165
-3
-
145. 匿名 2020/02/04(火) 10:06:51
うーん、自作自演に一票+36
-5
-
146. 匿名 2020/02/04(火) 10:07:12
>>135
調査結果出る前に自社ではあり得ないから販売店で混入したのでは?と言うのが変でしょ
公開されると思わなかったんだろうけど調査段階で他社の責任にするのは企業としてどうなの+51
-5
-
147. 匿名 2020/02/04(火) 10:07:17
マクドナルドでも歯が入ってたやつあったよね?
あれも結局投稿者の歯だったのでは?ってなって
そのまま解決しないまま終わったよね
今回も同じようになりそう+103
-2
-
148. 匿名 2020/02/04(火) 10:08:15
>>25
ミルクじゃないけどお菓子を作る工場でバイトしたことあるんだけど、エックス線で中身を見るからこんなに大きなものの混入ってあり得ないと思う。
髪の毛一本でも異物として弾かれるよ。
外国の工場ならもしかしたら有るかもしれないけど日本ではほぼあり得ないと思う。+726
-4
-
149. 匿名 2020/02/04(火) 10:08:27
西松屋のミルクやフード系って地味に高いと思う
同じものドラッグストアに行けばもっと安く買えるよね+55
-2
-
150. 匿名 2020/02/04(火) 10:08:31
なんていうか、本当に異物混入とかしていたらまず真っ先にSNSに上げる神経が私にはわからん。
あんまりにも対応が酷くて…の上であげるんならともかく。
でも昔のペヤングゴキブリ事件位インパクトあったらSNSあげちゃうかなぁ?+37
-1
-
151. 匿名 2020/02/04(火) 10:08:54
>>146
投稿者からの一方的な情報しかない時点でそこまで言うのもどうかと思う
一連のツイート見てきなよ+34
-2
-
152. 匿名 2020/02/04(火) 10:09:01
>>29
1歳4ヶ月…十分ミルクにもの入れたりする年頃だし難しいなぁ。
でもミルクのことだから、きちんと原因追求して答えは絶対知りたい。+106
-2
-
153. 匿名 2020/02/04(火) 10:09:07
>>143
上げたくなる気持ちはわからんでもないよ。でもさ企業との数回にわたるやりとり⇒理不尽な対応に怒り 理不尽な対応ってのもさ自分の希望通りにならなかったからってのもあるし
SNSで上げて叩く流れ私刑でしかないと思う。万が一事実無根だった時に誰が責任取るの?って話だし
納得できないならそれこそ裁判とかもできるわけじゃん?+13
-5
-
154. 匿名 2020/02/04(火) 10:09:14
>>59
西松屋こんな回答を異物混入のたびにされてて、西松屋がリ営業妨害じゃない?
大手子供量販店なのにそこにも責任があるような言い方よくできたなと和光堂にびっくりする。+41
-2
-
155. 匿名 2020/02/04(火) 10:09:37
>>150
でもさ、ペヤングのやつってものすごく嘘くさくなかった?
あんな入り方しないでしょっていう
+18
-19
-
156. 匿名 2020/02/04(火) 10:09:51
>>13
は?それ聞いただけでもうね+581
-2
-
157. 匿名 2020/02/04(火) 10:11:06
>>105さん
毎日鮮度チェックしていますが、やはり見落としはあるので、こっそりのお申し出、ありがたいと思います。
ちなみに、レジを通して販売期限すぎているのがわかる物とわからない物があります。
例えて言うと、セブンならセブンのパンだとわかりますが、超熟など他社の物はわかりません。
見落としがないようにスタッフも頑張っている人が多いですが、これからも万が一見つけた場合はこっそり教えていただけるとありがたいです。
ありがとうございます。+130
-3
-
158. 匿名 2020/02/04(火) 10:11:33
さすがに半分くらい減ってたら企業は補償しなくて良いのでは?キリがないよね。いくら本人に覚えがないと言っても本当かどうか証拠も無いんだし。自作自演じゃなくても知らないうちに何かが混入することは有り得る。
あとこの人が良くないのは厚かましさだけじゃなくて異物の正体をきちんと公表してない事だよね。別に素手で触る必要は無いんだし割り箸とかで摘んで洗ってミルクの粉落としたら正体もハッキリするんじゃないの。
ミルクがこんなに減ってる状態でSNSの力を使うならそこまでしないと説得力が無いよ。+103
-4
-
159. 匿名 2020/02/04(火) 10:11:42
>>112
うわぁ…私結構な頻度ではいはいあげてたよ…。
+22
-1
-
160. 匿名 2020/02/04(火) 10:11:53
2016年のはニュースになったね
Twitterで和光堂のこと調べると投稿は最近ではないけど
ベビーフードに髪の毛、粉ミルクに虫入ってたって言ってる人何人かいた。+31
-1
-
161. 匿名 2020/02/04(火) 10:12:16
>>115
テープはまだしもガーゼは無いと思うけどな〜+35
-1
-
162. 匿名 2020/02/04(火) 10:12:59
>>101
妊婦って暇なんだなw+60
-2
-
163. 匿名 2020/02/04(火) 10:13:41
こういう場合ヤマトが取りに来てくれるんだね+4
-0
-
164. 匿名 2020/02/04(火) 10:13:42
>>155
これですよね?+1
-40
-
165. 匿名 2020/02/04(火) 10:13:52
>>153
それなんだよね
「理不尽な対応」ってのもその人の受け取り方次第
クレーム対応したことあるけど最初からめちゃくちゃな要求してくる人
ものすごい沢山いるからね+11
-2
-
166. 匿名 2020/02/04(火) 10:14:05
上の子が入れたとかもありそうだよね。
あんな大きなもの入ってたらスプーン取り出すときに一緒に出てきそうだけどね。+42
-2
-
167. 匿名 2020/02/04(火) 10:14:17
>>142
うわあ…和光堂のベビーフード残り気をつけながらあげよう。そしてちょっと控えるわ。
なにが嫌って混入もだけど、対応が。
他のコメの虫入ってたのに、製造過程でありえない。ってつっぱねた対応に引いた。+44
-15
-
168. 匿名 2020/02/04(火) 10:14:22
>>162
これ、おんなじ月齢とかの人と繋がりたい、意見交換とか励まし合いたいから名前に入れれる人が多いのよ。暇かどうかはしらんけど+10
-11
-
169. 匿名 2020/02/04(火) 10:14:31
他メーカーだけどミルクに何か入ってたことはないけど、前ベビーフードにビニールっぽいのが入ってたんだよね。
玉ねぎの皮かと思ってたんだけど、あれってもしやガチのビニールだったのかなぁ。
こういうのあると他メーカーでも色々と疑ってしまう+4
-3
-
170. 匿名 2020/02/04(火) 10:14:38
あんなでっかいの埋まってたらもっと早い段階で気付きそうだけど結構減ってるよね+52
-0
-
171. 匿名 2020/02/04(火) 10:15:33
厚かましいけど2缶請求って…
ちょっとわからん。これはもうタカリになるんじゃ…+74
-1
-
172. 匿名 2020/02/04(火) 10:15:55
はいはいって前もなんかあった気がするわ
双子でミルクの消費量がすごくて安くて買ってたけど
子供が下痢になりやすくてやめた+3
-19
-
173. 匿名 2020/02/04(火) 10:16:33
とりあえずこの投稿者にはどんな結末になったのか最後まで発信する義務があるよね
ここまで拡散させ話題にしたのだから
色んな声が届くと思うけどアカウント消して逃げたりしませんよーに⭐︎+60
-1
-
174. 匿名 2020/02/04(火) 10:16:57
>>160
異物混入って割とあるみたいだけど
ニュースになるパターンとならないパターンって何が違うんだろう+3
-2
-
175. 匿名 2020/02/04(火) 10:17:08
和光堂は名指しで
西松屋とはいってないでしょ
製造行程で入ったとは考えにくいから
販売店か使用時に入ったのではないか?
と言ったのを
この人がムキー!!ってなって
(なんなん? その回答!
ええわ 書いたろ!拡散したろ!!)
みなさ~ん!和光堂は
西松屋かうちが悪い言うてるんやけど~!!
+140
-2
-
176. 匿名 2020/02/04(火) 10:17:37
拡散希望とか書いて
電話の着信履歴まで晒してるしなかなかのクレーマーだよね+105
-1
-
177. 匿名 2020/02/04(火) 10:17:44
>>143
>自分の希望通りにならなかったからってのもあるし
ケースによるね。
誰の目から見ても明らかに企業側が悪い場合はSNSで拡散されても仕方ないと思う。そういう時のためにSNSはあるんだと思う。
裁判とか簡単に言うけど色々めんどくさいよ。だったら先ずSNSに頼るのが楽だよ。
でも今回のはなぁ…ミルクが大分減ってる状態で、異物が何なのか本人もよく分かってないのにTwitterにupするのは違う気がする。そもそも分かってないのに「うちでは入りません!」って確たる自信持ってるこのお母さん謎。+70
-1
-
178. 匿名 2020/02/04(火) 10:17:49
>>105
わかる。私も食べてる最中に虫入ってるの気付いたけど周りのお客さんにわからないように伝えた。
不可抗力ってあるもん。相手に伝え対応もらう前に広めるのは良くない風潮だよね。
今回のことは別だけど。+33
-1
-
179. 匿名 2020/02/04(火) 10:18:06
>>164
ぅわあー露骨!あからさま!!+2
-8
-
180. 匿名 2020/02/04(火) 10:18:09
>>155
当時写真見たけどあれは混入してたよ
麺に絡まれて取り組まれていたもの
しかもゴキブリ調べたら製造過程の油と一致したんだよ
+73
-1
-
181. 匿名 2020/02/04(火) 10:18:17
>>113
今回の投稿者がすこし胡散臭いというのは別にしても、この会社の対応はおかしいよね。
私はミルクはお世話になってなかったけど、離乳食結構使ってた。
第二子を考えてるけど、和光堂はもう買わないよ。
調べてみると、過去に今回と似たものが混入してたってコメントも出てくるし、
製造過程で誤って混入したというよりは、誰かが故意に行っているのではと疑いたくなる。
+39
-9
-
182. 匿名 2020/02/04(火) 10:18:25
>>168
繋がりたいって暇やんwww+42
-6
-
183. 匿名 2020/02/04(火) 10:18:50
>>172
これもさ、ここのミルクは下痢になりやすいんだ!って単純に情報解釈する人出てくると思うんだよね。たまたま体質に合わなかったって可能性だってあるわけだし。
SNSって難しいよね。+89
-0
-
184. 匿名 2020/02/04(火) 10:19:08
私某冷凍食品メーカーのたこ焼き熱くて半分に割りながら食べてたら中から小さいゴキみたいなん出てきたよ…
当時中学生くらいだったから電話できる勇気がなくて父にしてもらった。
虫をメーカーに送ったら特に原因とか何も言われず、後日フカヒレスープとカニの缶詰のセットが送られてきた。
けど何か食べる気しなくて…
あれから15年くらいたったけど、あの缶詰どうしたか忘れた。+22
-1
-
185. 匿名 2020/02/04(火) 10:19:13
>>170
たしかに、、、粉ミルクのスプーンめちゃくちゃ長いし奥まで入ってるもんね。+38
-0
-
186. 匿名 2020/02/04(火) 10:19:36
>>36
上の子もまだ小さいし、こっそりイタズラして遊んでる間に入れちゃったパターンもありそう+243
-1
-
187. 匿名 2020/02/04(火) 10:19:57
>>172
それは体質というか合う合わないだと思うわ。
+13
-0
-
188. 匿名 2020/02/04(火) 10:20:05
>>31
年子か~+34
-6
-
189. 匿名 2020/02/04(火) 10:20:19
>>182
妊娠したことある?+4
-17
-
190. 匿名 2020/02/04(火) 10:20:44
>>189
あるよ!+4
-10
-
191. 匿名 2020/02/04(火) 10:20:55
今回は企業の落ち度があったからどうかはまだわかんないけどさ
SNSでアップして何もしなくても周りが拡散して叩く流れになったら自分は楽だよね。何しなくても企業にダメージは行くわけだし謝罪する流れに持って行きやすいし+20
-0
-
192. 匿名 2020/02/04(火) 10:21:11
>>66
こんだけあるなら働いてる誰かがわざと入れてるとしか思えないね
買った人の嘘じゃなければだけど+137
-3
-
193. 匿名 2020/02/04(火) 10:21:27
>>13
この人のTwitter見てきたけど、言い方悪いけど写真に写ってる室内が汚くて床にホコリや物が散乱してる。あんなデカい異物が製造過程で入るかというのも疑問だけど、そもそも本当に保管状態は大丈夫だったのかな?って疑っちゃう。
上の子のオムツ姿の写真もあったけどオムツのおしっこサイン青いしパンパンだった…+922
-6
-
194. 匿名 2020/02/04(火) 10:22:14
和光堂から結果報告書というのが郵送で送られてくるのを待ってる段階で
保健所にも連絡してるんだよね
そしてSNSで拡散希望
和光堂を完全擁護するわけじゃないけどちょっとこれ…+32
-1
-
195. 匿名 2020/02/04(火) 10:22:19
>>176
うーん?物事によるかな?
赤ちゃんのミルクのことだから過敏になるもんだと思うよ。
まだどっちに非があるか原因わからないからなんとも言えないけど、もし会社に問題があったら?
この人が声上げなかったら誰も知らずに危機感も持たずに終わってたよ。+5
-22
-
196. 匿名 2020/02/04(火) 10:22:33
>>190
へぇー、いま育児中?+0
-16
-
197. 匿名 2020/02/04(火) 10:22:51
>>183
双子で両方あわない。
友達も数人下痢したっていってたけど。
あわなかっただけなんだろうかね。
まぁお母さん全員にきいたわせけじゃないからわからないけど。
SNSでなんにも言えなかったら掲示板の意味はないね~。+1
-42
-
198. 匿名 2020/02/04(火) 10:23:17
>>196
うん!+2
-10
-
199. 匿名 2020/02/04(火) 10:23:43
ミルクの製造過程でガーゼなんて使うことあるのかな+11
-1
-
200. 匿名 2020/02/04(火) 10:24:01
子供が入れた?疑問に対してのツイート
あとガーゼは家に置いていない
家族も誰もケガしてない
予防接種も済んでいて身に覚えがない+10
-18
-
201. 匿名 2020/02/04(火) 10:24:03
>>180
横だけど人間の作るもんだから虫は仕方ないのかもね。
殺虫剤しまくりの工場とか嫌だし。
でも…異物はいやだなぁ。+38
-0
-
202. 匿名 2020/02/04(火) 10:24:21
こういうのモヤモヤする
はっきりさせてくれ+16
-0
-
203. 匿名 2020/02/04(火) 10:24:22
>>198
暇なんだねぇ+5
-8
-
204. 匿名 2020/02/04(火) 10:24:33
>>121
日本企業乗っ取る時にやるんだよね。社員と言う名のスパイ使って。+94
-3
-
205. 匿名 2020/02/04(火) 10:25:35
これねー、私も子供いるから同じサイト利用してるけど記事見ましたよ。味方してるお母さんかなり居たけどミルク2缶請求ってちょっと違うし某サイトの方にはそんな事書いてなかったから都合の悪い事は書かなかったのかな?と…+96
-1
-
206. 匿名 2020/02/04(火) 10:26:00
>>195
まだどっちに非があるか原因わからないからなんとも言えないけど、もし会社に問題があったら?
だからこの時点であげるのはまずいと思うのよ。非がむこうにあったのに対応がクソならまだわからなくもないけど
ほんとに非がなかったのなら広まった悪いイメージとか売り上げの影響は誰が責任取るの?ってなるじゃん。もちろんアップした人は責任取らないでしょ…
SNSにアップするのってほんとは責任が伴うのにその意識が薄いんだよ+58
-1
-
207. 匿名 2020/02/04(火) 10:26:24
>>197
合わなかったんでしょ。横+41
-1
-
208. 匿名 2020/02/04(火) 10:26:51
>>203
ガルちゃんしてるってことはみんな暇なんじゃないの?
忙しいなかガルちゃんしてる人なんかいないだろ。+25
-0
-
209. 匿名 2020/02/04(火) 10:27:00
WAKODOってアサヒなんだな。+11
-0
-
210. 匿名 2020/02/04(火) 10:27:55
>>207
そう思う。
うちも使ってたけど、全く問題なかったから、体質の問題。+35
-1
-
211. 匿名 2020/02/04(火) 10:29:17
>>209
ちょっと前にアマノフーズとかと一緒に吸収合併されてる+5
-0
-
212. 匿名 2020/02/04(火) 10:29:36
>>1
この人のツイッターみたけど部屋が不潔
床もコンロ周りむもめちゃ汚い、だらしない人丸わかり ちなみに食事のテーブル+156
-8
-
213. 匿名 2020/02/04(火) 10:30:59
>>201
私も虫はしょうがないと思う
100%避けきれないという意味で
万が一食べちゃっても健康に害はないし…ものすごく嫌だけど…+15
-6
-
214. 匿名 2020/02/04(火) 10:31:26
>>210
同じミルクでも便秘傾向になる子もいれば下痢気味になる子もいるしね。合わなかっただけなんだろうけど
こういうことをやると一気に広がるし
情報を見る方も冷静にならないとって思うわ。+39
-0
-
215. 匿名 2020/02/04(火) 10:31:27
ペヤングにゴキブリが混入してた時はゴキブリの油を調べた結果で
ペヤング内で異物混入があったことが認められたけどこういう異物の場合はどうやって調査するの?+10
-0
-
216. 匿名 2020/02/04(火) 10:32:24
>>212
過去画像貼られてて笑う🤣
1度話題になっちゃうと知らない人が過去漁るから怖いよねw
確かに汚部屋っぽいわw+193
-5
-
217. 匿名 2020/02/04(火) 10:32:58
>>26
うわぁ~.......自分がフォローしてる人がこんなんだったら即、外すわ~.....
軽蔑のうわぁ~.....って声しか出ない
+248
-2
-
218. 匿名 2020/02/04(火) 10:33:05
>>200
結局家出の可能性はないっていっても
ほんとのところはこの人しかわかんかいしね…100%ないって言い切れないわな。+27
-0
-
219. 匿名 2020/02/04(火) 10:33:39
>>30
ピジョンと和光堂の離乳食使ってるんだけど
毎回小分けにして使ってるから中に入ってるスープの量や野菜や肉などの大きさなども比較したりしてる。
ピジョンと比べて和光堂の方が内容量は20g少ないんだけど、野菜や肉の大きさと量は断然和光堂の方が良かった。
今回だけではなく他の異物混入の事例も調べたらかなりあるらしく…ショックがでかいよ…+48
-2
-
220. 匿名 2020/02/04(火) 10:35:31
この人の他の投稿写真みたけどかなり部屋が汚いから自分でいれたでしょ+40
-3
-
221. 匿名 2020/02/04(火) 10:36:14
なんでもかんでも企業の対応が自分の思う通りにならないとSNSにあげるの規制できないかな。結構モンスターカスタマー多いよね。+8
-2
-
222. 匿名 2020/02/04(火) 10:36:50
和光堂への請求についてのツイート+32
-1
-
223. 匿名 2020/02/04(火) 10:37:19
>>212
そうだろうと思ったけど酷いね
赤ちゃんいるならもうちょっと掃除した方がいい
こんな汚いのわざわざネットで世界に晒したいって変わってんなw+156
-4
-
224. 匿名 2020/02/04(火) 10:38:23
Twitterで報告するにしても、解決してからにすればいいのに
仮にこの人が正しくても、経過がゴタゴタしてて無駄に疑惑の目を向けられるし+18
-1
-
225. 匿名 2020/02/04(火) 10:38:43
>>148
でもペヤング…X線してたとしたらなぜ混入したのかな+135
-2
-
226. 匿名 2020/02/04(火) 10:40:13
料理終わった後って掃除するよね、これはしてなさそう+40
-3
-
227. 匿名 2020/02/04(火) 10:40:57
西松屋がなんだか可哀想+22
-0
-
228. 匿名 2020/02/04(火) 10:41:21
>>133
さくら市ってすぐ近くなんだけどかなりの田舎だよ。
きちんと室内管理しないと色んな虫が入り込む可能性はある。+22
-0
-
229. 匿名 2020/02/04(火) 10:41:24
+26
-2
-
230. 匿名 2020/02/04(火) 10:41:26
>>26
今日新しく買うミルクこの2つの返金
今日これから買うミルクの返金って何。
買ってもないのに返金とは。一気に胡散臭い。+329
-2
-
231. 匿名 2020/02/04(火) 10:41:57
わたしも何かのかけらが入っていたから、問い合わせして送って調査してもらったよ
結局お米のかけらで、うちはデンプンを扱っている工場ではないので、自宅で混入されたのでは?という回答でした
粉ミルク専用のスプーンを使い回すことなんて絶対にしないし、ミルクを作る前には手洗い徹底しているのに、わたしが入れたっていう回答…
なんだかなぁと思いましたね+16
-12
-
232. 匿名 2020/02/04(火) 10:42:54
>>212
牛乳になんか黒いもの浮いてない?
コップも汚いし、この写真載せるメンタルがすごい。+144
-3
-
233. 匿名 2020/02/04(火) 10:42:57
>>226
なんか虫でも調理してんのかと思うような気持ち悪い画像貼らないでほしい
閲覧注意ものでしょう
これだけ不衛生なのに自分が入れたのかな?とは思わないところが変わり者+75
-1
-
234. 匿名 2020/02/04(火) 10:43:18
都こんぶみたいな物体について+22
-0
-
235. 匿名 2020/02/04(火) 10:44:25
>>213
害虫だったら健康被害あるよ
それに、安心しきって開封した時に虫が入ってたら気持ち悪すぎてトラウマになる
私は嫌だな+9
-1
-
236. 匿名 2020/02/04(火) 10:44:26
>>226,>>229
コンロもフライパンもきったないな…+64
-2
-
237. 匿名 2020/02/04(火) 10:45:45
>>234
いやさあ、こう拡散されて外野が叩いてる今、投稿者の意向に沿うような回答、対応するしか選択肢ないよな。
ある意味数の暴力というかなんというか…+10
-2
-
238. 匿名 2020/02/04(火) 10:46:01
異物混入の真偽はともかく、ミルク缶二個分請求ってところでもう悪質クレーマーっぽい印象を付けちゃっったね。わざわざそんな悪手を打つなんてちょっと浅はかな人だな。+34
-0
-
239. 匿名 2020/02/04(火) 10:46:06
>>232
横だけど、これ以上に汚い画像も沢山載せてたよ+56
-3
-
240. 匿名 2020/02/04(火) 10:46:19
ものすごく無気力なんだろうな
家事も育児もやる気がない…でもネットは大好きな主婦か
こんな人が自分の母親じゃなくてよかった+21
-4
-
241. 匿名 2020/02/04(火) 10:46:56
>>212
……世界中にこの画像を発信する勇気よ……+120
-2
-
242. 匿名 2020/02/04(火) 10:47:03
>>237
ママ友勢に応援されちゃってるし
本人も舞い上がってるんじゃないのかな
+28
-0
-
243. 匿名 2020/02/04(火) 10:47:16
Twitter見てみたら、申し訳ないけどあまり頭のよくないヤンキーって感じだった
アベガーっぽいし+88
-2
-
244. 匿名 2020/02/04(火) 10:48:22
>>229
>>226
汚すぎる!これを恥ずかしいとも思わずに世界に発信してるメンタルスゴすぎ!
てかこの料理なによ🤔?+61
-0
-
245. 匿名 2020/02/04(火) 10:49:45
>>232
バナナジュースかな?知らんけど。+23
-0
-
246. 匿名 2020/02/04(火) 10:49:50
>>232
ほんとだ!
牛乳に黒いの入ってるね!
一回口付けて何か入ったのかな。+36
-2
-
247. 匿名 2020/02/04(火) 10:50:29
>>193
モンペになるやつか+269
-0
-
248. 匿名 2020/02/04(火) 10:50:48
>>234
ガーゼとテープって絆創膏?+21
-0
-
249. 匿名 2020/02/04(火) 10:51:06
>>226
キッチンマットも汚い…+43
-1
-
250. 匿名 2020/02/04(火) 10:51:33
>>241
本当だよね
小さい子いるからある程度散らかってるのは仕方ないと思うけどよくこんな写真をTwitterに上げるよね…
+34
-0
-
251. 匿名 2020/02/04(火) 10:51:37
>>244
虫の炒め物です
+25
-4
-
252. 匿名 2020/02/04(火) 10:51:38
ずれた批判はやめた方がいいよ
いきすぎてるコメの人大丈夫?+9
-15
-
253. 匿名 2020/02/04(火) 10:51:43
今回のポイント
調査結果異物はテープとガーゼ
ミルク代は返金されました
和光堂側は異物混入は認めない
Twitterにて告発+1
-38
-
254. 匿名 2020/02/04(火) 10:52:04
ん?この人、4人も子供いるの?
その割に暇人だな+21
-4
-
255. 匿名 2020/02/04(火) 10:53:19
工場でガーゼとテープみたいなもんが混入するか?家庭にありそうなものだけどな。子どものケガしたところにテープでガーゼ当ててたのをはずしてミルク缶に入れちゃったとかさ…+25
-2
-
256. 匿名 2020/02/04(火) 10:53:36
クレームで間に旦那さん挟んでくる人ってだいたい厄介なんだよね〜+117
-3
-
257. 匿名 2020/02/04(火) 10:53:51
>>252
それは思う。これじゃあ無責任にSNSアップする人となんらかわらんね+3
-4
-
258. 匿名 2020/02/04(火) 10:53:55
>>244
きんぴらぎぼうだって!+3
-12
-
259. 匿名 2020/02/04(火) 10:54:08
>>74
横だけど私もわからんw
親切な人が説明してくれたけど、二つ弁償に至る経緯がどうしてもわからん
+56
-0
-
260. 匿名 2020/02/04(火) 10:54:10
>>254
訂正
2人だったわ+1
-3
-
261. 匿名 2020/02/04(火) 10:54:25
>>253
調査結果が工場から出る物じゃなかったから認めないんじゃないの?この人結果報告書きちんと見てないで電話の話だけで書いてるの?+74
-1
-
262. 匿名 2020/02/04(火) 10:55:15
>>258
あんかけの具かと思った+6
-0
-
263. 匿名 2020/02/04(火) 10:55:35
>>229
うわー、こんな汚いフライパンで作ったもの食べさせてんの?!
汚い、吐き気する。
どうせミルクの蓋開けっぱなしで料理したもんだから何かが入っちゃっただけでしょ。
気持ち悪い人だな+77
-3
-
264. 匿名 2020/02/04(火) 10:55:42
>>253
態度が許せない
でもこれ調査しても企業が白だったらどうしようもないよね。自分の意向に沿わない結果が気にくわないってとられても仕方がないよね+68
-0
-
265. 匿名 2020/02/04(火) 10:56:09
>>261
結果報告書はまだ届いてないんだって+9
-0
-
266. 匿名 2020/02/04(火) 10:57:05
この人が嘘をついてるって言いたいわけじゃないんだけど、異物混入してた!!って勘違いや嘘でも言い切られたら企業側ってどうしようもないよね?断固否定するわけにもいかないし。大変だな…+65
-0
-
267. 匿名 2020/02/04(火) 10:57:08
>>253
てめーんちで出たただのゴミが入っただけだろ。
とりあえずキッチン掃除しろよ+92
-4
-
268. 匿名 2020/02/04(火) 10:57:16
>>265
でももうこの人は書面が届いて説明読んでも自分の希望に沿わなければ文句言うと思うよ。書面だろうがなんだろうが意味ないと思うわ。+54
-0
-
269. 匿名 2020/02/04(火) 10:59:45
>>253
金を返せということでないならなぜ2缶分の返金要求したんだ???+86
-0
-
270. 匿名 2020/02/04(火) 10:59:57
>>26
恥ずかしくないのかな+161
-0
-
271. 匿名 2020/02/04(火) 11:01:17
>>13
はいはい一番安い価格帯のだからね。
それ買う人もそれなりなのかな
うちも買ってるけど+400
-23
-
272. 匿名 2020/02/04(火) 11:01:40
>>6
SNSでバズらないと対応しない企業があるんだから仕方なくない?+37
-59
-
273. 匿名 2020/02/04(火) 11:03:03
>>272
対応する企業もあるのに?+20
-1
-
274. 匿名 2020/02/04(火) 11:03:37
【ペヤング】混入ゴキブリに付着の油は製造に使用する油と一致!一方、鈴木おさむら嘆く声も続出girlschannel.net【ペヤング】混入ゴキブリに付着の油は製造に使用する油と一致!一方、鈴木おさむら嘆く声も続出 ▼「ペヤング」全商品の販売休止、虫混入否定できず まるか食品によりますと、外部機関からの報告をもとに検証を行った結果、虫に付着していた油が製造に使用する油...
ペヤングも最初は自作自演を疑われてた。第三者の機関に調査依頼したほうがいいね。このゴキ丸見えなのに検品通るんだから粉物の中に異物埋もれたら分からないかも!揚げる工程で入ったみたいだけど、もし麺を練る工程でゴキ入ってたらバラバラになって誰も気づかず食べてたかもね!+31
-0
-
275. 匿名 2020/02/04(火) 11:04:30
>>253
うーん納得できないなら返金は受け取らないべきだったと思う。態度が許せないなら徹底的に戦えばいい。+77
-0
-
276. 匿名 2020/02/04(火) 11:04:33
>>212 下のクッション?タコの吸盤にしか見えないw+66
-1
-
277. 匿名 2020/02/04(火) 11:06:08
>>272
先にそっちに連絡したらって話じゃないの?
+17
-1
-
278. 匿名 2020/02/04(火) 11:06:09
お金の問題じゃない!とかいいつつ二缶分請求してるのが怪しい
報告書でもやっぱり工場側がシロだったらどうするんだろ+54
-2
-
279. 匿名 2020/02/04(火) 11:07:29
>>275
確かに返金もらった時点でとりあえずケリがついたような感じになるよね+21
-1
-
280. 匿名 2020/02/04(火) 11:08:21
>>164
これじゃない+2
-0
-
281. 匿名 2020/02/04(火) 11:09:01
>>272
缶を開封した時点からずっとツイートで報告あげてるのよ
今対応してもらってる最中なのに+40
-1
-
282. 匿名 2020/02/04(火) 11:10:32
牛乳にういた黒い物体はクラムチャウダーかミルクコーヒー+3
-1
-
283. 匿名 2020/02/04(火) 11:11:10
こんなことする人がいると、メーカーは製品管理やチェックに(過度な)手間をかけて、値上げするか、人件費や材料費をたたくかしなくてはいけなくなる。もちろん異物混入はよろしくないけど、何でもSNSに告発するのはやめましょう。+22
-3
-
284. 匿名 2020/02/04(火) 11:15:24
>>269
そこだよね?
言ってる事矛盾してる。+28
-0
-
285. 匿名 2020/02/04(火) 11:21:01
以前、ある製薬工場で働いた事があるけど
完全防備なんて言葉は生産者側が言ってるだけで
異物混入なんてやろうと思えば誰だってできるし、やっちゃうこともあるよ。
私が製薬工場で働いてた時は身に付ける物禁止だった。(基本どの工場でもそう)
でもカラコンいれてる人や、絆創膏つけてる人もいた。(絶対ダメです)
なぁなぁになってしまうんだよそういう工場は。
製薬工場でさえそれですよ。
薬を瓶に詰める、カプセルや粉調合もする場所でよ?
完全防備なんてものはない。+15
-11
-
286. 匿名 2020/02/04(火) 11:21:20
>>284
謝罪云々よりお金を貰う方にウェートを置いてたんじゃない?
でも今となっては2缶分の返金はおかしいって指摘をうけてしまったから
対応に納得できないって主張になってるのかなって思った+54
-1
-
287. 匿名 2020/02/04(火) 11:22:49
なんでちゃんと返金されたのに
2個の代金求めてるの?ほんとに厚かましい+34
-1
-
288. 匿名 2020/02/04(火) 11:24:13
>>200
子供の手が届かない所に置いてたのならなんでこんなにフチが粉だらけで汚いんだろう。
普通に使っててこんなんなったことないよ。
振りまわしたのか?
保管状態ぜったいに問題なく触れるのは大人だけだったんだろうか。
私は子供がグズって急ぎながら家事や料理してるときはけっこうドジしちゃうからこんなにミルク使用した後なら自信もっていえないかも。
+68
-1
-
289. 匿名 2020/02/04(火) 11:24:20
>>168
同じ月齢の人と繋がりたいなら地域のベビー教室へ行けばいいのにね
+27
-1
-
290. 匿名 2020/02/04(火) 11:26:22
>>287
そりゃあ原因究明もできてないのにいきなり謝罪はこないんじゃないかな。+36
-0
-
291. 匿名 2020/02/04(火) 11:26:45
産まれも育ちも関西人でばりばりの関西弁使ってます。
でもSNSで見たらなんか不快というか下品にかんじちゃうんだよね。
損だと思う関西弁。
拡散希望するならもっと丁寧な口調にすれば良いのに。+65
-0
-
292. 匿名 2020/02/04(火) 11:28:09
>>291
そういう次元の話ではないかと+1
-8
-
293. 匿名 2020/02/04(火) 11:28:24
クレームしてる人口悪いね+18
-0
-
294. 匿名 2020/02/04(火) 11:29:54
SNS2アップするのに厳しいガル民多いなあ+2
-7
-
295. 匿名 2020/02/04(火) 11:29:58
>>36
個包装されたものならまだしも、毎日開けたり閉めたり頻繁にするものだからね
この人の件は確かにかなり大きいけど、私も過去に異物入ってました(髪とか塊)!ってリプしてる人は自分が入れてしまった可能性について少しも疑わないんだろうかと疑問+286
-1
-
296. 匿名 2020/02/04(火) 11:31:13
>>285
そんな杜撰な製薬工場ある?
入る前に念入りに手洗いして手袋と帽子
髪一本すら出しちゃいけないぐらい厳しいかったよ+33
-3
-
297. 匿名 2020/02/04(火) 11:31:13
>>293
よっぽどのことがない限り普通の人なら
一方的に言いまかすようなことはしないもんね。意見を伝える程度だと思う。
まあ口が悪くて感情的になるからクレームって言われるんだろうけど+8
-0
-
298. 匿名 2020/02/04(火) 11:31:46
20年前の話だけど、煎餅を買っていざ食べようとしたら袋の中に小さなクモが生きてて動いてた。父が本社に送りつけたら何人かで家に来て謝りにきたよ(うちは北海道の物凄い田舎)三年くらいダンボールに年に沢山お菓子を詰めて送ってくれた。家族で手紙を書いたよ。もう送ってこなくても大丈夫だよっていう感じの文章を母が書いてた。私は煎餅大好き、頑張ってねみたいなのを気持ち悪い絵を添えて書いたな。+80
-1
-
299. 匿名 2020/02/04(火) 11:32:37
>>13
あーヤバい人なのね
新品と交換ならわかるけど2個とかの時点でありえないわ
+@があるとしたら謝罪の気持ちとかそういうので相手がくれるものでしょう+583
-3
-
300. 匿名 2020/02/04(火) 11:33:40
子供が入れたじゃないの
手の届かないところ置いてるといっても
絶対の確信はないでしょうに
+10
-2
-
301. 匿名 2020/02/04(火) 11:33:50
>>277
連絡したうえで対応が納得いかなかったからTwitterにあげたんだって。+5
-10
-
302. 匿名 2020/02/04(火) 11:34:53
はいはいあげてるけど、これかなり量減ってるね
こんなの入っていたことないなあ+47
-1
-
303. 匿名 2020/02/04(火) 11:35:39
>>287
原因がわかってない以上企業は謝罪しないよね。
企業側だってすぐ認める訳にはいかないんだから。
+39
-1
-
304. 匿名 2020/02/04(火) 11:38:34
>>295
まぁ髪は自分だね
嫌な話だけどまれに炊飯器にだって自分の髪入ってて
うわぁってなる時あるよ…
+170
-0
-
305. 匿名 2020/02/04(火) 11:39:32
>>293
応援してる人も和光堂潰れて欲しいとか過激な人がいてなんだかなー
自分が買わなければいいだけの話なのに+60
-0
-
306. 匿名 2020/02/04(火) 11:43:42
産院で使ってたすこやかだと便秘ぎみで
はいはい使いだしたら毎日うんち出るようになったから
はいはい使ってるんだけど次からどうしよう。
味と匂い似たミルク探さなきゃかな〜
工場混入なのか自宅混入かハッキリするまでは
和光堂も売上すごい落ちるんじゃないかな+6
-17
-
307. 匿名 2020/02/04(火) 11:44:00
>>301
連絡する前からTwitterにあげてるみたいよ+31
-0
-
308. 匿名 2020/02/04(火) 11:45:00
>>263
「可愛い我が子が口にするものやのに」ってツイートしてたけど説得力ないよね+82
-1
-
309. 匿名 2020/02/04(火) 11:46:34
>>304
ある。
冷蔵庫あけたら陰毛がはいってて驚いたことがある。
けっこう舞い上がったりするんだと思う。+111
-3
-
310. 匿名 2020/02/04(火) 11:46:54
お詫び金貰えると思ったら
返金だけだったから気に入らないだね+23
-1
-
311. 匿名 2020/02/04(火) 11:47:56
ペヤングも和光堂も超大手メーカーではないから検品の方法も最新のものではないかもだし、チェックをすり抜けることもあるかもなって感じもする。+8
-3
-
312. 匿名 2020/02/04(火) 11:47:57
このトピ立ったのね私も昨日立てようかと思った!
和光堂使ってたけどこんな対応する企業だと思わなかった
フォロミ使ってるけど違うのに変えるわ+4
-23
-
313. 匿名 2020/02/04(火) 11:49:10
>>203
結局妊婦と育児してる奴みんな暇なんじゃねーかw+4
-11
-
314. 匿名 2020/02/04(火) 11:49:13
>>311
異物混入は工場で作ってたらどんな大手でも多少はあると思うんだよね
その後の対応が不味いから炎上するパターン多いのに企業も何も学習してないのが悪い+19
-6
-
315. 匿名 2020/02/04(火) 11:49:27
子供が何か入れたのでは?+26
-1
-
316. 匿名 2020/02/04(火) 11:49:51
>>312
あなたがどう思うかはしらないけどこのトピ頭から一通り読んでみてもいいんじゃない?+11
-5
-
317. 匿名 2020/02/04(火) 11:50:08
>>313
↑この人はただの煽りカスです+10
-1
-
318. 匿名 2020/02/04(火) 11:50:10
>>312
返金してるし対応は間違ってないと思うけど?
2個分の返金と土下座して謝ればよかったの?+37
-1
-
319. 匿名 2020/02/04(火) 11:51:05
>>316
確かにトピは今開いたけど読んで私の感想を変えなければいけないとでも??
同調圧力だねガルちゃんは+5
-8
-
320. 匿名 2020/02/04(火) 11:51:13
企業を応援したい。
こういう世の中でもどんと構えていいと思う。+60
-5
-
321. 匿名 2020/02/04(火) 11:51:27
>>314
でもこの人は企業に会う前にSNSにアップした時点で外野が詳細もわからないうちに拡散、叩く流れになってるから
一概に対応が不味かったとは言い切れないと思うよ…
対応する前、事態を把握する前に炎上してるんだから+22
-1
-
322. 匿名 2020/02/04(火) 11:51:31
以前全く別のジャンルのメーカーで異物混入があったとき、原因はパッケージに異物が入っていてそれにそのメーカーの商品を入れて出荷したってのが原因だった。
和光堂も缶は他社から買ってるだろうし、その時点で実は…てのもあるかもね。
何にしろここ数年で続いてるし「異物混入の可能性はない」と言い切る前にちゃんと調査した方が自分達の為にもなりそうだけど。+65
-0
-
323. 匿名 2020/02/04(火) 11:51:42
ポップコーンの専門店でキャラメルポップコーンを買ったときは髪の毛が混入してたことあった。
キャラメルにベッタリ混ざって固まってたから自分のではない。
連絡したら新しいポップコーンと限定味も送ってくれたから得した気分だった。+8
-2
-
324. 匿名 2020/02/04(火) 11:51:48
>>313
マスクトピで話題になったけど
育休中に、生後間もない子供抱えてせどりに奔走してる人がツイに複数いて
世も末だねってなった+13
-1
-
325. 匿名 2020/02/04(火) 11:52:19
>>319
あなたがどう思うかしらないけどって書いてあるじゃん。どこにも意見を変えろと書かれてないかと。+3
-4
-
326. 匿名 2020/02/04(火) 11:53:19
>>318
和光堂を擁護したいのは分かるけど
今まで異物混入の例は沢山あったのに自主回収もせず、うちの工場では入りません!みたいな対応が多かったから炎上してるんだよ
この最初に拡散希望した人は過剰請求していてモヤったけど和光堂の対応も全部が正しいとは思えない+30
-15
-
327. 匿名 2020/02/04(火) 11:53:47
>>325
じゃあまず読めみたいなの要らなくない?+6
-1
-
328. 匿名 2020/02/04(火) 11:54:16
うちもお菓子に異物が混入していた時、調べてくれたら『製造工程で混入の可能性は極めて低い』と同じような回答だった。
だったら一体どこで混入したのかという疑問はいまだに残ってる。
だからといってSNSにあげようとは思わなかったけど。+37
-1
-
329. 匿名 2020/02/04(火) 11:54:37
>>326
調査終わってないのに自主回収はできないでしょ
投稿者の分ならヤマトが回収に行ってるよ+12
-0
-
330. 匿名 2020/02/04(火) 11:54:47
普通に考えてありえない
自分で入れたんでしょ酷いねー
もしかして一つ一つ手作業でやってるとでも思ってるのかな
+5
-3
-
331. 匿名 2020/02/04(火) 11:55:28
>>316
横だけどこのトピでは投稿者の勘違いって意見が主流(?)とはいえそうは主はない人もそりゃ普通にいるさ。
今リアルタイムでミルクあげてる人が避けたくなるのも自然なことだよ。+8
-1
-
332. 匿名 2020/02/04(火) 11:55:44
>>321
でも他にも和光堂の商品で異物混入があったけど工場からの混入では無いと言い切って泣き寝入りされてるってコメントもあったよ
そういうの見て私は不信に思った+19
-0
-
333. 匿名 2020/02/04(火) 11:56:10
>>43 さんになんでこんなマイナスついてるのかわからない
このツイートがでRTで流れて来たからツイートに対するリプも見たんだけど(全部は見きれてないです)、他にも異物混入してた人が何人かいて
その方達も問い合わせたら「工場では絶対入らない、店か自分が入れたんじゃないのか」って言われたんだって+87
-6
-
334. 匿名 2020/02/04(火) 11:56:13
>>193
子供二人目産んで家事も育児も
完璧にするなんて不可能ですよ。
ましてや産んだばかりみたいでしたし。
臨月中もお腹大きい中上の子の
面倒みてたら掃除を完璧にやるのも
難しいと思います。+33
-241
-
335. 匿名 2020/02/04(火) 11:56:38
>>308
ほんと笑
可愛い子が口にする物。ってさ、
あの汚いフライパンで作ったものを可愛い子の口に入れてんのかよって思う。+65
-4
-
336. 匿名 2020/02/04(火) 11:57:19
>>334
SNSやってる時間に掃除できると思うよ+166
-5
-
337. 匿名 2020/02/04(火) 11:57:30
>>329
「疑わしい」の時点で自主回収するメーカーも多いけどね。
こうやって物議を醸すくらいならさっさと回収した方がダメージも最小限に抑えられるから。+8
-8
-
338. 匿名 2020/02/04(火) 11:57:39
西松屋が気の毒。
「原因不明、こっちの非ではない」っていうのだけ貫いたらいいのに。
「そっちが誤っていれたんだろ」って言いたいのはわかるけど、販売元まで引き合いに出してくるのはちょっと和光堂の印象が悪い。
このツイート主は買った店の名前までだしちゃってとばっちりすぎる。
ミルク缶って蓋の構造考えたら販売元で混入することこそ有り得ないじゃん。
自社の製品に販売元での混入があるかも知れないという可能性を肯定してることになるけどそれはいいの?
蓋を開けるまで密閉できてる自信ないの?+14
-5
-
339. 匿名 2020/02/04(火) 11:58:10
2個分の代金求めてるのが意味がわからない+20
-2
-
340. 匿名 2020/02/04(火) 11:58:38
>>336
寝かしつける時に携帯くらい
いじりますよ
それに休憩だってする時あります。+13
-43
-
341. 匿名 2020/02/04(火) 12:00:32
この前Twitterで一連の流れと関連ツイを辿ったけど和光堂の対応はどうなの?って思ったよ
それはこの報告者の件だけでは無く
過去にあった話も含めて対応が良くないし、改善策もなにも出来てないから何回も起こすんだよ
ペヤングなんて認めて工場停止して信頼回復に務めてるじゃん+26
-3
-
342. 匿名 2020/02/04(火) 12:00:50
>>337
こんないたずらみたいなので回収なんて出来ないよ
入ってたのが機械の欠片とかならわかるけど
普通製造工場で着るようなつなぎは顔だけでる頭まですっぽり入るようなものだし
異物混入防止の為ポケットなんかもついてない
エプロン着て作業してるような所ならともかくありえないよ
+24
-3
-
343. 匿名 2020/02/04(火) 12:01:18
>>337
ミルクをメーカーに郵送したのが1月末だよ+12
-0
-
344. 匿名 2020/02/04(火) 12:01:58
ちょっとよく分からないのが
調査した所ガーゼとテープ(3日前のリプライ)1日前のツイート「先程 保健所に電話しました。
一連の内容を伝えた所この様になりました。
取り敢えず異物の写真とミルク缶の写真をメールで送ってくださいと言われたので送ったところです。
調査してもらえるのでその結果を待ちます
ちなみに和光堂さんからの結果報告書はまだ届いていません 」結果報告とはいつどこで何が混入しただよね?今段階でガーゼとテープはどこからの報告?+7
-3
-
345. 匿名 2020/02/04(火) 12:02:06
>>226
きんぴらなのに人参入ってないの初めて見た。
関西では普通なのかな?+7
-6
-
346. 匿名 2020/02/04(火) 12:02:07
時系列やツイートをちゃんと読んでない人が多いな+6
-0
-
347. 匿名 2020/02/04(火) 12:02:09
>>318
私はこの報告者の事はなにも書いてないよね?
ガルちゃん民は偏りすぎなんだよ
Twitterで他にも似たような異物混入の事を書いてる人を見たから、それでも何も変わらない会社だと知ったからもう買わないと決めたんだよ+12
-3
-
348. 匿名 2020/02/04(火) 12:04:07
>>342
残念ながら、手作業みたいな工場ではないメーカーでも、異物混入って起きてるよ
対応がそれぞれなのでこうやってネットで話題にならないだけで+19
-2
-
349. 匿名 2020/02/04(火) 12:04:15
和光堂 異物混入で検索してみたら分かるよ
この報告者はがめついく過剰に請求してるから信頼度は低いけど似た様な事が起きて会社に報告しても泣き寝入りさせられてる人が居たよ+9
-1
-
350. 匿名 2020/02/04(火) 12:05:15
うち今乳幼児の子育て中だけどミルク缶の渕に粉そんなに付く事ないです。おうちの衛生面、家族が誤って入れちゃったのでは?+26
-3
-
351. 匿名 2020/02/04(火) 12:08:40
>>333
このトピ
報告者が香ばしすぎて和光堂を批判したら叩かれるよ
私はこの報告者の2缶目請求とかは間違ってると思うけど
和光堂の異物混入の件はそれとは別で検索したら他にも出てくるから信用出来ないわ+109
-8
-
352. 匿名 2020/02/04(火) 12:09:35
結構中身減ってるよね
自分がいない間に
家族が入れたんじゃないの?+26
-3
-
353. 匿名 2020/02/04(火) 12:10:42
周りにも同じようなことツイートしてる人がいたよ!って書いてる人もいるけど
そういう人は食べログとかAmazonとかのレビュー丸呑みするタイプなのかと思ったわ。
ネットなんて結局匿名だし情報の取捨選択、冷静に判断しないとなと思うわ+8
-5
-
354. 匿名 2020/02/04(火) 12:11:14
>>329
うちの工場では入ることは無い!と言い切って
他の異物混入の件と同じ流れに無かったことにしようとしてるのが
この報告者に続いて呟いてる人が出てきたから加えて炎上してるんだよ+20
-0
-
355. 匿名 2020/02/04(火) 12:11:30
>>342
食品工場だとそのへん拭いたりする用のガーゼって絶対置いてあるよ…
つなぎ着るようなとこでも手袋付け替えたりあるでしょ…+7
-9
-
356. 匿名 2020/02/04(火) 12:11:52
工場バイトしてたけどこんな大きなものは入るかなぁ
だとしたら何だろう+18
-1
-
357. 匿名 2020/02/04(火) 12:12:02
>>314
流通系の仕事してるからわかる。
一般に公開しないで回収済ませてるものもある。
100%大丈夫なんてありえないのに「うちでの混入の可能性は低いです。西松屋さんでは?」の対応はまずい。
しかもここ数年で何件も起きてるし。+55
-1
-
358. 匿名 2020/02/04(火) 12:12:35
>>353
和光堂で過去トピ見た事ある?
過去に虫入ってるてのはあったからね
これは和光堂も認めてる
結局改善対策を怠って有耶無耶にしようとしてると思ってしまうよ+10
-3
-
359. 匿名 2020/02/04(火) 12:13:09
ニュース取材申し込まれてる模様
+17
-0
-
360. 匿名 2020/02/04(火) 12:14:19
異物はガーゼとテープ(ミルク代は返金)
和光堂「製造状態を確認したが、製造工程の中での混入の可能性は極めて低い。」
Twitter投稿者 「家にガーゼは置いていない、家族誰もケガしてない、子供の予防接種も済んでる。」
「西松屋かわたしが入れたことでは?」のこと
保険所に電話結果待ち
和光堂さん電話があり
後日直接謝罪&説明をしに行きたいとの事で今週の日曜に来てもらうことになりました。←今ここ
+12
-0
-
361. 匿名 2020/02/04(火) 12:14:36
>>357
314ですが私も関連の仕事したことあるから分かる
クリーンルームですら虫は入ってくるからね
それをうちの工場での混入はない!と言い張ってしまったから不味い
信頼できないて声が出てくるのは仕方ないわ+47
-4
-
362. 匿名 2020/02/04(火) 12:15:09
>>324
せどりって何?+11
-3
-
363. 匿名 2020/02/04(火) 12:15:50
>>317
事実無根w+1
-0
-
364. 匿名 2020/02/04(火) 12:16:52
>>359
対応が楽しみ。+2
-0
-
365. 匿名 2020/02/04(火) 12:16:59
>>77
電話しろ 家に来い って ずーっと言ってるしね
+106
-1
-
366. 匿名 2020/02/04(火) 12:17:44
>>182
育児中大人とのコミュニケーションがなかなか取れる機会がないからツイッターで子供ネタを話せる相手がいたら救われるって事でしょ+5
-2
-
367. 匿名 2020/02/04(火) 12:19:52
こういう異物混入とかの件で報告者がアレだと嘘認定されがちだけど
過去にコーンスープで嘘松扱いされまくって本当だった件もあるからね
+16
-0
-
368. 匿名 2020/02/04(火) 12:19:54
個人的に気になったのが、和光堂が西松屋かわたし(ツイート主)だと言ったの?リプ欄ても」流石に西松屋せいにしたときははぁ?となりました(笑)それやったら買ってる時点で蓋が空いてるやろって」これ見ると和光堂が言ったかのように見えるんだけど+2
-5
-
369. 匿名 2020/02/04(火) 12:22:06
今ちょうど二ヶ月の子がいて、たまに粉ミルクも使うけど…かなり大雑把でガサツな性格で不器用人間の私でも、こんなにミルク缶汚れないなあ。
投稿主も割合雑に扱ってるっぽいし、よく製造会社のせいって決めつけられたなあ…。
すごい自信だわ。+12
-10
-
370. 匿名 2020/02/04(火) 12:22:19
販売店のせいにしてる時点でちょっとなぁ。
これ西松屋の偉い人が知ったら下手すりゃ和光堂のもの全部取り扱い辞めるって怒られるんじゃ…+34
-5
-
371. 匿名 2020/02/04(火) 12:23:05
ベビー用品専門店で働いてるけど、一昨年か去年に異物混入ではいはいを撤去したことがあったなー+10
-1
-
372. 匿名 2020/02/04(火) 12:23:06
>>352
それもあるかもしれないけど
粉ミルクなんて掻き混ぜて使わないし底の方にあったって事じゃない?+8
-1
-
373. 匿名 2020/02/04(火) 12:25:11
>>370
だよね…電話出た人は頭使って会話しないタイプかな
どう言い訳するのか今後の流れが気になるわ+20
-1
-
374. 匿名 2020/02/04(火) 12:25:35
>>225
ペヤングは当時エックス線してたかは知らないけど(今はやってると思う)、赤ちゃん対象商品は絶対にやってると思う。+216
-1
-
375. 匿名 2020/02/04(火) 12:25:47
>>144
そうだよね
購入されたお店でーとかで言ってただろうけど西松屋で買ったものだから西松屋でって書いちゃったんだろうね
伝言ゲーム思い出すなぁ
+29
-0
-
376. 匿名 2020/02/04(火) 12:27:07
>>371
他の製品で自主回収になった事ってある?
和光堂は前にもBFに虫混入で騒ぎになってたけど
+2
-0
-
377. 匿名 2020/02/04(火) 12:27:22
絶対上の子供だろ
子どもは嘘つきだから問い詰めたって嘘つき切るぞ
+20
-4
-
378. 匿名 2020/02/04(火) 12:27:45
>>307
それは知らんかった!それはあかんわ!+10
-1
-
379. 匿名 2020/02/04(火) 12:29:03
>>375
まぁそういう事だろうね
でも密閉されてる商品なのに店で混入なんて普通は言わないかと…最終的に言った言わないの話になりそうだけど和光堂の対応もなんだかなぁ+24
-0
-
380. 匿名 2020/02/04(火) 12:29:53
丁度ミルク買いに行くところだったけど、とりあえず今回は他のに変えとこう+13
-0
-
381. 匿名 2020/02/04(火) 12:31:38
>>377
その可能性もあるけど
報告者がガーゼもテープも(異物の正体?)家には無いと言ってたよ
あとリプライ見てたら似た様なの(小さい版)が入ってたと言ってた人もいた
何が本当なのか知らんけど結果が知りたいわ+14
-1
-
382. 匿名 2020/02/04(火) 12:32:48
>>334
SNSやってる場合だろ(笑)
赤子可哀想だわ+76
-1
-
383. 匿名 2020/02/04(火) 12:33:17
>>149
はいはい3缶セット
スティック付きで買うと
西松屋が1番お得です!
+15
-3
-
384. 匿名 2020/02/04(火) 12:33:44
>>253
テープとガーゼなんて従業員は完全防備の格好して、パッケージングまで機械任せの製造工程なら入りづらいよなぁ。
完成品はX線通して異物チェックしてるだろうし。+41
-1
-
385. 匿名 2020/02/04(火) 12:33:50
>>174
たぶん、商品を自主回収してるかどうか
大手企業の商品や店、給食はニュースになりやすい
+2
-0
-
386. 匿名 2020/02/04(火) 12:33:55
もはやこうやって妙に拡散されてること自体が工作めいてて胡散臭いとも思う+5
-4
-
387. 匿名 2020/02/04(火) 12:34:21
>>343
トピになったのが今日だから今の話と勘違いしてる人居るよね
Twitterみたら1月末の話だから企業としては対応が早いとは言えないね
炎上してやっとメディアが取り上げられて企業が焦って動くパターン多すぎる+26
-2
-
388. 匿名 2020/02/04(火) 12:35:22
>>386
それは和光堂の工作て意味?
異物混入が工作て意味?+3
-0
-
389. 匿名 2020/02/04(火) 12:36:06
>>1
この写真ははいはいじゃなくてぐんぐんじゃない?
んって太字で写ってる+4
-6
-
390. 匿名 2020/02/04(火) 12:36:39
>>148
そーそ今は食べ物は封入後に異物ないか機械で見てる+141
-0
-
391. 匿名 2020/02/04(火) 12:38:57
>>370
書面で西松屋の文字出して和光堂が回答してたらまずいけど、今の時点ではこのツイート主が一方的に書いてるだけだから西松屋が怒るなんてことないでしょ
ツイート主は西松屋が入れた?はぁ?って書いてるけど、西松屋が入れたなんて和光堂も断言してるわけないし+6
-6
-
392. 匿名 2020/02/04(火) 12:39:28
>>334
だったら尚更自宅で混入したと思うけど
+88
-2
-
393. 匿名 2020/02/04(火) 12:39:39
和光堂の異物混入をTwitterで見たら会社が認めなかったものを含めたら結構あるんだね。
異物混入はまぁ多少あるとして、対応がまずかった。
この対応の指示を出した人がいるだろうけど、年配の方だろうか。
+3
-1
-
394. 匿名 2020/02/04(火) 12:41:02
>>389
これははいはいだよ
次にぐんぐんってのもあるよ〜て紹介が蓋の裏に書いてる
ぐんぐんはわこちゃんカフェてサイトの紹介が書いてある+14
-0
-
395. 匿名 2020/02/04(火) 12:43:22
>>391
西松屋って言ってなくても、店舗での混入の可能性を少しでも話したとしたら、どこの小売も和光堂に不信感抱くとは思うよ。
粉ミルクって完全に密閉されてる商品だし。+12
-3
-
396. 匿名 2020/02/04(火) 12:43:59
>>304
和光堂のツイートしてる人とは別の人がグーグーキッチンに髪の毛入ってた…って画像つきでツイートしてたけど、明らかに自分(かもしくは家族の誰か)の髪の毛っぽいんだけど…。
パウチから器に移してるのに、移したあとで食べ物と混ざってないきれいな髪の毛の混入ってあり得るのかな??+74
-0
-
397. 匿名 2020/02/04(火) 12:44:55
投稿者が怪しいと言われても仕方ないね何でもそうだけど拡散する事は大きなリスクがあるからね+7
-1
-
398. 匿名 2020/02/04(火) 12:48:43
>>320
お客様は神様の時代は終わったもんね
確実な証拠があって企業が悪いんだったらきちんと謝罪すべきだけど、それが無いんじゃどうすることも出来ないし客がつけ上がるから簡単に謝罪してはいけないと思う
この人の場合家も汚いみたいだし本人とその家族に原因ありそうだもの、、+9
-3
-
399. 匿名 2020/02/04(火) 12:49:03
あんだけクレーム出してるのに、また同じメーカー使い続ける神経がわからない。
しかもはじめは2缶分の返金求めてたよね。投稿者もおかしいわ。+58
-2
-
400. 匿名 2020/02/04(火) 12:49:19
報告者が疑わしいて声もあるけど
結局拡散してダメージ受けないと企業て改善しないよねペヤングとか
これが本当かどうかはこれから分かるだろうから結果が早く知りたい+10
-1
-
401. 匿名 2020/02/04(火) 12:51:00
>>399
まぁそれはおかしいって誰もが思うよね
私なら異物混入した商品を次も買おうと思わないもん
だから嘘松扱いされてるんだろうな
真実から遠のくから余計な事言わなければいいのに+33
-0
-
402. 匿名 2020/02/04(火) 12:52:58
>>372
子どもが奥深くに隠してそう
ママビックリするかなーウキウキって(笑)
そして缶開けて異物見たママがキレてて怖くなってダンマリとかね
+10
-3
-
403. 匿名 2020/02/04(火) 12:55:48
>>13
そういう発想になる事がすごい
立派な輩やん+383
-2
-
404. 匿名 2020/02/04(火) 13:00:57
先月末にあったことみたいだけど
和光堂はこの件についてまだ黙りなのね+7
-0
-
405. 匿名 2020/02/04(火) 13:02:08
>>395
横だけど、それも一方的なツイートだからなんとも言えなくない?
西松屋が入れたって言われたっていうのも、旦那にかかってきた電話で言われましたって書いてるから結局又聞きだし+8
-3
-
406. 匿名 2020/02/04(火) 13:03:34
>>45
ナット状ってナット?10年以上前でも金属探知機でわかるようなものが入ってるとはちょっと思えないんだけど+207
-1
-
407. 匿名 2020/02/04(火) 13:04:33
子供病院に連れていったのかな?
減り具合からしてこんな異物が入ってるのを飲ませてたわけでしょ。
万が一に備えて病院に連れて行くよね+13
-5
-
408. 匿名 2020/02/04(火) 13:05:08
>>402
一歳四ヶ月の子が??Twitter見てない人かな+12
-10
-
409. 匿名 2020/02/04(火) 13:06:45
騒動抑えるために取り敢えず謝罪だろうね。
その上で調査する+1
-0
-
410. 匿名 2020/02/04(火) 13:07:06
旦那に電話回しちゃうあたりモヤっとする。
ギャーギャー騒ぐだけ騒いで、対応は夫に任せるって。+64
-5
-
411. 匿名 2020/02/04(火) 13:07:52
自宅に似た異物あっても既に処分済みかな+4
-0
-
412. 匿名 2020/02/04(火) 13:09:45
全て解決してからsnsに載せるならまだしも早々に載せるってのもねー+6
-0
-
413. 匿名 2020/02/04(火) 13:10:48
>>13
なんか胡散臭いよね+271
-2
-
414. 匿名 2020/02/04(火) 13:11:06
>>410
悲しいけど女だけだと丸め込まれるってよくある話だよ
+58
-2
-
415. 匿名 2020/02/04(火) 13:11:17
>>66
食品工場なんて外国人だらけだから日本製でも油断できないよ+49
-5
-
416. 匿名 2020/02/04(火) 13:12:02
嘘松認定してる人は過去の異物混入についてはスルー?+8
-10
-
417. 匿名 2020/02/04(火) 13:12:09
>>148
だから自信持って否定できるんだろうね+197
-3
-
418. 匿名 2020/02/04(火) 13:12:26
食品メーカー勤務だけど、一定数こういう人いるんだよ。
返金対応する、と言ったら分かりやすくにやつく人とかもいるって言ってた。
あと、関西は対応が大変らしい。
わたしは一度変なクレーム対応したんだけど、わたしの車のナンバー控えられていて、この車がゴミを跳ねて服が汚れた、クリーニング代出せ!というもの。
上司が領収書があればクリーニング代出すと話したら、
すぐ引いた(笑)
ものごとを大きくして騒ぎ立てる人は大体たかり+54
-7
-
419. 匿名 2020/02/04(火) 13:12:46
こういうのって蓋閉まるまで全自動で流れ作業だと思うんだけどどうやってはいるんだろう?+7
-0
-
420. 匿名 2020/02/04(火) 13:12:57
異物混入は過去トピもあるね+5
-0
-
421. 匿名 2020/02/04(火) 13:13:17
>>406
和光堂の異物混入のまとめサイト見に行ったら、それプラスチック製でした+29
-0
-
422. 匿名 2020/02/04(火) 13:13:21
>>351
何年か前に和光堂が酸化防止の窒素が充分に入ってなかったって回収された時に和光堂アゲのコメントが多かったんだけどあれは何だったんだろう…
+38
-1
-
423. 匿名 2020/02/04(火) 13:15:26
>>399
確かに!
工場の管理体制どうなってるんだろうって思って、そこのメーカーの物全て怖くて買えないわ+7
-0
-
424. 匿名 2020/02/04(火) 13:15:29
>>401
普通は買いたくないよね
買ったお金返してとか病院連れてった分のお金返してとかなら分かるけど
異物混入してた同じミルクあと2つよこせ!とはならないな
ほんとに異物混入が真実だとしたら返金のほうがいいと思う+39
-1
-
425. 匿名 2020/02/04(火) 13:16:56
和光堂のクレーム担当者が取り敢えず下手だなってことは分かった+33
-0
-
426. 匿名 2020/02/04(火) 13:17:21
>>334
ちゃんと家事育児完璧にやってるお母様方
沢山いらっしゃると思いますよ+35
-15
-
427. 匿名 2020/02/04(火) 13:17:47
>>415
同じ食品でも人の手が入るものならわかるけど
ミルクの缶詰なんてジュースなんかと同じで全部流れじゃないの?
ザーッとミルクいれて密封、みたいな感じじゃないのかな?
+59
-0
-
428. 匿名 2020/02/04(火) 13:18:39
>>418
運転中水はねで通行人を汚したら交通違反だから
ゴミも該当するかもね…運悪いけど
+5
-8
-
429. 匿名 2020/02/04(火) 13:20:54
Twitterの投稿者のリプ欄
和光堂のベビーフードや粉ミルクに髪の毛が入ってたって言ってる人何人かいて、同じ商品買った人で黒い繊維、黒い物体が入ってたと言ってる人もいる。 直接見て聞いたわけじゃないからなんとも言えないけど日曜日?和光堂が投稿者にどんな話をするかだな+2
-2
-
430. 匿名 2020/02/04(火) 13:21:22
>>422
このトピも書き込んで早々トピを頭から読んでって言われたよ
異物混入が今まで無いような会社ならともかく
報告者がアレだから嘘認定してる人も居るだろうけど変な擁護臭いコメントは工作疑うわ+48
-2
-
431. 匿名 2020/02/04(火) 13:22:04
普通異物混入なら炎上しそうなものだけど
投稿者が2缶請求とかあやしいのと異物があまりにもデカ過ぎて
もやもやする感じ+28
-0
-
432. 匿名 2020/02/04(火) 13:22:36
>>25
そもそもミルクを作るレーンに昆布とかありえる??これは保管中に兄弟がいたずらで入れたんじゃないの?+278
-14
-
433. 匿名 2020/02/04(火) 13:25:22
>>432
今回粉ミルクに入って異物は昆布ではなくガーゼとテープ+102
-0
-
434. 匿名 2020/02/04(火) 13:25:38
>>418
なんのゴミか知らないけど服が汚れたぐらいで済んで良かったじゃん
ゴミを避けずに走行したってこと?直接当たったらもっとややこしい事になるよ
クレーム扱いしてるけど交通法的には貴方が悪いよ+4
-20
-
435. 匿名 2020/02/04(火) 13:31:47
>>426
誰から見て完璧なんだか+7
-0
-
436. 匿名 2020/02/04(火) 13:32:27
>>212
コップきたない!!!!!+64
-2
-
437. 匿名 2020/02/04(火) 13:32:41
>>432
上の子は1歳4か月みたいだよ
手の届かない所に置いてるらしいのと
もし触ってたとしても1歳児だと触ったらその辺ばら撒くと思うわ+100
-2
-
438. 匿名 2020/02/04(火) 13:34:33
>>434
は?
言いがかりってわかんないの?+13
-8
-
439. 匿名 2020/02/04(火) 13:37:50
>>438
言いがかりて決めつけたいだけでしょ
あなたはゴミを跳ねてるのに気付かなかったけど本当にしてたのかもよ
この文章だけだと分からないもん+5
-17
-
440. 匿名 2020/02/04(火) 13:41:12
品質重視みたいなのサイトに書いてあるけど
過去の異物混入とかその他の自己回収含めて改善対策は何してるとか何も掲げてないよね
宣伝してないから和光堂は安いとか聞いたけど普通に宣伝してるし安い人件費でずさんな管理なのかなと勘ぐってしまう+8
-0
-
441. 匿名 2020/02/04(火) 13:41:15
>>356
某コンビニ向けの食品作ってる工場の事務で働いてたことあるけど「え?コレ入ってたの!?」ってビックリするサイズの紙切れやプラスチック片が入ってたりってあったよ。
調べると従業員向けの指示書みたいなのが破れて入ったものだったりとか、設備や原料容器の一部の破損だったりした。+19
-0
-
442. 匿名 2020/02/04(火) 13:43:56
二缶はおかしい
こないだ某お菓子メーカーのアイスにビニール片入ってたけど
気をつけて下さいとだけ意見送った自分からすると
要求しすぎる人は理解不能+22
-2
-
443. 匿名 2020/02/04(火) 13:44:00
>>440
人件費もだけど設備にもお金かけてないんじゃない?
他の人のコメントで、X線検査で引っかかるはずって書いてあるの見たけど、そういう設備投資をケチってるから商品が安いんじゃないかな。+3
-0
-
444. 匿名 2020/02/04(火) 13:45:43
>>334さん
>>193ですが、子供がいるからこそ誤飲などの事故も起こりうる事やハウスダストによる気管支などへの影響を考慮し、掃除だけは最低限気を配るべきだと思います。+284
-1
-
445. 匿名 2020/02/04(火) 13:47:16
>>442
謝罪の気持ちで商品送ってくる事はあるけど
過剰要求はおかしいよね
まぁ最後まで和光堂がどういう対応するのか書いて欲しいわ+7
-0
-
446. 匿名 2020/02/04(火) 13:48:34
あんまり違うところで報告者叩くのはどうかと
最後まで和光堂との話が知りたいのに垢鍵閉めたり消されたら分からなくなるじゃん+16
-0
-
447. 匿名 2020/02/04(火) 13:54:03
新しいミルク代請求はダメだけど
ツイート辿ると和光堂の対応も悪い気するわ、異物混入の粉ミルクはヤマト運輸が取りに来て返金は郵送で電話対応はお客様お問い合わせセンターの人、話にならないから報告書を希望+13
-0
-
448. 匿名 2020/02/04(火) 13:54:27
>>400
最近だと子供のドレスがそうだよね
自主回収しません。って感じだったのに炎上してから謝罪するの
まあ食べ物じゃないけど…
上がSNSに疎いのか炎上するまで謝罪や対策しない企業まだまだ多いね+15
-0
-
449. 匿名 2020/02/04(火) 13:54:38
>>6
むかし猫缶でかびてたことがあって企業に問い合わせたら、陳列で傷が入ったのではないかとかいろいろいいわけして頑なに認めなかった。
缶にはへこみや傷などは無く、缶詰を折り返し送ってカビの存在は認めたけど、
証拠もなくなり、他も安全かどうかの回答も謝罪もなかった。
当時ネットが普及してきたばかりで色々調べたら同じ時期に同様の方が数人みつかり、
同じように問い合わせた人もいたけど企業側は同様の対応だったので以降そのメーカーは買ってない。
また別の話で、食器用洗剤でものすごく雑巾くさくなる製品があって、問い合わせたらこちらの不備ばかりを指摘して認めなかった。その後、某掲示板で話題になり、ようやくニュースリリースで成分の一部が原因であったと認めた。
企業ってそんなもん、SNSで声を大にしていうことはそこそこ大事だと思った。+285
-14
-
450. 匿名 2020/02/04(火) 13:55:00
>>374
そういう設備ないから安いんじゃないの?
あっても中国製の安い機械であんまり役に立たないとか、よく故障するとか+4
-36
-
451. 匿名 2020/02/04(火) 13:57:07
>>442
自分も基本はクレーム入れずに二度と買わない。
疑問があった時は一応お客様相談室に問い合わせはする+22
-2
-
452. 匿名 2020/02/04(火) 14:01:59
>>449
自分もそれは思う
色々考える人はネットで晒すとこの報告者みたいに嘘松認定されたり、よからぬ所をつつかれたりして怖いから問い合わせしてもまともに相手されなくて泣き寝入りパターンなんだよ
だからこの報告者に便乗して自分も過去にあったという声がかなり出てきて更に炎上してるんだよね
フラストレーション溜め込んだら後のダメージが何倍にも膨らむのに企業側はそこら辺まだ理解してないのかな
+108
-5
-
453. 匿名 2020/02/04(火) 14:02:28
>>334
汚い写真をネットにあげられるってことは、普段から気にしない、気にならない人なんだと思う。+138
-0
-
454. 匿名 2020/02/04(火) 14:02:38
自作自演でしょ!
画像みてると缶の周りに粉凄いしだらしない人なんだろうね!+12
-6
-
455. 匿名 2020/02/04(火) 14:03:35
過去の投稿見たらカップスープの空き箱やら丸めた紙くずやら電池やら飲みかけのペットボトルやら、いろんなものが床に散乱してるんだけど子育てしてるとこんな掃除する暇もないのか…
あと2ヶ月で私も産まれる予定なんだけど、自分の家の中もあわただしくなってこんな汚くなるのかな…こわい+6
-21
-
456. 匿名 2020/02/04(火) 14:04:54
>>454
それ本人に直接リプしてみ?できないでしょ?自作自演の証拠もない+7
-2
-
457. 匿名 2020/02/04(火) 14:05:33
>>396
髪の毛は調べれば抜けてからだいたい何日ってわかるから嘘ついてもすぐわかるよ+54
-0
-
458. 匿名 2020/02/04(火) 14:05:34
過去にも色々あったのに何もしてこなかったのかな?この会社
赤ちゃん用品なんて使用期間短いし新しい層が入ってくるから放置してもダメージ少ないと思ってるのかな?
赤ちゃんずっと品質?どの辺がだろうか?+10
-6
-
459. 匿名 2020/02/04(火) 14:06:55
>>454
この人が本当松だったら手のひら返す癖に
コーンスープの時もこんな流れだったよね+13
-3
-
460. 匿名 2020/02/04(火) 14:09:55
>>458
上の子の時も和光堂色々あって、今下の子生まれてまたこんなの起きてるから、正直学習しない会社だなって印象はある。+13
-6
-
461. 匿名 2020/02/04(火) 14:11:26
>>455
過去投稿は見てないけど
電池はまずいね
上の子が1歳児半にもなってないから動き回る前ならセーフかもしれないけどずりばいしだしたらかなり危険だね
掃除する時間は作れない事ないよ
でも親子共に個人差があるからね…育てにくい子だったり母親の体力面だったり大変な人もいるかと+30
-0
-
462. 匿名 2020/02/04(火) 14:13:27
>>459
本当だったら嘘松認定してたのがどこいってしまったのかと思うレベルでダンマリを決め込むからw+9
-1
-
463. 匿名 2020/02/04(火) 14:14:49
お金返金されましたって言ってたけど店側なのかメーカーなのか…こんなのほいほい返金しちゃだめじゃない?
本当に工場工程で入ったのかしら…+9
-2
-
464. 匿名 2020/02/04(火) 14:15:50
>>193
食品会社で働いてる人が言ってたけど商品にカビってクレームの大半は家に行ってみるとゴミ屋敷で冷蔵庫自体がカビているらしい+438
-2
-
465. 匿名 2020/02/04(火) 14:23:10
>>274
仕事とはいえ付着した油を採取して調べた人気の毒だね+3
-0
-
466. 匿名 2020/02/04(火) 14:25:50
>>45
どこでもこういう混入事件自体はある
だけど工場で混入って証明されてるの?
ただのクレームだけってことならここで上げない方がいいよ
+100
-5
-
467. 匿名 2020/02/04(火) 14:28:02
>>298
気持ち悪い絵!???+17
-1
-
468. 匿名 2020/02/04(火) 14:30:18
>>70
商品代金以上のものを請求すると、強請りになるそうですよ+89
-0
-
469. 匿名 2020/02/04(火) 14:31:27
>>27
和光堂さんが安いのは企業努力ですよ!
無駄に広告にお金を使わずに商品の値段を下げてくれてる!+183
-6
-
470. 匿名 2020/02/04(火) 14:33:45
>>466
虫混入は回収されてるしニュースにもなってるね+10
-0
-
471. 匿名 2020/02/04(火) 14:36:32
>>39
黒い鼻パックの使用済みのやつに見えた+18
-1
-
472. 匿名 2020/02/04(火) 14:37:06
>>231
従業員が昼御飯の時に作業着にご飯粒付けて、それが落ちたんじゃないの?
私働いてたとこ休憩時間も作業着だったから、ありえない話じゃないと思う+12
-2
-
473. 匿名 2020/02/04(火) 14:38:28
>>469
無駄な広告を打たないとよく聞くけどベビー雑誌には必ず載ってるしサンプルばら撒きしてる
赤ちゃん用品的には普通に宣伝してるように見える
私も最初は和光堂はそういう会社だから安いと思ってたけど上にも書いたけど宣伝してるし本当か疑わしくなってきた+38
-6
-
474. 匿名 2020/02/04(火) 14:39:43
>>1
てかさ、ふつうに粉ミルク使ってる(た)人ならわかると思うけど、この缶の中の粉ミルクどうしたよ?吸湿しすぎじゃない?すごく古いものか劣化してる物だと思うよ。サラサラ感が全然ない
蓋開けっぱなしとかにしてたんじゃないの?+140
-7
-
475. 匿名 2020/02/04(火) 14:41:08
>>433
ガーゼとテープって、、、傷口に使用した感じの状態のヤツ?
使用済みかそうでないにしても気持ち悪くて、2缶の代金請求より、すぐ病院連れて行くし保健所に現物持って行って調べてもらうよね
消費生活センターにも連絡して指示を仰ぐわ
結果や企業の対応で弁護士に相談という流れになる
SNS投稿?よくわからない+110
-3
-
476. 匿名 2020/02/04(火) 14:43:49
>>46
「私は頭がおかしいです。」+70
-2
-
477. 匿名 2020/02/04(火) 14:43:58
騒ぎがでかくならなければ本当に異物混入があっても企業は無かったことにするからね
とりあえずこの過剰請求の報告者の事はどうでもいいけど和光堂の今後の対応が知りたい+6
-0
-
478. 匿名 2020/02/04(火) 14:45:48
>>474
開けっぱなしの缶にダンナが酔っ払ってゴミを捨てたのかもね+90
-4
-
479. 匿名 2020/02/04(火) 14:48:25
これ、もし投稿者が自演してたら逆に業務妨害で訴えられたりしないのかな?
SNSで何でも発信できる時代だけど、見る側も冷静に判断する必要があるね。+10
-0
-
480. 匿名 2020/02/04(火) 14:48:39
>>186
上の子いるんだ。
じゃあ入れた可能性もあるね。
部屋汚れてるなら、すっかり忘れてるゴミもあるだろうし。
奥さんが知らないだけで、旦那がその辺ほかったゴミとか。+45
-3
-
481. 匿名 2020/02/04(火) 14:48:58
>>475
頭悪くてそこまで気が回らないんだと思う。カッとなってsns投稿、あわよくばを狙って厚かましく2缶分の返金要求。突っぱねられたからキレて大騒ぎみたいな。+96
-4
-
482. 匿名 2020/02/04(火) 14:53:27
>>70
商品代金以上のものを請求すると、強請りになるそうですよ+37
-0
-
483. 匿名 2020/02/04(火) 14:53:33
>>480
Twitterで上の子が1歳3ヶ月だから無理って言ってるよ
確かに低年齢児が出来るとは思えない
粉だらけにするよ+11
-1
-
484. 匿名 2020/02/04(火) 14:54:36
>>109
くら寿司行って帰ってレシート見たら金額間違えられてるの気付いて電話したら「返金するから御都合の良い時に取りに来て下さい」だった。
明らかに店が悪くても来てもらえないのに、原因がわからないのに来いなんて言ってはいけないご時世よ。+33
-1
-
485. 匿名 2020/02/04(火) 14:54:55
このニュース見てから和光堂のベビーフードと粉ミルクのストック大量に知人(そういうの気にしない、と言ってたから。)にあげたわ。フォローアップミルクは森永かビーンズトークで迷う+7
-7
-
486. 匿名 2020/02/04(火) 14:57:55
粉ものってエックス線もだし、ふるいにかけてると思うんだよな+17
-1
-
487. 匿名 2020/02/04(火) 15:00:14
>>485
私も怖くて粉ミルク半分以上残ってたけどほほえみ買いに行った。
+9
-4
-
488. 匿名 2020/02/04(火) 15:03:38
>>26
家にあるミルク缶がそれが最後の1つやって
向こうのミスで買わなあかんくなったから
私は、厚かましいかもやけど
異物混入した分+今日新しく買うミルク缶
この2つの返金を希望し相手に伝えたら
異物混入した分しか返金出来ないとの事
返金の使い方
異物のミルクはまだわかる
新しく買う分は返金って言わないし
何が入ったか知らないけど+160
-0
-
489. 匿名 2020/02/04(火) 15:03:48
>>486
ふるいにかけた後で入って、X線は機械がないのかも+7
-0
-
490. 匿名 2020/02/04(火) 15:06:07
この人のTwitter見てきたけど、金髪ヤンキーでそれだけで創作だと思ってしまった。
見た目で損してるよ。。そして台所がド汚い
+38
-2
-
491. 匿名 2020/02/04(火) 15:06:10
旦那が女連れ込んで、その女が缶にゴミ入れたんじゃないの?+3
-7
-
492. 匿名 2020/02/04(火) 15:08:14
>>212
タコ写ってる…+14
-2
-
493. 匿名 2020/02/04(火) 15:09:22
「画像」和光堂ネットで物議「和光堂の責任者は誰なのか」西松屋が悪いと開き直り | 元芸能記者のニュースサイトmirimari.net粉ミルクなど赤ちゃんの商品を販売する和光堂。粉ミルクの中に異物混入があった。投稿者さんがメーカーに報告したところ悲しすぎる返答が...「西松屋か自分で入れたのでは?」との返答で物議をかもしています。今回は和光堂の事件内容、過去の異物混入を見ていきます。
この中で黒くなったっていうより
誤って入れちゃったんじゃない?
なんか缶の中汚いなぁ
そもそも不衛生なお宅?+13
-5
-
494. 匿名 2020/02/04(火) 15:10:26
フォロミあと半分残ってるけど違うメーカー買ってくるわ
今日は別メーカーのお試し残ってたからそれ使う
何か入ってたらどうしようと掻き混ぜて確認してしまったわ
過去の虫の件も知らなくてあんなんよく気づいたなってレベル…知らずに食べさせてるかもって思ったらゾッとした
+8
-11
-
495. 匿名 2020/02/04(火) 15:10:57
公式サイトの製造工程の動画が見られなくなってるけど前から?騒動で下げた?+6
-0
-
496. 匿名 2020/02/04(火) 15:11:59
>>492
タコ🐙わろた
スリッパかな?+4
-1
-
497. 匿名 2020/02/04(火) 15:14:31
どこの国の方でどこの国の方と結婚するのか
国際結婚だって
やっと国際結婚の手続き書類揃った
後は大使館に送って面接して
書類発行してもらうだけ!!
疲れたァァァ+3
-4
-
498. 匿名 2020/02/04(火) 15:16:15
はいはいが出来るまで何で見れないのかな?+2
-0
-
499. 匿名 2020/02/04(火) 15:17:19
>>497
誤爆してるよ+2
-5
-
500. 匿名 2020/02/04(火) 15:17:20
国際結婚って言ってるけど子供がアジア顔だから旦那は中国人か韓国人では+25
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
異物混入事案はたびたび話題となり、炎上騒ぎとなる。(略)今度は、「粉ミルクに異物混入か?」とSNS上で話題となっている。しらべぇ取材班は、製造元の親会社と工場を監督する栃木県から、話を聞いた。