- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/02/04(火) 12:59:27
+32
-0
-
502. 匿名 2020/02/04(火) 13:01:51
🌊+37
-1
-
503. 匿名 2020/02/04(火) 13:02:07
>>12
すごい!黄色の絨毯だ!+8
-0
-
504. 匿名 2020/02/04(火) 13:11:52
>>230
リアル定春だね+29
-0
-
505. 匿名 2020/02/04(火) 13:12:56
>>14
これありがたみがあるものじゃないんだよね?
青葉城址から見えて、あれ何ですかってガイドさんに聞いたら軽蔑してる風だった+8
-3
-
506. 匿名 2020/02/04(火) 13:13:19
【ドラゴンボール】世博源に「ヤムチャ」の巨大像が! : figure newsfigurenews.blog.jp中国上海のショッピングモール・世博源に「ヤムチャ」の巨大像が!詳細は不明なのですがドラゴンボールのヤムチャがサイバイマン戦で爆死した姿の巨大像がSNSで話題になっておりました。
このころには既に危機感はあったんだろうか?+2
-0
-
507. 匿名 2020/02/04(火) 13:14:26
+26
-0
-
508. 匿名 2020/02/04(火) 13:17:01
カスピ海の怪物エクラノプラン
動画で見るとよりゾワゾワします!
+17
-1
-
509. 匿名 2020/02/04(火) 13:25:33
>>342
そうですね!メルボルンにあります 😁+3
-0
-
510. 匿名 2020/02/04(火) 13:31:07
こういう画像ゾワゾワというか私はワクワクする!+8
-0
-
511. 匿名 2020/02/04(火) 13:32:40
>>30
わたし水系が一番こわい💦
+46
-1
-
512. 匿名 2020/02/04(火) 13:33:54
>>257
これ伊豆じゃないかな?
天理は天理で信者の寄宿舎がデカイ+11
-0
-
513. 匿名 2020/02/04(火) 13:39:59
>>1
トピ画につられて来た鹿児島人ですw
やっぱり桜島だったんだね。
今までも「巨像・巨大なものトピ」は あったけど、
このトピで桜島を見るのは初めてだから感慨深いw+9
-0
-
514. 匿名 2020/02/04(火) 13:51:05
>>10
女型巨人か?+10
-0
-
515. 匿名 2020/02/04(火) 14:01:12
>>75
衝撃すぎて言葉を失った+38
-0
-
516. 匿名 2020/02/04(火) 14:01:40
>>272
箱根の仙石原で前にARのやってたけど迫力あったよ。1号機?黄色のロボの、スマホ越しでも迫力あった+0
-1
-
517. 匿名 2020/02/04(火) 14:04:59
黒部ダム。苦手です。+47
-1
-
518. 匿名 2020/02/04(火) 14:05:03
画像はないけど、造船所とか、大きな橋脚とかを下から見上げるとぞわぞわする。+8
-0
-
519. 匿名 2020/02/04(火) 14:18:12
海系は怖い
+68
-0
-
520. 匿名 2020/02/04(火) 14:19:27
+45
-0
-
521. 匿名 2020/02/04(火) 14:21:19
>>41
初めてこの動画を見て、木星が来たときの恐怖が忘れられない。
今でも怖いもの見たさでたまに見てる。
Amazing video: Planets viewed from Earth as if they were at the distance of our moon - YouTubeyoutu.beOriginal video by Brad Goodspeed: http://vimeo.com/19231255 If you liked 'SCALE', please watch his next astronomy video: 'VISION - A plea to save the James W...
+23
-0
-
522. 匿名 2020/02/04(火) 14:22:48
想像すればするほど怖い。+35
-0
-
523. 匿名 2020/02/04(火) 14:25:15
>>104
ドラクエ?♪♪+5
-0
-
524. 匿名 2020/02/04(火) 14:26:31
>>37
インドの階段井戸かな?
最近は地元民のインスタ映えスポットらしいね+15
-0
-
525. 匿名 2020/02/04(火) 14:28:01
>>6
かちなし+1
-0
-
526. 匿名 2020/02/04(火) 14:36:33
>>23
近所なんだけど物心ついたころから見てる風景だから違和感がない
+11
-1
-
527. 匿名 2020/02/04(火) 14:37:21
>>154
海底油田の生産設備。長い柱みたいなところが海中に沈んでちょうど良くなる。+7
-0
-
528. 匿名 2020/02/04(火) 14:41:57
>>22
末恐ろしい.....+8
-0
-
529. 匿名 2020/02/04(火) 14:46:34
これいつも怖くて事故りそうになる笑笑+25
-0
-
530. 匿名 2020/02/04(火) 14:48:17
>>352
山の上ではあります。+3
-0
-
531. 匿名 2020/02/04(火) 14:56:27
ダム穴、、、吸い込まれそうで怖い+41
-1
-
532. 匿名 2020/02/04(火) 15:02:23
>>14
仙台?+3
-0
-
533. 匿名 2020/02/04(火) 15:05:44
巨大マリオネット+44
-0
-
534. 匿名 2020/02/04(火) 15:05:48
高速道路のコレ+47
-1
-
535. 匿名 2020/02/04(火) 15:08:33
>>500
素敵。死ぬまでにヒマラヤを肉眼で見るのが夢です。でも肺が弱いし、ちょっとした山でも頭いたくなるから半ば諦めてる…+5
-0
-
536. 匿名 2020/02/04(火) 15:14:14
+24
-1
-
537. 匿名 2020/02/04(火) 15:14:27
>>31
上の中の階段は笑っちゃうくらい狭くて怖さ無くなる+2
-0
-
538. 匿名 2020/02/04(火) 15:14:40
>>534
オレンジ色だし、二つくっついて回ってるし、怖いよね。
+4
-0
-
539. 匿名 2020/02/04(火) 15:14:50
>>12
ペンキだよね?+0
-0
-
540. 匿名 2020/02/04(火) 15:15:45
今は亡き富士急ハイランドの入り口のオブジェ。そんな大きくないけど不気味。目が動くし。
+36
-0
-
541. 匿名 2020/02/04(火) 15:22:08
+24
-1
-
542. 匿名 2020/02/04(火) 15:22:38
>>60
実はまだいるって言われたりしてない??+2
-0
-
543. 匿名 2020/02/04(火) 15:24:09
こういうの+39
-0
-
544. 匿名 2020/02/04(火) 15:25:48
海怖い+60
-0
-
545. 匿名 2020/02/04(火) 15:27:39
ぞわっとくる雲+58
-0
-
546. 匿名 2020/02/04(火) 15:30:12
>>56
ほんとにあるんですか?ここ+5
-0
-
547. 匿名 2020/02/04(火) 15:31:59
>>82
シリウスと聞くと星の瞳のシルエット思い出す。+4
-0
-
548. 匿名 2020/02/04(火) 15:52:15
>>498
これはコラ?だよね?+10
-1
-
549. 匿名 2020/02/04(火) 15:54:35
>>96
執事🤣+22
-0
-
550. 匿名 2020/02/04(火) 15:58:34
>>136
こんなの夜現れたら怖すぎるわ+5
-0
-
551. 匿名 2020/02/04(火) 16:00:44
>>430
これが噂の海坊主?!+7
-0
-
552. 匿名 2020/02/04(火) 16:01:03
>>196
ひええ〜!!+6
-0
-
553. 匿名 2020/02/04(火) 16:02:56
>>409
日本にもいるよ。沖縄より南の島だけど。+2
-0
-
554. 匿名 2020/02/04(火) 16:04:33
>>412
中の方が凄い!なんかカッコ良くて意外+11
-0
-
555. 匿名 2020/02/04(火) 16:12:48
>>10
オレ?+27
-1
-
556. 匿名 2020/02/04(火) 16:16:28
>>136
仙台って広いからね。
街の中心部からは見えないし、大観音ある地域に近づかない限り存在忘れてるよ。+5
-0
-
557. 匿名 2020/02/04(火) 16:18:48
>>517
凄い迫力があるよ!決壊したみないな独特な放水をするんだよね+5
-0
-
558. 匿名 2020/02/04(火) 16:21:50
>>257
屋根がバグ起こしたみたいだね+6
-0
-
559. 匿名 2020/02/04(火) 16:22:24
>>524
この距離の水を運ぶの??+4
-1
-
560. 匿名 2020/02/04(火) 16:22:42
>>196
今までの画像で一番怖い😭+29
-0
-
561. 匿名 2020/02/04(火) 16:24:29
>>161
地球から月まで、地球30子分あるから、物凄く遠い+1
-0
-
562. 匿名 2020/02/04(火) 16:26:49
>>517
行ったら足がすくみそう+5
-0
-
563. 匿名 2020/02/04(火) 16:32:35
+33
-0
-
564. 匿名 2020/02/04(火) 16:36:12
>>546
モーリシャスだと思います!+6
-0
-
565. 匿名 2020/02/04(火) 16:37:29
>>536
最初に縦に回転していた星が太陽の引力に捕まったんじゃない?+0
-0
-
566. 匿名 2020/02/04(火) 16:45:53
>>24
すぐ近くまでいったことあるけど音が凄い
あと羽外れて落ちてきたら死ぬやんけとずっと思っていた+16
-0
-
567. 匿名 2020/02/04(火) 16:50:36
>>81
赤い人バージョンもあった
+48
-0
-
568. 匿名 2020/02/04(火) 16:54:17
>>30
ここを泳ぐ勇気!+14
-0
-
569. 匿名 2020/02/04(火) 17:01:51
>>257
中伊豆だよ。真光教の建物みたいです。
+0
-0
-
570. 匿名 2020/02/04(火) 17:11:54
>>56
うぉーぞわぞわ!どうなってるの?これ+10
-0
-
571. 匿名 2020/02/04(火) 17:15:15
クエバ・デ・ロス・クリスタレス
こんなに美しいのに灼熱地獄で人は10分とここに居られない+37
-0
-
572. 匿名 2020/02/04(火) 17:32:10
>>416
わーーーーーーー
ムリムリムリムリ!!!
優勝!!+19
-1
-
573. 匿名 2020/02/04(火) 17:40:04
>>540
汚れがまたなんとも言えない不気味さ醸し出してる(笑)+14
-0
-
574. 匿名 2020/02/04(火) 17:41:31
>>559
今は使われてないみたいだけど、昔の人はあの階段登り降りして水を運んでいたそう。
また階段で交差しないような構造になっている。+6
-0
-
575. 匿名 2020/02/04(火) 17:42:33
>>450
鴨池ですね!+4
-0
-
576. 匿名 2020/02/04(火) 17:42:40
>>553
石垣島だけど島のコウモリ、内地よりもっと小さいんだけど石垣島より最南端??与那国島とか??+7
-0
-
577. 匿名 2020/02/04(火) 17:42:42
+21
-1
-
578. 匿名 2020/02/04(火) 17:44:31
>>326
あの船は怖いね。香港のジジイが咳してるのに乗ってきて、みんなに迷惑かけてさ!+2
-0
-
579. 匿名 2020/02/04(火) 17:44:56
>>416
お腹にしがみついてるのは子供?+16
-0
-
580. 匿名 2020/02/04(火) 17:48:07
>>416
お腹にしがみついているのは子供かしら?
母ちゃんの必死な顔!!
子供守るってどんな生き物でも大変だよね。+29
-0
-
581. 匿名 2020/02/04(火) 17:49:08
>>236
虎みたい+3
-0
-
582. 匿名 2020/02/04(火) 17:49:53
>>527
ありがとう!海の中にこんなもの作るなんてすごいの一言だわ。+8
-0
-
583. 匿名 2020/02/04(火) 17:51:43
>>14
おお!近所!もう見慣れてしまった+4
-0
-
584. 匿名 2020/02/04(火) 17:51:54
>>490
これ一番怖いやつ!
大量の水(海)と巨像(しかも白)のダブルパンチ😱
+17
-0
-
585. 匿名 2020/02/04(火) 17:57:09
>>556
そうなんだ!友達に次の旅行は仙台に行こうって言われたんだけど、前に新幹線の中から見てビックリしたあの大仏が嫌!って断ってた。街から見えないならいいかなw+5
-2
-
586. 匿名 2020/02/04(火) 17:58:53
>>196
ギャーーーー!!!
だ、だ、だけど…彼女とお友達になれたら無敵だね。
隣にいてくれるだけで誰も近付かない、
+7
-0
-
587. 匿名 2020/02/04(火) 18:02:48
>>75
何回も見てるけどその度にこんなの自分ちの軒下にぶら下がってたら失神するわぁー!+24
-0
-
588. 匿名 2020/02/04(火) 18:06:03
>>75
おっさんみたい、、、おぅ、早よ帰りーってボソッと言われそう+10
-0
-
589. 匿名 2020/02/04(火) 18:09:31
>>14
ウチの実家からコレ見えるよー+3
-1
-
590. 匿名 2020/02/04(火) 18:09:36
>>545
えーーー雲!??どういう状況で撮れたんだろう
左奥、人が座ってるみたい、、ぞわっ+6
-0
-
591. 匿名 2020/02/04(火) 18:15:42
>>544
これは何ですか?( ⊙⊙)!!+7
-0
-
592. 匿名 2020/02/04(火) 18:25:36
>>53
私も!
この手の夢を見た翌日はずーっとゾワゾワしてる!+1
-0
-
593. 匿名 2020/02/04(火) 18:33:53
>>587
飛んでるのはカッコいいのにね+24
-2
-
594. 匿名 2020/02/04(火) 18:36:18
+34
-0
-
595. 匿名 2020/02/04(火) 18:37:03
+30
-0
-
596. 匿名 2020/02/04(火) 18:37:21
>>44
えー!本物なの?!
凄いわ+5
-0
-
597. 匿名 2020/02/04(火) 18:37:53
>>595
毛穴みたいでキモい😂+34
-0
-
598. 匿名 2020/02/04(火) 18:38:33
>>1
もっと上空ならラピュタと書こうと思ったら一発目に書かれてたw+4
-0
-
599. 匿名 2020/02/04(火) 18:41:02
>>6
懐かしい!当時は好きだったな~。大食いの人達の中でも新井君と白田さんは紳士的でよかった。+3
-0
-
600. 匿名 2020/02/04(火) 18:41:29
>>529
どこ?+3
-0
-
601. 匿名 2020/02/04(火) 18:43:17
世界最大の(品種)ゴキブリ
ヨロイモグラゴキブリ+8
-37
-
602. 匿名 2020/02/04(火) 18:47:38
+36
-0
-
603. 匿名 2020/02/04(火) 18:48:57
>>601
うぎゃぁぁぁぁああああ(死)+30
-1
-
604. 匿名 2020/02/04(火) 18:52:26
>>520
いや見物客が怖いわ+6
-0
-
605. 匿名 2020/02/04(火) 18:55:49
>>591
クラゲです!+12
-0
-
606. 匿名 2020/02/04(火) 18:57:59
+57
-1
-
607. 匿名 2020/02/04(火) 18:58:42
この国旗の大きさが写真だとなかなか伝わらないのが悲しい+32
-0
-
608. 匿名 2020/02/04(火) 19:01:31
>>600
たぶん福島県白河市+0
-0
-
609. 匿名 2020/02/04(火) 19:01:46
イタリアに有る全長61メートルのウサギのオブジェ+33
-1
-
610. 匿名 2020/02/04(火) 19:02:09
千葉県海浜幕張、何か苦手だと思ったら巨大なビル沢山あったからだ。ゾワゾワする+29
-0
-
611. 匿名 2020/02/04(火) 19:02:22
>>111
洗濯物大変だよね。
出張で行ったときに、街になんでコインランドリーこんなたくさんあるのか?と思ったけど、噴火見て納得したよ。+17
-0
-
612. 匿名 2020/02/04(火) 19:05:11
>>492
同じオオコウモリだと思う+10
-0
-
613. 匿名 2020/02/04(火) 19:06:38
木星死ぬほど怖いんだけど、地球に隕石が落ちてこないのは木星の引力のおかげだと聞いた+39
-1
-
614. 匿名 2020/02/04(火) 19:08:37
+19
-0
-
615. 匿名 2020/02/04(火) 19:09:29
>>451
この巨人、どの扉から入ってきたんだろう。+12
-0
-
616. 匿名 2020/02/04(火) 19:09:37
>>150
>>81も本当の写真だと思うよ
カメラのレンズによって見え方が変わるだけで+9
-0
-
617. 匿名 2020/02/04(火) 19:10:12
下から+21
-0
-
618. 匿名 2020/02/04(火) 19:10:28
ただのモニュメントとかなら平気だけどビルとか人が中に入るような物は大きければ大きいだけ怖い
特に建設中のビルなんて怖くて見れない+2
-0
-
619. 匿名 2020/02/04(火) 19:10:54
長く居れないトピ+5
-0
-
620. 匿名 2020/02/04(火) 19:11:22
某動物園の、今では立ち入り禁止になっている場所に佇む恐竜です。+8
-1
-
621. 匿名 2020/02/04(火) 19:12:12
>>162
いや、それはムササビとかでしょ
コウモリは鳥のように飛べるよ+3
-0
-
622. 匿名 2020/02/04(火) 19:12:35
あの巨大なコウモリはやめてーーー!!!
ホントに恐怖………+9
-2
-
623. 匿名 2020/02/04(火) 19:12:55
強風注意+43
-0
-
624. 匿名 2020/02/04(火) 19:13:55
>>245
草とか木の葉だと思う+3
-0
-
625. 匿名 2020/02/04(火) 19:16:31
>>37
インドのチャンドバオリだね!入り口におじいさんいておでこにオレンジの液体付けられてお金とられるw+3
-0
-
626. 匿名 2020/02/04(火) 19:16:31
>>370
ロミオの青い空だ!(わかる人にはわかるw)やば観たくなっちゃった。+3
-0
-
627. 匿名 2020/02/04(火) 19:16:51
大きい+22
-0
-
628. 匿名 2020/02/04(火) 19:18:15
これだけ近いと怖いわ+43
-0
-
629. 匿名 2020/02/04(火) 19:19:40
砂嵐+33
-0
-
630. 匿名 2020/02/04(火) 19:21:22
+18
-0
-
631. 匿名 2020/02/04(火) 19:22:32
>>593
ダメ…ゾワっとする…+10
-0
-
632. 匿名 2020/02/04(火) 19:26:30
>>430
体内が腐敗、発酵して空気で膨張してるんだっけ、、、+14
-0
-
633. 匿名 2020/02/04(火) 19:27:42
バナナを食べているコウモリ+40
-3
-
634. 匿名 2020/02/04(火) 19:30:34
甘えん坊のコウモリ+48
-1
-
635. 匿名 2020/02/04(火) 19:32:09
>>479
え!ホエールウォッチング楽しかったよ。言い方変えて。大迫力で見れてよかった。野生イルカも群れで見れた。🐳🐬ちなみに世界遺産になる前の小笠原諸島にて。+7
-1
-
636. 匿名 2020/02/04(火) 19:32:48
>>285
林檎何百個たべるんだろw+5
-0
-
637. 匿名 2020/02/04(火) 19:34:10
>>14
中山のイオンにいきたいけど、この観音様があるからこわくて近寄れない💦
東日本大震災の揺れの時とかこの観音様の近くにいた人たち気が気じゃなかったろうなぁ。
震災では無傷だったのかな?+6
-1
-
638. 匿名 2020/02/04(火) 19:36:10
>>8
月から見た地球かな?
きれいだけど、こわいw+6
-0
-
639. 匿名 2020/02/04(火) 19:38:26
>>75
帰宅して玄関先にこれがぶら下がってたら全力で叫びながら漏らすわ+24
-0
-
640. 匿名 2020/02/04(火) 19:38:28
イギリスにあるエンジェルオブザノース。
ゾワゾワしすぎて直視できない。+10
-0
-
641. 匿名 2020/02/04(火) 19:38:41
>>295
ハンギョドンだっけ?
間違えてたらごめん+6
-0
-
642. 匿名 2020/02/04(火) 19:39:49
>>545
天国か地獄か?+2
-0
-
643. 匿名 2020/02/04(火) 19:39:59
>>635
横
私は沖縄にて。
船の真横に鯨が出てきて、めちゃくちゃ興奮したよ!+4
-0
-
644. 匿名 2020/02/04(火) 19:39:59
>>534
これあると見ないように運転してる
でも近づくとゾワッとする+2
-0
-
645. 匿名 2020/02/04(火) 19:45:59
>>47
今のところこれが一番ゾワゾワ+11
-0
-
646. 匿名 2020/02/04(火) 19:46:49
+17
-0
-
647. 匿名 2020/02/04(火) 19:49:37
>>534
トンネル火災時の換気扇だったかな?+2
-0
-
648. 匿名 2020/02/04(火) 19:50:05
>>613
キモっ。木星ってこんなんなってるんだ。ゾワゾワゾワ…+17
-0
-
649. 匿名 2020/02/04(火) 19:51:28
>>601
即死…+7
-1
-
650. 匿名 2020/02/04(火) 19:53:53
南大東島、西港のキャンプ場にある通称こうもり公園のトイレ
怖い+39
-3
-
651. 匿名 2020/02/04(火) 19:54:28
>>412
外と中のギャップが、太陽の塔みたい…+9
-1
-
652. 匿名 2020/02/04(火) 20:03:37
子供も怖い..+23
-1
-
653. 匿名 2020/02/04(火) 20:04:29
オオコウモリが怖すぎてメンタル削られた…+38
-0
-
654. 匿名 2020/02/04(火) 20:04:34
どれもこれもぞわぞわするねーwでもやっぱコウモリが凄いわ‼️コラじゃないのが信じられないー!+20
-0
-
655. 匿名 2020/02/04(火) 20:10:47
全てコウモリに持ってかれたなw+26
-1
-
656. 匿名 2020/02/04(火) 20:10:51
+22
-1
-
657. 匿名 2020/02/04(火) 20:13:32
トピずれだけど、オオコウモリは顔が可愛いのがせめてもの救い
閲覧注意レベルのもいる
ヒダヘラコウモリとか+22
-9
-
658. 匿名 2020/02/04(火) 20:13:34
ゾワゾワする画像たくさん
+4
-1
-
659. 匿名 2020/02/04(火) 20:18:42
フランシスキクガシラコウモリ+16
-1
-
660. 匿名 2020/02/04(火) 20:30:58
こんなん飛んできたら絶対失神するわ..+37
-3
-
661. 匿名 2020/02/04(火) 20:35:58
>>467
下に潜り込んで上に上がらなくなるのを想像して苦しくなる…
海系が一番ゾワゾワする+7
-0
-
662. 匿名 2020/02/04(火) 20:36:41
>>201+7
-0
-
663. 匿名 2020/02/04(火) 20:37:06
>>14
バブルの負の遺産だよね~
変わった角度の観音様(笑)+11
-0
-
664. 匿名 2020/02/04(火) 20:38:03
>>662
似てるwww+3
-0
-
665. 匿名 2020/02/04(火) 20:39:04
>>467
タイタニック号は、こんな氷山にぶつかったんだよね。
そりゃあ、沈むわな…+10
-0
-
666. 匿名 2020/02/04(火) 20:42:42
>>660
ごめんなさい、間違えてマイナス押しちゃいました💦十分ぞわぞわです…+5
-1
-
667. 匿名 2020/02/04(火) 20:42:53
>>650
その目やめて…+5
-0
-
668. 匿名 2020/02/04(火) 20:44:45
>>652
集まらないでえぇぇぇぇ+10
-0
-
669. 匿名 2020/02/04(火) 20:46:03
>>451
95の見開きでは見えなかったけど、相方の選手が居たんやね+6
-1
-
670. 匿名 2020/02/04(火) 20:47:43
泣いた翌朝はこんな感じ+57
-0
-
671. 匿名 2020/02/04(火) 20:49:35
>>593
いやいやいやいや、、、(>_<)+9
-0
-
672. 匿名 2020/02/04(火) 20:50:28
>>99
なにこれ、どうなってるの、、コラじゃないよね?+4
-0
-
673. 匿名 2020/02/04(火) 20:51:09
>>597
ブツブツ穴やばいね😭+4
-0
-
674. 匿名 2020/02/04(火) 20:52:27
>>603
通報したくても見られない〰️😱+2
-0
-
675. 匿名 2020/02/04(火) 20:54:44
>>595
この穴がダメすぎる!鳥肌ブワッとたった+12
-0
-
676. 匿名 2020/02/04(火) 20:58:01
ガスタンク+25
-0
-
677. 匿名 2020/02/04(火) 21:05:03
十和田市現代美術館
ロン・ミュエク「スタンディング・ウーマン」+16
-2
-
678. 匿名 2020/02/04(火) 21:08:08
>>564
あるんですねー!ひぃー😱+4
-0
-
679. 匿名 2020/02/04(火) 21:08:56
>>605
ギョェーェェエエ工😱😱😱‼️
怖すぎる○| ̄|_+8
-0
-
680. 匿名 2020/02/04(火) 21:12:06
>>609
事件性のありそうな姿😅+5
-0
-
681. 匿名 2020/02/04(火) 21:14:35
チャリで来た。卍+29
-0
-
682. 匿名 2020/02/04(火) 21:17:57
>>650
トイレの前でチビるパターン+10
-0
-
683. 匿名 2020/02/04(火) 21:23:23
>>623
もう高いのほんと頭クラクラする+4
-0
-
684. 匿名 2020/02/04(火) 21:27:50
2197m 世界一深いクルベラ洞窟+26
-0
-
685. 匿名 2020/02/04(火) 21:28:19
>>327 ぎゃー!これは集合体恐怖症の私にはもう何重にも怖いわ!!!!
+8
-0
-
686. 匿名 2020/02/04(火) 21:43:30
>>147
ウバザメ!
これ大好きです😍
こんな恐ろしげな見た目だけど、ジンベエザメと同じで、大人しくて餌もプランクトン。
茨城の大洗水族館に剥製がありますよ!+7
-0
-
687. 匿名 2020/02/04(火) 21:51:20
>>685
スーパーカミオカンデの中に1人で閉じ込められたら気が狂うと思う+22
-0
-
688. 匿名 2020/02/04(火) 21:55:57
>>11
子供だったらひきつけ起こすわ💦+4
-1
-
689. 匿名 2020/02/04(火) 22:05:48
>>593
ちょっと短足でかわいくも見えますよ+8
-0
-
690. 匿名 2020/02/04(火) 22:14:25
>>687
死ぬwwwww+6
-1
-
691. 匿名 2020/02/04(火) 22:14:50
>>77
派手だよね〜+3
-0
-
692. 匿名 2020/02/04(火) 22:31:07
>>608
やっぱり!4号沿いだよね?
ごくたまーに通るけど個人的には空気だわw
東北なら観音と男鹿のナマハゲには敵わないw+2
-1
-
693. 匿名 2020/02/04(火) 22:38:10
>>624
草食なんですね!!すごいなー。+5
-0
-
694. 匿名 2020/02/04(火) 22:38:13
>>113
ここに住んでるけど、実際こんなに大きくない+3
-0
-
695. 匿名 2020/02/04(火) 23:56:06
>>146
この巨大コウモリは飛べるのっ⁉︎
飛んでるとこ想像しただけで、失神しそう💦+4
-0
-
696. 匿名 2020/02/05(水) 00:05:59
>>483
病気に罹りそう…+4
-1
-
697. 匿名 2020/02/05(水) 00:08:24
+8
-0
-
698. 匿名 2020/02/05(水) 00:21:00
こんなとこに落ちたらと想像するとゾワゾワ
襲ったりしないとわかっててもかなり無理。+25
-0
-
699. 匿名 2020/02/05(水) 00:44:11
>>695
>>196 😊🦇
+4
-0
-
700. 匿名 2020/02/05(水) 00:44:25
+16
-0
-
701. 匿名 2020/02/05(水) 01:07:34
>>517
そこに行く前にアルペンルートで雲の上の異界みたいなところに居たせいか、ダムを見てもようやく人里かーとしか思わなかった+4
-0
-
702. 匿名 2020/02/05(水) 01:26:35
企業のビル。この中で働いているのですね。+21
-0
-
703. 匿名 2020/02/05(水) 01:46:17
>>687
普段は水で満たされてるんだよね?+0
-0
-
704. 匿名 2020/02/05(水) 01:54:54
>>660
縛られてるの見ると
なんかかわいそうになるね
なにも悪いことしてないのに…+33
-0
-
705. 匿名 2020/02/05(水) 04:49:52
富士山を見慣れてない自分は富士山も近くで見たらちょっと心臓バクバクしてしまう。+10
-1
-
706. 匿名 2020/02/05(水) 07:51:42
コウモリ止めて(泣)
怖くてスクロールできない+11
-2
-
707. 匿名 2020/02/05(水) 08:16:44
>>702
これは可愛い!+9
-0
-
708. 匿名 2020/02/05(水) 09:06:06
>>568
日本海なんて、岸から100mくらいでこんな感じじゃない?+3
-0
-
709. 匿名 2020/02/05(水) 09:14:05
>>706
果物を食べる、人懐こい空飛ぶワンコみたいな生き物だよ。+28
-4
-
710. 匿名 2020/02/05(水) 09:35:13
オオコウモリはローラシア獣上目だから、ネコ目(イヌ含む)と同じくらい人間と異なる動物。言い換えれば、犬猫と同じくらい、人間に近い哺乳類だよ。+7
-3
-
711. 匿名 2020/02/05(水) 11:47:51
>>709
可愛い可愛い可愛い!!+15
-3
-
712. 匿名 2020/02/05(水) 12:44:20
>>709
大人コウモリサイズで人懐っこかったらやばい笑
積極的に近づかれたら失神する+24
-2
-
713. 匿名 2020/02/05(水) 16:17:03
>>712
野生なら積極的には寄って来ないよ+5
-0
-
714. 匿名 2020/02/05(水) 16:36:34
>>701
雲の上の異界って立山室堂あたりかな?
あそこも目の前の山が迫ってくる感じで
「山デカっ!山コワッ!」ってなった。
黒部ダムとか立山連峰とかはどちらにせよスケールが大きい。+4
-0
-
715. 匿名 2020/02/05(水) 16:44:23
>>714です。
山が近くて怖かった。
でも素敵なところだった。+16
-0
-
716. 匿名 2020/02/05(水) 19:50:13
>>517
夏は涼しいし、下手な世界的なビッグダムよりもおっかないよ!アトラクション好きにはたまらないと思う!+1
-0
-
717. 匿名 2020/02/05(水) 23:07:26
+19
-0
-
718. 匿名 2020/02/06(木) 02:34:23
>>173
これは因みに何という像ですか!?!?+2
-0
-
719. 匿名 2020/02/06(木) 02:38:16
>>637
確かに!!地震怖すぎ!( ; ゜Д゜)+3
-0
-
720. 匿名 2020/02/06(木) 03:54:06
>>660
なんて残酷なことをするんだろう
かわいそうでみてられない+9
-0
-
721. 匿名 2020/02/07(金) 02:25:11
>>650
まってまって、これも本物なの!?+2
-0
-
722. 匿名 2020/02/07(金) 04:08:35
>>10
この女性の足が急に閉じて、このカヤックに乗ってる男性を水中に入れようとしてる所を想像してみたら怖かった…😨😰😥😓+2
-0
-
723. 匿名 2020/02/08(土) 16:09:17
>>706
私も無理。コウモリが来るたびに「このトピ、もう見るのやめよう」って思っちゃう。景色の方がいい。+5
-0
-
724. 匿名 2020/02/08(土) 21:42:32
>>286
詳しいねww+1
-0
-
725. 匿名 2020/02/11(火) 22:51:44
>>633
大事なとこ見えちゃてないかい?+2
-0
-
726. 匿名 2020/02/28(金) 00:10:36
>>22
惑星の比較動画見るの凄く好き‼️+1
-0
-
727. 匿名 2020/02/28(金) 09:51:40
>>257
王蟲、森へお帰り。+1
-0
-
728. 匿名 2020/02/28(金) 10:00:39
>>296
地震で倒れて来たら、周りに下敷きになってしまう家とか無いですよね、ね😥?+1
-0
-
729. 匿名 2020/02/28(金) 10:16:58
>>372
可愛いのだけど、モフモフしたいのだけど・・・
本気でじゃれて来た時に受け止められる気がしない(T_T)+0
-0
-
730. 匿名 2020/02/28(金) 10:19:10
>>378
ちょっとストッキングっぽい👀+0
-0
-
731. 匿名 2020/02/28(金) 10:42:44
>>502
怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル+1
-0
-
732. 匿名 2020/02/28(金) 10:48:36
>>511
分かる〰️😖
海底に沈んだ船とか巨大な物が透けて見えたりとか、ダム穴とか。+0
-0
-
733. 匿名 2020/02/28(金) 10:49:53
>>519
この画像をガルちゃんで初めて見た時衝撃受けたわー(´д`|||)+0
-0
-
734. 匿名 2020/02/28(金) 11:21:52
>>545
氷かと思った!!(゜ロ゜ノ)ノ+0
-0
-
735. 匿名 2020/02/28(金) 11:35:00
>>617
FINAL FANTASYⅦを思い出す❗+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する