ガールズちゃんねる

結婚したら楽になった人

342コメント2020/02/13(木) 11:25

  • 1. 匿名 2020/02/03(月) 17:03:33 

    結婚したら色々楽になった人いませんか?

    主はかわいくもなければブスでもない、貧乳で下半身デブ、高卒、貧困母子家庭生まれ、これといった特技もなかったのですが、どうしても結婚したかったので「若さ」だけを武器に20歳から婚活を始め、22歳で結婚しました。
    結婚前は男ウケ最優先で黒髪ロングに女子アナファッションをしてましたが、結婚後はショートにしたり、ネイルに凝ってみたり、似合わないので避けていたロリータ服の体験に行ったりとやりたいことができるようになりました。
    結婚したら生活もかなり楽になり、とても自由になりました!

    +747

    -40

  • 2. 匿名 2020/02/03(月) 17:04:39 

    結婚したら幸せになるのは当然

    +423

    -146

  • 3. 匿名 2020/02/03(月) 17:04:43 

    様々なストレスから解放された

    +667

    -15

  • 4. 匿名 2020/02/03(月) 17:04:58 

    旦那が家事するのが苦痛じゃない人だったので、
    一人暮らしの時よりなんだかんだ楽。

    +546

    -9

  • 5. 匿名 2020/02/03(月) 17:05:19 

    お金の心配しなくていいし
    他人の金で贅沢できるし
    旦那は優しいから家事の負担もほぼないし
    今から1人で暮らせと言われたら無理だね
    こんな楽な生活ないよ

    +791

    -38

  • 6. 匿名 2020/02/03(月) 17:05:25 

    結婚して幸せな人多い
    結婚して幸せじゃない人はおかしい

    +198

    -90

  • 7. 匿名 2020/02/03(月) 17:06:06 

    まぁ、精神的な安心感はあるよね
    もちろん、維持する大変さもあるけどさ

    +717

    -1

  • 8. 匿名 2020/02/03(月) 17:06:10 

    いいなあ

    +217

    -3

  • 9. 匿名 2020/02/03(月) 17:06:11 

    色々な物から解放された。すっぴんでダラダラできるだけでも幸せ

    +449

    -7

  • 10. 匿名 2020/02/03(月) 17:06:20 

    実家が嫌いだったので、自分が決めた相手と家庭を築けて超幸せ

    +473

    -8

  • 11. 匿名 2020/02/03(月) 17:06:26 

    精神面が安定した

    +509

    -7

  • 12. 匿名 2020/02/03(月) 17:06:41 

    他の人にアプローチする必要がない
    ある意味男性の視線を気にしなくていいところかな

    まぁだからこそ女捨ててるとこあるけどな笑

    +422

    -8

  • 13. 匿名 2020/02/03(月) 17:06:59 

    >>1
    「かわいくもなければブスでもない、貧乳で下半身デブ、高卒、貧困母子家庭生まれ、これといった特技もなかった」
    これが独身ガル民達の常套句「結婚できたことだけが取り柄の女」ってヤツ?

    +114

    -90

  • 14. 匿名 2020/02/03(月) 17:07:17 

    働きに行かなくて良くなった、家でまったり出来るからだいぶ楽になったよ

    +381

    -25

  • 15. 匿名 2020/02/03(月) 17:07:27 

    夫がすごくしっかりしてる人で、何かあってもなんとかしてくれるので精神的に楽になりました

    +449

    -15

  • 16. 匿名 2020/02/03(月) 17:07:28 

    お金は楽になった。
    独身一人暮らしの時は猫もいて極端な話自分が倒れたら終わりだって毎日朝から晩まで働いてた。
    生活の手間は増えたけど楽しい協力し合える相手だとその手間も軽くて済む。

    +274

    -10

  • 17. 匿名 2020/02/03(月) 17:07:33 

    結婚後に文句言ってる人って贅沢

    +198

    -23

  • 18. 匿名 2020/02/03(月) 17:07:39 

    同じ人生を過ごしていくから、何かあったとき話したり一緒にやる相手がいるのは楽だよ
    一人だと怖いことも多いもの

    +291

    -7

  • 19. 匿名 2020/02/03(月) 17:07:54 

    精神的に楽だし、幸せになれた。
    でも子供産まれたら、体力的には全然楽じゃない。

    +221

    -7

  • 20. 匿名 2020/02/03(月) 17:08:02 

    帰る場所があるから孤独じゃなくなった。
    そういう面で心がすごく楽になったよ。

    +290

    -10

  • 21. 匿名 2020/02/03(月) 17:08:48 

    私です。
    虐待毒親育ち、パワハラブラック企業から救ってくれた主人は救世主です。

    怒りや愚痴のない穏やかな日々がこんなに幸せだとは結婚するまで知りませんでした....。

    +315

    -8

  • 22. 匿名 2020/02/03(月) 17:08:48 

    旦那がお金稼いでくれて家事も子供の面倒も見てくれて幸せ

    +87

    -16

  • 23. 匿名 2020/02/03(月) 17:09:09 

    精神的に楽になるよね

    +170

    -6

  • 24. 匿名 2020/02/03(月) 17:09:32 

    結婚してすぐベリショにした。もー女らしくするのに疲れてたから。しばらくベリショにジーンズ満喫した

    +25

    -12

  • 25. 匿名 2020/02/03(月) 17:09:33 

    ごめん、私だ。

    休みの日は子供の朝ご飯作った後は
    頭痛いから寝させて と二度寝している。
    12時前に起きて昼ご飯を作ってる。
    息子よ、ごめんね。

    +108

    -35

  • 26. 匿名 2020/02/03(月) 17:09:39 

    アラサーなんだけど、やっと結婚できて、親とかまわりからの結婚は?のプレッシャーからは解放された。
    大好きな人と結婚出来たし、無事授かったから今のところ幸せ!
    でも旦那が浮気とかしないかはいつもどっかに不安を感じる。いつかは覚悟しなきゃならない時がくるのかなーって。

    +157

    -25

  • 27. 匿名 2020/02/03(月) 17:09:53 

    自分の絶対的味方が一番近くにいるって、すごい安心感

    +273

    -7

  • 28. 匿名 2020/02/03(月) 17:10:13 

    精神的に楽になった
    なんだろう子供の頃に戻ったみたいな
    無条件で守られててほんとに居心地がいい
    旦那にはいつも感謝の言葉を伝えてる

    +375

    -11

  • 29. 匿名 2020/02/03(月) 17:10:15 

    昨日入籍しました!
    20代のうちに結婚したかったから、気持ちが楽になりました~

    +230

    -31

  • 30. 匿名 2020/02/03(月) 17:10:20 

    私も主さんと似た感じ
    大学選びも学部選びも結婚相手みつけるためにどこにしようかな?と選んだくらいだし

    人それぞれ幸せの形は違うけど
    私は結婚して幸せな家庭を築くのが小さい頃からの夢だったし、夢を叶えられて幸せ
    これからもこの幸せを守れるように努力し続ける

    +80

    -14

  • 31. 匿名 2020/02/03(月) 17:10:22 

    結婚前は不安や寂しさに常に苛まれていたけれど、結婚後はとても満たされてダイエットにも成功し可愛い子供にも恵まれて、裕福ではないですが、慎ましく、とても充実していますよ。
    結婚相手との相性次第だと思います。

    +145

    -8

  • 32. 匿名 2020/02/03(月) 17:10:28 

    >>4
    うちもそれ。一人暮らしの時より断然楽だし、まともな生活になった。

    +114

    -4

  • 33. 匿名 2020/02/03(月) 17:10:50 

    握りっ屁をくらわしても、食事中ゲップかましても、何なら口臭いって言われても逆にかませてやるとハァハァ口臭攻撃をしても離婚されずに15年。
    まあ、幸せですよ。
    夫はどうだか知りませんが。

    +8

    -48

  • 34. 匿名 2020/02/03(月) 17:11:03 

    楽になったよ〜
    お金には困らないし
    家事育児半分だし
    可愛い子供はできたし
    毎日楽しいし

    いいことしかない

    +114

    -9

  • 35. 匿名 2020/02/03(月) 17:11:42 

    >>29
    おめでとう!!
    2020.02.02って覚えやすいね。
    回文みたい。
    末永くお幸せに♡

    +161

    -4

  • 36. 匿名 2020/02/03(月) 17:11:50 

    自分で実感はないけど、結婚してからよく顔が穏やかになったって言われる。
    怖い顔だったのかな。。

    +52

    -5

  • 37. 匿名 2020/02/03(月) 17:12:45 

    >>33
    下品。。。

    +45

    -2

  • 38. 匿名 2020/02/03(月) 17:13:09 

    結婚したら楽になったし楽しくなった
    8年目だけど、付き合い当初と変わらず週1のデートする。プレゼントもしてくれて喜ばせてくれる旦那完璧過ぎて泣く

    +99

    -5

  • 39. 匿名 2020/02/03(月) 17:13:31 

    結婚したら楽になった人

    +10

    -70

  • 40. 匿名 2020/02/03(月) 17:13:53 

    実家毒親で持病があり非正規雇用のアラサーだったから、色々しんどかった。
    結婚してから本当に幸せと感じます!

    +97

    -6

  • 41. 匿名 2020/02/03(月) 17:13:55 

    いろいろ気楽だし、結婚前は重たい女だと思われたくなくて我慢してた感情とかあったけど、今は旦那に思う存分甘えまくって愛情爆発させまくってる。どんな時も受け止めてくれて何ならそれ以上の愛情返してくれるから感謝しかない。結婚前の不安が吹っ飛んだし、なんか仕事行くのも楽になった。人間関係とか気にしなくなったのかな。

    +135

    -9

  • 42. 匿名 2020/02/03(月) 17:14:09 

    名字がかわったのがうれしい。生まれ変わった感。

    +135

    -9

  • 43. 匿名 2020/02/03(月) 17:14:14 

    >>4
    うちも!
    お風呂掃除とか、少し残った麦茶を洗ったり、アイロンかけてくれたり
    自分がめんどくさいなぁと思ってた家事を率先してやってくれるから
    感謝しかない。

    +123

    -5

  • 44. 匿名 2020/02/03(月) 17:14:30 

    >>7
    ずっといてくれる安心感とずっと一緒にいるからこそ気を遣ったりね。

    生活の安定もあるけど、精神的に一人じゃないって大きい。

    +113

    -3

  • 45. 匿名 2020/02/03(月) 17:14:32 

    付き合ってる状態の時は、お互いの家を行き来してたけど、時間がきてバイバイするのが本当に辛くてさみしくて毎回嫌でしかたなかった。次のデートもいつになるかわからなかったから。

    結婚して一緒に住むようになって、バイバイしなくていい(したとしても夜には夫が帰ってくる)のが本当に楽。夜目が覚めても夫が隣で寝てるのは本当に幸せ。

    +194

    -3

  • 46. 匿名 2020/02/03(月) 17:14:52 

    旦那が家に帰ってくる安心感。
    守られてる感(^^)
    幸せだよね。

    +128

    -6

  • 47. 匿名 2020/02/03(月) 17:15:46 

    精神的に楽になった、安心感がある
    実家の家族とも仲良いけれど、まったくの他人が人生を共にすると決めてくれたということが嬉しくて、それがずっと続いている感じ

    +84

    -5

  • 48. 匿名 2020/02/03(月) 17:15:46 

    頭悪くてコミュ障で自分一人では到底生きてはいけないがる民のような人なら結婚は楽だろうね。

    +12

    -26

  • 49. 匿名 2020/02/03(月) 17:15:50 

    >>13
    人の幸せ妬む時点でそれ以下の人間。
    主だって謙遜もあるだろうに。

    +73

    -20

  • 50. 匿名 2020/02/03(月) 17:15:53 

    いろんな面で楽です。好きな人と結婚したんだから、そりゃ幸せだよ。収入も簡単に言うと倍になったわけだから、経済的にも楽。子育ては体力的にしんどいけど、ずーっと続くわけじゃないしね。

    +56

    -5

  • 51. 匿名 2020/02/03(月) 17:16:18 

    不幸になりたくて結婚する人いない。
    私は再婚ですが幸せになる為に結婚しました。楽です

    +16

    -5

  • 52. 匿名 2020/02/03(月) 17:17:11 

    夫が家にいない方が良いとか言う人いるけどあり得ない。私の夫は料理も美味しく作ってくれるし家事も進んでしてくれる。おしゃべりも楽しくてお腹痛くなるくらい笑わせてくれる。マッサージもしてくれて、少し何かしただけでありがとうって伝えてくれる。

    +105

    -5

  • 53. 匿名 2020/02/03(月) 17:17:34 

    >>39
    不倫の人……

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2020/02/03(月) 17:17:46 

    私が体調崩した時に夫がお粥を作ってくれたり、看病してくれる時に、楽させてもらってるな、幸せだなぁと思う。
    実家では体調悪くてもお粥は自分で作らなきゃいけなかったから。

    +53

    -3

  • 55. 匿名 2020/02/03(月) 17:17:53 

    >>1
    わかるかも。
    私は割とモテた方だけど 今の田中みな実みたいな美容にめちゃくちゃ気を遣って男受け命みたいな感じでした。
    そうやってないと 駄目なような気がずーっとしてて アラサーになってきて いつまでこんな事してないといけないのかなと不安になりながらも
    やめられず。
    結婚してからでもおしゃれは楽しんでるけど前よりも自由に自分のやりたいファッションを楽しめてる気がする。
    就職してから結婚するまで
    ほぼ出かけるときはスカートしか履いてなかったのが信じられないくらい

    +135

    -7

  • 56. 匿名 2020/02/03(月) 17:18:30 

    >>13 でしょうね。こういうおばさん見てると高学歴で結婚した女より何かむかつく。でも結婚当初は幸せだけど結局人付き合いできる器量ないから子ども産んだ後が大変な人が多いよね。

    +26

    -30

  • 57. 匿名 2020/02/03(月) 17:18:43 

    >>48 そうだね。あなたは有能だから一人でも強く生きれるだろうしそれも素敵だね。人それぞれで良いと思いますよ。

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2020/02/03(月) 17:19:00 

    >>6
    そうだと思う。
    私、幸せとは言いきれない派なんだけど、結局人の世話に向いてない人はしんどいと思う。
    旦那が~とかじゃなく自分自身の人格にも問題ありなのはよくわかった。

    +57

    -2

  • 59. 匿名 2020/02/03(月) 17:19:32 

    ふとした時に横にいる、横で寝てる。それだけで安心感で幸せになる。とうとうアラフォー突入したけど、テレビ見てる時も手を繋いでる。旦那といると仕事のイライラもふっとぶ。

    +71

    -3

  • 60. 匿名 2020/02/03(月) 17:20:26 

    >>1みたいな人は男女平等ですっかり少数派になっちゃった・・・

    +35

    -1

  • 61. 匿名 2020/02/03(月) 17:21:24 

    お互いがお互いの精神的支柱になれたし何があっても絶対に大丈夫って安心感半端ない 
    高校生じゃ無いけど出会いに感謝笑

    +43

    -2

  • 62. 匿名 2020/02/03(月) 17:21:49 

    >>28
    それ最高の幸せじゃないですか!
    こんな結婚生活ほんとに憧れます!

    +102

    -7

  • 63. 匿名 2020/02/03(月) 17:22:02 

    >>28
    私もそう。居場所がここだったんだなぁって感じに落ち着く。出かけるのが好きだったはずだけど、家の中でのんびりお茶飲みつつ話しているだけでも楽しい。感謝の言葉大事だよね。
    20年以上経ち、結婚してからの人生の方が長くなりましたが、今もホッとできる場所

    +150

    -2

  • 64. 匿名 2020/02/03(月) 17:22:08 

    好きな人と結婚なんてできたら最高だろうな
    できそうにないや

    +69

    -1

  • 65. 匿名 2020/02/03(月) 17:22:33 

    +24

    -3

  • 66. 匿名 2020/02/03(月) 17:22:47 

    私も心の底から主人と結婚できて、本当に良かったと思っています❗

    だって自力で月に稼げるのは、10万位が限度。一応有名私大と言われている大学は出たのだけど、ただ暗記が得意だっただけで(笑)、応用力もコミュ力もゼロだし体力無いし。

    それに一人で一生生きていくなんて、孤独で鬱になりそう。姉や友達も皆条件良い人と結婚しているし、私だけ狭いワンルームでかつかつの生活とかしてたら、絶対疎遠になっていたと思う。

    経済的にも精神的にも楽になりすぎて、今ダイエット中では有りますが、こんな生活を与えてくれた夫には、感謝しかないです。

    +67

    -19

  • 67. 匿名 2020/02/03(月) 17:22:54 

    私も結婚するまでは男受け考えたりしてたけど結婚してからは太ったし適当に清潔に見える服着てるって感じだなぁ。裕福ではないけどそれなりの生活させてもらって旦那には感謝しかない。
    ただ子育てと言うか子育てに関わってくる人との関わりがしんどい。

    +43

    -4

  • 68. 匿名 2020/02/03(月) 17:23:14 

    えっ、結婚したら楽になるの普通でしょ?

    +21

    -9

  • 69. 匿名 2020/02/03(月) 17:23:33 

    >>35
    そうなんです!覚えやすい日にしたくて笑

    ありがとうございます(^^)!

    +25

    -4

  • 70. 匿名 2020/02/03(月) 17:24:11 

    実家暮らしでも結婚できますか?

    +17

    -5

  • 71. 匿名 2020/02/03(月) 17:24:42 

    肌が弱いけど綺麗じゃない肌だからメイクをしなきゃで、合コンや会社の付き合いなど人並みに行ってたけど、たまに肌が赤くなったりカサカサになったりで本当に面倒だったけど、結婚したら毎日スッピンで楽チンになりました。

    +15

    -5

  • 72. 匿名 2020/02/03(月) 17:24:51 

    どうだろう?
    長い年月を経て好きな仕事は出来なかったという喪失感も大きかったな

    +4

    -8

  • 73. 匿名 2020/02/03(月) 17:25:56 

    >>1
    私も22歳で結婚したよ。結婚してから1人でも2人でも新たなる趣味見つけたり、なんだかんだと世界も楽しさも広がるよね。ある程度の失敗は笑ってくれるのはすごく精神的に楽かも~

    +27

    -6

  • 74. 匿名 2020/02/03(月) 17:26:14 

    >>39
    結婚できてないし、楽でもない人ですね
    トピズレすぎる

    +12

    -5

  • 75. 匿名 2020/02/03(月) 17:26:29 

    友達少ないけどもうひとりじゃない!と思えるようになった

    +58

    -2

  • 76. 匿名 2020/02/03(月) 17:26:53 

    体調悪い時にお互い気遣ったり、楽しかった事や悩み事も気軽に言いあえて安心感がある

    +47

    -2

  • 77. 匿名 2020/02/03(月) 17:29:19 

    マイナス魔は独身の人が乗り込んで暴れてんの?w

    +12

    -10

  • 78. 匿名 2020/02/03(月) 17:31:00 

    ゆっくりしていいよって夫が食事作ってくれて本当に楽。子供も見てくれるし買い物も寄り添ってくれるから助かる。

    +17

    -4

  • 79. 匿名 2020/02/03(月) 17:31:20 

    >>13
    本人もわかってて早めに婚活したんでしょ?
    男も若いだけが取り柄でもOkな男なんでしょうからどっちもどっち。

    +77

    -12

  • 80. 匿名 2020/02/03(月) 17:31:55 

    もちろん旦那のことは大好きで結婚したしすごく嬉しかった。
    28歳で結婚したんだけど職場でずっと独身いじりをされてたのでそこが楽になりました。
    結婚したら今度は子どもいないいじりがあったのですが、いじってくる人が子ども1人で私は2人産んだのでそこでやっと何も言ってこなくなりました。

    職場って1日の大半を過ごすから何気にストレスだった。

    +55

    -12

  • 81. 匿名 2020/02/03(月) 17:32:03 

    虐待とかではないけど親が厳しくて怖かったので、結婚をして家を出て精神的にすごく楽になりました。

    実家にいる時はそんなに感じなかったけど相当親に気を遣って生活していたんだなーって思いました。

    +64

    -4

  • 82. 匿名 2020/02/03(月) 17:34:22 

    >>13
    主さんはあなたみたいな人より性格がよくて自分の欠点を理解した上で婚活をしたから、早く結婚できたんだと思うよ。

    +104

    -11

  • 83. 匿名 2020/02/03(月) 17:34:51 

    どんな私も優しく包んでくれるから精神的に楽だし平和だよ✨

    +10

    -4

  • 84. 匿名 2020/02/03(月) 17:34:58 

    精神的に安心安定したのか
    長年続いてた過食嘔吐の頻度が激減し
    今は過食嘔吐を全くしなくなった。

    +50

    -2

  • 85. 匿名 2020/02/03(月) 17:36:09 

    普通に皆の幸せ話聞きたいけど
    結婚系のトピって荒れやすいからなぁ…

    +20

    -4

  • 86. 匿名 2020/02/03(月) 17:36:43 

    ちゃんとしたご飯が食べられるようになりました。
    野菜を買うようになりました。
    季節のフルーツが買えるようになりました。
    毎月、毎日、お金の事ばかり考えてましたが、たまにしか考えなくてよくなりました。
    今まで1人でチョット寂しかったけど、家族になれて寂しく無くなりました。

    +90

    -2

  • 87. 匿名 2020/02/03(月) 17:37:09 

    私の周りは結婚生活充実してる人多い
    離婚してる人もいないし、不倫はテレビの中だけだと思う。

    +52

    -5

  • 88. 匿名 2020/02/03(月) 17:38:37 

    結婚3年目dinks
    何やっても楽しいし、友だちも2倍なった
    新しい価値観とか時間の使い方を得ることができた
    結婚してから暇は意識して作るっていう感じになった
    子ども産まれたらまた何か変わるんだろうけど、この人とならどんな生活リズムでも楽しいし大丈夫だと思える
    穏やか・頭いい・稼ぐ夫と結婚できて良かった
    海外育ちなのもあってか、愛情表現豊かで毎日幸せです

    +30

    -12

  • 89. 匿名 2020/02/03(月) 17:39:10 

    一人暮らしの時、自分だけの為の家事はただ苦痛だった。
    結婚してからは全然苦痛じゃなくなった。

    +27

    -3

  • 90. 匿名 2020/02/03(月) 17:39:17 

    >>82
    え、結婚できたことってそんな自慢?
    普通にプロポーズされただけだからそこまでドヤるの謎だわ

    ガルだと「結婚しただけが取り柄で~」って既婚者叩く人いるから「結婚しただけ」ってどんな女だよと思ってただけ

    +8

    -32

  • 91. 匿名 2020/02/03(月) 17:40:34 

    >>70
    実家暮らしから結婚したよ~

    +31

    -3

  • 92. 匿名 2020/02/03(月) 17:40:53 

    休日の心配がなくなりました。
    独身の頃は休日が来るのがイヤでイヤで

    +19

    -3

  • 93. 匿名 2020/02/03(月) 17:41:16 

    やっぱだれかいないとやる気がしない。
    一人暮らしは楽だったが自分一人だとすっごくズボラ生活なってしまってダメだった。
    実家は父が苦手で居心地悪かった。
    結婚して旦那がいるおかげでズボラさがマシになった。
    しっかり野菜取るようになった。
    楽というか、規則正しい生活できるようになってよかった。

    +53

    -2

  • 94. 匿名 2020/02/03(月) 17:43:38 

    >>90
    プロポーズもしてもらえなさそうな方発見、、、
    こんな人と一緒に生活したらいちいちうるさそう。

    +34

    -14

  • 95. 匿名 2020/02/03(月) 17:46:43 

    幸せになるために結婚したから幸せになれたよ(*^^*)

    +18

    -3

  • 96. 匿名 2020/02/03(月) 17:47:39 

    >>80
    それは職場がクソ

    +51

    -2

  • 97. 匿名 2020/02/03(月) 17:47:52 

    >>70
    私なんか大学も職場も自宅から通えたから1人暮らし経験全くなくて、27年も実家暮らしだったけど結婚できたよ~

    +24

    -3

  • 98. 匿名 2020/02/03(月) 17:48:11 

    >>94
    どちらも正しいとは思えないけど、
    あなたみたいな人って、自分の事どれだけいい女、妻だと思ってるの?w
    プロポーズなんて私でもされてるし、それで人の事うるさそうとか言える神経のが羨ましい。

    +6

    -18

  • 99. 匿名 2020/02/03(月) 17:49:36 

    >>94
    いや、既婚だけど?
    私は婚活とかせず「普通にプロポーズされた」って言ってるのに日本語読める?

    +4

    -22

  • 100. 匿名 2020/02/03(月) 17:53:56 

    >>99
    なんか性格悪い女の模範みたいな人いて笑ったwww

    +48

    -2

  • 101. 匿名 2020/02/03(月) 17:54:28 

    >>99
    馬鹿だよねこいつ。
    そもそも婚活なんてしなくても普通は男が寄ってきてプロポーズされるよね。
    よほどのブスかババアがようやく男ゲットしたもんだから舞い上がってるんじゃない?

    +5

    -23

  • 102. 匿名 2020/02/03(月) 17:54:49 

    持病で体力なくて正社員でフルタイムがしんどかったので結婚して扶養内パートになって楽になった。結婚してるとパートでも世間体悪くないし優しくて気が合う旦那と毎日一緒にいれて楽しい。

    +56

    -2

  • 103. 匿名 2020/02/03(月) 17:55:05 

    >>48
    もしそうだとしても、そんな全てを受け入れ合えるパートナーに出会えるって幸せよ。

    +14

    -3

  • 104. 匿名 2020/02/03(月) 17:55:08 

    結婚したけど付き合ってた時から楽になった
    一緒にいて精神的に楽
    自分の事をここまで肯定的に受け入れてくれる人は初めてだったので幸せだよ

    +65

    -2

  • 105. 匿名 2020/02/03(月) 17:55:23 

    >>99
    私読み返したらあなたの方だわ。
    疑問に思ったこと聞いてただけだもんね。
    それでプロポーズしてもらえなさそうとか、うるさそうとか何様なのか一体...
    プロポーズなんて全然珍しいことじゃないしw
    顔も見えやしないのにね。

    +2

    -9

  • 106. 匿名 2020/02/03(月) 17:55:37 

    家が嫌で結婚に逃げたけど
    今は離婚でこの旦那から逃げたい

    お金大切

    +7

    -8

  • 107. 匿名 2020/02/03(月) 17:56:41 

    >>101
    こいつとかやめろ。
    性悪

    +12

    -2

  • 108. 匿名 2020/02/03(月) 17:58:36 

    >>101
    必死に自演で味方作ってる感じしかしない。笑
    幸せなトピなのに荒らすのやめて

    +13

    -3

  • 109. 匿名 2020/02/03(月) 17:59:04 

    私月給手取り15〜20万
    独身だと行きてくだけでかつかつだけど
    結婚した今はこの分全部貯金に回せるから
    生活に余裕がすごくある‼︎

    +42

    -5

  • 110. 匿名 2020/02/03(月) 17:59:08 

    旦那とものすごく気が合うし、優しいから結婚してすごく幸せ

    気長に気の合う人探してよかった

    +45

    -2

  • 111. 匿名 2020/02/03(月) 17:59:27 

    >>21
    同じだわ。しかも旦那転職して、有名企業転職したから子供2人いても専業出来る。ほんと尽くして貰って申し訳ないけど。
    大事な人は自分が守りたいから、専業で子供見てくれて、余裕あるなら、パートで小遣いぐらい稼いでくれたらいいかなって。
    最初はそんな好きでもなかったけど、頼りになるし、心強いパートナーだわ。結婚してから人生幸せ感じるようになった。守って貰える安心感こそ幸せ!

    +63

    -5

  • 112. 匿名 2020/02/03(月) 17:59:49 

    >>101

    >そもそも婚活なんてしなくても普通は男が寄ってきてプロポーズされるよね。
    だからそう言ってるじゃん。

    結婚したことを自慢気にするのが不思議

    +12

    -3

  • 113. 匿名 2020/02/03(月) 18:00:20 

    >>25
    「身だしなみが汚い人」のトピにも全く同じこと書いてたよね。No.36
    少しは文言変えたらばれないのに(笑)
    しかも内容がトピずれ。

    +21

    -4

  • 114. 匿名 2020/02/03(月) 18:00:29 

    >>106
    逃げてるだけじゃ幸せにはなれないから、逃げる相手は考えないと。

    +4

    -2

  • 115. 匿名 2020/02/03(月) 18:01:43 

    横だけど、
    何がそんなに気に食わないのか理解できないw
    主は結婚して楽になってんだから、それでいいじゃん

    +10

    -3

  • 116. 匿名 2020/02/03(月) 18:02:48 

    12年激務で頑張ってきたけどそれから解放されたことかな
    国家資格だしこれでやってくしかないと思ってやってたけど
    人間的な生活じゃないし、お金は稼げてもいろんなこと
    ないがしろにしてたし犠牲にしてた
    朝起きて夜寝る生活になって外食だらけじゃなくなって
    家のことに気が回せるようになり楽になったし楽しい

    仕事もやりがいはあったけどけどね

    +20

    -4

  • 117. 匿名 2020/02/03(月) 18:03:14 

    きれいにマイナスばっかり…

    +4

    -5

  • 118. 匿名 2020/02/03(月) 18:04:07 

    >>1
    婚活は主に何をしましたか!?😣

    +5

    -3

  • 119. 匿名 2020/02/03(月) 18:08:38 

    >>117
    嫉妬、僻みでしょうな

    +15

    -3

  • 120. 匿名 2020/02/03(月) 18:10:21 

    実家にいたときは家事を一切手伝わず
    (お母さんごめんなさい)
    仕事のことや彼氏ができないことでひたすら悩みまくり
    「とりあえず生きてる」だけの状態だったけど
    彼氏(現夫)ができて同棲することになって
    家事をするようになってから
    「ちゃんと自分で生きてる」感が増して
    生きやすくなりました。

    +46

    -5

  • 121. 匿名 2020/02/03(月) 18:11:25 

    親からのプレッシャーがなくなっただけでもすごい楽になった

    +8

    -4

  • 122. 匿名 2020/02/03(月) 18:11:56 

    >>74
    たぶん、「こういう人があなたの夫を狙ってますよ?どこにも安寧の場所なんてないよ」という意地悪なメッセージだとおもう

    +7

    -2

  • 123. 匿名 2020/02/03(月) 18:12:51 

    >>28
    こういう風に思えるっていいな。
    どんなに無条件で守られてても、彼氏の周りの人間に嫉妬しちゃって、勝手にイライラして嫌いになっちゃう…

    嫌だなこんな自分

    +3

    -9

  • 124. 匿名 2020/02/03(月) 18:12:57 

    >>28
    私もです!
    仕事で病みそうになってた時そんな職場なら無理に続けなくてもいいよ。
    お金のことは心配しなくていいからまた働きたくなるまでゆっくりしてていいよって。
    お風呂の中の温かいお湯に包まれてるような居心地のよさと安心感がある。

    +85

    -3

  • 125. 匿名 2020/02/03(月) 18:17:44 

    主とスペック一緒❗️笑

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/02/03(月) 18:21:38 

    >>106
    離婚したい理由はなんですか?

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2020/02/03(月) 18:22:04 

    実家が合わなかったので楽になった

    感情の起伏が激しく八つ当たり(私は長女)もなかなかあったので

    一定のメンタルの落ち着いた旦那様と一緒にいて本当に楽になり摂食障害もなおり10キロやせた

    そのまま15年たちました

    +10

    -2

  • 128. 匿名 2020/02/03(月) 18:25:10 

    とりあえず色々恵まれてて幸せ!
    独身時代、働きすぎて病みかけたけど頑張った甲斐があり今は専業で子育て楽しんでる。
    家事育児も手伝ってくれるし、たまに旅行に行ったり実家に遊びに行ったり最高です。

    +10

    -4

  • 129. 匿名 2020/02/03(月) 18:27:22 

    氷河期で正社員になれず
    派遣や契約社員でしか働けず
    貧乏なのが当たり前だった。
    結婚したら、贅沢はできないけど
    貧乏からは脱却できたし、人並みになれた気がする。
    義実家付き合いとかの負担は増えたけど
    夜中に孤独が辛くて不安で泣く、ということは無くなった。

    +28

    -1

  • 130. 匿名 2020/02/03(月) 18:27:35 

    結局金の心配がいらなくなったってのが一番多い意見みたいだね

    +14

    -2

  • 131. 匿名 2020/02/03(月) 18:29:12 

    主の場合、結婚ってより経済的に安定したから良くなっただけだね。

    +4

    -6

  • 132. 匿名 2020/02/03(月) 18:29:51 

    楽になりました。電気の乗り換えとかめんどくさいこと一人でやらなくていいし、会社のめんどくさいバーベキューだの飲み会だのも参加しなくても不自然じゃないし。
    義実家は新幹線の距離だしご飯一人分も家族分も作る手間大して変わらないし。

    +8

    -2

  • 133. 匿名 2020/02/03(月) 18:30:30 

    >>26
    このコメにぼちぼちマイナス付いてるの、ガル民らしいなって思う

    +6

    -9

  • 134. 匿名 2020/02/03(月) 18:31:58 

    当たり前だけど収入高い旦那と結婚する事が前提だよね。結局お金。

    +10

    -2

  • 135. 匿名 2020/02/03(月) 18:33:29 

    >>13
    主さん自己分析して行動力あって自分の選んだ道に幸せを感じているならいいと思う。選んだ道が主は結婚なだけで、人それぞれ選んだ人生に幸せと言えるように日々悩んだり考えたりしながら皆生きてる。13さんも幸せな人生だと言えるといいね。

    +55

    -1

  • 136. 匿名 2020/02/03(月) 18:35:21 

    >>133
    どんな意味のマイナスなんだろね?
    結婚なんか幸せじゃねーよっていう意味なのか、ねたみひがみなのか、授かったに過敏反応している層なのか。

    +9

    -7

  • 137. 匿名 2020/02/03(月) 18:38:47 

    >>10
    私も。
    同居のいわゆる「嫁入り」だけど、毒親育ちだから実家から解放されたのが何より幸せ!!

    +41

    -1

  • 138. 匿名 2020/02/03(月) 18:39:15 

    私は旦那好きだけど、子供2人いるから共働きフルタイムで
    そんなに毎日「ありがとう」なんてホッコリタイムもない
    ここに書き込んでる人は専業orパートで心の余裕が過ごそう

    +8

    -2

  • 139. 匿名 2020/02/03(月) 18:41:10 

    このまま誰にも求められずに寂しく人生を終わるのかも、
    と思ってたところに
    こんな私でいいという人がいた奇跡。
    そして今は息子にママーと求められすぎて困っているけど
    独身だったあの頃に比べたら全然困ってない

    +29

    -6

  • 140. 匿名 2020/02/03(月) 18:44:30 

    毒親ではなかったけど
    結婚して実家が厳しかったんだ~って感じた
    きちんとしていて変な誤解はされなかったし
    感謝はしているけど
    結婚して実家からの拘束がなくなった~
    自由!同時に責任もあるけど

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2020/02/03(月) 18:44:54 

    >>1
    主さん、十分賢いよ。若さと賢さを持っていたんだと思う

    私も貧困毒親育ちで、リーマンショック世代。仕送りなし毎日バイトしながら就活で鬱、大学の奨学金抱えて非正規一人暮らし。30になったらしのうかと考えてた。

    25のときに出会いがあって、結婚してからは人生楽になった。今はパートで全額貯金に回せてる。すごく幸せだよ。

    +129

    -5

  • 142. 匿名 2020/02/03(月) 18:46:53 

    歳を取ることへの恐怖心がなくなった
    独身の時は、独身のまま○歳になってしまった、、、と落ち込んでた

    +12

    -3

  • 143. 匿名 2020/02/03(月) 18:48:32 

    >>130
    貧乏だから結婚できない、相手の年収が低いからダメだって言ってる人で
    実際結婚したら意外とそんなことなかったわ
    楽になったわって思う人もいるんじゃないかなー

    借金あったり働かない相手や自分が専業やりたいと思ってるんなら
    経済的に楽にはならないかもしれないけどね

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2020/02/03(月) 18:49:31 

    初対面の女同士、静かに左手薬指チェックするよね

    +4

    -5

  • 145. 匿名 2020/02/03(月) 18:50:40 

    夜のお仕事しかしたことなく、職歴ゼロ。しかし、顔だけ良い私は必死で婚活して専業主婦になりましたw

    +17

    -3

  • 146. 匿名 2020/02/03(月) 18:52:00 

    30歳既婚と30歳未婚では人から印象が違うと思う
    ちょっとでも仕事が出来なかったりどんくさかったりすると、未婚だとだから結婚出来ないんだなって思われる

    +22

    -6

  • 147. 匿名 2020/02/03(月) 18:54:20 

    いい旦那さん限定じゃない?

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2020/02/03(月) 18:55:00 

    >>27
    これが得たくて相手が欲しいんだけど、できない
    それを感じる相手がいた時もあって、その時は自分を受け入れてくれている人がいるという強さを持てた
    誰かありきって自分弱いなぁと思うけどもさ

    +29

    -2

  • 149. 匿名 2020/02/03(月) 18:55:56 

    >>145
    ママ友にそういう人いたなぁ。何故かバレるんだよね…気をつけて!

    +4

    -2

  • 150. 匿名 2020/02/03(月) 18:55:57 

    同棲してたから付き合ってた頃から楽だよ。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2020/02/03(月) 18:56:38 

    貧乏な女の人は結婚したほうが幸せだと思う。

    +43

    -0

  • 152. 匿名 2020/02/03(月) 19:01:03 

    結婚前は、親の年金のみで末期ガンの親を一人で看ていたので、結婚したら、とてつもなく楽になった

    親を看取ってから、結婚
    大きな一軒家から2LDKのアパートへ
    家事は楽だし経済的に逼迫してないし、何より夜はぐっすり寝てもいい

    ただ、楽すぎて逆に病んだ
    空の巣症候群みたいなのもあったと思う
    仕事はじめて適度に忙しくなってからが、いちばん楽だったな

    +28

    -2

  • 153. 匿名 2020/02/03(月) 19:04:49 

    >>1
    相手は何歳?

    +5

    -2

  • 154. 匿名 2020/02/03(月) 19:05:38 

    >>151
    そうなんだけどそういう人に限ってがめついから
    相手の年収とか高望みして婚活も失敗するんだよ

    そしてここでマイナス付けて妬んでる

    +8

    -6

  • 155. 匿名 2020/02/03(月) 19:05:54 

    >>88
    なんでマイナス?

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2020/02/03(月) 19:07:52 

    >>1
    失礼ですけど主さんいくつですか?

    +4

    -3

  • 157. 匿名 2020/02/03(月) 19:21:31 

    >>155
    ディンカスって自分勝手な生き方してるから

    +1

    -5

  • 158. 匿名 2020/02/03(月) 19:21:49 

    楽。全てにおいて楽。人間関係も最悪な
    会社に安月給でこき使われてやさぐれて
    毎日飲んだくれてたのがウソみたい。
    お金の心配も無いし働かないのに家事や
    子育てして感謝される。

    大きな家を建ててもらって可愛い子供に
    欲しかった犬。憧れてた外食に乗って
    バカみたいな贅沢は出来ないけど優しい
    夫のお陰で生まれて初めてストレスゼロの
    生活を送ってます。

    +41

    -6

  • 159. 匿名 2020/02/03(月) 19:23:45 

    >>156
    26です

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/02/03(月) 19:23:49 

    私にとって結婚生活と出産はこの上ない幸せだと感じている。

    +13

    -4

  • 161. 匿名 2020/02/03(月) 19:24:53 

    >>153
    5歳歳上です

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2020/02/03(月) 19:26:47 

    >>118
    街コンなどに参加しましたがいい出会いがなく、社内恋愛で結婚しました

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2020/02/03(月) 19:27:01 

    >>4
    同じです。
    主人も高校卒業してから一人暮らしだったので
    家事は一通りできるし、私より器用だから
    出来ないことはやってくれます

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2020/02/03(月) 19:32:37 

    >>82
    主?

    +2

    -6

  • 165. 匿名 2020/02/03(月) 19:35:23 

    家族以外の誰かに愛されてるって確実な安心感
    この人は私のこと好きなんだな〜ってすごく幸せ

    +39

    -1

  • 166. 匿名 2020/02/03(月) 19:36:44 

    >>13
    主です
    夫と出会ったことで親から「不味い、食べられるもんじゃない、味覚がおかしい」と言われていた料理が実はそこそこ美味しく作れていたとわかったり、下手だと言われていた掃除が人並みにできていたことがわかりました。
    結婚したことで特技だと思っていなかったことが特技と言ってもいいレベルだと気づけたので「結婚したことだけが取り柄」ではないかな、と思っています

    +83

    -12

  • 167. 匿名 2020/02/03(月) 19:37:23 

    >>157
    自分たちが稼いだお金を自由に使って人生楽しんでるだけだから、それが出来ない人たちが妬んでるだけだと思うと草

    +17

    -2

  • 168. 匿名 2020/02/03(月) 19:41:28 

    まだ結婚して2年の子ナシですが、結婚して幸せです
    好きな人と一緒に居る時間多いし、何だかんだ社会的に認められた感じはあります

    +14

    -3

  • 169. 匿名 2020/02/03(月) 19:42:22 

    誰かに好かれようとか、気に入られなきゃって考えなくなった事が一番嬉しい。
    結婚してくれてありがとうと毎日思っています。

    +29

    -0

  • 170. 匿名 2020/02/03(月) 19:43:13 

    仕事が嫌で嫌で仕方なかったから結婚して退職できて良かった!!
    今はパートで扶養内で働いてる。時間にゆとりができ、顔つきが穏やかになったと母から言われた。
    結婚出来てなかったらまだあの会社で毎日時間に追われながら働いてたんだろうな

    +29

    -2

  • 171. 匿名 2020/02/03(月) 19:46:43 

    >>15
    いいな。なんで私のところにはそーゆ人こないの男運無いって女にとって致命的なんですけど.°(ಗдಗ。)°.

    +24

    -1

  • 172. 匿名 2020/02/03(月) 19:52:30 

    >>4
    主です。
    うちもそうです!
    夫が家事が得意でよくしてくれているので生活が楽になりました!

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2020/02/03(月) 19:56:58 

    せめて独身よりは実家いるよりはずっといい!と思える結婚がしたい!

    このトピいいですね!

    +19

    -1

  • 174. 匿名 2020/02/03(月) 19:58:21 

    >>2
    幸せとはちょっと違うんだよね。

    私は、もう恋愛しなくていいんだっていうのが本当にすばらしい開放感だった。
    その後、残念ながら離婚することになったけど、大切な我が子も授かったし、もう二度と恋愛はしない。したくない。

    +71

    -2

  • 175. 匿名 2020/02/03(月) 20:00:05 

    楽になった〜♡
    結婚8年ずっと専業主婦♡
    息子6歳もおって去年新築建売も買って幸せ…♡
    仕事嫌いやから専業は天職…♡
    旦那に感謝感激雨嵐♪

    +12

    -14

  • 176. 匿名 2020/02/03(月) 20:00:25 

    >>15
    主です
    夫がしっかりしてる人だと安心感ありますよね

    +36

    -0

  • 177. 匿名 2020/02/03(月) 20:00:36 

    精神面での安定はもちろんなんだけど、仕事でキツく当たられて参ってる時に「別に辞めてもいいんだよ」って言ってくれたことがとても安心できました。
    とは言え辞めないんだけども笑。

    +27

    -0

  • 178. 匿名 2020/02/03(月) 20:05:23 

    アラフォーです。やっと結婚が決まりました。
    あんなに苦しい独身時代だったのに、まだ楽になったーと感じられません。
    入籍したら実感するのですかね。。

    +28

    -1

  • 179. 匿名 2020/02/03(月) 20:05:57 

    もう恋愛しなくていいんだと思ったら楽になった
    家族が不仲だから、旦那という仲のいい家族が出来て精神的に満たされるようになった
    先の事はわからないけど、とにかく心が満たされている

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2020/02/03(月) 20:06:52 

    >>5
    それができるのは相手によるから、相手がある程度収入ある事が条件になるね

    +58

    -0

  • 181. 匿名 2020/02/03(月) 20:14:10 

    >>52
    主です
    私もそう思います!
    毎日美味しいって言ってご飯たべてくれるし、掃除が得意で家中綺麗にしてくれます
    お互い幸せですね

    +27

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/03(月) 20:35:21 

    >>10
    私も〜
    実家でた時の開放感がほんとに幸せだった!
    それと母から色んな束縛あったんだな、やりたいこともっとやればよかったなって気づいた。

    +49

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/03(月) 20:39:04 

    >>4
    私は一人暮らししたことがないまま結婚しちゃって、料理とかほぼしたことなかったんだけど夫が一人暮らし経験者だったから家事とか率先してやってくれるし、料理もいっしょにしてくれたりして助かった。
    結婚してから、きちんと自立できた気がする。

    +13

    -1

  • 184. 匿名 2020/02/03(月) 20:39:26 

    主です。
    婚活で街コンなどに参加していましたが、お金目当ての男性が多くいい出会いはありませんでした。
    貧乏が嫌で公務員になりましたが、信頼できる上司、同僚に恵まれて、上司からの紹介で素敵な夫に出会えたので高校生の時の選択は間違いじゃなかったと思っています。
    仕事はもちろん育児家事もしっかりしてくれて、とても優しい夫と結婚できて本当に幸せです。

    +23

    -1

  • 185. 匿名 2020/02/03(月) 20:41:57 

    >>10
    同じくー。実家が古くて冬とかストーブのある部屋から一歩廊下に出たら、吐く息が白くなるほどの家だったから、結婚してマンションに住めて幸せ。
    最初は家の中で息が白くならないことが信じられなかったw
    雪国じゃないよ、九州ですw

    +54

    -0

  • 186. 匿名 2020/02/03(月) 20:41:59 

    いいないいな

    私のことも早く誰か見つけて

    +20

    -1

  • 187. 匿名 2020/02/03(月) 20:47:00 

    晩婚だったので周りから 結婚まだ? とか言われなくなったので良かったです

    +21

    -0

  • 188. 匿名 2020/02/03(月) 20:50:50 

    甘えられなくて色々しっかりしないと気がすまなかったから続かなかったな。パートは幸せだった。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2020/02/03(月) 20:52:01 

    >>1
    わかりますそれ!
    わたしも結婚するまでは、欠点のせいで結婚できないと思ってて、欠点直す・隠すことに必死だったけど、そんな欠点も旦那が可愛いと言ってくれて長所を褒めてくれたから、長所を伸ばすことに専念できてる!!!!肩の荷がすっと降りて気が楽で幸せです。
    主さんもお幸せに♡

    +47

    -2

  • 190. 匿名 2020/02/03(月) 20:55:55 

    >>15
    寄りかかりすぎて負担にならないようにね

    +13

    -7

  • 191. 匿名 2020/02/03(月) 20:58:49 

    非正規フリーターで結婚出来たけど相手が低収入なので将来のお金の不安が凄い
    実家にいるときはお金の心配や老後の事をリアルに考えるなんてなかったし。
    金持ちと結婚したら違ったのかなぁ

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2020/02/03(月) 21:02:58 

    今の時代に結婚してる人は殆ど自分の意思でやってるから基本的には結婚=幸せとなりそう
    一昔前だと、女の人生の選択肢は結婚しかなかったから嫌々好きでもない相手と結婚させられたり無理矢理相手家族と同居させられて不幸、って人も多かっただろうけど

    +30

    -0

  • 193. 匿名 2020/02/03(月) 21:04:49 

    実家=普通
    今=裕福

    実家は普通でしたが、
    仕事はしてました。
    仕 ある時から好きだったはずの仕事が嫌になり
    働く事すら苦痛になった。

    そんな時に旦那と出会って、結婚。
    今は専業主婦で好きなように自由に
    暮らせていまーす(´∀`)
    絶対もうあきせく働きたくないわ。

    +12

    -1

  • 194. 匿名 2020/02/03(月) 21:07:17 

    逆に男性はどう思っているのだろうか?結婚しても、仕事を辞められる選択肢は0。養ってもらえない。もちろん、日中ゴロゴロも出来ない。

    家族を養えてこそ立派な夫であり、大人だという昭和時代の意識を持つ男性は消えつつあるというのに。男だからと責任がのしかかる。

    うちは、息子二人だから男性にとっての幸せとは何だろうと考えてしまう。

    +18

    -4

  • 195. 匿名 2020/02/03(月) 21:09:48 

    >>10
    私も毒親から解放された。金銭的にも楽になった。
    毒母が婿養子を望んでいたので、どうしても転勤のある長男と結婚したかった。旦那の転勤で飛行機で1時間半の場所に引越した。さらに楽になった。

    +30

    -0

  • 196. 匿名 2020/02/03(月) 21:17:33 

    楽になった。好きな人と一緒にいられるって幸せ。
    それと独身の時は年をとるのが嫌だったけど、それがなくなった。20代で結婚してよかった!

    +24

    -2

  • 197. 匿名 2020/02/03(月) 21:18:38 

    >>193
    わたしは逆ー!笑
    実家は裕福で今は普通!笑

    でも、実家が裕福でも独身時代はもちろんフルタイムで働いてて、なんだったら激務だった。

    今は、わたしが家計握ってて、旦那は「俺の給料でやりくりしてくれるなら働くも働かなないも自由だよ〜」という感じなので、短時間パート。

    旦那もわたしもあんまりお金使わないから家計は楽だし、ほんとに気が楽〜〜

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2020/02/03(月) 21:26:24 

    >>194
    新婚です。
    ウチは子供がいなく、お互い30代中盤。
    主人と私は稼ぎも同額ですが
    主人はちゃんとした相談も無しに
    仕事を勝手に辞めてきて
    やりたい事を探す為に
    半年間転職活動をすると言っています。
    そして私が専業主婦や、我が家に子供がいたら
    この選択はしなかったと言われました。

    私は甘ったれた言い分に我慢が出来ず、
    新婚ですが離婚話を突きつけました。
    主人は離婚はしたくないと言っていますが、
    (仕事を辞めるのは、来月なので)転職活動を見て
    どうするか本気で考えるつもりです。

    恐らく、結婚したから私に甘えられると
    思ったようです。
    なので、男性でも一定数
    主人の様な考え方の人は居ると思います。

    世の中いくら男女平等と言っていますが
    やはり、男性には結婚した責任を持って貰いたし
    パートナーを守ってほしいと思いました。

    +18

    -3

  • 199. 匿名 2020/02/03(月) 21:30:04 

    旦那と2人で仲良く暮らせてるのがなにより幸せだと感じます。結婚して良かった。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2020/02/03(月) 21:31:21 

    >>27
    いいなぁ~
    うらやましい~~

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2020/02/03(月) 21:35:51 

    >>1
    コンプレックスは無償の愛に触れる事でしか拭えないよね

    +54

    -0

  • 202. 匿名 2020/02/03(月) 21:39:06 

    税金の滞納に追われてたので全部払ってくれて私はやっと人並みの生活を手に入れた。感謝しかない。

    +6

    -5

  • 203. 匿名 2020/02/03(月) 21:39:21 

    お互いお金があるわけじゃないけれど、家事も積極的にやってくれてお互い居心地が良いと思える人と一緒になれてメンタルがめちゃくちゃ落ち着いた

    +22

    -1

  • 204. 匿名 2020/02/03(月) 21:41:22 

    >>17
    そうかあ。
    結婚が幸せではないでしょ。
    結婚しても正社員でフルタイムで働いて、家事育児を全部しろという男多いじゃん。
    ある意味、シングルマザーより酷だよ。

    だって一番手間がかかる旦那の家事もしてるんだから。
    ここの人達は結婚して愛されて、楽になっただけ。
    わたしは独身だけど、仕事も家事も育児も全部やるなら結婚したくない。

    +45

    -4

  • 205. 匿名 2020/02/03(月) 21:43:21 

    週に20時間のパートであとはヨガをしたりケーキを作ったりこたつでお昼寝をしたり
    家事が好きだし、旦那は優しいし子供は素直だし幸せ。
    OL時代はハードな日々でで病んでたから。パートも大変ですけどね。

    +24

    -4

  • 206. 匿名 2020/02/03(月) 21:44:23 

    30代からの結婚は
    平等や共働きを求められる事が多いよね

    +7

    -4

  • 207. 匿名 2020/02/03(月) 21:47:27 

    >>42
    私も結婚後の苗字が大好き。旧姓のときは珍しかったせいで、すぐ変なあだ名付けられるのがストレスだった。

    +28

    -1

  • 208. 匿名 2020/02/03(月) 21:49:23 

    >>35
    私も昨日、入籍しました。
    渋谷区役所、カップル達ですごく混んでて整理券渡されてびっくりしました

    +17

    -1

  • 209. 匿名 2020/02/03(月) 21:55:00 

    >>178
    痛いほどよくわかります。去年、私も結婚したけど、
    アラフォーで、ずっと、貧乏暇なしなのかって、絶望してたけど、今は扶養内パートで生き生きしてます。
    色々迷ったけど、結婚してよかったて思うこと、ありますよ、きっと。

    +28

    -1

  • 210. 匿名 2020/02/03(月) 21:58:20 

    >>117
    一定数、結婚後の不幸話を聞いて
    「ああやっぱり結婚しなくてよかった独身が良いじゃん」って
    楽な気持ちになりたい人っているんだよ

    その人たちがマイナス押してるの
    結婚したって楽になんかなれない幸せなんかになれないって思いたいし、
    そういう風に自分以外の独身にも思って欲しい人が

    +23

    -2

  • 211. 匿名 2020/02/03(月) 22:00:21 

    >>194
    嫁の方が仕事辞めたくない人もいるし、色んなパターンがありそうだね。
    私はただの主婦だけど
    私の弟は完全に嫁に貢いで尽して家事するATMみたいになっても幸せそうにしてるから幸せの価値感は本当にそれぞれかも。

    +16

    -1

  • 212. 匿名 2020/02/03(月) 22:08:50 

    >>29
    昨日入籍したのにがるちゃん見てるんだね
    ここで入籍報告しちゃってるんだ、、、

    疑ってるわけではないけど
    なんだかな~

    +3

    -17

  • 213. 匿名 2020/02/03(月) 22:16:28 

    >>1
    自分も10代ラストから婚活始めと言うか無理やりお見合いだけどねー23で結婚して幸せだよー

    +12

    -1

  • 214. 匿名 2020/02/03(月) 22:19:06 

    >>198
    相談無しに仕事辞めるのは、既婚者としてはアウトだよね。
    相談があれば話し合って納得できるのに。

    +9

    -1

  • 215. 匿名 2020/02/03(月) 22:20:53 

    >>212
    忙しい結婚式や披露宴の日と入籍日は違うもんだし
    何も疑うようなことはないと思うけどねえ

    ツイッターでもよく報告してる人いるよね
    昨日は多かった…(笑)

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2020/02/03(月) 22:21:20 

    >>208
    おめでとー!

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2020/02/03(月) 22:22:24 

    >>212
    何を疑問に思ってるんだ?

    +9

    -1

  • 218. 匿名 2020/02/03(月) 22:26:47 

    >>194
    わたしはパートで旦那はバリバリ稼いでいる。
    わたしが家事の大部分を請け負っている。
    でも、子供いないから家事なんて大したことないから、旦那の負担が大きいと思ってて、わたしも>>194さんみたいに男の人の結婚は負担ばっかりだなあと思ってるけど、旦那は「家に帰ったらご飯があって、毎日の洗濯も気にしなくていいなんて最高だな〜!結婚してよかった〜!ほんとありがとう!!」と言ってくれます。
    家事苦手な旦那だから、家事する私はすごく偉大に思ってるみたい笑

    +22

    -1

  • 219. 匿名 2020/02/03(月) 22:35:09 

    よく分からないけど、ニキビでずーーーっと悩んでたのに結婚して実家から出たときからニキビが全くなくなった。

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2020/02/03(月) 22:35:53 

    お金も時間もあらゆる面で余裕ができた。
    ほんとに幸せは2倍、つらいことは半分。

    結婚ってめっちゃいい。みんな言わないだけだよね。

    +30

    -1

  • 221. 匿名 2020/02/03(月) 22:45:54 

    皆さん幸せそうで久しぶりにすごくいいトピ‼︎
    ほっこりする(*^^*)

    +12

    -2

  • 222. 匿名 2020/02/03(月) 22:46:10 

    精神的にも経済的にもすごく楽になった
    子どもの頃はギスギスした家庭に育ったから、あまり家に帰ってホッとすることってなかったんだけど、今は家が心底落ち着く
    無条件で守られて大切にされて、好きな人と可愛い子供と一緒にご飯食べてみんなで寝る、という穏やかな毎日がこんなに精神的に良くて穏やかな気持ちになれるとは結婚するまで知らなかった
    たくさん稼いでくれるしお金の心配もしたことない
    貯金も溜まった、貯金たくさんあるのも気持ち的に楽になる
    とにかく夫には感謝しかない!!!!

    +14

    -2

  • 223. 匿名 2020/02/03(月) 22:46:47 

    皆さん幸せそうで久しぶりにすごくいいトピ‼︎
    ほっこりする(*^^*)

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2020/02/03(月) 22:48:33 

    性格が合うとか一緒にいて安心
    楽しい!な方たちの意見はこっちまで
    ニコニコなっちゃうけど
    働くのがイヤでとかがメインの書き込みは
    なんだかなぁ…て感じになる。

    男の人が女は結婚に逃げれて
    良いよなって言うのも分からなくはない。
    今、小学生の息子たちがどんな
    未来を掴むか分からないけど色々
    考えてしまうよ

    +18

    -3

  • 225. 匿名 2020/02/03(月) 22:49:15 

    着飾ることなく素を出して生きれる。

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2020/02/03(月) 22:59:05 

    >>198
    私は別に気にならないけどなぁ。そんなに甘ったれてる?半年で見つけるって言ってるんだし。同額稼いでるならなおさら大丈夫そうだけど…。

    離婚考えるよりも応援してあげて、納得する会社に行けるようにした方がいい気がする。

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2020/02/03(月) 23:05:33 

    >>42
    わかる!
    結婚してようやく人生始まったなって感じ。

    +17

    -1

  • 228. 匿名 2020/02/03(月) 23:15:20 

    ふと指輪をみたらほっこりする。仕事中もがんばろ!って思える

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2020/02/03(月) 23:24:45 

    経済面では楽になった
    婚活しなくて良くなった
    しかしこの2つ以外は苦行

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2020/02/03(月) 23:30:26 

    二馬力って精神的に安心感がある

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2020/02/03(月) 23:31:28 

    夫婦共に高収入ではないけど、今度仕事を辞めることになった。
    サービス業で、長期休み無し安月給のパートなのに責任だけは社員並。
    ストレスが半端なかったのでありがたいよ。
    一人暮らしのままだったら絶対その後の生活できなかった。
    つかの間だけど、無職という名の休息をくれる夫に感謝。

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2020/02/03(月) 23:37:16 

    独身の頃は一人暮らしで生活のために必死で働いていたし
    いつ結婚できるのか分からない焦りと寂しさがあったけど
    結婚してからは私が必死で働かなくてもいいし
    焦りも寂しいという気持ちも消えてとても楽になりました。
    独身の頃はストレスで毎日のようにお酒を飲んでいたけど
    結婚後はストレスが減ってお酒を飲まなくなりました。
    生活も規則正しくなっていい事だらけです。
    みなさん書いてるように精神的安定が大きい。

    +21

    -1

  • 233. 匿名 2020/02/03(月) 23:48:07 

    親と気が合わなく実家では傷つくことが多かったので、
    夫と生活し始めたとき、気の合う人と生活するってこんなに楽しくて楽なんだ!家が安らげるってこういうことなんだ!と感動しました。

    +22

    -0

  • 234. 匿名 2020/02/03(月) 23:55:25 

    結婚相手を!!探さなくていい身分に!!
    なったことに決まってんだろーがあああぁぁっ!!!
    それ以外!ない!! 

    靴を買ったら!!
    その後は靴屋さんを見ない!!!!
    それ!!!!
    買った後にもっといい靴を見つけても!!もうお金ないのよ!!!!

    +4

    -2

  • 235. 匿名 2020/02/04(火) 00:02:11 

    >>5
    本当にその通り!
    外でどんなに嫌なことや辛いことがあっても家に帰ると聞いてくれる人がいて、慰めてくれたり励ましてくれたり…ありがたいなぁと思うことばっかりだなぁ

    +48

    -2

  • 236. 匿名 2020/02/04(火) 00:06:05 

    めちゃくちゃ楽。
    家賃水道光熱費はらわなくていいし、でもダラダラし過ぎは自分にとっても良くないから適度にパートして、月1旦那に旅行連れてってもらえるし、2年に1度ペースで海外にも連れてってもらえるし、そこそこな生活で不満なんか言ったらバチが当たる。

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2020/02/04(火) 00:13:04 

    夫とはかなり付き合いが長くて、自分たちも周りも結婚するんだろうなぁみたいな感じだったんだけど、
    やっぱり結婚は違うと思った。
    法律のもとに、私を妻にするって決めたっていう事が
    安心感と幸福感って感じなのかな。
    子供作らないから2人っていうのもあるけど
    年々幸福度が増してる気がする。

    +16

    -0

  • 238. 匿名 2020/02/04(火) 00:15:58 

    楽になったって声はこちらを結婚したい気持ちにさせてくれる。両親を見て結婚への憧れを失くして自力だけで生きると決めてきたけど、後悔は無いけど時々しんどい。
    一緒になって楽になったって言える人と万が一奇跡的にも結婚できたら幸せだろうな。

    +22

    -0

  • 239. 匿名 2020/02/04(火) 00:24:47 

    私も結婚してからラクになりました。
    独身だったら体一つしかなかったけど家庭を持てば旦那もいるしいろんな負担が減り、子供も大きくなれば話し相手になってくれる。
    正直に言うと家からあまり出たくありません。
    理由はあると思うけど、結婚しないって言ってる人は損してるなぁと思います。男も女も相性が合えばメリットだらけ。
    もしパパが先に亡くなったら別の人探して再婚するよ、と子供には宣言しています。

    +6

    -14

  • 240. 匿名 2020/02/04(火) 00:27:00 

    20才から2年正社員やって、辛くて辞めて結婚して、本当に救われたと思った笑
    この人を放しちゃいけない!と感じて、さっさと形にして大正解。

    二十代は遊んで~って言うけど、遊び切った先に安定があるかなんて約束されてないんだし。

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2020/02/04(火) 00:31:19 

    >>29
    おめでとうございます!
    これからのお二人が、穏やかで、楽しい生活を送れますように。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2020/02/04(火) 00:38:24 

    結婚している、という多数派に自分がいることも楽だし、人並な恋愛を経て結婚式の日から20年近く経っても気持ちは変わらず大好きな男が自分の夫であるというのは本当に毎日が楽

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2020/02/04(火) 00:48:40 

    精神疾患持ちで実家住み、フリーターの者です。
    この度バツイチ子持ち男性と結婚しました。
    共働きはいいんですが、家事全負担が条件です。
    恥ずかしながら毎日3食作ったことありません。
    (一人暮らし、同棲は経験あり。)

    近くに前妻&子供が住んでる事も
    最近知りました。

    今から同居が不安です。。
    幸せってなんだろう、、弱音すみません。

    +7

    -4

  • 244. 匿名 2020/02/04(火) 00:48:54 

    結婚してからは働くも働かないも自由で、それでいて独身のお給料では絶対に得られなかったゆとりのある生活ができて楽で幸せだよ
    それに1人でいてもどんな時でも旦那が守って包んでくれているという安心感がある

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2020/02/04(火) 00:56:50 

    仕事に向いていないから二十代前半でさっさと結婚した
    朝旦那と子ども達を送り出して、そこからみんなが帰って来るまでのんびりお留守番という幸せな日々を過ごしてるよ

    +10

    -1

  • 246. 匿名 2020/02/04(火) 01:03:08 

    結婚のメリットて「恋愛・モテから解放される」てのが1番じゃない?それまでも生涯の伴侶作るために必死に擬態してたというか…男女ともにそこまで恋愛だけに幸福を見出せない気がする…疲れるよね。婚活とか辛いのわかる

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2020/02/04(火) 01:18:44 

    いいなあ、、

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2020/02/04(火) 01:55:20 

    >>90
    なんだかムキになってかわいそう

    +8

    -1

  • 249. 匿名 2020/02/04(火) 01:56:31 

    独身の時は一生一人なのかなぁと不安抱えて結婚出来なかったら独身覚悟していて孤独になるのが怖くて仕方がなかった( ;∀;)今は結婚して子供も授かり心にも余裕が出来て人生楽しめます!!

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2020/02/04(火) 02:10:34 

    >>10
    私も。毒親だったから家を出れて本当に幸せ。ストレスフリーになったし、ちょっとした事で落ち込んだり怒ったりしなくなった。よっぽど精神やられてたんだなと思う。

    +25

    -1

  • 251. 匿名 2020/02/04(火) 02:13:16 

    遠距離プラス、お互い休みがあまり自由に取れなくてなかなか会えず、喧嘩したりしてたので今は毎日一緒にいられて幸せ。仕事のストレスからも解放され、のほほんと暮らせる喜び。

    +6

    -1

  • 252. 匿名 2020/02/04(火) 02:38:08 

    >>10
    同じく。毒親から解放されて苦痛がなくなって
    これからは普通の幸せな家庭を築こうと思う。
    家にいるのがこんなに幸せ。

    +24

    -1

  • 253. 匿名 2020/02/04(火) 02:41:09 

    女って結局男にぶら下がるしか能がないんだなーとこのトピ見て思った ひとりのだとびんぼーで無能で旦那の金で贅沢できるのは良いことだと思うw

    +7

    -5

  • 254. 匿名 2020/02/04(火) 02:51:30 

    >>239
    働けよ男や子供にばかり頼ってないで

    +14

    -2

  • 255. 匿名 2020/02/04(火) 02:56:56 

    とてつもなく漠然した不安感や孤独感から解放された

    いまだに婚活してたときの友だちの結婚決まった報告を受けて喜びつつも、ひどい焦燥感に駆られる夢をみる

    今婚活頑張ってる人、本当に大変だと思うけど頑張ってほしい

    +17

    -1

  • 256. 匿名 2020/02/04(火) 03:10:03 

    未婚だけど、このトピ励まされる。
    親の結婚生活が上手くいかなかった家庭で育ったから
    どうしたら上手く付き合えるのか分からないし
    婚活してる時もずっと健全な家族形態に憧れながらも漠然とした不安が付きまとっていて
    結婚したいって考えてくれてる人にも応えられずに腰がひけてた。
    今は働けなくなってしまって、どうしても迷惑かけると思うから
    すぐにじゃないけど、ここにいる人達みたいにいつか私も前向きな結婚生活をつくっていきたいなと思ったよ。
    色んな話聞かせてくれてありがとう。

    +25

    -0

  • 257. 匿名 2020/02/04(火) 03:30:17 

    いつも側にいてくれる人がいるというだけでも凄く安心できる様になった
    自分がダメダメな時頑張ってもらった分、夫が体調崩したりしたら私が頑張らなきゃとも思うし助け合える人がいるのは嬉しい

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2020/02/04(火) 04:34:35 

    家事負担半分、貯蓄ペースは倍、旦那といると安心できる、我が子は可愛いが育児はしんどいときもある、でもそのしんどさも半分負担で旦那と我が子がキャッキャッ言いながら遊んでたり同じ寝相で寝てるの見ると吹っ飛ぶこともある、、、

    結婚して良かったな〜って思うことの方が圧倒的に多い。

    +23

    -2

  • 259. 匿名 2020/02/04(火) 05:57:56 

    このトピ見てると夫婦不仲とか機能不全家族とか引きこもりの子供とか貧乏な家庭とか都市伝説みたいに感じる
    不倫とか旦那働かないとか幻想かな

    +2

    -2

  • 260. 匿名 2020/02/04(火) 06:37:44 

    >>1

    感謝の気持ちを忘れ、いい気になってたら壊れるよ。
    結婚とはお互いの努力だよ。
    気を抜くなよ。

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2020/02/04(火) 06:38:54 

    >>259

    そりゃー色々な夫婦が居るからね。
    みんながみんな幸せじゃ無いよ。
    ここにいる人は結婚生活を満足してる人。

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2020/02/04(火) 06:40:53 

    >>256

    親が不仲だったけど、私も幸せな結婚生活を送っているよ。
    そんな人は沢山いると思うわ
    良い人と縁があれば良いね。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2020/02/04(火) 06:41:08 

    母親の依存からだいぶ解放されたのと、お金の心配は無くなったかな?義父と同居だけど普通に仲良しだし

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2020/02/04(火) 06:44:30 

    >>239

    その考え方良くないよ。
    依存先見つけた!って感じよ
    子供は経済的自立を促す親になりなさいね。
    昭和じゃ無いんだよ。
    80代かよと思うレスだわ。
    同じ女性で子供が居る身だけど共感できない。

    +13

    -2

  • 265. 匿名 2020/02/04(火) 07:05:06 

    楽できて幸せな人の旦那さんは幸せなんだろうか?
    私が男だったら1人で家族養ってるのに家事育児までやりたくないな

    +9

    -3

  • 266. 匿名 2020/02/04(火) 07:30:05 

    仕事辞めたからラクになった。
    在宅ワークに切り替えた。夫がいなかったら決断できなかったかも。ありがたい。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2020/02/04(火) 07:45:34 

    >>265
    幸せ70、不満30てとこです、我が家は。
    ですが、経済的や環境面ではとても助かっています。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2020/02/04(火) 07:56:24 

    独身時代は仕事で病んでたけど、結婚して専業主婦になってストレスから解放された。
    働きたくなったら働けば良いからねって言ってくれる旦那と小さい娘2人の暮らしは楽しい。
    でも、時々、この幸せがなくなる恐怖に怯える。

    +8

    -2

  • 269. 匿名 2020/02/04(火) 08:00:19 

    >>265
    うちは、家事育児は専業主婦の私メインでやってます。夫は仕事してくる。時々、息抜きで子供見ててくれます。
    私もそれでいいし、夫もそれでいいと言ってくれてます。
    各家庭それぞれですよ。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2020/02/04(火) 08:03:09 

    >>13
    でも、結婚したいと思わせる何かが主さんにはあったってことでしょ。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2020/02/04(火) 08:08:03 

    >>239
    概ね同意だけど、最後の一言二言余計かも。
    子供には宣言しなくていいじゃん。

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2020/02/04(火) 08:08:56 

    毒母から解放された。
    大学に行かせてもらえなかったけど、結婚して春から通信制大学に行く。自分で働いて自分で行く。

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2020/02/04(火) 08:10:23 

    >>265
    主です
    共働きなので家事負担半分、育児負担半分、貯蓄ペースは倍以上で夫にもメリットはあると思ってます。
    貧乏が嫌で公務員になり、社会人になってからはお金に困ったことはないので結婚して楽になったのは精神的な部分ですね〜

    +10

    -3

  • 274. 匿名 2020/02/04(火) 08:13:02 

    >>138
    私は主婦で、今年からパートの予定だけど
    正社員やフルで働いてる友人は、「いつでも離婚できるようにお金や地位は確保しておく」って言ってるよ。余裕なさそう。

    +1

    -4

  • 275. 匿名 2020/02/04(火) 08:36:55 

    >>29
    おめでとう〜!
    どうでも良い話でごめんなさい
    うちはもう新婚ではないけど結婚記念日一緒です
    お互い末長く幸せが続きますように

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2020/02/04(火) 08:45:24 

    >>167
    ディンクスはいい歳しても自分のことにしか興味が持てない馬鹿の総称

    +2

    -7

  • 277. 匿名 2020/02/04(火) 08:54:08 

    いいことばかりじゃないから愚痴も言うことあるけど、独身に戻りたいと本気で思ったことはない。
    旦那がいて、子供がいる生活、絶対手放したくない。

    +8

    -1

  • 278. 匿名 2020/02/04(火) 09:27:55 

    >>264
    子供にまだ生きて頑張ってくれてる父親が死んだときの事話して再婚するとまで言うなんて変だよね〜毒親wそして依存妻旦那がかわいそう
    自分で稼げない無能な人なんだろうな

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2020/02/04(火) 09:29:26 

    >>276
    嫉妬見にくいw

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2020/02/04(火) 09:34:08 

    現代は専業主婦って全体の中の少数と聞いてたけど嘘じゃん
    旦那の給料でお金に困らず楽できてうらやましいよがるちゃんで1日ダラダラやれる身分なんて

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2020/02/04(火) 09:44:32 

    結婚制度にはこだわりなく、10年程同棲過ごしていましたが、事情もあり入籍しました。
    ぜんぜん違う事を実感しています。
    安心したというか、楽になったというか。精神的にね

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2020/02/04(火) 09:49:59 

    独りじゃないんだなと思えた

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2020/02/04(火) 09:53:56 

    最近、婚活を始めました。
    紹介される度に、この人と50年一緒にいられるかな…。この人が病気で寝たきりになったら養っていけるかな…。等と考え始めてしまいます。
    皆さまは、これらをどう乗り気って結婚されましたか?
    誰かの人生を半分背負うなんて私にできるのかなぁ。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2020/02/04(火) 09:54:13 

    >>6
    幸せっていうと僻まれそうで怖いから言わないって人めちゃくちゃいるよね日本

    だから幸せな人は実はたくさん居ると思う

    +30

    -1

  • 285. 匿名 2020/02/04(火) 09:58:15 

    ヤキモチ妬きな恋人時代を乗り越えて、結婚して色んなことあって愛に変わってヤキモチなくなったときめちゃくちゃ楽になった。ヤキモチやきまくるのはわがままだったんだと恥ずかしくなるわ

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2020/02/04(火) 10:04:00 

    >>280
    専業主婦で大事にしてもらってる女性は多いよ。

    フェミが悪いんだよ。 あいつらとにかく男が嫌いで
    願うのは男の不幸のみ。

    統計データもいい加減で世論操作されている。
    確か専業主婦が30%くらいで兼業主婦が70%ぐらいで
    兼業が倍ぐらいになってるというデータ出回ってる。

    でも実際には短時間パートを含んだ数字だから
    女性のフルタイム労働者は
    専業主婦の半分くらいの割合だった。


    +10

    -3

  • 287. 匿名 2020/02/04(火) 10:06:34 

    婚活に疲れてあきらめた頃に人生最高の人に出会い、アラフォーで結婚しました。

    もう自分をよく見せようと無理に頑張らなくていいことや、両親以上に素を見せられる人との毎日の生活が単純に楽しい。

    +17

    -0

  • 288. 匿名 2020/02/04(火) 10:12:47 

    幸せなのはいいことだから
    専業主婦は早く第3号廃止されて年間自分で払ってくださーい 迷惑です

    +2

    -8

  • 289. 匿名 2020/02/04(火) 10:21:09 

    >>283
    先のことまで考えすぎ!
    この人の子供欲しいかとか
    手を繋いだり触られるのありかどうかとか
    まずそこからで付き合ってからまた考えたらどうかな

    +9

    -1

  • 290. 匿名 2020/02/04(火) 10:24:23 

    >>288
    多胎育児の人や介護が大変な人とかどうするの?
    自分の事しか考えてないひとですね

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2020/02/04(火) 10:40:40 

    大好きな人と去年結婚して、好きな人が毎日家にいるっていうのはすごく幸せだけど、日々老けていくのがすごく怖い。パッと見でおばさん=対象外になりたくないって思ってしまうし、結婚しても男の人にナンパとかされたい(ついていかないけど)あと子供産んだら子供のためだけの自分の人生、生活になってしまうのが怖い。それを想像してなぜかすごく苦しくて毎日なにかに焦っている。
    全然楽じゃない。変かな?

    +2

    -8

  • 292. 匿名 2020/02/04(火) 10:41:08 

    親よりも自分のいい所悪い所全部受け止めて貰える安心感…結婚して良かった

    21歳で相手からアプローチされ結婚しました
    (今後遊ぶよりも安心感が欲しかった)

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2020/02/04(火) 10:48:11 

    アラフォーでなんとか結婚したから、
    世間体を保てて、安心した。。
    あと、経済的にも頼れるし。
    でも、子供がいないから、
    子供がいないっていう負い目がある。
    それと、近所付き合いなんて考えたことなかったけど、
    新しい場所に住みだしたら、
    近所付き合いでもイロイロ気を遣う。


    結婚したら、全ての悩みから解決するわけではないんだよね。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2020/02/04(火) 10:50:06 

    >>283
    結局、結婚って生活だから、
    この人と何時間いても苦痛ではないとか、
    癒されるとか、そんなもんでいいと思う。

    +14

    -0

  • 295. 匿名 2020/02/04(火) 10:53:41 

    >>5
    旦那に感謝忘れずにね

    +19

    -0

  • 296. 匿名 2020/02/04(火) 10:56:12 

    >>39
    唐田さんも、引退して結婚した方がいいね。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2020/02/04(火) 11:01:18 

    >>288
    今は自分は関係ないからってあるものを減らそうとかなくそうとかするのは
    なくなって自分がそういう状況になった時しまったと思っても遅い

    もっと先に減らしたりなくしたりするべきものがある

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2020/02/04(火) 11:18:22 

    >>279
    嫉妬と捉えるって凄いねw
    まぁそうでもないとやってられないわな、社会的にも未熟な人間だから。

    +2

    -2

  • 299. 匿名 2020/02/04(火) 11:25:35 

    >>22
    5chの「結婚生活に疲れた人」スレで旦那が愚痴ってそう

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2020/02/04(火) 11:42:25 

    >>239
    ママは寄生虫

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2020/02/04(火) 11:42:59 

    結婚9年目
    普通に頑張って働いて子育てしてっていう生活だけど、旦那が友達や仕事先にいつも誠実に接してる姿を見て不誠実だった自分を反省して向き合えるようになった。
    そしたら嘘みたいに生きやすくなったし感謝してる

    +16

    -1

  • 302. 匿名 2020/02/04(火) 11:49:52 

    特別高給取りでもないし子どもも訳あって作れないけど、主人と結婚できて本当に良かった。
    自己肯定感低くて自分が嫌いで世の中が怖かったけど、私と結婚できて今日まで真面目に生きてきて良かったと涙ながらに言ってくれた主人がいることが私の人生の誇りです。
    条件だけ見る人には羨ましがられる結婚じゃないかもしれないけど、毎日感謝と愛を伝えてもらえて大切にされていると心から感じられて、可愛い猫ちゃんがいて私は今が一番幸せです。

    +25

    -0

  • 303. 匿名 2020/02/04(火) 11:57:39 

    >>274
    「共稼ぎ夫婦なんかはそうでもないけど、専業主婦またはパート程度の嫁だと子供が産まれた途端鬼嫁スイッチがオンになるケールまわりでいっぱい見てきた
    子供が生まれる=そう簡単に離婚ができないという立場を手にいれた途端女は際限なく増長する」

    違う視点から見ると、こうなるらしい

    +9

    -1

  • 304. 匿名 2020/02/04(火) 12:05:01 

    >>206
    専業でダラダラ生活する気満々ってこと?

    +0

    -4

  • 305. 匿名 2020/02/04(火) 12:24:30 

    身長が高いことがコンプレックスでしたが、背の高い旦那と結婚し、一緒に歩く時にも気を使わなくてよくなったことで、そんな悩みがあったことすら忘れてる毎日。
    つい最近 女子トイレでおばちゃんに 男の人かと思った~って言われた時も、「でかいですからね~」ニコッとかえせた。まぁ冷静になってから、ハァ 普通に失礼なこと言うなよとイラっとはしたけどね。

    +18

    -0

  • 306. 匿名 2020/02/04(火) 12:30:34  ID:mKJw4TyrTu 

    こういうスレ、なぜか
    結婚しただけが自慢の女(きめつけ)
    をけなしたがる
    結婚できない女(しないって本人は言う)が
    現れる。

    そんなに他人のことを貶めたいのか…
    どんな選択をしても本人が幸せなら良いのに心の余裕が無い事をわざわざさらけ出さないでほしい。

    +21

    -3

  • 307. 匿名 2020/02/04(火) 12:43:08 

    精神的に満たされた人たちの言い分はわかる。私もそうだから。
    旦那(ATM)に感謝♥️は嫌らしいと思う

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2020/02/04(火) 12:46:18 

    >>265
    家事育児しなかった!って、専業主婦義母にヒス起こされてた働き者の義父が哀れだった

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2020/02/04(火) 12:47:39 

    昨年結婚して正社員共働きです。
    結婚するまでは一人暮らしで仕事が辛くても絶対辞められない!ってプレッシャーがあったけど、
    今は帰ったら話しを聞いてくれる人がいて
    「辛かったら辞めていいよ」って気にかけてくれて、それだけでも精神的に救われます。本当にありがたいです。

    ただ経済的なことや産休育休のことを考えると気軽に辞められないし、そもそも私は仕事辛くて辞められても、夫はそうじゃないんじゃ?って思うと頑張って働かなきゃと感じる今日この頃。

    でも2人ともハードワークで共倒れしても意味ないし、難しいですね。派遣やパートになればいいのかなー

    +18

    -1

  • 310. 匿名 2020/02/04(火) 12:48:45 

    >>21
    わかるよー、いつも親の喧嘩でビクビクしてたなぁ。
    どんな家庭にもピンチがあって、つい喧嘩しちゃうシーンてあるかもしれないけど、それが日常なのは辛かった。
    くっそブラック企業も既婚者やサンドバック目当てのBBAばっか寄ってきて毎日上の空で仕事するからミスも増えてさらに落ち込むしひどかった。次の犠牲者が可哀想だし、里帰りしたら労基に行きたいなぁ。
    毎日おはよう、ありがとう、おかえりとか言えるのが本当に幸せ。今でも泣きそうになる。

    +10

    -0

  • 311. 匿名 2020/02/04(火) 12:48:50 

    貧乏時代は本当に辛かった
    実家いる方が自由だったし楽だった。
    旦那が稼ぎ出してから私の天国生活がやっときたw

    +7

    -1

  • 312. 匿名 2020/02/04(火) 14:14:35 

    結婚したら幸せってトピは本当に伸びないよね。ダンナの悪口はトピはすごく盛り上がるのにwだからガル民の若い世代は結婚する気なくすんだよ。

    +7

    -3

  • 313. 匿名 2020/02/04(火) 14:30:32 

    >>312
    ガルちゃん見て結婚する気なくす人は何見ても人のせいにして結婚しないよw

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2020/02/04(火) 14:34:07 

    分かるよー。昨日も旦那と子供たちと豆まきしてるだけで幸せだったよ。一人暮らしが長かったから、行事を皆で出来ることが幸せ。一人で恵方巻き食べて豆撒くのは寂しいよ。

    +8

    -1

  • 315. 匿名 2020/02/04(火) 14:35:04 

    結婚前は親と上手くいっておらず精神疾患持ち
    少ない休みとお給料は精神科に消え
    日常に楽しみや希望が無く自殺未遂で休職

    その時に知人の紹介で旦那と出会い
    全て知った上でこんな私と結婚してくれました

    旦那のお陰で自己肯定感が芽生え
    子どもが生まれた事で逞しくもなりました
    結果、親とも良い関係が築けるようになり
    今は何かから解放されたような身軽さです
    もう精神科にも通っていません

    旦那は決して高給取りではないけど
    専業主婦でも独身の時よりは贅沢出来ています

    旦那と出会っていなければ
    私は今この世にいなかったんじゃないか
    とすら思います

    +16

    -1

  • 316. 匿名 2020/02/04(火) 14:35:41 

    >>3
    親、祖父母、親戚、よくわからない近所のおばちゃんからの
    「まだ結婚しないの?」
    この言葉からの解放。

    +13

    -0

  • 317. 匿名 2020/02/04(火) 14:47:35 

    >>1
    義理母に監視されだして苦痛になりました。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2020/02/04(火) 15:00:09 

    >>45
    私も一緒です!いつも駐車場で泣きそうになりながらバイバイしてたから、今が幸せです!

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2020/02/04(火) 16:01:35 

    >>16
    それは猫も幸せだね

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2020/02/04(火) 16:03:24 

    >>35
    しかも令和2年W

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2020/02/04(火) 16:10:07 

    夫は人格はともかくとりあえず稼いできてくれる。
    私のカードローンの残高もいつの間にか一括で返済してくれた。
    金遣いの荒い妻でごめん🙏

    +1

    -3

  • 322. 匿名 2020/02/04(火) 16:17:31 

    >>2
    当然、ではないよ。
    毎日の努力だってある。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2020/02/04(火) 16:33:35 

    >>13
    いいじゃん別に

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2020/02/04(火) 16:35:27 

    >>166
    引き続きお幸せにね、いいパートナーと出会えてよかった

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2020/02/04(火) 16:48:30 

    私は仕事の価値観が旦那とあって変わったかも。正社員で遅刻欠勤なしにガリガリ働くのが当たり前人間だったけど、
    好きな古着屋オープンしてお客さんそこそこしか居ないのに、気ままに店閉めて趣味のフットサルに行ったりする旦那を見て衝撃をうけた。。 何、その気楽な人生…そんな生き方あるのっ(笑) 2年後 私は退職してやりたいことやらせてもらってます。 生きてるうちにやりたいことやろーー!

    +6

    -1

  • 326. 匿名 2020/02/04(火) 17:44:19 

    >>28
    分かります
    幸せ

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2020/02/04(火) 17:45:16 

    >>39
    家族クラッシャー

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2020/02/04(火) 17:45:47 

    >>227
    それですね

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2020/02/04(火) 17:46:42 

    >>47
    支え合うっていいですよね

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2020/02/04(火) 17:47:50 

    >>48
    1人で生きていくあなたのことも応援します

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2020/02/04(火) 17:49:50 

    >>84
    よかったね
    幸せでいてね

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2020/02/04(火) 17:53:06 

    >>90
    嬉しかった素直な気持ちなんだから
    幸せな気持ちを否定してやりなさんなよ
    幸せっていいことよ

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2020/02/04(火) 18:56:59 

    結婚して人生生まれ変わったかのように幸せです。

    過干渉の親にブラックな職場。

    すべてから解放された。

    慢性の背中の痛みもなくなった。

    自己肯定感が上がった。

    旦那には感謝しっぱなし。

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2020/02/04(火) 21:18:27 

    毒親で早く実家から出たかった
    だから結婚したとたんに、旦那にすっごく甘えてる!
    今まで誰かに甘えたことがなかったから、本当に旦那に感謝してる!
    もう、愛してるよー!

    +6

    -1

  • 335. 匿名 2020/02/04(火) 22:14:37 

    >>5
    それは良かった。旦那さんも同じように思ってくれてるといいですね。

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2020/02/04(火) 23:23:43 

    >>48
    こんな捻くれた頭の悪そうなことしか
    言えない人を貰ってくれる人居ないね。
    結婚出来ないね。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2020/02/04(火) 23:48:41 

    私は毒親育ちなんだけど、毎回口先だけの甘い言葉に惑わされてきましたがもう25才だしそろそろ結婚をしたいのですが、ドキドキするかじゃなくて信頼できるかを重視して結婚した方がうまくいきますか?

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2020/02/05(水) 00:11:59 

    >>337
    結婚するなら心から信頼できる人が
    いいですよ。

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2020/02/05(水) 02:27:22 

    >>29
    おめでとうございます
    あやかりたいです

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2020/02/05(水) 19:25:18 

    >>6
    おかしいってどういうこと?

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2020/02/05(水) 21:52:02 

    自虐だけど、このトピ読んでていかに自分が不幸な結婚をしたのか痛感しました。
    今年中には離婚の話し合いをする事になってますが、縁があったらいずれ再婚して、ここの皆さんの様な幸せな生活送りたいです。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2020/02/13(木) 11:25:47 

    家事の負担

    旦那が料理が好きなので、夕飯作りの負担が減った(^^)v

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード