- 1
- 2
-
501. 匿名 2014/12/19(金) 10:38:38
子供が小1の時に40度近い熱がでて
小児科にいった。先生が「こんにちは。」と
言うので、私が「こんにちは。よろしくお願いします。」と言ったら、先生が怒り出し「私はお子さんに言ってるんだ!ほら、こんにちは」と熱でもうろうとしている子供が挨拶を言うまで大声をあげていた。+26
-2
-
502. 匿名 2014/12/19(金) 10:49:03
患者のコメントを装って身内のドロドロした恨みを書き連ねてくれなくていいよ、看護師さんたち。
病院に対する印象がますます悪くなるし、結果的に自分たちの首締めることになりますよ…+10
-5
-
503. 匿名 2014/12/19(金) 10:51:46
今もあるかわからないけど、浜松市のアクトタワーの眼科。
私はマスカラが合わないと物もらいの様な症状が出るのですが、明日辺りに目が腫れるな~という感覚があって早めに対処しようとそこの眼科へ行きました。
医者はジジイだったのですが、症状を話したら、視力の事やコンタクトやメガネをしているかを聞かれ「視力は○です、裸眼です」と答えたら「視力が良いからって調子に乗るなよ!」と言われてビックリ。
目にライトを当てられて、カルテに何か書いてるからチラッと見たら『まぶしい』と書いてあって、ハァ!?となりました。
挙げ句、何の対処もしてくれず助手の男性が「一応洗いましょうか」と目を洗浄してくれました。
しかし、予想通り翌日目に物もらいの症状が!
この一件でジジイにムカついてたので再診に行ってやりました。
そしたらジジイ、悪びれもせず「この腫れ(粘膜に小さい出来物が出来てました)は手術で取らないといけない」と。
ハァ~!?一体何なのこのジジイ、本当に医者?
毎度の経験からこの物もらいみたいな症状は、数日放っておけば治るんです。
今回はこの症状が出る前に対処したかったのに、何の処置もなく挙げ句に脅し。
やはり、この時も普通に治りました。
手術なんて全く必要ないし!
ちなみにこの眼科はコンタクトレンズの店が前にあり提携してるようで、裸眼の私が初めから気にくわなかったのかもしれません。
当時、アクトタワーの中の会社に勤めてたけどあの眼科は行かない方がいいよ!こういう事あったから、と同僚や周りの会社の人に言いまくりました。
本当、あのジジイ何だったんだろう。
あ、でも受付の女性や助手の男性はとても対応がとても良かったです。
助手の男性なんか、ジジイの対応に申し訳ない感じだったし…。
ジジイだけが残念!
+12
-3
-
504. 匿名 2014/12/19(金) 10:53:29
下腹部が痛くて婦人科にいったら、結婚6年?子供いないの?。体温計つけてまた来てよ~と言われた…
誰が不妊治療希望って言ったよ…。
信じられない+22
-1
-
505. 匿名 2014/12/19(金) 10:55:48
腹痛で救急車で運ばれた母。便秘で雪かきしたのが原因だったらしい
入院した日の夜中、心停止したと病院から電話があって駆けつけたが、もう
ダメだった。
わけがわからなかったが、腹痛を我慢しすきで血圧が190まであったのに週末で、検査ができないからと薬もなし処置なしでいたら、膜下出血で亡くなった との説明
そんな説明されて納得出来るはずがない
だが私も若かったし父も憔悴していたので、そのままお葬式をあげました+31
-0
-
506. 匿名 2014/12/19(金) 10:55:48
マイナス魔がいるね。
書かれたらまずい医療関係のヤツかな?
明らかに病院側が悪い内容のコメントだったからプラス押したらすぐにマイナスになるし。
+18
-2
-
507. 匿名 2014/12/19(金) 10:58:51
503さん
医師の調子にのるなの発言はイラっとしますね!カルテに眩しいって何が?ですよね…
自分判断で明日は確実に、ものもらいになるから来たって言っても、そのじぃちゃん医師は文句を言うかまた態度が悪そうですよね…
+7
-0
-
508. 匿名 2014/12/19(金) 11:04:59
506
マイナスの理由なんて人それぞれでしょ。放っておいたら?+3
-11
-
509. 匿名 2014/12/19(金) 11:06:21
若い看護師が採血下手ならまだわかる。
50才は超えてそうな看護師が下手なのアレなんなの?
努力が足りないの?
1週間以上も青あざ消えなかったよ。+14
-2
-
510. 匿名 2014/12/19(金) 11:11:01
こっちは弱って行ってるのに受付に嫌な対応されたら余計沈むよね+18
-0
-
511. 匿名 2014/12/19(金) 11:13:07
なぜか知覚過敏で歯を数ヵ所削られました。
健康な歯もです。
噛み合わせがおかしくなり顎関節症にもなりました。
噛み合わせが変わった事で今まで何ともなかった上下の前歯が変に当たるようになり、鼻の下が痛くなりました。
顎もジャリジャリ鳴るし、筋肉の動かし方も変わったからか、話す度にこめかみあたりから顎関節症の音とは違うピチッという変な音がするようになりました。
去年の春の出来事ですが、一年中歯や顎の事で悩み、相談で歯医者に通いまくった年でした。
歯医者って沢山あるけど本当に良いところを選ばないと不味いんだな、と思い知らされました。
たかが歯、されど歯。
歯の事で死にたいとすら思いました。
結局私は何の処置もせず様子を見ましたが、体が何とか慣れてくれました。
やらかした歯医者ですが、おかしいと感じ始めた時に言ったらじゃあ違う歯を削って調整しましょうと言われさらに削られ悪化。
それを言うとさらに削られるので逃げました。+8
-0
-
512. 匿名 2014/12/19(金) 11:22:13
何で看護師って怒鳴り散らしてるの?
+15
-3
-
513. 匿名 2014/12/19(金) 11:25:25
自分の症状を事前に色々ネットで調べたりするので、病院に行って自分の症状について話すと、詳しいんだね~とか言ってムッとする医者が多い
素人は医者の言うことただ聞いてればいいんだよって感じに+17
-1
-
514. 匿名 2014/12/19(金) 11:31:36
私も産婦人科の女医にかかって後悔してる。
妊婦検診の度に嫌な思いして、悔しいけどその場で泣いてしまった事もある。
4Dエコーの時、機械あてながら「脂肪が厚過ぎて赤ちゃん見えないわ」って言ってたけど、その数日後に男性医師に同じ機械でやってもらったら、今まで検診の度に渡されてたエコー写真は何?ってくらい初めて鮮明な映像と写真でお腹に居る赤ちゃんが見れた!
この時は別な意味で感動して泣けた。
結局分娩時もこの男性医師が執刀してくれたし、あの女医は私の出産にとっていらない存在だった。
これから出産予定の皆さん、女医は避けた方がいいですよ。
+23
-0
-
515. 匿名 2014/12/19(金) 11:34:41
20歳前半くらいの時、急な高熱(38℃〜39℃)が出て節々も痛かったので、インフルエンザかもしれないと思い
寒い中でも必死に都内の病院まで行きました。
病院は結構大きい所なので信用していたのですが、病院内で再度検温して39℃以上もあったのに
待ち合い室で3時間も座って待たされました。
その時点でしんどくて限界だったのですが、やっと受けれた診察がたったの3〜5分ほどでした。
39℃以上もあったのにインフルエンザの検査(鼻の粘膜を検査するやつ)もしてくれなくて、
心音を聞いて「ただの風邪ですね〜」と言うだけのいい加減な診察でした。
インフルエンザの可能性について聞いても、結局先生が《さっさと診察終わらせたい》という感じで、
検査してくれませんでした。
その後、薬剤師さんからお薬をもらったのですが、薬剤師さんに「39℃以上もあるのに、インフルエンザじゃないんですか!?」と逆に心配されました。
その後も2日間ほど熱が一向に下がらなくて、再度別の小さな個人病院に行ったのですが、
丁寧に診察してくれて、結局インフルエンザA型と診断され即点滴を打ってくれました。
あの病院だけは、二度と行きたくないと思っています。
+13
-0
-
516. 匿名 2014/12/19(金) 11:38:36
439
そんな辛いことがあったんですね!病院の対応が酷く私も腹がたちます。
まだ若いだろうに漏れてしまうのは想像以上に辛いことと思います。+3
-0
-
517. 匿名 2014/12/19(金) 11:51:04
教授総回診??ってやつにあった
小3の時、重度の気管支炎で入院中に白衣着た20人近くの集団に
わたしが寝てる入院ベットの周りを囲まれた。
なんか深刻な病気にわたしはかかったんだと
子供ながらショックで泣きそうになったけど
ちょっと脈測ってノドの様子診て世間話だけで終わった。
でも診察中回りは「おー」「さすがでございます」など言いながら拍手喝采。
ガン見しながら真剣にメモしてる人もいた。
小3のガキに異様なテンションの白衣の集団に囲まれての長時間の診察は少し嫌でした
生きた心地がしなかった
+8
-2
-
518. 匿名 2014/12/19(金) 11:51:22
受付や看護師さんが穏やかな病院は、イヤな治療でも行きたくなります。
いつもピリピリイライラしてる病院は行きたくない。+7
-0
-
519. 匿名 2014/12/19(金) 12:00:54
さんざん悩んでたニキビのことで、
すがる思いで評判のいい皮膚科に行ったら、
2時間以上待たされた挙句、パソコンばっかりみて
話もほとんど聞いてくれなく、診察時間2分弱。
3週間分の抗生剤やらなんやらいろいろ薬出されて終わった。
これだけ抗生剤飲んだらそりゃ一時はきれいになる。
+5
-0
-
520. 匿名 2014/12/19(金) 12:52:39
ネットで調べて疑問に思ったことを少し質問しただけなのに
「これだから素人は~」といった態度で、
「私も医者何年もやってるんで、それ位の事知ってますけどね」と前置きした上で
えらそうに説明する医者。(しかも回答もぼやっとしてる)
別に誤診を疑ってるわけでもなく、質問しただけなのに、なんでそういうことする医者多いわけ?
しかも腕なさそうな、病院の内科医とかに限ってそういうの多い。
あいつら自分がサービス業だということをわかってない。+8
-1
-
521. 匿名 2014/12/19(金) 13:10:19
歯科医にて。
差し歯にする際、土台を入れて定着するまでの間、上から仮歯を入れるんですけど、「この時点で土台が折れると差し歯できなくなっちゃうんで、くれぐれも気をつけてね」と言われたので、固いものを噛まないよう、衝撃が加わらないようすごく気をつけた。
そしたら次の診療時、仮歯がなかなか取れなかったらしく、20分くらいカナヅチでガンガンガンガン叩きまくる。ペンチでグリグリこじり、またガンガン…
差し歯は入れたけど、多分土台にヒビが入ったか何かしてるんじゃないかと思う。差し歯にして2年、いまだに響くような違和感があります。
ちなみにそこでは、義歯の色が最初は明るすぎ、「あーこれ作り直し、また来週来て」と言われ、料金はきっちり2本分請求されました。ちゃんと説明しろよバカ!
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!!!!!!!!!!!!!+8
-1
-
522. 匿名 2014/12/19(金) 14:29:50
長くなりますが…
旦那の転勤で引っ越してきて半年。
妊娠がわかり、近くの産婦人科を調べて
評判のいい病院に診察に行きました。
初産だし、産前産後は実家でゆっくりしたいと思い、里帰り希望を看護師に伝えたところ、
「旦那一緒にこっちいるんでしょ?わざわざ里帰りしなくてもこっちで産む人なんかたくさんいるよ?」
とのこと…
まさかそんな言葉返ってくるとは思わず唖然でした。
「旦那の仕事忙しくて帰ってくるのも遅いし休日出勤もあるので、できれば実家でゆっくりしたいんですけど…」
と伝えると更に
「だから、そんな状況でも頑張って子育てしてる人いるってば。考え甘いんじゃないの?」
…は?耳を疑った。
なぜ里帰りが悪いことみたいになってんの。
夫婦どっちも地元一緒だから里帰りすれば旦那の両親にもすぐ子供会わせられるし両家も私も里帰り希望なんだからアナタにそんなこと言われたくない。
ネットの情報なんかアテにならないんだなと思い知った。
その後、地元のかかりつけの産婦人科に電話を入れ、そちらでの里帰り出産希望の旨を伝えるときちんと丁寧な説明をしてくださり、気が滅入ってた私は泣きそうになった(笑)
今でも検診に通ってますが
医師も看護師も対応最悪です。
知ってて当たり前精神で毎回話されるので質問したり聞き直すとキレ気味で返される。
病院変えたいけどネットの情報はアテにならないし次の病院でも対応最悪だったらと思うと…里帰りまで我慢しかないですね(´Д⊂
早く地元の病院で検診受けたい+4
-1
-
523. 匿名 2014/12/19(金) 14:31:34
マイナス覚悟で書きます。
私も皆さん同様に、理不尽な目にも、痛い目にも合いましたが、医者を頼りにするのではなく自分を頼りにする事で、病院のトラブルは減ると思います。
基礎的なのは、大きな病院というのは重篤な症状で搬送された人か、個人医院では検査出来ない項目を調べて貰う為に紹介状ありで診察しに行くという場所です。
普段から内科、整形外科、耳鼻科など自分と合う先生を見つけておくのも大切です。
普段から健康に関する本を読むのも大切ですし、まずネットは頼りになりません。
ネットは無料で誰でも自由に意見を書けますが、本に書く内容はきちんとした責任を持って書きますし、お金もかかっていますので嘘はナカナカ書けません。
ちなみに私はメニエールの発作で搬送され、先生の注射を失敗し内出血、大きなアザになりました。
うでも痛くて曲げられなくなり、血管塞栓が出来てしまいましたが、一年で無くなりました。+1
-5
-
524. 匿名 2014/12/19(金) 14:55:17
498
虫歯が進んでると麻酔の効きが悪くなり、神経に直接 麻酔をする事はよくある事です。これは大人でも かなり痛がる方もいますし痛みの具合は個人差がありますが、そこまで虫歯を放置しておく あなたも悪いと思います。+2
-4
-
525. 匿名 2014/12/19(金) 15:31:36
523 本に書いてあることが正しいとか本気で言ってるのなら考えをなおした方がいいですよ、本なんて、信じるか信じないかはあなた次第ですといったような自分の主張の押し付けや紛い物がたくさん出てることそ知ったほうがいいです、昔の知識だから~最新では~といって言い逃れされますよ?+4
-0
-
526. 匿名 2014/12/19(金) 15:37:44
489うつ病は適当に薬出しておけばいいからね、医師免許さえ持ってればだれでもなれるんですよ
何のために精神科が多重診療を禁止してるのかわからない医院ですねそこ…クリニック系は9割が地雷で誤診多発していたり抗鬱剤が認知症を悪化させるのに老人に薬を平気で出しまくるやぶ医者ばっかり、どれだけの人間の人生を狂わせてるんだろう+1
-0
-
527. 匿名 2014/12/19(金) 15:43:31
468 紹介状書かない精神科は薬を処方したいだけのところなので黙って違う医院で事情を説明したら変えられますよ、簡単に薬を出すところは治す気もないし責任すらも持ちませんからね、なぜなら心療内科の患者は判断能力がないと決めつけられ「あなたがそう思ってるだけであなたが悪いからそのようになってるんじゃないですか」と免罪符のように自己責任を押し付けられますから、そうやって今の日本の精神科治療はいつまでたっても改善しないのです+2
-0
-
528. 匿名 2014/12/19(金) 15:45:37
441夜間病棟はまさに夜の呼び出しがあるからではないでしょうか…+0
-0
-
529. 匿名 2014/12/19(金) 15:52:56
こんなに嫌な思いしたら病院に行くと構えてしまうよな。 平和主義なのに病院に行くと嫌な奴らが居るって思うと疲れる 表沙汰いい職業に就いてる奴らって精神異常者多くない?先生にしろ警察にしても…お金と安定しか考えずになったんだろ 接客に向いてないんだから嫌ならやめちまえ、お世話になる側が嫌な思いするなんておかしいし迷惑なんだよ 結局、人と人の関わりなんだからどっちが偉いとかないんだよ お互いに相手を尊重しようよ+3
-1
-
530. 匿名 2014/12/19(金) 17:22:59
毎回、主治医に恋する♡
まさにスキー場の彼氏状態。
醒めると、きもってなる。+1
-12
-
531. 匿名 2014/12/19(金) 18:18:46
医者だけど、高血圧で開業医にかかっても治らないから大学病院に来ましたと。開業医で何が出されてたかって、血圧190の人にアムロジンという弱い薬。
バカかと思った。
アダラート処方して、その後130台に落ち着いた。
開業医の医療の質が低いのは事実だと思う。+2
-4
-
532. 匿名 2014/12/19(金) 19:07:59
○時間も待ったのに診察が○分しかなかった‼って文句言ってる人いるけど…
怒るところ違うんじゃない?+10
-0
-
533. 匿名 2014/12/19(金) 23:13:55
子宮頸癌の検査の時、性行為の経験の有無?を聞かれ、ないといったら医者と近くにいた看護師が一瞬目を合わせてた。
23歳でないって、遅いのかな。恥ずかしいことなのかな。それから定期的にくる市からの受診票も、行かずに捨ててる。+4
-2
-
534. 匿名 2014/12/19(金) 23:42:25
酒乱の医者が多いんだよなー+3
-0
-
535. 匿名 2014/12/20(土) 00:30:24
看護師は総じて性格キツイ、意地悪、横柄+5
-0
-
536. 匿名 2014/12/20(土) 00:54:21
533
あのね、子宮頸がんはSEXしないとならないんだよ(笑)だからだと思うよ。+6
-1
-
537. 匿名 2014/12/20(土) 20:32:01
乳がんのマンモグラフィー検診で、受けられる病院が男の先生がいる所です。
男の先生に胸を触られるのが恥ずかしくて嫌なんですが、今回の検診で疑わしい箇所が1、2箇所ありました。
先生には感謝していますが、半年後の再検査が憂うつです。
+2
-0
-
538. 匿名 2014/12/20(土) 22:57:18
数年前、子宮筋腫で入院した時に同室の女が救命病棟の看護士だという。
一度いい顔したら看護士ぶってよくしゃべる!専門用語に余計なお世話なことばかり。
「なるべく消化のいいもの食べた方がいいですよ~」「何か買ってきましょうかー?」
ウザイなー、、、、と思っていたらある夜中、その病院の看護士を捕まえて自分のいた病院はどうのこうの自慢から始まりドクターの注射の失敗話や自分が担当していた患者さんの裏話(えぐい所)まで堂々披露しだしました。
一番許せなかったのは「それがね~傑作なの!」といって意気揚々笑いながら産み月の妊婦の「子宮の大きさや子宮の皮?がペラペラになってね~それが可笑しくて!」とか信じられないくらい横で楽しそうに話していて「それでどうしたんですか?」なんてその看護師も乗って乗って大はしゃぎで話を聞きだそうとしていた。
関係ない部外者の私が隣にいるのもまったく知らず、この無神経ぶり。考えられません。
裏の話なんて聞いたから気持ち悪くなってしまって食事も入らなかったです。
救命病棟なんてドラマではかっこよくて頼りがいあるけどあんな風に救急で来た人を笑ってる人もいるんですね。
神経疑いました。勤務先の病院は関西?方面だとか言ってた。名前も覚えてます。
一見親しみそうに見えて淡々としゃべる事も。人に話して裏で笑ってますよ。笑いの種にしてますよ。
眼鏡かけた少し太った和○って若い?女、皆さん気をつけて下さい!+4
-0
-
539. 匿名 2014/12/20(土) 23:42:27
近くの産婦人科クリニックにて。
診察後カンジタ膣炎と診断され、待合室でお会計マチのとき。
名前を呼ばれ、受付に行くと、受付の看護師が処方の軟骨クリームの説明を始めた。
「こちらの軟膏をかゆみのある部分に塗ってください。」
私の後ろは待合室で、みんなシーンとして待っている。
看護師さんの声が筒抜け状態。
私は恥ずかしくて、逃げるようにクリニックをあとにした。
医療従事者にとっては、日常なことであっても、一人一人の患者にとっては、とてもデリケートなことなので、プライバシーを守って欲しかったです(涙)+4
-0
-
540. 匿名 2014/12/21(日) 06:53:49
17歳の時に不正出血が続いて地元で昔からある有名な産婦人科に行ったら、アソコ見て、えー!まだ未熟だね!と言われた。彼はいるの?とか性行為はしてるの?とか早く子供作っちゃいなよと言われた。まともに診察してもらえなかった!看護婦さんにも、他院にするか次予約とるなら曜日変えた方がいいよって勧められた。気持ち悪い。それから一度も行ってない。+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する