ガールズちゃんねる

病院での嫌な思い。

540コメント2014/12/21(日) 06:53

  • 1. 匿名 2014/12/18(木) 11:41:09 

    病院で嫌な思いしたことありますか?

    私は小児科で嫌な思いしました。
    2週間ごとにアトピーの飲み薬を貰っているのですが、行こうと思った矢先自分が高熱を出してしまい、行くのが何日か遅れました。
    そしたら怒られました。
    なんで勝手に薬止めるんだとかお母さんがだらしないからいつまでも治らないんだのと。
    ただひたすら謝ったのですがずっとネチネチ言われて心折れて帰宅してきました。

    みなさんの病院であった嫌なこと、聞いてみたいです。

    +653

    -28

  • 2. 匿名 2014/12/18(木) 11:42:50 

    看護師の処置が下手。

    +453

    -37

  • 3. 匿名 2014/12/18(木) 11:43:04 

    +60

    -15

  • 5. 匿名 2014/12/18(木) 11:44:30 

    仮病と思われて医師に「甘えるんじゃない」というような内容で罵られた

    +471

    -7

  • 6. 匿名 2014/12/18(木) 11:44:35 

    むかしから胃が弱くて何度も通ってたら、風邪ひいても胃が原因だと胃薬くれるようになった。
    胃は痛くないんだよ!
    頭痛がして熱があって喉が痛いんだよ!
    風邪薬をくれ!!!!

    +322

    -28

  • 7. 匿名 2014/12/18(木) 11:44:47 

    小学生時代手の骨が痛くて病院へ行ったら、結局異常なく成長痛?だったのかな?何とも無かったからか、医者と看護師が大袈裟だと言わんばかりの馬鹿にしたように笑ったことが子供ながらに不快だった!

    +482

    -16

  • 8. 匿名 2014/12/18(木) 11:45:06 

    採血で、新人看護婦さん失敗。
    4ヵ所刺された。
    たかが採血、されど採血。(泣)

    +574

    -32

  • 9. 匿名 2014/12/18(木) 11:45:20 

    高熱で点滴打たれたけど、看護師が下手で痛いと思ったら、点滴が腕から漏れてた。

    +343

    -40

  • 10. 匿名 2014/12/18(木) 11:45:33 

    吸入が退屈でした

    +23

    -102

  • 11. 匿名 2014/12/18(木) 11:45:46 

    受付の態度がわるい所は最悪。どのくらい時間かかるか確認しただけで、露骨に嫌な態度とられて本当イライラした

    +854

    -29

  • 12. 匿名 2014/12/18(木) 11:45:53 

    お腹が痛くて念のため婦人科に行きました。受付で「ガン検査もします?」と大きな声で言われた。病院って具合悪い時に行くからちょっとめげてるしそんな時言われたから悲しくて悲しくてたまらなかった。

    +56

    -278

  • 13. 匿名 2014/12/18(木) 11:46:22 

    採血する時に腕に針を刺してグリグリ血管探された。

    +323

    -39

  • 14. 匿名 2014/12/18(木) 11:46:50 

    看護師がやたら怒ってる病院ってありませんか?
    口調が強いしタメ口されるし

    +781

    -18

  • 15. 匿名 2014/12/18(木) 11:46:54 

    いぼ痔でジジイ医者に
    おしりをかきまわされたこと~_~;

    +21

    -134

  • 16. 匿名 2014/12/18(木) 11:47:04 

    不妊治療中です。
    前に通っていた病院は、妊娠された方と同じ待合室でした。看護士さんに「昨日、性交されてないのですか?チャレンジして下さいと言ったじゃないですか!ちゃんと妊娠したいなら、先生の指示通りにお願いしますよ!」と大声で言われました。

    私だけでなく、周りにいた妊婦さんも嫌な思いをされたと思います。

    +1011

    -15

  • 17. 匿名 2014/12/18(木) 11:48:09 

    排便中に血が出たので、肛門に指を突っ込まれその指を見せてきた時。
    『ほら、まだ血が残ってますね』しかもまだ便が残ってるのに。

    見せんでいいわ!と思った。

    +401

    -24

  • 18. 匿名 2014/12/18(木) 11:48:30 

    16. 匿名 2014/12/18(木) 11:47:04 [通報]
    不妊治療中です。
    前に通っていた病院は、妊娠された方と同じ待合室でした。看護士さんに「昨日、性交されてないのですか?チャレンジして下さいと言ったじゃないですか!ちゃんと妊娠したいなら、先生の指示通りにお願いしますよ!」と大声で言われました。

    私だけでなく、周りにいた妊婦さんも嫌な思いをされたと思います。


    その看護師デリカシーないね。最低!

    +964

    -11

  • 19. 匿名 2014/12/18(木) 11:48:45 

    数年前からこの時期鼻水と咳が酷く昨年別の病院でアレルギーからですねと言われただけだったのと寒暖差アレルギーかなと思っていたのと症状が出ていたので今年こそは何のアレルギーなのかハッキリさせるととある大学病院の耳鼻咽喉科に診察に行った時の事。

    初診受付を済ませ待っていたら私よりも後で初診受付をした人が先に呼ばれえっ!?となったのですが、まぁ直ぐ呼ばれるからいいかと思っていました。

    しかし中々呼ばれず2時間以上待ちました。

    しかもようやく呼ばれたと思ったら少し診て確かに何かのアレルギーみたいですねで終わり。

    アレルギーの検査してもらえると思っていたのにアレルギーの検査は無くしかも大きな病院なのにうちは~専門なのででうちには~(薬)がないので近くの耳鼻咽喉科に行って診てもらって下さいと言われてしまいました。

    しかし何年も前から先生が言われていた~専門に入らない花粉症の診察に来て毎回薬を貰っていますし以前に先生が言われている薬だと思われるの別の科から貰っています。

    大学病院だからと安心していたのに…

    +55

    -126

  • 20. 匿名 2014/12/18(木) 11:49:25 

    妊娠中、便秘が酷く、産婦人科で薬を処方してもらったのですが、妊娠中は薬を飲んではいけないという先入観があったため、『この薬は妊娠中でも飲んで大丈夫なのでしょうか?』と聞いたところ、『当たり前だろ!!医者が毒出すと思ってるのか!いい加減にしろ!』とすごい剣幕で怒鳴られました。
    …ただ、不安な気持ちを取り除きたかっただけなのに…(T_T)

    +831

    -62

  • 21. 匿名 2014/12/18(木) 11:49:34 

    GWの初めに子供が発熱。40度近くで何日も続き、祝日の時間外に行った。
    2.3日前から熱が下がりませんと言うと、受け付けた看護師が「それだけで来たの?」と半笑いで言われた。
    じゃどれだけ重篤な状態で救急外来を受けてもらえるのか聞きたかったが、ただ謝ってしまった。

    +571

    -26

  • 22. 匿名 2014/12/18(木) 11:51:47 

    事故して入院して
    その後の通院の際に
    じゃー、じっとしててー
    とか言われて頭を手で押さえつけられたり
    ちゃんと関節がまがるかの確認で
    なんやりされました
    先生すごく痛いんですけれど。と言うと
    はいはい気のせい気のせい、と。
    ちなみに事故は前方不審車両に
    原付で巻き込まれて
    3mくらい私は飛びました(;_;)
    その先生が嫌で、転院したいから
    紹介状書いてと、伝えても
    なんで私がそんな手間を..などぐちぐち、、

    保険会社に伝えて
    違う病院に行くとそこの病院に
    通い続けなくてよかったですね
    診断書、かなり(怪我した箇所)
    はぶかれてますよ!と言われました!

    私他にもあるけれど
    本当に病院のハズレ多いなあ_| ̄|○

    +370

    -6

  • 23. 匿名 2014/12/18(木) 11:52:06 

    19
    大学病院じゃなくてもアレルギー検査やってますよ。
    大学病院は紹介状がないと、初診料とられるし、待ち時間長いのであまりお勧めしないですね。

    あと、後半の薬のくだりが読解力がないものでよく分からないです。

    +278

    -8

  • 24. 匿名 2014/12/18(木) 11:52:17 

    中3の時水疱瘡になり病院に行ったら、看護師に湿疹を確認するため
    いきなり待合室でシャツのすそを上げられた。
    他の患者さんとかがたくさんいる中でお腹丸出しにさせられて恥ずかしかった。
    今でも腹が立つできごと。

    +421

    -11

  • 25. 匿名 2014/12/18(木) 11:52:20 

    看護師にとったら毎日の事で流れ作業のようになってるかもしれないけど大きな声でデリカシー無い人多すぎる
    痔で行った自分、待合室で今日はどうされましたかー?って言われてもな…
    問診票見てよ

    +484

    -11

  • 26. 匿名 2014/12/18(木) 11:52:43 

    夜中に具合悪くなった母をタクシーで夜間外来に連れて行った時、
    これぐらいで来られたら困る
    と看護士に言われた。
    夜中我慢出来なくてタクシーで行ったんだよ。
    迷惑なら夜間外来で仕事するな!

    +461

    -44

  • 27. 匿名 2014/12/18(木) 11:53:21 

    聴診器あてる時に、胸元全開にしろって言う内科
    完全に医者の役得としか思えない
    だいたいは上着を軽く持ち上げればいいけど
    たまに上着もっと上げてって言う医者がいる
    本当きもい
    知り合いの内科医に聞いたら、胸元全開にしなくても聞こえる
    僕は患者にそんな事言わないって言ってました

    +515

    -42

  • 28. 匿名 2014/12/18(木) 11:53:55 

    2人目を出産した病院にて。
    一人目は違う病院で初めてだったのに、2人目だから分かると思われたのか退院までほぼ放置だった。せめて病棟内の構造?トイレはここにあるとか、赤ちゃんの着替えはここにあるとか教えてほしかった。
    隣のベットの(多分)初産婦さんの所は何回も看護師さんや助産師さんが来てたのに。

    +202

    -16

  • 29. 匿名 2014/12/18(木) 11:54:00 

    予約して行ったのに後から来る人来る人が呼ばれわたしがよばれたのは一番最後の診療終了時間…

    途中で言えば良かったんですがらまだ慣れてない病院だったこともあるけど…

    小心者過ぎました。

    今なら言えるのに…

    +234

    -18

  • 30. 匿名 2014/12/18(木) 11:54:34 

    子供が脱臼して割と大きな整形外科で副院長を名乗る先生に診てもらったら、治ったと言うので連れて帰ったけど家に帰って様子がおかしいのでもう一度連れて行くと「私が治ったと言うのに何を言ってる‼︎」と怒り出し横にいた看護師に「お腹が空いてるんじゃないの?一人目だからって心配しすぎ!」と帰されて、ここじゃ話にならないと思い総合病院に連れて行ったら、関節の辺りをグリっとされて「ハイ治りましたよ」と。やっぱり治ってなかった(ーーメ)

    +324

    -4

  • 31. 匿名 2014/12/18(木) 11:55:15 

    受付にいる人の態度。どの病院に行っても気持ちよく対応してくれる人はなかなかいませんねー。忙しいのはわかるけど…。

    +431

    -20

  • 32. 匿名 2014/12/18(木) 11:55:27 

    娘が2歳半頃だったと思います。
    町医者(小児科併設)で「まだオムツ取れてないのか!?」と怒られ「どうせ一人っ子だろう?やっぱりな。」と言われました。
    小児科医なら子供の成長には個人差があるのは分かっているでしょうに。
    それ以来その医院には1度も行ってません。

    +404

    -18

  • 33. 匿名 2014/12/18(木) 11:55:42 

    20
    分かる!
    授乳中だけど大丈夫ですか?にも鼻で笑われた
    医者って説明不足、聞いてもあー大丈夫だから、みたいな人多い

    +304

    -9

  • 34. 匿名 2014/12/18(木) 11:56:07 

    看護師さん、医者に嫌な思いをした事はないけど、受付の嫌な対応は数えきれないほどある。
    いくら評判のいい病院でも、受付が最悪なところにはなるべく行きたくない。

    +320

    -12

  • 35. 匿名 2014/12/18(木) 11:56:52 

    看護婦のコソコソ話。

    +418

    -7

  • 36. 匿名 2014/12/18(木) 11:57:24 

    産婦人科で担当医が休暇で違う先生に診察してもらったんですがその先生が最悪でした。
    エコーする時に思いっきりグリグリ当てて痛い
    お腹を無駄に押しまくる
    何も喋らない
    逆子だねとサラッと言われその後の対応どうすればいいかを聞いても無視
    しまいにはエコー写真を私の目の前でビリビリ破かれて貰えませんでした。
    一回きりでしたけど本当に腹が立ちました
    担当医の先生が神に見えた。

    +345

    -4

  • 37. 匿名 2014/12/18(木) 11:58:58 

    予約時間から4時間まった。
    ありえなかった

    +313

    -15

  • 38. 匿名 2014/12/18(木) 11:59:26 

    大学病院の待合室、待ち時間が長いのはみんな承知の上。
    それなのに、キレる老人が受付の女の人に「いつまで待たせるんだよ!!!」と大声で怒鳴る。
    待ち時間より爺さんの大声が不愉快。
    受付の女の人に非はないのに怒鳴られて可哀想だった。

    +471

    -13

  • 39. 匿名 2014/12/18(木) 11:59:32 

    息子が車にはねられました。幸い打撲だけで済みました、でも心配だったのでCTとか撮ってもらいたいと言ったら医者は、大げさですねーと。そこで看護師長さんがコソコソと医者に耳打ちをしました、大変申し訳ございませんでした、どうぞこちらへと。。そこの病院の看護師にはねられたのでそれを聞いて態度が変わりました(´・×・`)

    +447

    -9

  • 40. 匿名 2014/12/18(木) 11:59:35 

    78歳の父親が、肺活量の検査をした時
    その時の看護師が、お上手お上手!まるで小さい子供を褒めるように言った。
    大学病院でのことだったけど、大病院より小さい病院がよっぽど接遇ちゃんとしてると思った。

    +56

    -140

  • 41. 匿名 2014/12/18(木) 11:59:49 

    受付の女同士のおしゃべり!
    ずっ~と喋ってる。病院自体は静かだから丸聞こえ。
    嫌でも耳に入ってくる!

    静かにして欲しい。喋りたいならお昼休みにしてよ!

    +385

    -12

  • 42. 匿名 2014/12/18(木) 12:00:11 

    友達が働いてる病院の医者にみてもらったら、ブラジャー外して全開にされた。
    私が帰ったあと、友達にあの子は子持ちかな?とか聞いてたらしくてまじ寒気した

    +357

    -16

  • 43. 匿名 2014/12/18(木) 12:00:12 

    看護師の態度が悪いと心が折れる。

    +235

    -11

  • 44. 匿名 2014/12/18(木) 12:01:37 

    小学生の時に虫歯で歯医者に行って治療してもらってたときに先生から何度も口を大きく開けなさい!と怒鳴られたこと。自分ではちゃんと口を大きく開けてたつもりだったんだけど、先生は本当に何度も何度も繰り返し私を叱ったんだよね。
    助手?の女性は先生が怒鳴り初めてからずっとオロオロしてた。
    思わず泣いちゃったし口を頑張って大きく開けたけどそれがつらくてつらくて最終的には顎が外れた…。
    それでも先生は謝ったりせずそのあとはなんだかうやむや…。
    田舎だったから町に1つしか歯科医がなくてそこに通ってたけど親に泣いて頼んで隣町の医者にかかることにしてもらった。初診の日には怖くて怖くて泣きそうだったけどそこの先生は優しくてそれでもまた泣いた笑
    でももう三十路近くなった今でも歯医者というか医者が本気で苦手になった。虫歯になんかもう絶対にならない!

    +217

    -14

  • 45. 匿名 2014/12/18(木) 12:01:40 

    >>1
    ちゃんと説明すればよかったんじゃない
    病気で取りにいけなかったって。

    へたに謝るから もめたんじゃないかな

    +146

    -25

  • 46. 匿名 2014/12/18(木) 12:02:08 

    産婦人科の受付の態度が最悪

    3ヶ月に一回、検査と投薬で通院しているんですが、ある時お会計が異常に高かった
    いつもと同じ処置なのに???と首を捻っていたら
    「あー後ろの人と一緒に会計しちゃいました」
    と領収書をもぎ取られ再計算。謝るわけでもなくヘラヘラするだけ。

    薬の処方箋を見ると、いつもと違う不妊治療に使う薬品名が。
    あれ?聞いてないけど...と思っていたら
    「あーあなたのじゃない!⚪️⚪️さ〜ん!お薬ですー!」
    言葉を失いました。

    薬なんて見れば何の治療してるか分かるし、プライバシーのためか名前ではなく番号で呼ぶ決まりなのに普通に名前を叫ぶ。
    そして絶対謝らず、常に上から目線の態度、失敗したらヘラヘラ誤魔化す。

    新しく綺麗な病院で医者看護師はまともなのに受付だけが最悪。
    しかも姉も同じようなことをされたらしい。
    なぜクビにならないのか不思議

    +351

    -4

  • 47. 匿名 2014/12/18(木) 12:02:34 

    救急外来の看護師は大抵どこも態度悪い

    +206

    -29

  • 48. 匿名 2014/12/18(木) 12:02:35 

    とある医院。
    アレルギー科があって父がそのアレルギー科に行った所ダメ医院。
    父は何かアレルギーを持っている可能性があって何のアレルギーを持っているかを調べてもらいたかったのにどれを調べたいですか?と何のアレルギーか分からないのに選べみたいな事を言われさらには検査するには用紙に記入してもらって選んでもらわないとと言いながら用紙を渡さずしかも採血をしたのにも関わらず一体何を調べたのかアレルギーの検査はしてくれていませんでしした。
    私自身アレルギー持ちなので良い医院なら行こうと思っていましたが付き添いで言って実態を知り私は行きませんでした。

    +16

    -73

  • 49. 匿名 2014/12/18(木) 12:02:56 

    子供の足に転んで何ヶ所か青アザが出来てて、何かの受診のついでに「これは大丈夫ですよね?」と軽く聞いたら「血液検査をしましょう」と言われ、看護師が下手くそだったのか針が皮膚を通って突き出て採血は中止して、結果「まぁ心配することはないですよ」と…
    もう二度とそこには行かないことにした

    +29

    -42

  • 50. 匿名 2014/12/18(木) 12:03:25 

    痔になり、肛門科へ。

    初診なので、受付で詳しい症状を細かくきかれて…
    周りにたくさんの患者さんたちがいたので、ものすごく恥ずかしかった!


    +138

    -8

  • 51. 匿名 2014/12/18(木) 12:06:29 

    >>1
    予約してたのなら、キャンセルか予約変更の連絡しべきだったんじゃないかな?
    向こうもあなたが来院する前提で準備してたんだろうし。

    +102

    -10

  • 52. 匿名 2014/12/18(木) 12:07:03 

    総合病院で受けた子宮がん検診、おじいちゃん先生だったんだけど、今まで受けた中で一番乱暴で痛かった。置いてある冊子で確認したら、その人はなんと産婦人科の診療部長。
    てめー肉を挟むな!!
    若い先生の方がよっぽど上手だわ!!

    +80

    -7

  • 53. 匿名 2014/12/18(木) 12:07:25 

    子供の付き添いで地元から離れた子供病院で入院生活をしていた時、部屋担当の看護師にドライヤーは付き添いの方も病院のを使っていいですよと言われたので使用していたら、婦長的な人が通りかかり、付き添いの方はドライヤーやめてもらえますか?といきなり怒られました。
    別の看護師の方に使っていいと言われたので使っていたんですがと話したら確認後謝ってきましたが、方針などはっきり教育するなり、入院の案内にきちんと書いてほしいと思いました。

    +104

    -10

  • 54. 匿名 2014/12/18(木) 12:07:28 

    点滴入れる時に針が入っていかず…新人っぽいナース、中堅位の方、最後は婦長さんまで登場‼︎4回やって失敗…もうやめて〜思った時入りました〜!ホッと一安心〜
    だけど未だに恐怖です。

    +61

    -19

  • 55. 匿名 2014/12/18(木) 12:08:41 

    15歳の時に生理不順で産婦人科に行って言われた言葉
    「性行為はしてないよね?最近そういうのでくる若い子多いんだよねえ」
    確かに多いけど、私はそんな人間じゃない!!
    すごい傷ついたし恥ずかしかった

    +168

    -22

  • 56. 匿名 2014/12/18(木) 12:09:05 

    子宮がん検診でパンツ脱いで台の上に乗って脚広げて散々待たされたあげく
    やっと来た医師に「あ、間違えた」と言われ、さらに待った。
    で、やっと来たと思ったら下手くそで痛くて、しばらく出血が収まらなかった。
    潰れろ!!!

    +181

    -6

  • 57. 匿名 2014/12/18(木) 12:09:41 

    高校生のころ
    目の周りの白いプツプツが嫌で
    皮膚科で取って貰おうと
    取って貰ったあとで先生が
    「これやっても
    あんまりお金にならないんだよね。」

    二度行かないと決めました。
    思い出したら腹立つっ!!

    +270

    -5

  • 58. 匿名 2014/12/18(木) 12:09:58 

    大学病院や大きい病院の受付は対応悪い所多いかも。
    私が今行ってる大きい病院も対応悪いし医療事務さん同士の仲が悪いのも見ていて分かります。
    無表情な顔しながら無言で指示して険しい顔して無言で答えるかんじで患者の私が見ていて怖かった。
    受付同士や看護士さん同士が仲が悪いのとか患者さんには伝わり居心地悪く感じたり患者が逆に気を使うので働いてる人は気を付けて下さいね!販売員さんにも言えますが。

    +75

    -11

  • 59. 匿名 2014/12/18(木) 12:10:37 

    外出先で、右目が腫れた。
    目が開けられないくらいに腫れた。
    そして目だけ熱くなってきた。
    外出先なのでス眼科がどこにあるかわからず、スマホで現在地近くの眼科を探した。
    その時、診療時間終了10分前。
    走って眼科を探して、着いたのは5分前。
    ちょうど、看護師さん?受付の人?が、ドアを閉めてる時だった。
    「急に目が腫れて痛いので診てもらえますか?」と聞いたら、「今受付している方で終了です」と言われた。
    まだ5分前なのに!

    時間ギリギリに行った私が悪いかもしれないけど、急に腫れたんだし、病院の入口まで来てるのに、追い返すなんて酷いと思いました。

    +185

    -64

  • 60. 匿名 2014/12/18(木) 12:12:20 

    市から貰えた子宮がん検診の無料クーポンで近所の産婦人科へ。

    無料で受けた人は異常がなければ窓口で結果の紙を受け取って終わりだとあらかじめ聞いていたけど、
    受けとりに行った時、受付の人が
    「ここ(窓口)でお渡ししますね。無料なのでw」
    と小馬鹿にするように「無料」を協調してきたこと。

    普通のトーンで言ってくれたのでは無く
    表情も言い方も感じ悪かった。

    +131

    -20

  • 61. 匿名 2014/12/18(木) 12:13:26 

    大学病院で外科、整形外科、色々な検査など1日にたらい回しにされて最後に行った産婦人科でただの便秘じゃないのと言われた事。
    他の病院じゃ原因が分からないから紹介状貰ってきて
    るのに。
    検査結果次第では子供が出来たらこの大学病院で産んだ方が色々といいのだろうけどその言いぐさにムカついて何があってもこの大学病院では絶対に子供は産みたくないと思いました。

    +45

    -14

  • 62. 匿名 2014/12/18(木) 12:14:48 

    マイナス覚悟だけど
    その場でクレームいれないと
    相手には分からない
    現状変わらない。
    言いづらい空気とか 場とかもあるけどね

    +134

    -26

  • 63. 匿名 2014/12/18(木) 12:15:05 

    看護師の余計な一言
    ホント何様なんだろう?とよく思うわ
    若い人は優しい人が多いのになぁ

    +181

    -9

  • 64. 匿名 2014/12/18(木) 12:16:31 

    高熱が出たので、かかりつけの病院へ行き日曜だったので急患で診てもらった。

    診てくれたのが女医さんだったが、たかが風邪くらいで病院が休みの日に来るなと言われた。

    常識ですよとまで言われた。

    こっちは立つのもつらかったのに..

    +30

    -71

  • 65. 匿名 2014/12/18(木) 12:17:50 

    48
    アレルギー検査はアレルゲンの種類が膨大なので、気になるものを患者が選んで何種類か受けるのが通常です。例えば基本が五種類で、さらに一種類追加するごとにプラス500円くらいかかったような。そのあたりの説明が無かったのは病院が不親切ですね。

    +73

    -3

  • 66. 匿名 2014/12/18(木) 12:18:44 

    >>61
    厳しい言い方だけど好きにすれば??感情で動きすぎだよ。
    なんの症状で受診したか知らないけど、それで大学病院での出産を勧められて、
    それを拒否して小さな病院で産もうとして何かあってもあなたの責任だよ。

    +14

    -39

  • 67. 匿名 2014/12/18(木) 12:19:12 

    1

    それは怒られても仕方なくない?
    毎日飲み続けて初めて効果のあるものなんでしょ?

    +96

    -21

  • 68. 匿名 2014/12/18(木) 12:19:46 

    子供を病院に連れて行った時、会計を待っていると
    後からの人が先に呼ばれてどんどん帰って行来ました。
    会計の都合かなと待っていても呼ばれないので
    しびれを切らし、まだですか?と聞くと2人がかりで
    チェックし始めまたしばらく待つことに。
    そしてやっと名前が呼ばれて普通に対応されました。すみませんの一言くらい言えないのか!とぐったりした子供を抱きながら腹が立ちました。

    +115

    -15

  • 69. 匿名 2014/12/18(木) 12:20:29 

    長女を出産した病院で、ミルクを飲ませた哺乳瓶を返却したら『洗ってないじゃん!なんで洗ってないの?!信じらんない』と舌打ちしながらすごい怒られた(/ _ ; )

    出産して、すべて初めての事だし、言ってくれなきゃわからないんだけど。そんなに怒られなきゃいけないの?!
    と泣きそうになりました。

    +175

    -42

  • 70. 匿名 2014/12/18(木) 12:22:15 

    乳首が痒くなり病院へいくも、
    「わからない」で終了。
    乳首を見せた辱めだけでおわった。

    +182

    -21

  • 71. 匿名 2014/12/18(木) 12:22:47 

    64さん
    その高熱は、月曜の通常の外来まで待てないほど、命の危険を感じるほどひどいものだったの??
    ならいいけど、「日曜だったので急患でみてもらた」って言い方…。非常識すぎ。
    それこそコンビニ受診だよ。

    +159

    -27

  • 72. 匿名 2014/12/18(木) 12:23:56 

    看護師のタメ口が大嫌いです。

    +170

    -12

  • 73. 匿名 2014/12/18(木) 12:24:28 

    大きい病院だと「患者様の声」ってご意見箱が置いてあったりするよ。私は入れたことないけど、ご意見は回答つきでロビーに貼り出されてる。

    +85

    -1

  • 74. 匿名 2014/12/18(木) 12:24:38  ID:LQHKqP2AED 

    受付で名前呼ばれて行ったら私の聞き間違えで謝ったのに 受付の二人は顔を見合わせて何も言わずめっちゃムッとされた。産婦人科です。

    +95

    -4

  • 75. 匿名 2014/12/18(木) 12:25:38 

    病院の受付ってミスしても謝らないよね

    「受付」、医療「事務」を名乗るなら応対もしっかりせーよ

    医者や看護師には良い人にも悪い人にも当たったことあるけど、受付で良い人に当たったことない

    +117

    -16

  • 76. 匿名 2014/12/18(木) 12:26:46 

    子供が幼稚園の頃、交通事故にあい頭を打ったので救急車で運ばれ検査入院しました。しかし、1ヶ月たっても頭痛があったので念のため、有名な脳外科に連れて行くため入院した病院でレントゲンを借りて行きました。そしたら、大学教授らしい偉い先生に「子供に何度もレントゲン撮らせて親なのになんとも思わないのか」と怒鳴られた。
    私は、頭を打っているから頭を打った時は後になって大変なことになる場合もあるって聞いたので、念のため行ったのに!

    もちろん、偉い教授だかしらないけどレントゲン撮らないでうちの子になんかあったら、どう責任とる!
    と言い返してきたけど。
    いくら偉い教授でも医師としては最悪だわ。

    +91

    -26

  • 77. 匿名 2014/12/18(木) 12:30:22 

    産婦人科で妊婦健診の時
    研修生が5人くらい来ていて
    お腹のエコーを一緒に見させて下さい!と私の周りを囲みました。
    その時、お腹のエコーだけなのにパンツを足の付け根まで下げられ、大事な毛をみんなに披露するはめになりました((T_T))

    +131

    -17

  • 78. 匿名 2014/12/18(木) 12:31:51 

    ちょっと自意識過剰な人多すぎない?聴診するっていっても、ただ心臓の音だけ聞くわけじゃない。胃部膨満や胸郭の動きも一緒にみて総合的にアセスメントすることもあります。服をめくり上げることを変態扱いされちゃ溜まったもんじゃない。

    +235

    -23

  • 79. 匿名 2014/12/18(木) 12:32:20 

    医師のクチコミが良かろうと腕が良かろうと愛想が良くても病院の一番の窓受付が最悪な対応ならば台無しですよね
    受付からあいさつもない、こちらが先に挨拶しても答えることなく「保険証は?」と。
    あと、初診の方には冷たく対応し何度も来院してる方にはニコニコなんてのもありました。

    +135

    -8

  • 80. 匿名 2014/12/18(木) 12:32:55 

    学校に来てた内科のお医者さんは
    皮膚の色も見なきゃいけないから全員ブラとって(女子校)全開にしなさいって言ってたけど嘘臭い…

    +131

    -13

  • 81. 匿名 2014/12/18(木) 12:33:31 

    75さん

    医療事務の者です。
    私はちゃんと謝ります…

    医者や看護師のクレームも代わりに頭を下げて謝罪したことあります(涙)
    病院という場所では事務ほど立場が弱いものはないよ~

    +168

    -18

  • 82. 匿名 2014/12/18(木) 12:34:49 

    CTを取る時にレントゲン技師(医師?)に下着の上から下半身を触られた。
    具合が悪くて何もできなかったので、悔しかった。

    +16

    -33

  • 83. 匿名 2014/12/18(木) 12:35:14 

    毛の生えた喉元のほくろを皮膚科で取ったときの話。

    除去手術後に処方された消毒薬のせいか凄く手術跡が荒れて1週間後かなんかの術後検診でそのことを医者に言ったら、
    「あの消毒薬で今までそんな症状を訴えられた患者さんはいない。だから他の消毒薬を処方したことはない。今後ももう○週間、あの消毒薬で消毒し続けてもらわないと困る」と言い張るのみ。
    で、困惑しながら、私の前から離れた医者と看護師の小声の会話に聞き耳たててたら「消毒薬が合わなかったんだろうね」って、おい!

    仕方ないからそのまま帰って消毒薬使わずに治しましたよ(--;)

    +9

    -20

  • 84. 匿名 2014/12/18(木) 12:36:09 

    私も研修医がたくさんいる中でみられたこと
    あるから病院側も配慮すべきだよね。
    研修医に囲まれるのが嫌な患者さんもいるわけだし。

    +104

    -6

  • 85. 匿名 2014/12/18(木) 12:36:12 

    数年前母が出先で体調不良になったんだけどその時最初に行った病院が最悪だった。

    少し診察してこれなら入院する程ではありません。一応点滴をして薬を出しておきましょうとの事で病名は言われなかった。

    検査もなし。

    なので大した事ないんだと思っていたけどしかし体調はよくならず夜下痢だったか嘔吐だったかで違う病院に…

    するとそこでの診察結果は急性胃腸炎。

    しかも夜遅いので入院しますか?とまで言われた…

    病院で新たに薬を出され帰宅したけどよくならず次の日夜行った病院に行き点滴。

    更に帰宅後嘔吐で同じ病院に行こうとしたけどその日は土曜日で診察は昼までで医師がいないとの事で違う病院に…

    そこでも急性胃腸炎の診断で点滴をしてもらい新たに薬出された。

    2軒目の病院で急性胃腸炎と言われ時あれ?昼間の入院する程ではないに一応は何だったの?と思い病院を選ぶ事が大事だと痛感した。

    +6

    -64

  • 86. 匿名 2014/12/18(木) 12:36:33 

    とても患者が多い皮膚科(何十年もされてる老人先生)で子供が2才のとき診てもらいました。
    軟膏を塗るよう言われていて2回目受信、どうですか?と先生から聞かれ「痛いのか塗る時嫌がるので何とか塗りました」と答えたら「押さえつけてでも塗りなさい、思ったより治ってない、本当に辛いのは子供の方!嫌がるから塗らないなんて母親失格だ。」と言われました

    +20

    -67

  • 87. 匿名 2014/12/18(木) 12:36:37 

    小学生の頃、虫歯で治療するときに、先生が『痛くて我慢できなかったら、左手を挙げてね』と言うので、治療中、痛い(/ _ ; )限界かも…と思い手を挙げたら、『まだ痛くないよー(^∇^)』と手を下された‼︎
    大人になった今では笑い話ですがね。

    +86

    -9

  • 88. 匿名 2014/12/18(木) 12:37:52 

    77
    まだ週数浅くて子宮が小さくて、下の方に心音があったのでは?または胎盤や見たい児の臓器などが子宮の下部にあったのでは?それを恥ずかしいって捉えるのはおかしくないですか?

    +32

    -38

  • 89. 匿名 2014/12/18(木) 12:40:12 

    個人の診療所で、最近は経費節約のためか、
    お医者さんの奥さんが、事務をしてたりするのだけれど、
    たいていの場合この人が大はずれ。

    待合に人がいるのに、
    病気の名前を大きな声で言ったりする。
    かと思うと、ものすごい高圧的姿勢。
    「自分は医者の妻!』と思っているのだろう。

    とある日、その奥さんが激安美容室で、
    施術されながら居眠りしているのを見た。
    医者の奥さんが、あんな激安店に来るなんて、
    もうかっていないのかなあ、と思っていたら、
    しばらくしてその診療所はつぶれた。

    +103

    -7

  • 90. 匿名 2014/12/18(木) 12:41:26 

    混んでる待合室で何時間もずっと座ってるの苦手…(´;ω;`)

    +107

    -11

  • 91. 匿名 2014/12/18(木) 12:41:38 

    まだ未婚だった頃、胃潰瘍になって薬を処方されて飲んでいたら、ある日胸から白い液体が・・・母乳だった。
    ビックリして婦人科に行ったら、胃潰瘍の薬の副作用でホルモンが『妊娠中』の状態になっているということだった。
    そのままだと無月経になるので先生に言って薬を代えてもらいなさいと言われ
    そのことを胃腸科の先生に話したら
    「あ、もう副作用出たの?思ったより早かったね。じゃ薬代えましょう」としゃらっと言われた。
    そういう副作用があるなら、最初に言ってよ!と腹が立った。
    妊娠したかもしれないとすごく心配になったし、婦人科の受診料も無駄になった。

    +152

    -11

  • 92. 匿名 2014/12/18(木) 12:43:35 

    初めて皮膚科を受診するとき分からなかった事があったので医師に診てもらう前に受付2人に確認したら目の前にいる私に見えているのにアイコンタクトしあって
    「えっ?大丈夫だよねー?どうだろ?さぁ?どこ診てもらいたいんです??」と小バカにしたように対応されました
    次回から病院かえましたけどね。

    +39

    -6

  • 93. 匿名 2014/12/18(木) 12:43:48 

    横柄で雑な女医にあったって、嫌な思いをしたことが何度かある。
    きっと「自称サバサバ女」なんだろうな。

    +106

    -5

  • 94. 匿名 2014/12/18(木) 12:46:14 

    82です。
    ヘンな意味じゃなくて、抗議するとか、看護師さんに言うとかできなかったという意味です。

    +6

    -3

  • 95. 匿名 2014/12/18(木) 12:47:49 

    77さん
    私もアトピーの診察(上半身裸)で同じことがあったけど、研修医の育成のためにご協力いただいてもよろしいですか?と事前に先生からお願いがあったので快く見せられ(?)ました。そういう一言があれば良かったですよね。

    +81

    -1

  • 96. 匿名 2014/12/18(木) 12:47:54 

    私は覚えてないんですが子供の頃に斜視があり大学病院に通ってて手術するしないの話になり、簡単な手術だったんですが子供だったので手術という事だけで怖くて仕方がなくて手術したくないと言っていたら担当医がだったら今まで何で病院来てたの。意味ないでしょ!みたいな事を言ったようです。
    母はそれに腹が立って病院に行くのを止めたみたいです。私は全く覚えなく最近教えてもらいました。斜視は今は言わなければ気付かないくらいになってます。

    +8

    -32

  • 97. 匿名 2014/12/18(木) 12:48:01 

    待合室で大きな声で会話する人。

    頭痛が酷い時などはブチ切れそうになる。

    +84

    -0

  • 98. 匿名 2014/12/18(木) 12:48:19 

    誤診
    中学の頃、突然の尋常じゃないお腹の痛さで病院に行ったらロクに調べる事もなく、ただの腹痛と言われ薬を処方されただけだった。
    翌日あまりに我慢出来ず別の病院でみてもらったら即、盲腸だったことが判明した。

    +107

    -3

  • 99. 匿名 2014/12/18(木) 12:48:44 

    めまいや立ちくらみ、吐き気が酷くて、貧血だと思い市販の薬を飲んでました。それでも治らないから病院に行ったら年配の医者に「素人の勝手な判断で薬を飲むなんて…はぁ…。」と言われ、(笑)病状を聞かれたので吐き気やめまいが酷い。伝えると「いやいやいや、どう酷いの?それじゃわからないねー」と何度も言われました。理解する気もないくせに偉そうに嫌味ばかり言うので「この医者なに?最低っすね!」と言っといた

    +82

    -16

  • 100. 匿名 2014/12/18(木) 12:48:48 

    女医に笑いながら流産を告知された

    +146

    -4

  • 101. 匿名 2014/12/18(木) 12:49:43 

    男の子二人いて、三人目の妊娠。
    性別は教えないでくださいと言ってあったのに「あ、ついてるついてる。こんな早いうちにわかるのは珍しいよ」と言われた。
    また男の子でもいいとは思っていたけど、それを聞いた瞬間はサーッと血が下がっていく気がした。
    その後さらに「あ、性別は不要って(カルテに)書いてあった。ま、もうわかっちゃったからいいよねハハハ」
    と言われて、先生の座っている椅子蹴飛ばしてやろうかと思った。

    あの時ショックを受けてしまったことを、ずっと三男に悪かったなあと思ってる。

    +130

    -44

  • 102. 匿名 2014/12/18(木) 12:50:39 

    高熱で病院に運ばれたとき、年配の看護婦さんに「お父さんとお母さんの年齢は?」って聞かれて
    高熱でもうろうとしているし、そもそも知らないので「わかりません」と答えたら「なんでわからないの!」と怒られた。えー…ってもうろうとしながら腹が立った

    +92

    -18

  • 103. 匿名 2014/12/18(木) 12:50:41 

    点滴4回失敗されて5回目でやっと成功。

    看護師さんの失敗のせいで時間がかかったのに、事務の人たちが「まだ終わらないの〜?帰れないんですけど〜」と言ってる声が聞こえてきた…

    高熱でふらふらだったから文句も言えなかったけどさ(இɷஇ )

    +84

    -5

  • 104. 匿名 2014/12/18(木) 12:51:01 

    腕の良い医師のいる病院だったのですが、受付の対応が最悪でした。

    患者さん沢山居るのに、受付の女性が二人でいつもひそひそ話。クスクス笑ったりもしていて対応が最悪でした。
    会計の時は笑顔ひとつなく、つんけんした態度だし、お年寄りにも強めの口調でため口!!

    しばらく病院を他に変えたけど……、やはりその医師が良くて、この間久々に行ったら受付の女性、二人とも違う人に変わってました。

    +121

    -3

  • 105. 匿名 2014/12/18(木) 12:51:24 

    ニキビで悩んで皮膚科に通ってたのに
    「あんたくらいのニキビの人いっぱいいるんだから
    こんなとこ来なくても平気じゃないの?」と
    受付で薬出すおばさんに言われた。

    病気の辛さはその人にしかわからんでしょ!?
    なんであんたに言われなくちゃいけないの!と思った。
    あれから15年。未だにニキビで悩んでる。
    もう医者は変えたけど、あの受付は未だに許さん。

    +127

    -4

  • 106. 匿名 2014/12/18(木) 12:51:26 

    心療内科で。
    頭の中で同じ考えがグルグルしていまい、食欲もなく不眠になりめまいも酷く、もうダメだ、と、病院へ行き医師に症状を説明。
    無表情で「それで?」と言われた。
    言葉に詰まって絶句している私に、「だからダメなんだ」と、こちらも見ずにつまんなそうな表情。
    私は「もういいです」と、冷静に席を立ち帰ってきた。
    もちろん、診療費はしっかり取られる。

    +137

    -8

  • 107. 匿名 2014/12/18(木) 12:51:36 

    産婦人科の病院にて
    そこは女医さんで、雰囲気もいいと有名だったので選んで行ったんだけど
    1人のナースさんの態度がもう最悪!

    待合室中に響き渡る大声で○○さん!と大声で呼び
    そのままのボリュームで、今日は何!?検査ー!?って…

    ただでさえ神経質な部分なのになんでそんなデリカシーのない態度取ったのか

    他のスタッフさんはいい人たちばっかりだったんだけど…その人が嫌で行くのやめてしまった

    +52

    -4

  • 108. 匿名 2014/12/18(木) 12:52:02 

    保険証にある事業者名をみて、「あー、私の友達そこ勤めてるんですよー。給料いいですよね」とか
    「旦那さん○○なんですか~?」とか、勤め先や職種を言ってくる看護師。

    個人情報もへったくれもない。

    +177

    -6

  • 109. 匿名 2014/12/18(木) 12:53:19 

    医者の上から目線な言葉と態度!偉

    +43

    -6

  • 110. 匿名 2014/12/18(木) 12:54:31 

    明かにきっつい顔の受付。
    ツンケンした態度で受付されたあと、25歳くらいの業者の男性が来たとたん、ヘラヘラニコニコしだしどっから出てるのと言わんばかりの声で話してた(笑)
    男性帰った後はいつものきっつい顔に戻った

    +116

    -3

  • 111. 匿名 2014/12/18(木) 12:55:09 

    個人の整形外科って元気そうなおじいちゃんおばあちゃんが椅子に座ってペチャクチャ話してて大怪我してる学生が松葉杖ついて立ってる事とかがありすよね。

    +152

    -2

  • 112. 匿名 2014/12/18(木) 12:56:06 

    総合病院って忙しすぎるのか、受付で明らかにイライラした顔で対応されることが多い。おばさんに多い気がする。帰りにありがとうございますって挨拶しても受付同士でペチャクチャ喋ってガン無視。こういう母親にはなりたくないな~って思ってる。

    +90

    -3

  • 113. 匿名 2014/12/18(木) 12:56:31 

    祖父母の通院に付き添ってましたが、某大学病院は対応が良くなかったです。
    受付のおばさんも偉そうで対応悪いし、担当の先生も患者の目じゃなくて、カルテを見て話してる。
    何時間待っても診察は5分程度。
    検査結果待ち、順番待ちで1日潰れる。
    20代の私でも1日病院にいると疲れるのに、年配の祖父母なら尚更。
    家に帰ると疲れて、ぐったりしてました。
    全員の対応が悪いわけじゃないし、大学病院だから早く診察を終わらせたいのはわかるけど、もう少し配慮があってもいいんじゃないかなって思いました。

    +32

    -16

  • 114. 匿名 2014/12/18(木) 12:57:53 

    自己流でネットなどで調べておそらくこれかな~で酷くなって行くのが遅いと遅いで何でもっと早くこなかった?自分で決めつけたらダメだよ。と
    かといって自分なりに異変感じてすぐ行くと行くで、
    え~?何日かたたなきゃ分からんよ。と

    +32

    -5

  • 115. 匿名 2014/12/18(木) 12:58:07 

    歯が痛くて初めて行った歯医者にて。
    ここがこう痛いんですと説明したけど、
    「別になんともなってないよ。やりたいならやるけど。削って埋めるか神経抜くかどっちがいい?」
    と言われ、
    「いや、見た目でわからないならレントゲンとったりしないんですか?中が虫歯になってるかも」
    と聞くと
    「レントゲンとりたいならとるけど。やる?」
    と、すべて投げっぱなしで信用できなかったので、その場でエプロン投げつけて帰ってきました。

    +114

    -3

  • 116. 匿名 2014/12/18(木) 13:04:23 

    お腹痛くて病院行ったら、便秘が原因でした。浣腸するのは仕方がないですが、浣腸する場所がベッドではなく共同のトイレに連れていかれ、個室ではなくつきあたりの壁に両手をついて、パンツおろされおしり丸出しで浣腸されました。誰か来たらどうしようと恥ずかしかったです。看護師も恥ずかしいよねと言われながら浣腸してきたので、もう初対面の看護師で浣腸だけでも恥ずかしいのに、誰も来なくてよかったでけど、とても嫌なおもいをしました。

    +98

    -5

  • 117. 匿名 2014/12/18(木) 13:04:23 

    激しい腹痛と嘔吐で、救急車にて病院へ搬送時。
    救急隊員の方に、氏名、年齢、現在の主な症状、症状までの過程(食事の内容や時刻や排便の有無なども細々と)、既往歴、などを聞かれ、過呼吸になりうめきながらもきっちり答えた。
    病院に到着し、看護師さんに同じことを聞かれ意識が朦朧としながらも答える。
    医師が着て、また同じことを聞かれる。
    答えてから意識を失う。
    腸閉塞だった。死ぬかと思った。

    +127

    -4

  • 118. 匿名 2014/12/18(木) 13:04:36 

    産婦人科

    初診だったから、まず電話したら、その対応が最悪。
    当日で診てもらえることになったから、受付で先ほどお電話したんですが….と言ったら、あぁはいはい、と目も合わせてくれない。

    私 : あと、今日やりたいわけじゃないんですけど、子宮頸癌ワクチンって扱ってますか?
    受付 : ○○ワクチンのこと?(めっちゃ早口で専門名?を言われ)
    私 : 詳しい名前とかは分からないんですが、CMでやってるような普通の子宮頸癌ワクチンです
    受付 : だから!○○ワクチンでしょ!
    私 : すみません名前分からなかったもので…それの接種はこちらでできますか?
    受付 : それは内科でやってるんで!今日打ちたいの?(内科と併設してる病院で、受付は別らしい)
    私 : いえ、今日は婦人科の診察だけでいいんです、時間もないので、扱ってるか確認したかったんです
    受付 : 今日打って帰ればいいじゃない
    私 : え?ですから今日は時間が…

    なにこのやり取り
    本当に病院か?

    先生はいい人だったから通ってるけど、受付にその人いるとすごくモヤっとする
    どうせバイトだろうし早くクビにならないかな

    +141

    -8

  • 119. 匿名 2014/12/18(木) 13:05:17 

    有名大卒の開業医に、『治したいんでしょ!』と、高飛車な言い方をされて、上から目線が嫌で病院をかえました。

    思いやりがないんですよね。
    子供が横にいるのに、親にイライラをぶつけるなんて。

    +38

    -7

  • 120. 匿名 2014/12/18(木) 13:09:12 

    恥ずかしい話ですが、蔭部に、出来物が出来た感じがしたので、産婦人科へ行った所、触診するのに、あの台へ…普通下半身が見えないように、厚めのカーテンで仕切られると思うのですが、なんと、厚めのカーテンではなく、透けてるレースのカーテンだったのです(ToT)。先生も見えるし、助手の看護師さんも、丸見え…、そういう、スタイルの病院なんだろうけど、見えてるし、見られてるしで凄く凄く!恥ずかしかったです。
    結局、調べてもらった、出来物も出来てなかったんです。かなり最悪でした。

    +37

    -17

  • 121. 匿名 2014/12/18(木) 13:13:32 

    子どもが頭打って吐いたから夜だったので夜間救急に行くと内科以外はここでは見られないとのことで消防庁に電話して空いてる病院の紹介受けてとのことで電話して紹介うけたところに片っ端から電話したんだけど子どもなんだったら脳外科に行け、脳外科に電話すると子どもなんだったら小児科へ行けなど散々たらい回しに遭いました
    幸い子どもは何事もなかったのですがもうこんな思いはしたくないー!!!!

    +84

    -6

  • 122. 匿名 2014/12/18(木) 13:16:32 

    症状が軽いと、この程度で来たの?って態度に出すところは嫌だなー。

    こっちは何もなければそれで安心できるんだし、放っておいて後で後悔することになるのが嫌だから念のため病院に行ってるのにと思う。


    +85

    -6

  • 123. 匿名 2014/12/18(木) 13:20:54 

    トピ主です。
    みなさんも嫌な思いされてるんですね。

    51さん
    予約はない町医者なので余計に嫌になってしまったんです。
    さすがに予約してたらキャンセルの連絡はします。
    確かに2週間ごとに来いって言われていたのに2日も遅くなってしまったから言われても当然なんですけどね。
    気を悪くされてしまったらすみません。

    +46

    -9

  • 124. 匿名 2014/12/18(木) 13:21:16 

    医療者です。
    病院をサービス業と思ってる患者さんが怖くて困る。車椅子のお爺さんに採血室を聞かれたので案内したら「ここまできたら最後まで案内せんか!」と怒鳴られて、腕をまくる手伝いをしたら下手だのなんだの…。そのあとも採血終わるまで待ってろだ、順番を聞いてこいだの…。入院患者さんの診察準備で廊下に出てきた途中だったから急いでるのに、病院の人間だから全部やるのが当たり前みたいにされると本当困ります。なぜか初めか怒ってるし。車椅子の介助をお願いするなら、専用の受付の人いますからそちらに…って優しく言ってもきかないし…もうっ!!

    +154

    -27

  • 125. 匿名 2014/12/18(木) 13:21:21 

    看護学生です。看護師さん怖すぎ!邪魔かもしれませんが。

    +94

    -16

  • 126. 匿名 2014/12/18(木) 13:22:20 

    日曜に息子がチンチン痛いと言い出し急遽かかりつけではない日曜当番医へ。一通り診てもらい性別が違うので分からない事を質問すると「ん?だって普段の状態知らないから・・かかりつけじゃないし」って、あしらわれた。
    翌日行った総合病院の男性Drは「お母さんだし不安でしょ、性別が違うから分からない事ばかりで当然(^^)大丈夫ですよ、ここはこうしてあげてね」など聞く前に分かりやすく説明していただき対応の違いにビックリです。

    +133

    -2

  • 127. 匿名 2014/12/18(木) 13:23:12 

    医師も看護師も雰囲気の良い病院に入院していた。
    ナースステーション前のベンチに座っていたら、お見舞いか付き添いと思しき中年女性が「前来た時も見掛けましたけど長いんですよね。なんの病気なんですか?」と。
    がんと分かって、3度目の手術と抗がん剤治療を控えてた私は「えーと、答えたくないです」と言って席を離れた。

    +116

    -8

  • 128. 匿名 2014/12/18(木) 13:27:48 

    マイナス魔は看護師と受け付けやってるヤツだろうな
    ひねくれてるわ!

    +23

    -67

  • 129. 匿名 2014/12/18(木) 13:29:41 

    2人目の産後母乳が分泌しはじめた時、まだ出なくて胸が張って痛すぎて寝れず、痛さが限界で泣きながらナースセンターに行ったらまだ出産もしてなさそうな若いナースに
    そりゃ痛いに決まってるでしょ。マッサージすると余計に分泌するからこれ飲んで寝て。って睡眠薬渡された、、、

    次の日の朝、別のベテランナースに言ったらすぐに痛かったでしょーってマッサージしてくれた。

    +75

    -5

  • 130. 匿名 2014/12/18(木) 13:31:35 

    仕事中に吐血して、午後休をとって病院へ行ったらそのまま緊急入院することになった時のこと。
    仕事帰りの格好のまま入院することになり、一人暮らしで身内も他界してたためパジャマやタオルなど着替え一式レンタルすることにした。
    そこは下着もレンタルしててベージュのでっかいパンツもセットに入ってた。
    掃除のおばちゃんがまとめて洗濯してるから気持ち悪いかもしれないけど、具合の悪い私にはもうそれどころじゃなかった。
    自分で洗濯できないし。
    そしたらそのレンタルセットを持ってくるおばちゃんが毎日毎日病室で隣の患者やそばにいる看護師に「この子若くて可愛のに(当時20代前半)ベージュのおばちゃんパンツ履いてるのよ♪」ってでっかい声で行ってきてうっざかった。
    「べつに誰も見ませんよね?」って返してたんだけどあまりにうざかったんで婦長が巡回して困ってることはないか聞かれたのでチクっておいた。
    しばらくして婦長に連れられて謝罪に来たけど病人馬鹿にして楽しいか?と腹が立ちまくった。

    +117

    -1

  • 131. 匿名 2014/12/18(木) 13:32:32 

    とある持病で近所の日赤に通っているんですが、ロビーの案内係さん、受付の方、看護師さんや先生、技士さん、会計の方までものすごく親切です。みんな笑顔で優しい!働いている方の雰囲気が良いので病院が明るく感じます。居心地があまりに良くて、帰りは中のお店で必ずお茶して帰ります笑
    大きな病院でこんな風に思ったのは初めてです。
    こんな病院が増えるといいのになぁ(^-^)
    トピずれ失礼しました。

    +65

    -14

  • 132. 匿名 2014/12/18(木) 13:33:53 

    こちらは初めての事で分からず質問すると、ナースは聞き飽きた質問だからと早口で説明されたりあからさまにウンザリされた顔で言われるとね、、、。なんだかなー

    +74

    -1

  • 133. 匿名 2014/12/18(木) 13:38:48 

    115
    歯の神経簡単に抜こうなんてヤブすぎる歯医者ですね。患者をなんだと思ってるんだろ。
    うがい用コップの水、頭からぶっかけてやりたいわ

    +63

    -3

  • 134. 匿名 2014/12/18(木) 13:39:44 

    妊娠初期にお腹がすっごく痛くなってトイレにいったら
    血と共に塊が出て流産してしまった。
    病院に行ったら、その塊をなんでもってこなかった!!って怒られた。
    流産して傷ついたのにそんな素人がわからないことで怒られてWでおちこんだ。。
    もうその病院はいかない!!!!!!!

    +115

    -7

  • 135. 匿名 2014/12/18(木) 13:40:46 

    26年前、父が腰痛がなかなか治らずみてもらった市立病院の整形外科で、私が「癌の転移の腰痛じゃないでしょうか?」と聞いたら、医師は「お父さんは痛みに対する我慢が足りないだけ、大学病院に紹介なんかするほどのもんじゃない。」と自信たっぷりに笑いながら言われました。ムカついて翌日大学病院に行ったら手遅れでした。元々のガンは進行していなくて症状がなく気が付かなかったのですが、脊髄に転移した癌が進行が速くひどくなってしまいました。大学病院の先生は若い先生なのに問診だけで殆どわかりました。私の住んでいるところは誤診するような医師が多くて嫌な思いをする人が多いです。嫌な思いどころでは済みませんよね。私の父もですが、私の同級生のご主人も誤診で手遅れになり亡くなりました。私の同級生は裁判を申し立てたところです。

    +79

    -5

  • 136. 匿名 2014/12/18(木) 13:40:51 

    先生が診察中私の名前全然言わずに、ずっーっと「アンタ」「アンタ」って言ってた。
    「あんたさぁ…」って小学生位の時の友達とのケンカや言い合いで言われた以来で腹立たしかった。
    何の為にカルテに名前書いてあるのさ!まったく

    +77

    -1

  • 137. 匿名 2014/12/18(木) 13:41:05 

    一人目出産後、ふにゃふにゃの新生児の抱っこの仕方を教えてもらいたくて看護師さんに聞いたら「こんなことも分からないの?母親学級で教わらなかったの?」と怒鳴られて泣きそうになった。
    人形は抱っこしたことあるけど、赤ちゃんは初めてだったから不安で聞いたのに…

    +94

    -7

  • 138. 匿名 2014/12/18(木) 13:42:49 

    私の友達は、男性看護士や医者だと対応が冷たいそうです。挨拶もしてくれないとか。要所男性は女性の顔で態度変えてるのね!って事らしい。美人の友達のされた態度は1度もされた事がないらしいです。



    +10

    -30

  • 139. 匿名 2014/12/18(木) 13:46:07 

    138
    被害妄想甚だしいお友達と、それを聞いただけで鵜呑みにしてるあなたがこわい。

    +43

    -7

  • 140. 匿名 2014/12/18(木) 13:49:16 

    素人だし不安もあるから
    顔見て診察していただきたいですよね。
    カルテ記入やパソコンに打ち込むのに必死で全く見ずに冷めたトーンで話す医者もいるよね。

    +60

    -1

  • 141. 匿名 2014/12/18(木) 13:49:38 

    125
    学生の時に思ってました!
    でも、働き出してもやっぱり怖い人いるw
    優しい人もいるから、くじけず頑張って(`・ω・´)

    +21

    -2

  • 142. 匿名 2014/12/18(木) 13:49:47 

    入院し、手術を終えて翌日から二人部屋に移動しますので、待ってて下さい!と言われ一時間経過しても呼ばれず、待合室でパジャマ姿で待っていた私は、ナースステーションにいき、忘れられていたことを知った。

    +47

    -1

  • 143. 匿名 2014/12/18(木) 13:52:42 

    先週子供が突発的に熱がでてすごく頭が痛いーお腹も痛いー鼻水もとまらない。
    色んなウィルスが流行る時期だから、念のためにすぐ病院へ。
    え~痛いとこいっぱいあるね~わかんない!
    とりあえず風邪クスリ出しとく!終わりって終了(TT)

    +23

    -7

  • 144. 匿名 2014/12/18(木) 13:53:34 

    産婦人科で待合室に旦那を連れてる人いるけど、連れてるのは構わないけど、人間観察してるのどうなの?
    コソコソ奥さんにあの人何ヵ月かな?とか。
    若いのにとか色んな人の事コソコソ言ってるの聞こえるし気分悪いし男性だし気持ち悪い。

    +126

    -7

  • 145. 匿名 2014/12/18(木) 13:57:45 

    子宮筋腫合併妊娠?で8か月の時、筋腫が痛すぎて全く動けなかった時、旦那に付き添われかかりつけの産婦人科に言ったら「どうすることもできない。寝てぶらぶらしてなさい。」と。椅子から立ち上がるのも激痛で奮闘してたら、先生が旦那に「こんな介護みたい事すると思わなかったでしょ。こんな人を選んだ自分が悪いと思いなさい。御愁傷様」って言われてショックすぎました。
    結局里帰りする病院にかかったらすぐに入院で、痛み止めでよくなりました。

    まだあの産婦人科がやっていると思うだけでイライラします。

    +152

    -2

  • 146. 匿名 2014/12/18(木) 13:58:22 

    眼科で目の整形をしてるのを大きい声で言われ、待合室が近くて聞こえてたらしくほかの患者達にガン見された…

    +63

    -5

  • 147. 匿名 2014/12/18(木) 14:00:52 

    陽性が出て初の産婦人科受診時受付で陽性出たので診察お願いします。→最後に性交されたの何日ですか?って
    待合室には数人いたし小声でもなくこんにちはレベルの声量で聞いてきた。

    +57

    -11

  • 148. 匿名 2014/12/18(木) 14:02:11 

    婦人科健診行ったら子供のいない私に向かって
    「なんで子供産まないの?ねぇなんで?」
    「どんな子宮してるかだけでも見とこうか?」
    ってすっごい言われた事。
    不妊なんだよクソ医者が!よくもそんなデリカシー無い事
    ズケズケとしつこく聞けるな!泣けてきたよ!

    +118

    -4

  • 149. 匿名 2014/12/18(木) 14:03:12 

    専門学校に入学してすぐに身体検査があったんだけど、聴診器当てるときに指示通りシャツを上げたのに何故か首もと下ろされた。
    看護師さんは何も言わないし、そのあとすぐにX線撮るためブラを外してるから丸見え状態。

    シャツの首もとは伸びるしジジィに胸まじまじと見られてとにかく嫌だった。
    他の子は誰もそんなことされなかったそうです。

    +9

    -25

  • 150. 匿名 2014/12/18(木) 14:08:09 

    抗がん剤治療の入院中、副作用でぐったりだったのですが、
    隣のベッドのおばちゃんが勝手に仕切りのカーテンを開けて話しかけてくるのが辛かった。
    無視できないし頑張って受け答えしたけど、内心はよ帰れ!って思ってた。
    おばちゃんは盲腸の手術だったらしいけど、
    あなたのところは先生も看護師さんも来るけど、わたしのところは全然来ない!わたしは見捨てられてる!
    と、いつもヒスっていた。
    元気だから来ないんじゃないかな……

    +66

    -1

  • 151. 匿名 2014/12/18(木) 14:08:39 

    下腹部痛が酷くて婦人科に行って検査してから、排卵の痛みかどうか聞いたところ私の年齢を言いながらバカにしたように「その年なら排卵なんてどうでもいいじゃないか」だと!

    高齢出産の年にはなるけど、まだ子供諦めていないのに…
    なんて無神経な医者なんだろうと今、思い出してもはらわた煮えくり返る!

    +109

    -4

  • 152. 匿名 2014/12/18(木) 14:12:01 

    看護師してますが、わたし自身が他院にいって嫌な思いしたことたくさんあります。受付の雑談やこそこそと話していたり…腹立たしいです。
    総合病院で忙しいこともありますが、こういうみなさんの思いをこころにとめて業務していかないと反省いたしました。

    +95

    -3

  • 153. 匿名 2014/12/18(木) 14:12:07 

    ある病気に罹っているのですが、深夜にストレスで胃の具合が悪くなり主治医の
    診断書を持って夜間救急へ。

    そこで若い医師が「あなたの年齢でこの病気に罹っているのはおかしい」
    「普通は無い」を繰り返すばかり。

    診たことのない年齢だろうけど、知らないだけで私より若い人も罹ってるし。
    何でも教科書通りじゃないですよ、先生と言いたかった。

    教科書通りに考えるって救える命も救えなさそうで薄ら寒い発言だった。

    +50

    -1

  • 154. 匿名 2014/12/18(木) 14:16:57 

    40度を超える熱が出てこれは肺炎かと思い休日診療に行ったら聴診器すら当てず風邪だと言って点滴のみの処置
    後日緊急搬送されて重度の肺炎で意識不明、即大病院へ搬送
    肺炎は聴診器で見分けることができる、休日診療だから血液検査ができないにしろそれくらいできるはず
    退院後家族から、休日診療で診た医者は「風邪だって自分で言っちゃいけない」といっていたと聞いて、全く信用出来ないんだなと思った

    +31

    -4

  • 155. 匿名 2014/12/18(木) 14:17:11 

    眼科で裸眼の視力も測る時、私はすごく目が悪く、一番上も見えないので看護士さんが紙を持って見えたら教えて〜と近付いてくるんだけど、
    そっかぁ…これも見えないかぁ〜
    これはぁ〜?これは見えるぅ〜?
    まだ見えないかなぁ〜?もう少し近付くねぇ♥︎
    子供に話しかけるような感じでイライラした。当時、27歳。明らかに新人の女。私も医療関係に勤めていたから その態度が許せなかったので院長にチクりました。

    +15

    -41

  • 156. 匿名 2014/12/18(木) 14:17:52 

    直接行ったわけじゃないし理由が理由なのでマイナスだと思うけど。

    土日に彼とお泊まりしたとき、恥ずかしながら避妊具が破れて避妊に失敗した。緊急ピルが欲しくて日曜やってる産婦人科を探して電話した。したら、「すいません、今日やってますか?」って聞いただけで「やってません」でガチャ切り。ネットでは往診って書いてあったからかけたのに。
    理由が理由だから要件聞いて断るならともかくまったく何も聞かれなかった。これが自分とこの患者の緊急の用だったらどうするつもりなんだ。
    産婦人科なんてどこも多いから絶対潰れるぞ〜てか潰れろ!と、思わず念じてしまった。

    +22

    -46

  • 157. 匿名 2014/12/18(木) 14:25:09 

    出産して入院中、中国人と同室でした。
    母子同室の病院だったので感染症予防のため、入室は配偶者のみって決められてるのを無視して中国人の家族一同が入室…
    わたしの赤ちゃん寝てるのもおかまいなしで大声で会話&なにか食べ始めて臭いが充満!ありえなかった
    注意したら中国語で逆ギレ!赤ちゃんは泣き出しました。私は怒りで涙が出てきました
    中国人のモラルのなさを体感しました

    +190

    -1

  • 158. 匿名 2014/12/18(木) 14:27:05 

    ピルを飲んでたんだけど、旦那とそろそろ妊娠を考え止めたらすぐ妊娠。
    産婦人科に行って会計を待ってたら、受付の人達が大きな声で「◯◯さん?あーあのピル飲んでて妊娠した人ね~」って。
    待合室中に聞こえてた。
    健診中の内診でも、自分でもおりものが出やすいのがわかってたから恥ずかしいなと思ってたら、カーテン越しに「あら~」ってクスクス笑い声が…。
    恥ずかしさ倍増でした。
    病院を変えました。

    +102

    -1

  • 159. 匿名 2014/12/18(木) 14:27:48 

    2週間ほどの入院でした。
    今日は熱が39度台までさがった・・今日は38度台までさがった・・というように。
    そしてその日は一日中頭痛がひどい日でした。
    『すいません、今日は頭が痛いんですけど・・』と看護師さんに言いました。
    すると、看護師さんは
    「寝てばっかりいるからじゃないですか?」と言い放って帰っていきました。
    あまりの返答に返す言葉もなく黙ってしましました・・。

    元気に起きていられるなら入院なんか必要ありません!!!!!
    上田地域医療センターめ!!!

    +85

    -7

  • 160. 匿名 2014/12/18(木) 14:27:51 

    出産、産後の退院までってデリケートな事だから完全個室完備の病院にする。

    +28

    -1

  • 161. 匿名 2014/12/18(木) 14:29:06 

    初めて行った病院で尿検査をすることになった。
    尿を取ってからそういえば提出場所の説明を受けて無いことに気付き恥ずかしいけれどどうしようも無いので受付まで紙コップを持ったまま聞きに戻った。(受付に提出するのかな、とも少し思ってしまった)
    トイレ出たところから受付まで一直線なので距離は遠かったけど看護師と目があった。その瞬間「うわぁ〜…!」と言いながら汚いものを見る目、何あの子という表情で隣のもう一人の看護師にヒソヒソ話かけて「うわぁやだ〜!」という会話が聞こえた。
    確実に患者に対する態度ではなくて、恥ずかしさと怒りで頭が沸騰するかと思った。
    「説明受けて無いんですけど」と言っても一切謝罪はなくむしろ「尿の量も多いわよ、これ」等、怒り口調で言われた。他の患者もたくさんいる前で。
    トイレ奥に提出場所があるのは、病院の常識かも知れないけれど普段病院に行ったことが無かったので本当に知らなかった。
    私が知らなかったせいではあるけどあの看護師の態度はなかった。
    その後も説明不足・総てに関して上から目線だったのでその病院には二度と行かない。

    +84

    -12

  • 162. 匿名 2014/12/18(木) 14:29:44 

    産婦人科の内診で、股広げた状態で待機させられた。
    カーテンの向こうでは看護師がEXILEがどうとか話してるのが聞こえてきて、しねよって思いました
    先生遅いよ!!

    +111

    -7

  • 163. 匿名 2014/12/18(木) 14:30:40 

    母親から聞いたんだけど。
    私が小さい頃に病気して、その当時地元では結構有名な病院に行ったんだって。
    そこの医者は大泣きする私に「泣いてちゃわからんだろ!泣くのやめろ!何が辛いのか言え!」って怒りはじめて、母親は「子供が辛くて泣くのは当たり前!満足に話せない年の子供に対してそれはないだろ!」とその場できれて連れ帰りすぐ別の病院に行ったらしい。
    後で聞いたら評判の先生はその医者の親だったとか。で、代替わりしたらとたんに患者が離れて潰れたらしい。医者は偉いって勘違いしたのかな。
    腕がよくても嫌な先生にはにみてもらいたくないもんね。

    +58

    -1

  • 164. 匿名 2014/12/18(木) 14:31:13 

    出産時、分娩台でいきみ寸前の
    死ぬかと思うぐらいの激痛のとき
    自分なりに必死に呼吸法頑張ってたのに、
    助産師に
    「あなたは自分のことしか考えてないのね‼︎
    赤ちゃんが一番苦しいのに‼︎」
    って怒鳴られた(;_;)泣

    他にも言動が荒すぎて
    びっくりした>_<

    +95

    -7

  • 165. 匿名 2014/12/18(木) 14:35:05 

    医療事務をしてます。
    受付の応対で、不快な思いをされている患者さんが多くて、私も初心に戻り気をつけようと思いました!

    +94

    -3

  • 166. 匿名 2014/12/18(木) 14:35:54 

    産婦人科では患者さんもそうですが、旦那さんの事も話題になりますよ。

    あれ、どこの旦那?
    あれと子作りすんの?などなど…

    中にはこういう医療関係者がいるんです。

    +99

    -4

  • 167. 匿名 2014/12/18(木) 14:44:03 

    小児科医。クレーム入れた。直接言えなかった自分に後悔。。

    +10

    -4

  • 168. 匿名 2014/12/18(木) 14:44:22 

    夜中に看護師が男の研修医の電子カルテを一人一人チェックして、年齢をチェックしている。

    医者といかにでき婚に持ち込むかを大声で話してて本当にドン引きした。

    +58

    -1

  • 169. 匿名 2014/12/18(木) 14:51:27 

    37歳の時に両頬に肝斑みたいのが目立つようになり近くの皮膚科に行ったら、「老化!諦めるしかない!」と冷たく言われた。50歳過ぎてるのだったら諦めたかもしれないけれど、諦めきれずいろいろ調べて食事療法で肝斑消えました。嫌な思いしましたが諦めないことが大事だと思いました。

    +41

    -2

  • 170. 匿名 2014/12/18(木) 15:01:48 

    こっちは具合悪くて来てるのに、私情入れられて嫌みを言ってきたり、感情で喋ってきた看護師さん。
    病気と関係ないことでも嫌なのに、病気についてもチクチク言われ続けたので、病院変えました。
    弱ってる相手によく言えるなと思いました。

    +29

    -1

  • 171. 匿名 2014/12/18(木) 15:03:21 

    パニック障害で通院していたとき、
    通勤の関係で病院を替わらなければいけなくなって
    紹介状を書いてもらったんだけど、
    「対人恐怖症」って書かれてた。

    一度もそんなこと言ったことありませんが、
    どういうことですか??
    何を診ていたの??

    目が点になった。(・・)

    +44

    -9

  • 172. 匿名 2014/12/18(木) 15:06:52 

    早産で低体重で産まれた息子。保育器に入ってたくさんのチューブにつながれた姿を見て涙が止まりませんでした。その泣いているわたしに「指、ちゃんと5本だったか見たぁ?(笑)」って言った看護師。絶対忘れない。誠実な医療人に巡りあうのはかなり難しいと思う。いると信じたい。

    +124

    -5

  • 173. 匿名 2014/12/18(木) 15:11:46 

    弟が何日か前から横腹付近が痛いと言っていて朝起きたら行きがしづらい
    と真っ青になってハァハァしながら母親に報告。
    慌てて一番近い病院へ。
    一番近いのが大学病院だったので待たされるのは承知で行くと受付の人に
    「あー、その科の看護師今遅刻してるからしばらく待ってくださいねー」
    と言われました。
    看護師が遅刻はありえません。
    それに苦しそうにしてる弟を見ながら受付の人が待てないなら他の病院行けよとボソッと。

    母がキレてタクシーで他の病院に行きました。

    大学病院にはいい思い出がありません。

    +70

    -3

  • 174. 匿名 2014/12/18(木) 15:14:43 

    胃がすぎて病院へ。
    70くらいのじーさん(>_<)
    先生目もあわさず薬出しとくねで終わり!
    は~?!帰りに違う病院いきました。

    +12

    -8

  • 175. 匿名 2014/12/18(木) 15:15:12 

    初めて行った病院で少し分からないことを看護師さんに聞いただけなのに露骨にイライラした感じで嫌な言い方で対応された。帰りも嫌な感じで、最低だと思った。あんな人看護師に向いてないわ。

    +36

    -1

  • 176. 匿名 2014/12/18(木) 15:15:22 

    出産して二週間くらいのころ私自身と赤ちゃんが夜に熱か出てしまい、近くの夜間病棟では私しかみれないといわれ、赤ちゃんの熱もそんなに高くないのでとりあえず私が近くの夜間病棟へ行っている間に主人が赤ちゃんをみてもらえる病院へ連れて行く事にしたら、
    夜間病棟の人に「なぜお母さんだけかかるの?」「赤ちゃんが心配じゃないの?」「ありえないですよね?」っと…でも、その夜間病棟では赤ちゃんはみてもらえないし、2人一緒にみてもらえる所は車で一時間くらいかかるし…
    今思えば言いたい事はとてもよくわかるけど、言葉と言い方が産後間もない私にはこたえました。

    +45

    -1

  • 177. 匿名 2014/12/18(木) 15:19:06 

    救急で運ばれた病院の看護師が採血してくれたんだけど、溶血ということで7回位採血された…。

    とにかく採血が下手でめちゃくちゃあり得ないくらい痛くて無駄に何回も採られて、婦長さんが謝ってくれたけど、本人からの謝罪はなし。

    個人病院で救急やってるとこはロクなとこがない。長時間待ちでも総合病院行くべき。

    +8

    -14

  • 178. 匿名 2014/12/18(木) 15:20:46 

    私が持病で通ってた病院は、いい先生でした。

    初め腹痛で緊急外来を受け、こっぴどく怒られこの薬がなくなったらこの科に通いなさい!と言われ帰宅。
    大きい病院じたいは初めて。
    本当は予約の必要な科だったらしいが、よく分からず。
    救急外来で来た時に薬がなくなったら来てと言われたので、と言われたら、嫌な顔せず応対してくれ、暇な(人気のない)先生が担当してくれましたが、薬の説明はキチンとしてくれたし、検査結果以外は何もかも言わないいい先生でした。
    ただお祖母ちゃん先生だったので、よくなり年1検診の時にはいらっしゃらなかったので残念でした。

    代わりに選んだ先生は、怖い先生で、薬がいらない数値でも体重や完璧でない数値にガミガミ言われ、言う事がなくなったら体重にガミガミ言われました。
    誉めると言う事を全くしてくれない先生でしたね。

    この病院では母のキチガイ要求ものんでくれ、とてもいい病院でした。



    +1

    -25

  • 179. 匿名 2014/12/18(木) 15:23:35 

    なかなか妊娠しなかったので卵管造影検査を受けました。
    個人の産婦人科だったのですが・・・
    先生より先に部屋に通され、ベットに横になりました。(この時、腰からすべて真っ裸です。)
    この時、指示通り股を開いてご開帳。
    なかなか先生こず、その間、若い看護師は私の前で世間話。タオルも何もかけてもらえず。
    やっと先生来たら痛いのなんのって(T_T)
    腰押さえられ、最後にはタンポンぶち込まれ。。。屈辱的で帰りながら大泣き。


    数年後にも、市民病院で同じ検査をしましたが、量?!(最初の病院は、卵管だけでなく子宮もクッキリうつってた)あと、とても係りの人が気を使ってくてたから?!全然痛くなく、精神的苦痛もなく検査が終わりました。

    +30

    -7

  • 180. 匿名 2014/12/18(木) 15:23:52 

    太ももに蕁麻疹ができて皮膚科に行った時、見せてねと言われたのでスカートを捲って見せたら、何故かスカートを下ろしてと言われ下着が見える所まで下ろされました。
    しかもデータが必要だからと写真まで撮られた。
    18の時だったのでそんなもんかと思ってました。

    +29

    -1

  • 181. 匿名 2014/12/18(木) 15:25:29 

    土曜の夜から母乳が出ず、胸はスイカのように膨らみガチガチに固まっていました。
    赤ちゃんはずっと母乳なのでほ乳瓶でミルクを与えようにも全く受け付けず声が枯れるほど泣いていました。
    日曜の朝にお風呂に入り温めて胸をマッサージし乳首を搾り出すようつまみましたが出ません。
    どんなにマッサージしても出ないのでこのままでは乳腺炎になってしまうので病院へ行くことにしました。日曜日で出産した病院は閉まっているので新聞で当番医を調べ電話して状況を伝えました、看護婦さんはどうぞ来て下さいと言ったので行きました。
    すると先生はなかなか来ず、やっと来たかと思ったらいきなり怒鳴られました。
    あなたね!自分が出産した病院は?どうしてそこに行かないんだ!産後のケアぐらいしてくれるだろ!どこだその病院は!とものすごくキレたので
    日曜日なのでお休みで当番医をしらべたらここで電話したら来て下さいと言うので来ました。と言うと、
    今日はね、助産婦さんは休みだよ!私は男だから胸は触れない。旦那に乳を吸ってもらったらいいんだ、みんなやってる。あなたの旦那はそんなこともやってくれないのか!って。
    私は涙をこらえるのに必死でした。とても悔しかったです、怒鳴られるだけで何も診察しなかったのに会計ではしっかりお金を取られました。

    +124

    -1

  • 182. 匿名 2014/12/18(木) 15:26:24 

    総合病院は待ち時間が長い・・・
    やけどして、すっごく痛くて、はやくこの痛みなんとかして欲しいのに
    待合室で1時間待たされた
    恥ずかしいけど、救急車お願いした方がよかったのかな・・・
    待合室が老人ホームみたいになってました
    ちなみにもうちょっとやけどが深かったら手術でした

    +21

    -16

  • 183. 匿名 2014/12/18(木) 15:28:59 

    腫瘍に針を刺して細胞を採り検査を行う時、
    針を刺した場所を間違えたのか
    「あっ、失敗したぁー」
    と大きな声で叫ばれた。
    大学病院の医師です。

    +44

    -1

  • 184. 匿名 2014/12/18(木) 15:31:32 

    産科にて
    出産を終え退院時に異様に金額が高くて
    三人産んだけど10万違って
    主人と私はこんなに高額なのはおかしいよねと
    一応聞いてみようと看護師さんに聞いたら
    「は?金額はこれが普通ですよ。」
    とバカにしたような、高くて払えないの?みたいな
    態度をとられた。
    結局病院の会計間違いだったんだけど
    貧乏人扱いされて、謝罪もなく
    気分が悪かった。

    +81

    -0

  • 185. 匿名 2014/12/18(木) 15:34:37 

    ここのみんなに比べれば些細なことかもしれないけど。

    東京都下に住んでます。検査薬で初めての妊娠がわかり、とりあえず近くの産婦人科へ。私は今の地に結婚を機に越してきて3年目。知り合いも土地勘もあんまりない。単に近かったからそこへ行ったんだけど、本も出してるしネットでも評判良かったからちゃんとしてると思ってた。胎嚢も確認され、無事妊娠確定。そしたら診療後、年齢とBMIが高い、リスクも上がる、うちは24時間体制の麻酔医がいないから総合病院にかかるように言われた。きっちり診察代は取られた。

    仕方ないので近くの総合病院へ。ちなみに紹介状は書いてもらえなかった。つまり「その産婦人科で胎嚢確認したことはナシにして、1からよそにかかれ」ということ。紹介状がないので普通に新規として受付し、問診票を書き、2時間以上固いイスに待たされてやっと診察。まず「こちらで出産希望ですね」と言われたが、私は里帰り出産希望。問診票にもそう書いたと告げると慌てる看護師。その病院、診察人数多すぎるからと検診のみの妊婦は受け入れてないんだって。問診票の確認ミスだった。んなこと窓口で説明もしてもらってない。下調べした時もそんな情報どこにもなかった。医師も看護師も謝ってくれたし、診察代はもちろん取られなかったけど、お昼回ってたせいもあってさっさと帰れって感じで追い返された。

    ひとつ前の病院でも断られ、ここでも断られ、私は半泣き。初めての妊娠で不安だし、もう軽いつわりとかもあるし、体調も思わしくなくてもう目の前が真っ暗になりかけた。

    最後の頼みの綱は、車で30分くらいのとこにある日赤。事前に電話で検診のみでもOKか確認して、慣れない道を運転して出かけた。普通は紹介状がいるけど、妊娠12週未満なら紹介状もいらないそうで、普通に診察を受けた。赤ちゃんが入ってる袋を確認できた時はホントに力が抜けた。ちなみにここでも2時間半待たされてるし、月に100人は新しい妊婦さんがくるから新規は待ち時間が長くなって申し訳ないね、と医師がボヤいてた。ホント少子化なんてどこの話だろうと思った。以後、ちゃんと検診に通っている。赤ちゃんも順調だ。

    最初の婦人科は本当に対応も悪くて、あんなご立派な本や建物や受付システムがあるのに、ほんと信用ならないと思った。

    +9

    -30

  • 186. 匿名 2014/12/18(木) 15:35:04 

    このトピ。
    トピ主は病院に連絡すらいれられなかったのかが疑問だ。

    +4

    -24

  • 187. 匿名 2014/12/18(木) 15:35:55 

    大きな個人眼科で―
    視野検査やら何やらして最後にコンタクトの診察へ~
    っと・・いくら待っても呼ばれない・・
    あまりにも遅過ぎるので尋ねてみると
    カルテが行方不明になっていた。
    (かなり、根気よく待った私デシタ(;O;))

    +21

    -2

  • 188. 匿名 2014/12/18(木) 15:37:30 

    大学病院に入院したら学生ぞろぞろ引き連れた先生がやって来て実習?の練習にされた。

    +11

    -17

  • 189. 匿名 2014/12/18(木) 15:39:20 

    腹立たしい病院ばっかりですねw なんで看護師になったの?w ズバリ答え→看護師に向いてないけどお金のため 

    +63

    -3

  • 190. 匿名 2014/12/18(木) 15:47:22 

    旧姓で呼ばれた。
    何で?

    +3

    -12

  • 191. 匿名 2014/12/18(木) 15:49:33 

    娘が風邪をひいた時に、息子を預けられる人がいないため仕方なく連れつて行く事に。
    息子は先天性の病気をもっているため感染症を避けなければならない事、預けられる人がいなかったのでやむを得ず連れてきた事を病院に説明をして、もしよろしければ別室で待たせていただくか、外の待合室の離れたところにいさせていただいてよろしいでしょうか?とお願いしたところ、すっごく迷惑そうな顔して溜め息つきながら「うちでは、そんな大きな病気な子は見れないから!連れてこないで!」って言われた時…

    言いたい事は分かるけど、もう少し言葉を選んでほしかったかな。

    +39

    -6

  • 192. 匿名 2014/12/18(木) 15:50:29 

    流産の2ヶ月後、内診無しに排卵誘発剤を処方された。その後も内診無く基礎体温表だけを見て排卵してないと診断され薬の量を増やすことに。
    結局4ヶ月服用した所で不安に思い転院。
    薬の過剰摂取で卵巣が腫れてしまっており、手術をしました。
    内診無しの排卵誘発剤処方はあり得ない、と言われました。もっと早く転院していれば良かった。
    貴重な時間を返して欲しい‼︎

    +30

    -2

  • 193. 匿名 2014/12/18(木) 15:52:09 

    母親が緊急入院をした時、看護士が患者にあだ名をつけていた。
    ボケ老人とか最悪。うちの母の場合はこ泣きおばさん。
    それも私たちにわかるように、病室を退出する時に聞こえるように「小泣きおばさん」と言う。
    本当に泣きたいくらい腹が立った。
    あのえらばったゴリラみたいな看護士がいると思うと、二度とあの病院に行きたくない。

    +98

    -1

  • 194. 匿名 2014/12/18(木) 15:53:08 

    産婦人科で若い男の先生が「股、開きに来てください」とダジャレを言ってた
    のにはドン引きした

    +97

    -3

  • 195. 匿名 2014/12/18(木) 15:56:14 

    息子がノロで入院していた時。
    私もうつってしまい、内科で診てもらうことに。
    隔離病棟用のエプロンとマスクをしてエレベーターに乗っていたら、たまたま乗っていた看護師に吐かないでくださいね!と言われた。
    吐き気がひどくなってきてエレベーターの中で立っていられず座り込んだら、その看護師達は声をかけることもなく途中で降りて行きました。
    医療関係者は、信じていません!

    +46

    -12

  • 196. 匿名 2014/12/18(木) 15:59:49 

    一人めの出産時。
    説明もなくいつのまにか陣痛促進剤が入っているなか、だんだん陣痛もピークに。
    進行具合を聞いたら「さぁ?赤ちゃんに聞いてみましょうか?」と冷たくいい放たれ放置。
    出産直後のオロ交換では、舅さんがまだ部屋から出ていっていない(ドアを開閉してる時なので廊下側にも丸見え)状態で始めようとした。

    +13

    -5

  • 197. 匿名 2014/12/18(木) 16:01:23 

    娘が風邪をひいた時に、息子を預けられる人がいないため仕方なく連れつて行く事に。
    息子は先天性の病気をもっているため感染症を避けなければならない事、預けられる人がいなかったのでやむを得ず連れてきた事を病院に説明をして、もしよろしければ別室で待たせていただくか、外の待合室の離れたところにいさせていただいてよろしいでしょうか?とお願いしたところ、すっごく迷惑そうな顔して溜め息つきながら「うちでは、そんな大きな病気な子は見れないから!連れてこないで!」って言われた時…

    言いたい事は分かるけど、もう少し言葉を選んでほしかったかな。

    +5

    -10

  • 198. 匿名 2014/12/18(木) 16:01:36 

    予防接種受けに行ったとき
    「今まで何回受けた?」と言われ大体の回数を言ったら「そんなことも覚えてないのか」って怒られた。

    覚えてねぇし予防接種受けるのに必要なのかよ

    +11

    -32

  • 199. 匿名 2014/12/18(木) 16:01:49 

    乳癌検診の触診で―
    「乳首にクリーム塗っているの?」
    とおじさん医者に質問された・・
    信じられない!!

    +22

    -9

  • 200. 匿名 2014/12/18(木) 16:04:48 

    子供が1歳の時に、突発性発疹から痙攣おこして入院したんだけど、一週間入院して完治して退院したら、その日の夜からRSウィルスにかかってまたさらに2週間入院。
    確実に院内感染。
    でも看護師さんたち良くしてくれたし、院内感染ですよね?とは言えなかった。

    1歳でまだ喋れない息子は、わたしがトイレに行くだけでも大泣き、部屋にずっと泊り込みなのに部屋で親の飲食できないし、私は部屋に缶詰めで、めちゃくちゃ大変な3週間だった。
    おまけに、同室の2歳児のご両親は常に不在で、私は自分の息子の他に、泣きわめくその子もあやす羽目に。へとへと。
    幼稚園児の娘も、私に3週間ほとんど会えずに祖父母宅で夏休みを過ごし、家族みんな大変な夏だった。

    +4

    -18

  • 201. 匿名 2014/12/18(木) 16:10:21 

    高校生の頃、全身発疹がでる病気にかかったんだけど、大学病院だからか、顔はなしだけど下着で全身撮影され、研修医か大学生かがぞろぞろと下着姿(後ろ向きだけど)の私の身体を見学に来て、めちゃくちゃ恥ずかしかった。
    女医だから安心してたのに、医者の卵とは言え、たくさんの男の人に発疹だらけの下着姿みられて嫌だった。
    医療の発展の為?と自分に言い聞かせて我慢した。

    +39

    -3

  • 202. 匿名 2014/12/18(木) 16:14:01 

    切迫早産で大学病院に入院していた3ヶ月、毎朝診察は先生と学生がゾロゾロ来てお股から診察。ベットの上で仕切るカーテンも無いから嫌だったなぁ。でも後半慣れた…。
    出産の時は促進剤の点滴され、「陣痛来たらナースコール押して下さい。」と言われた。けどいざ陣痛きて押そうと思ったら分娩台から落ちて届かない…。看護師さんは全然来てくれないし、陣痛はどんどん強くなるしで、死ぬかと思った。やっと張り上げた声で来てくれたものの、早産だったのでそこから小児科の先生呼んだり、準備でかなり待たされた。
    あ〜、懐かしい。今では笑い話です。

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2014/12/18(木) 16:15:07 

    ありきたりの名字じゃないのでフルネームで呼ばないで欲しい…

    個人的な問題ですがキラキラネームなので(+_+)

    +4

    -25

  • 204. 匿名 2014/12/18(木) 16:16:33 

    総合病院にて。
    医師が予約時間より一時間遅くきてください、と。
    当日、
    医療事務に説明したけど、こちらが悪者扱い。

    こちらの間違いだったかと思い、医師に確認。
    間違っていなかった。一時間遅く来てください、と。

    後日、医療事務に同じことを説明しても、対応最悪。

    もう、どうしろと?

    +31

    -2

  • 205. 匿名 2014/12/18(木) 16:19:07 

    看護師してますが信じられない対応の同業者が多いですね…たしかに先輩とか患者に偉そうにしてました。

    あと、採血などで何回も刺されるってのはご容赦願いたいです。

    見えにくい人は本当に苦労するんですよ。プロといえども下手な看護師もいますから。上手い人に当たるといいですね…

    +50

    -6

  • 206. 匿名 2014/12/18(木) 16:21:29 

    頭痛がひどくて、家から離れた所にある頭痛外来に行ったときのこと。
    何時間も待たされ、偏頭痛みたいな痛みと説明したら『偏頭痛がどんなのか分かって言ってます?』と鼻で笑われ、熱があって院内が寒いと訴えても毛布一枚貸してもらえなかった。
    MRIの結果異常なくて最終的に『偏頭痛ですね。』と言われたので、私も最初からそう言ったじゃないか!と言うと、そうだったかな~ととぼけられた。
    かなりイラついた。
    時間とお金の無駄でした。

    +32

    -5

  • 207. 匿名 2014/12/18(木) 16:31:43 

    18歳で妊娠、初めて実家近くの総合病院の産婦人科に行ったとき、おじいさん先生が開口一番『どうしたの!堕ろしたいの!?』と。確かに若い子の中絶が多いのも事実かも知れないけど、私は産む覚悟をして来院したのに、このセリフに固まってしまった(>_<)その後別の病院へ行き無事に長女を出産。もう10年以上前の話です

    +47

    -2

  • 208. 匿名 2014/12/18(木) 16:31:55 

    大学病院の産婦人科。産科も婦人科も同じ待合室なので嫌な思いはたくさんした。
    殴ってやりたいほど腹がたったのは、がん専門診察室の前の椅子に座っているときに、
    産科の前で座ってたどこにでもいそうな普通の夫婦が
    「あの人若いのにがんなんだー」
    「子供産めないのかな?」
    「そりゃ産めないでしょー、たぶん子宮取っちゃってるんじゃない?」
    「産めないんじゃ結婚も出来ないね。でも遊べるからいいのか」
    「うちは子供出来て幸せだよねー」
    ってそこそこ聞こえる声でこっちをチラチラ見ながら話してたこと。
    幸せだとここまで他人の痛みに鈍感になれる人がいることに怒りと同時に驚いた。
    こういうことって割と頻繁にあるから産科と婦人科は分けて欲しいよ。

    +138

    -2

  • 209. 匿名 2014/12/18(木) 16:36:09 

    6さん
    お医者さんの説明が下手だったんじゃないかと思います。
    原因が風邪ではなく、根本を治す為の薬を処方したんだと思います。
    市販薬は症状を和らげる薬、病院の薬は根本を治す薬だそうです。
    また、薬は胃に負担がかかるものが多いらしく、他の疾患は治っても、胃にダメージを与えるからと、私はほとんどの病院で胃薬を一緒に出される事が多いです。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2014/12/18(木) 16:43:16 

    近所の婦人科、診察室の作りが最悪。
    受付のドアを通ると、診察室と待合室にドアがない。一応、衝立でお互いの様子は見えないようにしてるけど診察室の声は丸聞こえ。
    私は予防接種だけだったけど、それも衝立挟んだ向こうで他人の診察聞きながら接種した。
    歩いて行けるから通うには便利だったけど、もう二度と行かない。

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2014/12/18(木) 16:46:14 

    喉が痛くて熱が出そうだったのでいつも行ってる病院に行ったら予約でいっぱいで午後からになると言われたので近所の個人病院へ。

    先生に熱はありますか?と聞かれたのでありませんと答えたら
    病院に来るのは熱が出てからでいいと思いますけど。
    風邪を治す薬はありません。

    と言われた。

    +11

    -6

  • 212. 匿名 2014/12/18(木) 16:47:16 

    胃の辺りが激痛で
    緊急で行きました
    そしたら緊急でくるような痛みなの?
    薬必要?とかいわれて
    イラッとしてその場はグッと堪えて
    帰宅しました。
    帰ってから薬飲んでもまた激痛。
    救急車で運ばれ
    検査して胆嚢に石がありました。
    石って結構いたいですよね?
    なのに緊急でくるほど?とかいわれて
    ほんとむかつきました。

    +33

    -1

  • 213. 匿名 2014/12/18(木) 16:47:25 

    165
    医療事務をしてます。
    受付の応対で、不快な思いをされている患者さんが多くて、私も初心に戻り気をつけようと思いました!

    こういう人ほど、いつも良い対応してくれてるんだよね。嫌な対応の奴は絶対自分を省みない。不思議。

    +104

    -2

  • 214. 匿名 2014/12/18(木) 16:51:10 

    検査結果を聞きに行ったのに予約の時間から3時間以上も経って、やっと呼ばれて診察室に入り「異常なし」って言われて終わり。

    検査結果を郵送にして欲しいわ。

    +35

    -7

  • 215. 匿名 2014/12/18(木) 16:51:22 

    帝王切開の後に傷が化膿して腫れてるのに無理やり抜糸して傷が開いたのに

    担当医に汚くしてたからじゃない?って言われて

    絆創膏の交換と消毒は病院がするのに…いっさい傷はさわってないって言ったら

    鼻で笑って塗り薬出すから明後日退院で大丈夫だよ。って言われたこと。

    5センチ近く開いた状態で帰れないって、医局長を呼んで診てもらったら
    平謝りされ、再縫合で入院が二週間近く延びました。

    退院してたら大変なことになってました…と
    院長まで謝りきたのに、当の担当医は一度も謝り来ませんでした。

    某国立大の附属病院でしたが、訴えようにも主人がその大学の別学部の教員の為泣き寝入りしました。

    今思い出しても怒りがこみ上げます。

    +44

    -3

  • 216. 匿名 2014/12/18(木) 16:52:38 

    中学1年の頃レントゲンを撮ることになり、気持ち悪いおっさんに「ブラジャーしてたら外してね」と言われ、今で言うブラトップみたいなパット付きのシャツを来てたので「してません」と言うと、「へぇ~最近はそんなのあるんだねぇ」とニタニタしながら言われジロジロ見られた。
    子供ながらにこの医者ヤバイと感じた!

    +57

    -3

  • 217. 匿名 2014/12/18(木) 16:59:52 

    持病で毎月、血液検査するんだけど、同年代くらいの若い人に当たると最悪。何度も刺したり抜いたり、刺した後、血管に当たらなかったのか中で針グリグリしても無言。年上の人やおばちゃん看護士さんなんかだと、痛いのにごめんね、きれいな肌傷つけてごめんねーとか気を使ってくれたり笑わせてくれるから、下手で痛くても我慢できたり、仕方ないって思えるのに。痛くない?の一言でもいいから、声かけてくれるのって大事だなって本当に思う

    +20

    -2

  • 218. 匿名 2014/12/18(木) 17:05:54 

    院外処方箋だったので薬局での話。
    子宮収縮剤を処方され薬剤師に
    こちらはどんな目的で飲みますか?と普通に聞かれた。
    流産て悲しい思いをしたのにまた気持ちが落ちた。何で聞くの。

    +26

    -12

  • 219. ヌヒ 2014/12/18(木) 17:06:55 

    個人病院で点滴してて終わっても看護師さんに放ったらかしにされてて腕が痺れてきたこと!看護師さんが慌てて針抜いてゾッとした、…

    +12

    -6

  • 220. 匿名 2014/12/18(木) 17:10:42 

    個人病院で熱で食欲もなく点滴する事に。
    病院の終わりの時間が近づいてきたのでいきなり点滴の落ちる速度を早くされ手がパンパンになった。こんな雑な処置あるの?!

    +25

    -5

  • 221. 匿名 2014/12/18(木) 17:19:08 


    過敏性腸症候群や対人恐怖症を治したくて、勇気振り絞って行きにくい精神科に行ったのに、医者に冷たくあしらわれて悲しかった。

    +27

    -3

  • 222. 匿名 2014/12/18(木) 17:23:40 

    みなさん嫌な思いされてる方結構多いですね(><)

    うちの祖父も入院中、あまり相性の良くなかった看護師さんに靴やメガネなどを隠される陰湿ないじめをされました、、、
    病院側に話してもみんな知らないふりで
    悲しかった。

    +58

    -1

  • 223. 匿名 2014/12/18(木) 17:24:11 

    震災直後休みが取れ、いつもの頭痛が倒れそうな位になったので、これを機に前からの痔と腹痛も調べてもらおうと病院に行った。
    「震災後、神経質になられて体調不良の方多いんですよね〜一応血液検査しておきましょうか」って若いバイト医師に言われた。
    前からの症状話したのに、勝手に心の病にするな!

    その上、帰りの会計の受付てでは、無言で不機嫌そうに明細書を差し出され、お金を出したら、また無言で処方箋を差し出され、椅子に座ったままクルッと回って席に戻って行った。
    もう唖然。

    +19

    -3

  • 224. 匿名 2014/12/18(木) 17:24:14 

    婦人科の内診って本当にいやですよね。
    使い捨て穴開きパンツはかせてほしい!

    +54

    -3

  • 225. 匿名 2014/12/18(木) 17:26:11 

    入院したので診断書を書いてもらったら、病名が違ってた。

    いつから間違えてたんだろう…

    +10

    -1

  • 226. 匿名 2014/12/18(木) 17:27:24 

    胃腸炎になって病院に行くと点滴することに
    看護婦さんに、いつもどこ針刺してますか?聞かれ
    手の甲です。(血管が出てきにくいようでいつもここにされてます)と答えたのに
    じゃー腕にしてみますねと
    案の定3回とも失敗。
    4回目で手の甲にしてみますねとの事
    液漏れで腕痛いわ
    何度も刺されアザ出来るわ
    災難でした

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2014/12/18(木) 17:33:54 

    226手の甲はやっぱり痛いから、看護師さんなりの気遣いじゃないかなー
    でも災難でしたね

    +19

    -1

  • 228. 匿名 2014/12/18(木) 17:35:09 

    子供がまだ2歳の時、夕方に熱が出て咳が酷くなり、呼吸も苦しそうだし、顔色も悪かったので、田舎で唯一の夜間急病センターに電話をして子供の様子を伝えたら医師に確認もせず『お母さんだって風邪を引いたら苦しいでしょ!様子を見て!』と受診を拒否された。

    電話を切った1時間後に咳をする息子の顔も唇も真っ青になって慌てて救急車を呼んだら、ついさっき電話した急病センターに運ばれた。

    すぐに酸素を入れて一命を取り止めたが息子は危篤状態だった。医師から『こんなになるまでどうして放置したの!親なら子供の変化ぐらい分かるはず!』と怒鳴られたので、1時間前にココに受診希望の電話を入れたら断られた事を話した。

    電話対応をした看護師が分かり看護師が口にした言い訳は『お母さんに真剣味がなかったので……』と。

    ブチ切れました。

    つぎの日、病院長と看護師長が謝罪に来た。
    病院を訴えない条件として、該当看護師の退職と今後、看護師の一存で受診を拒否せず、必ず医師に確認する約束をしてもらった。

    息子は幸い後遺症もなく大きくなったけど、あの時、もっと強く主張し食い下がっていたらという自分への後悔は残ったままです。

    +84

    -5

  • 229. 匿名 2014/12/18(木) 17:37:47 

    アラサーなのでかなり昔の話にはなりますが、幼児期に耳が痛くなり夜中に総合病院の救急へ行った時、先生と看護師さんに動けないように押さえ付けられ、耳の中に電気ドリルのようなものを入れられ、怖い私は泣きまくって母はオロオロ。あげくに先生には怒られ、私は逃亡しました。。先生も看護師さんも冷たくてもの凄い怖くて未だにトラウマで病院へ行くのは勇気振り絞ってます。。。

    +11

    -4

  • 230. 匿名 2014/12/18(木) 17:41:04 

    なんで医療事務って茶髪ギャルみたいな人多いんですか?
    いつも感じが悪い人に当たるのは私だけ??

    +60

    -6

  • 231. 匿名 2014/12/18(木) 17:45:27 

    眼科の受付にいる、受付の女がいつもいつも感じ悪くて不愉快です。なんなんだろー、人を見下してるようなあの態度!あの病院、感じのいい人半分と感じの悪い奴半分って感じ。どういう教育してんのかなーといつも思う。けど、先生は嫌いじゃないのでコンタクトの検査と購入に行きますけど。

    +21

    -1

  • 232. 匿名 2014/12/18(木) 17:53:52 

    母が尻餅ついて、脊椎圧迫骨折して入院した際、そこが急性期病院ということで二週間キッカリで退院させられた。
    治療という治療もせず、寝たきり、たまに立たせて、愛猫の写真を見せて鬼さんこちら状態。
    挙句退院時にはナース誰も来ずにナースコールしたら渋々やって来て車椅子に乗る補助もせずに「そんなんだから良くならないのよ。早く1人でやるのよ!」と。

    何故あの時怒鳴って怒らなかったのか、悔やんでも悔やみきれない。

    中野のY畠病院‼︎いつか借りは返す‼︎‼︎

    +18

    -6

  • 233. 匿名 2014/12/18(木) 17:56:59 

    看護師ってなんであんなに偉そうな態度なんだろう?
    明らかに年上であるお年寄りに対しても、敬う気持ちが全く感じられない言動。
    上から目線でタメ口のダメ出し数々…本当にいつも見聞きする度にお年寄りが可哀想でとっても不快。
    イヤ~な気持ちになります!!
    お前は何様じゃ!(怒)

    +46

    -10

  • 234. 匿名 2014/12/18(木) 18:06:05 

    出産の時、陣痛がきてるけどなかなか産まれず5分間隔でも帰され、3分間隔で病院に電話したらまだ来るなと言われずっと我慢してた。一晩越えてもう声も出せない状況になったのを見て、手伝いに来てくれた義母が病院に連絡。それでもまだ来るなと言われ、義母ぶちギレ。とりあえず見てくれ!今から行くと言い張り病院へ。病院へ行ったら赤ちゃんの心拍が弱まってるから即入院。赤ちゃんが危ない状況だったのに、看護師さんが「何回も電話してきて迷惑。どうせ前駆陣痛でしょ。大げさすぎるぅー(笑)」って言い放った。子宮口8センチ開いた1分間隔できてる前駆陣痛ってあるか!って言ってやりたかった。
    その後産まれたけど保育器に数日入れられてから母子同室になるけど、全然寝ない子で丸1日寝れず陣痛の時も3日まともに寝れなかったから体力が回復せずフラフラに。困った時は保育士さんが預かりますって聞いてたのでお願いしようとしたら「甘えすぎ!」と言われた。ムカついたので部屋でずっと我が子が泣いてると他の方に連絡迷惑だなと思い、夜から朝までナースステーションの周りの廊下をずっと抱っこして歩いた。
    出産から入院中病院で誰も信用出来なくなった。
    長文失礼しました。

    +55

    -3

  • 235. 匿名 2014/12/18(木) 18:08:37 

    保険証を返してもらってなかった。
    自分もどこで無くしたか気付いてなくて、警察に紛失届けしたり会社に始末書出して再発行してもらったり散々だった。
    数日後、再発行してもらった保険証を持って再度病院へ行った時、無くしたはずの保険証も返された。
    ? ? ?
    たぶん、ファイルにはさまってたぽい…
    え?マジで?そんなことってあるんデスカ。
    受付の対応もすみません〜くらいの軽い感じでほんとイラっとした。
    私に始末書かいてほしい。怒怒怒

    +42

    -3

  • 236. 匿名 2014/12/18(木) 18:10:06 

    医療従事者だけど…
    これみんな本当の話?
    信じられないほどひどすぎる‼
    頭おかしい医者とスタッフ多すぎ‼
    患者さんにもっと配慮を!!

    +72

    -1

  • 237. 匿名 2014/12/18(木) 18:14:20 

    77さん
    気持ち的に、嫌な思いされましたね…
    普通は、何か掛けるものですが配慮が足らないですよね…

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2014/12/18(木) 18:15:32 

    婦人科と内科が診察してもらえる個人病院で受付を済ませて座って診察を待っていたら受付のおばさんが「⭕⭕さーん!!前回の生理はいつーー?!」と大声で叫ばれた‥。男性の患者も何人もいるのにデリカシーがなさすぎ。

    +32

    -1

  • 239. 匿名 2014/12/18(木) 18:18:53 

    78さん、その意見も分かるのですが一言何を確認するのでめくってくださいって医師から言われたら納得しますが普通は心音だけで軽く服を持ち上げるだけだと思いますが…
    やはり中には、その変態目的な医師もいるかもしれませんよ…

    +4

    -2

  • 240. 匿名 2014/12/18(木) 18:20:46 

    中学校の時、風邪で腕に注射したんだけど
    事前の触診の検査も含めて上下ともずっと下着姿だった。
    あれは何の意味があったのかな?

    +4

    -2

  • 241. 匿名 2014/12/18(木) 18:26:42 

    数日後が運動会なのに(保育士です)風邪で熱を出してしまったから、半日休みもらって病院行ったら「この程度で仕事休んだの?」「仕事できないくらいしんどいの?」って言われた。
    いやいや、しんどさの度合いをあんたが判断するな。
    こっちは薬(抗生物質)が欲しいんですよ!!!
    行事前に子どもに移しても申し訳ないし。

    +25

    -4

  • 242. 匿名 2014/12/18(木) 18:26:49 

    ずいぶん前だけど、日曜日に急に膀胱炎になり夜間救急に駆け込んだらモチロン周りは熱とか風邪の方ばかり。
    そんな人たちがたくさん待ち合いのソファに居るのに、名前ではなく半笑いで担当研修医に
    「えーっと、膀胱炎の方!!」と叫ばれた。
    痛みと共にソイツ許さねぇと思った。

    +45

    -0

  • 243. 匿名 2014/12/18(木) 18:31:53 

    私のクリニック
    いすや床に髪の毛一本でも落ちてたら呼び出し
    ひざかけエアコン まぶしそうだったらブラインド下げたりコートシワになるといけないからハンガーかけたり患者さんと話す時マスク外して
    私物お渡しするときはグローブ1回1回外して素手で渡して声の大きさ足音なんて気をつけるの当たり前だし
    なんか論外のとこ多くてびっくり…
    私語とかありえない…
    配慮足りなさすぎそれでも医療従事者か?って言いたくなる

    +9

    -12

  • 244. 匿名 2014/12/18(木) 18:34:22 

    188 そりゃ大学病院はそういうところですから、当たり前ですよ

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2014/12/18(木) 18:35:41 

    25に同意します。
    私も看護師ですが、問診票にどうせ書くのに受付で今日はどうされました?って聞くのってなんか意味あんのか?と毎回受診しにいくたび思う。しかも聞いてくるのは看護師ではなく医療事務だし、あなたに話すこと全部問診票に書くし周りにいる他人に聞かれるの嫌なんですけど。
    と、、言いたいけど言えない。。

    +30

    -4

  • 246. 匿名 2014/12/18(木) 18:36:44 

    産後2ヶ月くらいの時に自分が風邪をひいてしまい、初めていく病院を受診。母乳もあげていたので問診票に記入しておいたら、母乳あげてても飲める薬なんてわからん!気合いで治せ!と言われてポカーン…それでも医者?!

    +22

    -0

  • 247. 匿名 2014/12/18(木) 18:44:33 

    カンジダ膣炎にかかり、一週間に一回膣剤を入れにいくことになった。毎回名前呼ばれ、荷物置いて内診台に乗って薬を膣に入れてろくに話もせずに診察終了。それが三回ほど続き、良くなって来てるのかあとどれくらい通院必要なのか内診台降りて医者が椅子に座ったら聞こうと思ったら、、まだ内診台の横で着替えてんのに次の患者が診察室に入ってて診察始まってた、、。カーテン一枚の仕切りしかないのに信じられなかった。
    それ以来その婦人科には行ってません。

    +28

    -3

  • 248. 匿名 2014/12/18(木) 18:49:25 

    下腹部が痛くて婦人科にいったら、卵巣も腫れてないし位置も違う。そんなに気になるなら紹介状書いてあげるよ!!と、嫌味たらたらに言われた。

    あまりに痛いので直ぐに総合病院に行ったら、「旦那さん直ぐに呼んで。これダメだよ直ぐに手術」と、言われた。腹腔鏡では出来ないくらい両側卵巣が腫れてくっついていて開腹になった。

    あのクリニックの医者、一生許さない!!
    廃業しろ!!

    +68

    -0

  • 249. 匿名 2014/12/18(木) 18:55:22 

    妊娠検査薬使って陽性。
    近所のクリニックに行ったらその時点で胎嚢が見えずまた二週間後に来てと医者に言われた。
    で、二週間後。

    あーこれは流れちゃってるねーーー
    今週金曜日手術するけど来れる?

    あまりにも淡々と言われ訳がわかりませんでした。
    総合病院行って胞状奇胎と診断され二回手術になりました。んなことクリニックの医者は一言も説明なし。

    +20

    -1

  • 250. 匿名 2014/12/18(木) 18:57:40 

    1年前の日曜に時乳腺炎になり40度近い高熱がでたので休日でもやってる産婦人科に行ったら、
    「詰まってんだから赤ちゃんにも飲んでもらって。
    赤ちゃんがダメなら旦那に頼んだら?笑
    それかあなた母乳出てなさそうだからもう母乳諦めて完ミにしたら?」と笑いながら言われました。
    看護師から「日曜は会計が出来ないから後日支払いに来てください。」と言われ旦那に支えられながら帰り着いたら病院から電話が。
    「1割り支払ってもらうの忘れてたから今すぐに支払いに来てください」と。
    その瞬間医師からのあの言葉とまるで支払いを渋って帰ったかの様な看護師の言い方にさすがの私もキレました。
    翌日の朝一で全額支払いに行きもうそれ以来その病院には行ってません。
    後日その病院の噂を耳にする事があったのですが、
    やはり医師と看護師の評判がかなり悪い病院だったようです。

    +28

    -0

  • 251. 匿名 2014/12/18(木) 19:04:25 

    子供(6歳・2歳〕が熱出し家に近い病院に行ったら風邪ですね。っと言われ薬もらって帰ったもの熱は下がらず違う病院にそこも風邪と言われて
    熱が下がらず大きな病院に連れて行ったら肺炎ですと即入院に・・旦那と別れたばっかりだったから家には子供(8歳)が待っているし
    子供3人いまして2人が入院しました下の子がまだ小さい為親の付き添いが居ると言われました
    自宅には8歳の子供が1人だったので病院と自宅との往復はしんどかったです。
    早く大きな病院に連れて行けばと・・


    +13

    -4

  • 252. 匿名 2014/12/18(木) 19:07:22 

    看護婦さんが先生この器具どうやって使うんですか?
    って聞いてた∑d(゚∀゚d)

    怖すぎる・・・

    +38

    -4

  • 253. 匿名 2014/12/18(木) 19:09:33 

    前に住んでたところで通ってた内科。
    受付と看護師は元々感じ良くなかったけど家から近かったし、先生はそこそこ話聞いてくれる人だったのでかかりつけにしてた。
    ある日「風疹の予防接種したいんですが」と電話で問い合わせたら、いつもの感じの悪い看護師が出てきて一言目に「死ぬかもしれないけど、いいですか?いいなら打つけど」と冷たいトーンで言ってきて、びっくりした。
    副作用があることを強調したいんだろうけど、なにその言い方?と思って物凄く腹が立って、それ以来行くのやめた。

    +53

    -1

  • 254. 匿名 2014/12/18(木) 19:11:10 

    旦那が足骨折して入院しました
    長期の入院中に看護師に旦那奪われました
    毎日小さい子供連れてお見舞い行ってたのに・・
    その看護師は私が来てる事も知っています。
    その事が原因で離婚しました
    今は離婚の原因作った女性と再婚したみたいです。
    女好きの旦那と知り別れて正解だったと思います。
    尽くした時間返してくださいと元旦那に言いたい❗️

    +86

    -2

  • 255. 匿名 2014/12/18(木) 19:11:23 

    癌になり手術した翌日、看護士が清拭にきた。
    開腹手術をして中々起き上がれないのに、早くしてやらお腹をおもいっきり拭かれた。あまりの痛さに泣いたら、大袈裟すぎ~痛みに弱すぎなんじゃないの?って言われた。

    看護士の母がその場に居たので、怒鳴り散らしてくれた。婦長もどうしようもなかったので、院長にまで話が言った。病棟も変わり、優しい看護士さんになりました。

    私が最初にいた病棟は、ベッドが空いてなく仕方なく入った病棟でした。看護士さんに話を聞いたら、あの病棟は最悪だったらしい。

    +42

    -3

  • 256. 匿名 2014/12/18(木) 19:12:23 

    ありすぎてかけない。
    医師より看護師に多い。

    +37

    -4

  • 257. 匿名 2014/12/18(木) 19:13:03 

    おたふくかぜで行った小児科、移るからと別室で待たされる事になったのはいいのですがその別室とはカルテ保管庫。暖房もなく、カビ臭い部屋でした。椅子もパイプ椅子。そして呼ばれたのは他の患者さんが途切れるのを待ったんでしょうね、1時間以上もたってからでした。

    +16

    -5

  • 258. 匿名 2014/12/18(木) 19:17:01 

    「どれだけ待たせるんだー!!」って大声で受付に怒鳴るおじさん。
    受付の事務は診察室に確認しに行って「あと○番目です」って答えていたけど、今度は「返事が遅い!」とキレる。
    それからあらゆることにクレーム付け始めた…。
    他の患者に迷惑だから「そのお話、別の部屋でお伺いします」って上司が窓口に出てきたけど、
    「何でここで話せんのんか!?」ってキレるわ、そのうるささに他の患者が仲裁に入ってケンカになるわ、ひどかった。
    会計待っていたけど、帰りたくなった…

    +31

    -2

  • 259. 匿名 2014/12/18(木) 19:17:01 

    先日、御成門の慈恵医大で子供を診てもらった。
    小学生なので会計は無料なのに、会計係のケバいおねえちやんが診察代を請求しようとしてきた。保険証と医療証を見せて小児であることを説明して、やっと無料に気づいたみたいだったが、謝りもしなかった。仕事できない上にマナーもなってない人が大病院の会計やってることに驚いた。

    +33

    -3

  • 260. 匿名 2014/12/18(木) 19:30:43 

    1さん皮膚科の先生はそういうこというやつ多いから
    気にしなくていいよ元気出せ。お母さんのせいじゃないから。
    アトピーとかって治る病気じゃないから根気よく合う先生見つけてみて。
    自分も通ってるけどいい先生のほうが少ない。
    今の先生はあまり怒らないからやっと見つけた感じ。
    前通ってたところは看護婦に嫌な思いさせられていくのやめたけど。
    皮膚科は医師も看護婦もあたりはずれでかすぎる。

    +15

    -1

  • 261. 匿名 2014/12/18(木) 19:30:44 

    質問するとキレる。
    話を信じてくれない。
    顔色もきちんと見ないで一方的に話して終わり。

    薬剤師から、何故出された?先生はどう指示した?と尋問のように聞かれて二重に嫌な思い。

    もちろん、良い医師も薬剤師もほんの一握りいます。患者目線で考え、的確な処置をしてくれた事は一生忘れません。

    もうちょっと増えて欲しい、頼れる医師。
    特に耳鼻科と歯科。

    +31

    -1

  • 262. 匿名 2014/12/18(木) 19:43:34 

    看護師です。
    なんかみなさん、すみません。

    患者さんの立場にたって考えるのは、看護の基本だと思って仕事しているのですが・・・。
    ただ、やっぱり人間ですから横柄な人(老人に多いです)とか、サービス業だと思って超上から目線で命令してくる人にはちょっと冷たくしちゃう時もあります。すみません。

    で、看護婦とか看護士って使われてる方多いですが看護師ですから。お願いします。

    +28

    -47

  • 263. 匿名 2014/12/18(木) 19:43:38 

    みなさんが体験した事と比べたら低レベルな話ですが、
    以前1DAYタイプのコンタクトの処方箋をもらいにいつもの眼科にいったらたまたま臨時のおじさん先生で、無駄に目の周りを触りながら30分以上の世間話。
    なんだったんだと思いながら帰り道、見知らぬ番号から電話があり、出てみたらその医者でした。それ以来怖くて行ってません。

    +22

    -1

  • 264. 匿名 2014/12/18(木) 19:48:09 

    尿路結石で夜間の救急で行ったところ、点滴をしてもう帰っていいと。
    初めてで、過呼吸にもなりまだ気分が悪かったにも関わらずです。
    病院でて、駐車場で即吐きました(T . T)
    もう少し休ませて欲しかった…

    +25

    -4

  • 265. 匿名 2014/12/18(木) 19:48:17 

    腕に急に蕁麻疹のようなものができたとき…
    治ってはブツブツができてを繰り返して、本当に酷かったので皮膚科に行きました。
    そしたら草にまけたとの診断。
    草なんか触ってないので、え?って感じでしたがそのまま薬を貰って帰宅。
    薬を塗っても全く治らずまた同じ病院に行ったら、また…何かにまけたんじゃないかな〜と適当な診察。その何かが分からないとまたブツブツが出て来てしまうので検査して下さいと行っても色んな物があり過ぎて分からないと言われました。いやいや、こっちはそれが分からないと治らないから病院来てるんですけど(笑)


    キレました(笑)

    +16

    -14

  • 266. 匿名 2014/12/18(木) 19:48:30 

    とにかく近所の小児科クリニックの看護師が偉そうで怖いから大嫌い。
    何時間も待たされた末なので特にこっちもイライラ。
    でも近所は個々しかないから仕方なく行ってる。

    +20

    -1

  • 267. 匿名 2014/12/18(木) 19:48:44 

    そんなお前らがいつかモンスターペイシェントになるんだよな

    +8

    -29

  • 268. 匿名 2014/12/18(木) 19:53:00 

    治らない
    待たされる

    +15

    -5

  • 269. 匿名 2014/12/18(木) 19:54:45 

    入院中、点滴がなくなってもずっと放置されたせいで血が逆流みたくなってしまいました。
    看護婦さんに口があるんだからちゃんと自己報告してほしい、なんのためにナースコールがあると思ってるのか、他の人に見られたらあなたが報告しないのが悪いのにこっちがちゃんと管理してないと怒られるんだからと怒られました。
    そのあとは、ナースコールでちゃんと報告したら、そのくらいのことでナースコール使うな、あなたちょっと何かあっただけで大袈裟にして救急車呼んじゃう人でしょ、それくらいで死にはしないから、と言われました。
    それで呼ばないと…エンドレスで怒られ続けて最悪な入院生活でした(;_;)

    +40

    -1

  • 270. 匿名 2014/12/18(木) 19:56:57 

    病院で診察したときに選定療養1000円取られたとき。
    選定療養って意味わかんない

    +3

    -16

  • 271. 匿名 2014/12/18(木) 20:03:20 

    2年前に亡くなった母の話。
    糖尿病で内科に通っていましたが、患者と目を合わさず話す、薬はいっぱい出す、食欲がないと訴えても震災のストレスのせいにする。ある日、慌てて電話があり「紹介状を書くから急いで大病院へ行って」と。
    その日に母を病院へ連れて行き、検査後に私だけが呼び出され、先生から「お母さんは胆管がんですよ。余命はネットで調べればわかるけど、3ヶ月くらいですね」とニヤニヤしていました。私はぼう然とし、別の部屋で看護師さんから「先生がああ言ってたけど、お母さんの部屋に平気で会いに行ける?」と聞かれ号泣しました。
    後でわかったことですが、最初の内科で受けた血液検査で3ヶ月も異常値が出たのに放っておいたそうで、信じられないと思いました。あと、病院の先生の態度も最悪で患者の命を何だと思ってるんだと腹が立ちました。
    入院中、何回か先生に呼び出され、今の状態を事務的に話して終わり。呼び出されるのがとても憂うつでした。

    +41

    -1

  • 272. 匿名 2014/12/18(木) 20:03:20 

    262
    「看護婦とか看護士って使われてる方多いですが看護師ですから。お願いします。」

    めんどくさ。
    あなた達にイヤな思いさせられてる患者にとっては、看護婦だろうが看護士だろうが看護師だろうがどうだっていいんです。

    +75

    -32

  • 273. 匿名 2014/12/18(木) 20:07:30 

    看護師下手すぎてアザだらけ。点滴漏れて腕パンパン。
    病院での嫌な思い。

    +77

    -15

  • 274. 匿名 2014/12/18(木) 20:10:29 

    息子が高熱で苦しんでいたので、初めての病院に診察時間ギリギリだったけど今から診てもらえるか電話で問い合わせた。(かかりつけは休診日だった)

    そしたら電話口のおばさんが、
    「あ~何歳ですかぁ?今インフルエンザの患者さんがたくさん待っているんですよね~。それに今からじゃインフルエンザの結果はすぐ分からないから明日の朝一でいいですかぁ?」と。

    明らかに迷惑&めんどくさい感じが丸わかり。診てもいないのにインフルと決め付けられたうえに応対の悪さでこちらからお断りしました。

    +12

    -5

  • 275. 匿名 2014/12/18(木) 20:10:50 

    でた、病院批判トピ
    そんなに文句言うなら病院行くなよ
    自力で治すことも出来ないのに患者様気取り

    +15

    -49

  • 276. 匿名 2014/12/18(木) 20:14:32 

    272あんたも面倒くさいわ

    +20

    -32

  • 277. 匿名 2014/12/18(木) 20:15:39 

    275

    そのようなことを仰る貴女は、どんな病気でもご自分で治せるのですか?w

    +37

    -5

  • 278. 匿名 2014/12/18(木) 20:16:31 

    批判好きですね〜

    +3

    -20

  • 279. 匿名 2014/12/18(木) 20:20:08 

    272
    どうだっていい?めんどくさい?
    へー
    あんたみたいなのは、どれだけ嫌な思いさせられても同情できないわ。

    262でも看護師でもないけど、あんたみたいな患者やだわ。

    +20

    -26

  • 280. 匿名 2014/12/18(木) 20:26:09 

    看護学生です。
    そんな医者看護師もいるのだなと驚いています…みなさんのお話とても参考になります。患者さんの気持ちや不安を受け止めるのと、プライバシーに関して改めて気を付けなければ!と思いました。年明けに実習が始まるので意識を高めていきたいと思います!(><)

    +44

    -4

  • 281. 匿名 2014/12/18(木) 20:30:28 

    批判するなら見なきゃいいし、コメントもしなきゃいい。
    バカじゃない?
    どこも行くことなく、誰からも相手にされず、ヒマなの?

    +16

    -2

  • 282. 匿名 2014/12/18(木) 20:34:12 

    お腹の調子が悪く病院へ。胃腸炎の診断でした。
    ただお腹を見せて下さいと言われ下の毛が見えるまでズボンを下げられたのですが、胃腸炎の診断の時はみなそうなのですか??(*_*)

    +13

    -5

  • 283. 匿名 2014/12/18(木) 20:36:20 

    悪阻で入院してた時、子宮摘出の若い女性と同室でした。
    夜中に泣かれるし、こっちはげーげー吐いてるし…
    せめて、違う部屋にしてほしかったです。
    気まずかったです。

    +30

    -8

  • 284. 匿名 2014/12/18(木) 20:39:42 

    病院カースト
    医師>薬剤師>看護師>受付事務員

    医師の言うことは、絶対でなんです!!

    +11

    -15

  • 285. 匿名 2014/12/18(木) 20:42:38 

    39度越えの高熱。
    1歳2ヵ月の娘がいたため、早く治さなきゃと思い病院へ。授乳中だったため、授乳中でも飲める薬をお願いしました。

    すると
    『1歳越えてるんでしょ?まだ授乳してるの?授乳なんて必要ないでしょ。必要?必要なの?ホントに?』
    と、まくしたてられ…
    悔しくて、病院出て泣いてしまいました。
    断乳についていろいろ考えて悩んで、自分なりに時期も考えてたのに。

    このことだけは一生忘れないと思います

    +20

    -7

  • 286. 匿名 2014/12/18(木) 20:44:20 

    看護師って病院によってはすごいイライラしてる。

    +34

    -0

  • 287. 匿名 2014/12/18(木) 20:45:30 

    医師が絶対なのは、あたりまえ。
    看護師だって医療行為は医師の指示がないとできないんだし。。。

    まあ、病院内での力は、看護師が強いところが多いよね。
    声が大きいからかな

    +26

    -0

  • 288. 匿名 2014/12/18(木) 20:50:16 

    PMSと生理痛が毎度辛いので地元の婦人科へ。
    婦人科に行くと初診時に必ず性交渉の経験の有無を聞かれると思いますが、私はアラサー処女。
    正直になしと紙に回答したら診察時に医師と看護師に「本当にセッ⚪︎スしたことないの!?」「なんでないの?」と散々聞かれました。それはしつこいくらいに。

    確かにアラサーで処女って少ないかもしれないけど、紙に記入してるんだから見ればわかるしいちいち口に出して医師・看護師ぐるみでしつこく聞きまくるほどのこと?
    元彼の件でこっちは男性不信なんだよ!!そんな気になれるか!
    正直気にしてることでもあったのでかなり嫌な気持ちになったし二度と行くもんかと思いましたよ!!

    +40

    -0

  • 289. 匿名 2014/12/18(木) 20:50:44 

    とある町医者。
    体調不良で早退してそのまま直行。
    待合室は老人ばかり。自分の前もご高齢のかたばかり。
    外に漏れる会話では、お医者さんもすっごく和やかで、とてもいい雰囲気でした。
    当然、自分にもそんな感じかと思い込んでいましたが、入って直後顔色がかわり、微熱…37.5くらい(といっても低体温症なので37度後半は辛い)でそのことを伝えたけど全体的に雑。
    「微熱ー?微熱ってのはね、37.5くらいじゃ微熱になんか入らないんだよ。あんたは微熱じゃないね。そんなの微熱のうちに入らないんだよ。そんな程度でこないでくれる?仮病で早退したの?」
    手で軽くあしなわれて、その後薬もらって帰りましたが、直後に39度の熱が出ました。
    もうここの医者には二度と行くまいと思った。
    待合室でのギャップがすごすぎて、最初状況がつかめなかった。でも、終始ののしられていたので、こんな罵倒を受けているのは気のせいではないと確信した。
    腹が立ったので周りに言いふらして評判下げてやりたいとか思った。良心があるからさすがにやらなかったけど。

    +16

    -2

  • 290. 匿名 2014/12/18(木) 20:50:45 

    若くて美人なナース見ると、ドクターの愛人かなと思っちゃう。
    もちろん妄想ですが…
    ドクターって激務だからストレス発散することできるのかなあ。

    +15

    -7

  • 291. 匿名 2014/12/18(木) 20:51:01 

    子供が胃腸炎で脱水の危険があったため点滴になりました。
    ふと、点滴を見ると使用期限が過ぎてる!!!!即、伝えると色々ありえない態度をとられ頭にきたので
    証拠写真も撮り即保健所に連絡しました。

    +54

    -0

  • 292. 匿名 2014/12/18(木) 20:51:32 

    「私って採血や点滴って難しい腕みたいなんですよ」と先に言うのに、
    看護師は「そうなんですかー」ってチャレンジ、
    もちろん右に左に最後には手の甲から採ろうとして失敗、結局上手な人連れてくる。
    だーかーらー!最初の失敗の時点でうまいやつ連れてこい!
    毎回たった1回の採血のために5か所以上穴だらけ。
    しかも肌弱いからそこから膿んで何ヶ月も痛い。

    +17

    -14

  • 293. 匿名 2014/12/18(木) 20:52:09 

    下腹の激痛で内科へ行き、婦人科ではないかと言われ、市内の産婦人科が有名な病院へ。
    ここの婦人科担当の医師は最悪だった。内診して、多分子宮筋腫だから、別の施設でMRI撮ってこい、と。で、その結果が出る頃にまた来いというので行くと、MRIの画像の横に書いてある技師のコメントを読んで、ここにはこう書いてあるから、だけ。
    痛みの治療も詳しい説明もない。クソだとおもった。定期的に検診に通う気にもならない。
    医師にとっては日々のことでも、患者はすがっていくわけだよ。子宮筋腫なんてそいつにとってはつまらない所見なんだろ。
    その病院にとっては、産婦人科が花形なんだろ。でも、なんで病院に金払って行っているんだよ。高い給料もらってるんだろうから、仕事しろよ、と思った。
    名前出したい位、今でも腹立つ。

    +18

    -3

  • 294. 匿名 2014/12/18(木) 20:55:04 

    発作が出たんですよ。
    下手したら命にかかわる発作なのに、
    病院に電話しても、なんの状況説明も一切聞かずに
    「次回の診察で聞くのでー」
    て扱いは、さすがに不親切だと思うというか、
    診るのがめんどくさいのかと思うというか、
    どーでもいいんだなと思わざるを得ない。

    +11

    -2

  • 295. 匿名 2014/12/18(木) 20:57:27 

    MRIのコメントって、技師じゃなくて放射線科の医師では?
    画像の診断ができるのは医師だけだし、技師がよっぽどのことがない限り助言はしないと
    思うんだけど

    +13

    -1

  • 296. 匿名 2014/12/18(木) 21:00:28 

    技術と知識ある医者もいれば、真逆の医者もいるので、
    嫌なこと、不安なこと、我慢せずに、自分に合う病院を選ぶ方がよいと思いました。

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2014/12/18(木) 21:02:14 

    しこりが気になって乳腺専門のクリニックにいったとき、先生が感じ悪かった~

    生理前の乳腺の張りでしこりに感じるんじゃないかと言われたので、その時期ではないと話したら……じゃあ触り方が悪いんじゃないですか?って言われた………

    あんなんじゃ患者がいろいろ聞けなくて、乳癌の早期発見ができないのでは…………

    もう行きません。

    +26

    -2

  • 298. 匿名 2014/12/18(木) 21:21:35 

    女医です。いわゆる大病院で働いています。
    睡眠削ってリスク背負って、女としての人生まで削って働くには、やる気のなくなる出来事が多いのも事実。というか、昨今神様お客様患者様!が増える一方です。
    医療をビジネスにしてしまっているのは、患者さんの質も大きいです。医者と患者が協力して医療できる世の中が来ればいいのに。頑張れるのに。
    患者さんの味方でいるために勉強続けてきたけど、働いた年数分、翼が削がれていく気分。なんとかモチベーションを保つのに必死です。

    +42

    -13

  • 299. 匿名 2014/12/18(木) 21:28:00 

    顔が綺麗なのに患者には無愛想。

    イケメンスタッフが横に来て話すとニコニコ顔を紅潮させて笑う笑う。

    その日の最後の患者になった私、
    早く帰りたいのはわかるけど、さっきのイケメンスタッフに対する態度とえらく違わない?

    今はもういないけど今度来た受付もこれまた無愛想気味。
    行きたくなくなりますね。
    癒しの場所でもあるのにね、

    +25

    -0

  • 300. 匿名 2014/12/18(木) 21:30:13 

    賞味期限切れの口内炎の薬をを処方された

    +3

    -7

  • 301. 匿名 2014/12/18(木) 21:37:45 

    看護師です。
    生活保護の患者さん、その子供は常識のない方が多く
    時間と精神をむしり取られます。嫌な思いすること多いです。
    最初は生保差別に憤りを感じてたけど、いつの間にか私もゲッ!やばい奴と思ったらやっぱり生保か!って思ってて
    自分でもゾッとした

    +83

    -10

  • 302. 匿名 2014/12/18(木) 21:37:55 


    今年の9月に夫が高熱がしばらく続き病院に行き薬を三回ほど変えてもらったが下がらずその後身体中に発疹。発疹が出たのが日曜日だったので救急をひたすら探した。外仕事で蚊に数カ所刺されていてデング熱の感染の疑いが高かったその主を電話で伝えたら電話でたらい回し。
    都の救急の電話にも電話。保健所にも電話その後数十カ所の病院に電話させられ、最終的に最初の病院にかかってくれとのこと。翌日診察で蚊にさされたこと、熱がさがらないこと、発疹も見せたが鼻で笑われた。
    デング熱ですか?と聞いたら蚊にも刺されてないからそれは、絶対ないね。と笑われた。
    え?最初に蚊に数カ所刺されたって言いましたよって言ったらあ、そうなんだ。なんかに感染してるのは、間違いないね。
    終わり。
    はぁ?ろくな検査もしないでこれ?まじ医者ってなんなんだよ。
    もうなんだったのかわからず発疹としばらく戦いながら仕事していた主人が可哀想でした。

    +36

    -4

  • 303. 匿名 2014/12/18(木) 21:38:29 

    妊婦健診での話。
    前回の健診では逆子だったのですが次の健診で頭位になってました。
    それで喜んでいたら先生が、ちょっと大きめの子だから逆子の方がいいかもね〜と笑いながら一言。大きいと言っても許容範囲内なのにと思いイラっとしました。

    +8

    -13

  • 304. 匿名 2014/12/18(木) 21:43:26 

    病院の中が寒くて体冷え冷えな中採血。全然出なくて針刺されたまま看護師さんどっか行って放置されて私はぐったり…_(:3 」∠)_ドアの向こうからお母さんが心配そうにこちらを見ていた(._.)ところであれは何の検査だったんだろう…

    +9

    -1

  • 305. 匿名 2014/12/18(木) 21:43:30 

    医療は接客業とは違うんだから、丁寧な対応とか期待する意味が分からない。
    病気を治すだけが仕事なんだから、それ以上のことはしなくていいじゃん。
    医者や看護師に何を求めてるの?

    +13

    -43

  • 306. 匿名 2014/12/18(木) 21:52:43 

    次男を出産後、痔になってしまったので地元の病院に行きました。
    入院して手術が必要と言われたのですが、
    1週間近く子供を主人だけでは見れないので
    「主人と相談してきます」と帰宅したのですが。

    私が夜寝てしまった後、家に絶縁していた妹から電話が掛かって来ました。
    主人が対応したのですが、妹曰く「痔で入院する時に病院で次男の事ばっかり心配して長男は気にならないのか?」などの私に対する嫌味ばかりで
    最終的には「いつまで姉と結婚してるのか?」と言われたそうです。

    妹は看護師で、おそらく、その病院に友達がいて
    妹に連絡したんだろうけど
    守秘義務どこ???な体験でした。
    普通の病気ならここまでムカつきませんよ。

    ボーダー気味な妹とやっと縁が切れて清々してたのに、
    もの凄く嫌な思いをしました。

    +51

    -3

  • 307. 匿名 2014/12/18(木) 21:54:54 

    受付の事務員の女がクスクス小声でお喋りしてるのが不愉快でした。
    お喋りに夢中で会計出すの忘れてたようで30分待たされた。
    給料泥棒。仕事しろ!

    +52

    -3

  • 308. 匿名 2014/12/18(木) 21:59:51 

    具合が悪すぎて医者に行ったけど、強い薬を飲むと胃が痛んだり鼻血を出したりする事があるので
    それを言ったら、医者でもないくせに勝手な注文つけるな、それなら来るな、と言われてものすごくびっくりした。

    +30

    -3

  • 309. 匿名 2014/12/18(木) 22:01:40 

    10年近く前、低用量ピルを処方してもらう為、とある産婦人科へ。

    血液検査をして結果、クラミジアの反応が出てしまい、そこの医者に「パートナーに原因あるね。プロの女性かどうかわからんけどさ。」
    とバカにしたような感じで言われた。

    ハァ?ありえない!と思ったが、旦那に話し、の為泌尿器科で、私も別の産婦人科で検査をしたところ、お互いシロ❗️当然です。

    テキトーな事言いやがってあの医者❗️
    しばらくしたらその病院つぶれてました。

    +44

    -1

  • 310. 匿名 2014/12/18(木) 22:05:18 

    仕方のないことなのかもしれないけどこっちは腹部の激痛で苦しんで運ばれてきて処置台に横になって痛みに悶えてたら何人もの若い男の研修医が囲ってるし処置のためにズボン、パンツも毛が見えるくらい下げられた。嫌なものは嫌なんだよー

    +10

    -4

  • 311. 匿名 2014/12/18(木) 22:08:50 


    脇に膿が溜まってしまい外科に行きました。
    ちょっと切って膿を出そうと言われました。
    麻酔を刺され、麻酔が効いてきたらやろうと言われ、30秒くらいしてからこれ痛い?と言われましたが激痛で痛いですと泣きながら言いましたが、じゃあ、痛いけど我慢してねと言われメスをいれられ泣き叫びながらのたうち回り、膿を思い切り出されました。麻酔効く前にやらないでー!
    その後家族にその話をしたらその病院は、ヤブ医者で有名だったらしい…その事件後すぐに潰れた(笑)

    +27

    -1

  • 312. 匿名 2014/12/18(木) 22:09:51 

    産婦人科!最低最悪な看護師がいた。出産後、夜中のミルクを貰いに行く際に「⚪︎⚪︎さん、これから白宅に戻ったら自分で全部せなあかんねんで。できんの?等、体も動かない中どーでもいい嫌味を顔を合わせる度ぐちぐちと言われた。

    厳しい看護師さんもいたけど、皆優しさは感じたし、こいつは自分のストレスをもろぶつけている感じで今思い出してもはらわた煮えくりかえる!!こいつは先生の前では大人しく、よっぽど先生に言ってやろうかとも思ったが、初めての出産で必死で何もできなかった。ほんとーに嫌な思い出です。

    +29

    -3

  • 313. 匿名 2014/12/18(木) 22:15:20 

    ある整形外科に紹介してもらい行ったが最悪のえらそ!全て上から。
    帯状発疹の薬で2年前に認可された新薬に変えようと言うから、何で整形外科なのに帯状発疹なんだと思い、やんわり断ると「治療の仕様がない!」って言われた。
    あっそ!頭に来たから笑顔で「だったらもう良いです」と言い帰って来た…糞、ボケ、さる野朗。

    +5

    -9

  • 314. 匿名 2014/12/18(木) 22:18:13 

    産院で、産まれそうでいきんでいるときに助産師に「声はいらない。」と言われた。腹立った。

    +38

    -4

  • 315. 匿名 2014/12/18(木) 22:19:30 

    305

    医師や看護師に何を求めてるか、なんて誰も思ったり望んでいないと思うよ。

    医者、看護師に限らず人間として最低限の礼儀は必要なんじゃないの?
    まして病院は具合の悪い人が行くところ。

    人としての思いやりがあれば自ずと態度にも言葉にも出てくるんじゃないの?

    +30

    -4

  • 316. 匿名 2014/12/18(木) 22:22:41 

    兄の話。兄は逆子で産まれました。出産時に足を引っ張ったせいで左右の長さが違ってしまったんです。歩行は問題なく出来る状態でしたがガニ股みたいになるのを思春期頃に気にしだし母と外科に。

    その時の医者が「おたまじゃくしでもきちんと足が生えるのにね」と言ったらしく母は診てくれなくていいと激怒し帰ってきました。

    家で泣いていた母と肩を落とした兄の寂しそうな姿が忘れられない。でもその後良い整体師さんに出会え、兄の足は殆ど良くなりましたけど辛かったと思う。

    +41

    -1

  • 317. 匿名 2014/12/18(木) 22:25:50 

    婦人科健診へ行った際、妊娠希望だから排卵日を知りたいと言ったら、
    「うちは不妊治療やってない!」と…
    わたし、不妊だった??わざわざ女医を探して行ったのにガッカリ。
    その後、不妊治療の病院へ行き、初診で排卵日を教えてもらい妊娠しました。

    +7

    -19

  • 318. 匿名 2014/12/18(木) 22:33:14 

    子供が1歳の時に高熱が続いて小児科に行ってたけど、毎回検査もなく薬は痰の薬と整腸剤だけ。大病だ!と言われ大学病院を紹介されたら、気管支炎になってた。
    でも、大学病院の先生に初期治療がちゃんとしてればこんな事にならなかったのにって言われて、もう二度とその小児科には行かなくなった。

    +7

    -6

  • 319. 匿名 2014/12/18(木) 22:37:50 

    冬に帝王切開しました

    ⚪︎助っ人の先生待ちで裸のまま待たされ風邪をひきました
    ⚪︎お腹を切ったのに、咳が止まらず、夜、薬をお願いしたら、先生の許可がないと出せないと言われ一晩咳をしてました

    ⚪︎風邪をひいているから授乳出来ないとの事で搾乳するのに消毒済み哺乳瓶がなかったのですが、婦長が『どうせ捨てるから不潔のでいいのよ』と心ない言葉に傷つきました

    ⚪︎ガーゼが取れたのでお腹を見たら、メスを入れたラインが曲がっていてショックでした

    ⚪︎咳のし過ぎか、下手なのか傷口がケロイドになりました。傷口のところだけ つっていて、へこんでいるので、みっともないお腹になりました。


    大切な思い出になるはずが、出産の事思い出す時は辛い思い出も蘇ります

    +14

    -11

  • 320. 匿名 2014/12/18(木) 22:41:55 

    マンモ受けました。
    ペチャパイの私に豊胸してますか?となぜ聞く。
    マニュアルなんでしょうね。
    旦那に言ったら爆笑されました。

    +31

    -4

  • 321. 匿名 2014/12/18(木) 22:47:36 

    大学病院の医師同士の争い 円滑に治療をする為にも学内位は歯学部とか耳鼻咽喉科のオーダーちゃんとして欲しい。
    顎の治療でセカンドで行かないで 全て投げる形にするから納得が出来ない場合とか痛い時には戻って来なさい。
    新しい医師はなんで簡単な治療をしないって大学病院でも新しい機材がないと出来ないし 医療用語で内輪話していますが ある程度は理解出来ます。
    ごちゃごちゃ前の治療方針に文句言う前に痛くなっている部位を治してからしろ!

    +2

    -8

  • 322. 匿名 2014/12/18(木) 22:49:48 

    通院してた産婦人科から着信があったからかけ直したら、はっ?って、言われた。

    は?じゃねーよ。

    +19

    -2

  • 323. 匿名 2014/12/18(木) 22:52:00 

    >27
    役得ではありません
    仕事です!

    +1

    -1

  • 324. 匿名 2014/12/18(木) 22:52:18 

    初めての産婦人科。
    当時18才。緊張と恐怖で物凄い力が入ってたのは理解できるが、医師のジジイに、
    力はいりすぎ!ぬけ!普段もっとでっかいもん入ってんだから!
    と言われ絶句。

    いまなら言い返すが、生理痛が重すぎて子宮検査してんのに、普段もっとでっかいもん入ってる???はあーー???下品すぎ
    当時若かった私のトラウマになるには十分だった

    +35

    -1

  • 325. 匿名 2014/12/18(木) 22:55:40 

    40歳独身、子宮筋腫になりました。女医さんに子宮もういらないでしょ?って言われてから、病院恐怖症です。
    さらに、結婚の予定あるの(笑)?みたいな感じで言われました。
    婦人科の女医さんって、こんなもんなんですかね。

    +39

    -2

  • 326. 匿名 2014/12/18(木) 22:55:45 

    地元の夜間診療所。

    ホームページによると、ここは、日中の仕事で診療時間に間に合わず、病院に行くことのできない方や、翌日休暇を取ることができない患者、夜間に急に体調を崩してしまった方が応急手当的に行くために作られたそうで、近隣に医院を持つ医者たちが当番医としてローテーションで診察していました。

    私も何度もお世話になっていましたが、先日最悪な医者に当たりました。

    唾を飲み込めないほど喉が痛く、二日前に行った他医院の薬が効いていないのではないか?もしくは、他に原因があるのか?と相談したら…

    「あのね、ここは医院と違って、置いてある薬の種類も量も半分以下なんだよ。ここに来て治ると思ったら大間違いなんだよ!!」
    と言われました。

    そんなの知ってます。
    でも、翌日休みも取れない、マスクもできない接客業で、少しでも原因が分かればと行ったのに…

    もう一生行かないと決めました。

    +7

    -11

  • 327. 匿名 2014/12/18(木) 22:59:36 

    クリニックで診察待ってるのに、会計に呼ばれたことがある

    +9

    -1

  • 328. 匿名 2014/12/18(木) 23:01:26 

    診察券を機械に入れて受付をする婦人科にいった時の事、私は普通に機械に診察券を入れただけなのに何故かエラーに。
    すると近くにいた受付がツカツカときて、
    これ強く入れないとエラーになっちゃうんで!
    と急に怒鳴られた。

    それなら強く入れて下さい。て書いておくか、口頭で先に言えよ!と思った。
    てかこんな受付にビックリした!

    +26

    -0

  • 329. 匿名 2014/12/18(木) 23:02:55 

    娘がまだあまり喋れないとき痛、痛いと大泣きしていたので緊急病院に連れて行ったら看護婦さんに命に関わる事じゃないなら明日の診察時間に来てください。と言われて帰されました。

    確かに大袈裟だったのかもしれないけど初めての子供でわからないし不安だったから行ったのにそんな言い方しなくても(;o;)
    結局中耳炎だったので大袈裟だったのかな(;o;)

    +13

    -5

  • 330. 匿名 2014/12/18(木) 23:04:10 

    子供が家の階段の一番上から転げ落ちた。夜だったのでコールセンターみたいなとこに電話して診てもらえるところを教えてもらった。
    そこの病院に状態を電話で伝え、看護師さんが明日でも大丈夫そうだけど心配なら先生が診るから来てください、と言ってくれたので急いで連れて行った。
    他の患者さんもいないのになかなか呼ばれず…やっと呼ばれたら不機嫌そうな30代の医者が紙1枚ほっぽってきて、
    「はい、お帰りになってこの紙読んで」って。
    子供のたんこぶやアザ、顔さえも見ず。
    なんのために来たんだか。なんのために医者やってんだよ。もうその病院は絶対行かない。春◯部の大きい病院だけど、評判はほんと悪い。噂どおりだったわ。

    +11

    -0

  • 331. 匿名 2014/12/18(木) 23:04:42 

    初めての妊娠で切迫流産の診断をされ数日後に出血し総合病院に行きました。そこで副部長が診察してくれたのですが、エコーみながら「見えないなぁー本当に妊娠してたの?まぁ、流産だね」と小さく笑いながら言われました。その時は怒り通り越して呆然でした。あんたら医者は日常茶飯事かもしれない、同情をしてもらいたいわけでもないけれど酷い対応でした。

    +25

    -1

  • 332. 匿名 2014/12/18(木) 23:04:48 

    初めての出産で変に力んだ為か縫合が必要に…。入院中はずっと痛くて座れないし眠れない状態だったけど、自分が悪いとからと我慢してたのに、抜糸の時担当医が縫合をキツくやりすぎだろ、痛いでしょ。誰やったの?と…。
    お前だよ!!!!

    +23

    -0

  • 333. 匿名 2014/12/18(木) 23:10:57 

    子供が何度もひきつけて大学病院に入院したとき、
    子供がある一点を見つめて急に叫びだし硬直したので看護士さんに報告したら、
    「子供は敏感だから何か見えてるのかもね~。」
    で、終わり。

    次の日、医師にその子供の様子を伝えると、
    ひきつけだろうとのこと。
    面会時間終了後も何度かひきつけてたらしい。

    5年位前の話だけど、今、思い出しても腹立つわ!!
    そんなにオカルト好きなら霊能者にでもなればいいのに!!

    +17

    -4

  • 334. 匿名 2014/12/18(木) 23:11:07 

    受付がマニュアル通りの対応しか出来ないし、あまりにも態度が悪いので医者に文句言った!個人病院だったから、ちゃんと注意すると言ってくれたけど…。

    +5

    -9

  • 335. 匿名 2014/12/18(木) 23:17:42 

    なかなか子供が出来ず、義母の紹介の産婦人科へ(そもそも義母に相談したのが失敗だった)
    検査などして半年後、妊娠する事が出来たんだけど、それまでの経緯 全て院長が義母に報告してたらしい‼︎妊娠した事も院長が言いやがった。いくら身内だって守秘義務は守ってほしい。てか、私と義母は他人だし。

    +33

    -0

  • 336. 匿名 2014/12/18(木) 23:19:59 

    子供が何度もひきつけて大学病院に入院したとき、
    子供がある一点を見つめて急に叫びだし硬直したので看護士さんに報告したら、
    「子供は敏感だから何か見えてるのかもね~。」
    で、終わり。

    次の日、医師にその子供の様子を伝えると、
    ひきつけだろうとのこと。
    面会時間終了後も何度かひきつけてたらしい。

    5年位前の話だけど、今、思い出しても腹立つわ!!
    そんなにオカルト好きなら霊能者にでもなればいいのに!!

    +2

    -6

  • 337. 匿名 2014/12/18(木) 23:20:46 

    入院中のこと。
    手術後寝たきりのベッドの横で、看護師が若い医師にキモい声ですり寄ってた。
    イチャつきたいならよそでやれ。
    都内大学病院です。

    +23

    -0

  • 338. 匿名 2014/12/18(木) 23:21:22 

    一人目の出産の時。
    破水して入院してから丸1日陣痛に耐え心折れそうになる中で突然助産師さんに
    『身体が小さいので帝王切開になるかも。聞いてないの⁉︎』
    と半ばキレ気味に言われた。
    聞いてないよ!自然分娩だって言われてたよ!
    身長148センチ。小さいのなんて初診の時からわかってたでしょー!
    それを聞いてから帝王切開なら陣痛に耐える必要あるのか?と考えてしまい情緒不安定で過呼吸気味に。
    その助産師にはなかなか出てこないのは太りすぎたんじゃないー?とかもっと陣痛が進むように頑張りなさいよ、下手なのよ。
    などなど散々罵倒された。
    そして日付が変わる頃ベテランの助産師さん来るからねー♡とニコニコ帰っていった。

    交代できた助産師さんに帝王切開のことを言うとえっ?そんなこと言われた?大丈夫だよ?と。
    助産師さんが変わってから気持ちが落ち着いたのかすぐ産まれた。
    入院中も態度悪かったしあの助産師はなんだったんだか。
    二人目は病院変えました。

    +13

    -1

  • 339. 匿名 2014/12/18(木) 23:21:49 

    産婦人科に行った際
    膣を広げる器具入れるとき
    「痛かったら言ってくださいね」
    と言われ入れられた時、あまりにもガシガシと強く器具を動かすものだから
    「痛いです」
    2、3回は言ったのに無視された
    そのまま歯を食い縛り痛みに耐え続け終わって拭き取ると膣からは血が…
    再度先生に「血が出たくらい痛かったです」
    って告げると
    「え~?僕そんなに強く器具を動かしてないけどなぁ~?あのねぇ、最近セックスした?!それで傷が付いたんじゃないの?」
    と、言われもうこの産婦人科には二度と行きたくないって思った

    +23

    -3

  • 340. 匿名 2014/12/18(木) 23:22:53 

    看護師横柄。態度悪過ぎ。言葉遣い悪過ぎ。

    だからどこでも嫌われるんだよ

    +23

    -2

  • 341. 匿名 2014/12/18(木) 23:26:21 

    あることないこと主治医に吹き込まないで下さいよ、看護師さん

    +11

    -1

  • 342. 匿名 2014/12/18(木) 23:26:56 

    どうにもこうにも胃の調子がおかしかったので、近所の胃腸科に行った所、診察になり病状を詳しく伝えたのに医者が一言「具合悪そうに見えないね〜大丈夫でしょっ」てサラッと言い放った・・・
    具合悪いから病院来てるんですが・・・(ー ー;)

    +8

    -2

  • 343. 匿名 2014/12/18(木) 23:31:06 

    エレベーターの中で看護師にナンパしてる医師がいた。
    都内大学病院です。

    +17

    -1

  • 344. 匿名 2014/12/18(木) 23:33:16 

    胃カメラが苦しくて、検査中にゲーゲーしたら看護師にめちゃくちゃキレられた。
    都内大学病院です。

    +16

    -0

  • 345. 匿名 2014/12/18(木) 23:33:34 

    先生の機嫌が悪かった

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2014/12/18(木) 23:33:39 

    熱が出たとき、早く治したくて
    点滴をしてほしい旨を伝えたら
    「今どき点滴する処方なんてほとんどないよ。おじいちゃん先生くらいじゃない?」と鼻で笑われた。
    その医者も相当爺さんだったので余計イラっとしました。

    +14

    -7

  • 347. 匿名 2014/12/18(木) 23:35:49 

    眼科の待合室で待っていたところ、
    受付の女性がコンタクトの種類を聞きにきて、たくさん種類があり、分からず聞いたら
    簡単に説明してくれました。
    考えた結果、以前と同じ種類のコンタクトにしますと答えた瞬間無言で立ち去り
    受付に戻り、そこにいた男性の受付の方に
    「あーもう!死ねよ!!めんどくせーことさせやがってよお!!説明いらなかったじゃねーか!」
    と怒鳴り声が聞こえました。
    待合室には私しかいませんでしたし、男性の受付の方は焦っていたので、私のことだとすぐに分かりました。
    その場ではじっとこらえました(涙)が、
    その受付の女性はそういうクレームが多いとのこと、、
    くたばればばあ!!!!!

    +35

    -2

  • 348. jap 2014/12/18(木) 23:36:40 

    看護師は大変だからな しかたない
    毎日jap糞老人の相手してたら嫌になるよ

    +5

    -13

  • 349. 匿名 2014/12/18(木) 23:38:17 

    看護師です。
    コメント見てて同業として申し訳ない気持ちです。
    でもいいわけかもですけど、初めから採血、点滴上手いわけなく患者樣には申し訳ないですが上達するには経験必要です。人に針を刺すのはやっぱり緊張もします。クレームやら裁判ざたにもなる事あります。必死の思いでやってます、採血やらで痛い思いは分かります。少しでも苦痛なくできるように、、と思ってます。ただそう思って接してる事知ってほしくて。

    +26

    -5

  • 350. 匿名 2014/12/18(木) 23:40:25 

    近所の婦人科。少し大きめの卵巣嚢腫が見つかったのでもし手術になった時の為に大きい病院を紹介しますとの事、日にちをどうするか決め兼ねていたら、その間数分でしたが急にキレだし「だからっ!どうすんのよっ!」て大声で怒鳴られた。
    少し考える時間もくれないのかと思った。
    患者に怒鳴るのもあり得ないし。
    私の周り、ろくな婦人科が無い!特に女医!ヒステリーが多い!

    +13

    -3

  • 351. 匿名 2014/12/18(木) 23:42:21 

    目玉に何本も注射されたうえに、歯を麻酔無しで抜かれ傷口には大量のアンモニア。まいった

    +5

    -16

  • 352. 匿名 2014/12/18(木) 23:42:39 

    車椅子の患者さんの介助をせずに、お喋りに夢中になってる看護師さん。近くに居合わせてた私がお手伝い致しました。
    きちんとお仕事して下さいよ。
    都内大学病院です。

    +23

    -3

  • 353. 匿名 2014/12/18(木) 23:43:18 

    医者と、看護師がイチャイチャしてた

    +23

    -2

  • 354. 匿名 2014/12/18(木) 23:46:11 

    意見の言えるところがあればいいのに。
    個人病院だとなかなか意見言えない。

    むしろ個人病院の方が変なとこ多いのに!

    +17

    -1

  • 355. 匿名 2014/12/18(木) 23:46:26 

    看護師をしていますが、他の病院に受診した際に看護師と分かると説明が適当になったり、雑な扱いをされるのは気分悪いですね。

    +29

    -2

  • 356. ほげー 2014/12/18(木) 23:46:28 

    看護師さんは忙しいからしかたない

    +5

    -22

  • 357. 匿名 2014/12/18(木) 23:46:41 

    病院内の投書箱に意見書を入れたいけど、看護師が集めてるんだって。看護師にとって都合の悪い意見は破棄。
    これじゃあ患者の声が届かないでしょ。

    +32

    -7

  • 358. 匿名 2014/12/18(木) 23:49:42 

    処方薬を間違えられた!

    +15

    -1

  • 359. 匿名 2014/12/18(木) 23:50:18 

    看護師の厚顔無恥、傍若無人な言動を見るとただの世間知らずにしか思えません。

    +22

    -2

  • 360. 匿名 2014/12/18(木) 23:50:43 

    長い時間待たされて診察3分
    説明も早口すぎて聞き取れない
    聞き返したり質問できる空気でもない

    +15

    -4

  • 361. 匿名 2014/12/18(木) 23:52:26 

    タバコ臭い看護師
    化粧の濃い看護師
    ツケマバサバサの看護師
    ネイルしてる看護師

    ここは病院ですよ

    +37

    -4

  • 362. 匿名 2014/12/18(木) 23:55:54 

    年々酷くなる生理痛に悩まされ
    評判の婦人科へ。

    生理痛が年々酷くなるんです。

    って訴えたら

    で?

    って言われた。

    どんな病気の可能性があるとか
    ちょっと診てみようか
    とか言われると思ってた。

    2度と行くもんか‼

    ちなみにお腹の激痛で
    違う病院行って
    子宮内膜症の診断。
    年明けにオペです。。

    +33

    -2

  • 363. 匿名 2014/12/18(木) 23:56:37 

    医者って適応障害の人多いよ。
    知人のアスペルガーの人医者になったし
    コミュニケーションは基本下手な人多いと思う。

    だって、血とか重病人とか、まともな神経じゃ
    何百にんもさばけないでしょ。

    医者、看護師は、宇宙人と思った方楽でいいよ。

    +22

    -5

  • 364. 匿名 2014/12/18(木) 23:57:41 

    看護師です。確かに変な人いますが、気配りできる看護師もたくさんいますよ(¯―¯٥)医者のが変なヤツ多いです。平気でデリカシーないこと言うし。患者さんや家族へのフォローほんと大変。

    ごめんなさい、愚痴ですね。。

    +23

    -11

  • 365. 匿名 2014/12/18(木) 23:58:04 

    受付の女性。
    機嫌が悪いからって、患者の私にいきなり八つ当たりしないで下さいよ。
    都内大学病院です。

    +25

    -1

  • 366. 匿名 2014/12/19(金) 00:00:26 

    不注意で顔をケガしてしまった時のこと。
    急いで病院に行ったら、「これは絶対痕残りますね〜」と男性医師。
    その言い方があまりにも素っ気なくて、顔に傷が残るなんて…とショックすぎたのもあって、「女の子に向かってその言い方は無いと思うし、治ってみなきゃ痕が残るかなんてわからないですよね。」と私が医師に言ったら、「そんな態度とるならもう来るな!」と目の前でカルテをぐちゃぐちゃにして捨てられました。。
    ちなみに痕は残らなかったのでよかったです。

    +45

    -5

  • 367. 匿名 2014/12/19(金) 00:00:30 

    治療とは別にして、受付の態度が悪いとガッカリすると同時に病院のイメージが悪くなるのに気づいて欲しい!
    病院の名前出したいくらい不快になった。藤沢市の ○○婦人科。 何でそんなにぶっきらぼうな態度なのか!? 患者減るよ

    +15

    -3

  • 368. 匿名 2014/12/19(金) 00:00:47 

    有名なアレルギー科でアレルギー検査を受けた
    日常生活に関するアンケートで大豆製品、ビールを毎日摂取すると応えた私(アラフォー)に対し「何で毎日同じ物を食べるんだ。だからその年でまだ子供もできないんだ」
    血液検査の結果も見ていないのに、あからさまに様々な事を否定された
    ちなみに検査結果からアレルギー反応は見つからなかった

    +10

    -5

  • 369. 匿名 2014/12/19(金) 00:00:53 

    病院は当たり外れはある。ネット口コミやまわりの評判を聞く、個人病院なら先生はどんな人かなど、自分で調べてみる努力も納得する医療サービスを受けるためにはしないといけないと30になってわかったよ。当たり前に享受できる慈悲のあるサービスがかならずあるわけじゃない。行けるならじっくりみてもらえる時間帯を見つける、知り合いの紹介をしてもらう、本当に良いご縁を見つけるつもりでないと納得はできないと思いました。

    +15

    -2

  • 370. 匿名 2014/12/19(金) 00:00:58 

    点滴の打ち間違え

    +3

    -2

  • 371. 匿名 2014/12/19(金) 00:01:53 

    次男がまだ幼児だった頃、採血した看護師さんが何回チャレンジしても上手くいかず

    後から来た主治医に「この子が暴れるから出来なかったんです」と平気で嘘をつくので
    唖然となった。

    子供は泣きもせず動かずにじっと座って耐えてたのに。。
    他の看護師さんだといつも一回で採れてました


    +33

    -1

  • 372. 匿名 2014/12/19(金) 00:02:28 

    通院は長いけど、今まで性格の良さそうな優しいナースを見たことない。
    常にイライラしてるか無愛想、挨拶しない。タメ口。

    +17

    -2

  • 373. 匿名 2014/12/19(金) 00:05:26 

    看護師さん、患者に聞こえるように大きな声で主治医の悪口言わないで下さいね
    気分悪いですから

    +12

    -2

  • 374. 匿名 2014/12/19(金) 00:08:03 

    久々に行ったクリニックで診察券なくしたと言ったら
    患者の書類を探すのがいかに大変か説教され、めちゃくちゃ怒られて、
    しかも診察券再発行代として100円取られた。
    もっと名前とか電話番号で簡単に検索できるシステム作っとけよ。

    +12

    -9

  • 375. 匿名 2014/12/19(金) 00:08:12 

    3割or1割負担のくせに文句たらたら

    +4

    -20

  • 376. 匿名 2014/12/19(金) 00:08:54 

    足立区の苑田第一病院最悪。とにかく最悪だったな。看護師が老人虐めてた。呼んでも来てくれないし、おばあさん泣いていました。

    +31

    -2

  • 377. 匿名 2014/12/19(金) 00:09:02 

    乳児に出しちゃいけない大分強い薬を出されたことがある。

    薬剤師の方に指摘され、事なきを得たけど
    処方を出した医者は連絡受けてハラハラしてるらしく
    処方箋は破棄したか(処方しない場合は用紙は患者に委託される)、
    どうか、チクチク聞かれる。

    もう絶対いかない。

    +15

    -1

  • 378. 匿名 2014/12/19(金) 00:10:47 

    看護士ムカつくやつ多い。
    最近は、子供が風邪で咳がひどくて、吐く状態だったから、土曜だったので、夜間にいったとき、待合室でまってると、看護士の、会話がもろに聞こえてきて、救急の電話がなって、看護士が「もしもしー?!はい?歯??うちは歯科医じゃないしむりですぅー 」
    ってだるそ~に話声がしたしたんだけど、その後、他の看護士らと、「歯がいたいとかジジィが、いってたんだけどー!キャハハー!!
    こんな時間に歯のことで、電話かけてくんなよ!キャハハー」
    とか言っててこわかった(゚〇゚;)

    +32

    -3

  • 379. 匿名 2014/12/19(金) 00:12:33 

    目がチカチカして、目の前にカメラのフラッシュみたいな光がずーっとあってしばらく治らなくて
    これやばい、網膜剥離か??とおもってめっちゃビビって眼科に行ったのですが
    受付の女に「どういう症状で来ましたか?」と聞かれ
    「目の前に光のようなものがあって…」って正直に話したら
    「は?」って思いっきり馬鹿にされてふきだされた事があった
    結局片頭痛による症状だとわかったけど
    あの眼科には2度と行かない…

    +18

    -4

  • 380. 匿名 2014/12/19(金) 00:14:59 

    22,23歳のころ大学病院で診察室にいったら医師・看護師のほかに3人もの男子医学生が!
    診察中ずっと胸を見せる羽目に…確かに貼り紙で「学生の立ち合いがある」みたいなのは
    あったけど…。医学の勉強のためとはいえ本当に嫌だった。
    せめて心の準備のために一言いってほしい。

    +11

    -2

  • 381. 匿名 2014/12/19(金) 00:15:55 

    地元に人気の小児科があるんだけど、
    そこの受付が笑っちゃうほど感じ悪い。
    20代前半くらいで明らかに私より年下なんだけど、挨拶してもガン無視、
    こっちがどんなに敬語で話しても絶対にタメ口。
    上から目線の高圧的な態度で、先生と同じレベルで偉くなった気分でいるんだと思う。
    人としてみっともないですよ~

    +27

    -1

  • 382. 匿名 2014/12/19(金) 00:18:10 

    友達が昔からすごいいい奴で、医者になった。
    ほぼ365日働いて、平日は60〜100人の患者を診て、手術までしてる。
    患者にとっては特別な1日だけど、医者にとって全員にスペシャルを振る舞うのは客観的にみて無理じゃない?と思う。
    ミスが無いように、見落としが無いように効率よくやるには、重い疾患は慎重に。軽い疾患は適度にみて、時々隠れてる重症の兆候を見落とさないスキル。

    仕方ないと思うけどな。適度に見れる疾患もあるんだと思うよ。患者にとっては熱出てしんどくても、風邪やインフルエンザに愛情込めれないよ。もっと切実に命と闘ってるんだから。
    自分を中心に考えると何くそだけど、病院の仕事量からしたら、力配分はいると思う。

    +26

    -14

  • 383. 匿名 2014/12/19(金) 00:18:25 

    ここ読んで、態度の悪いナースが多くて驚いた
    やっぱり叩かれて当然

    +27

    -3

  • 384. 匿名 2014/12/19(金) 00:23:48 

    先生が来るまで診察室で待ってたら看護婦に耳元でスゴい侮辱された。
    あまりにも酷くて倒れるかと思った。
    酷すぎて忘れた位…笑

    +13

    -1

  • 385. 匿名 2014/12/19(金) 00:24:02 

    >382
    でも患者の気持ちを理解してくれて親身になってくれる良い先生ってのは存在するからね~

    +15

    -5

  • 386. 匿名 2014/12/19(金) 00:25:40 

    嫌そうな態度で看護するならナース辞めればいいのに

    +19

    -4

  • 387. 匿名 2014/12/19(金) 00:25:42 

    看護師です。

    病院によって、またはスタッフによって対応の差があるのは事実だと思います。

    どう対応してよいか迷う事も多々あります。患者さんによっては暴力をふるったり、胸やお尻を触られたり不快な事もあり、その時は冷たい対応をとってしまいます。

    働き続けていると初心を忘れてしまうんですね。
    私も反省しました。

    +20

    -8

  • 388. 匿名 2014/12/19(金) 00:29:03 

    知人が某大学病院の事務やってたんだけど、横柄なババアがいたらしい、しかも複数
    そいつらは患者さんたちにも酷い態度をとる、明らかに具合悪くて困ってる人にも乱暴
    優しい、まともな職員は辛くなって辞めてしまい、結局横柄な人がいつまでもいるんだってさ。その知人ももう辞めてしまったよ。

    +16

    -0

  • 389. 匿名 2014/12/19(金) 00:29:34 

    382
    だからできる範囲で見てくださればいいのにとおもいますよ
    予約とか。出来ること色々あると思う。

    頑張ってるんだからおおめに見てほしいなんて
    他の企業じゃ通じない。
    客商売なんだから医者は。

    でも、大学病院と個人はj違うのかな。
    確かに大学病院は、病院会でもちょっと違うかも。

    +13

    -6

  • 390. 匿名 2014/12/19(金) 00:33:39 

    >>387
    そのせいか
    ものすごく嫌味な小姑みたいな雰囲気で仕事してる看護士さんや受付の人多いよね
    ごくろうさまw

    +12

    -3

  • 391. 匿名 2014/12/19(金) 00:33:39 

    看護師ってなんであんなに偉そうでため口!?
    私が入院中親がお見舞いに来てたら、病室に私より若い看護師が急に入ってきて
    今から病室変わるからベッド移動だ荷物まとめろと私の親を小間使いのように指図し、
    邪魔だどけどけ。親にもめちゃくちゃため口。
    自分はいいとして、親に偉そうにされたのは内心すごく嫌だなと思った。

    +31

    -3

  • 392. 匿名 2014/12/19(金) 00:39:39 

    39度の熱が出て病院に行き、看護婦にどうしました?と聞かれて声が出なくて何も言えないでいたら言わないとわからないでしょ!と怒られた。
    付き添いの母親に聞いてくれよ。

    +15

    -4

  • 393. 匿名 2014/12/19(金) 00:40:12 

    某大学病院で本当に患者を全然見ないでパソコンだけ見る若い医者がいた。

    +15

    -1

  • 394. 匿名 2014/12/19(金) 00:40:43 

    タバコ臭い、香水臭い、タメ口で喋ってくる、風呂入ってない臭い、DQN理論、病人が最上志向

    正直めんどくさいです。外来1日やってたら2割以上は嫌な奴だよ。普通に会話できんのか!?何様や?
    そんな人にも笑顔で優しい医者やってんのは、無駄なクレーム対応したくないからです。ビジネス笑顔にビジネス優しさ。
    ただ、偽善も優しさがないと出来ないので、ある程度エネルギー吸い取られたら、腹話術人形みたいな笑顔になってる。自分でも悲しいですよ。
    常識的な会話出来る優しい患者さんに会うと癒されて、親身になってしまう。人間だもの。私はそんな人間です。
    天使のカキコミしてた女医さんスゴイです。

    +15

    -9

  • 395. 匿名 2014/12/19(金) 00:42:29 

    看護師ってなんであんなにイライラしてるんだろう・・・。

    +22

    -1

  • 396. 匿名 2014/12/19(金) 00:42:36 

    前の会社の健康診断で使ってた病院で
    x線?も撮るから下着つけずに健康診断専用の服でいたら
    そのまま内診も受けるってなって
    私の後ろにナースが立って専用の服を
    がばって右から開いて(右乳まるみえ)聴診器あてられて
    次に左を開いて聴診器あてられるっていうのをされた。
    恥ずかしすぎて全然の顔も見れてないけど多分若めの先生で死ぬほど嫌だった。

    私、まだ25の時。

    +10

    -4

  • 397. 匿名 2014/12/19(金) 00:45:20 

    息子を産んだ病院で。3700弱で大きかったのと、切開してもらえなくて裂けまくったからか、出産後半年経っても痛みが消えず。
    内診して、そこ痛いですっ!とか言ってるのに、見た感じ目立った異常はありませんね、精神安定剤出しましょうか?って言われた…。
    思わず、え⁈って言っちゃったよ…。

    +15

    -2

  • 398. 匿名 2014/12/19(金) 00:45:59 

    看護師への不満は山のようにあるよw

    +17

    -3

  • 399. 匿名 2014/12/19(金) 00:46:12 

    不正出血があって産婦人科へ。
    内診のついでに子宮けいがんの検査しといたからーと言われ、しまいにはカンジダと言われました。処女っていったのに。のちにカンジダではないことがわかったが適当すぎだろ

    +4

    -4

  • 400. 匿名 2014/12/19(金) 00:46:33 

    看護師、まともな人は一部 しょうもない奴ら多そう 若い女性の患者には冷たそうw

    +18

    -5

  • 401. 匿名 2014/12/19(金) 00:48:05 

    頭痛と悪阻で苦しい中検診に行ったのですが、
    年配女性のペチャクチャ雑談にいつもイライラ
    してます。小さい子ですら静かにジュース飲んだり
    本読んで大人しくしてるのに!
    で、この間もうるさかったので「もう少し声を
    抑えてくれませんか?」と言ったら逆ギレ。
    最近の妊婦は偉そうで嫌だわなんて言われました。
    産婦人科は妊婦だけじゃなく、他にも具合良くない
    方がいるのに…!
    付き添いで来ていた男性が助け船出してくれた
    お陰で大人しくなりましたが、図々しい患者さん
    がいると本当にむかつきます。ここは病院です!
    と、声を大にして言いたいくらいです。

    +27

    -2

  • 402. 匿名 2014/12/19(金) 00:48:28 


    10年前‥

    体育の授業で手首の骨が折れた。
    大きなケガなんて全くせず育ってきた私、あまりの痛さに泣きながら接骨院へ‥(;_;)
    行ったら「こんな細いんじゃ折れたって文句言えないよ」と鼻で笑われ。
    「ちゃんと給食の牛乳飲んでる~?」「カルシウムが足りないんだよ」
    最後に「もうちょっとお魚食べてね」終了。

    バカにされたようですごく嫌な思いをしたのを覚えています。今はその病院、無くなってました。

    +19

    -6

  • 403. 匿名 2014/12/19(金) 00:49:24 

    ちょうど去年の今頃
    接客業をしていたのですが
    仕事中急な寒気と40℃近い熱が出て
    インフルエンザが流行ってた頃だったのと
    お店の従業員が3人と少ない人数で回してたこともあり、これから年末忙しくなるので早退して今すぐ病院へかかってくれとの事で店から近い病院へ駆け込みました。

    熱もあってインフルエンザだと困るのでと先生に言うと鼻で笑われ、咳もないのにインフルエンザ?笑
    という小馬鹿にしたような態度…
    インフルエンザの検査もされず、疲労でしょう。少し休みなさいと言われ解熱剤のみ処方され帰宅…

    その夜中にものすごい寒気と吐き気がして、かかりつけの病院へ行くとインフルエンザ。

    ヤブ医者だったみたいです。。
    病院代かえせ!!!

    +35

    -3

  • 404. 匿名 2014/12/19(金) 00:51:38 

    402
    接骨院は病院じゃないよ!

    +22

    -1

  • 405. 匿名 2014/12/19(金) 00:52:54 

    私は風邪が治ったあと咳だけが必ず長い間残ってしまうんだけど、
    そんな時は呼吸器内科がある個人病院に行っていた。
    いつもの薬を処方してもらったんだけど、何故か薬が体に合わなくなっていて、
    副作用が出てしまい正直死にかけた。
    その事を医者に話し、薬を変えて欲しいと頼んだら、
    表情が一変し、「怒らないで聞いて下さいね、◯◯さんの咳は精神的なものからきてる可能性がありますね、ほら、呼吸が早い、肩がかなり揺れてますね、過呼吸おこしてる。
    精神科の受診をお勧めします。」
    みたいな事を言われた。
    しかも精神科で出される安定剤出されて帰された。
    呼吸が早いのは咳で苦しくて早くなってるだけだし…。
    納得いかず別な病院に行き、薬を変えてもらったら、
    劇的に咳が止まった。
    しかも安定剤なんか飲まなくていいと、
    別の医者が鼻で笑っていた。
    もうあの個人病院は絶対行かない。
    診察カードへし折ってゴミ箱に捨ててやった

    +27

    -1

  • 406. 匿名 2014/12/19(金) 00:55:10 

    看護師な!看護士が多い。

    +23

    -5

  • 407. 匿名 2014/12/19(金) 00:57:11 

    私の担当医のことが好きだからって、意地悪したり暴言吐かないで欲しいわ、看護師さん。
    私は先生に特別な感情など持ってませんから!

    +22

    -3

  • 408. 匿名 2014/12/19(金) 00:58:36 

    料理中油が顔にはねて皮膚科へ。
    そんな程度で来られても困るって言われた(T_T)
    軽いかもしれないけど顔だし、
    言い方あるじゃん‼︎

    +21

    -5

  • 409. 匿名 2014/12/19(金) 01:00:34 

    皮膚科に薬だけもらいに行った時
    待合室でいつもの薬を頼んでてもう少し小声とかで言ってくれたらいいのにニキビの薬はどうします?って。ニキビが治らないで年中気にしている私からしたらイジメです

    +10

    -7

  • 410. 匿名 2014/12/19(金) 01:01:10 

    妊娠初期極度の貧血から鉄分注射を一ヶ月間接種した時の話。
    血管にうまく注入できず何度も針を刺され、無理に注入した後ショック症状で痺れと震えが一時間近く止まらなかった事がありました。
    それから注射と採血が泣くほどキライになりました、いい大人なのに。

    +10

    -1

  • 411. 匿名 2014/12/19(金) 01:01:12 

    誤診
    もう少し早くに適正な治療を受けてたら
    父の身体は、もっと動いてたかもしれないのに
    絶対に許せない

    +25

    -3

  • 412. 匿名 2014/12/19(金) 01:03:00 

    看護師はストレスの捌け口として患者をイジメるのですよ

    +25

    -10

  • 413. 匿名 2014/12/19(金) 01:06:03 

    あー、やっぱりナース嫌い!最低!
    上から目線でムカつく!
    看護してやってるって態度もムカつく!

    +27

    -9

  • 414. 匿名 2014/12/19(金) 01:07:11 

    眼科の声ガラガラのベテラン看護師さん
    コンタクトの度数を合わせるとき、赤と緑どっちがハッキリ見える?って質問
    正直に答えてるのにいつも信じてくれない笑

    +10

    -4

  • 415. 匿名 2014/12/19(金) 01:08:51 

    看護師のタメ口率高いよね(笑)

    看護師何様?って感じ。

    は?私、看護師だし!診てやってる私の方が上!みたいな感じが笑ってしまう。

    私の心の中のあだ名は「白衣の雑魚ヤンキー」(笑)

    でも、看護師長クラスで相手の気持ちを思いやったり丁寧な敬語を使える人は尊敬する。

    若い看護師が丁寧な敬語を話してると、年下でも尊敬するし、ありがとう。と思う。

    上から目線の何様看護師は雑魚キャラ並の立ち位置です(笑)

    +32

    -8

  • 416. 匿名 2014/12/19(金) 01:09:53 

    なんかマイナス魔がいる。
    別に皆変なこと言ってなくない?
    もしかしてお医者さんか看護師さん?

    +12

    -6

  • 417. 匿名 2014/12/19(金) 01:14:38 

    弱い犬ほどキャンキャン吠えるから。
    威嚇して大きく見せたいだろうし。

    +5

    -1

  • 418. 匿名 2014/12/19(金) 01:16:30 

    100kg軽く超えてそうなデブ看護師
    態度もデカくて命令口調 
    デブなんだから愛想ぐらいよくしなよ

    +13

    -6

  • 419. 匿名 2014/12/19(金) 01:18:12 

    目に違和感を感じたことと、視力が落ちたと感じたので職場の近くでコンタクトを処方してくれる眼科を捜していた時の、会社から一番近所の眼科すの受付の女が最悪だった。
    私「目に違和感があって、あとコンタクトなんですけど…」
    女「(話遮り)どこのですか?」
    私「…あ、いちおう今これを使ってるんですけど、見え方が…」
    女「(話遮り)これはうちでは取り扱ってません」
    私「…あ、でも度数変わってるかもしれないので、他のメーカーさんでも構わ…」
    女「(鼻で笑いながら)だから処方できない人診察しても意味ないですよね」
    私「………はぁ?あなたが診察するんですか?違いますよね?お話は先生にしますからあなたに用はありません」
    結局違和感の原因は結膜炎。
    大した病気でないにしても、医者でも看護士でもない人間がろくに話も聞かず診察する前に門前払いとか有り得ないと思った。
    会計時はトレーにお金投げつけてその女睨みつけてたら、一度も目を合わせようとしなかった。
    思い出しても腹立つ。

    +35

    -1

  • 420. 匿名 2014/12/19(金) 01:18:24 

    「ねえ、ねえ、2ちゃんねる見たー?○○さんのこと書いてあったねー」

    こういう私語が受付で普通に交わされてる都内大学病院。
    患者にも聞こえてますよ。

    +22

    -2

  • 421. 匿名 2014/12/19(金) 01:19:18 

    399さん

    性行為とカンジダは関係ないよ!
    処女でもなるよ。体調悪かったりしたら。

    医学知識が無いから説明に納得がいってない人が多いのが勉強になりました。
    職場の先生はやたら丁寧に説明するのはこういうことか。そこまで言わなくても、普通分かるよって思ってたけど。。。
    誤診とおもってる半分以上は患者の思い込みかも。
    丁寧な説明に、感謝する人がい多いけど、中には子供にしゃべるようにするな!って怒る人もいるし厄介です(困)

    +11

    -2

  • 422. 匿名 2014/12/19(金) 01:19:34 

    医者から受付までなんか上から目線で嫌だな

    +10

    -3

  • 423. 匿名 2014/12/19(金) 01:19:51 

    母が病院の受付で保険証を無くされました。その受付の女は終始しらばっくれてたらしいです。上の上司が謝ってきたらしいですが、そいつからの謝罪はなかったらしいです。有り得なくないですか? その皮膚科は母も私も二度と行きたくないです。保険証無くすとか犯罪ですよ犯罪 

    +17

    -1

  • 424. 匿名 2014/12/19(金) 01:21:25 

    たまにどっかのトピで誰かが医者とか看護師にお礼言ってたりすると、ここぞとばかりに「私も看護師です。そう言ってくれる人が居るから頑張れます。ありがとうございます」って出しゃばる人がいるよね。
    しかも何人も。

    そういう図々しさがウザい。

    +31

    -11

  • 425. 匿名 2014/12/19(金) 01:22:50 

    帝王切開の手術中に麻酔が切れた

    ここは野戦病院か!と思う程の激痛で嘔吐しながら訴えたが「ハイハイ♪」と信じない医者
    術後すぐに自力でストレッチャーに移動した私を見て、ひきつりながらも
    「終わりよければ全て良しだね♪」と謝罪すらなかった

    +24

    -2

  • 426. 匿名 2014/12/19(金) 01:23:33 

    ナースって医者の前と患者の前では態度と声が全く変わるよねw

    +23

    -3

  • 427. 匿名 2014/12/19(金) 01:23:33 

    6.むかしから胃が弱くて何度も通ってたら、風邪ひいても胃が原因だと胃薬くれるようになった。
    胃は痛くないんだよ!
    頭痛がして熱があって喉が痛いんだよ!
    風邪薬をくれ!!!!

    風邪薬なんてない。風邪薬としてCMしてるのは総合感冒薬で症状を緩和するもの。風邪はウイルスだから効果のある薬はほぼない(インフル等は開発されてる)だから自己治癒力で治すものだから、行っても無駄というか安静にしてなきゃ治らないもの。
    胃が原因のとき胃薬処方されたんだから、処方は間違ってないよその病院。

    色んなサービスについて不満があるのもっともだけど、6さんみたいな方は知識不足で自分が苦しんじゃうよー。受ける側も任せきりじゃなくて知ろうとしないと。今は何でも調べられるよ。

    +14

    -2

  • 428. 匿名 2014/12/19(金) 01:23:46 

    ロキソニン 毎日9錠飲む処方してきた病院あった

    +21

    -0

  • 429. 匿名 2014/12/19(金) 01:25:08 

    私、薬局で事務してたことありますが、まだ薬剤師さんの方がマシです。確かに薬もらいにくる患者さんの中には嫌な人もいたけど、そんな患者ばかりじゃないのに看護師はあかん奴多いですね。

    +16

    -1

  • 430. 匿名 2014/12/19(金) 01:27:09 

    ついこない間、アレルギーの症状が悪化し、呼吸困難に落ちて辛くなってきた挙句、
    どうしていいか分からなくなった為
    緊急夜間に電話。
    お医者さんにそのぐらいで来られても治療出来ないと。
    今年にアナフィラキシーで入院した事を伝えても受け入れしてくれなく、諦めてお家で必死に耐えて朝方普通の小さい病院へ。
    結果アナフィラキシーの症状で点滴。
    医師によって本当対応が様々なんだな、っと思った。
    今回軽目で良かったけど、重症だったら完璧に命落としてたわ。

    +15

    -1

  • 431. 匿名 2014/12/19(金) 01:27:33 

    長文です。
    昔、扁桃腺が弱くてよく腫れて熱だしてた頃に隣の市だけど腕のいい先生の耳鼻咽喉科に通ってて、先生の周りに5人ぐらい看護師?助手?さんがいて、連携プレイがすごい!
    だから通ってたけど、先生口が悪くてちょっと怖い笑
    ある日女の先生が増えて優しい人だったからやった!って思ってたら超下手くそ。
    メスでちょっと扁桃腺切って注射器で膿とって薬の付いたガーゼをピンセットでグイって押し込んで終わりなんだけど、女の先生があれー?あれー?とか言いながらメスでガリガリしまくるから痛くてメス抜いた瞬間口閉じて院長指差して代われ!って訴えた!
    そしたらすぐ来てくれてソッコー終了。
    いつも5分もかからないのにホントムカついた!!!

    +10

    -2

  • 432. 匿名 2014/12/19(金) 01:27:41 

    看護婦の嫌われ方ハンパないwww

    +25

    -5

  • 433. 匿名 2014/12/19(金) 01:31:34 

    風邪ひいて行っただけなのに、デブの医者に体型のこと注意された。痩せなきゃ体に異常出るよー。とかなんとか。うるせーデブ。おっぱいでかいからもともと太って見られるのは慣れてるけど、それに加えその日は熱で寒気するから厚着で行って完全に着膨れしてたんじゃい!体重は標準じゃい!

    +15

    -6

  • 434. 匿名 2014/12/19(金) 01:34:12 

    腰椎ヘルニア手術後二日目。
    看護師がそろそろ自分の夜勤勤務が終わると言って点滴の落下速度を早めた…
    腕は痛いし身体は動けなくて最悪でした。

    +12

    -1

  • 435. 匿名 2014/12/19(金) 01:36:15 

    小学生のとき、手首の骨が折れていたのに誤診で捻挫と診断された(;_;)
    念のため次の日も来てくださいと言われていたので、その日は湿布と包帯だけで、激痛の中、夜も眠れず(._.)次の昼頃に行ったら、別の先生から「何でもっと早く来なかったんですか!?骨が折れてるのに!!」と少しですが怒られました。

    怪我をしたのが休日だったので、最初に観てくれた先生は全く専門外の方だったみたいで…仕方がないとは思いますが、誤診した上に次の日怒られるなんて、小学生ながらショックでした…痛みを我慢してたのに。

    今思い出すと、腕が折れた状態で過ごしてた事にぞっとします…

    長文失礼しました。

    +16

    -1

  • 436. 匿名 2014/12/19(金) 01:38:04 

    担当医がおじいさんだったから、恥ずかしかったけど痔の手術決心したのに
    当日、若い研修医が何人も助手でスタンバってた・・・。

    +20

    -3

  • 437. 匿名 2014/12/19(金) 01:40:33 

    カンジダになった時、産婦人科の受付で院内処方だったため「かゆみ止めは股のかゆいところに塗ってね」とたくさんの患者さんの前で大声で言われた。しかも学生時代の同級生(顔見知り程度)が妊婦で待合室にいたので、本当に恥ずかしかった。

    +17

    -0

  • 438. 匿名 2014/12/19(金) 01:51:39 

    風邪で仕事を早退して、ギリギリ病院に間に合いました。診療時間の終わり10分前でしたが、「もう診療終わりです」と言われ「すごく辛いんですが」と言いましたが、聞きに行くでもなく「先生もう帰られるので」と断られました。滑り込みの患者が嫌なのはわかるけど、本当に辛かったので怒りより悲しみが…。

    +15

    -5

  • 439. 匿名 2014/12/19(金) 01:55:21 

    とっておきの自分の体験談あります。
    妊娠中始めからずっと逆子で、そこの病院は逆子でも異常がないかぎり普通分娩です!って方針の地元では一番大きな総合病院。
    21で初産な私は、無知だし、逆子の大変さはしっていたけど、病院にまかせ、頑張って普通分娩しました。
    まぁ、破水からはじまったので、バルーンをいれたり、壮絶な苦しみを味わう中、看護士の会話で「まぁーあと二日くらいはかかるっしょー」
    わたしはもう我慢が出来ないレベルじゃなく白目むいて死ぬ思いでいました。
    「この人こんな状態だけど大丈夫かなぁー?」
    「まぁまだまだ産まれないわー」
    みたいな会話がつづいてて、やっと「白目むいてるし、笑 いちを先生よぼっか~」
    で会話は聞こえるがもう苦しすぎて話しすらできない私・・・
    先生がやっと来てくれたと同時に、先生が「もういいがな!!」という声が聞こえ、私はいきんでしまい、直腸まで裂けました。
    子供も腕を骨折してうまれてきました。
    もっと早く先生を呼んでくれたら、裂ける事なかったはずです。
    大変なのはそれから、産後から便が間に合わないようになり、三ヶ月検診のときに、先生に相談すると、あっさり、なにもないですよー。気のもちようです。との事で、少し安心して帰宅したのですが、それから二年も便漏れでなやみ、外出もできず、鬱になり、意をけして、別の病院の肛門科へいくと、肛門の筋肉が二本とも裂けたまま断裂していることがわかりました。
    すぐに専門医に紹介をかいてもらい手術しましたが、七年たつ未だに便漏れに悩んで、働きもできずにいます(;_;)
    誰にも相談できないし、周りも、子供が小学生なのに何で働かないの?と近所でも言われているみたいです・・直接、お金これからもっといるようになるよ?パートいかないの?!と言われた事もあります。逆子で普通分娩しかなかったことや、先生を呼んでくれなかったこと、その後のケアなど病院に不信感しかないです。
    完全にグチです。誰かに聞いてもらいたくてかきました・・・

    +68

    -2

  • 440. 匿名 2014/12/19(金) 01:57:40 

    健康診断で、看護師さんが回る順番を言ってくれたんだけど、結構な早口だったから確認もかねて復唱したら「そう言ったでしょ!何で繰り返すの?」って結構キツイ口調で言われた。

    間違えたくなかっただけなのになぁ。

    忙しかったんだろうけど、嫌な気分になった。

    +14

    -1

  • 441. 匿名 2014/12/19(金) 01:58:41 

    夜間救急で運ばれた先の病院で、子宮筋腫を盲腸だと誤診され、危うく手術されるところでした。退院して外に出てみると、正面入口に1番近い駐車場が医師専用になっており、メルセデス、BMW等平然と止まっている光景に呆れました。

    +19

    -3

  • 442. 匿名 2014/12/19(金) 02:02:18 

    まさに昨日嫌な思いしました。念願の妊娠でしたがけいりゅう流産になり、昨日手術しました。挨拶もなしに男の先生が来て、なんだか適当そうにじゃあ始めますねって。麻酔前だったので、痛いです。って言ったら、じゃあ眠ってからしますねって。普通は麻酔してから手術始めるものじゃないんでしょうか?流産の悲しさと、手術の不安でいっぱいなのに、昨日は本当に最低でした。

    +24

    -1

  • 443. 匿名 2014/12/19(金) 02:05:23 

    生理不順で婦人科にかかり内診されたとき、診察台に乗って足が広がった後、数分待たされ、ゾロゾロ研修医たちがやって来た。結構長い時間でした。事前に何も言われなかったからショックで女医に「先に言ってください」と言ったら「は?」みたいな対応で。その後行った別の病院では、前の病院の診察とは異なり、飲まなくていい薬を飲んでいたこともわかり本当に腹立たしい思いをしました。

    +22

    -1

  • 444. 匿名 2014/12/19(金) 02:05:53 

    人間ドックの結果の説明が同姓同名の人のだった `´

    +16

    -0

  • 445. 匿名 2014/12/19(金) 02:07:51 

    産婦人科、婦人科の女医 ってモラルというかデリカシーというか…ないですよね…。私も経験しました。
    もちろんいい先生はいるんだろうけど、ここ読むと産婦人科の女医はなんだか苦手…

    +29

    -3

  • 446. 匿名 2014/12/19(金) 02:11:12 

    以前不妊の検査で何度か通った病院で男性不妊が発覚した時、うちは赤ちゃんできなくても、犬がいるのでそれだけで幸せですと言ったら…、悪気はないんだろうが、犬の葬式は簡単だしねって。まさかの先生の言葉に唖然としました。もうあの病院には行きたくない。

    +23

    -2

  • 447. 匿名 2014/12/19(金) 02:23:04 

    40代で初産でした 産後に縫うの適当にされ、ショウインシンが、3つに分かれてしまい、
    これどうゆうことですか?って聞いたら、
    古いゴムは伸びきって戻らない 新しいゴムは、戻りがいいのと同じです。犬や猫でも皆そう
    という答えが返ってきて絶句。録音してたので、訴えたら勝ったと思います

    ちなみに千葉県市川のおお○○産婦人科 激混みのとこです。やっつけ仕事的に、早く出せとイライラされました。(日)の22時でしたから。あの病院怨んでます。すすめません。

    +19

    -1

  • 448. 匿名 2014/12/19(金) 02:31:52  ID:HDuDkBjays 

    毒舌で有名な産婦人科。腕はいいから常に混んでる。近所だし妊娠したから通ってるけど、エコーで性別聞いたら「そんなに腹の肉が分厚くて赤ちゃんなんか見える訳がない!痩せてから来い」だって。
    いや確かに太ってるんだけどさ、そんな言い方ないでしょってムカついた。
    横にいた看護師が「太ったお母さんじゃ恥ずかしいわよ、赤ちゃんも脂肪に押されて苦しんでるのよ」って、追い打ちかけてきた時は帰りの車で号泣したよ。
    太ってる自分が悪い。そんなのわかってるけどさ、赤ちゃんに太っててごめんね、って毎日毎日思うようになってしまった。
    ウォーキングしたり努力してるけど、どうしたらこの気持ちを払拭できるんだろう。

    +26

    -8

  • 449. 匿名 2014/12/19(金) 02:32:33 

    父ががんで入院していた時。
    医者が「ま、何かイベントがありましたら連絡しますんで」と言った。
    容体が変わったりしたらってことを言っていた。
    イベントって何だよ。ふざけんな。

    +33

    -0

  • 450. 匿名 2014/12/19(金) 02:36:08  ID:CkU4XUCNf5 

    小学生の頃ですが、注射したら生死の境を彷徨った事。今では病院恐怖症&先端恐怖症です。

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2014/12/19(金) 02:40:54 

    仕方がないと思うけど、人間ドックの乳がん検診で
    乳首をつままれ分泌物が出ないかのチェック。
    無心にならないとほんと、屈辱的。

    +21

    -4

  • 452. 匿名 2014/12/19(金) 02:48:23 

    医者ってなんであんなに偉そうなんでしょうかね?
    手足の皮膚がおかしくて病院に行ったら 何だかわからないみたいで 何軒もまわったのですが 診断がまちまち…。
    診断がまちまちって どんだけ適当なんだよ
    そのくせ どの病院の医者も偉そうで ホントに嫌だ

    +23

    -3

  • 453. 匿名 2014/12/19(金) 02:52:11 

    婦人科系の病気で大学病院に行った時の話。
    いざ診察台に上がり男性担当医の顔を見ると、何と小学生時代の同級生だった!
    それも小学生時代から「むっつりスケベ」とあだ名がついてた最悪なヤツ。
    5分でイイから時間を巻戻したかった。

    +42

    -0

  • 454. 匿名 2014/12/19(金) 03:01:15 

    具合悪いから病院に行くのに
    元気な時と同じような対応を求められても困るよね…
    テキパキ動けたり何でもすぐ判断出来ないとイライラされたり文句言われたりする病院は辛い
    こっちだって頑張ってるんだけどなぁ

    +23

    -0

  • 455. 匿名 2014/12/19(金) 03:10:02 

    歯医者に誤ってドリルで口の端削られたので縫った。超痛いんですけど。喋れないし食事もつらいし(T-T)

    +26

    -0

  • 456. 匿名 2014/12/19(金) 03:12:57 

    喉が痛くて咳が出てそれが長引いて風邪薬が欲しいと思って行ったら、膝を叩いて「脚気ですね」と。
    地元の開業医で割と偉い人らしいけどもう絶対かからない。

    +11

    -1

  • 457. 匿名 2014/12/19(金) 03:53:12 

    小学生の頃インフルエンザにかかり、過呼吸がとまらなくて、実家には車が無かったので救急車を呼んだとき。医者が母に、「こんなことで救急車呼ばないでください。」と私の目の前でキレ気味に言ったことが忘れられない。確かに呼ぶようなことではないだろうけど…

    +4

    -19

  • 458. 匿名 2014/12/19(金) 04:01:30 

    知らないおじさんに足噛まれた

    +6

    -1

  • 459. 匿名 2014/12/19(金) 04:05:56 

    体調悪くて会社早退。11時半くらいに病院行き診察受けたら点滴を打つことに。
    その時医者に、

    もっと早く来てくれな困る。これから用事で出かけなあかんのに…

    と、わけのわからない事を言い出した。
    点滴に30分かかるらしいが、患者に対しての言葉じゃないと腹立った。
    その時しんどくて反論出来なかったのが今でもすごく悔しい(−_−#)

    +28

    -1

  • 460. 匿名 2014/12/19(金) 04:20:29 

    孫がゼロ歳時の時炊飯器の蒸気口で右手三本を火傷して小児科へ 毎日付け換えに行く度にガーゼを一気に剥がしていたらしい。包帯が汚れてその日は小児科が休診日だったため 皮膚科受信したら皮膚科医が火傷を見るなり今すぐ火傷専門医に診てもらいなさいと!翌日小児科医に紹介状を書いてくださいってお願いしたら 「何処の病院でも同じ処置ですよって」不機嫌に紹介状を書いてくれた。専門医に行って僅か4日で綺麗に治った 火傷をして2週間小児科通って症状は殆ど変わらなかった。その小児科には風邪引いても二度と行かない

    +21

    -0

  • 461. 匿名 2014/12/19(金) 05:02:10 

    お腹に聴診器あてるからと、ブラジャーまで外されて、上半身裸にされた!
    その時は、えっ?くらいしか思わなかったけど、今時、全部脱ぐ?と腹たってきた!

    +19

    -1

  • 462. 匿名 2014/12/19(金) 05:21:03 

    子供の頃の話だけど、虫にでも刺されたのか膝に変なブツブツができた。
    何かの病気だと困るって親が病院に連れて行ってくれたんだけど
    他の場所にも無いか見ると言って、いきなりズボンとパンツを脱がされて
    下半身裸で回る椅子の上に立たされて何周も見ながら回された。
    診察の為にやったのはわかってたけど、すんごい嫌だった。

    +17

    -0

  • 463. 匿名 2014/12/19(金) 05:35:12 

    小学生~中学生まで通っていた個人病院
    月に数回は通わなくてはいけない治療していて
    中学生になって胸が出てきても
    普通に服をめくって言われ
    聴診器あてられてた
    今の時代じゃありえない
    バカだった私は
    中二くらいまで、じいさん医者がニヤニヤしてること
    気がつかなかった
    気がついてから一度も行ってない

    だいたい治療も今となっては
    意味があったのかわからない
    カモられてただけだったかもだし

    その個人病院もう潰れて無いし

    +12

    -3

  • 464. 匿名 2014/12/19(金) 05:37:55 

    思春期真っ只中の高校生の頃・・・
    お腹の下の方が痛くて痛くて、まさに激痛。病院へ。

    診察の結果、
    性病の可能性がありますので産婦人科へ、と。
    避妊はしていましたが心当たりがあったので目の前真っ青。。
    わんわん泣きました。


    結果、性病では有りませんでした。
    なんと言うか、もう。デリケートな問題なんだよ…言葉になりません‼︎


    原因が分からなかったからって簡単に「性病かも」って言わないで研修医‼︎(T_T)

    +2

    -26

  • 465. 匿名 2014/12/19(金) 05:47:54 

    中学二年生の時、生理不順で大学病院の婦人科に行った時
    若い男性研修生がぞろぞろやってきてカーテンの向こうで私の内診をしてて
    恥ずかしくて泣いた

    生理不順は小6の時からあって町医者の婦人科では私を気遣って
    内診前に女性の看護師さんからの真摯な説明もあったのに大学病院では見世物になった気分だった

    +23

    -3

  • 466. 匿名 2014/12/19(金) 05:54:43 


    喉がひたすら痛くて受診しました。
    女医から、
    喉が痛いくらいで受診するなんて。普通は熱が出てから受診でしょ。
    とイヤミ。
    すぐ薬に頼ろうとするのがねぇなどさらにイヤミを言われ、出されたのは頓服の鎮痛剤。

    こんな横柄な医師って本当にいるんだとビックリしました。


    痛いがひどいので翌日別の病院へ。
    鼻粘膜から喉から腫れて真っ赤。こんな状態でよく頑張ってたね、次は早く来ないとダメよ入院なっちゃうよ
    って言われ救われました。






    +25

    -0

  • 467. 匿名 2014/12/19(金) 06:00:04 

    六年前

    赤十字病院で一旦癌ではありませんと言われたが、一週間後やっぱり癌ですと言われた。
    謝罪も全くなし。 そのことを思うと殺意が今でも湧いてくる。

    +20

    -2

  • 468. 匿名 2014/12/19(金) 06:02:36 

    心療内科に通ってたとき、酔ってて処方された薬を間違って多く飲んでしまったことがあった。
    不眠が酷くて通ってたのに難癖つけて薬をギリギリ効かない所まで減らしてて、誤って飲んだ事を先生に謝り次の診察までの間の分処方を頼んだら
    「○○さん~約束した通り飲めないなら病院変わってよ。もううちに来ないで」と。先生に紹介状書いて欲しいと頼むと「なんで俺が書かなきゃならないの?自分で探せよ」の言葉。結局眠剤2日分、安定剤2日分処方され、診察料金も普通に取られた。帰ってから寝れない恐怖で必死に次の病院をネットで探した。
    ホントあの医者ムカつく!!お医者様だからって不安定な精神状態の患者投げ出すぐらいなら医者なんか辞めろや!あんな病院潰れればいい!!!

    +5

    -27

  • 469. 匿名 2014/12/19(金) 06:16:24 

    CNSがさっぱり分からない医師が多くておどろいた
    むしろレジデントの方がはるかに知っている人が多かった
    看護師も知っている人が多かった

    +3

    -2

  • 470. 匿名 2014/12/19(金) 06:21:26 

    歯医者に行った時に目視の検査だけで虫歯6本あると言われた。通うには遠かったので、地元の歯医者で診てもらったら虫歯は一本だけでした…

    +9

    -2

  • 471. 匿名 2014/12/19(金) 06:29:20 

    歯医者でだけど、歯茎のスケーリングのときものすごく痛くて手が出てしまった。すると、その先生に(いきなり動かれるとこっちが大変なんだよ)と言われた。反射的に手が出ただけなのに、、痛くても黙って耐えろと、、?

    +6

    -6

  • 472. 匿名 2014/12/19(金) 06:46:55 

    授乳しにフラフラと新生児室に入ったら看護師が赤ちゃんに軽く怒鳴りつけてた…
    まだ退院まで日数もあるのでいない時に何かされたら嫌だったので無言で固まってしまった。
    今思い出しても辛い。どう行動すればよかったんだろうと…

    +14

    -1

  • 473. 匿名 2014/12/19(金) 06:59:03 

    頻繁に首が痛くなり整体の先生にあなたはストレートネックだから姿勢を気を付けてねと言われた。
    ある日寝違えたのか首が回らなくなり、整形外来へ。
    筋肉が腫れて神経を圧迫していたのか吐き気もありました。
    そくで言われた一言
    「ストレートネックなんて病名はない。すぐ治る」

    変なプライドがある医師でめんどくさかった。
    看護士だって隠さなきゃ良かった。

    +7

    -4

  • 474. 匿名 2014/12/19(金) 06:59:33 

    看護婦が医者狙いですごいなと思う。
    整形外科の忘年会では、毎年
    年目の看護婦が躍りながらストリッパーをやってブラジャーとパンツにまでなる。

    それをビデオで撮影している。

    看護婦は医者と結婚できなかったら、4流サラリーマン、警察官、消防隊、救急隊くらいとしかつきあえないから、それこそ必死。

    看護師になって3年くらいが勝負。その間に医者をゲットできなかったら、次々に可愛い看護師が毎年入ってくるので無理。

    1年目は大人しいけれど、2年目くらいから、待ってても医者とは交際にこぎつかない事に気づくのか、積極的に医者に近づいていく。

    医者に近付く一番の方法は、Facebook。
    次に院内のモバイルで、理由をつけて呼び出して、お土産としれっと渡す。


    +16

    -9

  • 475. 匿名 2014/12/19(金) 07:03:30 

    夜間に、看護婦が、いかに医者と、でき婚に持ち込むかを力説してて怖いなと本気で思った。

    医者と看護婦の結婚は90%ができ婚。
    子供ができたあとでも、医者の両親は許していない事が多い。


    看護婦の親は、トラックの運転手、看護婦、美容師、と代々続く開業医の家柄と、不釣り合い。

    看護婦が底辺の男とくっつく分には何も思わないけど、医者を狙うのは、分をわきまえよと思う。

    +11

    -17

  • 476. 匿名 2014/12/19(金) 07:16:52 

    婦人科の先生って、どいつもこいつも態度が横柄。
    毎年、子宮がん検診行くのイヤなんですが仕方なく行っています。
    1回、こいつぶん殴ってやろうと思ったことありました。

    +16

    -3

  • 477. 匿名 2014/12/19(金) 07:21:07 

    457
    あなたのその時の症状、苦しさは私にはわからないけど、
    車がないから救急車呼んだって…その発想がありえない、タクシー呼びなよ。

    +18

    -0

  • 478. 匿名 2014/12/19(金) 07:31:50 

    インフルエンザの予防接種は辞めた方がいいですよ。

    うつ病、不妊などの症状が多く見られますので。

    +8

    -2

  • 479. 匿名 2014/12/19(金) 07:50:56 

    妊婦検診で内診されるのでおまたおっぴろげで先生待ってたらお産が入ってしばらくそのまま…

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2014/12/19(金) 07:51:09 

    産婦人科の医者が横柄なのは当たり前。
    外科系だから。

    外科の医者はクズが多い。女の医者はタバコを吸ってる人が多いよ。

    内科でどうしようもない症例とか、手術をお願いしますと頼むわけで自分達が一番偉いと思ってる。

    ちなみに産婦人科医は不倫も多いよ。
    8才下の看護婦とでき婚した産婦人科医は、奥さんが28才でおばさんになってきたら、もっと若いのと不倫してる。

    そういう世界だよ。

    +6

    -8

  • 481. 匿名 2014/12/19(金) 08:01:12 

    大学病院で、癌が見つかったのに、あっちこっち検査ばかりしていて3ヶ月経過した現在も今だに切除手術の予定が立っていない。大学病院だけは絶対行きたく無かったのに、結局ここにまわされた。

    +5

    -1

  • 482. 匿名 2014/12/19(金) 08:02:52 

    20さん
    なんでプラスかわからないけど、自分で頼んでおいてその言い草はないんじゃないと思った。

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2014/12/19(金) 08:16:51 

    20代の頃、先生に身障者の等級に関わる書類を書いていただきたいと言ったら「めんどくさいな~」って言われた。こどもの頃からお世話になっていた先生で病院が変わっても追いかけて診てもらっていたのに、その一言で萎えた。
    以来、診察が必要な時は別の先生の曜日に行ってます。書類ももうどうでも良くなって提出してないや。

    +7

    -1

  • 484. 匿名 2014/12/19(金) 08:19:51 

    開業医だと書類を書いたら、その開業医にお金が入るけど、大学病院とかだと病院収入になるけど、その医者の懐に1円も入らないので、書類を書くのを嫌がるんだよ。

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2014/12/19(金) 08:21:19 

    医師婚したいのか知らんが、女性患者に敵対心丸出しの看護師。感じ悪いんですけど。
    医者なんてこっちは狙ってねーよw

    +8

    -3

  • 486. 匿名 2014/12/19(金) 08:22:23 

    小児科。
    ひと月前から検診の予約とって行ったのに、今はインフルエンザの注射が忙しくてできない、別日にちゃんと予約とってくれないとってグダグダグダグダ。
    じゃあ今日の予約なに??
    そもそも検診するって言い出したのそっちでしょ、うんざり

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2014/12/19(金) 08:24:38 

    医師より受付の女が偉そうに仕切ってる病院イラつく。耳の遠いお年寄りを邪険にしてたり。

    あんまり行かない眼科に6年ぶりくらいに行ったら、威張りちらす受付女が年取って更にパワーアップしていた…

    +12

    -0

  • 488. 匿名 2014/12/19(金) 08:26:16 

    私の経験上ですが、個人の歯科医の受付(特に衛生士兼任でなく、歯科助手や受付のみ担当)が態度悪く感じる。
    おしゃべりもだけど、中途半端なプリン茶髪ロングを束ねずにマスクしてるから小汚い。せめて髪を束ねれば良いのに。

    +7

    -1

  • 489. 匿名 2014/12/19(金) 08:42:09 

    産後鬱になり心療内科に通ってたけど悪化して自殺未遂起こしてしまい、すがる思いでまたその心療内科行って相談したら、自殺願望のある人に抗鬱剤は出せない決まりだからウチではもう何もできませんと帰された。

    鬱病による最悪の結果が自殺なのに、それをしそうな患者を見放すっておかしいだろって治った今は思う。

    +9

    -3

  • 490. 匿名 2014/12/19(金) 08:50:25 

    472さんと似ていますが、私は出産後詰め所の近くの部屋だったんですが、看護師さんが新生児の赤ちゃんに対して「○○さんの赤ちゃん可愛くないねーww」「だよねーあははー!不細工!」って言ってるのが聞こえました。私の赤ちゃんに対して言ってるわけではなかったけど腹が立ちました。
    「殴りたいくらいむかつく顔だわー」って聞こえた時は本当に危ないと思って、携帯の録音を使って看護師の声を録音しました。退院後に病院に録音見せてその看護師達を辞めさせました。2年前の事だけど今でも腹が立つ!

    +24

    -2

  • 491. 匿名 2014/12/19(金) 08:51:08 

    ある助産師に、赤ちゃんかわいくないねとか、○さんは退院したら適当にミルクやったら?教えるの面倒だしとか言われた。
    他の助産師には、私が全然できてない、問題ありな患者だと申し送りされてた。
    今でもトラウマ

    +17

    -2

  • 492. 匿名 2014/12/19(金) 08:53:37 

    ヤブと言われる総合病院でのこと。
    当時一人暮らしで近くにそこしか病院がなくて行ったんだけど…

    足にえぐれるくらいの深い傷を負って診てもらったら自然に治りますと消毒程度で終了。
    あれから20年近く経つけど未だに触ると痛いしもちろん跡は残ってる。

    同じ病院に盲腸で入院。
    アソコの毛剃るときカーテンちゃんと閉めてくれない、点滴刺すのミスりまくって腕が穴だらけ、点滴が夜外れて血が逆流し布団が血だらけに。起きて気付かなかったらどうなってたのか?

    ほんと評判通りの病院だったな〜とおもう。

    +7

    -1

  • 493. 匿名 2014/12/19(金) 08:56:41 

    流産の手術を受け一晩入院した時、出産したばかり人と同じ病室だった。
    日中、隣のベッドから赤ちゃんとママの声が聞こえてきて本当にツラかった。痛むお腹をさすりながら泣いてました。

    +15

    -0

  • 494. 匿名 2014/12/19(金) 09:27:22 

    初診で受付すると、症状についてのアンケートに記入してくださいと用紙を渡された。細々と何ページもあり、具合悪いなかフラフラになりながら記入したのに、いざ診察室にはいると、医師から面倒くさい顔で「何か色々書いてありますが、どうしましたか?」と聞かれた。読むのが面倒なら、はじめから書かせないで!こっちもしんどいし!

    +7

    -1

  • 495. 匿名 2014/12/19(金) 09:35:21 

    家の近所の眼科は腕は評判良いのに 受付や看護助手が全員ギャル…茶髪 厚化粧 丈の短い看護服 タメ口

    院長の趣味かもしれないけど 清潔感ゼロの病院は嫌

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2014/12/19(金) 09:36:09 

    30代後半で、やむを得ず中絶をしたら、術後もうろうとした意識の中、財布は枕に放られ、身体はベッドに、超乱暴に、ほおられたこと。ばばあだったから?

    +3

    -3

  • 497. 匿名 2014/12/19(金) 09:49:53 

    初期流産したとき、待合室で泣いてしまった私に助産師が一言、パートナーとの相性が悪かったんだろうねぇ~。
    絶対許さないと思った!

    +11

    -2

  • 498. 匿名 2014/12/19(金) 10:00:30 

    歯医者なんだけど、虫歯が進んでしまって神経を抜く治療を受けた時に何故か麻酔が聞かなくて、最終的に神経に直接注射された。脳天を貫く痛さに診察台から飛び上がった。

    +4

    -2

  • 499. 匿名 2014/12/19(金) 10:10:34 

    銀座のビル7階にある有名な婦人科で検査とは関係ない部分を何度も触られた。女性の医師だったけど嫌がらせだと思う

    +1

    -3

  • 500. 匿名 2014/12/19(金) 10:15:29 

    今までいった病院全ていやだ
    医者が好きな人いるけどバカじゃない

    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード