-
1. 匿名 2020/02/03(月) 11:57:56
職場でマスク着用の指示が出たものの、どこのドラッグストアも在庫0で買えません‼️
せめて子供用だけでもと探してもどこにもありません‼️
ここは穴場だよ!など情報交換できたらと思います!+2737
-116
-
2. 匿名 2020/02/03(月) 11:58:46
+90
-158
-
3. 匿名 2020/02/03(月) 11:58:53
朝イチが狙い目。
手ピカジェルも売ってたよ!
すぐ売り切れたけど+2754
-45
-
4. 匿名 2020/02/03(月) 11:59:17
昨日三軒回ったけど売り切れてた😣棚が空っぽ+1785
-25
-
5. 匿名 2020/02/03(月) 11:59:27
あっても小さめサイズしかない!
+2024
-17
-
6. 匿名 2020/02/03(月) 11:59:56
+494
-1507
-
7. 匿名 2020/02/03(月) 12:00:17
中国人が買い占めましたよ+3144
-34
-
8. 匿名 2020/02/03(月) 12:00:22
入学式の翌日から給食で使うんだけど
間に合うのか…。+1573
-55
-
9. 匿名 2020/02/03(月) 12:00:29
諦めて、ジムキャリー主演のマスク観よう
続編やリメイクもあるみたいだけど、ジムキャリー版が1番面白いらしい+86
-472
-
10. 匿名 2020/02/03(月) 12:00:36
うちも探してもない
ネットも品切ればかり、あと50枚で3万とかレベル
国が中国へ大量無償提供したの見て、先ず国民守ってくれよ!と思った+6103
-41
-
11. 匿名 2020/02/03(月) 12:00:41
メルカリでたっくさんでてるけど、ダイソーの30枚100円のを3800円で出品してるやつがいてホント腹立つ💢+5283
-30
-
12. 匿名 2020/02/03(月) 12:00:42
生産追いつかないから夜中もフル稼働でマスク作ってるってすごいね+2782
-25
-
13. 匿名 2020/02/03(月) 12:00:48
イオンで少し高いけど色付いたマスクはたくさん売ってた
お年寄りは白を買うから白いマスクは一枚100円位の高級なのしかなかったよ+1641
-18
-
14. 匿名 2020/02/03(月) 12:00:50
>>6
45万!?+2576
-17
-
15. 匿名 2020/02/03(月) 12:00:55
なんでみんな今頃になるまで買ってなかったの?
それが不思議だよ
コロナの前からインフルとかもあったのに+3245
-1162
-
16. 匿名 2020/02/03(月) 12:00:56
昨日朝薬局並んでた
ああマスクねって。
店員さんに入荷予定聞いてあさイチ行くのがよさそう
本当、花粉用マスク残して欲しい+2008
-31
-
17. 匿名 2020/02/03(月) 12:00:57
一週間前は普通に並んでたのね+2479
-25
-
18. 匿名 2020/02/03(月) 12:01:15
どこにも売ってない!あきらめましょう+1059
-29
-
19. 匿名 2020/02/03(月) 12:01:20
>>8
うちの子給食は未だに布マスクだわ+1466
-21
-
20. 匿名 2020/02/03(月) 12:01:25
どうしてもなかっならキッチンペーパーやガーゼで手作りする。+1268
-27
-
21. 匿名 2020/02/03(月) 12:01:26
さっき何件も回ってマスク探してきたよ!運良く箱のマスクが入荷してあって、3箱買ってきた!
あとは、色んなお店回って高いけど袋入りのマスクの子供用とか大人用とか買い集めたよ!
本当に今はどこも売ってなくて大変だよ。。
+235
-736
-
22. 匿名 2020/02/03(月) 12:01:27
マスクを使う会社は足りるの?
辛いよね+1694
-9
-
23. 匿名 2020/02/03(月) 12:01:29
ガーゼハンカチをマスクに作り変えるとかじゃ意味ないのかな?+706
-26
-
24. 匿名 2020/02/03(月) 12:01:34
マスク、一部の人が買い込んでると思う。
完全出遅れた。
去年までの分があるから買う必要ないのだけど。
ほんと、買う必要ないけど買ってるんだと思うわ。+2656
-29
-
25. 匿名 2020/02/03(月) 12:01:42
転売目的で大量に買ってる奴がにくい+3065
-14
-
26. 匿名 2020/02/03(月) 12:01:43
先週、毎月買ってるマスクの在庫あるからチェックしたのに注文し忘れた…
数日で価格高騰。
買えなくなった。
爆買いやめて!+1806
-32
-
27. 匿名 2020/02/03(月) 12:01:43
どんなに田舎でも、大量に買って他県の親戚に送ったりする人がいるからしばらくは日本中穴場は存在しなうと思う。+2353
-13
-
28. 匿名 2020/02/03(月) 12:01:44
ストック二箱あるから
まだ安心かな+1184
-51
-
29. 匿名 2020/02/03(月) 12:01:53
穴場なとこも全部買われちゃってるよね…。
繰り返し洗って使えるマスク使うしかないんじゃないかな?
昨日みた雑誌の付録についてたような。+855
-18
-
30. 匿名 2020/02/03(月) 12:01:55
結構な田舎だけど、どこも売り切れ。
先週末に、出稼ぎ中国人とベトナム人やらが買い占めてたわ
クッソ迷惑+2320
-16
-
31. 匿名 2020/02/03(月) 12:01:56
>>15
まとめ買いはしてなかった
ちょうどストックなくなった
って人も多いかと
私がそろそろストックなくなる+3016
-20
-
32. 匿名 2020/02/03(月) 12:02:14
近くのドラストに子供用マスクがあったからそれで何とか凌いでます。
うちの会社もマスク着用と言われたのですが、買えない人達ばかりで半分近くはマスクしてません。
子供用マスクだと耳が痛くなる。大人用マスクも在庫無くても値札が倍になってたし。+813
-18
-
33. 匿名 2020/02/03(月) 12:02:17
>>19
布マスク売ってますか?+197
-6
-
34. 匿名 2020/02/03(月) 12:02:30
本来なら職場が用意すべきなんだけどね。
仕事中にいるもんなんだから。
ただ、その職場も用意出来ないくらいマスクが手に入らない所があるのも確か。+1603
-44
-
35. 匿名 2020/02/03(月) 12:02:32
中国人が買い占めてる+1083
-11
-
36. 匿名 2020/02/03(月) 12:02:34
最悪の場合は自作
もしくは大判スカーフを三角折りして長さを作り、電車やバスに乗り込んだ時は目から下を覆える余裕を作って巻く+542
-7
-
37. 匿名 2020/02/03(月) 12:02:35
そのうちいつものように店頭に並ぶのになんで高額で買うのかね+1000
-47
-
38. 匿名 2020/02/03(月) 12:02:43
メルカリでバカ高い値段のやつ買うのだけは絶対嫌(ToT)
病院に併設されてる調剤薬局に行ったら女性用と子供用はありました!
レギュラーはどこも売り切れ。
あとは電気屋は意外と穴場です!
ないよなーと思ってJoshin行ったらカートに山積みになってました。都会はもうないかもしれないけど…+1694
-11
-
39. 匿名 2020/02/03(月) 12:02:49
仕事柄マスクをよく使うので備蓄してます。コロナ以前からのSARS騒ぎでこの先もこんなことが再発すると思ってましたから。腐るもんでもないから一年分持ってる。今からだと遅い 小売店在庫置かない主義 ここ2、3日で急に売れだした 一二週間待ったら在庫入荷するかもよ。+924
-25
-
40. 匿名 2020/02/03(月) 12:02:49
>>1
どこの地域ですか?東京?
名古屋は普通に売ってますよw
ニュースでは大げさに言ってるのかと
思ってた…
+40
-632
-
41. 匿名 2020/02/03(月) 12:02:54
マスク買い込んでる人、きっとそのマスク再来年くらいまで持つよ。
冷静になってくれ+2468
-17
-
42. 匿名 2020/02/03(月) 12:03:06
しょうがないから
コロナになっても死なないように
免疫力高めるサプリ飲んでる
+1029
-20
-
43. 匿名 2020/02/03(月) 12:03:09
スーパーで買い物してたら、知らない若い旦那さんが
思いっ切り、斜め上を向いて、くしゃみした。
マスクしてたけど、家帰ったら、メガネに何か水滴みたいの付いてた。
なので、マスクではなく、中華街で売ってるお面を付けてたほうがいいと思った。+2788
-24
-
44. 匿名 2020/02/03(月) 12:03:15
お店によるだろうけど開店と同時に入れば買えるかも。
毎朝仕事前に開店直後のスーパーに行くんだけど
毎日数量限定で売ってたよ。
+532
-11
-
45. 匿名 2020/02/03(月) 12:03:16
100均もないの?+416
-10
-
46. 匿名 2020/02/03(月) 12:03:18
朝一でなんて買えないよー+625
-24
-
47. 匿名 2020/02/03(月) 12:03:20
売り場には可愛い柄の小児用しかないし入荷未定です
メルカリとかだと30枚入り二千円だね+225
-10
-
48. 匿名 2020/02/03(月) 12:03:22
うちの近所は薬局はなくて衣料品店にたくさんあった。まさかここにある!ってとこも見てみるといいよ!+718
-11
-
49. 匿名 2020/02/03(月) 12:03:23
>>6
これ絶対イタズラで買ってるよね
届くまで2週間もかかるし買う馬鹿いないでしょ
今朝羽鳥の番組でも50万のマスクやってたわ+1550
-21
-
50. 匿名 2020/02/03(月) 12:03:25
最近
マスク買えた人➕
買えてない➖+2790
-1365
-
51. 匿名 2020/02/03(月) 12:03:27
職場で必要なら、職場で用意出来ないのかなあ
アスクルとか+357
-26
-
52. 匿名 2020/02/03(月) 12:03:30
>>19
うちの近所には普通に売ってますよ!子供向けの可愛いやつだけど。+236
-32
-
53. 匿名 2020/02/03(月) 12:03:37
ドラッグストアでプライベートブランドの小さめの中国産マスクしかなくて仕方なく買ったけど、薬品?臭くて使えたもんじゃない。
もう引きこもるしかない。+373
-11
-
54. 匿名 2020/02/03(月) 12:03:47
ハンドメイド系のガーゼマスクなら、まだ買えるとこある+131
-8
-
55. 匿名 2020/02/03(月) 12:03:50
>>43
きったねー男のこういうとこ嫌い+1449
-12
-
56. 匿名 2020/02/03(月) 12:03:51
マスゴミも煽りすぎなんだよね。+762
-13
-
57. 匿名 2020/02/03(月) 12:03:55
>>20
キッチンペーパーで作っても
意味ないって岡田晴恵が
言ってたよ+401
-14
-
58. 匿名 2020/02/03(月) 12:04:01
マスクなんていらない
ヒマな主婦は他に考えることないの?+19
-326
-
59. 匿名 2020/02/03(月) 12:04:07
>>15
うちは買ってあるけど見に店に見に行ったら棚が殻だった
春節も影響してそう+898
-17
-
60. 匿名 2020/02/03(月) 12:04:24
>>11
馬鹿だよね+473
-9
-
61. 匿名 2020/02/03(月) 12:04:24
>>37
こうやって買い込んで売るやつのせいだよw+942
-9
-
62. 匿名 2020/02/03(月) 12:04:31
>>49
そう?1500箱だし業者だと思うよ+461
-10
-
63. 匿名 2020/02/03(月) 12:04:32
>>37
すごいむかつく
売れ残ればいいのに
誰も買わなきゃいいのに+1415
-6
-
64. 匿名 2020/02/03(月) 12:04:38
なぜみんなインフルが流行りそうって時に買っておかないの?+459
-291
-
65. 匿名 2020/02/03(月) 12:04:38
>>23
マスク売って無さすぎるから、布マスク薬用で洗ってルーチンさせようと思ってる
駄目かな。。。?+436
-17
-
66. 匿名 2020/02/03(月) 12:04:40
都内ですが、ダイソー、ニューデイズ、コンビニで見かけました。
ダイソーもコンビニも駅から離れた住宅街でかろうじて残ってるという程度です。
意外にニューデイズはユニチャームのの5まい入りですが、沢山置いてありました。+404
-5
-
67. 匿名 2020/02/03(月) 12:04:49
正直コロナよりインフルのほうが感染しそう+983
-11
-
68. 匿名 2020/02/03(月) 12:04:59
>>6
1500箱も在庫があるってどういうこと?
+915
-5
-
69. 匿名 2020/02/03(月) 12:05:11
中国、全てにおいて迷惑+1518
-14
-
70. 匿名 2020/02/03(月) 12:05:14
>>23
替えも作ってジップロックとかに複数枚携帯なら良いかもね
もちろん帰宅したら即洗濯が大前提+242
-9
-
71. 匿名 2020/02/03(月) 12:05:14
ぶっちゃけ、出品者よりも買う方が馬鹿
買う奴がいるからいつまでも転売がなくならないんでしょ+1428
-16
-
72. 匿名 2020/02/03(月) 12:05:19
>>16
うちのあたりは入荷未定って言ってた。田舎だから多分優先順位が低い+494
-4
-
73. 匿名 2020/02/03(月) 12:05:43
>>8
子供用はまだ売れ残ってる所もあるし
すぐ売れる訳ではないから
入学まで焦らず探せば売ってると思いますよ+510
-10
-
74. 匿名 2020/02/03(月) 12:05:43
田舎の個人の薬局ならあるかな
こんなに一気にどこの店舗もなくなるものなのかな
中国に売りさばいた方が高く売れるからそっちに流してたりして+300
-8
-
75. 匿名 2020/02/03(月) 12:05:44
>>65
漂白剤とかは無駄って言われてる+12
-57
-
76. 匿名 2020/02/03(月) 12:05:52
生協のカタログには普通に載ってて、先週買いました。+414
-8
-
77. 匿名 2020/02/03(月) 12:05:57
>>68
先々週あたりではまだマスクあったからその時に何件か回って買ったのかもね+391
-6
-
78. 匿名 2020/02/03(月) 12:06:00
少しさびれた薬局とかにもない?マツキヨとかそういう所はもうないと思う。しかも、アルコールのウエットティッシュすらないよ。+469
-9
-
79. 匿名 2020/02/03(月) 12:06:00
うちの近所の薬局も大箱はもう売り切れてなかった。少し高いやつは残ってたけど、5枚で1000円とか買えない。これから花粉シーズンなのに困る。とりあえず100枚ほどはストックあるけど、家族で毎日使うから割とすぐなくなるんだよね。困った。+509
-18
-
80. 匿名 2020/02/03(月) 12:06:07
福島県だけど、昨日ツルハに買いに行ったら一個もなくてファミマでも全部ガラガラだった…びっくり
一週間前に見たときはあったのに…+538
-2
-
81. 匿名 2020/02/03(月) 12:06:12
>>37
こいつダイソー廻って買い占めたんだろうなーと思うと本当銭ゲバ度が凄すぎてさすがに軽蔑する+1310
-6
-
82. 匿名 2020/02/03(月) 12:06:15
派遣社員だけど社員は配布され派遣やパーとはなし。大手企業のくせにケチだと思った。結局社員だけ大事なんだろうな。+763
-25
-
83. 匿名 2020/02/03(月) 12:06:24
ガル民集団心理で不安になりすぎてる人いるよね+476
-10
-
84. 匿名 2020/02/03(月) 12:06:25
会社の倉庫に前いた人の忘れ物の私物の箱マスク未開封だけど10年くらい前のものが3箱くらいある
あれ使えるかな
いただこうかな+691
-26
-
85. 匿名 2020/02/03(月) 12:06:27
意外と朝一のスーパーは穴場です
ドラッグストア全滅でもスーパーで普通に売ってたので行ける人は行ってみて+397
-11
-
86. 匿名 2020/02/03(月) 12:06:29
昨日自分で布で手作りしたけど意外と良いよ!気休めだけどしないよりは良いだろうし!+276
-6
-
87. 匿名 2020/02/03(月) 12:06:33
昔給食当番の時使ってた布のマスクはどうなのかな
洗って使えるよね+228
-6
-
88. 匿名 2020/02/03(月) 12:06:38
>>64
買っておいたがストック切れ+474
-9
-
89. 匿名 2020/02/03(月) 12:06:47
都市部の方が売ってるよ。
郊外は1つも売ってない。
取り扱ってる数量が違うし。
無くなったら追加して搬入されるのも人が多い都市部だと思う
+315
-15
-
90. 匿名 2020/02/03(月) 12:06:49
>>37
出品者が私と同じ名前で嫌だなあw+361
-4
-
91. 匿名 2020/02/03(月) 12:06:57
今ごろ慌ててバカだろ+15
-127
-
92. 匿名 2020/02/03(月) 12:06:59
コロナよりインフルや普通の風邪や花粉症の確率の方がよほど高いのに…
風邪引いてもマスク着けられないの困る+525
-6
-
93. 匿名 2020/02/03(月) 12:07:00
うちの近所は大丈夫だろーってなめてたら
蒸気でホットうるおいマスクしかなかった+993
-4
-
94. 匿名 2020/02/03(月) 12:07:01
>>6
売る奴も買う奴もアホ+1265
-12
-
95. 匿名 2020/02/03(月) 12:07:03
>>21
あなたみたいな人がいるから必要な人に回らなくなる。+815
-134
-
96. 匿名 2020/02/03(月) 12:07:05
>>58
お子さんが障害あって体が弱いとか病院にいく機会があるからマスクほしいって人もいるんじゃないかな?
なぜ主婦本人だけが使うと思うの?
主婦が家族の買い出しに行く事が多いから買い占めは困るって話だよ?
+548
-19
-
97. 匿名 2020/02/03(月) 12:07:15
いまや日本中の人が求めてるから間に合う訳ない+411
-4
-
98. 匿名 2020/02/03(月) 12:07:18
>>1
兵庫県ですが本当にない
昨日はドラックストア、スーパー、ホームセンターを4カ所はしごしましたがなかった
今朝朝一並んでツルハドラックで2箱買いました。
+604
-13
-
99. 匿名 2020/02/03(月) 12:07:27
>>49
イタズラで45万も出せないよ+369
-8
-
100. 匿名 2020/02/03(月) 12:07:40
>>80
あら県民発見!
カワチにあったけど、中国語で1人一つまでって貼り紙してあったよ+146
-10
-
101. 匿名 2020/02/03(月) 12:07:58
ガーゼマスクでもいいと思う
売ってなければ自作もできる(医療用ガーゼ、ガーゼ生地、ガーゼハンカチなどで)+100
-16
-
102. 匿名 2020/02/03(月) 12:08:00
さっきスーパーに買い物行ったら
7枚入り198で売ってたから2つ買ってきた
百均のに比べると高いけど
まだ少し残ってたよ+379
-5
-
103. 匿名 2020/02/03(月) 12:08:06
お正月明けに一箱かったからなんとか2ヵ月は持つ、それまでには品薄解消してると信じてる+424
-1
-
104. 匿名 2020/02/03(月) 12:08:06
>>53
数日換気しておいといたら臭いが抜けたよ。+91
-6
-
105. 匿名 2020/02/03(月) 12:08:17
>>11
買う人も本当バカ。
みんな自分のことしか考えずに買い占めて、震災から何も学んでないの?って感じ。そんな大量に買い占めなくても、みんなが必要なぶんだけ買うようにすればこんなに不足しないのにね。+1261
-9
-
106. 匿名 2020/02/03(月) 12:08:22
家族全員花粉症だから毎年1月に10箱買うのでストックたくさん
普段は何とも思わないんだけど、今年は罪悪感…+476
-30
-
107. 匿名 2020/02/03(月) 12:08:28
噂だと今週から生産分がスーパーなんかにも到着するみたいだよ
とりあえずギリギリまで転売ヤーのマスクなんか買わないように+788
-5
-
108. 匿名 2020/02/03(月) 12:08:34
>>99
だから捨て垢でキャンセルするんだよ
買うわけない+442
-6
-
109. 匿名 2020/02/03(月) 12:08:37
>>64
うん、うちはインフルと花粉症と防災対策で常時3箱ぐらいストックがある。いつも買いすぎ!って言われるけど今回はグッジョブだと思う。+616
-14
-
110. 匿名 2020/02/03(月) 12:08:38
>>98
同じく兵庫
何軒回ってもない
西松屋もマスク、消毒薬の棚はすっからかん+220
-6
-
111. 匿名 2020/02/03(月) 12:08:40
>>82
派遣が罹患したら社員にもうつるのにね。+483
-6
-
112. 匿名 2020/02/03(月) 12:08:47
オイルショックならぬマスクショックがやばいよね。
マスク業界も儲けどきでしょ。
百貨店とかでもマスクしてる店員さんがほとんどだし、
会社命令みたいだね+546
-6
-
113. 匿名 2020/02/03(月) 12:08:48
スーパーでもドラストでも、入荷はしているんだね
でも、お店に行けるの夜なんだよなあ+308
-3
-
114. 匿名 2020/02/03(月) 12:08:53
メルカリとかアマゾンひどいよね
百均のマスクを数万円で売ってる+533
-6
-
115. 匿名 2020/02/03(月) 12:08:55
まとめ買いして転売してる人
くそだと思う+644
-6
-
116. 匿名 2020/02/03(月) 12:08:57
病院の入り口の自販機は?高いけど+92
-6
-
117. 匿名 2020/02/03(月) 12:09:17
目からもウィルス入ってくると聞いてもうどうしたら良いかわからん+287
-2
-
118. 匿名 2020/02/03(月) 12:09:18
一週間前に運よく3箱買えた
全くないって人いたら一箱譲ろうと思う+467
-14
-
119. 匿名 2020/02/03(月) 12:09:28
加湿マスクだけ山積み見たよ+250
-5
-
120. 匿名 2020/02/03(月) 12:09:45
>>32
小さめマスクだと耳が痛くなるというなら、ゴムだけ付け替えたらどうですか?
100均の手芸コーナーでマスク用ゴムが買えますよ。
本当は自分にピッタリサイズの方がいいんでしょうけど、小さめサイズなら売っている店舗はまだチラホラあるから、ガーゼマスクを使ったり何もつけないよりはマシじゃないかと。+200
-6
-
121. 匿名 2020/02/03(月) 12:10:05
買うほうも馬鹿だろこれ+430
-9
-
122. 匿名 2020/02/03(月) 12:10:10
自分の生活圏を考えると現時点でうつる可能性は低いと思ってる。でもマスクしないで電車に乗ると白い目で見られそう。+237
-3
-
123. 匿名 2020/02/03(月) 12:10:12
土曜に行ったら田舎でほとんどマスクする人見かけないのに、ほとんど売切れててびっくりした。
百枚くらい入ってて2300円くらいの普段からもちょっと高いマスクはあったけど買わなかった。多分あの値段でも東京では売れると思う。+291
-6
-
124. 匿名 2020/02/03(月) 12:10:12
地方都市。キャラ物やガーゼは多少在庫は有るけど一人一つの制限つき。次の入荷未定の予約不可。
ドラッグストアは子供用、40枚800円はまだ在庫有りで、今のところ制限なし。
1週間前は山ほど有ったのにね。
最悪、自分で作れるように手芸店行って、マスクの型紙入りのキットと予備のゴム購入してきた。+179
-7
-
125. 匿名 2020/02/03(月) 12:10:13
この間家電量販店のチラシにマスク載ってたからもしかしたら、マスク売ってるかも?
子供用はバースデイ、西松屋、しまむらとかに少し売ってたけどもう無いかな…手ピカとかも売ってたけど。+110
-7
-
126. 匿名 2020/02/03(月) 12:10:16
>>87
ガーゼのマスクのことかな?
最悪、お手製のを使おうかなと思ってるよ。+123
-1
-
127. 匿名 2020/02/03(月) 12:10:25
>>50
アンケートおばさんウザい+128
-78
-
128. 匿名 2020/02/03(月) 12:10:27
>>107
人の弱みにつけこんで高額で売り捌く連中のは手を出しちゃダメだね
+368
-6
-
129. 匿名 2020/02/03(月) 12:10:44
>>106
普段買わない人まで買ってるから足りなくなるので
いつも買ってる人は罪悪感覚える必要ないよ+767
-5
-
130. 匿名 2020/02/03(月) 12:10:51
SARS騒ぎがあった時に買いだめしたのがあったからうちはしばらく大丈夫。でもマスクしてない人の方が多いよ。+132
-16
-
131. 匿名 2020/02/03(月) 12:10:57
>>21
ドヤってるけどそれ恥ずかしい事だよ。
中国人とやってる事一緒。+771
-137
-
132. 匿名 2020/02/03(月) 12:10:57
>>22
うち出遅れてやばい。
マスク着用じゃないと入店できない施設出てきてるのにマスク確保できてなくて、総務が必死で探してる。
取引先に迷惑かけるから、最悪高値のマスク買うことになりそう。+433
-8
-
133. 匿名 2020/02/03(月) 12:11:05
マスクより日本の土地が中国人に買い締められてる。
マスクより恐ろしいよ。
+715
-3
-
134. 匿名 2020/02/03(月) 12:11:07
>>1
今さっき近所の100均(セリア)行ったけど子供用だけあったわ。大阪市。+362
-7
-
135. 匿名 2020/02/03(月) 12:11:08
+10
-259
-
136. 匿名 2020/02/03(月) 12:11:10
使い捨てに一万も出せない!!
3月まで待つつもり+412
-2
-
137. 匿名 2020/02/03(月) 12:11:17
米とかみたいに不作で作れないとかじゃないなら、待てば手にはいる!それまでがんばろ+671
-1
-
138. 匿名 2020/02/03(月) 12:11:23
>>45
子供用のしかなかったです(東北)+92
-3
-
139. 匿名 2020/02/03(月) 12:11:23
子供が小学校で使う給食用のマスクの確保が大変になってきてます。
本来の決まりでは、キャラクターの絵柄が入ったマスクは禁止でしたが、この品薄ではやむ無しということで、キャラクターマスク解禁になりました。
とは言うものの買いにくさは変わらず、布マスクを毎日漂白剤に浸けてから洗濯し、持たせています。毎日忘れず給食袋を持ち帰ってもらいたいです。+241
-8
-
140. 匿名 2020/02/03(月) 12:11:33
>>121
中国人じゃない?
中国では一枚400円で売れる+66
-6
-
141. 匿名 2020/02/03(月) 12:11:38
こういう時にメルカリで定価プラス送料くらいの値段で出してくれてる人すごい神様みたいに見えるわ。
まずいないけど。+438
-4
-
142. 匿名 2020/02/03(月) 12:11:51
とりあえず60枚入り一箱だけ確保できたけど、1日一枚としてこれだけで乗り切れるかな。
2ヶ月分と思えば、2ヶ月後にはウイルスもマスク不足も落ちついてるだろうか+369
-8
-
143. 匿名 2020/02/03(月) 12:11:52
>>
コンビニは在庫あるよ+8
-51
-
144. 匿名 2020/02/03(月) 12:11:53
昨日薬局に寄ったら(クリエイト、ウェルシア等)やはり売れてました。残ってるマスクはわずかにあったのですが、ピンク色(薄めの)のものや少し割高の商品はまだ棚に残ってたように思います。+153
-6
-
145. 匿名 2020/02/03(月) 12:11:55
>>87
マスクを煮沸消毒しても駄目だって、今日モーニングショーで言ってたよ。
だから使って捨てる以外は駄目なんだと思う
1"31"40羽鳥慎一モーニングショー 2020年2月3日 - YouTubeyoutu.be"#羽鳥慎一モーニングショー,#羽鳥慎一モーニングショー2020年2月3日,#羽鳥慎一モーニングショー2020 羽鳥慎一モーニングショー 2020年2月3日
+174
-7
-
146. 匿名 2020/02/03(月) 12:12:01
さっきスーパーのレジ横で7枚入のお高いのだけど買えた
一人2個までだったから2個買ってみた+232
-4
-
147. 匿名 2020/02/03(月) 12:12:04
>>45 無かった( ; _ ; )今日開店から2件行った。売り場でお年寄り数人が、がらんとしたコーナーをみて呆然としていた。何も無い棚に「マスクの取り置きや予約販売等はしておりません。店頭にあるのみです」と張り紙してあった。+292
-3
-
148. 匿名 2020/02/03(月) 12:12:09
ダイソーは1人一袋だけど、あるよ。
毎日買ってる。20枚入り普通サイズ。
ダイソーが市内に何軒もあるところが多いのではないかな。
マスクは飛沫を受けないためで、そして自分の菌を撒き散らせないため。
予防にはには手洗いとアルコール消毒液。
手ピカだけでなくいろいろアルコール類はある。
手指に使えるものを薬局行ったら売ってる。
+68
-38
-
149. 匿名 2020/02/03(月) 12:12:12
>>15
会社でマスク禁止になって買い置きしなくなったからだよ
休みの日出かける時の分しかない+545
-15
-
150. 匿名 2020/02/03(月) 12:12:13
>>20
鼻や口喉の保温保湿、自分の飛沫を防ぐという意味ならありだと思う。+285
-5
-
151. 匿名 2020/02/03(月) 12:12:27
マスク作る会社は徹夜で頑張っているのかな。
お疲れさまです。+703
-3
-
152. 匿名 2020/02/03(月) 12:12:33
>>51
介護系だけど、業務で使うマスクも消毒薬も売り切れのFAXばかりよ。しばらくストックあるけど、心配ね。+417
-5
-
153. 匿名 2020/02/03(月) 12:12:34
>>6
2週間後に本当に発送するのかしら
今手元に無いから2週間後なんじゃないの+926
-4
-
154. 匿名 2020/02/03(月) 12:12:36
延長した春節も終わる2月半ばになったら
中国人が少なくなって在庫戻ると期待。
でも転売目的で来日してくる中国人はいるのかな……+342
-2
-
155. 匿名 2020/02/03(月) 12:12:40
>>117
洗ってない手で顔を触るのをやめる&髪の毛が目に入らないようにする+140
-3
-
156. 匿名 2020/02/03(月) 12:12:42
>>68
おかしいよね
見つけたらメルカリに通報しかない+486
-3
-
157. 匿名 2020/02/03(月) 12:12:50
>>14
それを転売ヤーが買って小分けにして売ってるみたい+308
-5
-
158. 匿名 2020/02/03(月) 12:12:52
通販で売ってるただのカラフルなガーゼマスクに消毒液ふりかけたら?+7
-6
-
159. 匿名 2020/02/03(月) 12:12:55
>>77
手元に在庫あるなら発送まで2週間もかかるはずない+316
-3
-
160. 匿名 2020/02/03(月) 12:12:58
ドンキとかは?売り切れかな?
地方のスーパーとかならあるかも知れませんね。+7
-30
-
161. 匿名 2020/02/03(月) 12:13:00
>>55
爪を噛み続けながら、商品に触るおばさんもいるよ。
きったねー女性もいるから、どっちもどっちよ。
+234
-17
-
162. 匿名 2020/02/03(月) 12:13:02
高額で売られてるマスクは絶対に買わないで!
そのうちマスクの生産が追いついて、普通に買えるようになるから。
転売ヤーに大量の在庫抱えさせよう。+963
-3
-
163. 匿名 2020/02/03(月) 12:13:06
>>115
性根が腐ってるよね
誰も買わないでくれと思う+321
-2
-
164. 匿名 2020/02/03(月) 12:13:20
>>21
マイナスついてるけど、家族いっぱいいたら3箱くらい買ってもよくない?
毎日使ってたらすぐなるなるし+1178
-94
-
165. 匿名 2020/02/03(月) 12:13:30
先週木曜日の午前中には山のようにあったのに、土曜日には既に消えてました
3枚700円ぐらいの高価なのと濡れマスクはまだあったけど…
土曜日、ドラッグストアに行った足であまり客入っていないスーパーに回ってみたら、7枚入りの小ぶりサイズが3袋程度残ってました
一人1つの制限はあったけどね
衣類などを扱わない食品スーパーで、地域一番店ではないところ、もしかしたら穴場かも
+173
-2
-
166. 匿名 2020/02/03(月) 12:13:32
>>128
絶対に買いたくないけど、本当に足りなくなったら最後の手段で買ってしまいそう。でも絶対手を出したくない+143
-13
-
167. 匿名 2020/02/03(月) 12:13:39
でも材料はあるし製造してるから足りないのは今だけみたいだよ。+350
-1
-
168. 匿名 2020/02/03(月) 12:14:00
ちゃちい使い捨てマスクにイータックのスプレーして大事に使ってる+16
-21
-
169. 匿名 2020/02/03(月) 12:14:03
薬局で開店前に行列出来てて何かな?と思ったらマスクの行列だった。お一人様、3箱まで!
私も買っといた( ´∀`)+280
-9
-
170. 匿名 2020/02/03(月) 12:14:10
雑貨屋のサンリオコーナーに、キャラの絵柄付きが箱で売ってました。大人には可愛すぎるけど、お子さんが使うなら問題ないと思う。+191
-4
-
171. 匿名 2020/02/03(月) 12:14:10
去年4箱くらい買っておきました。+92
-6
-
172. 匿名 2020/02/03(月) 12:14:17
小顔用ならわりとあるけどこちとら巨顔なもので買ったところで使えんわ
今週入ってからマスク人口増えてきたけど困ったな
あいつしてないって後ろ指刺されたらどうしよ+263
-8
-
173. 匿名 2020/02/03(月) 12:14:17
幼稚園や保育園、小学生低学年のが欲しかったらデパートのサンリオショップにたくさんあったよ
先週の金曜だけど制限もまだなかったし
ただお高いけど+153
-2
-
174. 匿名 2020/02/03(月) 12:14:30
非常時持ち出し袋に入れてない?
ちょっと探してみて
うちは50袋入り1箱出てきたよー+379
-4
-
175. 匿名 2020/02/03(月) 12:14:43
なければ作ろう。無料で型紙ダウンロードしてるし。そんなに難しくないよ。ガーゼや余り布でチクチクすれば良い。
キッチンペーパーと輪ゴム、ホチキスでも簡易マスク出来る。使い捨てならこれでもいいんじゃない?
マスクも大事だけど手洗いの大切さ知らない人多いね。+95
-22
-
176. 匿名 2020/02/03(月) 12:14:44
>>117
メガネをかける、花粉症用ゴーグル、サングラス+86
-0
-
177. 匿名 2020/02/03(月) 12:14:45
>>1私も仕事で要るんだけどそろそろ追加買わなきゃってタイミングでこの騒ぎきたからほんと困る
色つきマスク禁止なんだけど非常時だし、しないよりマシだよね?+796
-4
-
178. 匿名 2020/02/03(月) 12:14:48
うちは震災時に買ったのがまだあるww+91
-4
-
179. 匿名 2020/02/03(月) 12:14:54
>>160
田舎ですがスーパーもないです。
あっても、小さめで1人1個まで(5枚入りとか)です。+106
-4
-
180. 匿名 2020/02/03(月) 12:15:05
>>1
朝イチじゃないとムリかもよ? 面倒でも開店と同時がいいと思います。 私は(奈良)店員さんに 入荷はいつになるか分からないと言われた。でもお昼過ぎにはなくなりますからとヒントをもらった。 多分明日入荷しますとか言うと お客さん殺到するからかなと思いました。+596
-7
-
181. 匿名 2020/02/03(月) 12:15:07
>>57
鼻で笑いながら言ってたね+123
-6
-
182. 匿名 2020/02/03(月) 12:15:15
ニュースで中国の街中でワンちゃんもマスクしてた+235
-12
-
183. 匿名 2020/02/03(月) 12:15:18
土曜日まではコンビニ、ドラスト、100均に普通に売ってたのに、今朝、コンビニ行ったらマスクは小さめのマスク2つだけしかなくてビックリした。観光客も来ない田舎だし、歩いてる人もマスクしてない人もかなりいるからマスク不足になるとは思ってなかった。
転売屋の買い占めかしら?+183
-4
-
184. 匿名 2020/02/03(月) 12:15:22
>>37
これを値切られた時の反応+41
-390
-
185. 匿名 2020/02/03(月) 12:15:34
ダイソーに一人1つ(5枚入)までのはあった
心許ないな+70
-3
-
186. 匿名 2020/02/03(月) 12:15:50
今年こんなことになると思ってなかったけど、タイミング的に私と旦那の分と子供達の分が安くなってた夏の終わりに買い込んどいて良かった。
今 どこにもマスクないね。大変だよね
医療用マスクも病院に届かないって言ってたね+159
-19
-
187. 匿名 2020/02/03(月) 12:15:51
春節終わったから
買い占めなくても生産追いつきそうだけど
どうしようもなくなったら
マスクなくてもなんとかなると思って生きるわ+388
-5
-
188. 匿名 2020/02/03(月) 12:15:52
前にデンタルショーで貰ったマスクがけっこうたくさん家にある。見た目はもろ医療用だけど+66
-4
-
189. 匿名 2020/02/03(月) 12:15:57
>>1
東京都内だけど、ドラッグストア開店前に並べば、当日入荷分は買えるよ。今朝も9時開店5分前に並んだら買えた。+434
-7
-
190. 匿名 2020/02/03(月) 12:16:06
大阪ですが子供用のガーゼマスクだったら、ポケモンセンター(大丸に入ってる)に売ってたよ。
漏れなくポケモンキャラのマスクだけど。
あと、ダイソーに超快適マスクが4枚入り200円で売ってるのを昨日見た
ソエモン町あたりも、値段はクソ高いけど一応売ってたよ。
1箱40枚入りで1600円くらい。たぶん転売屋+99
-1
-
191. 匿名 2020/02/03(月) 12:16:09
その内又並ぶよ。今だけでしょう。+297
-1
-
192. 匿名 2020/02/03(月) 12:16:30
>>167
マスクの製造って8割くらい中国じゃなかったっけ。
日本だけでまかえなえるくらい増産できるのかな?+240
-4
-
193. 匿名 2020/02/03(月) 12:16:33
>>40
ドラスト結構売りきれてますよー
過疎ってるドラストなら置いてあったけど「1人一個まで」の制限つき
大量の箱マスクじゃなくてもいいならまだあるよね
のどぬーる袋マスクとかはあった+281
-3
-
194. 匿名 2020/02/03(月) 12:16:33
>>154
在日が中国にいる親戚や友人に送るパターンも多い+293
-1
-
195. 匿名 2020/02/03(月) 12:16:35
>>184
この出店者
○ねばいいのに+704
-6
-
196. 匿名 2020/02/03(月) 12:16:40
普段マスクは効果ないって人までマスクつけてる
結局ビビってバカみたい+14
-44
-
197. 匿名 2020/02/03(月) 12:16:41
うちの旦那、抗がん剤の治療したから免疫低くて、コロナ絶対感染出来ないんです
なので、マスクは日常的に使ってたから今の状況に本当に困ってます
+754
-9
-
198. 匿名 2020/02/03(月) 12:16:47
>>64
買ってるよ
インフルの花粉症合わせ技やインフルから花粉症への移行なんて地獄でしかないもの
5・6箱は置いてある
+260
-4
-
199. 匿名 2020/02/03(月) 12:16:58
オープン前から並んでいる人たちがいるけど、朝一だったら買えるかもってドラッグストアの店員さんが教えてくれた。ただ、毎日発注はかけてるけど、入荷は少なくて箱マスクは秒でなくなるって。手持ち少なくなってきたから、試しに行ってみたら争奪戦だった。参戦できなくて買いそびれた。+199
-2
-
200. 匿名 2020/02/03(月) 12:17:01
昨日1日中探して1箱だけ買えた。
ドラックストアー、スーパー、ホームセンター20件以上回って家電量販店で1箱だけ見つけました。
白元の15枚入りで1500円。
でも中国製。
アルコールの除菌シートは10本ほど残っていたので2本だけ買いました。
お正月に買った福袋に入っていた子ども用と小さめマスクがあります。
私は顔デカなので必要な人がいたら差し上げたいよ。+115
-5
-
201. 匿名 2020/02/03(月) 12:17:02
>>141
それも転売ヤーに買われるからね…+156
-1
-
202. 匿名 2020/02/03(月) 12:17:04
スーパーとかドラストは売り切れやけど
ホームセンターは稀に余ってたりする!+57
-10
-
203. 匿名 2020/02/03(月) 12:17:05
>>135
このマスク、デカくてズリ落ちてきちゃう。+15
-6
-
204. 匿名 2020/02/03(月) 12:17:05
>>130
すごい古いマスク
そんなに買いだめしてたのか+182
-2
-
205. 匿名 2020/02/03(月) 12:17:09
>>115
本当そう
だけど買う奴も同じくらい馬鹿
需要がなければ転売も成立しないから+121
-4
-
206. 匿名 2020/02/03(月) 12:17:12
たまたま年末にマスク大目に買っておいたら、夫に「そんなに買ってどうするのww」って馬鹿にされた 昨日、夫「うちマスクあるの?」だって 用意していない自分のことは棚に上げて、人のこと馬鹿にするし、先のこと何にも考えてないし、こういう人が慌てて買い占めるんだよ+687
-12
-
207. 匿名 2020/02/03(月) 12:17:19
>>37
こういう輩は逮捕出来ないの?+389
-1
-
208. 匿名 2020/02/03(月) 12:17:26
>>139
ボランティアマーケットや、フリマで沢山出品してあります。
腕のいいお母さんたちのハンドメイドなら買えます。
ネコボラや、犬ボラ、そのあたりで買っています。
だってミシンだすのめんどいから!
+29
-3
-
209. 匿名 2020/02/03(月) 12:17:30
中国人爆買い→マスコミが品薄と煽る→不安になった日本人も買い溜め→品薄で転売価格高騰→味を占めた転売ヤーもますます並んで買い…
悪循環のループですね+500
-3
-
210. 匿名 2020/02/03(月) 12:17:43
>>119
うちも!
あれって効果ないから売れ残ってるのかな?
よくわからない+62
-2
-
211. 匿名 2020/02/03(月) 12:17:54
夜にドンキへ行ったらちょうど補充してて買えました
24時間営業のお店ならタイミング次第で買えることもあるようです+304
-1
-
212. 匿名 2020/02/03(月) 12:17:58
いつも冬になる前に大きい箱のを一箱買うんだけど、先週初めに危機感を感じてもう一箱買い足した。私の前に会計してた人は10箱ぐらい買っててびっくりした。ちょっと引いたわ。
+274
-5
-
213. 匿名 2020/02/03(月) 12:18:02
>>194
紙おむつも日頃から転売目的で大量買いしてる
中国系いるよね+198
-1
-
214. 匿名 2020/02/03(月) 12:18:04
>>184
てめぇの命なんて0円だろ笑+697
-14
-
215. 匿名 2020/02/03(月) 12:18:08
>>180
私も某チェーンドラッグストアに聞いたら、週のうち6日は入荷がある。開店と同時に売り切れるといわれた。+255
-5
-
216. 匿名 2020/02/03(月) 12:18:22
>>114
やってることが中国人と一緒じゃん+136
-1
-
217. 匿名 2020/02/03(月) 12:18:29
>>184
そんなに命が大事であれば大切な大切なマスクを高額で転売なんかせずに、ご自身でなくなるまでお使いになったらいかがですかと言いたい。+914
-3
-
218. 匿名 2020/02/03(月) 12:18:31
>>97
日本だけじゃなくアジア全域で需要が高騰してるんだよね
日本で売られてるマスクって大部分は中国からの輸入なんだよ
当然それが今は入ってこないわけだよね
日本の工場をフル稼働させたとしても間に合うかどうか……
+131
-6
-
219. 匿名 2020/02/03(月) 12:18:31
咳をしてる人がマスクしない不思議ってあるよね+336
-2
-
220. 匿名 2020/02/03(月) 12:18:31
>>184
反吐がでる+397
-2
-
221. 匿名 2020/02/03(月) 12:18:31
さっき、ショッピングセンターの中のドラッグストアで、40枚箱入りを出し始めてた。
お一人様2箱ずつで2箱買えた。
その後食料品を買い物して、帰り際正午頃覗いてみたらまだ割りとあった。
店の表じゃなくて奥のほうに置いてたから、みんな気づいてなかったのかも。+221
-1
-
222. 匿名 2020/02/03(月) 12:18:48
>>130
SARSって10年前くらいじゃないっけ…+129
-2
-
223. 匿名 2020/02/03(月) 12:19:01
ホームセンターにはまだ売ってましたよ。
外国人なんてほとんど見かけない田舎なのでコロナにはあまり神経質になっていませんが、このまま花粉の時期がきてその頃になっても品薄だったら困るので多目に買いました。+169
-3
-
224. 匿名 2020/02/03(月) 12:19:02
>>187
私もそれでいく
周りに妊婦さんや体力のない乳幼児老人いない究極のぼっちだし罹ったとしても私は体力ある方だから恐らく死にはしない+142
-1
-
225. 匿名 2020/02/03(月) 12:19:12
昨日の夕方サンリオショップにサンリオ柄つきのやつ売ってたよ
もともとお高いけど。一応定価ではある。+113
-0
-
226. 匿名 2020/02/03(月) 12:19:18
マスクは電車に乗る時と病院に行く時にしか使わないや。近場で使う事はしない。+106
-11
-
227. 匿名 2020/02/03(月) 12:19:19
>>210
つけないよりマシだと思うけどあからさまで笑ってしまう
中国人が買い占めてるから知らないのかな?+61
-2
-
228. 匿名 2020/02/03(月) 12:19:32
>>222
17年前だわ。+55
-0
-
229. 匿名 2020/02/03(月) 12:19:59
ニュースでマスクは予防に役立たないって言い始めたけど、この勢いは止まらなそう+191
-0
-
230. 匿名 2020/02/03(月) 12:20:01
>>207
してほしいよね
悪質だわ+166
-1
-
231. 匿名 2020/02/03(月) 12:20:03
>>3
朝イチ行ってなかった
だから昼間もう一回行ったらあった
こればかりはタイミングだと思った+543
-2
-
232. 匿名 2020/02/03(月) 12:20:37
アインズトルペってターゲット層限られてるからあるのではって思って行ったら箱残り2箱だけで運良く買えたけど、マスク売り場にだけおっさんめっちゃいた。+36
-4
-
233. 匿名 2020/02/03(月) 12:20:45
本当に必要な人や医療従事者の分が不足しないか心配+320
-2
-
234. 匿名 2020/02/03(月) 12:20:46
>>6
一個300円だからものすごく悪どいわけではない気がする。
せこいけど。+383
-102
-
235. 匿名 2020/02/03(月) 12:20:46
>>96
相手してあげなくていいよ。想像力なしの足りないやつなんだからさー
+66
-2
-
236. 匿名 2020/02/03(月) 12:20:59
>>1
自分が転売ヤーだったらこのトピで情報収集するかも+570
-31
-
237. 匿名 2020/02/03(月) 12:21:00
最近まで白マスクは売り切れて黒マスクは残ってたのに
とうとう黒マスクも売り切れてた
昨日は普通のおばあさんが黒マスクつけてたよ
仕方ないよね+324
-3
-
238. 匿名 2020/02/03(月) 12:21:03
>>35
中国人の買い占めもあるけど、残念ながら日本人転売ヤーも多いね
メルカリやヤフオクなんか酷いもんだわ+233
-1
-
239. 匿名 2020/02/03(月) 12:21:04
>>184
本当笑えてくる
どんなツラしてるのか拝みたい
値切って買おうとしてるやつも転売ヤーなんだろね+483
-2
-
240. 匿名 2020/02/03(月) 12:21:10
朝一箱買えた、中国産だけどね。
今までも箱で使ってたし別にいいかな。+114
-0
-
241. 匿名 2020/02/03(月) 12:21:30
某ドラッグストアも売り切れだったんだけど、値札見たら60枚2000円の表示されてたよ、、
+12
-5
-
242. 匿名 2020/02/03(月) 12:21:32
湿るマスクを毎年秋ごろに大量買いするので助かった
が、保湿目的なんでウイルス予防についてはそもそもそこまで気にしてない
マスクがないと慌ててる人は踊らされ過ぎでは…+133
-7
-
243. 匿名 2020/02/03(月) 12:21:48
>>57
マスクしても意味ないよって話もあるし
どうせ気休めやマナーでマスクするだけなら
キッチンペーパーでもガーゼでも布でも同じだと思う+435
-6
-
244. 匿名 2020/02/03(月) 12:21:53
>>1
私も、近所の100均です。横浜の外れの方です。ドラッグストアーとスーパー、コンビニはどこもなかったです。小さめ子供女性兼用ならまだ有りました。+149
-0
-
245. 匿名 2020/02/03(月) 12:21:56
あちらの方々がやっと帰国されたから、これからまた店に並ぶよ。+224
-2
-
246. 匿名 2020/02/03(月) 12:21:59
子供用の可愛らしいガーゼマスクは、まだ普通に通販で手に入るよ
品切れもそんなに長引かないと思うから、法外な値段の転売ヤーから買わないようにして欲しい+79
-4
-
247. 匿名 2020/02/03(月) 12:22:04
>>8
給食なら、ガーゼマスクが主流じゃない?
それなら有ると思うよ!+431
-2
-
248. 匿名 2020/02/03(月) 12:22:11
>>15
逆に家族全員分を何ヵ月分もある人は買い占めた人じゃないの?+932
-97
-
249. 匿名 2020/02/03(月) 12:22:13
溶接の仕事で使うマスクも買う馬鹿いるんでしょ?
現場の人たち命の危険あるのにやめてほしいって
ツイート回ってきたよ。酷いよね。+301
-5
-
250. 匿名 2020/02/03(月) 12:22:16
高性能のマスクや耳が痛くならないやつとかは売ってないけど40枚箱入りで何百円とかなら普通にホームセンターに売ってたよ。愛知県の田舎だからかな…+53
-2
-
251. 匿名 2020/02/03(月) 12:22:27
>>215
やっぱりどこも朝イチで並んでおかないとダメみたいなんですね。 ん~~~全部中国政府が悪い!+252
-5
-
252. 匿名 2020/02/03(月) 12:22:36
マスク、常にストックはしてるんだけど、あと僅かになってしまった。
非常用袋に入れてあった分があったからあと一ヶ月は大丈夫だけど、
ストック魔の自分はストックがなくなるのが怖い。+299
-4
-
253. 匿名 2020/02/03(月) 12:22:42
電気量販店にあったりする
+62
-3
-
254. 匿名 2020/02/03(月) 12:22:43
明日生協で買ったの届くかな?
ダメか?+67
-2
-
255. 匿名 2020/02/03(月) 12:22:44
>>237
テレビで学校黒マスク禁止だからって何軒も廻ってる親子がいた
学校もこんなときくらい融通効かせればいいのに公務員てほんと…だよね+522
-3
-
256. 匿名 2020/02/03(月) 12:23:01
穴場は、内科の近くの調剤薬局+108
-6
-
257. 匿名 2020/02/03(月) 12:23:02
中国のマスク工場が増産で大変って記事みたけど、作業員が全員素手で作業してて思わず笑ったw
コロナウィルス付きのマスクになってるかも?
家のマスクもmade in chinaだから不安。。
医療用マスクの生産、急ピッチ 中国・江西省の医療用品メーカー 写真7枚 国際ニュース:AFPBB Newswww.afpbb.com【2月1日 Xinhua News】中国・江西省(Jiangxi)吉安市(Jian)峡江県(Xiajiang)にある医療用防護用品メーカーは現在、操業を再開し、残業を重ねてマスクの生産を急いでいる。
+309
-4
-
258. 匿名 2020/02/03(月) 12:23:03
>>15
うちは田舎だからか最近まで普通に売ってあったんですよ。私は職場で支給されるので(介護職)子供の分だけあったらいいやって感じだったのです。
昨日、花粉の時期だし家にあるけど買っとくかと店に行ったら、箱一杯に売ってありました。が一家族二個までと書いてありました。こんな田舎にもマスクの波が・・+441
-16
-
259. 匿名 2020/02/03(月) 12:23:05
布マスクでいいと思う
どんなに高性能なマスクだって、顔とマスクの間にわずかなすき間が開いて、完璧に防ぐのは無理
マスクしてないよりマシくらいの気持ちでしてたらいいかと+153
-4
-
260. 匿名 2020/02/03(月) 12:23:16
昨日イトーヨーカ堂で買いました。
かなり大量に中国に寄付したというニュースをみたので「日本人の分も残ってるんだろうな💢?」くらいの気持ちで行ったら、1人2箱まで買えました。除菌シートもクレベリンも売ってましたよ。高齢の両親がいるので助かりました。
いつになったらふつうにマスクが買えるのか心配です。これから花粉症の季節もきますし。。+243
-3
-
261. 匿名 2020/02/03(月) 12:23:48
>>21
。。
+20
-48
-
262. 匿名 2020/02/03(月) 12:23:49
>>15
みんなそんなに大量ストックしてるものなの?+510
-8
-
263. 匿名 2020/02/03(月) 12:23:55
買えなくなる直前に大量買いしたから4月いっぱいぐらいは持ちそう。
昨年職場の上司が5月にインフルエンザかかったらしいから油断はできないけどね。+43
-18
-
264. 匿名 2020/02/03(月) 12:23:59
キャラものや、ぬれマスクはちらほら見かけます。
今日悩んだけど、ミッキー柄買ったよ。
ぬれマスクってどうなんだろう…?日中より夜寝るとき用な気がするけど。+105
-1
-
265. 匿名 2020/02/03(月) 12:24:02
顔デカ花粉症なので大きいサイズが無いのは本当に困る
普通サイズの予備は1ヶ月分ぐらいあるのでそれ使ってるけど…
みんな、巨顔がちっちゃいマスクしてても笑わないでねお願い
それと消毒ジェルの小さいチューブ入りは無印良品が穴場かも
トラベルグッズのとこにあるよ
本当に小さいけど+258
-2
-
266. 匿名 2020/02/03(月) 12:24:06
ドラッグストアは在庫あっても店頭に出さないように店長が指示してる店もあるみたいよ。+115
-2
-
267. 匿名 2020/02/03(月) 12:24:10
>>242
私もウイルス予防というよりは
近くの人の臭いが気になる時、乾燥防止、自分が風邪引いた時、すっぴん隠しの目的だから
とりあえず最低限の数だけあればいいやと思ってる+116
-1
-
268. 匿名 2020/02/03(月) 12:24:14
>>22
医療機関のマスクが足りない!
これは本当に緊急事態+668
-4
-
269. 匿名 2020/02/03(月) 12:24:16
>>201
そーそー、お買い得品は転売ヤーに即狩られる
なんかそういうソフトとかもあるみたいだね
安く出たら自動で買うようにできるシステム?みたいな+70
-2
-
270. 匿名 2020/02/03(月) 12:24:24
代用品で・・・?+8
-135
-
271. 匿名 2020/02/03(月) 12:24:24
>>162
そうだね。
転売ヤーが在庫余りすぎて1カ月後には1円とかで売ってるかもね。+184
-3
-
272. 匿名 2020/02/03(月) 12:24:28
それでも中国製のマスクは買ってはだめだよ+37
-86
-
273. 匿名 2020/02/03(月) 12:24:38
さっき50枚入買いました。そこも1人ひとつ、品薄状態だったので今日でなくなると思います。+74
-1
-
274. 匿名 2020/02/03(月) 12:24:41
近隣のドラッグストアも薬局も普通に売ってるけど+10
-16
-
275. 匿名 2020/02/03(月) 12:24:45
ダイソーにはまだ少し売ってた。子供用も売ってたけどなぁ。カインズも小さいサイズのマスクは売れないらしくたくさん売ってましたよ。子供なら小さいサイズのマスクでもいいんじゃないかな?+88
-0
-
276. 匿名 2020/02/03(月) 12:24:55
クレベリンは意味ないですよ。+113
-7
-
277. 匿名 2020/02/03(月) 12:24:55
>>1
日本に在住の中国人が買い占めて中国の家族に送ってるって話もありますよ。 しんどいでしょうが朝イチをお勧めします。+625
-6
-
278. 匿名 2020/02/03(月) 12:24:56
>>67
インフルの可能性ありのマスクしなければいけない人が、売り切れでしなくなるのが怖いね+220
-1
-
279. 匿名 2020/02/03(月) 12:25:02
ストックが習慣だから今そんなに品切れなんだ!?
今に数ヶ月分あるよ+10
-12
-
280. 匿名 2020/02/03(月) 12:25:06
>>255
日本ってほんと融通きかなさすぎる。色とか気にしてる場合じゃないだろって!+266
-1
-
281. 匿名 2020/02/03(月) 12:25:24
>>259
使い捨てマスク無くて布マスク買ったよ
洗い替え用に3つ
毎日消毒して使うよ+89
-2
-
282. 匿名 2020/02/03(月) 12:25:29
ドラッグストア勤務でよかった+12
-44
-
283. 匿名 2020/02/03(月) 12:25:42
>>106
事情と良識あるあなたのような方は罪悪感不要!+297
-3
-
284. 匿名 2020/02/03(月) 12:25:43
品切になる可能性もあるけど、生協の宅配でいつも載ってるよね。
それにかけてみては⁉+41
-1
-
285. 匿名 2020/02/03(月) 12:25:46
>>15
私は防災グッズの中にマスク入れてた。
100枚あるけど、家族3人だから1ヶ月で無くなっちゃう。
先が見えなくてやっぱり怖いから店で見付けたら買っちゃうよ。+622
-7
-
286. 匿名 2020/02/03(月) 12:26:02
>>219
喘息とかかもしれないし、咳するから誰もがマスクしろってのは難しいよね+73
-4
-
287. 匿名 2020/02/03(月) 12:26:03
>>241
国産でそれなら安いと思ってしまった
私が買えたのユニチャーム30枚1300円お一人様一箱+144
-1
-
288. 匿名 2020/02/03(月) 12:26:19
>>272
マツキヨの耳が痛くならないやつ使ってるけど日本製限定にしたらほんとうにマスクないから諦めてる+150
-0
-
289. 匿名 2020/02/03(月) 12:26:31
>>84
ないよりは安心かな…+217
-4
-
290. 匿名 2020/02/03(月) 12:26:39
仙台住みです。先週までマスク沢山あったのに週末に一気になくなった
いまだにドラッグストアでは入荷未定になってるけど今日スーパーに1人2点までだけど普通サイズと小さいサイズ売ってたよー+72
-1
-
291. 匿名 2020/02/03(月) 12:27:01
>>130
業者側だけどその当時辺りに抱えた在庫が
先週2日間くらいでゼロになりました。
50枚入り300円。普段全く売れなかったのに。
+151
-3
-
292. 匿名 2020/02/03(月) 12:27:03
>>276
知らない人結構いるんだよね「空間除菌」根拠なし 消費者庁、17社に措置命令 :日本経済新聞www.nikkei.com二酸化塩素を発生させるグッズを部屋に置いたり首に掛けたりするだけで「空間を除菌できる」とうたった宣伝には根拠がなく、景品表示法違反(優良誤認など)に当たるとして、消費者庁は27日、販売する17社に再
+76
-12
-
293. 匿名 2020/02/03(月) 12:27:14
マスク探して人混みウロウロする方がいろいろな感染リスク高くなるし、くたびれて免疫力も下がりそう。
ないものはない。
キッチンペーパーマスクや布マスク意味ないって岡田某がいうみたいだけど、じゃあ代替案を出せばいいのにね。仮にもプロでしょ。不安を煽るだけならマスコミにもできる。
春節でチャイニーズが来日したらマスクがなくなるって書き込みみたから、1月上旬に買い置きしたけど、ストックなくなれば、キッチンペーパーマスクでも布マスクでも使う。
転売ヤーどもの思うとおりにはならない。+203
-2
-
294. 匿名 2020/02/03(月) 12:27:19
>>11
DAISOの30枚100円のマスクなんてする意味あるんだろうか?気休めとしか思えんけど。そんなのに3800円も出すのって馬鹿だよね。+701
-11
-
295. 匿名 2020/02/03(月) 12:27:27
>>262
うちは一人暮らしだから前に買った100枚で十分もつなぁ
在庫が無いって騒がれ出したのがここ数日で、コロナのことはもうずっと前からやってるのになんで今更?ってことじゃない?+187
-14
-
296. 匿名 2020/02/03(月) 12:27:28
>>57
飛沫感染防ぐのがマスクの目的なんだからキッチンペーパーでも良くないか?+378
-4
-
297. 匿名 2020/02/03(月) 12:27:31
マスク依存症だから普段から
買いだめしてて
そのお陰でまだストックがあるけど
それがなくなったらと恐怖で仕方がない
ちな残り3箱+159
-7
-
298. 匿名 2020/02/03(月) 12:27:50
しまむらやヤマダ電機にマスク見かけました+48
-0
-
299. 匿名 2020/02/03(月) 12:27:51
>>255
公務員とか関係ある?
その学校が異常なだけ+154
-4
-
300. 匿名 2020/02/03(月) 12:28:11
>>80
同県民はっけん
土曜日はホームセンターとスーパーにわずかに残ってました
一箱だけ買いました
出来るだけたくさんの人に行き渡るといいのだけど+75
-6
-
301. 匿名 2020/02/03(月) 12:28:39
近くにオープンする店を朝一狙いでいく!!
コンビニは定期的にはいってくるみたいだから、店員さんに聞いて入る日を知る!
調剤薬局はもう結構知られているので、ダメ!
+84
-3
-
302. 匿名 2020/02/03(月) 12:28:41
コロナウイルスに関してはマスクしてても通り抜けちゃうから意味無いらしいよ。インフルや花粉には有効だと思うけど。だからとにかく消毒やこまめに手洗いする方がいいと思う。+81
-20
-
303. 匿名 2020/02/03(月) 12:28:41
開店後20分くらいに近所の薬局行ったら入荷しててなんとかラス1で買えました。
他の薬局に行ったら50枚で2500円で売ってて5度見くらいした。流石に買えませんでしたが、買ってる方は結構いました。
いつまで品薄続くんでしょう…花粉があるからせめて今月中には落ち着いてほしい。+119
-3
-
304. 匿名 2020/02/03(月) 12:28:48
>>228
すげー古いw+53
-1
-
305. 匿名 2020/02/03(月) 12:29:04
私の住んでいる地域も、スーパーや百均、ドラッグストアと回ったけどマスクは全滅でした。
アルコールも。
やはり日頃からの備えって大事だね。
地震起きた時用に食料や水なんかは買ってあったんだけど、マスクはそこまで買って無かった。
これを教訓として、安定供給されたら少しづつ備蓄していこうと思う。+265
-2
-
306. 匿名 2020/02/03(月) 12:29:07
うちないっぱいあるよ、売れるの?
+6
-15
-
307. 匿名 2020/02/03(月) 12:29:14
3日前だけど、ドラッグストアは全滅だったけど郊外のあんまり人気のないホームセンターにまあまあ残ってて2箱買った。+73
-2
-
308. 匿名 2020/02/03(月) 12:29:17
入荷は毎日してるよ、30分でなくなるけど
お一人何個って決まってる店に、朝一でいけば買えるはず+123
-2
-
309. 匿名 2020/02/03(月) 12:29:27
>>281
私もガーゼの買った。個数制限あって3枚入りのを2パックしか変えなかったけど+18
-1
-
310. 匿名 2020/02/03(月) 12:29:34
メルカリやばいね
なんか転売ばかりでどんな人が売ってるか見てみたいわ+85
-1
-
311. 匿名 2020/02/03(月) 12:29:35
開店と同時のスーパーか、2時ころのスーパーかドラッグストア。品出しのタイミングを狙うと買えました。+58
-0
-
312. 匿名 2020/02/03(月) 12:29:36
1500箱で45万のダイソーマスク、腹立つけど、同じダイソーマスクひと箱3800円でメルカリで見かけたから、45万÷1500箱でひと箱300円なら良心的かも…と変な錯覚を起こしてしまった。+204
-2
-
313. 匿名 2020/02/03(月) 12:29:55
>>1
大きい病院の売店にありました。
今日通院日だったので2枚入りを2個買ってきました。迷惑かけないように買いすぎないようにね。
後は、会社で用意して下さいってお願いしてみたら?+379
-13
-
314. 匿名 2020/02/03(月) 12:30:00
>>272
なんでマスクと帽子してるのに素手なんだ⁈+265
-1
-
315. 匿名 2020/02/03(月) 12:30:05
>>176
マスクはしてるけど目を実際そこまでしてる人少ないよね+28
-1
-
316. 匿名 2020/02/03(月) 12:30:11
先週半ばに国内に感染が広まってることがバレて、週末にかけてあっという間に消えたね。一気に動揺が広がって、花粉も始まるし、今が一番混乱してるんだろよ。
ユニチャームとか、目下鋭意生産中だろうから、そのうち治まるでしょうけど、全く無い人は不安だね。
健康体で毎日がるちゃんに興じてるヒマ人は、生産工場にバイトにでも行ったら?+61
-35
-
317. 匿名 2020/02/03(月) 12:30:14
使った後でも70度で煮沸すればまた使えるみたい
まだやったことないけど+12
-15
-
318. 匿名 2020/02/03(月) 12:30:19
>>264
私キティちゃんのマスクつけてるわよ。+62
-2
-
319. 匿名 2020/02/03(月) 12:30:27
>>1
朝イチって書いてる人いるけど、近所のドラストは全部当分入荷しません。って書いてる。
現在顔に怪我しててどうしようもないから、悔しいけどメルカリで買ったよ!楽天やAmazonとかでも高値になってて、プラス送料、手数料も取られるから、それを思うとメルカリの方が安い。中国人が爆買いだけじゃなく、メルカリ見てたら普通の主婦とか、日本人も転売の為に爆買いしてるよ!本当腹立つわ。+775
-18
-
320. 匿名 2020/02/03(月) 12:30:29
>>1
名古屋結構売ってあったよ。
東京から旅行で行ったけど、買って帰った。
でもたくさん余っていたよ。+19
-46
-
321. 匿名 2020/02/03(月) 12:30:48
ぶっちゃけ騒ぎ!死ぬのは汚い環境にいる中国人だからでしょ!こっちは大丈夫だし死なないって!ほんと大袈裟だよ+175
-18
-
322. 匿名 2020/02/03(月) 12:30:50
>>1
売ってるけど
バタバタしててバカみたい+12
-140
-
323. 匿名 2020/02/03(月) 12:30:57
特にこだわりがないのならイオンとかユニーなどでプライベートブランドか聞いたことはないメーカーのものはまだ手に入るかも。でもJHPIAのマークが入ってるか、日本企業かくらいは確認して買った方がいいかもね。新型コロナの予防以外に普通の風邪やインフル、そろそろ花粉症なんかも出てくるから早く在庫が復活してくれるといいよね…。
中国人がウイルスばら蒔くだけでなくマスクも買い占めちゃって迷惑でしないよ。+121
-3
-
324. 匿名 2020/02/03(月) 12:30:59
免疫力が低いand呼吸器系の持病持ち。
外出しない方がいいのは分かってるのですが、
仕事はなぁ…
しばらく控えるべきか、
持病を理解してくれて
雇ってくれたところだしなぁ。
かといって、私が罹患すると
世間に迷惑かけちゃうし。
高機能マスクのストックがもうすぐなくなります…
ぐるぐると愚痴、失礼しました+195
-9
-
325. 匿名 2020/02/03(月) 12:31:02
>>303
メルカリとか匿名ならまだしも実店舗でその高値つけるふてぶてしさ、日本人とは思いたくないね
自分ならこの騒ぎが終わってもその店行くのやめるかも
大手チェーン?+147
-4
-
326. 匿名 2020/02/03(月) 12:31:27
小さいサイズはわりと余ってる店があるから、それを子供用にしてみたら!?
+17
-0
-
327. 匿名 2020/02/03(月) 12:31:35
>>310
顔写真晒してほしいよね+53
-1
-
328. 匿名 2020/02/03(月) 12:31:58
カインズに行ったらたまたま買えました。個数制限あったので一箱だけ。プライベートブランドの方が入荷早いのかなって思いました。ドラッグストア勤務ですが花粉症でいつも買ってるフィッティとかは全然入荷がないです…+109
-0
-
329. 匿名 2020/02/03(月) 12:32:02
>>291
十数年前の売ってるの?+55
-0
-
330. 匿名 2020/02/03(月) 12:32:10
子供の給食用のはあきらめて数枚縫った。ガーゼ布とゴム紐ならユザワヤに売ってる。+20
-0
-
331. 匿名 2020/02/03(月) 12:32:17
>>99
購入して支払わなければいいんだよ〜!
支払い期限すぎればキャンセルなるから+198
-9
-
332. 匿名 2020/02/03(月) 12:32:35
>>5
私ブスだけど、顔だけは小さいから小顔サイズのを普段使いしているから買えてよかった。
もう一度言うけど顔は小さいけどドブスです。+462
-20
-
333. 匿名 2020/02/03(月) 12:32:36
>>114
運営側で過剰な値上げは禁止するようにすべきだよね
度を超えてる
というかこういう非常事態に転売で稼ごうとするとか国で禁止にすべき
悪質すぎる+196
-2
-
334. 匿名 2020/02/03(月) 12:32:42
>>8
給食当番用だったらガーゼのマスクでもいいはず
ガーゼとゴム簡単に作ることができますよ
立体のは型紙をネットに公開している方がいるし、昔ながらのは重ねてゴム通して両端を縫うだけ+207
-2
-
335. 匿名 2020/02/03(月) 12:32:45
>>266
うちの近所の店がそうです。前の日まで箱入りで大量に売ってたのに、次の日には店頭から消えて「供給が不安定なため箱入り販売停止します」ってあって、袋入り販売に切り替わってた。箱入りの時は3箱まで買えたのに袋入りは1人1個まで。少しでも多くの人にマスク行き渡るようにするためにはこうするしかないと思う。+118
-2
-
336. 匿名 2020/02/03(月) 12:32:55
大病院の近くは調剤薬局が乱立してるのですが、
ちょっと離れてたり脇道に入ったりしてあまり利用客かまいない所は穴場かと、、、
あまり調剤薬局で物売ってるイメージがないので。
金曜日、どこもかしこも売り切れの中、思い付いて行ってみたらまだまだありました。
お一人様2箱まででしたがありました。
子どもは小学生ですが、子ども用はなかなか売ってないし、学校の給食配膳時は全員着用なので。
今使ってるのがなくなったら、ガーゼで何枚か手作りして、洗濯で回そうかなぁと思ってます。
YouTuberとかにも色々なのが出てて割と簡単そうでした。+30
-0
-
337. 匿名 2020/02/03(月) 12:32:59
ユニチャームの買ったけど、高いんだねー。
30枚入りで1000円超え。
普段50枚入りで500〜600円の安いやつばっか買ってるからびっくり。
それでももう2つしかなくて、1つ買わせて頂いた。+167
-4
-
338. 匿名 2020/02/03(月) 12:33:00
>>317
今朝モーニングショーではあまり意味ないって言ってたよ+14
-1
-
339. 匿名 2020/02/03(月) 12:33:12
生協の箱マスク、注文しようと思ったら中国製…
使ってる方いますか?+35
-0
-
340. 匿名 2020/02/03(月) 12:33:14
地元の薬局で50枚入り約800円だった。+16
-1
-
341. 匿名 2020/02/03(月) 12:33:28
一週間前にはまだ売ってたけど、1箱買うぐらいに押さえてた。
買い占めたら、みんなに行き渡らないし。
最初に中国人の買い占めを制限しないとダメだったと思う
+280
-0
-
342. 匿名 2020/02/03(月) 12:33:31
>>1
横だけど、職場で指示するなら職場が揃えるべきだろと…
主さん苦労しますね。
見つかりますように。+530
-5
-
343. 匿名 2020/02/03(月) 12:33:33
「誰があんなの買うん?」って思ってたカラフルなマスク付けてる人増えたよね。
なりふり構っていられない。+196
-0
-
344. 匿名 2020/02/03(月) 12:33:35
>>310
メルカリでマスク出してる人の出品ページ見てたら、意外と普通のもの売ってるから怖い!普通にメルカリしてる人がこれに便乗して100均とかのマスクを高値で売ってるんだからね〜+87
-2
-
345. 匿名 2020/02/03(月) 12:33:41
歯科医院勤務だけど、業務用はマスクもだけどエタノールも在庫切れで買えなくなってる
本当に異常事態だわ
+209
-0
-
346. 匿名 2020/02/03(月) 12:33:43
マスク依存症で良かったと初めて思った…
ストックが何箱もあるので友達におすそ分けするつもり+153
-4
-
347. 匿名 2020/02/03(月) 12:34:22
>>310
メルカリみてきた
マスクやばいねw
いっぱい売られてたー
でも買ってる人全然いなくない?メルカリユーザー日本人が多いしまだ手に入るもんね
医療用のマスクがたくさん売られてるのが気になった
医療関係者が流してるんだよね…+143
-1
-
348. 匿名 2020/02/03(月) 12:34:32
>>31
まさにそれ!箱マスクの在庫が1桁になったから買いに行ったら棚がガラガラになってた…+251
-5
-
349. 匿名 2020/02/03(月) 12:34:36
フランスチャーター便の帰国者、10パーセントが陽性。
これ考えると、たぶん数週間後には
今では想像もつかない数字になってることは明らかで、
買えるなら濡れたマスクでもなんでも買っておいたほうがいいよ。+162
-4
-
350. 匿名 2020/02/03(月) 12:34:37
近所のスーパーに買い物に行くくらいの時は、ガーゼマスクに↓のスプレーして使ってる。ウイルスガードなんて気休めだけど。
前からストックしていた日本製の使い捨てマスクは、人混みの中に行く時とか風邪症状が出てからとかに使うようにしようと思って。+81
-0
-
351. 匿名 2020/02/03(月) 12:34:45
>>268
うちは1勤務につき2枚っ通達があった。
通常は汚染されたと判断した時と、
休憩とかで外したら、
新しいのをつけるってなってたんだけど。+117
-1
-
352. 匿名 2020/02/03(月) 12:34:46
>>339
ほとんどが中国製なのでは?+97
-2
-
353. 匿名 2020/02/03(月) 12:34:57
>>319
そういうトコは店頭に出さずに通販で高値で売り付けてるんだよ+115
-8
-
354. 匿名 2020/02/03(月) 12:35:02
>>329
ゴムが劣化してそうだねw+61
-2
-
355. 匿名 2020/02/03(月) 12:35:16
>>332
2回もブスと入れなくていいわよw+387
-3
-
356. 匿名 2020/02/03(月) 12:35:25
主です
都内に住んでおり、渋谷近辺は売り切ればかりです。
先程朝イチで行ったドンキではようやく子供用のキャラマスクを1つ購入出来ましたが、マスクはお一人様一点までと書かれていたため、大人用は買えませんでした。というか大人用はPITTAというウイルス対策にならないものが1点残っていただけでした。
大人用は家に残り10枚ストックあるので、来週まで待ってみる予定です。その頃にはコロナが落ち着いていて欲しいです。
でも買えなくて満員電車でマスク無しの状況とか恐ろしすぎます。+117
-2
-
357. 匿名 2020/02/03(月) 12:35:48
千葉です。全然買えません。でもつけてる人少ないきがする。運転中もすれ違うドライバーみてみるけど、マスク売り切れてる割につけてる人が少ない。
転売とか、買いだめなのかなぁ?+128
-1
-
358. 匿名 2020/02/03(月) 12:35:54
うちの近辺のダイソーでは子供用のだけは結構ある。
薬局は高いやつがちらほら。
喉が弱くて冬はマスクが手放せないから、冬の始まりにまとめ買いしてたのがまだあるけど、花粉の時期まではないから困る…てか、もうすでに花粉感じてるよ…+71
-0
-
359. 匿名 2020/02/03(月) 12:36:04
子供用のは売ってるからゴム継足せば大人でも大丈夫じゃない?+22
-1
-
360. 匿名 2020/02/03(月) 12:36:07
鹿児島市のAこーぷ伊敷ニュータウン店は子供用マスク沢山ありましたよ。さすがに大人のマスクは無かったです。+12
-1
-
361. 匿名 2020/02/03(月) 12:36:14
>>1
今百均行って1人1個だけど何とか買えた!でも残り10個くらいしか無かったからすぐ売り切れそう。多分ここが僻地だからw
でもどのスーパーもコンビニも売り切れすごいね。
ここ北海道の田舎だけどこんな事になるとは思わなかったよ…+235
-1
-
362. 匿名 2020/02/03(月) 12:36:16
>>71
超お金持ちで買いに行く暇ないしあるなら別にいくらでもいっかぁて言う人いそう
+41
-4
-
363. 匿名 2020/02/03(月) 12:36:20
ダイソーのマスクも中国産だよね。
とりあえずないよりは…と思って私も買ったけど。+71
-0
-
364. 匿名 2020/02/03(月) 12:36:28
この前探しに行ったら、中国の人がすごい数のマスク持ってウロウロしてたよ。全然マスクなかった。喉を潤すマスクみたいなのはあったけど。+79
-1
-
365. 匿名 2020/02/03(月) 12:36:28
>>255
黒マスクって何故使っちゃだめなの?+65
-5
-
366. 匿名 2020/02/03(月) 12:36:36
スーパーが意外と残ってたりするよ。
薬局はほんと朝イチで並んで買わないと無理そう。。。+24
-4
-
367. 匿名 2020/02/03(月) 12:36:46
ガーゼマスクなら残ってるのはチラホラ見たよ~+8
-0
-
368. 匿名 2020/02/03(月) 12:36:57
>>338
なんで意味がないのかな?
煮沸してハイターにつけてよく乾かして、アイロンの高温でぎゅうぎゅうにおしても駄目かな?
布マスクチリチリになりそうだけど…
まぁ、布マスクを量産して使い捨ててもいいかな?どうせ、人混みに出掛けられないしチクチク手縫い✨+24
-7
-
369. 匿名 2020/02/03(月) 12:36:58
マスクや消毒液は棚が空っぽになるぐらい売れてるけど石鹸は残ってた。手洗い大事
みたいなツイート見たよ
マスクよりこまめな手洗いうがい消毒だよ
みんな意外とやってないのがスマホの消毒
色んなもの触った手でスマホ触るからめっちゃくちゃ汚いよ+174
-0
-
370. 匿名 2020/02/03(月) 12:37:06
もうマスクは手に入らないんだから手洗いうがいを小まめにして、こまめに水分補給して、よく食べてよく寝るしかない!+144
-2
-
371. 匿名 2020/02/03(月) 12:37:16
噂の無印は在庫なかったけど、親切なスタッフさんが倉庫にはあるから取り寄せ可能ですよと言ってくれた。
個数制限なしで、3日で入荷連絡きました。
+78
-2
-
372. 匿名 2020/02/03(月) 12:37:28
ドラッグストアが開いてる時間はずっと会社…。
+80
-1
-
373. 匿名 2020/02/03(月) 12:37:32
>>325
ある程度客を振り分ける意味があったとしても、そういうお店はこの騒ぎが落ち着いたころお客さんにそっぽ向かれないように気を付けないとだね
震災のときガソリンを高値で売ってたガソリンスタンドは客離れしたよ
+133
-1
-
374. 匿名 2020/02/03(月) 12:37:59
>>164
でも1箱すら買えてない人が大勢いるんだよ+115
-131
-
375. 匿名 2020/02/03(月) 12:38:01
>>332
ブスって言う情報しか入ってこないw+407
-0
-
376. 匿名 2020/02/03(月) 12:38:05
画面の中から正しく恐れましょう言う人がタクシー通勤てねぇ
トイレを出る時に他人から手を洗った?言われてるみたいでカチンとくる
+8
-8
-
377. 匿名 2020/02/03(月) 12:38:19
>>357
転売もあると思うけど、花粉の時期に備えてるとかかな?+42
-0
-
378. 匿名 2020/02/03(月) 12:38:40
🐯マスク+3
-3
-
379. 匿名 2020/02/03(月) 12:38:42
顔デカだけど小さめサイズ使ってるよ
マスクって大きめに作られてるから女性なら小さめでもいけると思うんだけど+65
-15
-
380. 匿名 2020/02/03(月) 12:38:45
>>312
まず仕入れの段階で16万5千円使ってるからね
そこまで投資できないわ
転売ヤーってある意味凄い+74
-0
-
381. 匿名 2020/02/03(月) 12:38:54
病院で働いてる家族がマスク売ってなくて困ってる。
いつになったら入荷するんだろ(´;ω;`)+90
-0
-
382. 匿名 2020/02/03(月) 12:39:04
>>1
大阪の高槻の大型ドラッグストアは普通にどのサイズも売ってましたよ。
風邪とアレルギーで買いに行ったけど選り取り見取りでした。+43
-18
-
383. 匿名 2020/02/03(月) 12:39:10
>>257
マスク工場の人、鼻が出てる……+120
-0
-
384. 匿名 2020/02/03(月) 12:39:34
>>21だけどなぜこんなにマイナスなの?
小さな子供いるし、個数制限ちゃんと守って買ってるのに。+417
-140
-
385. 匿名 2020/02/03(月) 12:39:43
>>37
闇市…?+62
-1
-
386. 匿名 2020/02/03(月) 12:40:09
日本で製造してるマスクは日の丸、旭日旗、熊のワンポイント入れれば良いと思う。
布マスクをアルコール除菌してから洗濯すればいいよね+157
-7
-
387. 匿名 2020/02/03(月) 12:40:10
うちにあるマスク、震災時に買ったやつかと思ったけど
確認したら2018年製造のだった
買った記憶ないぞ…
まあそんな感じで、買ったのに忘れてるやつとかあるかもしれないから
家の中漁ってみたらどうだろう?+153
-2
-
388. 匿名 2020/02/03(月) 12:40:10
>>339
うちで備蓄していたアイリスオーヤマのマスクよく見たら中国製でした。あちこち在庫ないし使ってます。
通販で50枚入り1箱9900円っていうのを発見。
みんなが困っているのに…+118
-0
-
389. 匿名 2020/02/03(月) 12:40:13
>>310
底辺の学のない愚かなやつらが売ってるんだよ。
見たら目が腐るよ+76
-2
-
390. 匿名 2020/02/03(月) 12:40:15
サービス業でマスク必須なんだけど、1日一枚以上使ったら解雇するって張り紙があったよ…+75
-3
-
391. 匿名 2020/02/03(月) 12:40:21
>>8
今の小学生って市販のマスク使うんだね!
ガーゼマスク世代のアラフォーだよ+273
-1
-
392. 匿名 2020/02/03(月) 12:40:27
>>1
メルカリなんかの上手な素人さんの手作り布マスクは?
自分で更に滅菌ガーゼとか重ねて使えば良いし、洗濯消毒して繰り返し使えるし+229
-23
-
393. 匿名 2020/02/03(月) 12:40:31
市販のマスクだと隙間あるし、ウイルスの侵入防げるやつはほぼないよ
そもそもマスクは他人にうつさないためのもの
ただ他人がくしゃみした飛沫とかが鼻や口に直接付かないから一応何もしないよりはマシってのと、自分が菌持ってる可能性を考慮して付けるのが正解
マスクに固執するより手洗いうがいこまめにする方がよっぽどいいと思う
消毒液は最悪無水エタノール+ミネラルウォーター(一番良いのは精製水)で自作できる+80
-2
-
394. 匿名 2020/02/03(月) 12:40:33
>>356
捨てないでゴミ箱一つ専用にきめて、まとめて煮沸消毒して天日に干して、乾いたらアルコールスプレーしてアイロン。
最悪はリサイクルするつもり。+46
-5
-
395. 匿名 2020/02/03(月) 12:40:36
旦那がメルカリで百均のマスクが数千円で売られてるの見てドン引きしてたな…+44
-3
-
396. 匿名 2020/02/03(月) 12:40:55
ユニ・チャーム 超快適 マスク 箱 ふつうサイズ 新型コロナウィルス対策に!
40枚入り amazonで百万円(送料無料)超え!w+121
-4
-
397. 匿名 2020/02/03(月) 12:40:56
>>5
私顔かなりでかいけど小さめサイズしかなくて、やむを得ず買ったけど、何とかなりました
本当は普通サイズが良いけどしょうがない+281
-1
-
398. 匿名 2020/02/03(月) 12:41:37
職場が御徒町の多慶屋近く。マスクない。中国語でスマホ片手に連絡取り合ってる人、いるいる。+27
-1
-
399. 匿名 2020/02/03(月) 12:41:42
お時間があれば手作りされてはどうでしょうか?
手縫いでも作れるし洗い替えが出来るので、無いよりは良いのかなと(^^)+9
-0
-
400. 匿名 2020/02/03(月) 12:41:53
>>12
コロナ特需だね〜
メーカーさんは嬉しい悲鳴なんだろうか
従業員は大変だけど、残業手当で給料上がるといいね+582
-13
-
401. 匿名 2020/02/03(月) 12:41:55
>>81
ダイソーのパートかもよ
本当にゴミみたいな人間いるからね+149
-13
-
402. 匿名 2020/02/03(月) 12:41:57
>>384
3箱+買い集めだからかな?
1店舗ずつは個数制限守ってても、1店ですら買えてない人もいるから。+151
-25
-
403. 匿名 2020/02/03(月) 12:42:16
>>75
アルコール、食器用洗剤などに含まれる界面活性剤が有効だと言うことが国立感染研で分かったらしいよ。
だから洗剤で良いのでは?+110
-0
-
404. 匿名 2020/02/03(月) 12:42:29
>>352
中国製でも箱にこのマークが付いてるマスクなら安心していいみたいです!
+126
-1
-
405. 匿名 2020/02/03(月) 12:42:33
>>43
お面いいね!
私は年末ATM並んでて、抱っこされた子供のくしゃみで、顔から髪から唾まみれになった。お母さんは謝りもしなかったよ
もう怖くて並べない
+432
-12
-
406. 匿名 2020/02/03(月) 12:42:35
>>390
どういう意味?+20
-1
-
407. 匿名 2020/02/03(月) 12:42:39
>>384
個数制限を守って買ったという一言が全くないよ?
言わないとわからないよ。
みんなエスパーじゃないんだし。
+162
-29
-
408. 匿名 2020/02/03(月) 12:42:52
たぶん、2週間くらいでマスクも供給されると思ってるんだけど。
だから、1月分くらいのマスクしかないや。
+154
-2
-
409. 匿名 2020/02/03(月) 12:42:55
>>7
その通りだよ
最初に中国人が爆買いして後から焦った日本人は買えなかった
丁度先週にまだマスクが沢山ある時に爆買い中国人があちこち買い漁ってるのを見かけた+466
-1
-
410. 匿名 2020/02/03(月) 12:43:18
メルカリでマスクの高額転売をしてる人のプロフィールで「育児の合間に出品中です。まだマスクを手に入れてない方にも行き渡るように出品を決意しました」などと書いてる人を見てしまい胸くそ悪い+330
-2
-
411. 匿名 2020/02/03(月) 12:43:34
>>391
アラフォーだけどあのガーゼマスクってなんか抵抗があって全然つけなかったな+54
-2
-
412. 匿名 2020/02/03(月) 12:43:37
とりあえずインフル対策で買ったマスクが150枚くらいあるので、限界までやり過ごそうかと…
とはいえあっという間になくなりそうだし、ピークはこれからと言われているから心配だけど、春節終わってまた普通に店頭に並ぶのを願ってるわ。
うちは30代の大人2人だけだし、子供さんや高齢者のいる家庭の方がスムーズに買えると良いですね。+116
-0
-
413. 匿名 2020/02/03(月) 12:43:44
>>384
買えない人のトピなのに、ここに売ってますよっていう情報提供するでもなく、あちこち回って3箱プラスα買えました!ドヤァだからだよ+358
-17
-
414. 匿名 2020/02/03(月) 12:44:16
>>356
焦らせる気はないけど、コロナは潜伏期間長い場合もあるので、寧ろ落ち着いてるのは今のうちだと思うよ。+86
-2
-
415. 匿名 2020/02/03(月) 12:44:52
100均も毎日入荷してるんじゃ?開店前に並べば買えるのかな。昨日、100均でマスク少しだけ残ってたから見たら、まさかの水玉模様。さすがにそれつけるの恥ずかしいから買わなかった。10日前頃は、100均でもレジ前とかに箱入りマスク山積みで売ってたし、個数制限もしてなかったんで、いつでも買えると思ってた。私は花粉症もないし、インフル予防でもマスクつけたり、つけなかったり程度だったから、前から買ってたのが余ってるくらいだけど、受験生とかインフルにかかったら大変な人たちもいるから、家族で買いに来て買い占めるのとか、やめてほしいね+24
-5
-
416. 匿名 2020/02/03(月) 12:45:05
薬局にないしネットみたら売り切れか、高額なのばっかり。
完全に出遅れた…+23
-0
-
417. 匿名 2020/02/03(月) 12:45:14
町田市のウェルパーク、7枚入りの小袋が少しありました
一人2個までの個数制限ありです
もしお近くでマスクに困っている方がいれば参考になさってください+60
-1
-
418. 匿名 2020/02/03(月) 12:45:32
>>384
小さな子供いたら免罪符になると思ってるのが嫌だ
一箱も買えない人だってたくさんいるのに
3箱+αも要らないでしょうがー+267
-52
-
419. 匿名 2020/02/03(月) 12:45:49
関係ない話だけど
朝のテレビで花粉症なのにマスクが買えなくて困ると言っていたおばあちゃん、マスクがブカブカしてて隙間が出来てた
他の番組でインタビューされてた方もブカブカマスクが気になったし、小さめサイズでいいのに普通サイズ使ってる人多いよね+160
-2
-
420. 匿名 2020/02/03(月) 12:46:04
スカーフを巻くしかない。そして医者みたいに10分おきにお茶を一口飲む。+93
-0
-
421. 匿名 2020/02/03(月) 12:46:20
日本人でも買い占め自慢する人がちらほらいて呆れてる+107
-1
-
422. 匿名 2020/02/03(月) 12:46:20
24時間営業のドラッグストアで買えました。
タイミングが良かったのかな。
朝の6時ごろだけど。+66
-1
-
423. 匿名 2020/02/03(月) 12:46:20
>>6
このマスク高額で売ってるのよく見るけど、なんで?
100均なら他にもあるのに、これだけ異様に高額で売られてる気がする。+447
-3
-
424. 匿名 2020/02/03(月) 12:46:26
マスクを大量買いして年越したら
カビってる場合があり
保管状態にもよるけど…+2
-20
-
425. 匿名 2020/02/03(月) 12:46:37
>>379
子供用にも兼ねて小さめ買ったけど
耳が悲鳴を上げている
+70
-0
-
426. 匿名 2020/02/03(月) 12:46:42
中国人・転売屋が買い占めてメルカリやラクマで高額転売ほんと腹立つ!!
はやく普通に買えるように大量生産してほしい!!
あと中国人は日本に来るな!!+145
-1
-
427. 匿名 2020/02/03(月) 12:46:48
東京郊外のマツキヨはマスクとウエットティッシュ売り切れだった
濡れマスク?みたいな特殊なやつは残ってた
あと、商店街の肌着屋さんの店頭にノーマルのマスクが数枚入りが198円で売ってた+33
-0
-
428. 匿名 2020/02/03(月) 12:47:22
>>379
大きいので隙間出来るより、ある意味フィット感は十分だよね。+52
-0
-
429. 匿名 2020/02/03(月) 12:47:26
マスクがない…ここもない…ここも…!
ってなるのに疲れたw
一応ストックはまだ少しあるし、また普通に買えるようになるよね…
仕事以外は出掛けないようにする。+83
-0
-
430. 匿名 2020/02/03(月) 12:47:34
中国にとんでもないマスクおじさん現る+138
-2
-
431. 匿名 2020/02/03(月) 12:47:59
朝から4軒回って探したけどなかった
今になってみると、去年10月の増税前に日用品爆買いしてた備蓄派の人、一人勝ちじゃない?+119
-5
-
432. 匿名 2020/02/03(月) 12:48:23
>>384
うざ いちいちマイナス気にするやつって書き込まなきゃいいのに+143
-33
-
433. 匿名 2020/02/03(月) 12:48:26
>>384
自分たち家族だけ助かりました〜♪お前らはシラネ みたいな感じだからじゃない?+227
-19
-
434. 匿名 2020/02/03(月) 12:48:27
>>430
中国人の頭の中って理解し難い+95
-1
-
435. 匿名 2020/02/03(月) 12:48:32
そうか、家にある分、50枚300円でメルカリに出そうかなと思ったけど、転売ヤーに買われる可能性もあるのか…
本当に必要な人に買われるならいいけど
転売されるのは悔しいな+178
-1
-
436. 匿名 2020/02/03(月) 12:48:35
メルカリで購入する人がいるのは止められないけど、見知らぬ素人がさわったマスクは怖くない?
送料安くするためか、箱なしで送らせてって言われた人もいるみたいだし。
+79
-1
-
437. 匿名 2020/02/03(月) 12:48:42
>>384
空気読めないって言われない?+192
-24
-
438. 匿名 2020/02/03(月) 12:48:59
1箱って50枚くらい入ってるよね?
何箱も買い溜める必要あるの?+25
-2
-
439. 匿名 2020/02/03(月) 12:49:05
タートルネックを伸ばしてマスク代わりにしてる人いて、頭いいなと思った+46
-7
-
440. 匿名 2020/02/03(月) 12:49:09
>>394
煮沸消毒しても意味ないんだって。
>>148見てね。
アルコールでビシャビシャにして殺菌してから洗濯した方がいい。
+14
-4
-
441. 匿名 2020/02/03(月) 12:49:15
>>234
45マンだから出品者かなりマイナスやんw+2
-50
-
442. 匿名 2020/02/03(月) 12:49:16
>>430
これ散々ニュースで見た
面白くないから貼らなくていいよ+15
-17
-
443. 匿名 2020/02/03(月) 12:49:42
>>441
マイナスじゃないよね+27
-0
-
444. 匿名 2020/02/03(月) 12:49:45
>>248
日頃から○ヶ月分の食料を、避難グッズをとか言われてるんだからマスクを数ヶ月分買っていたとしても自己防衛の範疇じゃない?
花粉症の人もただでさえ何箱もいるんだし、重症化すると言われる糖尿とか脳梗塞の家族も、あればあるだけ買うのは仕方ないと思う。
買い占めるなとか言うけど、もしこの先ガチのパンデミックになって、家族が死ぬかもしれないなら、私は買い占めてしまうかも。
他人に残すとかまできれいな心じゃない。
まあ、近くのドラッグもコンビニも1っっっ個も売ってないけどねw+221
-157
-
445. 匿名 2020/02/03(月) 12:50:04
>>1
病院勤務ですが、病院ですら注文止められて入ってこないので難しいですよね。
ホームセンターとか午前中にいけばもしかしたら?あるかも。
午後に行ったら小さいサイズしかなかった。+304
-4
-
446. 匿名 2020/02/03(月) 12:50:07
>>119
夜寝る時に口や喉が乾かないようにするマスク(紐が細くて生地も薄いソフトタイプ)だったらよく見かける。
この夜用のマスクと、普段の昼間に使うマスクがどう違うのかついて、商品棚の前で熱心な議論が飛び交ってた(中国語で)。+48
-2
-
447. 匿名 2020/02/03(月) 12:50:20
>>64
毎年フツーに売ってるもん 買いだめなんてしてないからよ+353
-1
-
448. 匿名 2020/02/03(月) 12:50:25
>>410
こういう高額転売してる輩ほど子供を産んでいるということがすごく不快で怖い。自分のやっている事が子供の情操教育に悪い影響を与える行為だと判断できてないってことだよね…。+175
-2
-
449. 匿名 2020/02/03(月) 12:50:31
ダブルガーゼ買ったから合間を見てゆっくりマスクを作ります。
使い捨てのはまだ1ヶ月分はあるからそれまでに買えるようになれば良いんだけど。+11
-2
-
450. 匿名 2020/02/03(月) 12:50:41
メルカリ運営に苦情いれませんか?
+75
-0
-
451. 匿名 2020/02/03(月) 12:50:59
鼻炎持ちだから毎日マスクしてる。箱はもう売ってなかったけど、コンビニはまだ沢山あった。7枚入り380円のを買ったよ。+90
-1
-
452. 匿名 2020/02/03(月) 12:51:18
>>438
コロナトピで、1日3回くらい変えるし家族で使うから一瞬でなくなる。全然足りないって騒いでたよ。+61
-1
-
453. 匿名 2020/02/03(月) 12:51:26
本当に?神奈川だけど普通に売ってるよ。+3
-19
-
454. 匿名 2020/02/03(月) 12:51:37
>>1
川越の東武のキャンドゥで小さいサイズなら売ってますよ。+55
-5
-
455. 匿名 2020/02/03(月) 12:51:38
メルカリ運営に苦情いれませんか、+118
-9
-
456. 匿名 2020/02/03(月) 12:52:08
ホームセンターならまだあるとおもいます
先週100枚入りを2箱買いました+11
-2
-
457. 匿名 2020/02/03(月) 12:52:32
>>12
中国の工場で作ってたメーカーはどうするんだろ。輸出させてもらえないんじゃないの?てか、中国では出勤禁止令でてる都市もあるみたいだし。+267
-2
-
458. 匿名 2020/02/03(月) 12:52:34
マスク一年中してるからないと困る
去年買ったストックがまだあるからいいけど
本当中国人は迷惑しかかけない+130
-0
-
459. 匿名 2020/02/03(月) 12:52:52
インフルは予防接種してるし、かかっても薬あるし花粉症でもないからマスクストックは1箱50枚ぐらいしかない。
一番流行するときになくなる+33
-0
-
460. 匿名 2020/02/03(月) 12:53:30
先週の木曜日まだマスクが大量にあって、イオンで10箱まで買えた
そんな買って良いの??さすがにそんないらなくない?と思って2箱しか買わなかった
次の日にはもう売り切れ
あの時10箱買っておけばよかったのか…+170
-3
-
461. 匿名 2020/02/03(月) 12:53:31
>>448
子どもも自分さえよければいい性格に育つんだろうな+80
-0
-
462. 匿名 2020/02/03(月) 12:53:39
マイナス覚悟ですがブラジャー用ネットに入れて洗濯機で洗って再利用してます+81
-7
-
463. 匿名 2020/02/03(月) 12:53:40
どうせ使い捨てマスクでもコロナウイルス通過するらしいから、布マスクでも効果変わらないかもね
洗うの面倒だけど+44
-1
-
464. 匿名 2020/02/03(月) 12:53:51
マスクしてないと電車が恐怖でしかない+82
-0
-
465. 匿名 2020/02/03(月) 12:54:27
残りあと60枚だから買い足した方がいいかなと思ってたけどもう残り10枚とかの人もいるのね。買うのやめときます。
先週買えた人は今週買わないだろうし、遅くても来週には在庫入ってくると信じてる!
転売屋からは絶対に買わない!!!+199
-4
-
466. 匿名 2020/02/03(月) 12:54:41
もはや何でもありだね。
メルカリも売れたら売上げの10%入るから
野放しなのか。+78
-2
-
467. 匿名 2020/02/03(月) 12:54:46
>>11
本当に神経疑うよね💢+192
-2
-
468. 匿名 2020/02/03(月) 12:54:49
メルカリでフォローしてたハンドメイドとか売ってる人が、そのアカウントでマスクを高額転売し始めた。
ヤバイ人だったのか…。フォローはずしたよ。さよなら。+236
-1
-
469. 匿名 2020/02/03(月) 12:54:53
>>384
わたしは買えないのに
ムキー!!って感じなんじゃない
家族を守る為に家族の分まで買っただけなのに
1週間くらい前のトピでこれから日本もマスクが買えなくなるからその前に買っときなさい、ってレスしたら煽るなって返信がいっぱい来たけど家族を守りたいなら買えなくなる前に動くべきだよ+64
-70
-
470. 匿名 2020/02/03(月) 12:55:00
つい一週間前には近所のコンビニにもあったのに今日みたら空っぽ。びっくりした。+69
-0
-
471. 匿名 2020/02/03(月) 12:55:03
>>12
もうバイトみなで手伝いにいかない?+350
-2
-
472. 匿名 2020/02/03(月) 12:55:10
中国のマスク工場、素手で扱ってるにしても、作業する前に、手洗いや消毒等、ちゃんとした工場ならしてないのかなぁ?+29
-0
-
473. 匿名 2020/02/03(月) 12:55:25
今、子供がインフルエンザで家のマスクの在庫も底つきそうだから薬局で濡れマスクを大人用と子供用1袋ずつ買おとしたら一点しか買えませんと言われて子供用だけ買った。
早く普通に買えるようになってほしい。+100
-0
-
474. 匿名 2020/02/03(月) 12:55:48
日本企業って中国に依存してるよね。
中国で業務が開始しないって、日本にも即ダメージくるはず。
+57
-1
-
475. 匿名 2020/02/03(月) 12:55:52
コロナとかインフルではなく、鼻炎だからマスク必須なのに…迷惑だわ。+69
-1
-
476. 匿名 2020/02/03(月) 12:55:59
疑問なんだけどマスク依存の人って今どうしてるんだろう?
かなりの田舎でも都会の親戚に送ったりでほとんどマスク手に入らない。
私なんかは冬にノーメイク隠し込みのマスクだけど、マスク依存の人って辛いよね?+93
-1
-
477. 匿名 2020/02/03(月) 12:56:05
>>332
そんな強調しなくても(笑)+268
-0
-
478. 匿名 2020/02/03(月) 12:56:13
>>1
昨日リサイクルショップにありましたよ。
もちろん未開封。
穴場かもしれませんよ。
買えますように。+314
-3
-
479. 匿名 2020/02/03(月) 12:56:53
蒸れないタイプのマスクがお気に入りなんだけど、そんなワガママ言えないくらいに売ってない…。+18
-0
-
480. 匿名 2020/02/03(月) 12:56:54
>>420
頻繁に何か飲むのが大事らしいですね。
スカーフは目立つので、使い捨てマスクが無くなったらガーゼマスクして上からウイルス花粉よけスプレー掛けるつもりです。+26
-1
-
481. 匿名 2020/02/03(月) 12:56:57
昨日セリアで子供用売ってたよ!兵庫県です。+26
-0
-
482. 匿名 2020/02/03(月) 12:57:02
>>98
兵庫南西部ですが、週末にアカチャン本舗にはまだベビー用マスク、子供マスクがあってなんとか買えました。
近くの西松屋はすっからかんで、電気屋、ドラッグストア、100均、軒並み完売で、たまに黒い立体マスクとかのどぬーる濡れマスク、ガーゼマスクの在庫はあるけど…って感じでした。+105
-0
-
483. 匿名 2020/02/03(月) 12:57:09
>>410
文章は良いこと書いてあるのに、高額転売なのかあ
よくそんなこと書けるな
+99
-0
-
484. 匿名 2020/02/03(月) 12:57:14
>>1
子供用はヨーカドーイオンどこでも結構あったよ+54
-4
-
485. 匿名 2020/02/03(月) 12:57:18
>>471
マスク作るバイトか。バイトで工場入る為にまたマスクが必要になるね+196
-0
-
486. 匿名 2020/02/03(月) 12:57:31
>>469
>家族を守る為に家族の分まで買っただけなのに
こういう人が買占めに走るんだろうな+54
-29
-
487. 匿名 2020/02/03(月) 12:57:31
メーカーや問屋に在庫がなきゃ小売りに回るものなんてないよ
メーカーだってそれなりに準備はあるだろうけど、急に5倍、10倍に増やせったってすぐ対応できるとは限らない
こんな状況じゃしょーがない+18
-0
-
488. 匿名 2020/02/03(月) 12:57:37
>>37
ふざけんなよみほ!+226
-6
-
489. 匿名 2020/02/03(月) 12:57:40
ベストな選択ではないかもしれないけど、ガーゼで自作すればいいじゃん。既製品が無くて大騒ぎするほどのことかなと思う。+9
-1
-
490. 匿名 2020/02/03(月) 12:57:41
>>476
壇蜜さんの旦那様、大変みたいだよ。+35
-1
-
491. 匿名 2020/02/03(月) 12:57:52
>>456
近くのホームセンター
オイルショックかと思うくらい
おばさま方が争奪戦を繰り広げてた+75
-1
-
492. 匿名 2020/02/03(月) 12:58:05
日本で売られていたマスクはほとんど中国製。
その中国製のマスクって中国で作られてるんだよね?
マスクが出来上がっても日本に届くことはなさそう。+96
-0
-
493. 匿名 2020/02/03(月) 12:58:13
>>76
一人一つに訂正されるけど、1つは買えた。+92
-1
-
494. 匿名 2020/02/03(月) 12:58:20
田舎だから多分まだいっぱいある。帰りドラスト寄ろうかな+10
-4
-
495. 匿名 2020/02/03(月) 12:58:30
>>72
わかる!うちも田舎だから全くないし再入荷もないよ。+50
-0
-
496. 匿名 2020/02/03(月) 12:58:34
>>15
本当そう思う。
コロナの情報入ってから結構経つよね。
第一報聞いて危機感じたから、私は買い物行く度に一箱〜二箱程度ちょこちょこ買っていた。
買い占めにならないように気を付けて。
大げさって職場で言われたけど、言った人が今必死でマスク探してる。
危機管理の違いだと思う。
コロナだけで無くインフルや鳥インフルもあるし、用意周到に超したことは無いとつくづく思った。
+707
-166
-
497. 匿名 2020/02/03(月) 12:58:35
外国製ばかり使っているとこうなります。+8
-0
-
498. 匿名 2020/02/03(月) 12:58:39
使い捨ての防塵マスクまで売ってない、ネットでは高騰してて仕事で使いたい旦那が困ってる
医療用でないのにマスクと名が付けばなんでも買い占めるのか…転売屋は+54
-1
-
499. 匿名 2020/02/03(月) 12:59:00
表示みて中国産かどうか確認するの、めんどい+12
-0
-
500. 匿名 2020/02/03(月) 12:59:16
>>466
え、40万?!!酷いな。人としてどうなんだ。+49
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
マスク事情関西大都市圏住みです。繁華街のドラッグストアでは軒並み品薄状態。Amazonはあり得ない額に高騰。。あまり敏感になり過ぎるのも良くないかとは思いますが…これから花粉の季節も迎えるに当たり不安になってきました。皆さんの周りはどんな感じですか?