-
1. 匿名 2020/01/31(金) 22:23:56
男女共働き推奨…専業主夫…など男性だけでなく女性も仕事をこなして社会で活躍する時代ですが、やはりまだ男性は稼げる人の方がモテるし男としても格が上という風潮がある気がします。
最近不倫トピもよく見かけますが、その中でも稼いでる夫なら不倫許す(もしくは慰謝料として自分の気が済むまでATMにする)というコメントもあり、才能があったりお金がある男性なら多少のことには目を瞑る女性が多いのかなーと感じました。
私自身もメインが夫の稼ぎで気楽な暮らしが出来てるので、多少の不満があっても今の暮らしを手放したくないから離婚とかはいいか、と思ってしまいます。
が、友人の中には自分の方が稼いでたり、旦那さんが在宅で家事をほぼ担っているという家庭もあるので、真の意味で旦那さんを愛してるんだなぁと尊敬します。
ぶっちゃけ皆さんはどうですか?
私は自分の稼ぎで主人と子どもを養うことになるくらいなら、もしかしたら離婚してるかも…と思ってしまいました笑
+164
-7
-
2. 匿名 2020/01/31(金) 22:24:55
![やっぱり男は稼いでナンボですか?]()
+5
-38
-
3. 匿名 2020/01/31(金) 22:25:16
稼ぎが全てではないけど、稼ぎはその人の大きな魅力でもある。+561
-2
-
4. 匿名 2020/01/31(金) 22:25:19
![やっぱり男は稼いでナンボですか?]()
+127
-25
-
5. 匿名 2020/01/31(金) 22:25:24
稼ぎも大事だけど1番は真っ当な人間でいること。
家事育児をきちんとやる、不倫はしない、妻のことを大切にする。+365
-8
-
6. 匿名 2020/01/31(金) 22:25:31
+11
-46
-
7. 匿名 2020/01/31(金) 22:25:35
普通が1番+16
-16
-
8. 匿名 2020/01/31(金) 22:25:40
そりゃ稼げるに越したことはないよ+290
-3
-
9. 匿名 2020/01/31(金) 22:25:51
稼いでナンボとは思わないけれど、稼がない男に魅力は無い+514
-3
-
10. 匿名 2020/01/31(金) 22:26:02
金か愛、どちらかしか選べないならば、確実に金を選ぶ+290
-5
-
11. 匿名 2020/01/31(金) 22:26:09
![やっぱり男は稼いでナンボですか?]()
+47
-0
-
12. 匿名 2020/01/31(金) 22:26:31
お金で買える幸せがあるなら、買えないより買える男がいいに決まってる~
+175
-2
-
13. 匿名 2020/01/31(金) 22:26:35
稼ぐだけはいらない。
家族にちゃんとお金を使ってくれるという意味では大事なこと。+198
-4
-
14. 匿名 2020/01/31(金) 22:26:38
稼いでる不倫男より、稼いでない家庭思いの男の方がいいに決まってる。
不倫は何に於ても最低。+26
-38
-
15. 匿名 2020/01/31(金) 22:26:42
稼げてるというのはあまりにもヤバい人にはできない。
れっきとした長所だよね+170
-1
-
16. 匿名 2020/01/31(金) 22:26:47
ガルちゃんで聞いたらそりゃそうでしょ
古い価値観のおばさんが多いんだから+13
-13
-
17. 匿名 2020/01/31(金) 22:26:56
太古の昔からの本能だよね。
デカいマンモスが狩れなきゃ、一族は滅びる+145
-4
-
18. 匿名 2020/01/31(金) 22:26:57
>>1
でも、お金で一緒にいるって、淋しい話だよなって思う。+5
-23
-
19. 匿名 2020/01/31(金) 22:27:15
めちゃくちゃ大事。
しかも
仕事できる人は家庭も大切にする。
ついでに子育てももちろん参加する。
これ最近の私の周りのデータです。+117
-50
-
20. 匿名 2020/01/31(金) 22:27:21
稼ぐってのは才能+116
-3
-
21. 匿名 2020/01/31(金) 22:27:22
結婚したら愛より金だった
金はあっても困らない+199
-3
-
22. 匿名 2020/01/31(金) 22:27:27
>>7
今はその普通でいるのが大変なんだってば+10
-0
-
23. 匿名 2020/01/31(金) 22:27:32
自分もそれなりに稼ぎがあるから、
家事子育てやってくれれば
人並みでいい。
貧困はさすがに無理。+42
-1
-
24. 匿名 2020/01/31(金) 22:27:33
稼いでというか働いてなんぼだと思う。+42
-3
-
25. 匿名 2020/01/31(金) 22:27:37
はい。稼いでナンボです。
個人的には家事育児一切手伝わなくていいから、ガンガン仕事して稼いで欲しい。+188
-8
-
26. 匿名 2020/01/31(金) 22:28:17
>>4
私専業主婦だけど、世の専業主婦がみんなこう考えていると思われたら嫌だな
専業主婦にさせてくれる夫に感謝してるよ+93
-10
-
27. 匿名 2020/01/31(金) 22:28:23
男は女は美しくてナンボと思ってそう。
お互い様+90
-3
-
28. 匿名 2020/01/31(金) 22:28:30
金が全てではないって綺麗事言うけどさ
現実では、例えば高額の弁護士を雇うにも、最先端の医療を受けるのも、やっぱり金の力があるからだよ
普通の幸せさえ、ある程度の金がいる
ほとんどの社会は今、貨幣経済なんだから、金の力は大きいよ+138
-1
-
29. 匿名 2020/01/31(金) 22:28:33
稼いで家事育児を協力してく浮気をしない人。不倫して浮気が1番最低。+8
-6
-
30. 匿名 2020/01/31(金) 22:28:42
私自身もっと稼げたら
専業主夫になってもらいたい
家事本当に嫌いだから+9
-1
-
31. 匿名 2020/01/31(金) 22:28:49
稼がないよりはいいに決まってる+30
-2
-
32. 匿名 2020/01/31(金) 22:29:04
人として大変魅力的なフリーター男と、そこそこの年収1000万男がいたら、まぁ後者と結婚だよね+168
-3
-
33. 匿名 2020/01/31(金) 22:29:13
稼げるその能力がファンタスティックなわけで、
一時的にお金がなくてもこの人、絶対這い上がると思って才能に惚れてたら離れないと思うよ。+8
-0
-
34. 匿名 2020/01/31(金) 22:29:17
私は結婚してからも、贅沢したい分は自分で稼ぐって考えだから、相手は最低限の生活ができる稼ぎしか求めてないよ。+4
-7
-
35. 匿名 2020/01/31(金) 22:29:24
>>1
男なんてメンタル弱いし、しょーもないスピリットの持ち主だし。
お金を稼ぐ以外になんの評価がくだるとおもってるの、と思います。
お金でしか存在意義をもてないんだから、そこぐらいちゃんとやれっておもってる+125
-24
-
36. 匿名 2020/01/31(金) 22:29:33
バランスが大事じゃない?ただ稼いでるだけの男ならみんな手に入るでしょ?+3
-5
-
37. 匿名 2020/01/31(金) 22:29:39
>>19
分かる
やっぱり稼げる人は賢くて人間ができてる人多い
ろくに稼げない男に限ってモラハラだったり家事手伝わなかったりするんだよ+133
-8
-
38. 匿名 2020/01/31(金) 22:29:55
稼いで湯水のようにお金使う人は嫌だな〜
キャバクラ、風俗みたいな趣味も嫌だ+22
-3
-
39. 匿名 2020/01/31(金) 22:29:56
いくら稼いでても、人としてちゃんとしてないと嫌だなぁ
例えばお店の人に横柄な態度とかとったりする人とか嫌い+41
-0
-
40. 匿名 2020/01/31(金) 22:30:02
![やっぱり男は稼いでナンボですか?]()
+0
-0
-
41. 匿名 2020/01/31(金) 22:30:14
ナンボ。+4
-0
-
42. 匿名 2020/01/31(金) 22:30:19
稼がない男に何の魅力があるの?+94
-5
-
43. 匿名 2020/01/31(金) 22:30:27
暗に東出叩きコメントがあるのは何故だ+2
-2
-
44. 匿名 2020/01/31(金) 22:30:38
>>15
わかる
学生時代、勉強パッとしなかった子でも社会人になって頑張ってる
口だけの最低馬鹿野郎は社会人になる事も出来ず無職クズのまま+41
-1
-
45. 匿名 2020/01/31(金) 22:30:48
>>14
しかし、稼ぐ不倫男を選ぶのが女のさが
+11
-3
-
46. 匿名 2020/01/31(金) 22:30:56
>>34
そうやって一生稼げるといいですね
+3
-6
-
47. 匿名 2020/01/31(金) 22:31:43
>>35
そこまで言えるって凄い。+37
-2
-
48. 匿名 2020/01/31(金) 22:31:52
働くのが好きか、貧乏が苦でないなら、甲斐性無くても良いのでは?人間性はお金では買えないからね。お金は無いよりあった方が絶対にいいけど。+7
-1
-
49. 匿名 2020/01/31(金) 22:31:52
>>6
稼ぎが良いのが一番だけど、この人はね…やっぱり○○だけ良い人は難しいね。+2
-0
-
50. 匿名 2020/01/31(金) 22:32:24
前に付き合ってた奴が稼ぎもないのにケチで貯金30万でドヤってて笑った。+24
-0
-
51. 匿名 2020/01/31(金) 22:32:32
稼ぎがよくて思いやりがあって誠実な夫だからずっと仲良く幸せでいられる
お金があるから育児にもイライラしないし夫婦仲もいいから子供が幸せそう
人格も必須だけど稼ぎも必須だと思う+31
-3
-
53. 匿名 2020/01/31(金) 22:32:50
世の中、稼いでて人柄が良い人も多いのに
稼いでいても○○じゃあ嫌だなって、ひねくれた意見があるのは何故だろう
むしろ稼がない男の方が人間性に問題ある人多くない?+46
-2
-
54. 匿名 2020/01/31(金) 22:33:23
年収2000万の父親は浮気しまくり愛人に子供まで産ませて生活費渡すからうちは貧乏でした
1億稼ぐならいいけど普通に年収800万で真面目な人がいい
+2
-7
-
55. 匿名 2020/01/31(金) 22:33:25
ま、それ言う女もどれほどの女かってなるけど+4
-2
-
56. 匿名 2020/01/31(金) 22:33:36
>>35
よっぽど男運がないんだね+16
-8
-
57. 匿名 2020/01/31(金) 22:33:42
稼げない男は、妊娠能力ない女と同等
それでもいい、愛してるっていってくれる人と結婚すればいいだけのはなし+14
-12
-
58. 匿名 2020/01/31(金) 22:34:09
>>16
図星です笑
おばさん世代は家の事やらなんやら旦那と分担ってなかなか難しくてね。仕事しながら家事や子供や親の事全部やるのはしんどいのよ。
旦那の稼ぎがあれば扶養内で働く程度で済むのにな~って思うと、やっぱり稼ぎがあったに越したことはないと思うのよ。
若い頃に比べて体力も無くなっていくしね。お金があれば解決出来るのになってね苦笑+26
-0
-
59. 匿名 2020/01/31(金) 22:34:25
>>53
わかる
不思議だよね
稼ぎも人格も両方必要に決まってる+10
-0
-
60. 匿名 2020/01/31(金) 22:34:40
不倫三昧、家事全く手伝わない、そもそも家にほとんど帰ってこないが、お金には一生困らせない男ならば、プラス(自分は不倫禁止)
一途で家事協力的で家族愛に溢れているが、死ぬまで貧困生活を強いられる男ならば、マイナス+62
-0
-
61. 匿名 2020/01/31(金) 22:34:47
正社員でちゃんと働いてるならそんな高い年収じゃなくてもいいかな。私も美人でもないし高学歴でも無いし、自分も働きたいし。欲を言えば子供小学校に上がるまでは養って欲しいかったかな。一年で復帰したら夜泣きのピークと重なって死ぬかと思った。お金は大切。+7
-0
-
62. 匿名 2020/01/31(金) 22:34:58
私の為より、子ども達の為に稼いできて欲しいです。
子どもが小さいうちは興味を持ったものには触れさせたいし、体験させたい!
その為には嫌でもお金がいるよ。
お菓子とかたくさん持ってる車や人形なら我慢させるけど、好奇心は我慢させたくない。+28
-1
-
63. 匿名 2020/01/31(金) 22:35:11
むしろ稼ぎもないのに浮気なんかしたらやばいでしょ+22
-0
-
64. 匿名 2020/01/31(金) 22:35:18
>>56
逆だよ
世の中しょーもないのばっかりだけど、その中でも稼ぎいいやつと結婚できたってことよ
ディスったつもりが、ノロけきかされちゃったね
かーわーいーそー+0
-7
-
65. 匿名 2020/01/31(金) 22:35:20
>>1
紳助が昔
女性は長身でイケメンで優しくて稼ぐ男性と結婚したいって言うけどそんな男で浮気しないのは日本で3人くらいしかいないわと言ってた
確かにそうかなと
+34
-5
-
66. 匿名 2020/01/31(金) 22:35:52
>>42
イエス
まさにそう+15
-0
-
67. 匿名 2020/01/31(金) 22:35:55
お金があったからといって幸せとは限りませんが
お金がなければ不幸です
お金は幸せになるためのものではなく
不幸にならないためのもの
byDJあおい+50
-0
-
68. 匿名 2020/01/31(金) 22:36:05
それだけではないけど、
稼ぎは良い方が良いのは間違いない。
でもそれが良い男、結婚したい男の第一条件ではない。
やっぱり1番は人間性。+6
-0
-
69. 匿名 2020/01/31(金) 22:36:21
>>65
その紳助の感覚がもう古すぎる
+11
-8
-
70. 匿名 2020/01/31(金) 22:37:00
>>65
うちの夫
イケメンだけあてはまらずフツメンだけど浮気しない
寧ろ父親の影響で浮気する男を嫌う+9
-2
-
71. 匿名 2020/01/31(金) 22:37:18
>>65
誠実そうで長身イケメンな東出昌大があれだもん
納得だわ
+30
-0
-
72. 匿名 2020/01/31(金) 22:37:18
>>64
こんな何の取り柄も無いしょーもないオンナと結婚した旦那可哀想+6
-0
-
73. 匿名 2020/01/31(金) 22:37:45
お金があればあるほど選択肢は増える。特に男性は稼ぐ力は綺麗事抜きに重要項目です。一番たちが悪いのが「稼ぎは少ないけど愛があるからいいよね」という男。どんなに優しくてもこれは本当に魅力がありません。+67
-1
-
74. 匿名 2020/01/31(金) 22:37:50
その対価は若さと美貌だからね。皆さん悪しからず+7
-1
-
75. 匿名 2020/01/31(金) 22:38:04
>>70
イケメンじゃないならモテないから浮気しないだろw
論外
+4
-1
-
76. 匿名 2020/01/31(金) 22:38:28
坂本勇人 年俸5億円
男の中の男![やっぱり男は稼いでナンボですか?]()
+14
-1
-
77. 匿名 2020/01/31(金) 22:38:30
お金がないと子供も自然に不幸になるよ
負のループ+47
-0
-
78. 匿名 2020/01/31(金) 22:38:41
>>1
働き手が男に多いなら稼いでなんぼって言う定説は立証されるでしょうね+5
-1
-
79. 匿名 2020/01/31(金) 22:38:51
自分が年収1000万くらい稼いでたら稼ぐ男じゃなくてもいいんだろうけど、実際そんな女性はほとんどいないから必然的に稼ぐ男が必要になるよね。+28
-1
-
80. 匿名 2020/01/31(金) 22:38:57
>>75
いやいや、イケメンかどうかは関係ないから
ついでにいうと稼ぎも関係ない
浮気するやつはするし、モテるやつはモテるんだよ+4
-2
-
81. 匿名 2020/01/31(金) 22:39:11
夫本人が一人暮らしの結果心底家事が嫌いらしく稼ぐから家事は任せたと言われてる。
家事は嫌なものだと思ってるから文句は言ってこないし感謝されてる。わたしも仕事より家事をちゃんとしたいから需要と供給あってるのかも。
お金で揉めないっていいことだよ。+18
-0
-
82. 匿名 2020/01/31(金) 22:39:20
>>35
真髄だわ。
皆口にしないけど、そう思う。
しょーもない上に稼いでこなかったら存在意義ない。
貧乏は耐えられない。+66
-7
-
83. 匿名 2020/01/31(金) 22:39:31
毎度毎度、ガル民価値感。
カネ、金、マネー、
前にあった旦那が稼げなくなっても支えるかトピで、こういう人もいるのかって方も多くて安心したが。+2
-11
-
84. 匿名 2020/01/31(金) 22:39:39
>>75
でもイケメン自体滅多にいなくない?芸能人でも滅多にいない+2
-2
-
85. 匿名 2020/01/31(金) 22:39:46
>>65
芸能界の男の中では3人しかいないかもね+8
-0
-
86. 匿名 2020/01/31(金) 22:39:52
金が稼げるって立派な才能だしね。+18
-0
-
87. 匿名 2020/01/31(金) 22:40:39
最初はお給料が低くても、嫁の収入をあてにせず給料アップの為に脇目も振らずにがんばる男は将来性があります。正直に申し上げて、稼げない男でも魅力があればいいと思う女性は本人に男性並みの経済力がなければ、ましてや子供が欲しいなら絶対に幸せにならないと思う。+33
-1
-
88. 匿名 2020/01/31(金) 22:41:10
人の価値観はそれぞれだけど…
お金でしか人や物事を判断しない、出来ない人ってちょっと心の貧しい人な気がする
会ったことないからは本当の所は分からないけど、剛力さんの元カレとか…ね
+2
-6
-
89. 匿名 2020/01/31(金) 22:41:23
>>65
でも大して稼いでないブサイクなら絶対浮気しないかと言えばそんな事もないからねえ
どうせ浮気されるならイケメン高学歴高収入にされた方がまだましだよね+8
-1
-
90. 匿名 2020/01/31(金) 22:41:47
自分より稼いでいて家事育児を妻任せにしない人がタイプです+4
-3
-
91. 匿名 2020/01/31(金) 22:41:49
>>1
稼ぐ男はお水からモテるから浮気するリスク高いし、だからと妻が企業して稼いだら旦那はみんなヒモになってしまうし
2馬力で慎ましくが一番幸せなのかもね
+1
-9
-
92. 匿名 2020/01/31(金) 22:41:50
40代のおじさんが30前半までのそこそこ可愛い子を紹介してと言ってきました。
金ないから待ち合わせ場所は鳥貴族がいいと言ってますがそれすらも「今月は金ないから来月で」と言ってました。
萎える〜〜+37
-0
-
93. 匿名 2020/01/31(金) 22:41:56
ガルでは叩かれてるけど
私は加藤紗里と同じ考えです。+26
-1
-
94. 匿名 2020/01/31(金) 22:42:23
>>54
うちの父億稼いでたけど家にはほとんどお金入れないで愛人複数と遊びまわって母鬱で寝たきりだったよ。無駄にでかい家でカップラーメンばっかり食べてた。
億そっくりくれるなら不倫しようが別にいいな。旦那じゃなくてATMと割り切って私は私で子供と生活するわ。+8
-0
-
95. 匿名 2020/01/31(金) 22:42:24
>>83
当たり前だろ。現実を見ろよ。金がないと人間は尊厳さえ与えられないんだよ。そんなに金が嫌いならホームレスになれ。+11
-3
-
96. 匿名 2020/01/31(金) 22:43:07
>>93
でも結局離婚してシングルマザーじゃん
負け組
+13
-1
-
97. 匿名 2020/01/31(金) 22:43:08
>>13
使わない人もいるもんねー
稼いでるけどけち+11
-0
-
98. 匿名 2020/01/31(金) 22:43:51
なんか結婚に夢見てる人もいるけど、結婚生活っていったって結局ただの日常だからね。金あるに越したことない。
自分の子供にお金かけてやれないのって、本当に惨めだよ。+50
-1
-
99. 匿名 2020/01/31(金) 22:44:10
そりゃそうよ
独立?脱サラ?
今より稼げる保証ないから絶対に許さない+1
-2
-
100. 匿名 2020/01/31(金) 22:44:24
美人だけど性格ブスな女と同じ事よ。
顔が良くても稼げない男との生活は成り立たないもの。+5
-0
-
101. 匿名 2020/01/31(金) 22:44:45
>>32
余計だけど、年収1000万以上の男って全男性の7%いるかいないか。しかもほとんどは40代後半~50代のおじさん。+20
-1
-
102. 匿名 2020/01/31(金) 22:44:52
>>60
そこそこ余裕がないと、後者でも旦那の事嫌になるよね
貧乏だったら美容にもお金かけられないから、みすぼらしい格好で不倫しようにも無理だし
お金があれば不倫まで行かなくても男の友人作って、食事行ったりリフレッシュ出来そう+26
-0
-
103. 匿名 2020/01/31(金) 22:44:56
>>1
旦那さんの何が好きなの?
人間性が強かったら、あなたが言ってる御友人の方々を簡単に理解出来ると思いますが。+3
-0
-
104. 匿名 2020/01/31(金) 22:45:00
>>94
お金あると水商売女が寄ってくるからこうなるよね
1億稼いでも家庭にお金いれないなら年収ゼロと同じクズ
+9
-0
-
105. 匿名 2020/01/31(金) 22:46:33
自分がある程度稼いでたら、旦那さんは主夫でもいい→プラス
男として少しは働いて結果を出してほしい→マイナス
これだとどっちですか??+1
-15
-
106. 匿名 2020/01/31(金) 22:47:22
どうしても女性は出産というイベントがある事を考えるので収入がある男性の方がいいに越したことはないと思う。けど、波長が合うとか優しいとかも大切だし魅力ポイントなので人間って難しい。笑+6
-1
-
107. 匿名 2020/01/31(金) 22:47:37
>>95
自分が働くこと考えたら?
男に食わせて貰って当たり前だって甘えんな+6
-7
-
108. 匿名 2020/01/31(金) 22:47:48
愛は一時的にない時期耐えられても、お金は耐えられない。少なくとも稼げるっていうのは魅力だし、安定した収入がますます得難くなる時代、稼げる人は貴重になるでしょうね。稼ぐ以上の魅力があればいいけどね。旦那さん養ってる奥さんはすごいね。男の人はガンになってもローンとかで死ぬまで働くけど、女性もそうかな?
女性って自分のキャリアばかり気にする人多いけど、男性もキャリア捨てたらなかなか得難いし、稼ぎに格差あるなら少ない方が諦めた方がリスク少ないかもね。うちは旦那なキャリアと資格は転職しやすいから、旦那が大黒柱だよ。家庭で選択するしかないよね。+7
-0
-
109. 匿名 2020/01/31(金) 22:48:07
女が家事育児仕事親戚付き合いなんでもオールマイティにこなしてナンボと思われてるのに、男はせめて稼ぎくらいなきゃどうすんの?+12
-3
-
110. 匿名 2020/01/31(金) 22:48:11
>>101
一馬力で年収900万超えは7%しかいないんだよね
旦那は一馬力年収1000万超えだから軽い単発の浮気は許してるわ
わたしは
+11
-1
-
111. 匿名 2020/01/31(金) 22:48:12
女は妊娠して出産して子供育てて仕事も介護もする。
生物学的に男より弱いのに。
毎月の生理でホルモンバランスは乱れ、体の不調と闘い、情緒不安定になる。
男ができることは、キャリアを積んで家族のために稼ぐこと。
この世の中、お金があれば解決することばかり。+40
-2
-
112. 匿名 2020/01/31(金) 22:48:30
>>4
今って街角インタビューみたいな気軽なのでも気軽にテレビに映っちゃいけないね。こうやってずっと残る。怖い世の中だ。昔はカメラ持った人見るとテレビに映りたかったけど、今は絶対映りたくないから下向いて早歩き+19
-0
-
113. 匿名 2020/01/31(金) 22:48:55
旦那が月に17万の稼ぎ。きつくてこれ以上バイトも出来ないらしい。
俺はマックス頑張ってるとの言い分に嫌になってきた。+20
-1
-
114. 匿名 2020/01/31(金) 22:49:31
>>83
本当、自立心もない家畜女ばっかね、日本は。+2
-14
-
115. 匿名 2020/01/31(金) 22:49:43
お金がないと余裕がなくなるからそのときに育児をすると最悪よ。自然と喧嘩が増えて子供にもよくない。+9
-0
-
116. 匿名 2020/01/31(金) 22:50:16
>>113
酷いね
なんの仕事?+9
-0
-
117. 匿名 2020/01/31(金) 22:50:28
>>53
それな。結局稼げない=社会的信用低いよね。芸能人でもない限り+7
-0
-
118. 匿名 2020/01/31(金) 22:50:38
女も稼ごう+8
-2
-
119. 匿名 2020/01/31(金) 22:51:02
>>104
そう水商売の女達。家にも上がりこんできて怖かった。深夜ベロベロに酔っ払っていきなり来るんだよ。よく母の友人の家に避難してた。ほんとクズ。+4
-1
-
120. 匿名 2020/01/31(金) 22:51:08
>>1
私が捻くれてるのかも知れないけど2千万位上稼いでる人は苦手
住む世界が違うって思っちゃうのとクセ強い方が多いので…+4
-1
-
121. 匿名 2020/01/31(金) 22:51:45
結婚したら思う
『男は稼いでなんぼ!!』
”カッコいい”とかじゃダメ
ただ
相性は勿論だけど
相手の愛せるところをお互い忘れなければいい+14
-0
-
122. 匿名 2020/01/31(金) 22:53:04
アラサーなんだけど、
親友が年齢で焦ってアルバイトの人と結婚してカツカツで生活してて、化粧品も何も買えない状態になったんだ
私は貧乏と結婚するくらいなら全然独身で結構なんだけど
「あんたは一人だもんね!ババアなんだから早く結婚しな」と見下してくるようになった。
そうしなきゃ自尊心が保てなくなってるのかなって心配。そのくせ、お金貸してと。。
本当に稼げる男じゃないと荒むわ色々と。+34
-1
-
123. 匿名 2020/01/31(金) 22:53:05
>>32
フリーターの時点で魅力的じゃない…+33
-0
-
124. 匿名 2020/01/31(金) 22:53:14
なんだかんだしっかりした真面目で頑張ってる人が稼げてる気がするから稼いでる=尊敬する目安にはなってると思う。
ある程度はね。+4
-0
-
125. 匿名 2020/01/31(金) 22:53:30
お金がないと生きていけないもん。まずはお金を稼いできてくれないと子供を育てるにもどうしても女は出産で仕事できない期間がうまれるし+11
-0
-
126. 匿名 2020/01/31(金) 22:54:28
>>107
残念、私は自分で会社経営してるわw
あなたより高額納税者ですが。
旦那はサラリーマンだけど毎日仕事頑張ってるし出世もしてる。+7
-4
-
127. 匿名 2020/01/31(金) 22:54:44
>>116
介護です。仕事内容は尊敬できますが、子供二人いて食べていけない。
私も働くことにしましたがすぐに子供泣かすから安心して預けられない。
お金ないならせめて精神的に助けて欲しいよ+19
-0
-
128. 匿名 2020/01/31(金) 22:55:51
>>54
年収2000万で真面目な人もたくさんいるよ。+11
-1
-
129. 匿名 2020/01/31(金) 22:56:24
>>96
亭主元気で留守がいいの極論が離婚だよね
お金だけ入れてくれれば居ない方がいいってこと
養育費いくら貰うのか知らないけど一般家庭よりは多そうだし+0
-0
-
130. 匿名 2020/01/31(金) 22:57:15
稼いでナンボというか、最低限自分よりは稼ぎがあって欲しい。
喧嘩したり何か不公平なことが起これば、「自分より稼ぎがないのに、、、」って不満の原因になるから。+4
-0
-
131. 匿名 2020/01/31(金) 22:57:24
そんなわけない。旦那は稼いでなんぼとか本気で言う人いたら、旦那さんのために離婚を勧めるわ+1
-6
-
132. 匿名 2020/01/31(金) 22:57:28
>>127
その収入なら保育園入れると思うよ
+11
-0
-
133. 匿名 2020/01/31(金) 22:57:32
綺麗事抜きにいうとママ友間でも格差が生じるよね
たかが結婚されど結婚で惨めな思いをするかもかかってる
子供がいたら子供も不憫になる
顔はみんな褒めてるけど子供の出来と旦那の経済力だけタブーなんだよね
うちも子供が美人で顔をよく褒められるけど、経済力や学力を褒められたかとがない
学年で1位になってもね+16
-0
-
134. 匿名 2020/01/31(金) 22:58:10
自分の稼ぎで旦那と子供を養うことになっても離婚はしない程度に旦那の事は尊敬してるし、好きです。
けど現在稼いできてくれてる旦那の事はもっと尊敬してます。+2
-1
-
135. 匿名 2020/01/31(金) 22:58:20
愛は消えても
稼いでくれれば我慢くらい出来るのになー
衣、食、住、って大事じゃん
子供が出来たら余計に大事
嫁が働いても家事しない旦那にムカつくんだよねー
家事も育児も嫁の仕事と思ってる男が古くて嫌だ
ならもっと稼いで来い!と言いたいわ+16
-0
-
136. 匿名 2020/01/31(金) 22:58:46
正月明けから仕事が忙しくてずっと帰って来ない単身赴任中の旦那。
仕事が忙しいことはありがたいことだし、旦那は頑張っていると頭では解っているものの、男児3人の育児は全て私1人やっているようなもので、上の子は受験でカリカリ、真ん中の子は反抗期真っ只中、発狂しそうな毎日です。
自分の子供なんだから、仕事ばっかりしてないで帰ってきて息子達のこと見てよ!!と昼頃は本当にキレそうになってたんですが、今日が給料日で銀行に行くと今月の給料147万だったので、それを見た瞬間、イライラも疲れも全てが吹き飛びました。
やっぱり男はお金を稼いでなんぼです!!+42
-0
-
137. 匿名 2020/01/31(金) 22:58:59
夫は一馬力で2千万以上稼いでます
+7
-1
-
138. 匿名 2020/01/31(金) 22:59:05
そりゃ稼いでてナンボですよ
貧乏な夫と一緒に歩くなんて恥ずかしくてできないw+11
-2
-
139. 匿名 2020/01/31(金) 22:59:15
>>122
お金貸してなんて言われたら縁切る+16
-0
-
140. 匿名 2020/01/31(金) 23:00:23
>>126
とにかく俗世間価値感、以上。+0
-0
-
141. 匿名 2020/01/31(金) 23:00:24
どうしても女性は出産で働けない期間があるので男性にある程度の収入を望むのは不思議ではないと思う。
もちろん例外もいますが結婚相談所では年収600万円以上を希望する女性が多いらしいですし。+7
-1
-
142. 匿名 2020/01/31(金) 23:00:50
>>125
妊娠出産で何が起きるかわからないしね+4
-0
-
143. 匿名 2020/01/31(金) 23:01:38
>>136
わかる
私も半年に一度くらい夫に腹が立つことがあるけど、月175万くらい振り込まれるからそれを見ると一気に許せる
で、銀行の帰りにいい気持ちでランチをしてくる+28
-1
-
144. 匿名 2020/01/31(金) 23:02:20
>>114
自分も稼いでること前提だよ?
+6
-1
-
145. 匿名 2020/01/31(金) 23:02:36
彼氏が年収はまぁそこそこで性格も合ってたんだけど喧嘩して会ってない時期に出会ってアプローチしてくれた方がいて何度かデートしたことがあります
その人は優しいし尽くしてくれるし彼よりもお金持ってて私の行きたいところや食べたい物欲しい物なんでも与えてくれたくれたんだけど…全然幸せじゃなかったです
なんの障害も無いって生きててつまらない
その後彼とは戻りました+2
-2
-
146. 匿名 2020/01/31(金) 23:02:57
ささいなことで腹が立たなくなります
稼いでることはそれだけ魅力があると思う+9
-0
-
147. 匿名 2020/01/31(金) 23:03:12
そりゃそうだ。+3
-0
-
148. 匿名 2020/01/31(金) 23:03:49
そりゃ、魅力だよ。
子供できたらほんとうまく動けない。
自分も稼ぐから、家事育児きっちり半分してねって言ってもなかなか無理だもんね。+7
-1
-
149. 匿名 2020/01/31(金) 23:03:57
収入はこだわらないけど、
働くことに前向きな人が良いかな。
私自身仕事が好きなのでそこが合わないと難しいと思う。
おおまかに人生の三分の一くらいは労働者として過ごすので、仕事が楽しいと人生はだいぶラクになる。+4
-0
-
150. 匿名 2020/01/31(金) 23:05:40
看護師してました
夫が寝たきりや植物人間になっても必死で在宅介護をする奥さんにたくさん出会いましたよ
稼いでもらう事は大切だけど、夫が人生の重荷になっても愛し続ける人もたくさんいたので、人それぞれだと思います
私も病気をしてしまいましたが、夫から「やめるときも、すこやかなるときもって誓ったでしょ」と言われて結婚生活続けています
今の私には夫を支える程の力はないですが、愛し方は人それぞれだと思います+12
-0
-
151. 匿名 2020/01/31(金) 23:05:51
>>6
年収一千万ぽっちだと
50年働いても
資産5億円だ。1円も使わないでも
そいつの
資産5000億円には一生届かないな+4
-0
-
152. 匿名 2020/01/31(金) 23:05:55
家事も育児も積極的にするならいいんだけどね。しない男が多いから、家でダラダラしてるよりは仕事しろってことだよ。+7
-0
-
153. 匿名 2020/01/31(金) 23:06:01
>>1
腐るほどお金持ってる高齢者と一緒になったらどうですか?
突き詰めて言えば。+6
-0
-
154. 匿名 2020/01/31(金) 23:06:18
しかも稼ぐ人って連鎖的にどんどんお金が入ってこない?
夫が仕事繋がりの人から色々物をもらうんだけど、私はそれをメルカリでせっせこ売ってる
月5万くらいにはなる+13
-2
-
155. 匿名 2020/01/31(金) 23:06:25
>>14
稼があるなしは極端だけど
稼ぐ男は女遊びもするけど妻にもメリットある
でも大半は並の男かそれ以下
浮気されてメリットなしむしろデメリットのが多大
妻に贅沢させてやれる男のみ浮気は許す
それ以外は絶対なし+20
-0
-
156. 匿名 2020/01/31(金) 23:06:43
>>42
ほんとそうだと思う。
逆にまったく家事しません!育児しません!って女性がいたら、男性からすると魅力0だもんね。
稼ぐ女性、家事育児得意な女性だったら、後者がモテると思う。+13
-5
-
157. 匿名 2020/01/31(金) 23:06:43
家のことも子供のことも丸投げ対応、たまに可愛がって、教育とかしつけとか興味ない、お前たちは勝手に旅行でも何でもどうぞ、俺に家庭の役割を振るな、仕事命でいたいなら、年収2000万超えてからお願いします。って感じ。平均〜やや下なら、家事も育児も当事者意識持とうねって。
稼ぎはこそこそなのを承知して人間性に惹かれて結婚したのに、丸投げで俺知らねーな態度を取られたらたまったもんじゃない。+10
-0
-
158. 匿名 2020/01/31(金) 23:08:21
前澤だっけ?お見合いに2万人の応募があったの
あれ自分の魅力を確認するためにあの企画をやったんだと思うわ+8
-1
-
159. 匿名 2020/01/31(金) 23:09:56
>>4
愚か者、バカ+12
-3
-
160. 匿名 2020/01/31(金) 23:12:06
例えば私の方が収入上でも旦那の事は愛せる。
けど、健康なのに家事もせず、働かず、だと愛せない。男女関係なくそう思うよね。+18
-0
-
161. 匿名 2020/01/31(金) 23:12:36
主夫やってる人が身近にいる。
全く男らしさを感じないし、良いか悪いかは別として旦那さんが家庭を守ってる感?は全く無いよ。
外で稼いでる奥さんの方が周りから評価されてる。+18
-2
-
162. 匿名 2020/01/31(金) 23:14:15
>>14
稼ぐ不倫男大歓迎!!お金だけ入れてくれて 不倫で別居とか最高すぎる。+7
-0
-
163. 匿名 2020/01/31(金) 23:16:51
相手の年収はっきり解らないけど平均位って言ってたから350から400位かな
360万位が中央値だから子供小さい内は自分が扶養で働いて120万プラスするとして世帯480万位かな。
地味婚にして子供は一人。子供が中学になったら私がフルタイムで250位稼いで学費貯めて、家は上物が200万までの中古物件か賃貸。車なし。
学校は公立。何かスポーツ位はやらせてあげたいな。
大学費用間に合わなかったら奨学金で行って貰って後から親が払っていくかな。
多分この時点でスッカラカンだから老後資金は無理だな。安楽死したい。
+7
-0
-
164. 匿名 2020/01/31(金) 23:17:17
お金を稼ぐのも一つの能力だから。
誰にでもできることじゃないから、私は尊敬してるし感謝してる。
お金のことでピリピリせずに、話し合いができるのもいい。
私の職業はどうしても低収入だから
稼いでくれるのはありがたい。+8
-0
-
165. 匿名 2020/01/31(金) 23:17:24
前にテレビでやってたけど
奥さんに化粧や洋服のお洒落(セレブ気取りとかじゃなく)させてやれない男は駄目な夫だってさ
病気中とかの旦那さんは抜きにして
ヒモ男は根性を叩き治せよ
稼げない男なんて子供も無理じゃん+34
-2
-
166. 匿名 2020/01/31(金) 23:17:48
>>35
稼いでナンボと言うよりも奥さんや恋人よりも給料が低かったら男性の方が劣等感を抱いてひがみっぽくなりませんか?最近の若い男性はそうじゃないのかな?
お金だけでなく、普通に仕事でも女性の方が仕事ができるとホント男って面倒くさいんですよね~。+32
-2
-
167. 匿名 2020/01/31(金) 23:17:55
>>35
言いたいことも分かるけど、寂しい考え方だね+9
-8
-
168. 匿名 2020/01/31(金) 23:18:21
稼いでナンボじゃないかと思うけど、うちの旦那みたいに年収300万に全く届かず家事育児まともに手伝えないならせめて死ぬ気でもっと稼いでこいと思う。
何もできないくせに『お前も働いてこい!』ってふんぞり返ってスマホ握ってるから。+8
-0
-
169. 匿名 2020/01/31(金) 23:19:56
>>131
うち、むしろイクメンよりATMがいいって行って出張ばかり行きたがるよ。別にお金あって休日子供可愛がってくれたら、習い事とかさせたいからお金あったほうが幸せかなって。子供二人だから旦那いないほうが楽。年収は平均の2倍以上あるよ+3
-0
-
170. 匿名 2020/01/31(金) 23:20:12
>>123
やっぱり男は稼いでナンボですか?+12
-0
-
171. 匿名 2020/01/31(金) 23:20:51
ママ友が、毎日定時、土日休み、専業主婦させるくらいの収入で、
とってもいい人なんだけどどうしても自分と比べてしまう。
勝ち組だとおもう。+6
-0
-
172. 匿名 2020/01/31(金) 23:20:58
>>40
そいつぁとんぼだ!+3
-0
-
173. 匿名 2020/01/31(金) 23:21:13
数カ月に一回くらい帰宅する船長と結婚したい(笑)+5
-0
-
174. 匿名 2020/01/31(金) 23:22:24
うわぁ
女の本音ってキモイな+2
-5
-
175. 匿名 2020/01/31(金) 23:23:36
>>112
すごいカットしてねじ曲げて編集さるるからね
私は昔ニュース23の街頭インタビュー頼まれて断ったけどあと何組か撮らないと帰れない
しかも今風邪ひいていてつらい…と拝み倒されて仕方なしに受けた
今思うと風邪ひいて…はキャッチの常套句みたいだw
そして私のコメントはある事柄の否定的な側面を出しつつでもそれを含めても大いに肯定派です!としたのに
最初の部分だけ流されて否定派に仕立てあげられてました
まだSNSが発達してない頃だから良かったけどあれ見たら嫌な女って書き込まれてただろうなと思う
+9
-0
-
176. 匿名 2020/01/31(金) 23:24:23
ナマポの男にろくなのいないよ+2
-0
-
177. 匿名 2020/01/31(金) 23:24:32
>>57
それはどうかなぁ…?
稼ぎは能力だと思うからね、磨くことができると思うよ。
反対に妊娠は意志とは裏腹だからね。
男の稼ぎと対等なのは、やっぱり家事スキルじゃない?+5
-7
-
178. 匿名 2020/01/31(金) 23:26:38
>>156
そうそう子育てや家事押し付けられたら逃げる男は多そう。だから、稼いでくれたらもう十分。大体子育てなんて女性でも難しいのに、短絡的な男性には不向きな人多そう。
今まで戦ってきた血とか本能もあるし、やっぱりすぐイクメンなんて無理がある気するよ。子育てってかなり神経使うしね。最近は女性も出来ない人多そう。家事は男女関係なく出来る人はいるけど、子育てはハードル上がるわ+7
-1
-
179. 匿名 2020/01/31(金) 23:27:20
>>70
イケメンだけあてはまらないけどって言おうとしたら、すでにいた(笑)
うちも同じですよ。
義父は家に滅多にいなかった(よそに女がいたんじゃないか)という割には
私のことすごく大切にしてくれてる。+0
-0
-
180. 匿名 2020/01/31(金) 23:28:07
>>127
うちも介護で手取り17万位。自分も働きに出ないと食べていけないよね。5万位稼げばなんとか回る。子供大きくなったら私も介護で正社復帰予定。+5
-0
-
181. 匿名 2020/01/31(金) 23:28:07
>>163
老後資金ないより子供に奨学金返させた方がいいと思う
私は借りてた奨学金自分で返したし当たり前のことだと思うけど老後頼られた方がその時の暮らしが厳しくて数倍困る+2
-0
-
182. 匿名 2020/01/31(金) 23:28:43
>>170
金額よりとりあえず仕事はしてて欲しい+6
-0
-
183. 匿名 2020/01/31(金) 23:31:32
>>106
わかる
どうしても子供産むことを考えると
1馬力になる時間があるわけだからね
そこで妻子を養えるかどうかは、重要だと思う+6
-0
-
184. 匿名 2020/01/31(金) 23:31:46
知り合いの大工の旦那さんのお給料は
封筒に現金を手渡し(今時現金で?)
生まれたばかりの赤ちゃんの子育て中の嫁に封筒を渡す
『お疲れ様』と封を切られた中を見たら5万!!
いやいやいや
どうやって生活しろと?
元々高給取りじゃないのに
いくらピンハネしてるのさ!
奥さん驚き過ぎて真っ白になったって
『今月どうやって、、?』と尋ねたら
『ん?』だと生活費を舐めてるんだよ男は
貯金を切り崩して生活って正常じゃ無いよ+8
-3
-
185. 匿名 2020/01/31(金) 23:33:32
>>57
学生時代のバイト先の男が言っていた。
「俺を貧乏扱いする女には『お前、ババアだから産めないだろ?』と言ってやりたい」と。
テンプレワードなの?と思ってしまった…
+9
-0
-
186. 匿名 2020/01/31(金) 23:33:40
>>5
1%いるかどうか+18
-2
-
187. 匿名 2020/01/31(金) 23:35:08
旦那が私の欲求をできる限り叶えてあげたいって気持ちで仕事頑張れるって言ってて、良い人と結婚したなぁーと思ったよ。
+2
-0
-
188. 匿名 2020/01/31(金) 23:36:04
>>171
わかる
比較したくなくても差がわかってしまうから比較しちゃうよね
生活水準の近いママをどうやって見つければいいんだろう+0
-0
-
189. 匿名 2020/01/31(金) 23:36:26
>>122
アルバイトは焦りすぎだわ+10
-0
-
190. 匿名 2020/01/31(金) 23:37:38
>>133
自分がみじめになりそうなママ友作らなければいいんだよと思うけどそうもいかないのかな。同じ位の生活レベルで集まるのも楽しいよ!ランチとか出来ないから誰かの家でお菓子持ち寄って食べるかイオン行く位だけど。+0
-0
-
191. 匿名 2020/01/31(金) 23:37:41
>>1
ウチは自分のが稼ぐけどそんな事気にしない
夫も気にしてないし優しいからそれで良いやって男の心境って味わってます
夫婦逆転した時のトピ主の考えは自身が稼がない事に対して劣等感や引目を感じてるからじゃないのかな
一方が働いてもう一方が楽してるのはイカンよなってw
でも楽をしている自覚もあるみたいだし
夫さんに対して「ありがとう」の気持ち持ち続けて自分でも頑張る事頑張れば不安も感じなくなると思うよ+4
-0
-
192. 匿名 2020/01/31(金) 23:37:44
この世、やだわ 🤣+4
-1
-
193. 匿名 2020/01/31(金) 23:39:12
>>182
そっか、アルバイトは仕事じゃないってことか。
金額じゃないね、納得。
それこそ信用性とかの話になってくるね。+6
-0
-
194. 匿名 2020/01/31(金) 23:42:19
>>5
これを真顔で言える女性とむしろ付き合ってみたい
相手からそれ程のモノを与えられるだけの価値が自分にあると自信があるのだろうから
きっと女神のような女性だよね+26
-1
-
195. 匿名 2020/01/31(金) 23:44:09
>>193
いや、その人はフリーターを自由人か何かと勘違いしとてだけでしょ+6
-0
-
196. 匿名 2020/01/31(金) 23:47:29
正直、稼がない男に存在価値ないと思う。
その上稼げない男は掃除洗濯料理も出来ない男が多い。もちろん要領悪いから仕事の効率も悪い。
+8
-0
-
197. 匿名 2020/01/31(金) 23:47:38
>>35
年寄り+5
-1
-
198. 匿名 2020/01/31(金) 23:47:55
>>188
ここにいるよー地方都市アパート 車無し 服はユニクロ しまむら 世帯で400レベル
でもお金持ちでも質素にしてる人多いからなぁ 話しててお金持ちだと解ったらさりげなく距離を置くとか。流行りのリノベ団地に住んじゃうとか!+2
-0
-
199. 匿名 2020/01/31(金) 23:56:16
>>126
ガルやって、wとか使う会社経営者、、、+5
-1
-
200. 匿名 2020/02/01(土) 00:00:14
稼ぎのいい男って可哀想だね。こうしてカモにされる。何かで転落した途端、いろんな理由つけて見切りつける女もいるよね。+8
-0
-
201. 匿名 2020/02/01(土) 00:01:38
1000万稼いできて不倫 育児家事不参加はまだ許せる。でもモラハラとかDV、子供への虐待、いびってくる姑舅の介護は絶対嫌。+2
-0
-
202. 匿名 2020/02/01(土) 00:05:46
イケメン 浮気無し 育児家事分担 子供も妻もずっと大事にしてくれる年収300 プラス
フツメンモラハラ 浮気 年収3000 マイナス+8
-5
-
203. 匿名 2020/02/01(土) 00:06:34
>>188
わかってくれてありがとう。
地方都市のしかも外れだからみんな同じようなもんかなと思ってたんだけど、話を聞けば聞くほど凹んでくる。
となりの芝はとか関係なくリアルに羨ましい。+1
-0
-
204. 匿名 2020/02/01(土) 00:07:35
>>198
話しててお金持ちワードってどんなのかな?
私鈍くてさ、、、+0
-0
-
205. 匿名 2020/02/01(土) 00:09:14
やっぱり男性がある程度稼いでくれないと厳しくない?
女性も自立する姿勢は大切だけど、子供は女性しか産めないもんね
それに、母子も子供も健康ならいいけど、自分に後遺症が残ったり子供に障害があっても、仕事優先で女性が稼がないと収入がない場合どうするんだろうと思う
やっぱり男性と違って女性は出産でリスクあるしね
自分が稼げないのに、女性に子供産んでも、子育てしながら一生働けという男性と、自立しない女性を攻撃する女性が苦手+6
-2
-
206. 匿名 2020/02/01(土) 00:09:29
女性はお金大好きだからね+4
-0
-
207. 匿名 2020/02/01(土) 00:09:43
でも実は高年収の男が一番そう思ってない?
頑張って勉強して良い職に就きたいって考えの根本も「いい給料貰いたい」じゃないのかな
医師だってハードワークだし、高い年収がなければ続けられないでしょ+7
-0
-
208. 匿名 2020/02/01(土) 00:13:15
旦那が転職して、稼ぎはすごい良くなったけど
性格が変わってしまいました
1年前に戻りたい…+7
-2
-
209. 匿名 2020/02/01(土) 00:16:40
>>5
私は一途な低収入より、浮気する高収入のほうがいいや。+17
-11
-
210. 匿名 2020/02/01(土) 00:19:37
>>133
わかる。里田まいやタキマキのトピなんて「勝ち組!」一色のコメントの嵐だもんなぁ
本人が稼ぐとか実家金持ちより、億万長者の旦那持ちで一気にカースト頂上だもんね+8
-0
-
211. 匿名 2020/02/01(土) 00:19:56
金稼ぐ人が好き。
有能って魅力だよね。
貧乏ってダサいしカッコよくないし好きにならない。+9
-1
-
212. 匿名 2020/02/01(土) 00:25:16
お金を稼ぐ以外の価値はないと思う
+5
-0
-
213. 匿名 2020/02/01(土) 00:26:18
>>5
そうだねー 全て捧げてくれる人がいいな+1
-1
-
214. 匿名 2020/02/01(土) 00:29:09
>>204
なんだろ、お受験の話題とか海外旅行のお土産話とかかな、、すいません あんまり浮かばなかったです+0
-0
-
215. 匿名 2020/02/01(土) 00:29:28
私は高収入ではありませんが、10歳くらい歳上の彼が私より年収が低いです。
私は仕事を辞めたくないので働き続けます。
でも、仕事もして家事もして…を考えると、彼と結婚するメリットってあるのかなと思い始めました。
家事を半分やってくれるなら良いんですが、結局家事の多くを私がやることになるのなら、この彼と結婚すると苦労をして損なのではないかと思ってしまいっています。
彼の良いところも沢山あるので、これだけで破談にはしませんが………+7
-0
-
216. 匿名 2020/02/01(土) 00:59:02
働かない男はだめです+9
-0
-
217. 匿名 2020/02/01(土) 01:38:14
稼いでくれないと家も建てられないからねえ。何もかも高スペックで満足してる。今旦那はyoutube見てる。
+1
-5
-
218. 匿名 2020/02/01(土) 02:13:19
>>1 男は結婚したらずっと無料でH出来るからって理由だったりして。。。+0
-1
-
219. 匿名 2020/02/01(土) 02:22:11
>>9
その男に見合う女の魅力は?教えて+7
-7
-
220. 匿名 2020/02/01(土) 02:25:27
金が全てではないが、全てにおいて金が要る
そうウシジマくんが言ってました。+9
-0
-
221. 匿名 2020/02/01(土) 02:40:31
はい。友人の旦那(アメリカ人)は結婚12年でまともな職に就いたことがない。
もちろん今も無職。嫁の実家暮らし。
稼げないくせに夢ばっかり語りやがって鬱陶しいし、日本人の悪口言うし、クズだと思ってる。
同居してるお義母さんが可哀想すぎる。+7
-0
-
222. 匿名 2020/02/01(土) 02:56:09
>>22
本当にそう。
イメージの中にある普通と実際の普通がずれずれな時代。+2
-0
-
223. 匿名 2020/02/01(土) 03:00:39
貧乏男と結婚するのが本当の愛?
ブス女と結婚するのが本当の愛?
ブス女と貧乏男が子供生むのは虐待だよ。+3
-4
-
224. 匿名 2020/02/01(土) 03:05:53
>>123
フリーターとか正社員とか雇用形態で評価する時点で古くない?
どの企業にいても、倒産したり吸収合併されたりリストラされたりな時代だし。
コンビニのバイトとか工場の派遣とかならわかるけど、
スキルを必要としない中小の正社員よりシステムエンジニアで契約社員とかの方が魅力的。+0
-6
-
225. 匿名 2020/02/01(土) 03:22:59
>>64
なんだこいつwきめえ+4
-0
-
226. 匿名 2020/02/01(土) 03:28:43
>>5
こういうこと偉そうに語ってるおばさんほど家では旦那を馬鹿にしてコキ使ってるんだよね+7
-1
-
227. 匿名 2020/02/01(土) 03:29:17
>>5
専業させてくれるし家事しなくていいや。
今0歳と3歳育ててるけど大丈夫だよ。
育児してほしいのはわかるけど、
専業主婦が家事もして欲しいってのは未だに理解出来ない+21
-2
-
228. 匿名 2020/02/01(土) 03:31:44
>>224
普通にどっちもヤダw+4
-0
-
229. 匿名 2020/02/01(土) 03:52:12
>>73
愛で飯が食えるの?
家賃払えるの?
愛があるなら稼いでらっしゃい+4
-0
-
230. 匿名 2020/02/01(土) 04:23:46
>>166
いえてる。基本男は皆プライド高くて見栄はりだもんね。スペックの高い男なら許せるけど、そうでない奴もそうなもんだから面倒くさい。
+3
-0
-
231. 匿名 2020/02/01(土) 04:25:02
>>5
全部当たり前の事だけど+0
-4
-
232. 匿名 2020/02/01(土) 05:06:17
>>217
>今旦那はyoutube見てる。
これいる?+2
-1
-
233. 匿名 2020/02/01(土) 05:22:20
日本の男は家事しない人が多いから、金稼ぐぐらいできないと生きてる意味ないから、稼いでナンボ。+4
-0
-
234. 匿名 2020/02/01(土) 06:37:16
>>167
恐くそう言い切れるにはそれなりに何かあったからだと思いますよ
プラス沢山ついてるって事は、そう思わざるおえない程の経験したからだと思う
+5
-1
-
235. 匿名 2020/02/01(土) 06:51:59
>>219←卑屈になって『女憎し』になってる男そのものって感じの書き込みだわ。+7
-0
-
236. 匿名 2020/02/01(土) 06:58:02
>>4
この人キレイだよ。
とても50代には見えない+7
-11
-
237. 匿名 2020/02/01(土) 07:05:14
>>5
突っかかってくるおばさん達なんなんだよー!!
うちの旦那のいいところをあげたまでですがなんなの?嫉妬?笑えるわ+0
-4
-
238. 匿名 2020/02/01(土) 07:12:44
>>1旦那より稼いでいると自慢する表向き良妻女なら知ってる
何で結婚したの?と聞いたら「周りが結婚しているし子供産んでみたかった」が理由らしい
今は子供放置で夜遊びまくり旅行行きまくり
結局は結婚したもの勝ちだよね+1
-0
-
239. 匿名 2020/02/01(土) 08:30:42
稼げないけど家庭は大切にするという人より、稼いで家庭を大切にする人の方が私の周りでは圧倒的に多い。
稼げる人って何事においても要領がいい。+5
-0
-
240. 匿名 2020/02/01(土) 08:39:17
よく年収の高い男性は浮気するとか遊ぶとか言われるが、高年収の男性ほど社会的地位も高く責任が重い場合が多いので、真面目な人が多い。
社会的なペナルティを受ける事の恐ろしさを予測できるからね。
馬鹿ほど後先考えない。
家庭以外の女と不倫に勤しんで、社会の第一線で勝負したり、世界と競う研究開発してる人なんてみたことない。+6
-1
-
241. 匿名 2020/02/01(土) 08:48:36
ナンボです、当たり前!!
性格悪かろうが人間性最悪だろうがモラハラすごくても、稼いでるなら文句なし!!
稼がない男は虫けら以下、男は稼いでナンボです。
+2
-1
-
242. 匿名 2020/02/01(土) 08:51:41
稼ぐって働くって事だからね。
一生懸命働かない奴なんてダメじゃない?+2
-0
-
243. 匿名 2020/02/01(土) 08:53:23
ごめんなさい!稼いでナンボです。
専業で何度も海外旅行ができるのは稼いでる旦那のおかげです。
+5
-0
-
244. 匿名 2020/02/01(土) 08:57:25
>>39
横柄な態度とる人って、大した仕事に就いてない人がむしろ多くない?
大企業に勤めていてそんな態度とってたら出世出来ないし、淘汰されるよ。+6
-0
-
245. 匿名 2020/02/01(土) 09:09:17
私の数少ない経験で大変申し訳ないが、
若い頃ですでに、将来300万しか稼げない男性より、40ぐらいで1000万稼ぐ男の方が、精神的にも穏やかで家事能力の習得能力も高く、何より優しい人が多かった。
自営ならまだしも、他人と手を組んで働く事が多いからコミュニケーション能力大切だしね。+13
-0
-
246. 匿名 2020/02/01(土) 09:14:58
男は稼いでナンボ
女は若くてナンボ
まぁお互い様だね+5
-0
-
247. 匿名 2020/02/01(土) 09:15:38
稼ぐ男は精神的にも肉体的にもタフな人が多いかも。
最初の夫は二言目には「疲れた〜疲れた〜」連発で自分が日本を背負って立つくらいの言い分だったけど、
再婚した夫は、明らかに稼ぎもいいが仕事もできる。
本当に日本の片棒を担ぐような男は疲れないんだと知った。+7
-1
-
248. 匿名 2020/02/01(土) 09:17:52
>>21
同意
愛は冷める
金は裏切らない+10
-0
-
249. 匿名 2020/02/01(土) 09:33:54
金か愛か二択しかないなら愛を選ぶ。愛があったら乗り越えれる事もあるからね。
お金だけじゃどうにもならない。
でも同じくらい愛だけでもどうにもならないから。金だけよりほんの少しマシって感じ。
だから皆どっちもある人選んでる。人によって配合が違うけど。
○お金は生活できるぐらい。愛たくさん。
○お金持ちで苦労しない。愛はほどほど。
○お金もほどほど。愛はたくさんじゃないが普通に好き。+0
-3
-
250. 匿名 2020/02/01(土) 09:42:08
前の夫は年収1200万で家事一切せず飲み歩き浮気してた
子供もいなかったし生活は楽だったけど毎日帰りが遅いのを嫌な気持ちで待っていたし心配で携帯盗み見たり、彼との生活が楽しいとは思えなかった
今の夫は年収半分だけど私も仕事してるし特に不自由もなく、毎日定時で帰ってきて一緒に家事育児して子供の成長を喜んで、幸せだと思える+3
-6
-
251. 匿名 2020/02/01(土) 09:46:46
稼いでナンボだろ
なにをいまさら
何の為に生きてるんだよ
年収上げる為に仕事がんばってくれよ
+10
-0
-
252. 匿名 2020/02/01(土) 09:54:00
稼げる方が稼げばいい。
短期間だけど、私は夫を養ってた時期もあるし気にならないかな。
でも家事してたのは私。
その時は夫は家事も家計も私が担ってたから、かなりプライド傷ついてたのかメンタル荒れてた。今は夫を立てて派遣主婦です。フルタイム働いて家事もしてる。
稼ぎも最低限大事よね。+4
-0
-
253. 匿名 2020/02/01(土) 10:15:13
>>10
そういう考えの女ばかりで嫌気がさして結婚したくない男が増えたから結婚するのが難しくなってるんだと思うよ+12
-3
-
254. 匿名 2020/02/01(土) 10:38:46
昔はそう思ってたけど、稼げればどんな手段でも違法ででもしょうがないって男とつきあって、そいつがモラハラだったせいでうんざりして考えが変わった。
安定した会社の会社員か公務員みたいに給料低くても共働き必須でも安定して、安心できる仕事で、これが一番大事なんだけど性格が穏やかな人がいいなって。
なんでもほどほどが一番だよ。+1
-0
-
255. 匿名 2020/02/01(土) 10:40:13
ぶっちゃけ今現在男より稼げたら秒で離婚して2度と結婚なんかしません。
でも経済的な魅力がなくても一緒に籍まで入れて時を過ごしたいと思えるくら愛おしいと思える人と今後の人生で出会ってみたいものだ。
+6
-1
-
256. 匿名 2020/02/01(土) 11:00:00
>>64
男はメンタル弱い
しょーもないスピリットの持ち主
お金を稼ぐ以外になんの評価もくだらない
お金でしか存在意義をもてない
これがあなたの旦那観なんでしょうに+4
-0
-
257. 匿名 2020/02/01(土) 11:01:36
仕事行きたくない、だるいばっかり言ってる人より
仕事に一生懸命だったりやりがいを感じてる人の方が輝いてるしカッコいい。
それに収入が伴えば尚良し。+9
-0
-
258. 匿名 2020/02/01(土) 11:04:53
>>219
超絶美人(無整形)
性格朗らか、情緒安定
家事上手
適度に友人がいる
自立心があり、金、金うるさくない+3
-0
-
259. 匿名 2020/02/01(土) 11:08:45
>>255
旦那には稼げと言いながら旦那より自分は稼げない、のに上から目線がわからない+4
-2
-
260. 匿名 2020/02/01(土) 11:18:11
>>255
稼げるけど、いじけるからセーブしてただけです。
+0
-3
-
261. 匿名 2020/02/01(土) 11:25:52
>>1
基本的に稼ぎは必要。だけどそれで性格悪かったり女癖、酒癖酷かったり浪費家だったりじゃ駄目。何でもかんでも金有れば良い訳じゃない。我慢してATMなら仕方ない。でも自分は嫌。金持ってる人は極端なんだよね。傲慢な人も多いし女見下す人も結構いる。その辺の見極めは難しい。金で男を判断ならひたすら我慢だね。+1
-0
-
262. 匿名 2020/02/01(土) 11:29:06
高学歴で稼ぎあってもねぇ。見た目もそうだし性格もねぇ。暴力振るったり。
それじゃ駄目だよね。ってことは金も大切だけど関係続けるには他も大事ってことだよね。モラハラが酷いのは意外と多いね。+1
-0
-
263. 匿名 2020/02/01(土) 11:32:47
性格悪いのは勘弁。いくら金持ちでも。ブサメンで金持ち性格悪いとか。更に乱暴。
これは無理。全部揃ってるのは中々居ない。大体相手いるしフリーなら何かしら事情アリ。問題アリが多いと思うね。+3
-0
-
264. 匿名 2020/02/01(土) 11:33:39
>>4
これだけは言える
こいつは仕込み+1
-3
-
265. 匿名 2020/02/01(土) 11:35:16
+2
-0
-
266. 匿名 2020/02/01(土) 11:43:31
まあ加藤みたいな女なら良いんじゃない。使うだけ使って直ぐに別れるとか。ずっと一緒にやれるかが問題。一緒に居ると苦痛な男多いよ。金持ちは。まあ上からのヤツが多い。自分は金あっても嫌。+0
-0
-
267. 匿名 2020/02/01(土) 11:52:02
金持ってる男は自分が絶対の奴が多いよー。服従覚悟なら良いけどね。ずっと居たら気が狂う。金はあるけどね。まあ社長とか重役してるとそうなるよね。それ我慢出来るなら良いんじゃない?性格悪いのも多い。+1
-2
-
268. 匿名 2020/02/01(土) 12:45:58
>>10
絶対 愛がないと金稼いでも自分のことだけに金使って
家族には貧乏させてるクズ鬼畜がいるかも
愛と金は家族を救う+4
-0
-
269. 匿名 2020/02/01(土) 12:46:39
>>1
ガル男です。サラリーマン収入は500万弱かな。先月は月収が500万軽く超えたな。+デイトレで。魅力ありますかね。モテませんけど。
+0
-5
-
270. 匿名 2020/02/01(土) 12:56:06
>>269
こんなとこで時間つぶさないで出会いの場に行かないだけでしょ
自己顕示欲丸出しで恥ずかしくないの?+4
-0
-
271. 匿名 2020/02/01(土) 13:14:01
女に若さを求めるなら、男は稼ぎないと釣り合わないと思う+5
-0
-
272. 匿名 2020/02/01(土) 13:23:11
稼いでナンボです。
前澤ですら2万も女性が付き合ってほしいと来るぐらいなのに。
お金がない男の人は女の人にはあまり魅力に映らない。能力がないと思う。+3
-0
-
273. 匿名 2020/02/01(土) 13:33:07
>>270
そうですね💦本業と投資とSNSでほぼ1日が終わります。分析しないと勝てない💦前場30分で250万以上稼いだりした。出会いの場に行ってみます。+0
-3
-
274. 匿名 2020/02/01(土) 13:54:10
>>37
そうかな? 仕事出来て 家族大事にして
家事もする男でも 不倫してるよ。
家族大事にしてるアピールしてるだけ。+10
-1
-
275. 匿名 2020/02/01(土) 13:55:58
>>273
女の掲示板にいる事自体が負け組+3
-0
-
276. 匿名 2020/02/01(土) 14:02:09
>>275
そうですね。ただ稼ぐだけでは駄目、稼くだけでもモテはしないといいたかっただけ。+0
-0
-
277. 匿名 2020/02/01(土) 14:16:54
文在寅や金正恩は、平均的は人よりははるかに稼いでいるはずだけど、良いとはまったく思えない。+0
-0
-
278. 匿名 2020/02/01(土) 14:19:17
>>272
ただね、稼ぐ男と女に金を使うことは別だよ。
女から見て魅力的に見えても、男から見て魅力的に見えなければ、何の接点も無いよ。
+0
-0
-
279. 匿名 2020/02/01(土) 14:58:44
>>19
これ、女性にも言えるんじゃないかな。
専業・兼業関係なく家事しっかりしてたら子育ても仕事もしっかりしてるイメージだよ。
元々真面目だからだと思う。
男だってそうだろうけど、年代によっては仕事しかしてこなかった人もいるだろうね。+2
-0
-
280. 匿名 2020/02/01(土) 15:22:30
年収はそこそこでいいと思うよ。
それにプラスして容姿が好み、性格が合う人がいい。
旦那年収1300万で身長180cm長瀬似。
結婚して8年経つけど、本当に幸せ。+5
-0
-
281. 匿名 2020/02/01(土) 15:23:17
>>34
子供育ててたら、年収750万でカツカツで節約生活、世帯年収1000万では贅沢できない。贅沢するなら世帯年収2000万。
+2
-2
-
282. 匿名 2020/02/01(土) 15:24:11
>>281
一人なら大丈夫じゃない
二人は難しいけど+0
-0
-
283. 匿名 2020/02/01(土) 15:24:29
>>280
1300はそこそこじゃないよー!
すっっごい羨ましい。それこそタキマキ超え。+1
-0
-
284. 匿名 2020/02/01(土) 15:49:55
稼ぐ男でも、自分の為には金使うが嫁と子供に金使わない男とかも存在する。 稼いできて嫁子供に不自由なく生活させてくれる男が1番!!+2
-0
-
285. 匿名 2020/02/01(土) 15:54:44
うちの夫は全国模試上位、いちおエリートだけどさ、かなりの変わり者。
なんでまともなお嬢様じゃなく自由人でわがままな私と結婚したのか?不思議だったけど納得。
子供とペットのために稼いでくれたら何でもいいわー。私の愛情がだんだん赤ちゃんとペットに移行してるし。+1
-0
-
286. 匿名 2020/02/01(土) 16:03:28
稼いでいる人間が、それなりに評価されるのは男女問わずですよ。
じゃないと、女性は学校行く必要も、大学行く必要もないっしょ。+3
-0
-
287. 匿名 2020/02/01(土) 16:16:57
お母さんが稼いでないと舐められるよって、ずっと言ってきたから、頑張って大学に行って、資格とって、一般的な男性よりかなり稼げるようになった。それで、資格を通して、自分よりかなり稼ぎのいい男性と結婚できた。
稼いでなんぼって、女性もよく年齢が全てみたいに言われるから、まあ、婚活とかではそうかもね。ただ、聞いてて気持ちのいい言葉じゃないから、周りから嫌われそうだけど。+3
-0
-
288. 匿名 2020/02/01(土) 16:38:04
>>253
私が男でも嫌。+2
-0
-
289. 匿名 2020/02/01(土) 16:38:51
>>202
それなら自分も働く。+0
-0
-
290. 匿名 2020/02/01(土) 17:15:19
>>221
放り出せばいいじゃん。12年それをやらないってことは魅力あるんだよ。一緒にいる意味があるんでしょ。+1
-0
-
291. 匿名 2020/02/01(土) 17:21:24
稼いでナンボですね!
何年と働き続けるうちの旦那ほんと尊敬する。+2
-0
-
292. 匿名 2020/02/01(土) 17:24:08
まあでも稼ぎある男は間違いなく遊んでる。奥さん知らないだけ。金と暇あれば女に行くのはまあある意味普通。真面目でマメな男ほど怪しい。実際に同級生の社長やってるのがそう。不倫とかしてる。一見そんな男に見えないんだけど知って驚いた。
コソコソやるね。きちんと家にも帰る。まあ稼ぎあるから仕方ないで諦めるなら良いとは思う。
それで幸せならね。金あった方が生活は間違いなく楽。でも、みんな揃ってるのは中々いないよねぇ。見た目も中身も。+0
-0
-
293. 匿名 2020/02/01(土) 17:24:48
>>5
よくこんな小汚ないババアを養っていけるな。
他人事ながら、20代の女の子をやしなうならまだしらず、50すぎのバハアの面倒をみなければならないなんて、本当に旦那さんがかわいそう。
+2
-3
-
294. 匿名 2020/02/01(土) 17:31:45
>>227
家事は苦手だしやりたくない。全くやらないわけにもいかないから多少はするけど、できていなくても責めないでほしいって言って結婚したよ。
産後仕事復帰する気でいたけど、家にいてくれって言われたから専業。
ダンナは家事全般やるよ。+0
-0
-
295. 匿名 2020/02/01(土) 17:35:46
>>292
真面目そうかどうかというより、コンプレックス強い人ほど女癖悪いな。+1
-0
-
296. 匿名 2020/02/01(土) 17:37:26
>>293
何でそんな怒ってるの(笑)+3
-0
-
297. 匿名 2020/02/01(土) 17:43:54
うちの主人も私も低収入の一家で育ってきたのだけど二人ともハングリー精神が強く、独身だった頃私は仕事掛け持ち+ネットで副業してました。
夫はサラリーマン+副業から自営業一本に絞り、一応高収入世帯となり、私は役員として働いてるんだけど、子供の頃の辛さがやはり二人にとっては原動力で今の状況、とてもとても有り難いけどお互い不倫とかキャバ嬢からの誘惑とか一切スルーできてる。
良い人とお金も持ち合わせられたなら後はうちは子供も居ないし福祉にまわす事にしようと計画してます。+1
-0
-
298. 匿名 2020/02/01(土) 17:53:07
家族を養う、という気持ちは持ち続けるべきと思う。
そんな私の旦那は、適応障害を理由に休職の末、退職した。
治療といいながら、映画に飲みにダンスにと、好き放題している姿をみて、離婚を決意。
離婚調停を申し立てたよ。
私は娘と二人で、強く生きていく。+1
-1
-
299. 匿名 2020/02/01(土) 18:08:01
子供を授かったらそれなりの教育はさせたいし、これからお互いの両親の介護費用も必要になると稼いでくれないと困る。自分たちの老後もあるし。
男性が家庭をちゃんと考えていればある程度は稼ごうと思うはず。
+2
-0
-
300. 匿名 2020/02/01(土) 18:10:37
金が全てとは思ってないけど、男が稼ぐ=狩りで獲物を仕留めて来る…と考えると、そりゃいっぱい獲物を持って帰って来て、親きょうだいや妻子にたらふく食わせる男の方が頼もしいよね。沢山食べ物があったほうが、群れも繁栄するわけだし。+6
-0
-
301. 匿名 2020/02/01(土) 18:20:56
父が年収2000万、老後も一生天下りと不労所得あり
兄が年収1000万、老後も一生天下りと不労所得あり
叔父夫婦が年収1億、老後も一生天下りと不労所得あり
そこそこお金持ちの一族に生まれてアラサーになりますが、思うのは、世の中お金がすべてではないけれど、お金で9割くらいは決まってしまうんだな
と周りを見て改めて思う事。
私にも、お金がすべてじゃない、愛も半分くらい、なんていう時代もありました+4
-0
-
302. 匿名 2020/02/01(土) 18:23:37
>>180
介護って立派な職業だし、これからどんどん需要があるのに、どうしてそんなに安いのかな?
うちの母は有料老人ホームに入っていたけど、入居金も月額料金も高かった。あのお金は上の人が全部取ってるの?腹ただしいね。。+4
-0
-
303. 匿名 2020/02/01(土) 18:24:03
>>4
この画像を見て専業主婦を忌み嫌う男が増えたと思う
それくらい有名+3
-0
-
304. 匿名 2020/02/01(土) 18:30:20
何ともいえないな。
男の人も経済が自分にだけのしかかるのが大変な人もいるわけだし。
いろんなこと共有してるほうが良いような気もするよ。
+1
-1
-
305. 匿名 2020/02/01(土) 19:09:04
貧乏で我慢出来るならいいと思うけど、子供が犠牲になるよね。それでも恋愛感情重視なの?+2
-0
-
306. 匿名 2020/02/01(土) 19:15:37
まず一緒にいて楽かやな
あと何かしらの目標を持ってる男がいい
ただ生きてるだけの男に興味がない
正直今時代年収そんなになくても生きていけるし
旅行だってできる+0
-0
-
307. 匿名 2020/02/01(土) 19:17:06
家事育児を女並みにこなして性格もいい男って基本的に少ないからなぁ。防犯的な役割と稼ぐ事くらいしか価値を感じない。顔がいいとか優しいとか恋愛感情だけでは子育てのパートナーに適してると思わないし。ずーっと恋愛脳の女はいいかも知れないけど現実的に結婚して子供産んだら普通は無理じゃない?+1
-0
-
308. 匿名 2020/02/01(土) 19:21:57
お互い様
全てはお互い様なんだぞ😡😡😡😡😡+0
-0
-
309. 匿名 2020/02/01(土) 19:24:01
家事しなくていいから外で稼げって感じ。体力的にも差があるんだから男が稼ぐのは当たり前。稼げない男に魅力なし。+6
-0
-
310. 匿名 2020/02/01(土) 19:43:50
育児なんて必要ない。
金さえ持ってくればなんでも良い女でもおじいちゃんでも子供でも。+1
-0
-
311. 匿名 2020/02/01(土) 19:55:14
>>1
共働きで私の本来のキャパが狭いから些細な事で離婚したくなる。
でも私の6倍稼いでくれるから全て許せる。
これが私と同じ程度の収入だったらストレスで毎日喧嘩して常に離婚危機だと思う。
私のキャパが広くいられるのは夫の収入が高いから。
断言できる。+2
-0
-
312. 匿名 2020/02/01(土) 20:00:24
>>252
>その時は夫は家事も家計も私が担ってたから、かなりプライド傷ついてたのかメンタル荒れてた。
養ってもらって家事もしてもらってプライド傷つくとは何様と思ってしまった。
うちは自営の旦那が全く収入ない時期が1年くらい、その後廃業して今はサラリーマン。
私より年収低いけど長時間勤務で通勤距離もあるから私が全ての家事を負担してる。
私の方が稼いでるのに…と時々モヤモヤする。
稼げるほうが稼げばいいと思うけど、稼がない方が家事を多く負担して欲しいと思ってしまう。+5
-0
-
313. 匿名 2020/02/01(土) 20:13:58
>>64
「かーわーいーそー」←なんとかマウント取ろうとしてる様子がよく伝わってきます。けどちょっと恥ずかしいと思う。+1
-0
-
314. 匿名 2020/02/01(土) 20:25:06
>>311
100まんなのか150まんなのか200まんなのかで話は変わってくる+0
-0
-
315. 匿名 2020/02/01(土) 20:36:01 ID:6ojq3ZSK35
ある程度は稼いで欲しい。妻が妊娠してもギリギリまで働いて、出産しても2.3カ月でまた仕事復帰しないと生活がままならないような男はちょっとと思ってしまう。でも誠実で真面目で思いやりのある人なら、それでもいいと思うけどな。+3
-0
-
316. 匿名 2020/02/01(土) 20:36:07
男なんて稼いでナンボに決まってるじゃない!
金ない男になんの存在価値があるの?ただのカスよ。
だから女だって金持ちゲットする為ファッション・化粧・ダイエット頑張ってんだから!+3
-0
-
317. 匿名 2020/02/01(土) 20:36:08
自分の旦那は稼いでる方がいい。
お金で苦労してた時期身も心もボロボロになった
お金ないと喧嘩が絶えない
+1
-0
-
318. 匿名 2020/02/01(土) 20:41:14
>>236
綺麗なおばさんだね劇団員かな+1
-0
-
319. 匿名 2020/02/01(土) 20:47:36
>>269
まず「付き合いたい」に行きつく為には、稼ぎだけじゃなく見た目とか雰囲気とかコミュ力とか、色々必要だよね笑+1
-0
-
320. 匿名 2020/02/01(土) 20:47:49
>>318
容姿からして仕込みっぽい
一般人が顔出し名前出しでこんな発言するとも思えないし+0
-0
-
321. 匿名 2020/02/01(土) 20:47:52
>>30
私も家事が本当に苦手で苦痛なので、夫に専業主夫になってもらってる。
夫は料理得意だし、キレイ好きだし、育児も楽しんでくれてるから、主夫業が合ってたみたい。
お金は稼げなくても、それだけの対価をくれるから全然不満無い。むしろ自慢の夫。+1
-1
-
322. 匿名 2020/02/01(土) 20:49:12
>>314
私の年収?400です。+0
-0
-
323. 匿名 2020/02/01(土) 20:49:26
お金も一つの魅力だと思う
気前いい男は素敵
ケチは嫌い+5
-0
-
324. 匿名 2020/02/01(土) 20:49:30
金があればどうでもいい
家事やる必要ないし
育児の必要も
仕事をする必要もない+0
-0
-
325. 匿名 2020/02/01(土) 20:50:14
>>322
2400万!?
なんで働いてるの?+0
-0
-
326. 匿名 2020/02/01(土) 20:52:19
>>320
だよね+0
-0
-
327. 匿名 2020/02/01(土) 20:56:30
>>325
働くのが好きだし自分の収入も欲しいからです。
夫の収入は税金エグいし将来ずっと高収入とも限らないし。
このご時世相手に依存しきるのは危険だと思うので。+1
-0
-
328. 匿名 2020/02/01(土) 20:59:17
>>322
世帯収入2800万の人もガルちゃんやるんだね+0
-0
-
329. 匿名 2020/02/01(土) 21:07:01
男も女も稼いでなんぼ!
それだけではないけど、いくつかあるわかりやすいジャッジポイントの一つ。
生きてきたそれまでの証だよ。+0
-0
-
330. 匿名 2020/02/01(土) 21:09:37
>>327
変わってますなあ。
それでキャパがどうとか+0
-0
-
331. 匿名 2020/02/01(土) 21:10:06
>>328
毎日家事が終わったらガルちゃんです。
他にやる事ない。+1
-0
-
332. 匿名 2020/02/01(土) 21:13:36
そりゃ、稼げるに越したことはない。
ただ、それがどのレベルなのかにもよる。
あくまで私の価値観だけど、普通の生活ができる分だけ夫婦で稼げていればいい。
総合商社とか名だたる大手企業の役職持ちとかだったら、間違いなく経済的には困らないけど、激務だったり旦那が亭主関白気味になる可能性がある。(勿論、人にもよるけど).
それよりは、互いに程々に働いて家族の時間を増やしたい。+2
-0
-
333. 匿名 2020/02/01(土) 21:15:05
稼げない男に価値はないし、美人じゃない女に価値はない。それだけ+3
-0
-
334. 匿名 2020/02/01(土) 21:19:37
>>330
むしろ専業主婦で楽させてもらってるって言える人凄いなぁと思いますよ。相手を信頼しきってるんですもんね。
私は自分のキャパも狭いし一生愛される自信も無いし、夫が一生お金に困らないとも言い切れないので常に不安です。だから働けるうちは働こうと思っています。+1
-0
-
335. 匿名 2020/02/01(土) 21:21:02
>>334
立派や!
+1
-0
-
336. 匿名 2020/02/01(土) 21:22:29
>>273 30分で250万以上稼いだねぇ、、そのあとは?
初心者かな?
年収500万でドヤ顔も厳しいよ+1
-0
-
337. 匿名 2020/02/01(土) 21:27:53
>>331
へえ〜高収入の家庭と同じこと出来るなんて自分も金持ちの仲間な気分+0
-0
-
338. 匿名 2020/02/01(土) 21:28:08
今の彼氏が
サラリーマン、共働き希望、だいたい割り勘、性格は優しいけど夜の行為で前戯しない、外食は安い店ばかり。
結婚したら2人の稼ぎで頑張ろう、のタイプ。
元彼
年収1000万、毎回おごり、高い店、結婚したら働いてもいいけど、専業主婦でもいいしお金の面や家事で君にはなるべく負担はかけさせたくないと言ってくる、ただ性格が若干サイコパスでめんどくさい
どちらがいいんだろう、、+1
-0
-
339. 匿名 2020/02/01(土) 21:46:34
>>338なぜその二択w
どちらもダメ男よ
今彼の方がましだけど、結婚後に豹変するかもしれないし、子供が父親そっくりになるかもしれない
+0
-0
-
340. 匿名 2020/02/01(土) 21:54:15
旦那さんの年収1500万以上あれば、浮気されても妻の座は明け渡さないと思う
そっちのが人生楽だからね
とくに専業主婦さん+4
-1
-
341. 匿名 2020/02/01(土) 21:56:32
>>337
高収入なのは夫ですけどね。
夫の趣味はドラクエウォークで夜な夜な近所を徘徊してます。+1
-0
-
342. 匿名 2020/02/01(土) 21:56:45
>>10
金の亡者+0
-0
-
343. 匿名 2020/02/01(土) 21:58:39
>>338
元カレ洗脳した方が早い+4
-0
-
344. 匿名 2020/02/01(土) 22:03:36
じゃあ男性が若い女性を選んでも文句言わないで下さいね~+0
-1
-
345. 匿名 2020/02/01(土) 22:07:33
>>337
高収入だろうがお金持ちだろうがネットの書き込みはやるでしょ
ドンだけ大金持ちだろうが、年がら年中外でお金使ってばかりなわけないんだから
お金が億単位あっても使うのは基本その家族だけだからね+0
-0
-
346. 匿名 2020/02/01(土) 22:10:42
>>338 お金や家事に負担をかけさせたくないって言ってくれるなら、そっちだな。+0
-0
-
347. 匿名 2020/02/01(土) 22:12:32
>>162
クソみたいな女ですね。+0
-1
-
348. 匿名 2020/02/01(土) 22:13:57
>>162
キミ終わってるね。+0
-1
-
349. 匿名 2020/02/01(土) 22:14:02
>>24
働いててもお金になってない人いるから
やっぱ稼げてる人は凄いと思う。+1
-0
-
350. 匿名 2020/02/01(土) 22:14:59
>>344
ただし高収入男性に限る
が抜けてるけど+1
-0
-
351. 匿名 2020/02/01(土) 22:18:46
>>16
古いもなにも、稼がなかったら生きていかれへんのよ?
生きるギリギリしか稼げん人より、ある程度は家族で好きなこと出来るくらい稼げるにこしたことはない。
ゾゾ男(名前忘れた)ほどはいらんけどな。+1
-0
-
352. 匿名 2020/02/01(土) 22:31:50
>>341
お金がいっぱい使えたら他に楽しい趣味ができるのかと思ってた 何をかは想像もつかないけど+0
-0
-
353. 匿名 2020/02/01(土) 22:33:23
>>345
そうなんだねーなら大した感覚の差はないという事か+0
-0
-
354. 匿名 2020/02/01(土) 22:48:50
>>301
で、ご自身はお金持ちになりました?
+0
-0
-
355. 匿名 2020/02/01(土) 22:53:40
>>353
まぁ暇なときは、住み込みのお手伝いさんなんかと世間話する家庭なんかもあるだろうけど
お金持ちが暇なときは、お手伝いさんが炊事洗濯で忙しいときと同義だから、それもし辛い
友達多いなら友達呼ぶとかしてパーティしてもいいけど、毎日は疲れるでしょ?
せいぜい週に一度が最大限、それ以上は気疲れしながらの仕事になっちゃう
んで結局家にいて暇なら大半の時間はゲームしてるか掲示板見てるか…
そんなもんよ。
多分これは世界中のどんなセレブや王族でもあんまり大差ないと思う
+0
-0
-
356. 匿名 2020/02/01(土) 22:59:49
>>354
お金持ちというか
親から生前贈与して貰って不労所得でのんびり暮らしてる。
資産はあるけど、収入は多いわけじゃない+0
-0
-
357. 匿名 2020/02/01(土) 23:01:13
>>355
某セレブの前澤もネット中毒ぽい+0
-0
-
358. 匿名 2020/02/01(土) 23:02:35
>>353
割と近所にお手伝いさんが通いできてる家がある
そういう家も千人に1人くらいいるのかなあ+0
-0
-
359. 匿名 2020/02/01(土) 23:39:55
15万程度の月収の男に
好きで働いてるんだから家の事はちゃんとやれ
と、言われたらムカつきませんか
5万しか生活費入れないくせに
共働きじゃないと5万の家賃払って、生活していけないのに好きで働いてるって言われて
私より収入が少ないのに何様と思ってしまった+1
-0
-
360. 匿名 2020/02/02(日) 01:54:45
>>35
と結婚できないブスが言ってます。+0
-0
-
361. 匿名 2020/02/02(日) 01:57:29
>>36
手に入らない人もいるでしょ。+0
-0
-
362. 匿名 2020/02/02(日) 02:09:05
>>57
不妊で悩む女たちに謝れ。+2
-0
-
363. 匿名 2020/02/02(日) 09:04:46
>>359
なんでその人選ぶの?それが理解できない+1
-1
-
364. 匿名 2020/02/02(日) 09:45:23
>>363
横ですが
お金なくても愛があればと思っても、結局お金のない男はこうやって歪むんだよ。+0
-1
-
365. 匿名 2020/02/02(日) 13:54:39
>>364
私が解せないのは
> 好きで働いてるんだから家の事はちゃんとやれ
と、言われたらムカつきませんか
5万しか生活費入れないくせに
こういうところですよ
月収15万の夫と暮らすのに好きで働いているという認識は先ずおかしい
家の事って言うけど、洗濯、メシ、掃除とかおめえの事だろが
そういう事いう奴だと予想出来ないのも理解に苦しむ
交際中何見てたの?そう思わねえか?
+0
-0
-
366. 匿名 2020/02/02(日) 14:33:28
>>365
結婚してから本性出すんだよ。+0
-0
-
367. 匿名 2020/02/02(日) 14:52:11
>>366
暮らしぶりや働きっぷりを見りゃわかる+1
-0
-
368. 匿名 2020/02/02(日) 14:58:05
>>367
愛があれば乗り越えられると思うんだよ。
経済力がないのを理由に別れたら乞食だの金の亡者だの罵倒するんでしょ。
アナタ男だよね?
言葉遣いが汚すぎる。+0
-0
-
369. 匿名 2020/02/02(日) 17:07:12
>>368
家のことちゃんとやれって言うの愛なの?+0
-1
-
370. 匿名 2020/02/02(日) 22:18:52
>>127
介護職は公務員にすべき
議員の給料を減らして+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する






