ガールズちゃんねる

久保田利伸さん 詳しい方!

230コメント2020/02/08(土) 23:51

  • 1. 匿名 2020/01/31(金) 19:59:36 

    最近某動画サイトでMissingを見て、すごくカッコいいと思いました。他におススメ曲、ファンクについてなど色々と教えて下さい!

    +88

    -0

  • 2. 匿名 2020/01/31(金) 20:00:09 

    メリーゴーランドまわれ!まわれ!
    の方ですかね

    +60

    -8

  • 3. 匿名 2020/01/31(金) 20:00:11 

    流星のサドル
    いい曲だよ

    +172

    -1

  • 4. 匿名 2020/01/31(金) 20:00:36 

    実家は八百屋さん

    +117

    -0

  • 5. 匿名 2020/01/31(金) 20:00:46 

    ♫ララララーブソーング

    +19

    -1

  • 6. 匿名 2020/01/31(金) 20:01:27 

    チコちゃんに叱られるに出てる

    +118

    -1

  • 7. 匿名 2020/01/31(金) 20:01:37 

    今チコちゃんに出てるね

    +102

    -0

  • 8. 匿名 2020/01/31(金) 20:02:13 

    顔も歌声も変わらない。まさしくプロ。


    +190

    -1

  • 9. 匿名 2020/01/31(金) 20:02:47 

    >>2
    まわれまーわれ!メーリゴゥラン!の人です

    +68

    -2

  • 10. 匿名 2020/01/31(金) 20:02:52 

    だけど性格すんげー悪いんだよな

    +3

    -66

  • 11. 匿名 2020/01/31(金) 20:03:06 

    今どこにいるの?

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2020/01/31(金) 20:03:36 

    クボッサに癒される(久保田のボサノババージョン)

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2020/01/31(金) 20:03:54 

    デビュー前、音楽関係者の評価はそれほど高くなかっらしい。
    高くなかったというより、理解できなかったんじゃないかな。
    それまでの日本にはなかった音楽だから。

    +190

    -1

  • 14. 匿名 2020/01/31(金) 20:04:00 

    you were mine
    キミの瞳を逮捕するの主題歌

    +144

    -0

  • 15. 匿名 2020/01/31(金) 20:04:03 

    >>10
    そうなの?はじめて聞いた

    +51

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/31(金) 20:04:12 

    駒沢大学出身には見えなかった

    +3

    -3

  • 17. 匿名 2020/01/31(金) 20:04:51 

    アルバム
    Shake it paradise
    は全部いい曲だから  
    ぜひ聞いてほしい!!
    missingも入ってる

    +119

    -2

  • 18. 匿名 2020/01/31(金) 20:05:22 

    サン バディトゥナイト


    by 踊る大捜査線

    +3

    -28

  • 19. 匿名 2020/01/31(金) 20:05:23 

    君に会いたいって歌が丁度良くて好き

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2020/01/31(金) 20:06:03 

    平井堅と歌の共演を何年か前に放送してたけど、久保田が上手過ぎて平井が平たくなったみたいな、同じプロでもこんなにレベルが違うもんなんだなと思ったよ。


    +127

    -2

  • 21. 匿名 2020/01/31(金) 20:07:01 

    静岡の蒲原出身
    海に近くて何もないけれどいい所だよ

    +70

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/31(金) 20:07:19 

    五木○ろしに蹴られてたのをとんねるずに助けてもらった

    +67

    -3

  • 23. 匿名 2020/01/31(金) 20:07:25 

    アイ ミッシュー ゆ~るされ~るものならばぁ~

    ってすぐ脳内に浮かんだ

    +74

    -1

  • 24. 匿名 2020/01/31(金) 20:07:37 

    Indigo Waltz

    +84

    -0

  • 25. 匿名 2020/01/31(金) 20:08:02 

    +35

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/31(金) 20:08:20 

    もう57歳なんだね
    昔から見た目があまり変わらない感じ

    +191

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/31(金) 20:08:34 

    >>10
    デマかな?実際お会いして(結構前にニューヨークで仕事で会ったよ)話しもしたけど、かなりフランクな方でしたよ。今は性格変わったのかは分からんけど。



    +99

    -1

  • 28. 匿名 2020/01/31(金) 20:08:40 

    ファーストアルバムは売れるために作ったってなんかで見たことがある
    売れるために 売れる曲をって
    本当にやりたかったのは違うって

    それでもそのアルバムに感動して衝撃を受けた中学生でした
    そっから大好き

    それからの底力が凄い

    +109

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/31(金) 20:09:33 

    お姉さんが太った方で、動くとユササ、ユササとなり、存在がファンキーだと言ってた。久保田が。

    +62

    -1

  • 30. 匿名 2020/01/31(金) 20:10:19 

    >>7
    ホンマや‼︎びっくり‼︎
    コロッケかあ、お腹すいた。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/31(金) 20:11:06 

    雨音が好き

    すごく古いはずなのに今聴いてもかっこいい

    +105

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/31(金) 20:11:24 

    あのリズム感は日本人離れしてるよね〜
    club happinessオススメです!

    +80

    -2

  • 33. 匿名 2020/01/31(金) 20:11:28 

    Missingが名曲。
    ぜひ聞いて!

    +59

    -1

  • 34. 匿名 2020/01/31(金) 20:11:31 

    >>13
    音楽関係者の評価は高かったけど
    デビュー後、世間の評価が思ってたより低かったんじゃなかった?

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/31(金) 20:11:47 

    >>2
    ラララ ラーブソーング♪の人です

    +9

    -4

  • 36. 匿名 2020/01/31(金) 20:12:30 

    洋楽かぶれだった中学生くらいの時にデビュー曲聴いて「日本人でもこんなにソウルフルに歌えるのか⁉︎」って衝撃を受けた‼️

    +85

    -1

  • 37. 匿名 2020/01/31(金) 20:12:35 

    57歳。すっごい若いと思う。
    30年以上前からのファンだけど、変わらないでいてくれて嬉しい。

    +154

    -2

  • 38. 匿名 2020/01/31(金) 20:13:10 

    >>23
    「夜ヒット」で歌った時、後ろの松田聖子が涙ぐんでたのが印象的だった。

    +33

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/31(金) 20:13:13 

    詳しくないけど、アップテンポのでもいいのかな?
    missingの頃のだったら、流星のサドル
    かっこいいと思うよ。

    +51

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/31(金) 20:13:43 

    Candy Rain
    虹のグランドスラム
    Cymbals

    が好きです

    +63

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/31(金) 20:13:45 

    シャウエッセンだっけ?CM出てたよね。
    なんでシャウエッセン?

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/31(金) 20:14:44 

    funk it UP
    久保田利伸さん 詳しい方!

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/31(金) 20:16:03 

    ララララブソングはなぜナオミキャンベルなの?

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/31(金) 20:16:16 

    そこまで詳しくはないけど
    the BADDESTは名盤


    そして彼は八百屋の息子さん
    久保田利伸さん 詳しい方!

    +115

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/31(金) 20:16:22 

    あの楽曲と声量
    最初聴いた時は洋楽にも匹敵すると思っていた
    日本の音楽業界が久保田さんに追いついていない感じだった

    +66

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/31(金) 20:16:22 

    実家は静岡の八百屋さん。

    +17

    -1

  • 47. 匿名 2020/01/31(金) 20:17:06 

    激しく流れる〜みたいなサビの歌って何だっけ?
    思い出せない。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/31(金) 20:17:28 

    静岡の蒲原出身。
    お父様、お母様共にゆったりしていて、アメリカ南部の、グランパ、グランマみたいだった。
    当時、八百屋さんで、主人がお世話になりました。
    美味しいご飯、ご馳走さまでした。

    +51

    -2

  • 49. 匿名 2020/01/31(金) 20:17:38 

    >>1
    大空にはばたくもののように~ って出だしで始まる歌と、
    南野陽子と萩原健一のフジテレビのドラマの主題歌
    32年前ファンだったから曲名わすれたけど、シングルカセットテープ今でも持ってる

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/31(金) 20:17:47 

    スマスマのコントに出ててすごい面白かった
    バラエティもいけるよね

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/31(金) 20:18:02 

    Wednesday loungeが一番好き

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/31(金) 20:19:00 

    >>47
    夢 With Youだよ

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/31(金) 20:19:28 

    静岡でライブやるときは、「地元、蒲原の皆様ご招待席」があるってホント?

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/31(金) 20:20:57 

    >>43
    たまたま同じマンションに住んでて、お願いしてみたらOKだった

    +40

    -1

  • 55. 匿名 2020/01/31(金) 20:21:14 

    久保やんがチコちゃんに出てるのはいいけど、やっぱり歌聴きたい。歌番組少ないいから仕方ないけど、歌なしの番組に出てるの、なんかもったいないな。

    +48

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/31(金) 20:21:18 

    >>10
    例えば?

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2020/01/31(金) 20:21:25 

    >>13
    きっとそうだよね
    R&Bって言葉よく聞くようになってようやく
    周りが久保田利伸に追いついてきたかんじかも
    そして誰も追い抜けてないかもw

    +75

    -1

  • 58. 匿名 2020/01/31(金) 20:21:25 

    >>52
    それや‼︎
    あーモヤモヤがとれた。YouTubeで聴いてきます。
    ありがとうございます‼︎

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/31(金) 20:22:02 

    平井堅や米倉利紀と同じ系統だから、ゲイだと思ってたけど結婚したね

    +37

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/31(金) 20:22:05 

    主です。色々ありがとうございます!
    特に今チコちゃんに出てる、というのでびっくりしてすぐチャンネル変えました!何となく知ってる曲はあるのですが、今後色々聴いてみたいので他にも色々と教えて下さい!よろしくお願いします。

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/31(金) 20:22:11 

    バイキングで曲使われてるの、久保田利伸がもったいない。
    ゴシップ番組なのに。

    +54

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/31(金) 20:22:31 

    TOSHIの時のアルバムもいいよ!
    久保田利伸さん 詳しい方!

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/31(金) 20:23:12 

    EXILEの番組?でEXILEの曲カバーしてたの見たけど、余裕で本家越えしてた

    +85

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/31(金) 20:23:25 

    昔、ラジオやってたよね。カセットテープに録音しながら聴いてた。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/31(金) 20:23:33 

    >>44
    じゃあ、久保田利伸のお父さんは、ファンキーな八百屋さんだったんだね。
    音楽の影響、実家のレコードって言ってなかったっけ。記憶が曖昧。

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/31(金) 20:23:58 

    もともとバンドだっけど、久保田しかデビューできないとなり、ソロになったのではなかった?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/31(金) 20:25:29 

    サザンやシャネルズを輩出したEAST WESTの82年大会でベストボーカル賞。ちょうど観にいっていたのですが、久保田さんは「ホッテントット」というブラコン音楽をやってるバンドで出場。バンド自体はなかなか受け入れられなかったみたいで、入賞しませんでした。その時に「今日、入賞しなかったら八百屋を継ぎます」と言っていたので、こんなに歌が上手いのに勿体ないと思っていたら、1人だけデビューしていて驚きました(笑)
    私の年齢は聞かないで下さい(笑)すみません(笑)

    +63

    -2

  • 68. 匿名 2020/01/31(金) 20:25:34 

    Windsの歌詞が切なくて好き

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/31(金) 20:25:36 

    電波少年のパンヤオのAHHHHHHH! 好きだったな

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/31(金) 20:26:27 

    >>10
    ご実家、地元だけどそんな噂はありません!

    +58

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/31(金) 20:27:43 

    今、チコちゃんに出てるよ😃

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/31(金) 20:27:58 

    アンカーつけ間違えました
    >>65は、>>46さんへです

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2020/01/31(金) 20:29:11 

    Missingもそうだけど流星のサドルとか今新譜で出してもイケそうな感じだよね…めっちゃカッコいい。
    ライブだと三浦大知くんとKREVAと一緒に歌ってたりする…それも又カッコいい。

    +51

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/31(金) 20:30:42 

    久保田利伸が主題歌になると
    面白くないドラマや映画も、良く感じるのが不思議。

    夜明けの街でと、月の恋人、話は面白くないのに
    なんか素敵だった。錯覚させる力があるよ。

    +62

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/31(金) 20:30:44 

    >>1
    うちの近所です。自販機行く時は、久保田さんちの自販機を使います。

    +46

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/31(金) 20:31:22 

    調べていないけれどマーヴィン・ゲイの影響を受けているとおもった
    ただ声がレゲエなんだけれど
    日本人でマーヴィン連想させられるアーティストは凄いなとおもう
    そして流星のサドル
    レゲエロック
    これに日本の歌詞乗せるのは天才

    +25

    -1

  • 77. 匿名 2020/01/31(金) 20:31:27 

    >>63
    ティアモ最高だった!

    +32

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/31(金) 20:31:29 

    子供の頃、町内の盆踊りで、一人だけみんなと違う踊りだったらしい。もはやダンス。
    その頃からファンキーだった。

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/31(金) 20:32:46 

    >>65
    お父さん、ジェームスブラウンに似てるって言ってなかったっけ?

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/31(金) 20:32:53 

    今夜はアロマたいて、キャンドルつけて
    照明落として久保田を聞こう。

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/31(金) 20:34:10 

    アラ還って信じられない

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/31(金) 20:34:14 

    >>24
    今もかなしみー消えないけどー

    すきー!

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/31(金) 20:34:16 

    松本明子が彼の大ファンで頼みこんで作ってもらった曲「たとえば、ずっと」がとってもいい歌だから聞いてみて。YouTubeにあるから。

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/31(金) 20:35:17 

    >>63
    Ti A moだったっけ?歌い方、ウィスパーでは無いのに凄く大人の色気を感じるセクシーな曲になってたね。
    本人軽い感じで歌ってたから余計に鳥肌立った。

    +43

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/31(金) 20:36:00 

    今、Golden Smile聞いて泣きそう。
    次は声にできない聞いて本格的に泣こうw

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/31(金) 20:36:04 

    流星のサドルかっこいいけど、あの曲を歌ってかっこよく聞こえるの、上手な人だけだよね
    どの曲にも言えることだけど、久保田利伸だからこそあんなふうに歌えるんだろうなぁ

    +44

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/31(金) 20:36:14 

    なんか、うまく表現できないけど、リズム?グルーヴ?のかたまりみたいな感じ。体の中に音のうねりが入ってるというか。言葉で表現しづらいな。でもそんな印象です。

    テレビの音楽番組でしか知らないけど、生で聴いたら感動するだろうな~~~。
    上手すぎて。

    +33

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/31(金) 20:36:23 

    Bring me up!すきだった。ワーゲンのCMの。
    オシャレで心地いい

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/31(金) 20:36:37 

    >>79
    ゲロッパ!

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/31(金) 20:38:21 

    FM発でなんのなんのプロモーションもお金もかけず
    曲が素晴らしく爆発したのは
    久保田利伸・MISIA・宇多田ヒカル
    ひと昔前まではこういうジワジワ人気が出てミリオンがあったいい時代だった

    +36

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/31(金) 20:39:18 

    アルバム BONGA WANGAや、
    cry on your smileが好きかな。

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/31(金) 20:39:27 

    >>77
    久保田利伸に合いそう!
    聞いたことないのに、久保田利伸が歌ったらこんな感じだろうなって再生されるw

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/31(金) 20:39:38 

    昔何かのインタビューかラジオか忘れたけど実家が八百屋さんだからファンキーな野菜ってなんだろう?って話になった時に
    大根はファンキーだけどきゅうりはあまりファンキーじゃないって言ってて笑った
    土から生えてないからだって
    プロモとか見ててもとにかく笑う明るいイメージ

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/31(金) 20:39:46 

    ララララブサングというアルバムの一曲目のちょっとそこまでという曲が好き。
    気づいたらノッたら自分がいる。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/31(金) 20:42:08 

    >>49

    「永遠の翼」と「MOVING TARGET」ですね!
    どっちもカッコいい!

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/31(金) 20:42:59 

    Forever yoursっていうデュエット曲好き。
    でもやっぱりLALALA LOVE SONGは最高だと思う。もうドラマも合わせて、ぜんぶキラキラしてしてる感じ。
    月の恋人の曲も好き。
    あと、ずっと前の南野陽子主演の刑事ドラマの主題歌もかっこよかった。ムービングターゲットだったけな?
    昔からのファンを裏切らない仕事しながら、いつでも最先端っていうか、まだ周りが追いついてない気がする。

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2020/01/31(金) 20:43:20 

    you go ladyの景子北川のCMが良すぎた。

    春になったらいつも聴きたくなる🌸

    +18

    -1

  • 98. 匿名 2020/01/31(金) 20:43:24 

    >>74
    ドラマじゃないけど、ちょっと前の北川景子のエスプリークのCMも久保田の曲で北川景子が3割増し美しく見えた。
    You Go Lady
    So Beautiful

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/31(金) 20:45:10 

    山Pに歌作ったんだけど、めっちゃ良かった記憶。
    久保田さんに歌ってほしい。。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/31(金) 20:45:15 

    うちのお婆ちゃんが、久保田利伸のお母さんと友達だった。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/31(金) 20:46:58 

    the Sound of Carnival
    切ない曲の世界観にどっぷり浸かれる
    この曲、だいすきだー♡
    久保田利伸さん 詳しい方!

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/31(金) 20:47:14 

    >>64
    FUN! FAN! TODAYだっけ?

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/31(金) 20:47:59 

    MOVING TARGET、あいつがトラブルってドラマのエンディングに使われた。先取り感が半端ない一曲。さすが久保田さん。クラブハピネスも大好き。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/31(金) 20:48:01 

    >>92
    歌ってるの想像してたら、鳥肌立ってきたw
    久保田利伸があれ歌ったら、絶対良いだろうな

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/31(金) 20:48:06 

    >>42
    な、な、な、なつかしい〜
    全米デビューシングルのMVです

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/31(金) 20:48:54 

    >>11
    New York

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/31(金) 20:50:06 

    >>95
    永遠の翼、いいですよねー

    ラストの♪歌い続けよおぉぉおおお~ ラーラララララー から気持ちがいい。

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/31(金) 20:51:17 

    バブルの産物で終わると思ったら
    LA・LA・LA・LOVE SONGで復活したな

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/31(金) 20:51:47 

    なぜか押しの弱い曲を
    シングルとして発売する傾向がある
    流星のサドルやMissingはアルバム曲

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/31(金) 20:52:31 

    >>67
    当時観に行ってたのですか?
    すごーい!!八百屋継ぎますって言ってたんですね(笑)
    貴重なエピソードありがとうございます。

    +37

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/31(金) 20:52:32 

    カッコいい!
    でも難しいから
    カラオケで歌いたいけど歌えない

    missingがギリギリ

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/31(金) 20:54:22 

    息が止まるくらいの甘い口づけの男だよね

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/31(金) 20:54:24 

    >>101
    懐かしいー!これ何かの主題歌だったよね?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/31(金) 20:54:46 

    >>111
    you were mineは歌いやすいよ!

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/31(金) 20:55:15 

    久保田利伸を蹴った五木ひろし

    久保田「夜のヒットスタジオで、最初みんなで楽しく歌うじゃないですか?
    あの時、何かガンガン後ろから蹴ってくる人がいるんですよ。 誰かな?と思って見てみたら・・・
    五木ひろしさん(テレビではピー音)だったんですよ」
    観客「えー!」
    古舘「そ、それはどういうことだったんですか?」
    久保田「要するに『お前俺より目立つな』ってことなんでしょうね。 オフクロとかも好きだったのに、
    その話してから歌聞かなくなりましたよ」
    古舘「で、その場はどうしたんですか?」
    久保田「とんねるずの2人がね、助けてくれたんですよ」
    古舘「いろいろあるんですねぇ・・・久保田さんどう思いました?」
    久保田「『小さいヤツだな』と思いましたね」

    +38

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/31(金) 20:55:31 

    主ありがとう
    CD持っているから明日車の中で聴くよ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/31(金) 20:56:07 

    >>113

    独身生活!

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/31(金) 20:56:58 

    >>87
    音程があってるだけではなく、声量でごまかしてるわけでもなく、技で歌ってるんじゃなくて、感覚的な感じだよね。

    聴く側も、聞かせられてる感じじゃなくて、楽しかったり感動する。歌がうまいってこういうことなんだろうな。プロだなと思う。

    +24

    -1

  • 119. 匿名 2020/01/31(金) 20:57:03 

    五木はずっとコロッケに真似されてろ

    +34

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/31(金) 20:58:31 

    私の中でcandy rain と声にできないがめちゃくちゃ被る。なんでだろ

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/31(金) 21:01:14 

    プロ初仕事は松岡直也のアルバムのラテンマン
    ゲスト参加

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/31(金) 21:01:41 

    古い話でごめん。
    昔、ハンマープライスで久保田利伸が自分だけに歌ってくれる権を落札して、至近距離で歌ってもらってる人いなかったっけ?違った?

    +17

    -1

  • 123. 匿名 2020/01/31(金) 21:03:10 

    >>115
    うわあ・・・これ本当なの?
    芸能界ってこういうこと他にもありそうで怖い

    +37

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/31(金) 21:05:36 

    平井堅と久保田利伸の
    missing you の取り合い、テレビ見て笑ってしまった。
    2:21〜

    「Missing」   久保田利伸×平井堅×押尾コータロー - YouTube
    「Missing」 久保田利伸×平井堅×押尾コータロー - YouTubeyoutu.be

    徳永英明 × 倖田來未 「 壊れかけのRadio 」 https://www.youtube.com/watch?v=1VgN12T06WE

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/31(金) 21:06:55 

    cymbalと雨音聴くと胸がキュンってなります

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/31(金) 21:07:35 

    >>124

    我が強くていいねw
    癖と癖!

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/31(金) 21:10:45 

    32年前にブラザーコンだっけ?あの人たちと久保田利伸が一緒に出てるライブに行った。
    米米CLUBの女性コーラスみたいな人たちも居て
    米米の二番煎じに映ってた記憶。
    でもアルバムは毎日聴いてたぐらい好きだった。
    後、レベッカも同時期に流行っていた。

    +0

    -5

  • 128. 匿名 2020/01/31(金) 21:10:57 

    ハイ、デビューからの大ファンです

    当時は小さかったから音楽ジャンルなんて全くわからず聴いてたけど、当時から久保田さんの局面聴くと勝手に腰がノッてました笑

    今はツアー真っ最中です
    今日チコちゃんに叱られるにも出演しました🖤

    今は乾いた感じの曲より濡れ感のあるウェットな曲が流行りのようです
    NEWアルバム最高ですよ~

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/31(金) 21:12:14 

    観た人いるかな‥
    久保田利伸さん 詳しい方!

    +41

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/31(金) 21:12:58 

    なんかの番組で、日本て裏打ちのリズム取れてる歌手はAIちゃんだけ、って久保田さん言ってたからAIちゃんを見直した!

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/31(金) 21:15:15 

    >>127です。
    ブラザートムでした🤣

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/31(金) 21:16:51 

    そもそもの声質がいいよねー。

    今からちょっと聴いてくるw

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/31(金) 21:17:06 

    >>130

    AIの初期のアルバム、
    言ノ音って曲とLIFEって曲めちゃくちゃ良いですよ。
    久保田さんのリズム感が好きならこの2曲はオススメです。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/31(金) 21:17:12 

    と〜ま〜ら〜な〜い、雨〜が〜♪
    恋が降らせた雨〜が〜♪
    って歌が好き
    何て曲名でした?

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/31(金) 21:18:13 

    >>134

    らぶれいんですねー(^^)

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/31(金) 21:18:40 

    子供の頃candy rainを聴いて痺れた。
    大人になったらこんなにセクシーな恋愛をするんだ!ってドキドキしたなあ

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/31(金) 21:19:03 

    久保田が好きすぎて将来アマゾンズの一員になりたかった中学生の頃。

    +26

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/31(金) 21:19:23 

    honeyB 雨音 夜に抱かれて  が大好き。
    地元のコンサートチケット取れなかった(涙)

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/31(金) 21:19:47 

    >>23
    アラファーで10代でミッシングを初めて聴いたとき
    愛し合ってるのに結ばれない二人。
    なんて切ない歌なんだぁー、て
    ろくに恋愛も知らないのに感傷に浸っていた。

    アラフォーになって聴くと
    勝手な女だなぁ、オイ!
    どっちの男に良い顔して、嫌な女。
    本当に好きなら何もかも捨ててついて行くだろうが。
    結局二人の男に思われているワタシに酔ってるだけなんだよ、こーいう女は。

    見抜けない男もバカ。

    て思うようになってしまった‥。

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2020/01/31(金) 21:20:48 

    >>135
    ありがとうございます!
    すごく好きな歌で結婚式でも流しました。
    でも曲名忘れるという笑

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/31(金) 21:23:07 

    昔ファンクラブに入ってたんだけど
    当時清水美恵って人がファンクラブの会報によく登場したり、コンサートのオープニングアクトとして歌ったりしてた
    やっぱりあの頃2人は付き合ってたんですかね?

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2020/01/31(金) 21:23:10 

    Be wanabeeが聴きたくなってきた

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/31(金) 21:23:30 

    >>127
    アマゾンズ
    富樫明生(のちにm.c.A・T)
    GWINKO
    たちとやってたね。

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/31(金) 21:24:02 

    >>29
    お父さんは八百屋さんで、安いよ安いよ~ってのがファンキーな節がついてるんだって。

    +11

    -1

  • 145. 匿名 2020/01/31(金) 21:25:48 

    >>13
    えーそうなの?
    中学1年の私でさえ、すごい人が出てきたっておもったよ。友達から教えてもらったんだけど。
    今聞いてもすばらしいよ。

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/31(金) 21:27:46 

    ラブバラードで黒人女性とのコラボのフォーエバーユアーズって曲は一度聞いたら忘れられないけど動画にないんだよね。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/31(金) 21:30:57 

    商業高校出身だけど、歌手になるために東京に出なくてはいけないので、進路変更して、その学年で唯一の受験生になって猛勉強して駒大に入ったときいて努力家だと思いました。

    +27

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/31(金) 21:31:16 

    初めて聞いたのが高校生?、自動車のCMでメーカー忘れましたが、シャレード。車より声にめちゃくちゃ惹かれました、、、今は若い方は知らないけどレコードも買って今もあります。ちなみに私は50才です。
    近くの街にコンサートあって行き、メジャーではなかったけれど素敵でミッシングも歌ってた。まさか後にあんなにメジャーになるなんて!今も密かに好きです

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2020/01/31(金) 21:32:03 

    中学生のころ、ダイハツシャレードのCMで初めて久保田の曲聴いてなんか雷落ちた、衝撃で。
    GOODESS〜新しい女神〜 だったかな。

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/31(金) 21:32:54 

    missing聴くと元彼を思い出す。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/31(金) 21:33:02 

    >>139
    そうなの?
    私は勝手に既婚女性に恋した男性の歌かと思ってました。まぁでもその女性はその両方の男性にいい顔してるんでしょうね。

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/31(金) 21:33:31 

    >>102
    洋楽をたくさんかけてくれる、カッコいい番組だった記憶。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/31(金) 21:33:50 

    >>115
    うわー大キライ。
    でも5木ってバック強いから久保田さん当時大丈夫だったか心配。

    +33

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/31(金) 21:34:22 

    >>33
    ベタやなー

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/31(金) 21:34:26 

    この感じで静岡県出身の純日本人!(笑)

    +27

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/31(金) 21:35:48 

    >>59
    私もてっきりそっちの毛があるかとおもてた。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/31(金) 21:36:28 

    ライブめっちゃ楽しいよ♪
    トークも面白いし、誰かと比べるのはあまり好きじゃないけど、他のアーティストなんて霞むぐらい歌唱力も表現力も素晴らしい人。

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/31(金) 21:37:40 

    懐かしい。高校生のころ、ファンクラブ入って、コンサートもよくいったな。バブルガムブラザーズ、ギンコ、とがしあきおと一緒にライブしてたよね。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2020/01/31(金) 21:37:48 

    日本のR&B先駆けの人だと思う。
    ずっと変わらない歌声とファンキーさが本当にすごい。

    +22

    -0

  • 160. 匿名 2020/01/31(金) 21:37:52 

    >>67
    この大会行きたかったなあー!超貴重だね。

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/31(金) 21:39:04 

    >>152
    自己レスします。私がカセットテープに録音しながら聴いてたのは『久保田利伸のプラネット・フレーヴァ』でした!
    wikiで番組名を見て、ジングルを思い出しました!

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2020/01/31(金) 21:43:01 

    >>129
    歳を重ねてもファンキーでカッコイイ!

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/31(金) 21:48:28 

    >>22
    細川たかしさんですよ。


    +6

    -3

  • 164. 匿名 2020/01/31(金) 22:10:54 

    実家が確か由比にあり本当にごく普通の家
    彼は今も静岡には戻ってくる時があるのだろうか。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/01/31(金) 22:11:41 

    15年か、それ以上前の事だけど。。
    ネプチューン名倉がエラ削りの整形したっていうコントで、整形後の名倉として登場するのが久保田さんだった!
    本人もノリノリで、「整形して生まれ変わった気分です」みたいなコメントしてて超笑った!
    そんな仕事も引き受けちゃう久保田さんが素敵です。

    +32

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/31(金) 22:11:54 

    >>147
    歳はかなり違うけどここの卒業生です。最初は硬式野球部だったけど県内ではそこそこ強くて途中から軟式野球部に変更したんだっけかな?蒲原から静商まで結構距離あるよなぁって当時思ってた。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2020/01/31(金) 22:13:26 

    >>1
    高校生の時 久保田利伸のコンサート、1番前で観ました!

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2020/01/31(金) 22:15:26 

    実家の近くの蒲原館のラーメンが好き

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2020/01/31(金) 22:16:34 

    先日初ライブに行ってからハマりまくって新アルバムBeautiful peopleとかティアモの動画を毎日ヘビロテです。バディストの時から好きで聴いていたけど生は歌声が凄すぎた!

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/31(金) 22:17:53 

    久保田利伸駆け出しの頃に作ったit's BADという曲を田原俊彦が気に入り、提供受けて、当時は珍しかったラップも含めて歌った。トシちゃんなかなかチャレンジャー。久保田利伸本人が歌うとファンキーがすごい。明るい曲で大好きです。

    +27

    -0

  • 171. 匿名 2020/01/31(金) 22:27:26 

    いま、
    Mama UdongoとDance if you want itとTAWAWAヒットパレード、聴いてきましたw

    楽しいー!

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/31(金) 22:34:15 

    静岡の八百屋のお父さんがファンキー。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2020/01/31(金) 22:41:37 

    先日、ライブ行きました。
    Missingも勿論良かったけど、バックコーラスのゆりさんとのデュエットが素敵でした。

    昔、デビュー前の久保田さんが友人宅に新聞配達をしていたらしく、代理店の方からその話を聞いた友人母が久保田さんのCDを聞いてファンになりました。
    代理店の方いわく、凄く真面目な好青年だったそうです。

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2020/01/31(金) 22:41:39 

    二月にライブ行きます。
    すごーく楽しみ♡

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2020/01/31(金) 22:44:45 

    姉ちゃんがかなりファンキーだと言っていた。どんなだろう

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/31(金) 23:31:24 

    6to8 が 本当に好き。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/01/31(金) 23:40:20 

    再放送で見たのですが、水曜日の情事ってドラマの主題歌だったCandy Rainが大好きです。
    ここ数年通勤時のプレイリストに入れてます。
    イントロから引き込まれます!

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2020/01/31(金) 23:40:30 

    >>157
    CDと生に差がない、てか生歌の方が素晴らしかったりする稀有な存在。

    +31

    -0

  • 179. 匿名 2020/01/31(金) 23:47:16 

    初めて買ったのはLPレコードでした!
    タイムシャワーは最初、ラジオショーは終わらないって歌ってなかったっけ?

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2020/02/01(土) 00:13:34 

    >>88
    この前ライブで聴いて、めっちゃかっこよかった!CMもだけどPVもすごくかっこいい!

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2020/02/01(土) 00:17:31 

    デビュー前に松岡直也のアルバムにボーカル参加してる。
    松岡直也の曲のかっこよさにハマって、ただものじゃない感の歌声だった。
    THE LATIN MANって曲。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/01(土) 00:17:40 

    >>156
    せやね
    そっちの毛は多そうに見えるw

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/01(土) 00:30:09 

    >>59
    まて
    米倉もゲイだったの?
    女遊びしてると思ってたわ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/02/01(土) 00:33:26 

    >>175
    お姉ちゃんも歌がうまい

    子供の頃は家族の中で久保田さんが一番歌がヘタだったって

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2020/02/01(土) 00:37:31 

    2月は2週続けてラジオがあるので忘れないよう注意だよー

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2020/02/01(土) 01:59:17 

    静岡出身。
    私の担任の先生の同僚が、久保田利伸の担任やってたって。
    八百屋だって言ってた。
    たいした情報なくてごめん。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2020/02/01(土) 02:01:59 

    静岡商業出身だよね!
    うちのいとこが後輩でした
    文化祭で歌ったり高校時代からすごかったって言ってた

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2020/02/01(土) 02:03:04 

    ファンク、ソウル、レゲエ、r&b、その時代に合ったアルバムを出してるイメージ。要するにブラックミュージックが好きなんだね彼は

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2020/02/01(土) 02:06:25 

    カーティス・メイフィールドネタのbreaking throughが好き

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/02/01(土) 02:12:48 

    >>74
    すごく昔、子供だった頃に見ていた刺激的なドラマの曲が印象的。
    たしか「夜に抱かれて」かな?
    誰か知ってるかな?

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2020/02/01(土) 02:20:37 

    >>171
    Mama Udongo!!
    この曲大好きです♪
    現地の方と楽しく踊りながら歌っているMama Udongo のM V(?)を見たのですが、どなたかご存知ですか?
    また見たいなぁ

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2020/02/01(土) 02:59:31 

    KREVAと歌ってるM☆A☆G☆I☆Cも好きだな、楽しそうだし若いよね

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2020/02/01(土) 05:45:02 

    この前ライブ初めて行った
    うまいことに異論はないし、さすがと思わせられることもいろいろあったけど、声の出し方は変わっちゃったね
    年齢とともに変化するのはしょうがないけど、Missingは昔の声の出し方の方が好きだった

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2020/02/01(土) 06:40:53 

    私はmissingも名曲だと思いますけどシンバルズが1番好き

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/02/01(土) 07:01:33 

    >>72
    今見たら、アンカー間違えてるんじゃなくて、八百屋さん情報どちらにも書いてあった!

    八百屋さんなの知らなかったけど、結構知ってる人いるんだなぁ

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2020/02/01(土) 09:14:31 

    彼のルーツなら語れます
    田舎の片隅ですが近所、父親同士も幼なじみ
    昔の写真なら沢山あります
    身バレしそうだけど

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2020/02/01(土) 09:19:14 

    >>53
    それはないと思うけど
    人気出てから蒲原の町のホールで無料ライブやりましたよ
    ハガキ応募の抽選ですがスゴい倍率だったそう

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2020/02/01(土) 09:23:47 

    >>153
    五木のバック893だしね

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2020/02/01(土) 10:40:47 

    >>194
    ズ はいらない
    シンバルです

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2020/02/01(土) 11:46:00 

    この人もファン
    久保田利伸さん 詳しい方!

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/02/01(土) 13:09:49 

    ご実家のお父様に、美味しいスイカの見分け方を教えてもらいました。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2020/02/01(土) 13:54:30 

    渡米前の全国ツアーに行ったよ(歳がバレる)
    昔の歌もたくさん歌ってくれて最高でした
    名曲だらけで甲乙つけがたいけど、個人的にgone gone goneがお気に入り

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2020/02/01(土) 14:10:58 

    20数年前、代々木第2でのライブが台風の為中止になった時
    それを知らずに会場に行って張り紙を見て残念に思っていたら、スタッフの方が出てきて
    「久保田からお話したいそうなのでお入り下さい」との事
    各々自分の座席に座っていたら久保田さんが登場して
    「みんなもっと前においでよ!
    こんな天気の中わざわざ来てくれてありがとう
    中止になっちゃったから生演奏ではないけど、何曲か歌おうかな」
    って言って数曲歌ってくれました
    そんな素敵な方ですよ

    +27

    -0

  • 204. 匿名 2020/02/01(土) 14:13:59 

    ユーワマイン、流星のサドル時代からファン。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2020/02/01(土) 15:44:35 

    CASIOPEAと一緒にやってるの好き
    久保田利伸 & カシオペア Super Session - TIMEシャワーに射たれて - YouTube
    久保田利伸 & カシオペア Super Session - TIMEシャワーに射たれて - YouTubeyoutu.be

    久保田利伸(Vocal) + Casiopea:野呂一生、向谷実、櫻井哲夫、神保彰 ♪ 「TIMEシャワーに射たれて」 作詞 川村真澄、作曲 久保田利伸

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2020/02/01(土) 15:49:16 

    北風と太陽も好きです

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2020/02/01(土) 17:12:27 

    品川のスーパーに壺のお酒よく買いに来た

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2020/02/01(土) 17:13:06 

    きがする。10年以上も前。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2020/02/01(土) 17:18:30 

    思ったより小柄

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2020/02/01(土) 18:19:19 

    本当に変わらずステキ。
    歌声もスタイルも変わらずいるって大変なのにね。
    それと浮いた話しも聞いたことがない。
    人間的にもステキですね。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2020/02/01(土) 18:51:23 

    >>77
    え!聞いてみたかったー(T-T)
    生歌やばいよね、他のアーティストとは比べ物にならない!圧巻だよね(^ ^)

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2020/02/01(土) 19:36:46 

    >>1
    missing当時のアルバムは最高だよ

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2020/02/01(土) 19:37:28 

    >>3
    最高ですよね
    聴きたくなってきた

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2020/02/01(土) 19:38:39 

    >>8
    少し老けられたよ
    若い頃はファンキーでハーフっぽかったけど
    日本人のおじちゃんぽくなってきてる
    悪口ではありませんよ

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2020/02/01(土) 19:41:37 

    >>23
    この曲結婚した当時に流行ってて大好きだった年下の子の事思い出したなぁ
    その子も私の事好きだった 勿論プラトニック切ない思い出

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2020/02/01(土) 19:54:11 

    >>67
    EAST WEST 懐かし過ぎます!
    高校時代大好きな人が優秀賞になりました
    見に行こうと駅まで行ったのにコンタクトレンズ入れてなくて友達と会えず帰ってしまった切ない思い出があります
    成人してからヤマハで働いてたので普通に地区大会みたいのは見れたけど貴女がいかれた頃が全盛期でしたよね

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2020/02/01(土) 19:56:00 

    静岡出身だよね。
    高校の時の現社の先生が、かつて久保田利伸も教えていたと言っていた。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2020/02/01(土) 20:00:58 

    シャウエッセン

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2020/02/01(土) 20:01:57 

    >>203
    それはすごいね!
    満員じゃないからって帰っちゃった歌手もいるというのに。

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2020/02/01(土) 23:14:16 

    ちょっと、ちょっと!
    蒲原民がガルちゃんにこんなに沢山いるとはビックリ笑!
    住んでる駅名トピックで「蒲原」っていつも書いても毎回±全く押されないのに!

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2020/02/02(日) 09:01:46 

    >>220
    蒲原民じゃないけど、用があると八百屋さんの前通るよ。海も山も間近でいいところだね!
    昔のsongsで蒲原の海岸で陽水の歌を歌ったの知ってる?

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/02/02(日) 15:41:54 

    友達が今日広島のライブに行ってる。
    私はライブ行ったことはないけど、
    いつか行ってみたいなぁ。

    そう思いながら、今日はSpotifyで聴いてます。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2020/02/02(日) 16:39:35 

    他のアーティストもファンしてるのですが、そのバックバンドの方のツイートで、8日のSONGSが久保田利伸さんらしいのですごく楽しみです。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2020/02/02(日) 21:02:17 

    >>223
    情報ありがとう。見ます。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2020/02/05(水) 21:11:32 

    このトピ見て昔のCD出してきて聴いてます♪
    二人のオルケスタとかKeep on jammin’とか大好きだったなぁ

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2020/02/05(水) 22:57:07 

    癒される歌声

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2020/02/07(金) 20:07:10 

    ツアーで近くに来ると知った時には先行発売後でチケット取れず…
    いつかライブ行ってみたい!
    2年に1回くらい全国ツアーしてくれてるものですか?
    数年前にも行きたかったけど逃してます。
    ファンクラブ入った方がいいかな?

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2020/02/07(金) 20:08:16 

    KREVAさんとのコラボ曲に今更ながらハマって毎日リピってる!

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2020/02/08(土) 11:42:22 

    ライブに数えるほどしか行ったことありませんが、今もヒット曲をちゃんと歌ってくれるところ、良いですね。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2020/02/08(土) 23:51:31 

    >>227
    通常は4年に1回くらいかな

    近年が珍しく特別で野外でボサノバをテーマでやったり、ほんとのライブハウスでやったりを2~3年のうちにしてくれたけど、今のツアーが終われば暫くお休みじゃないかな‥

    もしかしたら、東京関東圏の人なら何かの音楽イベント(例えばいつかのCOOLVIBESみたいなライブ)に久保田も呼ばれてちょこっと出るなんてこともあるかもしれないけどね
    近い人が羨ましい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード