-
1. 匿名 2020/01/31(金) 17:15:22
普段平日の日に家事以外で何をしてますか?
主は友達も少なくて、休日にお茶するような相手も居ないため、もっぱらテレビの再放送やスマホでゲームをしてます。
職場の人達とは普通にありきたりな話しますが、ふとなんだか寂しい毎日だなぁと思い、同じような方々はどのように過ごしてるか気になり質問してみました。+216
-3
-
2. 匿名 2020/01/31(金) 17:17:07
買い物かジム+94
-3
-
3. 匿名 2020/01/31(金) 17:17:11
宇宙と交信+123
-3
-
4. 匿名 2020/01/31(金) 17:17:12
同じく。家に1人いることが多いかな+347
-1
-
5. 匿名 2020/01/31(金) 17:17:29
友達いない人が多いガル民から言わせれば「贅沢」だと思う+155
-4
-
6. 匿名 2020/01/31(金) 17:18:02
私も友達少ないから家でテレビ見たりスマホ触ったりしてる。
気が向いたら電車で近場で買い物してるよ。+188
-5
-
7. 匿名 2020/01/31(金) 17:18:06
一人でカフェやランチ、映画に行っています
平日は空いていて店員さんも余裕があるから買い物も楽しいですよ
+198
-0
-
8. 匿名 2020/01/31(金) 17:18:09
なにもしないのが贅沢な過ごし方。+298
-1
-
9. 匿名 2020/01/31(金) 17:18:21
寂しいから扶養内で働き出した。
平日1人の日もいるし丁度いいな+148
-0
-
10. 匿名 2020/01/31(金) 17:18:59
平日にしかできない用事を片付けたり(市役所とか病院とか)子供が帰るまで家でのんびり過ごしたりしてるよ+180
-2
-
11. 匿名 2020/01/31(金) 17:19:33
猫とおしゃべり+35
-1
-
12. 匿名 2020/01/31(金) 17:19:35
最近はお金の勉強してる!!+34
-0
-
13. 匿名 2020/01/31(金) 17:20:11
+22
-5
-
14. 匿名 2020/01/31(金) 17:20:15
平日1人の時はお金あまり使いたくないから、掃除洗濯夕飯支度がメインかなあ 笑
+142
-1
-
15. 匿名 2020/01/31(金) 17:20:17
家事してます。夫が帰ってくるまでに食事つくったり忙しい。+47
-5
-
16. 匿名 2020/01/31(金) 17:20:45
一人でランニングしたり筋トレしてるよ
後は実家に顔出して掃除手伝ってる+23
-1
-
17. 匿名 2020/01/31(金) 17:20:52
病院、美容院、買い物。
映画もたまに行くけど、普段行けない日用品の買い物なんかに出たらあっという間に終わってしまう。
ボーッとした休みの日もたまには過ごしたい。+140
-2
-
18. 匿名 2020/01/31(金) 17:21:06
資格の勉強してる+39
-2
-
19. 匿名 2020/01/31(金) 17:21:52
家にいるか母のところに顔出してご飯したり買い物いったり
たまに友達とランチ行くかな
+42
-0
-
20. 匿名 2020/01/31(金) 17:21:56
水曜日が休みです!関西から東海に引っ越してきて、仕事場は旦那とオジサン数名だからこっちに友達いません笑
でも関西ではママ友と仲良くなり過ぎて面倒くさいこともあったから、今凄い楽です(^-^)/
水曜日は基本家でゴロゴロして、ゲームしたり昼寝したり幸せな1日過ごしてまーす!+70
-4
-
21. 匿名 2020/01/31(金) 17:21:56
実家で時間潰す+4
-1
-
22. 匿名 2020/01/31(金) 17:21:56
週3勤務で一日は寝て身体を休めてもう1日は買い出しと掃除してるよ〜
週4だと買い出しと掃除で終わるから週3じゃないと無理だわ
ちなみに地元は離れてます+131
-6
-
23. 匿名 2020/01/31(金) 17:22:06
買い物、掃除、布団干し、常備菜作り、テレビ、昼寝。
平日休みだけど土日出たりもするからなんだかんだで動いてる。+24
-3
-
24. 匿名 2020/01/31(金) 17:22:13
読書と絵描きかなあ。+4
-0
-
25. 匿名 2020/01/31(金) 17:22:25
子供が学校行ったら寝てる(笑)+67
-2
-
26. 匿名 2020/01/31(金) 17:23:04
>>15
家事以外って言ってるじゃん+18
-0
-
27. 匿名 2020/01/31(金) 17:23:36
犬の添い寝+13
-1
-
28. 匿名 2020/01/31(金) 17:24:03
ずっとコナン見てるよ
+8
-3
-
29. 匿名 2020/01/31(金) 17:24:42
仕事ある日におろそかになっている掃除を徹底的になやっています
あとは毛布あらったりカーペットほしたり
暇があればお菓子作ったり時間がかかる料理や、お肉を買ってきて下味つけて冷凍したり(笑)
+13
-7
-
30. 匿名 2020/01/31(金) 17:24:45
ちょっと田舎住まいなので、都会に行きます。電車で30分くらいですが…
ランチしてウィンドウショッピングして楽しいですよ!
後は掃除してます+14
-0
-
31. 匿名 2020/01/31(金) 17:24:50
子どもと公園行きます。+4
-1
-
32. 匿名 2020/01/31(金) 17:25:32
映画行ったり本読んだり買い物したり昼寝したりゲームしたりカラオケ行ったりカフェ行ったり…基本1人が好きだからいつも楽しいよ。1ヶ月に1度くらいは友達と遊ぶけど、人付き合いをそれ以上増やすとストレスになる。後は週末家族と過ごせればいい。+24
-0
-
33. 匿名 2020/01/31(金) 17:25:34
アイドル追っかけたり・・漫画読んだり・・
週4パートだから時間は余ってるけど、フルタイムで働ける気はしない。+86
-1
-
34. 匿名 2020/01/31(金) 17:25:45
平日3日だけ働いてる
休みの日は一人でランチ行ったり買い物したり家でダラダラ過ごしてる。あとは友だちと月に一回ランチ。
贅沢な時間過ごさせてもらってる。夫に感謝!+67
-1
-
35. 匿名 2020/01/31(金) 17:26:30
娘と実家に遊びに行きます。夕食もらって帰って夫と食べます。+4
-6
-
36. 匿名 2020/01/31(金) 17:27:13
アマゾンプライムで海外ドラマ見放題+21
-0
-
37. 匿名 2020/01/31(金) 17:27:59
週3だと扶養ぬけてしまうので週2になりました。ヒマ。+14
-3
-
38. 匿名 2020/01/31(金) 17:28:17
平日休み最高です
勿論パジャマ。
素っぴんでダラダラ。
その日は、家事を本気で?サボります。
旦那を送り出したらいそいそとカップラーメン、ポテチ等々をだして一人パーティー、
誰にも邪魔させないのでAmazonの配達も断ります。
がるちゃん覗いて幸せしてます。+24
-16
-
39. 匿名 2020/01/31(金) 17:29:39
午前中に家事用事済ませてゴロゴロしてます。
それが最高に幸せ〰。
スマホ見たりウトウトしたり……。+46
-0
-
40. 匿名 2020/01/31(金) 17:29:40
子供がいるからかな?意外と雑用におわれるよ。
銀行から始まり市役所や子供関係の買い出しや掃除等+40
-1
-
41. 匿名 2020/01/31(金) 17:30:18
水曜日に休み。
基本的に一人で図書館行ったり、買い物行ったり家事をまったりしたり。
移動範囲は2キロ圏内(笑)
月1くらいでママ友さんや地元の友達とランチ。
3ヶ月に一回くらいでエステ。
歯医者の定期検診とかも水曜日入れるようにしてる。+40
-1
-
42. 匿名 2020/01/31(金) 17:30:40
美容院、病気、ショッピングモール、スーパー、カフェに行く。
やることなかったら家でガルちゃんか動画みてゴロゴロしてる。+9
-1
-
43. 匿名 2020/01/31(金) 17:30:55
昼寝とガルちゃんと読書(漫画)+17
-0
-
44. 匿名 2020/01/31(金) 17:31:16
ドラマ鑑賞、スポーツジム
それでも時間が余れば、ガルちゃんってかんじ+4
-0
-
45. 匿名 2020/01/31(金) 17:32:54
近所のマンガ喫茶で三時間ほどいます(三時間パック1090円税込)+11
-2
-
46. 匿名 2020/01/31(金) 17:34:03
>>8
本当にそれ!
平日に1人ゆっくりしたり、空いている病院や美容院に行けたり、綺麗に掃除出来たり、沢山洗濯出来たりして心満たされるね。
主人には常に感謝しているよ。+60
-0
-
47. 匿名 2020/01/31(金) 17:34:04
お昼寝!最高に贅沢だと思ってる。+34
-0
-
48. 匿名 2020/01/31(金) 17:34:07
>>1
その時間が一番幸せ!w
一人の時間、しかも何も考えない時間は大切。
誰かいたら気は使うから、午前中の家事終わった後のダラダラタイムはなきゃ困るw
夕方からまたスイッチ切り替えて家事するためにも、1週間に何日かそういう日はほしいなぁ+75
-1
-
49. 匿名 2020/01/31(金) 17:34:11
本好きで引きこもり好きなので、家でお菓子食べながら本読んだり、テレビ見ながらスマホしたり筋トレしたり、後は昼寝。たまに古本屋巡りとか友達とランチ行ったりかな〜+10
-0
-
50. 匿名 2020/01/31(金) 17:34:13
同じです。
家でむしろダラダラのんびり過ごすのが大好き+25
-0
-
51. 匿名 2020/01/31(金) 17:36:26
主さんと全く同じ状況
気楽な反面ちょっと寂しい
でもまあ、有効に使えばいいものをつい朝ダラダラしちゃって家事が遅くなって
買い物行こうものならもう後は何もする気しない
そしてすぐ夕飯の支度になってしまう+26
-1
-
52. 匿名 2020/01/31(金) 17:40:13
だからといって、波長の合わない友達と無理に出掛ける位なら家でゴロゴロしてた方がよっぽど有意義だわ+57
-0
-
53. 匿名 2020/01/31(金) 17:40:52
家事の合間にTV、Netflix、YouTube、Twitter。あっという間に寝る時間。+15
-1
-
54. 匿名 2020/01/31(金) 17:40:56
私もテレビ見てる。
ノンストップの水曜日のあぶちゃんのバスと木曜日の飯尾さんのワリカツのコーナーが好き。
あとは一通り家事を素早く終わらせてガルちゃん見ながら寝落ち。+15
-0
-
55. 匿名 2020/01/31(金) 17:41:07
私は録画したドラマや映画を家で一人で観ることが多いです。
お昼ごはんも残り物とかお湯注ぐだけ系とかホント何もしない。
たまに洋服見に行ったりもしますが、何につけ一人でいるのが好き笑
土日は子供がいるし、家事もお昼も作らなきゃならないし平日よりやること多くて休んだ気がしないから平日休みがあって良かったーって思います。+54
-2
-
56. 匿名 2020/01/31(金) 17:41:29
だらだら家事して、いつの間にか夕方
あぁ今日も無為に過ごしてしまったと思う+8
-2
-
57. 匿名 2020/01/31(金) 17:42:11
たまに友達と休み合わせてランチしたりしてるけど基本一人で録画見たりごろごろ。
来月からジムに行くので休みの日はなるべく行こうと思ってます。
+6
-2
-
58. 匿名 2020/01/31(金) 17:42:35
金銭的に余裕のある月は、買い物や銭湯、映画に1人で行きます。ない時は家で一日中ダラダラと過ごす事の方が多いです。休みだからと、友達と約束はとりつけないです。まあ、気軽に誘える友達がいないんですがww+11
-0
-
59. 匿名 2020/01/31(金) 17:43:13
パチンコ・スロット+6
-1
-
60. 匿名 2020/01/31(金) 17:44:08
晴れてたら一人でキャンプ行きます+5
-0
-
61. 匿名 2020/01/31(金) 17:44:30
お菓子作ったりウォーキングしたり熱帯魚の管理したり。+4
-0
-
62. 匿名 2020/01/31(金) 17:44:43
1人が好きなので平日休みの日は
午前中に買い物や掃除を済ませて
お昼からは子供が帰ってくるまで
ボーッとしたりお昼寝します。
その時間が幸せ!
たまに平日休みにランチに誘われると
憂鬱で仕方ないですw+23
-1
-
63. 匿名 2020/01/31(金) 17:45:07
ボルダリング、ランチ、カラオケ、美容院、まつぱーとかとにかく満喫する+3
-0
-
64. 匿名 2020/01/31(金) 17:45:32
今はフルタイムだけど、一年前までは主と同じだった。
夕飯の買い物行ってゴロゴロしてるだけで寂しくも虚しくもなってた。+14
-1
-
65. 匿名 2020/01/31(金) 17:45:43
既婚でいい歳ならみんなそんなもんじゃない?スーパー行って家のことゴゾゴゾしてたらもう夕方。
友達とも平日休み被らないしわざわざ会わない。+18
-0
-
66. 匿名 2020/01/31(金) 17:45:53
まさに今日休み、元々土日も休み仕事だから三連休でウキウキw
今日は猫達を動物病院連れて行って、土日買い物しなくて良い様に買い出しもしてきた。
あと銀行行ってお金下ろしてそれぞれの口座に振り分け。
基本平日休みは買い出し(まとめ買い)・通院あるので一日で纏めて行く・月末なら銀行行ってお金管理。
こんな感じですかね。
その間に人と会う(実家の家族や友人)約束あれば入れたり、何もない日なら家でゴロゴロしてますよ。
家にいるのが好きなんで一日家に篭ってても気にならない、ゲームしたり本読んだり録画したの観たりです。+10
-0
-
67. 匿名 2020/01/31(金) 17:48:05
同じだけど、寂しいと思ったことない。+31
-0
-
68. 匿名 2020/01/31(金) 17:49:38
たまにゴロゴロするのがよいのであって
これが毎日だと苦痛。
ときどきパートに行くぐらいがちょうどいい、私はね。+41
-0
-
69. 匿名 2020/01/31(金) 17:51:04
*セカンドストリート等の古着屋に行く
*図書館、本屋、TSUTAYAに行く
*セブンで昼ご飯とおやつを買い、食べながら録画したドラマ見る
*一日ガルちゃん
+13
-0
-
70. 匿名 2020/01/31(金) 17:53:38
基本家でテレビ見ながら昼寝
たまに姉とランチ+4
-0
-
71. 匿名 2020/01/31(金) 17:54:10
母とランチ!+3
-1
-
72. 匿名 2020/01/31(金) 17:55:02
週4で働いて月9万くらいだもんなぁ。
+25
-0
-
73. 匿名 2020/01/31(金) 17:55:06
二度寝する日もある。幸せ+9
-0
-
74. 匿名 2020/01/31(金) 17:55:45
土曜日にもシフト入ってるから平日の家族がいないときに休まないと体が持たない。
ゆっくり安む。罪悪感とか全くない
フルの人とか本当に凄いと思う+27
-1
-
75. 匿名 2020/01/31(金) 17:57:39
趣味の手芸。
あと読書とか写真の整理とか。+2
-0
-
76. 匿名 2020/01/31(金) 17:57:56
ひたすらスマホいじってゴロゴロしてお腹空いたら適当に食べてまたゴロゴロ。これが私にとって至福の時!!+19
-0
-
77. 匿名 2020/01/31(金) 18:00:19
いつもまともにできないから普段できないところの掃除で1日終わる(笑)+0
-0
-
78. 匿名 2020/01/31(金) 18:00:52
ひたすらゴロゴロしてた😆
そんで夫が帰ってくる前に、そそくさと『動いてました』アピール(笑)+17
-0
-
79. 匿名 2020/01/31(金) 18:03:06
FGOやってる+0
-0
-
80. 匿名 2020/01/31(金) 18:04:17
平日は週1日休み、月4回休みで、そのうち2回は習い事、1回は銀行行ったり平日しかできない用事を済ませて、残りの1回はゴロゴロしたり、ランチしたりしてます。
ゴロゴロしながらYouTubeつけてゲームしてるの幸せ~。+5
-0
-
81. 匿名 2020/01/31(金) 18:04:22
>>1
友達になりましょう行きましょうよお茶っ。+23
-1
-
82. 匿名 2020/01/31(金) 18:07:13
やっぱり多少友達はいた方が楽しいですよね
私も引っ越してきて友達いなかったので買い物やカフェに行きたくても1人だとあまり乗り気にならず引きこもりでした。
今1人だけ友達ができてたまにランチしたり家に遊びに行ったりしてもうそれが本当に楽しみになってます笑
職場や習い事などで誰か気の合う人と出会えるといいですね!+7
-3
-
83. 匿名 2020/01/31(金) 18:08:37
>>78
わかる。
もう18時か...。
私もそろそろ動きます!+5
-0
-
84. 匿名 2020/01/31(金) 18:10:32
週に一回プール。他の日はゆっくりしてる。みんなそんなもんじゃない?疲れてるし。+8
-0
-
85. 匿名 2020/01/31(金) 18:12:00
皆さん、パートは何されてますか?
私は軽作業で体力持たず、ジムも辞めてしまいました。1人カフェや自宅で猫と過ごすのが幸せ+9
-0
-
86. 匿名 2020/01/31(金) 18:12:38
>>1
トピを扶養内の人にした意味あるの?普通に働いてて平日休みがある人と何が違うの?+4
-14
-
87. 匿名 2020/01/31(金) 18:16:49
子供が学校へ行ったらモーニングに行ったりたまったドラマの録画見て昼寝。+5
-0
-
88. 匿名 2020/01/31(金) 18:22:27
私は、今年になってからビリーズブートキャンプやってます!!
腹筋が出来なさすぎて、まだまだですが、時間を持て余すよりかはマシかなと思ってやってます!!
+4
-0
-
89. 匿名 2020/01/31(金) 18:23:10
>>1
子供の通院と自分の通院と親の通院の送迎…+6
-3
-
90. 匿名 2020/01/31(金) 18:25:08
忙しい飲食店で土日も動き回り喋りまくってるから週2はダラダラしたいし誰とも話したくない。
魂抜けたようになってます(›´ω`‹ )+8
-0
-
91. 匿名 2020/01/31(金) 18:32:30
週一で平日休みあります。
だいたい、PTAとか学校行事とか美容院とかで終わっちゃうけど、たまに買い物行こ!ってなってショッピングモールとかアウトレットとかひとりで行くと、時間がもったいなくてお昼抜きになる。+6
-0
-
92. 匿名 2020/01/31(金) 18:34:24
こたつに入ってゲーム+2
-0
-
93. 匿名 2020/01/31(金) 18:36:47
>>85
和菓子屋さんで接客です。
“和”なら若くなくても許される雰囲気。
+10
-0
-
94. 匿名 2020/01/31(金) 18:41:47
ママ友とランチかヲタ活かジム通ったり買い物したりPTAの役員の仕事したりで週3勤務なのに休みがほぼ埋まってしまう
たまにはゴロゴロしようと思う+8
-0
-
95. 匿名 2020/01/31(金) 18:42:24
家事してスーパー行ってAmazonで映画見てスマホいじってって感じ。子供が帰ってくるまでは自由時間。
あとは、歯医者や病院に行くぐらいかな。+8
-0
-
96. 匿名 2020/01/31(金) 18:43:14
土日休みで平日にも2日位休み欲しい。
可能なパートないかな・・・・+13
-0
-
97. 匿名 2020/01/31(金) 18:47:50
職場で資格取得支援制度があるから、資格の勉強してます。今年は3つくらい取りたいな。合格したらお金貰えるの+3
-0
-
98. 匿名 2020/01/31(金) 18:48:59
とりあえず午前中は家事と買い物して午後からはゲーム+4
-2
-
99. 匿名 2020/01/31(金) 18:52:17
平日休みの日はなにもせず過ごす時もあるけど
ひとり暮らしの叔母さんを訪問したり(子どもの時にお世話になったので様子見)
用事(銀行に行く等)や病院にも行ってる
昨年病気が見つかり(緊急性はないです)
通院中…本当は扶養から抜ける働きにしようか考えてたけど、こういう状況なので今の状態で働いてる
仕事場の仲間には助けてもらってます+6
-0
-
100. 匿名 2020/01/31(金) 18:53:03
ゴロゴロしてSwitchやってる。
ただ遊んだ時間がわかってしまい、子供から私ばっかり長時間やりすぎって苦情きて、最近はちょっとしかできなくなってしまった。+6
-0
-
101. 匿名 2020/01/31(金) 18:53:04
子なし主婦(結婚して24年目の年)
5年間は専業主婦してたけど飽きたから
古本屋で扶養内で働きだして19年目かな?
仕事中もお客様まばらで暇で本読んでる
休日も本読む、ガルちゃん、録画消化
友人とはたまに漫画喫茶やカフェに行く程度
基本的に1人が好きだから予定なくても大丈夫+17
-0
-
102. 匿名 2020/01/31(金) 18:54:13
>>85
保育士です
食事時など忙しい時に入る感じ+5
-0
-
103. 匿名 2020/01/31(金) 18:54:14
洗濯、掃除
あとは録り貯めたドラマを見てると保育園お迎えの時間が来てしまう。+5
-0
-
104. 匿名 2020/01/31(金) 18:55:43
フルタイムから扶養に入ろうとしてますが充実してそうな人もいるみたいなので今から楽しみです!
ノープランだと本当にゴロゴロして終わりそうだから何かやるべきこととかうまい過ごし方とかこのスレで参考にさせていただきます!+10
-0
-
105. 匿名 2020/01/31(金) 18:58:45
週4パートしてます。
無駄に過ごしたくないので仕事がある日と同じ時間に起き、家事終わらせます。その後、ゆっくりコーヒー飲んで情報番組見てます。
専業主婦だと飽きてしまう為、働きに出てたまに休むのがバランスがとれて自分に合っていると感じます。+35
-0
-
106. 匿名 2020/01/31(金) 19:04:22
エステ、ジム、ネイル、美容院通い
この繰り返しで平日休み潰れるwww
お金かかるけど、そもそも働いてる理由が自分の美容代位は自分で出したい、ってところからだから+9
-0
-
107. 匿名 2020/01/31(金) 19:09:07
在宅ワークだから子供1歳だけど保育園預けてないし週一平日休みの日は子育てと買い出しに追われて1日が終わる…+2
-0
-
108. 匿名 2020/01/31(金) 19:12:32
>>103
分かります。
けど色々出来てリフレッシュする。
週2.3日勤務だから楽+3
-0
-
109. 匿名 2020/01/31(金) 19:14:00
>>29
これ理想の生活だわ!
そろそろ働こうと思うけど、こんな感じがいいな。+7
-1
-
110. 匿名 2020/01/31(金) 19:14:58
子供達が学校いってる間、ほとんど寝てる(笑)
か、すっぴんでモス買い込んでプライムやら録画したやつ消費!外出なんてしたくない(笑)+8
-0
-
111. 匿名 2020/01/31(金) 19:22:21
>>38
途中まで読んで、良い過ごし方って思ってプラス押したけど、Amazonの配達断るの見て、え?ってなった。配達に来てくれてるのにまさか居留守使うの?+15
-0
-
112. 匿名 2020/01/31(金) 19:29:30
>>1
私も同じですよー
犬がいるから、散歩したり
今寒いからほぼ寝てガルちゃんや、ネットして、コーヒーとチョコ食べてだらだら
ヤバイと思いつつも、やめられません+9
-0
-
113. 匿名 2020/01/31(金) 19:30:36
>>111
居留守はたしかにな-…
代わりに私がマイナス押しておいたよ
+7
-0
-
114. 匿名 2020/01/31(金) 19:33:35
>>1
お茶しに出掛けるなんてお金も時間ももったいないしめんどくさいじゃん!
寒い中家でゴロゴロできる至高の幸せを感じられないなんてその方がよほど寂しい人生だよ。
外出たって別に新たな発見とか出会いとか自分が成長するとかないから家にいよう。+19
-1
-
115. 匿名 2020/01/31(金) 19:39:57
>>38
自分の気分で配達断るなら、出る気がある確実な日に指定したほうがいいんじゃない?
頑張って働いている配達の人が自分の旦那だと考えたら、可哀想だな・・+16
-1
-
116. 匿名 2020/01/31(金) 19:40:46
家で掃除したり、テレビ見てたり、ひとカラ行ったり、本屋行ったり、お芝居見に行ったり、神社巡りしたり、映画見てお茶したり、いろいろしてる。週末に休みもあるか平日休みの方が充実してる+0
-0
-
117. 匿名 2020/01/31(金) 19:51:29
釣り🐟+2
-0
-
118. 匿名 2020/01/31(金) 19:57:01
>>115
違いますよー!説明が足りませんでしたね。
Amazonの時間帯を夜とかにして、主人がいないお昼にはゆっくりしてます。
+8
-3
-
119. 匿名 2020/01/31(金) 20:03:14
スキルアップのために勉強。
今は英検1級を目指しています。+6
-0
-
120. 匿名 2020/01/31(金) 20:07:06
>>102
私も保育士です。固定クラスに入り9時から15時半まで働いてます。
週1休みでも扶養越えるので夏休みなど子供が少ない時は多めに休んでます。+4
-1
-
121. 匿名 2020/01/31(金) 20:07:15
まだ1歳だけどそのうち娘が小学生くらいになったら娘の夏休みや春休みで私が休みの日は一緒にどこかランチに行きたいな。
転勤族だから友達できづらいし。+3
-0
-
122. 匿名 2020/01/31(金) 20:09:21
>>114
なんか妙に納得してしまった笑
いつもは家にこもると罪悪感感じることあるけどこういう考え方もあるんだなと。
あと今は新型肺炎危ないしね。。。+4
-0
-
123. 匿名 2020/01/31(金) 20:10:10
>>29
うちもこんなかんじ!
仕事ある日はバタバタで掃除したいのにできなくてモヤモヤ笑
休みの日だけどやらなきゃ落ち着かない笑+3
-1
-
124. 匿名 2020/01/31(金) 20:22:49
普段はしない掃除とか家事をやって、スーパー行って銀行行って…あっという間だなあ
きちんとした人は仕事の日も掃除するんだろうけど、私はもう最低限の家事で精いっぱい+4
-0
-
125. 匿名 2020/01/31(金) 20:24:32
最近Amazonプライム見てなかったので
見るものがたまってて嬉しいグレイズアナトミーをまとめて見てる 字幕で目が痛くなるけど
やる気がある日は作り置きしてます
仕事の日が楽になるので+4
-0
-
126. 匿名 2020/01/31(金) 20:30:58
旦那と子供送り出し、家事を終えて、録画してあるドラマみたり、スマホみながらソファに横になったら‥いつのまにか寝ち。
なんてことがかなりある…。
もったいないけど、一人の時間だからできる贅沢だとおもってます。+9
-0
-
127. 匿名 2020/01/31(金) 20:48:56
去年闘病していてずっと家にいたんだど、とにかく苦痛だった。罪悪感もすごくて、毎日の通院がなくなってからすぐパート初めました。
後遺症もあって今まで通りの体ではないので、時給が安く体の負担が少なそうな所を選んだ。
今は週3~4日働いて、週1~2回通院してる。通院の日は昼まで寝て体力温存、病院後にお茶して買い物して7時頃帰宅がルーチン。
たまに遊んでくれる友達がいるので、月に1度ほどランチや映画なども行きます。
+9
-0
-
128. 匿名 2020/01/31(金) 20:56:18
むしろ平日休みが無いとストレスたまる!
主さんの過ごし方、私も同じです!
贅沢な暇を楽しみましょ〜+13
-1
-
129. 匿名 2020/01/31(金) 20:57:58
天気が良ければ布団干したりシーツやカーテン洗ってる〜
あとは、趣味の時間に当ててる
アクセサリーを作ってるよ
子供や旦那いるときはできないからねー+3
-0
-
130. 匿名 2020/01/31(金) 21:02:50
>>1
録り溜めた録画をひたすらみて、お昼は冷凍のパスタとか坦々麺を食べるのが最高に幸せです。
+21
-0
-
131. 匿名 2020/01/31(金) 21:06:01
たまーーにランチ行きたいと
思うけど誘う友達いない(笑)
地元の友達ならいいけど保育園ママはムリ!
わたしは家にいるので嫌いじゃないし
テレビ見るの好きだから
撮りためたのひたすらみたり
洗濯物大量にあらったり
美容室やら買い物行ったりしてます
+9
-0
-
132. 匿名 2020/01/31(金) 21:18:10
ヨガとかまとめ買いや常備菜作りかなー。+2
-0
-
133. 匿名 2020/01/31(金) 21:30:34
AmazonプライムかHuluを延々流しながら手芸したり、レシピ書き写したりしてる。
お金使いたくないから家から出ない事の方が多い!
1人ランチや1人映画に憧れる。度胸ない。+6
-0
-
134. 匿名 2020/01/31(金) 21:42:31
寝る!!!
お昼寝最高!!!+5
-1
-
135. 匿名 2020/01/31(金) 21:47:28
今より若かったってのもあるだろうけど、正社員で働いていたときの方が「貴重な休みは無駄にしない!」って思ってやたらと習い事とかカフェとか商業施設とか調べて行ってたな。
今は気になる店見つけても「まぁいつでも行けるし」って思って行かず、家でゴロゴロしてばかりだ+9
-0
-
136. 匿名 2020/01/31(金) 22:16:35
本当は扶養内以外で働きたいのですが扶養内なので仕方無く働いています。
土日祝は出勤なので休みは平日になるので用事以外はAmazonプライム観たりガルちゃん観たりしています。最近だと去年末近くまで開催していた「ヒグチユウコ CIRCUS展」を観に行きました。+1
-0
-
137. 匿名 2020/01/31(金) 22:23:10
>>1
うらやましい!私もそんな働き方したいです、でもお金ないから、、+3
-0
-
138. 匿名 2020/01/31(金) 22:40:03
近所の温泉施設行ってのんびりしてる
岩盤浴とサウナ楽しんでるよ+3
-0
-
139. 匿名 2020/01/31(金) 22:41:53
午前中に家事を終わらせて午後はご飯食べたらTVタイム。
ネコがいるのでネコが起きてるときは相手をさせられる。
気づけば夕方で夕飯の準備です。
夫婦2人なのでだらけた生活になりがち。
月に数回はランチしたり映画観たり、かな。+7
-0
-
140. 匿名 2020/01/31(金) 22:59:25
近所の日帰り温泉行ったり買い物行ったりします!
子供連れだとゆっくり出来ないので平日休みは貴重です。+2
-0
-
141. 匿名 2020/02/01(土) 02:25:01
カフェで本読んだりジムに行ったり
岩盤浴に通ってます。
+1
-0
-
142. 匿名 2020/02/01(土) 02:39:52
普段出来ない家事、ジム、たまに通院とか美容室とかで一日潰れる。
お昼ご飯食べながら録ってたアニメ見るのが楽しみ。+0
-0
-
143. 匿名 2020/02/01(土) 05:38:05
平日休みは買い出しや銀行行ったり家事すると午前中は終わってしまう
昼から家で夕方までダラダラして終わりです
私の数少ない友達は未婚の人が多いし、話が合わなくなって疎遠になり、お茶する人はいなくて寂しい
+1
-0
-
144. 匿名 2020/02/01(土) 05:58:47
食べるのが好きだから、平日ランチ楽しんでる。
休みの日なら、開店と同時に入れて席確保できるし😋+4
-0
-
145. 匿名 2020/02/01(土) 10:09:22
休日に旦那とのんびり過ごせるように掃除をしたり、おかずをまとめて作って冷凍保存したりしてる。+1
-0
-
146. 匿名 2020/02/01(土) 10:10:36
旦那が交代勤務だから、私の平日休みと旦那が遅出とか夜勤と重なるとランチ行ったり買い物したりしてる。
友達と約束して行くより気がラク。休みの日に前もって予定を入れることが苦痛。+2
-0
-
147. 匿名 2020/02/01(土) 11:43:21
平日のみ週3勤務で平日休みが2日あるので、1日はのんびり家事して銀行行ったり買い出しして普段作れないご飯作る。1日は家から出ずに撮ってたドラマとかライブDVD観ながらお菓子食べたり昼寝したり、ひたすらダラダラする。
あとは1、2ヶ月に1回くらい服買いに行ったり、3ヶ月~半年に1回くらいママ友とランチするくらい。
一人の時間が好きだからこのペースがちょうどいい。+2
-0
-
148. 匿名 2020/02/01(土) 15:24:45
一緒に遊べる友達は何人かいるけど予定たてたりがめんどくさくて一人で家にいるほうが気楽+1
-0
-
149. 匿名 2020/02/01(土) 22:55:20
歯科衛生士
週5で平日の午前中だけ働いてます。
12時半に仕事終わるので子ども達が保育園から帰ってくるまでに夕飯や洗濯が終わってればいいのですが、ダラダラしてしまいなかなか体が動きません。だるいです。+0
-0
-
150. 匿名 2020/02/06(木) 09:30:14
オットが平日休みだから同じ日に休んでランチしたり1週間分の食料と日用品買い込んだりする。あとはダンスレッスンの日、惣菜の作り置きや掃除の日などなど。
そう考えると扶養内でもやることはある。+1
-0
-
151. 匿名 2020/02/08(土) 14:00:38
扶養内いいなぁ。扶養から中途半端に出てるから、働き損ゾーンです。
うまくギリギリ130万(月10万8千円)に抑えられればいいけど、自己都合ばかりにシフト調整してもらえるわけもなく、扶養内の場合は年収80万くらいになってしまう。
ギリギリ129万くらいの人うらやましい。+2
-0
-
152. 匿名 2020/02/12(水) 09:05:15
今月から扶養内のパート始めました。
扶養内で働くことは上司も知っていて、だいたい月8万円以内に納めないとね、と軽く話をしたんですが、今月のシフトがざっと9万円を越えてしまってます...。
もちろん職場によりけりだとはおもいますが、皆さんはどういうシフトの組み方でしょうか?
1.だいたい月8万円以内にするよう毎月上司と調整する
2.8万円を越えることが分かってもとりあえずそのまま。2,3ヶ月ごとに上司に相談してその際に今後の調整
私的には1.のやり方がいいんですが(もちろん繁忙期や人手不足のときは協力します!)...。というのも例えば上半期にばかばかシフトいれられてヘトヘトになって、上半期は逆に休みすぎてだらけるより、全体にまんべんなく仕事があるほうがリズムもつきやすいので。
職場の同じ部署に扶養内の人がいなくて、いきなり上司に相談するのに躊躇してます。皆さんはどうされてるのか知りたいでふ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する