ガールズちゃんねる

0歳児育てる吉木りさ、寝付かぬ娘とグッスリ夫に思わず... 漫画で明かした苦労

77コメント2020/02/01(土) 13:19

  • 1. 匿名 2020/01/31(金) 16:07:56 

    0歳児育てる吉木りさ、寝付かぬ娘とグッスリ夫に思わず... 漫画で明かした苦労 : J-CASTニュース
    0歳児育てる吉木りさ、寝付かぬ娘とグッスリ夫に思わず... 漫画で明かした苦労 : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    タレントの吉木りささんが、夫で俳優の和田正人さんへのある不満をあらわにした。吉木さんは2019年10月27日に第一子となる長女を出産...


    「酷い時は1時間ごとに授乳していたと思います...」
    (略)
    「夫のスピースピーという安らかな寝息に初めて怒りが湧きました」
    と「泣き笑い」の絵文字で告白。

    「夫も普段はとっても頑張ってくれてたのですが...」
    「寝てる時は本当にどんなに大きい泣き声でも起きないんですよね」
    と寝ているときだけは起きて助けてくれないとプチ不満を爆発させていた。

    +41

    -63

  • 2. 匿名 2020/01/31(金) 16:08:58 

    思いっきりあるある

    +504

    -2

  • 3. 匿名 2020/01/31(金) 16:09:06 

    どうなる吉木!…寒い、寒いよ吉木

    +103

    -33

  • 4. 匿名 2020/01/31(金) 16:09:07 

    まぁ、嫌だよね。アンケートで男性に赤ちゃんが泣いてても寝たふりして妻に任せたことがあるかの質問100パーだったw

    +378

    -1

  • 5. 匿名 2020/01/31(金) 16:10:02 

    キウイちゃんの声続けてるよね?すごいよね。

    +246

    -1

  • 6. 匿名 2020/01/31(金) 16:10:55 

    漫画描く時間あるじゃん

    +17

    -28

  • 7. 匿名 2020/01/31(金) 16:10:57 

    ブログで不満を発信される旦那も大変だな

    +185

    -22

  • 8. 匿名 2020/01/31(金) 16:11:14 

    コレナンデ商会見てるよ〜!キーウィちゃん可愛い

    +205

    -4

  • 9. 匿名 2020/01/31(金) 16:11:24 

    和田正人と東出は仲良しなんじゃなかったっけ?

    +6

    -12

  • 10. 匿名 2020/01/31(金) 16:11:26 

    老け顔

    +9

    -8

  • 11. 匿名 2020/01/31(金) 16:11:42 

    うちもそうだけど別に旦那がその度に起きてきたところで役に立つことは少ないから静かに寝ててくれた方がいい

    +239

    -2

  • 12. 匿名 2020/01/31(金) 16:11:59 

    >>5
    キウイちゃんはこの人の声でいて欲しいから頑張ってほしい!

    +181

    -7

  • 13. 匿名 2020/01/31(金) 16:12:12 

    妊娠中からアピールがすごいね。

    +53

    -6

  • 14. 匿名 2020/01/31(金) 16:12:13 

    あるある過ぎて…
    分かるよーとしか。

    +28

    -1

  • 15. 匿名 2020/01/31(金) 16:12:20 

    >>7
    旦那この人か!
    脇役でちょこちょこでてるよね

    +60

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/31(金) 16:12:33 

    >>4
    私は妊娠中から単身赴任で一人で育てて、帰ってきても爆音イビキかいてるし、息止まって爆音イビキだし、ちゃちゃっと旦那いるうちに病院とか買い物行っても、100%うんこ変えない
    あんな臭いのに気付かなかったふり

    何しに帰って来たのかわからん

    +141

    -2

  • 17. 匿名 2020/01/31(金) 16:12:48 

    +230

    -1

  • 18. 匿名 2020/01/31(金) 16:13:40 

    こういうのは交互にするのがいいのよ
    旦那に寝てもらって私は朝起きたら旦那に託した昼まで寝てた

    +14

    -10

  • 19. 匿名 2020/01/31(金) 16:13:59 

    新聞の四コマみたいな画力!
    吉木りさ似てる~

    +13

    -4

  • 20. 匿名 2020/01/31(金) 16:14:27 

    >>18
    旦那仕事いってないの?

    +18

    -2

  • 21. 匿名 2020/01/31(金) 16:14:45 

    旦那も芸能人だから自宅で寝てる様子まで晒されると軽く営業妨害では

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/31(金) 16:14:57 

    >>9

    仲良しだよ。自宅に呼んだりもしてた。ごちそうさんでの共演キッカケだから家族ぐるみの付き合いかな。

    +36

    -2

  • 23. 匿名 2020/01/31(金) 16:15:19 

    うちの旦那は起きてても役にたたないから、稼いできてくれさえすればいい
    既に考えがATM💦

    +9

    -4

  • 24. 匿名 2020/01/31(金) 16:16:31 

    >>20
    産後1ヶ月は育休とってたし
    休日はずっとそうしてたよ

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2020/01/31(金) 16:16:57 

    >>24
    育休くれる会社でよかったね

    +33

    -2

  • 26. 匿名 2020/01/31(金) 16:17:11 

    漫画描いてるんだ!
    キウイちゃんの声も上手だし色々才能ある人だね!

    +20

    -2

  • 27. 匿名 2020/01/31(金) 16:17:14 

    私も双子育児でこれだった
    夫に殺意わいたよ

    +62

    -3

  • 28. 匿名 2020/01/31(金) 16:17:49 

    >>9

    ごちそうさんで杏の幼馴染役だったよね。東出のせいでドラマのイメージまで悪くなってしまって残念だね。

    +48

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/31(金) 16:20:01 

    旦那は昼間仕事してるし、まぁ仕方ないかなと思いながらやってた

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/31(金) 16:20:49 

    ああ!ごちそうさんの源ちゃんか!

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2020/01/31(金) 16:22:54 

    >>25
    子供用品売ってる会社だからね
    わりとみんなとってる

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2020/01/31(金) 16:26:10 

    >>24
    いいね!
    ちゃんと育休してる!
    育休中に旦那だけ旅行に行って〜とかニュースなどで聞いたから!

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2020/01/31(金) 16:28:15 

    わかるわー。

    あれさ、不思議とすっごい泣いてても爆睡で気付かないのね。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/31(金) 16:29:34 

    えー!キウイちゃんの声この人なの?!知らなかった…

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/31(金) 16:29:48 

    「う〜!うるせぇよぉー!」って言われたぞ、あたし

    姑にチクってやった

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2020/01/31(金) 16:29:58 

    >>27
    え〜!
    うちも双子!
    私は逆で、あまりにも疲れ果てて泣き声に気付かず、気付いたらあげた覚えのない飲み干された後の哺乳瓶が2本転がってた。

    隣の部屋にいる旦那が起きてあげてたらしい。
    何度かあったな〜。

    双子育児で、それはご主人酷いね。

    +27

    -2

  • 37. 匿名 2020/01/31(金) 16:32:17 

    たしかに最初はいらいらしてたなぁ
    でもそれを察して起きてあやしてくれたりミルクやオムツやってくれてすごく感謝してるから今はまったく起きなくても全然平気
    むしろ5時起きで20時帰宅なのによくやってくれてたと今なら思うわ

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/31(金) 16:33:08 

    キウイだよー

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/31(金) 16:33:28 

    >>34
    そうだよー

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/31(金) 16:33:30 

    父親が日中働いてないなら起きろよと思うけど、働いているなら起きなくても仕方ないと思うけどな

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2020/01/31(金) 16:34:07 

    >>36
    母親が、気づかないってことあるんや

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2020/01/31(金) 16:35:17 

    女性は子どもの泣き声がストレスになるようになっているからすぐ起きるんだよ

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/31(金) 16:37:45 

    でも旦那は次の日に朝から仕事で、眠くてミスするのも可哀想だから夜間は対応しなくて良い。

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/31(金) 16:39:46 

    >>7
    あ!この人校閲に出てた人?
    旦那さんがこの人だって初めて知った!

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2020/01/31(金) 16:45:53 

    >>21
    そんなイクメンなイメージないし、清楚な役ばかりじゃないからダウンしない。
    東出みたいにイクメンしてますイメージだったからなおさら裏切られた気がしてイメージダウンになったんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/31(金) 16:49:23 

    うちはちょっとでも泣くと夫が一々起きちゃうから困ったよ
    夫は仕事で私は専業主婦だから夫には寝てて欲しいけど自分も眠いからちょっと泣いたぐらいじゃ寝ていたいのに、夫が起きないように夜もピリピリしてて辛かった
    泣いてても寝ていてくれる旦那が羨ましい

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/31(金) 16:51:55 

    私も旦那は凄く育児に積極的なんだけど夜間の泣き声だけは全然起きなかった。いびきかいて寝てたし朝起きて夜間ギャンギャン泣いてたこと伝えても「全く気づかなかった」と
    なんだろう?赤ちゃんの声で目覚めるのは母親の仕様なのかな?

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/31(金) 16:55:15 

    育児するまでは「あんなにかわいい赤ちゃんの世話ならそんなにきつくないでしょ」と思いがちだけど、実際やるとかわいいとかかわいくないとか関係なく、ただただ寝たい、それだけだった
    睡眠不足は1日2日なら気合いで大丈夫だけど、月単位年単位になると、頭も働かないし人格は壊れていくし本当にあらゆるところに支障が出る
    それを、男と、寝る子の親は一生知らずに死んでいく

    +56

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/31(金) 16:56:52 

    >>4

    寝てる旦那の耳元に、大泣きしてる赤子を抱っこして持ってってもスヤスヤ寝てました…
    強烈にシンバルをガッシャンガッシャン合わせるみたいな泣き声なのに。そんなバカなと思ってたけど、やはり狸寝入りか!!

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/31(金) 16:57:22 

    >>12
    キーウィちゃん可愛いしコレナンデ商会面白いから続いてほしいわ

    +54

    -2

  • 51. 匿名 2020/01/31(金) 16:59:02 

    これ読むと杏が3人の育児をひとりでやってたと思うと本当にひどいなと感じる。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/31(金) 17:06:14 

    なんもしなくても、ちょっと起き上がるそぶり見せてくれたら救われるけど、旦那からしたら、次の日仕事だったら、それもできないよね…

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/31(金) 17:29:11 

    >>4
    ウチはそれに舌打ちまでして来たよ!
    6時間イビキかいて寝てるくせに一睡も出来なかったとか言ってて、
    本当にしばこうと思った!

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/31(金) 17:33:13 

    ほぼ通る道です

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2020/01/31(金) 17:34:36 

    しょーがない 産んだ以上!それが宿命 旦那は通常働いてるしね 

    +2

    -4

  • 56. 匿名 2020/01/31(金) 17:40:14 

    >>55
    旦那が倒れるより全然いいよね。
    逆に旦那が徹夜する日には自分はグースカ寝てるんだからお互い様だわ。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2020/01/31(金) 17:42:29 

    うちも覚悟してたけど、いざ出産して夜泣きが始まったら私より旦那の方が毎回2秒くらい早くスッと起きてミルクあげて寝かしつけまでしてくれたから、『男性は夜泣きに反応しない脳』っていうのはデマなんだなって思った。妻に負けないくらい育児頑張るぞ!っていう心意気があるかないかだよ。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/31(金) 18:00:05 

    >>56
    笑笑 確かに

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/31(金) 18:01:18 

    正直おきてこられても次の日仕事だから申し訳なくて変わってはもらえないわ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/31(金) 18:16:49 

    うちの旦那、夜中赤ちゃん泣いたら布団かぶってるわ…笑

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/31(金) 18:21:09 

    >>57
    なんつー良い旦那や

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/31(金) 18:23:54 

    夜はほんと役に立たない。
    日中はオムツもミルクもやってくれてたけど。
    それでも夜中気持ちよさそうに寝てる夫にイライラした。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/31(金) 18:29:23 

    >>57
    ぜひうちの旦那とチェンジしましょう(笑)

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/31(金) 18:38:18 

    まだまだこれからっすよー
    男で育児が頼りになる人はまあほぼいないかなー笑
    イライラするよねー

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/31(金) 18:42:00 

    >>22
    ああはならないように気を付けるかな?
    料理くらい担当して欲しいよね。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/31(金) 19:30:29 

    うちなんて同居だったんだけど二人目が生まれたときに夜寝るとき上の子を姑に預けるって言ってきたんだよ?!
    ありえねぇ、お前がみろよと殺意。
    結局一人で頑張りました

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/31(金) 20:03:55 

    >>16
    >>4
    まかせて買い物いって ついて数分うんこしたから帰ってきてって
    30分もいられない

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/31(金) 20:09:07 

    うちは旦那が寝てるのムカつくから
    別々の部屋にした!

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/31(金) 20:40:47 

    >>4
    私がしたことある。(笑)
    旦那は起きてくれてた(笑)

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/31(金) 20:44:44 

    >>50
    え!!!
    キーウィちゃんの声って、この人だったの?!
    普段の声ってどんな声なんだろ。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/31(金) 20:49:50 

    >>51
    そりゃ、なかなか復帰出来なかったわけだよね。
    やっと最近になってドラマに出たくらいで。
    最初は育児優先にしてるのかと思ってたけど、あの旦那じゃそうせざるをえなかったんだなってわかる。杏ちゃん、頼れるお母さん(お義母さんでも)いないし。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/31(金) 21:16:54 

    私はわざとじゃないフリして夫の寝顔に母乳噴射してやったけどね
    寝耳に水状態で飛び起きて笑えたわ
    ごめんね飛んじゃった〜って言って終了
    でもスカッとした

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/31(金) 23:18:09 

    なんか育児本で見たけど、男性より女性の方が赤ちゃんの泣き声に敏感らしい
    (そういう研究結果があるとか)

    自分も子供の泣き声に旦那が起きたことは数回くらいしかないけど、
    もう本能的にそういう仕組みなんだろうと言い聞かせて乗り切った

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/01(土) 01:38:01 

    >>4
    さんまがホンマは起きてたって
    都合いい通説があれば利用するんだよね
    「母はつよし」とか
    嫌いな言葉だ、

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/01(土) 01:39:46 

    >>73
    シェリーが「絶対におかしい、男に有利な研究結果だ」って異論唱えたら明石家さんまが「ホンマは起きてた事、何度もある」って笑って謝ってた

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/01(土) 02:16:00 

    いい俳優さんだけどこれだけプライベート駄々漏れしてると魅力感じなくなってくる。
    旦那の仕事に影響でないのかな。イメージで商売してるのに。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/01(土) 13:19:29 

    旦那の育児家事能力あげたけど、やる気もないしやっても雑だしお互いイライラしてきてたから産後1年半にしてようやく諦めついたよ。
    この人には無理なんだなって。気力も能力もない。それなのに促すのもすごい疲れるから。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。