ガールズちゃんねる

海外ドラマで印象に残ってるエピソードは?

322コメント2020/02/12(水) 10:37

  • 1. 匿名 2020/01/31(金) 11:57:03 

    海外ドラマならなんでもOKです。衝撃、笑った、泣いたなどどんな理由でも印象に残ってる回、エピソードを教えてください!主はグレイズアナトミーの体内に不発弾が残ってる患者の回です。止血のために体内に手を入れたんだけどその不発弾に触れてしまったため、爆発の可能性があるから手を抜けなくなってしまった救急隊員から始まるんですけど、もう本当にハラハラして凄く印象に残っています。
    海外ドラマで印象に残ってるエピソードは?

    +117

    -2

  • 2. 匿名 2020/01/31(金) 11:57:46 

    グレン

    +138

    -1

  • 3. 匿名 2020/01/31(金) 11:58:13 

    フルハウス
    ステファニーが車で家に突っ込む回

    +50

    -0

  • 4. 匿名 2020/01/31(金) 11:58:36 

    アルフの笑い声。
    ファーっはっはっーwってw
    屋根から落ちて来た出会いも好きW

    +81

    -0

  • 5. 匿名 2020/01/31(金) 11:58:46 

    >>1
    このストーリーの最後に納得いかない。何も爆発させなくても…

    +63

    -0

  • 6. 匿名 2020/01/31(金) 11:59:25 

    犯人の要求とはいえジャックがシャペル撃っちゃったところ。

    +29

    -0

  • 7. 匿名 2020/01/31(金) 12:01:32 

    グレンが殺されるシーンは顎が外れそうになった。

    +127

    -3

  • 8. 匿名 2020/01/31(金) 12:01:52 

    韓国ドラマだから叩かれるかな?

    ごめん愛してる
    で、お母さんが自分の息子と知らずに腹たてながらラーメン鍋洗って、何故か涙が流れるシーン。

    辛くて号泣した😢

    +19

    -41

  • 9. 匿名 2020/01/31(金) 12:02:13 

    ER
    特に印象に残ったのは前半の回で処置ミスで妊婦がお産後、死んでしまった事。
    その処置が生れたての子供をもう一度子宮に戻すという無理なものだった。

    腕のいい医者だったんだけどね。
    思わぬ展開に衝撃を受けた。

    +18

    -4

  • 10. 匿名 2020/01/31(金) 12:02:26 

    エレメンタリーで罰ゲームでシャーロックがワトソンにバリカンで坊主にしてもらう回。
    あれってだんだん生え際がハゲてたから上手く坊主に移行するための秘策だったのかなって。

    +32

    -0

  • 11. 匿名 2020/01/31(金) 12:04:24 

    >>3
    懐かしいww
    ステフのあのはちゃめちゃぶりが可愛かった

    +29

    -1

  • 12. 匿名 2020/01/31(金) 12:04:30 

    韓国なんだけど、チャングム
    育ての親みたいな先輩料理人が亡くなったとき
    「私を置いて死ぬなんてひどい、許さない、何万年も恨みます」と泣き怒りしてるシーンがありました。
    そこは「今までありがとう」とか「力になれなくてごめんなさい」じゃないのかと、韓国という国民性に違和感を感じた第一歩でした。

    +64

    -42

  • 13. 匿名 2020/01/31(金) 12:04:41 

    マイアミ整形外科はショッキングな回が多い

    +17

    -1

  • 14. 匿名 2020/01/31(金) 12:05:27 

    ごめんね、みんな嫌いな韓国ドラマからだけどチュノ
    仲間がやられたと思いひとりぼっちで泣きながら三人分のご飯を食べてるシーン

    +1

    -41

  • 15. 匿名 2020/01/31(金) 12:05:37 

    ウォーキングデッドのハーシェールが殺される瞬間は
    やだやだ!だめだろ!!と思わず声が出て泣いて数日引きずった。

    +123

    -1

  • 16. 匿名 2020/01/31(金) 12:05:46 

    ERのカーターが刺されてルーシーが死んじゃった話
    バレンタインだかで皆浮かれて騒いでる裏で苦しむ2人と2人を見つけた時のウィーバーの叫び声

    あれは忘れらんない

    +133

    -0

  • 17. 匿名 2020/01/31(金) 12:05:59 

    LOSTのチャーリーが死ぬ時
    悲しすぎてそれ以降見てない

    +41

    -4

  • 18. 匿名 2020/01/31(金) 12:06:45 

    韓国ドラマは感情移入出来て面白いよ。

    +6

    -46

  • 19. 匿名 2020/01/31(金) 12:07:10 

    ER緊急救命室でグリーン先生が亡くなる回。その後のERは初期キャストが、カーター先生だけになって、もう別のドラマ見てるみたいだった。あとは、カナダ制作版ニキータの最終回かな。
    あんまりハッピーエンドじゃなかったし

    +103

    -0

  • 20. 匿名 2020/01/31(金) 12:07:37 

    クリミナル・マインドのスピンオフドラマシーズン1の最終話

    シーズン終わりではよくある感じの大きな事件で爆発とかしてドキドキのまま「to be continue」

    でも不人気だったのか打ち切りになってシーズン2制作なし

    やたら型破りなチームを強調するドラマだったけど終わり方が1番型破りだったわ

    +38

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/31(金) 12:07:43 

    クリミナル・マインドのホッチvs因縁のシリアルキラーの話
    嫁と息子は巻き込まれるし…
    最後が悲しすぎた

    +172

    -1

  • 22. 匿名 2020/01/31(金) 12:08:13 

    >>2
    あれはもう、トラウマ。
    先が見れなくなったよ。

    +45

    -1

  • 23. 匿名 2020/01/31(金) 12:09:01 

    >>18
    台湾ドラマの方が面白いよ

    +19

    -3

  • 24. 匿名 2020/01/31(金) 12:09:28 

    バーレスクで馬鹿にされてた主人公がどちゃくそ上手い歌を歌い出すシーン。

    主演はクリスティーナアギレラ 。

    +32

    -8

  • 25. 匿名 2020/01/31(金) 12:10:04 

    グリム
    ヴェッセンたちが歳をとり痴呆が入ると人前で隠すことなくヴォーガしてしまうから、その時がきたら家族は安楽死させるのが伝統だという話

    グリムで思いがけず老人問題がでてきて印象深かった笑

    +41

    -1

  • 26. 匿名 2020/01/31(金) 12:10:28 

    CSIベガスのウォリックの死。
    まだ海外ドラマ見始めたばっかりの頃で、日本のと違って主要メンバーがこんなガッツリ死ぬなんてドラマながらショック受けた。

    +84

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/31(金) 12:10:33 

    クリミナルマインド8「殺しの教室」
    事件の内容より、サイドストーリーのFBI対シークレットサービスの野球が面白かった
    頭でっかちでスポーツ嫌いのDr.リードが打ったサヨナラホームランに涙😭✨

    +88

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/31(金) 12:11:24 

    LAW&ORDERの統合失調症の殺人犯が薬飲んで自己弁護する話
    役者の上手さもさることながら統合失調症の描かれ方がリアルだった…
    「薬を飲んでいるときは必死で正気にしがみついているような感覚でとても苦しい
    この手を離してしまえればどんなに楽か」
    みたいなセリフで病気と闘病のつらさがよくわかった
    ストーリーも面白かったし、長いシリーズだけどこのエピソードが一番好き

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/31(金) 12:11:24 

    ハンニバル。自分の身体の一部を料理された人がひと口食べて、渋い顔しながら「シェフによろしく」って言うのが格好良かった。

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/31(金) 12:12:57 

    バリでの出来事
    最後だけ覚えてるけど、銃で殺されて終わってびっくりした汗

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/31(金) 12:13:19 

    SATCでポストイットで別れを告げられて落ち込んでるキャリーを引き連れてみんなで夜遊びに行くシーン。
    マリファナ吸って警察に捕まって「彼女ポストイットで別れを告げられたのよ!許してあげて」って言ったら「そんなことあるかい」「ほんとよ(そのポストイットを見せる)」「これは最悪だ」→釈放

    こんなんで許されるんかい!!って突っ込まずにはいられなかった(笑)

    +166

    -2

  • 32. 匿名 2020/01/31(金) 12:13:20 

    フルハウスのDJが過度なダイエットする回
    あれは現代的な問題でもあるから若い子にも繋いだ方がいい

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/31(金) 12:13:31 

    ブラックリストの人間シチュー

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/31(金) 12:13:43 

    コールドケース
    過去の経験から娘を奪い取られると思い込み娘を抱きしめて自ら窓から飛び降りた話
    何かすごく可哀想で仕方がなかった

    +60

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/31(金) 12:13:48 

    トピ主さんと同じでグレイズアナトミー
    ジョージが死んじゃった話しは忘れない

    あとはクリミナル・マインドで
    リードが愛する人を見つけた話し
    悲しい終わり方だったけどリードの恋話は独特なのででたまらない

    +89

    -2

  • 36. 匿名 2020/01/31(金) 12:13:55 

    ドナマーティン卒業!

    +38

    -1

  • 37. 匿名 2020/01/31(金) 12:14:36 

    >>8
    私も胸が痛くなった。
    ある意味このドラマのハイライトだなと。

    +5

    -10

  • 38. 匿名 2020/01/31(金) 12:14:39 

    サードウォッチ

    消防の女の子が車の爆発で身体が半分に千切れてしまう回はトラウマ。この女の子怪我する場面が多くて最後もこんな死に方?って扱いが酷くて印象的。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/31(金) 12:14:41 

    ハンナモンタナ全部

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2020/01/31(金) 12:14:43 

    ER
    グリーン先生がハワイで亡くなるときに、イズラエルの曲が流れたシーン。

    +61

    -1

  • 41. 匿名 2020/01/31(金) 12:15:06 

    >>23
    18だけど台湾ドラマも大好き
    こちらも感情移入しちゃう😢

    +4

    -7

  • 42. 匿名 2020/01/31(金) 12:15:26 

    フルハウスが放送されていた枠の海外ドラマが大好きでした
    愉快なシーバー家の車の事故の話は衝撃的でした

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/31(金) 12:15:31 

    最近リメイクもやった「ルーツ」

    仲良くしてた白人のお嬢様に裏切られた黒人の娘が、その後中年になって偶然会った時に、唾の入った水飲ませて仕返ししたエピソード。

    黒人の人の方はこの程度のことされても仕方ないくらいもっと過酷な目にあわされてるんだけど衝撃的だった。

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2020/01/31(金) 12:15:32 

    >>18
    同じ民族の血が流れてる人限定で感情移入できるんじゃないの?

    +17

    -7

  • 45. 匿名 2020/01/31(金) 12:16:01 

    >>24
    そりゃ上手い筈だわ。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/31(金) 12:16:02 

    クリミナル・マインド国際捜査班のシーズン1の4話だったか日本舞台の話。
    築地市場が香港か台湾みたいだし日本人8割マスクしてるし
    ハラキリとかウバステとかお辞儀合戦とか
    挙げ句の果には犯人が射殺されるし
    荒唐無稽の滅茶苦茶加減に爆笑してしまった

    +84

    -1

  • 47. 匿名 2020/01/31(金) 12:16:11 

    BBCのシャーロック
    ジョンのメアリーへのプロポーズ
    「黙れよ、さもないと…結婚しちゃうぞ」
    海外ドラマで印象に残ってるエピソードは?

    +58

    -1

  • 48. 匿名 2020/01/31(金) 12:18:02 

    >>24
    だから「海外ドラマ」て言ってるじゃん!
    アギレラは映画だろ。

    +61

    -2

  • 49. 匿名 2020/01/31(金) 12:20:11 

    >>41
    面白いよね!
    漫画原作のドラマは日本より台湾の方が再現度高いから好き!

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/31(金) 12:20:29 

    ロストのソーヤーが、船?みたいなのでみんなで漕いでて、後ろから敵みたいのに攻撃されたとき、空が光って、時間が変わる!!って瞬間

    神様最高ーー!!

    って叫んだけど、時間変わったら、すごい豪雨で、さっきの取り消しみたいに言ってるのが当時めちゃくちゃ笑ったw

    ロストはシリアスばかりだから、ソーヤーがボケるとホッとするw

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/31(金) 12:21:11 

    ウォーキングデッドのニーガンのこのシーン。怖すぎて夢に出てきた
    海外ドラマで印象に残ってるエピソードは?

    +53

    -1

  • 52. 匿名 2020/01/31(金) 12:21:20 

    アリーmyラブ

    ビリーの告別式。
    自分まで大切なひとを失った気分になった。
    途中、何度もビリーのこと嫌いになったけど、なんだかんだ運命のひとだった。

    +55

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/31(金) 12:22:25 

    CSIマイアミの津波回。海岸の波が異常に沖へ沖へと引いていき、そっから一気に大きい津波が起きる非現実的なCG映像流したのに、その後「この津波による死者はいませんでした」とかのニュース映像。嘘でしょ!?って失笑。
    CSIマイアミは好きなんだけどね。

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/31(金) 12:23:06 

    >>17
    悲しかった!
    色々な人が亡くなったし、亡くなるって予告までされてたのに悲しくてしばらくショックだった…。
    ハーリーとクレアが同じ気持ちを分かち合うところもぐわぁってきた。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/31(金) 12:23:25 

    >>21
    飽きさせない為にしょうがないんだろうけど、クリマイって順番にメンバーをかなり辛い目に合わせるよね

    リードの彼女のも辛かったし…

    +78

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/31(金) 12:23:50 

    >>2
    エイブラハムの直前にサシャにしたピースも

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/31(金) 12:23:51 

    >>1
    怖い!
    最後は助かったの!?

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/31(金) 12:23:55 

    >>46
    ハラキリ、トビオリ、クビツリ…日本には自殺の種類に名前があるのね!みたいな話だったね(笑)
    いや、英語でもそれに該当する言葉あるでしょ!と思って見てた
    でも日本の引きこもり問題にフォーカスしてたりして結構見応えあったな〜

    +39

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/31(金) 12:24:23 

    >>18
    単純な脚本だからね。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2020/01/31(金) 12:24:39 

    Sex and the cityでサマンサが浮気者リチャードを侮辱する貼り紙を街中に貼ってる最中に女性の警察官が注意するけど
    こいつあちこちの女を食べまくる最低な男なの!と言うと
    警官が「そのまま続けて」と言うセリフ
    どっちもかっこええー!!と思った

    +74

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/31(金) 12:24:57 

    >>27
    可愛かったね!w
    リードってイケメンなのに、なぜか母親のような気持ちで見ちゃう。
    当時年齢同じくらいだったはずなのにw

    +45

    -1

  • 62. 匿名 2020/01/31(金) 12:25:04 

    デスパ妻
    シーズン3 1話 どしゃ降りの心
    ブリー
    下ネタになってしまうけどめっちゃ笑った

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2020/01/31(金) 12:26:46 

    ERでグリーン先生が亡くなる回

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/31(金) 12:27:04 

    年齢バレるけど、ビバヒルのケリーがレイプされたエピソード。可哀想で辛かった。

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/31(金) 12:27:27 

    ER緊急救命室のロマノがヘリコプターで腕がバッサリとかヘリコプターの下敷きとか…
    ロマノは嫌な奴だったけども可哀想すぎた
    海外ドラマで印象に残ってるエピソードは?

    +90

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/31(金) 12:27:53 

    >>24
    ↑残念!ドラマ化されてましたー🤪

    +4

    -18

  • 67. 匿名 2020/01/31(金) 12:28:48 

    HIVになったデブが天敵の同級生が寝てるときに血を飲ませて感染させる話

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/31(金) 12:29:40 

    シャーロックホームズ s3-1
    マイクロフトがシャーロックに言い放ったセリフ
    「あの頃は比較対象を知らなかったから、お前をバカだと思っていた」って見たいなセリフ
    シャーロックも変わり者だけど、兄は弟を上回る性格
    「親は苦労しただろうねえ」っと思っていたら
    シーズン最終話でお母さんは物理学者(?だったかな)と判明
    この親子のどんな会話をいつもしていたんだろうと気になって仕方がなくなった

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/31(金) 12:31:09 

    >>37
    あのシーンに全てが詰まってたかもね。
    また観たくなった。

    +5

    -6

  • 70. 匿名 2020/01/31(金) 12:31:19 

    ゲームオブスローンズで、オベリンが決闘で油断して頭をバキバキにされるシーン…すっかりオベリンが好きになってたところだったからショックだった

    あとサンサがラムジーを犬に食わせるところ
    いつもオロオロしてたのに、苦労を重ねて強い女に生まれ変わったシーンだった

    +48

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/31(金) 12:32:25 

    アリーマイラブでビリーが脳腫瘍の幻覚でアリーに告白して亡くなった回。号泣した。

    +40

    -2

  • 72. 匿名 2020/01/31(金) 12:33:15 

    シャーロック(カンバーバッチの)

    シャーロックが死んだと思いきや生きてたって回。ワトソンが深い悲しみに暮れてたのが印象的だった。

    +25

    -2

  • 73. 匿名 2020/01/31(金) 12:35:51 

    >>3
    R(バック)ボタンをラジオだと思って押したら、キッチンに突っ込んじゃうのよね。車には名前がついてて、「待って○○(車の名前)!」と言いながら急発進・・・。

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2020/01/31(金) 12:36:09 

    >>28さん
    LAW & ORDERの何シリーズですか?最初のシリーズですか?すごく見たい‼️

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/31(金) 12:36:41 

    グレイズアナトミーのスピンオフのプライベートプラクティス

    クーパーの彼女のシャーロットがレイプされる話
    みた時トラウマになるくらい衝撃だった
    その後ずーっと感情移入して涙が止まらなかった

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/31(金) 12:37:23 

    メンタリストの最終回!
    幸せそうな結婚式にほっこりしたなぁ~
    その後ガルちゃんでスタッフや監督が2人を幸せにしたくて結婚式のラストにしたって書いてあって余計に印象深い

    +59

    -1

  • 77. 匿名 2020/01/31(金) 12:39:22 

    アルフのメルマック星での仲間が出てくる話。回想シーンだけでなく、生き残りが電波拾って迎えに来るとかそんな感じになる。最終回じゃなくて結構初期。彼女のロンダも出て来た。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/31(金) 12:40:03 

    前はエイブラハムとグレン1番ショックだったけど
    今となってはヘンリーやイーニッドの
    さらし首の方が辛い
    もう大きくはなってたけど
    子供の時から見てた子があんな形で
    殺されるとか、かなり重い
    カールみたいに人助けて死んだとかでもないし

    +20

    -1

  • 79. 匿名 2020/01/31(金) 12:40:11 

    ERのロマノがこっそり飼い犬を連れ込んで手術するところ。
    人間嫌いで人間にも嫌われ者のロマノだけど動物には優しくて、ちょっと見直した。

    ルーシーが亡くなった時に、傷口を綺麗に縫ってあげるシーンは泣けた。

    もしかしたら私は意外とロマノ好きだったのかも(笑)

    +91

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/31(金) 12:42:34 

    韓国ドラマはツッコミどころ満載過ぎて、それを探すのが楽しい。 もはや笑いの域に達してると思う。

    +5

    -8

  • 81. 匿名 2020/01/31(金) 12:42:46 

    シカゴホープって医療ドラマで移植する臓器をうっかり落として、しかもそれを数人がパス回しみたいに蹴っちゃう…ってシーンがあった。
    そんなコメディ感満載のドラマじゃなかったからポカーンだった。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/31(金) 12:43:36 

    >>74
    無印(でいいのかな?SVUでもCIでもないやつ)です!
    今調べたらシーズン6の21話、「妄想と現実の狭間で」というエピソードでした
    冒頭の事件パートが少し刺激が強かった覚えがありますが
    最初から最後まで本当に面白いです

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/31(金) 12:43:38 

    グッドワイフ
    ウィル撃たれるのびっくりだし、そして助からず死んじゃうっていうのが衝撃だった。え、助かるとこじゃないの?!って。あぁ、降板なのか…と思ったけどw
    個人的にウィルちょっと好みだったから余計ショックだったなぁ。アリシアと結ばれてほしかったなぁと思ったり。

    +52

    -1

  • 84. 匿名 2020/01/31(金) 12:47:07 

    gleeのフィン追悼回

    +46

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/31(金) 12:47:37 

    シャーロック
    シャーロックとモリアーティの対峙中モリアーティに電話がかかってきて、「悪い😣🙏」「気にするな😌👋」みたいなやりとり
    殺し合いの緊迫した空気はどこへ(笑)

    +25

    -1

  • 86. 匿名 2020/01/31(金) 12:48:44 

    クリミナルマインドのモーガンとガルシアの電話が毎回好きだった。

    モーガン「ベイビー調べて欲しいんだ」
    ガルシア「どうしたの?セクシーチョコボールちゃん」

    みたいな会話が毎回楽しみだった。
    笑える内容もあればお互い励ましたり励まされたり喧嘩したり仲直りしたりとモーガンとガルシアの関係憧れる。

    +101

    -2

  • 87. 匿名 2020/01/31(金) 12:48:49 

    ER
    グリーン先生の訃報を報せる紙を病棟の壁に張り、その用紙が風に静かになびいていたシーン。

    ある回のエンディングだった。
    そして次の回で詳しい事が分かった。

    +44

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/31(金) 12:49:53 

    ビバヒルでドナとデヴィッドが初めて結ばれるエピソード
    宗教上、親の教育上、処女を守ってずっと拒んでいたドナが決心して自分から誘うシーン
    セクシーな下着にキャンドルでムードたっぷりで、恥ずかしがりながらというよりめっちゃやる気満々でちょっと笑ってしまったw

    +41

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/31(金) 12:51:15 

    中国歴史ドラマの東洋医学がチート過ぎる
    針やお灸や漢方薬でほとんどの病気が完治
    中国ドラマ「月に咲く花の如く」
    脈や熱や症状で妊娠がわかる→これはまだわかる
    妊娠二月ぐらいで左の脈が強いから男の子で間違いない→まだ性別もはっきりしてないのにわかるか!
    顔つきで性別当てるおばさんかよ

    頭を打ち半場植物人間になり昏睡状態の男性
    ◯◯日◯◯刻に結婚したら目が覚める→主人公と婚儀を挙げたら目を覚ます

    これギャグドラマなの??ファンタジードラマなの??




    +5

    -1

  • 90. 匿名 2020/01/31(金) 12:51:20 

    フルハウス

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/31(金) 12:51:32 

    bonesのスイーツの突然の死。
    危ないと見せかけて助かるんでしょ?って思ってたら、本当に死亡してかなりショックだった...

    +58

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/31(金) 12:52:43 

    >>8
    多分、終盤かな?
    主人公の復讐が終わったっというか復讐により様々な人物の思いや真実がわかった後に主人公が無理に行って本当のお母さんにラーメン作ってもらうの。
    女優の売れどきに妊娠して極秘出産、スキャンダルになるのを恐れた女優の母親は赤子を捨てるように運転手に言う。
    で、世間的に公表されてる息子は養子でー…って

    母親の意思に反して捨てられた事を知るんだよね。
    それに主人公の余命も近づいてたし

    私も韓流ドラマ長くて見ること挫折したんだけど、これは最後まで見て泣いたわ

    +5

    -12

  • 93. 匿名 2020/01/31(金) 12:52:53 

    >>14
    何にも謝る事ないよ。

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2020/01/31(金) 12:53:43 

    >>88
    ドナちゃんワーオです。

    +28

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/31(金) 12:53:48 

    >>12
    横からだけど
    訳が間違ってるんだなニュアンスが違うの
    何方かっていったら
    何で置いて行くの悲しい何で私を置いて行くの
    こんな事許せない何で何でごめんなさい
    って感じだけど

    +7

    -10

  • 96. 匿名 2020/01/31(金) 12:55:11 

    ダーマ&グレッグのラリー(ダーマの父)が隠れて大麻の栽培してて警察にバレる回

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/31(金) 12:57:06 

    >>9


    ERなら、何度もヘリコプターで事故に遭う医者いたよね!最後なんて腕切り落とされてた…😨
    脚本家、この俳優に何か恨みでもあるのかと思ったよ

    +30

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/31(金) 12:58:02 

    ウェントワース女子刑務所でビーが娘の訃報を電話で聞いて発狂して泣き崩れるシーン。思わず泣いてしまった。

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/31(金) 12:58:17 

    コメント読むとちらほら「あ〜」って言うのが笑

    メンタリストのリズボンのウエディングドレス選ぶのに無表情のチョウが的確な指摘するシーンがツボでした。
    最後にはナイスなチョイスをするのがいい

    +51

    -1

  • 100. 匿名 2020/01/31(金) 13:02:17 

    >>14
    大丈夫。
    私もなんだかんだ韓国ドラマを見るよ。
    「私の名前はキム・サムスン」とかみてたし。

    +6

    -11

  • 101. 匿名 2020/01/31(金) 13:03:16 

    デスパレードな妻たちでガブリエルが旦那の刑務所仲間から無理やり拉致されて赤い風船を飛ばすシーン
    ボロボロ泣いた!

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/31(金) 13:03:52 

    >>76
    メンタリスト良いよね
    ジェーンの笑顔がめちゃくちゃ好き
    癒される

    +59

    -1

  • 103. 匿名 2020/01/31(金) 13:06:14 

    シャーロック(カンバーバチ)

    東の風という名前のとんでもない妹がシャーロックにはおり、その妹の謎解きを必死で解くシャーロックの愛情。

    妹も「兄さん、助けて、あなたの愛で。」と訴えていた。
    たくさんの人が犠牲になった、ひどい妹だけど見応えがあった。

    +11

    -4

  • 104. 匿名 2020/01/31(金) 13:08:27 

    ゲームオブスローンズで、スタニスが紅の女に従って娘のシリーンを生きたまま火炙りにするシーン。
    シリーンめっちゃいい子だったのに無残過ぎるし、ダヴォスとの会話が癒しだったのに悲しすぎた。

    +39

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/31(金) 13:10:28 

    >>97
    いたいた、
    あの人も気の毒だったけど、グリーンさんも他の人たちもめちゃくちゃ大変だったよね?

    初めの頃、小児科の先生がカッコいい人でERでブレークしたよね?

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2020/01/31(金) 13:11:39 

    >>105
    ジョージ・クルーニーだよ。かっこよかったよね。

    +49

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/31(金) 13:12:28 

    >>89
    わかるわかるwww
    そのドラマは見てないけど大概そんな感じだよ
    不妊にならせるために使う麝香を首飾りや腕輪やお香に使ってるんだけどピルよりすごい効き目だし
    脈でなんでも分かる
    現代医療必要ない位のチートでツッコミながら見ていますよ

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/31(金) 13:13:04 

    >>21
    ホッチが奥さん見つけた後犯人殴りながら子供みたいに泣いてたの忘れられない。
    後ろからモーガンが抱きついてとめるとことも(;_;)
    愛してるのがめちゃくちゃ伝わって辛い。

    +67

    -1

  • 109. 匿名 2020/01/31(金) 13:13:58 

    アリーマイ・ラブでリューシー・リューとハーレイ・ジョエル・オスメントの回かな。

    ハーレイが余命幾ばくかな病気で、教会を訴えたいっていう話。
    あれは今だにたまに思い出す時がある。

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/31(金) 13:14:57 

    >>27
    リード大好き💕
    みんなとの関係性が可愛すぎる!

    +32

    -1

  • 111. 匿名 2020/01/31(金) 13:15:53 

    >>1
    主センスよき
    グレアナ大好き!!!
    この話泣いた!

    +21

    -1

  • 112. 匿名 2020/01/31(金) 13:17:28 

    >>104
    しかも後になってあれは間違いだったなんて酷すぎた

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/31(金) 13:17:47 

    >>15
    シーズン3で止まってた私


    ハーシェル、死んだんだ、、、

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/31(金) 13:18:42 

    >>110
    ドラマだからだね
    実際には皆でアスペを嫌うじゃんね

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2020/01/31(金) 13:18:54 

    OCでマリッサが死んだ時
    OCも終わるのかーと寂しかった

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/31(金) 13:20:07 

    >>46
    しかもエキストラ含め出演してた日本人て、小澤征悦だけだったよね笑
    あの回見たら、他の国もかなりデフォルメされてるのかなー?って思っちゃった笑

    +36

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/31(金) 13:20:32 

    >>86
    一見恋人同士みたいなやりとりだけど、純粋な友情っていうところが良いよね!
    この間見たときは「どうしたの?エロすぎる捜査官😘」だったよ(笑)
    こいつらバカだと思った(笑)

    +27

    -2

  • 118. 匿名 2020/01/31(金) 13:20:37 

    >>34
    黒人が家の中無断で入ったからとかだったよね
    あーゆーひとつのことで人生って大きく歪むなって学ばさせられた。

    +0

    -6

  • 119. 匿名 2020/01/31(金) 13:23:11 

    中国ドラマの傾国の王妃とか何とか言う奴。ルビー・リンって人が主演とプロデュースした話。主役の姫さんが処刑されることになるんだけど、お付きの子が身替わりになるんだわ。方法は火あぶり。この子は自分で代わりを申し出たんだけど、切なかった。

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2020/01/31(金) 13:23:43 

    >>67
    なにそれ?!気になります!

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/31(金) 13:25:22 

    >>27
    リードが打ってほっこりした瞬間にストーカーがカシャカシャ写真撮っててゾクッとした

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/31(金) 13:25:49 

    >>13
    ニップタックかな?
    麻薬を乳に仕込めとマフィアに脅されててマイアミって感じがした

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2020/01/31(金) 13:26:06 

    >>89
    ナイスツッコミ。性別って三カ月目まではどっちも女の状態じゃなかったっけ。韓国の医療ドラマでも、お腹の子を女の子から男の子に変える術とかいうのあったな。こっちは詐欺商法で生まれる前にドロンなんだろうけど。

    +0

    -6

  • 124. 匿名 2020/01/31(金) 13:26:49 

    >>117
    >>86

    あれって打ち合わせの時かなんかに
    ガルシアとモーガンの俳優さん同士があーゆー会話をしてて
    それを脚本家が取り入れたらしいです!

    +31

    -1

  • 125. 匿名 2020/01/31(金) 13:27:24 

    ドクターハウス
    セリフだけど

    患者が生きるための治療を諦めて
    「威厳を持って死にたいんだ!」
    と言ったら
    ハウスが
    「死に威厳もクソもあるか!
    死はいつだって惨めだ」
    ってめちゃめちゃいい事言ってて
    カッコよかった!

    +28

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/31(金) 13:29:34 

    >>2
    もう目を開けてちゃんと見れなかった

    +18

    -1

  • 127. 匿名 2020/01/31(金) 13:32:40 

    Dr.HOUSEの第3シーズンのはじめの方でウィルソンが、ハウスを粘着質な刑事から庇ったために、いきなり銀行口座を凍結されて途方に暮れてるシーン…
    マニアックかもだけど、萌えたww

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/31(金) 13:34:31 

    韓国ドラマの名前だすとマイナスされるから書けないよ、ガルちゃん異常だわ
    SNSとかでは韓流ファンも結構いるのにね

    +7

    -23

  • 129. 匿名 2020/01/31(金) 13:39:17 

    デスパ
    マイクが死んだとこ

    +40

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/31(金) 13:39:38 

    >>3
    DJがチャラ彼氏とドライブインシアターに行った話。
    実際DJの立場になったらかなりウザイだろうけどあそこまで必死に守ろうとしてくれる人達がいるって幸せ者。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/31(金) 13:40:09 

    二人は最高!ダーマ&グレッグ

    ダーマとグレッグが車で激突して、そこで終わっててそのあとどうなったのか、わからない。誰か教えてーー

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/31(金) 13:41:36 

    ERはいろいろ凄かったよね
    ランチャー撃ち込まれたり、いろんなのに突っ込まれたりw

    ドラマなのに生放送ってのもあったよね
    アメリカの時差の関係で同じ回を二回やってた気がする

    +40

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/31(金) 13:41:43 

    >>84

    記事で読んだけど、キャストのみんなもつらすぎてほとんどワンテイクで撮ったんだって。

    物語は作り話でも、本当にフィンが死んじゃったし
    キャストが本気で泣いてるって伝わってきてこっちも号泣してつらかった。

    +25

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/31(金) 13:44:47 

    24
    トニーアルメイダがケロっと生き返って
    戻ってきたところ

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/31(金) 13:45:50 

    ブレイキングバッドの飛行機墜落する回。確かseason2の最後「アルパカーキ」だったと思う。
    ウォルターがジェシーの彼女を見殺しにしたことが発端で、あんな大惨事にまで発展してしまうのが衝撃だった。伏線の貼り方も完璧で、彼女の父親とウォルターが(事故を起こす直前に)酒場で偶然隣同士になって会話を交わす場面はお見事としか言いようがなかった。あとピンクの熊のぬいぐるみも、ずっと伏線を貼られていたけど、この墜落した時にウォルターの庭のプールに落ちてくるんだよね。そしてこの時にウォルターが着ていたセーターの色がピンクで、まるで未来を暗示しているような演出だった。

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/31(金) 13:46:13 

    Dlifeでやってたコードブラックのシーズン2の13話「忘れえぬ哀歌」って話見た人います?これ中盤まで普通の話だと思ってたけど、だんだん「?」ってなってラストまさかの展開で脚本家って凄い!!って思った。
    Code Black 2x13 Promo
    Code Black 2x13 Promo "Unfinished Business" (HD) Season 2 Episode 13 Promo - YouTubewww.youtube.com

    Code Black 2x13 "Unfinished Business" Season 2 Episode 13 Promo - As Guthrie takes on a new position as the hospital chaplain, he considers having a risky su...

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/31(金) 13:49:31 

    >>65
    ERでオペやご遺体をたくさん見てきたのに、ロマノの腕バッサリが自分には一番グロく痛そうでショッキングだった。

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/31(金) 13:59:03 

    クローザーの「特別観覧席」っていうタイトルのお笑い回。
    ドジャースの試合の特別観覧席チケットを手に入れたプロペンザとフリンが、女性の死体があるのを発見したのに野球観たいから放ったらかしにして大問題になるやつ。
    泣けるエピソードも多いドラマだけど、このお笑い回が凄い印象に残っている。

    +41

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/31(金) 14:01:45 

    >>34
    Heavenが流れた回ですか?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/31(金) 14:04:26 

    ゴシップガールのブレアとチャックのリムジンでの初めてのキスシーン。
    あのシーンからこのドラマにハマった。
    挿入歌のSum 41「With Me」も合っていてよかった!

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/31(金) 14:05:14 

    ビッグバンセオリーの、ハワードとバーナデットの結婚式!
    レナードとペニー、シェルドンの住むアパートの屋上で、グーグルアースの撮影日に合わせて宇宙から結婚式を撮影してもらおうってラージが提案して、決行したシーン。
    新郎新婦は屋上で白のシーツで描かれたハートの中心でキスをしてて、そのハートには矢が刺さってる。その矢はバージンロードでその先にハートがあるの。
    めっちゃ感動した。全部手作りで身内だけでやってて、こういう結婚式ほんとに素敵だよ。

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/31(金) 14:11:23 

    デスパ妻のブリーがスーザンの元夫と寝るシーン。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/31(金) 14:12:52 

    メジャークライムのシーズン1のラスト。
    ラスティを全員で守るシーン。
    何度みても号泣できる。

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/31(金) 14:13:41 

    OZのピーチャがタマを食いちぎるシーン

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/31(金) 14:14:55 

    ナースジャッキーの最後のヨガシーン。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/31(金) 14:16:17 

    ドギーハウザーのビニーの陪審員シーン。あと病院スタッフがエイズになったと告白するシーン。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/31(金) 14:18:36 

    ボードウォークエンパイア
    マーガレットがナッキーのためにパンを作って渡すけどゴミ箱行きになるシーン。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/31(金) 14:26:36 

    >>2
    それ書こうとしたら最初に出てきた。
    あれは悲しすぎるよね。

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2020/01/31(金) 14:28:51 

    >>51
    この時本当に憎かったけど今は結構好きになっているという不思議。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/31(金) 14:30:12 

    >>100
    それ、めちゃくちゃ面白かったよねw
    中肉中背の普通顔女子が恋愛するの。
    自分と重なってドキドキしながら観てたw

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2020/01/31(金) 14:33:45 

    ERマルッチが遺体に向かって箱に書いた手紙を読むシーン

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/31(金) 14:34:32 

    クリミナル・マインド シーズン1で死刑囚の女の人が、自分の子どもの幸せを守るために、無実なのに死刑を自ら選ぶ話。
    ギデオンが必死で助けようとするのが切なかった。
    後からその子のチェロの演奏会に行くギデオンが
    よけいに切なくさせた。

    +46

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/31(金) 14:34:51 

    フルハウスDJの学校電話ボックスで給食食べるシーン

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/31(金) 14:35:43 

    オスマン帝国外伝
    ドロドロのドラマですが、イケメン設定のイブラハムが口をポカッと開けてて不快です。
    トルコって美男美女がてんこ盛り

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/31(金) 14:35:56 

    グレイズアナトミー、メレディスが
    私を愛して、私を選んでってデレクに言うシーン

    +13

    -2

  • 156. 匿名 2020/01/31(金) 14:36:22 

    ゲームオブスローンズのシーズン3のキャスタミアの雨
    身ごもってるタリサはお腹グサグサ刺されるし、ロブ殺されるし、キャトリンは喉斬られて川に流されるし、アリアはロブの斬首された遺体にダイアウルフの生首刺されてるの見てしまうし

    今これ文字に起こしたら相当残酷なドラマだと改めて思い知った!!!


    +31

    -1

  • 157. 匿名 2020/01/31(金) 14:37:51 

    マッドメンのペギーが妊娠して出産。知っているのはボスっていうシーン。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/31(金) 14:40:05 

    >>12
    何万年も恨みます
    恨の文化は恐ろしい

    +14

    -1

  • 159. 匿名 2020/01/31(金) 14:40:48 

    ホワイトハウス
    オープニングとそのテーマ曲

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/01/31(金) 14:43:38 

    バフィバンパイヤスレイヤーのミュージカルエピソード

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/31(金) 14:47:37 

    >>1
    私はグレアナだったら、S6E6かな。
    病気はビル火災で運ばれた患者でてんてこ舞いで、単純な診断ミスで死なせた患者を誰が担当して死なせたか、犯人探しする話。
    テンポ良くて面白かった。
    海外ドラマで印象に残ってるエピソードは?

    +16

    -1

  • 162. 匿名 2020/01/31(金) 14:47:54 

    >>76
    メンタリストはシーズン進むごとにチョウ、リグスビー、ヴァンペルトのうちの誰かが死ぬんじゃないかと冷や冷やしながら見ていたから、みんな幸せで本当に良かった
    個人的に印象に残っているのは、ジェーンの成長した姿の娘さんが幻覚で出てくる話かなぁ

    +36

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/31(金) 14:48:04 

    SATC、キャリーがお気に入りのマノロの靴を嫌な友達に弁償してもらうシューズ・マジックの回。「シングルウーマンの道は平坦ではない。だから歩くのが楽しくなる特別な靴が必要なのだ。」
    海外ドラマで印象に残ってるエピソードは?

    +33

    -1

  • 164. 匿名 2020/01/31(金) 14:50:29 

    OZかな
    強烈過ぎるエピソードばっかw

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/01/31(金) 14:58:08 

    >>156
    おぞまし過ぎて、とても観る気がしない。良く放送できたね。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/31(金) 15:00:22 

    ブレイキングバッドのS5E13の決別の荒野とE14のオジマンディアスかな。
    ウォルターが家族やジェシーの人生を狂わせた結末がこれか…と何とも言えない気持ちになった。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2020/01/31(金) 15:03:46 

    ウォーキングデットは毎回誰か死ぬたびに1週間引きずった。
    後半は慣れて無感情。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2020/01/31(金) 15:04:04 

    デスパレートな妻たち
    証拠隠滅のために車を危険な場所に乗り捨てるシール

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2020/01/31(金) 15:06:43 

    >>156
    あの回が一番ぞくぞくした
    楽しい宴の雰囲気からの大虐殺
    うろ覚えだけど
    主犯の妻を人質に取ったケイトリンが「もし息子を殺したら私の魂にかけてお前の妻を殺す!」→「次を見つけるさ」
    ケイトリンは目の前で息子を殺され妻の喉を掻っ切るが、あっけなく近づいてきた兵に自分も殺される
    うわあ…ってなった

    +16

    -1

  • 170. 匿名 2020/01/31(金) 15:11:50 

    >>20
    海外ドラマで印象に残ってるエピソードは?

    +25

    -0

  • 171. 匿名 2020/01/31(金) 15:12:07 

    >>144
    ozは1話のホモレイプも衝撃。
    むしろ衝撃を受けない回はないくらい。
    元祖刑務所ドラマにしてレジェンド。

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2020/01/31(金) 15:18:55 

    >>153
    あれきついよな。中学進学して周りが大人に見えて、座ろうとしたら「ガキは来るな」みたいなこと言われた上に、イケてないおばさん先生と服のコーディネートが完全に一致。皆から笑われて電話ボックスに避難すんの。自力で化粧してボディコン着たらダニーから「学校言うならパパを倒して行け」言われる。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2020/01/31(金) 15:24:49 

    >>82さん
    ご丁寧にありがとうございます‼️‼️見るのが楽しみです😆

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/01/31(金) 15:25:34 

    ニュースルールの第一話
    大学生になぜアメリカは偉大な国か質問されて答えるウィルのシーン。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2020/01/31(金) 15:28:39 

    >>171
    OZ終了(打ち切り?w)後に始まったプリブレは、OZみたいなドラマかと期待してたからガッカリしたなぁ

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/31(金) 15:29:04 

    ゴースト天国のささやきのシーズン1のラストだったと思うけど飛行機事故の話。最後やっぱりそうだったのかって悲しくて泣いたわ。
    海外ドラマで印象に残ってるエピソードは?

    +23

    -0

  • 177. 匿名 2020/01/31(金) 15:38:17 

    >>175
    私もOZが強烈すぎて流行りの女子刑務所物にハマれません!

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/01/31(金) 15:52:31 

    グレイズアナトミーのデレクが事故に遭うやつ。涙で見れなかった

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2020/01/31(金) 15:56:57 

    コールドケース シーズン4 ♯17

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/01/31(金) 15:59:53 

    記憶があやふやだけど、アリーマイラブのある老夫婦の話。

    おじいさんは仕事ばかりだわイライラ人間だわ、かなり嫌な奴だったのが
    事故?で頭を打ったか何かで、とても穏やかなニコニコ人間になったらしい

    おばあさんは「こんなに穏やかな夫になってくれてうれしい。手術で元になんて戻らなくていい」と、とても幸せそう
    たしか会社経営について息子が「ふぬけになってしまった父は退陣すべき」って訴えたんだったかな?そこ忘れた



    そうこうしてるうちに、おばあさんが亡くなった。
    にも関わらず、おじいさんは脳の関係で、相変わらずニコニコすることしかできない


    そしておじいさんは手術を受ける、悲しみを感じるために
    手術後にアリーがお見舞いに行くと、しかめっ面で、ひとり黙々とリハビリを受けていた




    終わり

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2020/01/31(金) 16:06:04 

    グレイズアナトミーのメインの話じゃないんだけど、余命1ヵ月て診断されたのに3年生き延びてるおばあちゃんがいてその甥っ子と姪っ子が医者に「一体いつ死ぬんだ」「明日会議あるから今日死んでくれないと困る」とかずっと酷い事ばかり言って皆引くんだけど、最後そのおばあちゃんが本当に死んだら皆しんみりして泣いてて、その姪っ子たちはいつも危篤と聞かされては毎回すぐ駆けつけてて愛情があったんだよって話がなんか凄く印象に残ってる。

    +23

    -0

  • 182. 匿名 2020/01/31(金) 16:20:07 

    >>66
    アギレラ連ドラに出てるの?
    マドンナみたいになりたいのかな

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2020/01/31(金) 16:23:23 

    >>165
    アメリカの有料ケーブルチャンネルで放送だったのとエピソードによってR指定つけてたから放送出来たのかも

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/01/31(金) 16:29:25 

    >>35
    ジョージが死んだ時はショックだった

    のちに降板したからと知ってまたショック
    バークの役者のせいだけど彼も降板でサヨナラ
    重要な役だと思ってたからあっけないなと思った

    +21

    -0

  • 185. 匿名 2020/01/31(金) 16:31:08 

    >>1
    クリスティーナリッチだよね。

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2020/01/31(金) 16:34:10 

    >>35
    グレアナはジョージとイジーの掛け合いが何か好きだった。
    海外ドラマで印象に残ってるエピソードは?

    +23

    -1

  • 187. 匿名 2020/01/31(金) 16:38:30 

    >>1
    グレアナまさに今見てる!
    なんかお洒落な雰囲気がいいよね。
    本格的な医療ドラマじゃなくて、病院の人間関係が面白い。

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2020/01/31(金) 16:44:36 

    メンタリスト

    ジェーンが飛行機の中でリズボンに告白するところ

    そこからキスまでだけ録ってある

    散々踏み付けてきたレッドジョンがあっさり騙されてポカーンだったけどいい最終回だった

    +23

    -0

  • 189. 匿名 2020/01/31(金) 16:46:08 

    シリーズものだと特に、役者の降板とか裏の事情でキャラを殺すのはやめてほしいわ
    退職でも移動でも移住でもなんでもいいから適当に理由つけてフェードアウトさせてほしい
    殺すのだけは本当に…あと犯罪者にするのも…(泣)

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2020/01/31(金) 16:52:00 

    >>106
    降板になって悲しかったけど
    こりゃドラマ界には置いておけないよなと思った

    +14

    -1

  • 191. 匿名 2020/01/31(金) 16:52:39 

    ブレイキングバッドのハエの回
    低予算で頑張ったんだなあとしみじみ思った
    2人の演技力でもってた回

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2020/01/31(金) 17:07:49 

    リベンジ

    最終回で主人公が憎んでる奴と爆発事故にあって相手の娘が「母の心臓を主人公に移植してください」と医者にいい主人公には黙っておくという
    主人公→憎いやつを殺せたうれしい、復讐完了
    相手の娘→いつか主人公がどん底に落ちた時にその心臓はお前が大嫌いな母の心臓だよという時を待っている
    という終わりかた

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2020/01/31(金) 17:16:38 

    >>12
    韓国ドラマって普段から言いたい事を我慢してるおばちゃんが見るとはまるらしい。
    反対に普段から好き勝手言いまくってる自サバみたいなおばちゃんが見ると同族嫌悪で見れないらしい。

    韓国ドラマは部屋の内装が凝ってたり家電を最新式のを使ったりで色々凄い。ヒロインが資金提供してる会社の化粧品をアップで使うシーンがあったりw日本もこういう手法でもっとドラマにお金掛ければ良いものが作れるのにって思うよ。

    +8

    -6

  • 194. 匿名 2020/01/31(金) 17:25:23 

    メンタリストs6最終話でジェーンがやっとリズボンに告白するとこ
    泣いた

    +17

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/31(金) 17:27:58 

    クローザー、メジャークライムスのフリン&プロベンザ回全般面白くて大好き

    +21

    -0

  • 196. 匿名 2020/01/31(金) 17:45:25 

    デス妻キャサリンのウェディングケーキのデッサン

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2020/01/31(金) 17:48:42 

    >>160
    そのエピソード好きで何回も観ました!
    何気にいい歌もあったし、スパイクとのキスシーンもその回が初だったような。
    観てて楽しかった!

    逆に街中の人が全く声が出なくなる呪いにかかってしまって、セリフなしで進んでいくエピソードも好きでした!

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/31(金) 17:53:58 

    CSIのどれかのシーズンの最終回
    グリッソムが犯人を52ヘルツの鯨(他の鯨の聞き取れない周波数で求愛し続ける世界でたった一頭の鯨)に例えるシーン
    何その鯨!可哀想!と思わず涙🐳

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2020/01/31(金) 18:03:48 

    >>65
    当時このドラマ見てて思わず大声あげてしまったわ。ロマノ確かに嫌な奴だけどあんな目に遭わせなくても…

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2020/01/31(金) 18:06:14 

    デスパレートな妻たち・S2第17話。授乳ダイエットを思い出した。 卒乳したら、運動してカロリー消費しなきゃって脅迫観念!

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2020/01/31(金) 18:08:56 

    THIS IS US 36歳、これから

    毎回どの話しも良い話で全部面白い。どうか打ち切りになりませんように!

    今FOXチャンネルで放送中の『パッセージ』が面白いのにシーズン1で打ち切りだそうで···。

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2020/01/31(金) 18:13:26 

    >>4
    アルフ大好きです!
    指太くて電話のダイヤル回せない~ってのが印象深い

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2020/01/31(金) 18:19:00 

    主題からズレるけど、デスパレートな妻たちの初回を観て、説明し過ぎるのが気になった。それ、演技で見せるとこじゃないのか?と。慣れたら、虜に(^^)以後ト書きをそのまま読んじゃうドラマが主流になった気がする。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2020/01/31(金) 18:23:09 

    >>156
    そのシーンを観た晩は本当にショックでよく眠れなかったわ…
    いきなり妊婦さんのお腹滅多刺しにされてて思わず「エーッ!」と大声をあげてしまった。
    あのシーンの何が酷いってタリサから赤ちゃんを、ジョンから愛する新妻を、キャトリンから最初の息子を、とそれぞれの大事な者を残酷に目の前で殺してから本人の命も奪うというやり方…アリアだけ命拾いしたけどジョンの遺体が酷い辱しめを受けてるのを目撃しちゃうから全然良かったねになってねぇ。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2020/01/31(金) 18:23:19 

    >>4
    アルフは好きすぎて、どのエピソード!って絞れない。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2020/01/31(金) 18:27:44 

    アイ・カーリーのイケメンを番組で歌わせる話。爽やかで性格もいいんだけど、超絶音痴&自覚なしのジャイアンだった・・・。ウェブ番組だから世界中に配信される、このままじゃ世界的に恥かくってんで、コンピュータでこっそり声細工する話。この回でカーリーの兄ちゃん(彫刻家)が自分の頭の型取ってたんだけど、食事用チューブと呼吸用チューブつけてたり、ジュースと間違えて金魚飲んじゃったり、そんな小ネタも楽しい。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2020/01/31(金) 18:28:03 

    >>35
    ジョーンドウ(身元不明)の交通事故患者が、メレディスの手を握った瞬間にジョージとわかった時の絶望感
    まじで号泣したわ

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2020/01/31(金) 18:51:45 

    「パーソン・オブ・インタレスト」シーズン3の5話
    高知能の少女とのやりとりでショウの人間性が垣間見えた回。
    子供時代から父親の事故死を目撃しても平然としているような性質で、恐怖も怒りも悲しみも感じないと言うショウに対し、少女が言った「きっと感じないんじゃないんだよ。ただあなたは…気持ちのボリュームが小さいの。古いテープと同じ。声はちゃんとある…それを聞いてあげて」って言葉にぐっときた。そのあとショウが雑に少女を抱きしめる様子にも。
    動画探したらあった…
    POI S3E05 Razgovor [Разговор], p6 [Shaw, Root x Shaw] - YouTube
    POI S3E05 Razgovor [Разговор], p6 [Shaw, Root x Shaw] - YouTubeyoutu.be

    Shaw takes Genrika to school. Flashback: Shaw backstory. Root kidnaps Shaw. Episode summary: In a series of flashbacks to Shaw's childhood it is revealed she...

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2020/01/31(金) 19:26:37 

    クリミナルマインドで酒鬼薔薇聖斗と某宗教団体の
    事を登場人物が喋っていたエピソードと
    キャッスル~ミステリー作家は事件がお好きで
    リングの貞子の事を喋っているエピソード

    +10

    -1

  • 210. 匿名 2020/01/31(金) 19:34:23 

    >>12
    あのシーンは辛かったよ😭

    +1

    -3

  • 211. 匿名 2020/01/31(金) 19:45:24 

    lの世界の、デイナの死…
    音楽が明るいのに悲しすぎて、
    ユーアーマイシャンシャイン〜マイオンリーサンシャイン〜って流れるのがつらすぎた…

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2020/01/31(金) 19:50:56 

    >>138
    クローザーでもメジャークライムズでもプロベンザとフリンがメインのときは「今回は何をやらかすのか」とワクワクした

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2020/01/31(金) 20:02:51 

    >>180
    泣けるわ

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2020/01/31(金) 20:03:01 

    素晴らしき日々
    ケビン君が金物屋?金具屋?でアルバイトするエピソード

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2020/01/31(金) 20:04:15 

    >>152
    死刑へのカウントダウンね。母親は子供を守るためなら自分の名誉も生命も捨てられる、どんなことでもするという話だよね
    私も子供の虐待死の事件のニュースとかみるとこのエピソードを思い出しちゃう

    +17

    -0

  • 216. 匿名 2020/01/31(金) 20:05:53 

    こちらブルームーン探偵社
    マディとデビッドがくっつかないと知った秘書の
    2人は結婚するとは思わなかったけど、結婚しないとも思わなかった。と言うシーン。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2020/01/31(金) 20:06:46 

    >>204
    ジョンじゃなくてロブね!

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2020/01/31(金) 20:08:28 

    >>21
    もう助けられないと悟ってホッチが電話で何度も奥さんに謝ってるシーンがつらい

    +29

    -0

  • 219. 匿名 2020/01/31(金) 20:11:36 

    アンジェラ15歳の日々
    アンジェラとレイアンが喧嘩する。
    レイアンが演劇部か何かのオーディションに合格して喜びをアンジェラと分かち合いたいと思ってアンジェラを探すレイアン。廊下で2人は目が合うけどアンジェラに逸らされる。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2020/01/31(金) 20:15:27 

    >>31
    キャリーがシュシュは洗顔とかには使うけど
    外で付けるニューヨーカーはいない
    っての。
    それからはいくら流行りでも買わなくなった

    +26

    -0

  • 221. 匿名 2020/01/31(金) 20:18:54 

    >>60
    たしかその女性警察官は、グレイズアナトミーのベイリーじゃなかった?

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2020/01/31(金) 20:22:48 

    >>170
    家で見てて家族でええぇぇぇぇぇぇぇぇぇってなった思い出w

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2020/01/31(金) 20:26:08 

    >>20
    レッドセルだよね!
    私も観てたから、うえぇぇぇぇえ?!ってなったw

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2020/01/31(金) 20:28:28 

    ERのトニーさんはフルハウスのジェシーおじさんか。
    海外ドラマで印象に残ってるエピソードは?

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2020/01/31(金) 20:30:16 

    >>217
    あ、失礼しました。ご訂正ありがとう。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2020/01/31(金) 20:41:10 

    >>21
    リーパーだよね!
    ホッチと奥さんの電話が悲しかった。
    ボコボコに殴ってるホッチが痛々しくて

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2020/01/31(金) 20:45:16 

    スーパーナチュラルの幽霊病のやつ
    海外ドラマで印象に残ってるエピソードは?

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2020/01/31(金) 20:45:35 

    債権者は債務者より記憶よし

    わかる人いるかな

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2020/01/31(金) 20:50:16 

    >>52
    最近、見直したからはっきり映像が浮かんでくる
    私はビリーが亡くなるときに法廷でアリー指して
    「僕は彼女と結婚して幸せな家庭を…」って話しだしてそのまま、横になりますね、って亡くなったシーンが印象に残ってます
    それは本当はアリーが夢見たストーリーで現実には違うこととジョージアの気持ちも考えると、どちらにもどうしようもなく切なかった

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2020/01/31(金) 21:29:54 

    >>190

    引く手あまたで人気になっての降板らしいよ

    +14

    -1

  • 231. 匿名 2020/01/31(金) 21:41:25 

    ソプラノズ哀愁のマフィア
    トニーがマフィアだと知っていて嫌味な隣人に預かって欲しいものがあると箱を託すトニー。
    トニーが妻のために毛皮のコート買ってたりとか好きなエピソード多い。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2020/01/31(金) 21:48:00 

    >>128
    ほなよそのサイトでコメントなさい。
    ここはガルちゃんやから。

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2020/01/31(金) 21:48:05 

    SATC
    キャリーがお金無くて、住んでる家を出なきゃいけなくなるかもって話

    シャーロットに無心するも断られて、友達なのに!ってぷんすかしてるのに⁇ってなった

    +8

    -2

  • 234. 匿名 2020/01/31(金) 22:04:45 

    ハンニバルの死体はどれも衝撃的
    特に背中の皮を剥いで天使の羽に見立てたやつ

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2020/01/31(金) 22:20:05 

    ボーンズで日本人の解剖学?の先生がやってきて一緒に仕事する回。
    ボーイッシュな見た目の女性の日本人先生だったんだけど、主要キャラ達が『あの日本人は男か女か?』って悩んでたのがびっくり。いやどうみても女やん?!って。
    ラストに性別がどっちか分かるんだけどまさかの男!!ずっこけた(性同一性障害とかそういうわけでもない)
    海外ドラマで印象に残ってるエピソードは?

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2020/01/31(金) 22:31:28 

    >>152
    この回本当に号泣した
    息子を決して殺人犯の子にはしないという母親の決意と、息子の幸せを守るために死ぬことがこの母親の唯一の心の平穏なんだとギデオンが悟った時のあの哀しさ忘れられない

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2020/01/31(金) 22:40:38 

    >>149
    わかる!この時じゃ考えられないけど今1番好きかも。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2020/01/31(金) 23:22:28 

    >>109
    飛行船が神様だと思ってるアリー のためにリンが飛行船とばしてあげるラストでしたよね。何回見ても泣ける。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2020/01/31(金) 23:25:47 

    アリーマイラブ
    チャリティオークションでネルとのデート権を落札した相手が実は患者を安楽死させて終身刑になる判決を翌日に控えた医師だとわかる話。せつなすぎた。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2020/01/31(金) 23:28:17 

    >>152
    その話忘れてしまったんだけど、
    真犯人は誰なの?

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2020/01/31(金) 23:28:44 

    >>2
    かなり衝撃だったよね。
    エイブラハムが犠牲になって終わりかと思いきや…
    油断させといてからのグレンはキツかった。

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2020/01/31(金) 23:42:30 

    >>46
    でも最後の自殺した犯人の写メ撮りまくってた所は誇張されてるとは言え複雑な気持ちになったわ。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2020/01/31(金) 23:48:31 

    >>31
    マリファナじゃなくて路上で喫煙してた事にしてくれたんだよね。

    「セコいこと言わずに見逃してあげなさいよ」って言ったサマンサに警官が「ごめん、無理だ、恨まないで」ってポストイットに書かれてた台詞を言いながら違反切符を切ったのはクスッときた。

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2020/01/31(金) 23:48:51 

    ビバリーヒルズ青春白書で高校生がいちゃついてたシーンを中学の時ハラハラしながら見ていた

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2020/01/31(金) 23:53:02 

    >>1
    何となく覚えてる。不発弾が爆発したら人間はピンクのミストになるみたいな話があって、爆弾処理する人が爆弾持って廊下に出た時に爆発して消えちゃうんだよね。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2020/02/01(土) 00:00:45 

    ビッグバンセオリーでペニーがシェルドンにレナードニモイのサインをプレゼントする回。
    シェルドンが天使に見える。

    他にもレナードニモイご本人やホーキング博士がご出演されたりして超豪華なシットコム。
    海外ドラマで印象に残ってるエピソードは?

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2020/02/01(土) 00:06:21 

    >>131
    その後のシーズンでは、ダーマが車椅子でリハビリするところから始まる。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2020/02/01(土) 00:06:22 

    >>143
    本当に養子にしたもんね

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2020/02/01(土) 00:11:35 

    >>201
    アメリカでは
    2019年9月24日に新シーズンはじまってるよね

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2020/02/01(土) 00:17:07 

    ハウスオブカードのシーズン2の1話目
    ゾーイは自分を見てるみたいで、感情移入していたから
    衝撃だった。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2020/02/01(土) 00:24:02 

    ゲームオブスローンズでジョフリーが毒殺されるところ
    まだまだ生きていると思っていたからあっさり死んでとにかく驚いた
    もう寝ようかと思っていたのに眠れなくて
    その後続きが観たくてすぐにレンタル店にダッシュした

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2020/02/01(土) 00:28:50 

    >>240
    その女死刑囚の旦那
    この役者さん悪役多かったよなー
    もう亡くなったんだっけ
    海外ドラマで印象に残ってるエピソードは?

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2020/02/01(土) 00:47:04 

    >>16
    あの回、あまりにもショッキングすぎて、アメリカではあの回だけもう再放送されないんだよね
    ルーシーほんとかわいそうだった…

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2020/02/01(土) 00:47:18 

    >>128

    異常じゃないわ

    世界中で韓国がどれだけ捏造話で日本sage工作してると思ってるの?
    どれだけ嘘ついて日本から血税せしめたと思ってるの?
    書ききれないわ!

    +10

    -2

  • 255. 匿名 2020/02/01(土) 00:49:37 

    >>1
    グラアナ大好き!
    何回も見直すくらい。笑笑

    これも衝撃的だったけど、パイプ貫通の二人のうち助かる可能性の低い若い女の子を犠牲にする話。
    あれは泣いたー!

    あと飛行機事故の時にメレディスの妹が死ぬシーン。
    (妹の名前忘れた)

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2020/02/01(土) 00:58:45 

    +11

    -3

  • 257. 匿名 2020/02/01(土) 01:11:34 

    アリーmyラブ
    スティング(カメオ出演)がビリーに弁護の依頼する回。
    アリーの誕生日も仕事でお互い会えない、、でもぎりぎり仕事が終わってサプライズでいつものバーにビリーが登場!歌ってくれて、更に更にスティンクがサプライズで歌ってくれる。
    こういう舞台に登場して様になるのがさすがアメリカだな〜って思った。

    超ラブラブだったのに、あんな別れ方になって、なんで!?って思ってたら、まさかの降板だった…

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2020/02/01(土) 01:37:49 

    >>255レクシー!

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2020/02/01(土) 01:41:56 

    デスパ
    ギャビーがグレースと思って大切にしていた人形を必死にチャイルドシートから外そうとしてたシーン。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2020/02/01(土) 01:45:37 

    >>252
    教えてくれて、ありがとうございます。
    この俳優さん亡くなってるんですねぇ。
    海外ドラマのキャスト
    デスパのマクラスキーさんや、グリーのフィンとパックももう亡くなってますよね。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2020/02/01(土) 02:02:17 

    グッドワイフのある人が死んだ時
    全く予兆が無かったから自分の知ってる人が亡くなったみたいに現実に感じて人ってこんな簡単に死んじゃうんだってショックだった

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:36 

    >>261
    ウィルだよね。
    アメリカではその回が放送後すぐに、本当のニュースでもウィルの死が報道された位な衝撃だったらしいよ。
    私はスピンオフのグッドファイトでもウィルが全く出てこないし、予告で流れまくってる「アリシアお電話です」の深刻な声のトーンで、
    そのシーズンで、ウィルが亡くなるのはなんとなく気がついてたけど、法廷でのあんな形にはビックリした。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2020/02/01(土) 02:34:09 

    >>203
    主人公でいいのかな?
    初っ端自殺からスタートって斬新だよね。

    名前メアリーアリスだったっけ?

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2020/02/01(土) 02:41:04 

    リゾーリ&アイルズの名前忘れちゃったけど同僚の黒人の刑事さん役の人がドラマの最中に実際に自殺しちゃってびっくりした。
    あまり期待してなかったけど、面白くて一気見した。
    作中では事故死になったけど、ただの降板とは違うから悲しかったよ。

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2020/02/01(土) 03:11:28 

    >>79
    ロマノ先生は子供にも優しい。
    ベントン先生が子供(耳が悪い)に手話で
    「お父さんを助けてやるんだぞ」と話しかけてた。
    誰も見ていないところで何気に優しさを発揮してる。

    私が印象に残ったエピは
    グレイズアナトミーで高級住宅街で黒人少年が
    警察官に撃たれて死んでしまう回。
    少年は高級住宅地に住む成功した黒人夫婦の子だったんだけど
    住民の白人から「黒人がウロウロしている」と通報されて
    駆けつけた警察官に「この家の住人だ。親に電話すればわかる」と
    ポケットから携帯を出そうとして撃たれるの。
    警官は銃だと思った、と。
    そしてベイリーが「白人ならこんなことにはならない。
    自分の息子にも黒人というだけで言いがかりを
    付けられたときの対処法を教えなければ」と家に帰って息子と話す。



    +7

    -0

  • 266. 匿名 2020/02/01(土) 03:19:40 

    >>156
    キャトリンもロブもタリサも自分勝手で好きじゃなかったからちょっとスッキリしてる自分がいて「私、性格悪っ」ってなったわ

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2020/02/01(土) 04:26:28 

    「トゥルー.コーリング」というドラマで何度も人生をやり直す男性がいて、この度に死んでしまうんだけど、それでもまた生き返る。
    その理由が傷ついていない心臓を娘に移植させるためだったというエピソード。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2020/02/01(土) 04:49:10 

    グッドワイフの最終回
    ダイアンがアリシアをバチコーン

    えっなにそれ、と思ったら終わった

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2020/02/01(土) 05:07:49 

    >>86


    モーガン役の俳優さんのお父さんは日本人と再婚されて横浜に住んでるよね

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2020/02/01(土) 05:12:46 

    >>27

    JJのホントのお子さんも可愛かったし、ハロウィンでリードの格好してきた時もホントに
    何この天使ちゃん!!って思った

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2020/02/01(土) 05:14:35 

    コールドケース

    知的障害の男の子がお母さんが迎えに来るって線路の上に立つのが、、あーいまだに涙出てくる

    くだらない棒のドラマやるよりこういうドラマを地上波で放送して欲しい

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2020/02/01(土) 05:16:34 

    初めて海外ドラマで大好きになった
    大草原の小さな家

    学校の先生、いい人だけどたまにやらかすよね
    で、キャロラインは先生に当たりが強い苦笑

    キャリーが穴に落ちた時も結構な事言ってて、
    いや、行かせたあんたも悪いでしょって思ったわ

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2020/02/01(土) 05:35:36 

    スコーピオン

    寒い地域にある植物の種を保存してる施設に行って、ハッピー、シルベスター、ケイブが幻覚みるんだけど、ハッピーが幻覚のトビーに 「絶対合うのに…」っていうセリフ
    ツンデレかー!!ってハッピーが可愛く思えた

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2020/02/01(土) 05:40:27 

    CSI科学捜査班

    タランティーノ脚本のニックが棺の中に生き埋めにされちゃうやつ

    やっと見つけ出して助け出そうとしたのに、爆破装置が仕掛けられてて絶望するニックに、グリッソムとウォリックはそばにいて寄り添ってた
    やっぱりこのチームはグリッソムのチームなんだよなー…

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2020/02/01(土) 05:53:25 

    >>176

    時期はズレるけどメリンダも彼女もクリミナルマインドに出てるのが嬉しかった

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2020/02/01(土) 05:55:05 

    ビバヒル

    恋多き男ディランが結婚を決めた彼女が殺されちゃう回 どこまで孤独なんだとディランが可哀想になった そして彼女役の女優さんの可愛いこと

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2020/02/01(土) 06:41:06 

    デスパ妻のレモンメレンゲパイ

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2020/02/01(土) 06:56:28 

    コールドケース
    炎 のエピソード

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2020/02/01(土) 07:34:48 

    >>216
    なつかしい!

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2020/02/01(土) 07:57:04 

    >>267
    覚えてる!トゥルーが何回もその人助けてもまたやり直しになっちゃうんだけど、正解はその人の命を救うんじゃなくて救うのはその人の娘の命だったんだよね。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2020/02/01(土) 08:03:40 

    >>36
    私が中学生のとき親がこの回見てて、私は途中から見たから何の話か軽く説明してもらったけど、「え、それってドナが悪いんじゃないの? なんでいい話風になってるの?」て聞いて親が説明に困ってた思い出。正義感強かった10代。

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2020/02/01(土) 08:17:56 

    >>68
    どんな崩壊した家庭で育ったんだろうと思ってたのに、意外と家族仲良さそうで微笑ましかった。
    お父さん、良い人っぽいのに、あの兄弟はなんであんな性格なんだろう?

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2020/02/01(土) 08:19:43 

    >>2
    えー!グレン死ぬの😭
    先に聞いて良かったです。
    いつかみんな死ぬと思ってるので、心の準備が出来ました。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2020/02/01(土) 09:03:02 

    >>1
    私はやっぱりデレクの死だなー。運ばれた病院で適切な医療受けれなくて喋れなくて意識だけあってずっとやめてくれーって訴えてるところ。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2020/02/01(土) 09:03:32 

    >>263
    そう。メアリーアリスって、由美かおるみたいな名前。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2020/02/01(土) 09:05:05 

    >>21
    ホッチの奥さんは殺さないで欲しかった。その後他の人といい感じになっても奥さんが頭よぎって複雑な気持ちになった。

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2020/02/01(土) 09:32:21 

    >>280
    そう!
    覚えている人がいてくれて嬉しいです!

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2020/02/01(土) 09:36:56 

    >>97

    ロマノ先生だね。この人は出演後はプロデューサーとしてERに関わっていたので、恨みとかはなく本人の希望かと

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2020/02/01(土) 09:45:57 

    >>212
    おじちゃマラソン本当に面白かったですよねー
    D life終わるの残念です

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2020/02/01(土) 09:48:56 

    >>138
    ちょうど昨日見たばかり。
    何回もガレージのシャッターを開け閉め開け閉めしてて、めちゃくちゃ笑いましたー!
    海外ドラマで印象に残ってるエピソードは?

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2020/02/01(土) 10:10:01 

    ゲーム・オブ・スローンズのシーズン1でエダードスタークが処刑される所!エダードが主役なのかと思ってたからあっさり死んで衝撃だった。。

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2020/02/01(土) 10:13:41 

    グレイズアナトミーって医療ドラマでグロテスクですか??

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2020/02/01(土) 10:17:07 

    >>78わかる。あとハイウェイマンが助けにきたところもかなり泣ける。どうしてもピンチの時キャロル無双が出ないか期待してしまう…

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2020/02/01(土) 10:19:57 

    >>292
    グロというか医療ドラマだから普通に酷い怪我と病気、手術中の描写はたくさんあるよ

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2020/02/01(土) 10:37:47 

    >>4
    メルマック星では寿命が決まっててその日の為に桃の缶詰めを用意するって話が印象的で今でも覚えてる。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2020/02/01(土) 11:33:07 

    ウォーキングデッドのシーズン7でダリルが監禁されるシーン!グレンの死体の写真を見て号泣してる所は見てられなかった。。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2020/02/01(土) 12:20:46 

    >>272
    キャロラインも昔先生じゃなかったっけ?短期間だけ復職する話ありましたよね!私はキャロラインの「チャールズ!」が大好きです(^ ^)

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2020/02/01(土) 12:26:11 

    メンタリスト
    ルビー色の靴

    いろんな問題が重なって、犯人は意外ではなかったけど、
    最後にステージで歌を歌う姿は思わず泣いてしまった( ; ; )
    まさか自分がドラマで泣くなんて思わなかった( ; ; )

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2020/02/01(土) 12:50:03 

    >>298
    私もあのラストにはびっくりしたけど、暗いままで終わらなかったからすごくホッとした。あとなにより話の内容や登場人物みんなよくておもしろかった!
    ドラァッグクイーンのみんながいい人で、彼ら(彼女ら?)のもとにたどり着けた男の子がほんとうによかった。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2020/02/01(土) 13:09:06 

    コールドケースって切ないのが多い。

    タイトルもシンプルで蝶々はなんか色々空いんだよね。

    最後の救いは被害者が静かに涙を流しながら証言していくシーン。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2020/02/01(土) 13:22:48 

    MAJORCRIMES
    最終シーズン途中で主人公が死亡。
    工エエェェ(´д`)ェェエエ工

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2020/02/01(土) 13:52:00 

    >>273
    スコーピオン私も好きだったけれど
    ファイナルシーズンがぐたぐだで、最終回は思わず「は!?」って声が出た…
    今まで積み上げてきたものは全部無駄でした!とでも言わんばかりに全部ぐちゃーって崩すなんて
    途中の人はシーズン3位のキリのいい辺りで止めておく事を薦めます

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2020/02/01(土) 15:34:37 

    >>295
    寿命が近づくとクレジットカード使用禁止。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2020/02/01(土) 16:34:19 

    ルーカス・ブラックが出演していたアメリカンゴシック
    刑務所帰りの男を泊める家族のエピソードが怖かった。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2020/02/01(土) 17:15:50 

    ドーソンズクリーク
    パーシーがジョーイとプロムに出る事になったけど腕につけるお花を当日まで冷蔵庫に入れてなくて萎れたから、ドーソンたちが庭の花を摘んであげるシーン。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2020/02/01(土) 18:31:08 

    >>2
    えー!グレン死ぬの😭
    先に聞いて良かったです。
    いつかみんな死ぬと思ってるので、心の準備が出来ました。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2020/02/01(土) 19:30:15 

    >>291
    正直、ネッドさんの中の人ショーン・ビーン目当てで観てたので(シーズン1当時は出演者の中では一番知名度あるキャストだったと思う。)本当に衝撃的だったなぁ…。

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2020/02/01(土) 21:03:52 

    アルフと言ったら恐怖のメルマックしゃっくり。段々音が大きくなって、ガレージに手も家じゅうに響く。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2020/02/02(日) 07:42:09 

    >>302

    273です

    そうなの?今ちょうどDlifeで3やってるから見てる
    えー、、モヤモヤするなら見るのやめようかな😅

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2020/02/02(日) 15:01:33 

    >>139
    そうです
    シーズン1の「蝶々」

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2020/02/02(日) 17:30:52 

    >>297

    一度代理で先生やりましたよね あのストーリーも大好きです

    チャールズの呼び方私も好きでした
    昨年から声優陣全て変えて新しい大草原の小さな家がBSで放送されてますが、やはり少し違和感ありますね😅

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2020/02/02(日) 23:16:25 

    ベタかもだけどSATCでミランダの母がなくなったときどう言葉をかけていいか分からないサマンサが泣き出したとこ。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2020/02/04(火) 00:07:16 

    >>291
    ショーンビーンさんって演じる役が死んじゃうってことで有名なんだよね
    まさか父親は...って思ってたのまじかよ!ってなった
    【100%ネタバレ】死にまくり俳優ショーン・ビーンの魅力に迫る!:今週のクローズアップ - シネマトゥデイ
    【100%ネタバレ】死にまくり俳優ショーン・ビーンの魅力に迫る!:今週のクローズアップ - シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    今回は生き残れるのか……? ドラマ・映画に登場する度に、その生死が気になってしょうがない存在が、イギリス出身の名優ショーン・ビーンです。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2020/02/04(火) 11:53:51 

    Justifiedでマグズが密造酒を飲む場面

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2020/02/04(火) 12:00:40 

    >>268
    あのシーン大好き
    ついにアリシアも殴られる側に来たかって思った

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2020/02/04(火) 19:32:18 

    >>1
    nip/tuckで、ビバヒルやデスパレードに登場する俳優に再会した時。
    nip-tuck-christian-and-eden.flv - YouTube
    nip-tuck-christian-and-eden.flv - YouTubeyoutu.be

    nip-tuck-christian-and-eden.flv

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2020/02/04(火) 22:55:10 

    クリミナルマインド

    リードの彼女が殺されちゃう回

    彼女の代わりに人質になる、死んでもいいって言った後に彼女が目の前で殺される…
    リードの「やめろー」の言葉とあの表情が…泣

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2020/02/04(火) 23:31:31 

    >>13

    Make me beautiful ♪
    perfect lies ♪

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2020/02/04(火) 23:37:42 

    >>258
    結局野獣に食べられちゃうのよね

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2020/02/04(火) 23:43:19 

    >>316

    Nip/tuckはオンタイムで観てた!

    Nip/Tuck Cast and Characters | TV Guide
    Nip/Tuck Cast and Characters | TV Guidewww.tvguide.com

    Meet the cast and learn more about the stars of of Nip/Tuck with exclusive news, photos, videos and more at TVGuide.com

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2020/02/04(火) 23:47:58 

    >>284

    私はメレディスが最後にデレクに言った言ってよしという言葉に泣いた

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2020/02/12(水) 10:37:40 

    FBI失踪者を追え
    キャンプで虐待されて自殺した子の親友たちが自殺の理由を後々知って、キャンプの先生を誘拐。FBIに見つかるんだけど先生がFBIエージェントのビビアンに助けてくれー、殺されるかと思ったとか言った後に事情をしるビビアンが、私に話しかけないで!って言うシーン好き。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。