-
1. 匿名 2014/12/17(水) 12:47:30
人によっては、相談ものろけや嫌味に
とられてしまう事があるので
わたしは中々友達に恋愛相談できません。
みなさんは、友達に恋愛相談しますか?
しても、きをつかいますか?+77
-3
-
3. 匿名 2014/12/17(水) 12:48:44
姉さんになら+4
-17
-
4. 匿名 2014/12/17(水) 12:48:48
出来ま仙人+5
-29
-
5. 匿名 2014/12/17(水) 12:48:55
友達に相談します。片思い中は特に出典:desnapackaging.com
+84
-8
-
6. 匿名 2014/12/17(水) 12:49:04
+8
-14
-
8. 匿名 2014/12/17(水) 12:49:18
仲良い子の中でも特に信頼してて
ほんとになんでも話せる子にだけ。
+102
-2
-
9. 匿名 2014/12/17(水) 12:49:35
しない派です。
恋愛相談しても本当は最初から答えが出てる。
自分の中でね。
+196
-6
-
10. 匿名 2014/12/17(水) 12:49:40
アラサーです
周りは既婚者が多いのでしません(´д`;)+26
-2
-
11. 匿名 2014/12/17(水) 12:50:06
友達に相談しないで誰にするの?+33
-17
-
12. 匿名 2014/12/17(水) 12:50:15
くだらないコメントは通報でおk?+50
-6
-
13. 匿名 2014/12/17(水) 12:50:23
ふだんは全くのろけないから、相談した時にのろけとは受け止められないかな。
まぁ相談っていうよりはグチを聞いてもらって発散する感じ。
聞いてもらえてありがたい。+19
-2
-
14. 匿名 2014/12/17(水) 12:50:44
友達にしか相談しません。
仲のいい友達だとノロケと思わないですよー!
+28
-5
-
16. 匿名 2014/12/17(水) 12:51:10
女って怖いからしないよ+59
-5
-
17. 匿名 2014/12/17(水) 12:51:14
しません
彼氏の悪口みたいになっちゃうので、あまり言いたくないです+23
-5
-
18. 匿名 2014/12/17(水) 12:51:15
してましたね。+14
-2
-
19. 匿名 2014/12/17(水) 12:51:30
友達にしか相談しません。
仲のいい友達だとノロケと思わないですよー!
主さんは友達の相談をノロケだと思いますか?+18
-3
-
20. 匿名 2014/12/17(水) 12:51:32
本当に大切でお互いに大好きなら、のろけだとしても悪くとらえないんじゃないかな
+15
-3
-
21. 匿名 2014/12/17(水) 12:51:55
たった一人信頼できる友達だけします。
他の人にはしません!+24
-4
-
22. 匿名 2014/12/17(水) 12:52:10
友達の恋愛相談って別にこっちのアドバイス求めてるわけじゃなくてただ話聞いてもらいたいだけだからダルい
まあ本当に仲良いとそんなことはないけど+12
-4
-
23. 匿名 2014/12/17(水) 12:52:20
自分の場合は相談というより、話を聞いてもらうことはよくあります。
逆に相談してくる人ってすでにどこかでこたえが出てたり、言ってほしいことが決まったりしてることが大半な気がするので、よっぽどじゃない限り、アドバイスとかはあえてしないかも(^_^;)+44
-3
-
24. 匿名 2014/12/17(水) 12:53:02
話すけど聞いてもらいたいだけだと思う。
友達のアドバイスをそのまま鵜呑みにするってことはない。
結局きめるのは自分。+13
-6
-
25. 匿名 2014/12/17(水) 12:53:12
彼氏の耳に入る可能性がないわけじゃないので、誰にも言いません+7
-5
-
26. 匿名 2014/12/17(水) 12:53:15
相談はしない。話をするだけ。
親友ならなんの躊躇もなくのろけも愚痴も話し合える。
それ以外の人とは無理。
他人のカップルの話なんてされてもつまらないだろうと思うし。
正直私も興味のないカップルの話されてもつまらないし。+45
-1
-
27. 匿名 2014/12/17(水) 12:53:17
ガルちゃん民にはしたくなーい+5
-13
-
28. 匿名 2014/12/17(水) 12:53:50
え?
それって友達違うから
単につるんでるだけやん+2
-11
-
29. 匿名 2014/12/17(水) 12:53:57
お互いに相談し合っています。+9
-0
-
30. 匿名 2014/12/17(水) 12:54:31
特定の友達にしか話さない。本当に仲が良いんなら気を使わず話せばいいんじゃないかな。
+6
-3
-
31. 匿名 2014/12/17(水) 12:54:40
28
ある程度歳取ると色々あるのよ+21
-2
-
32. 匿名 2014/12/17(水) 12:54:51
相談したい+4
-2
-
33. 匿名 2014/12/17(水) 12:54:59
こいついっつも男の話してんなって人の話はあまり聞きたくない+16
-2
-
34. 匿名 2014/12/17(水) 12:56:06
しないです。
自分がこう言って欲しいなぁって思ってた答えを言ってくれなかった場合、結局は友達の意見聞かず自分の答えで納得するから。
+16
-1
-
35. 匿名 2014/12/17(水) 12:56:46
むしろ友達以外には出来ません。+7
-0
-
36. 匿名 2014/12/17(水) 12:56:49
友達の定義とか始めたらキリないからね+8
-1
-
37. 匿名 2014/12/17(水) 12:57:06
相談します
気持ちも楽になる+7
-1
-
38. 匿名 2014/12/17(水) 12:57:10
恋愛相談
あばたもえくぼ
だから
自分の熱を下げる事が先決+8
-2
-
39. 匿名 2014/12/17(水) 12:57:14
身近な友達には言わない。
ネットでやり取りしてる相手には色々聞いてもらってるけど。+6
-5
-
40. 匿名 2014/12/17(水) 12:58:17
親友にならなんでも相談できる!
あとは彼氏がいる人で口が堅い人ならできるかなあ+14
-2
-
41. 匿名 2014/12/17(水) 12:58:26
一度相談したらその私の好きな人に友達が惚れたってことがあるから友達には相談したくない+3
-4
-
42. 匿名 2014/12/17(水) 12:59:22
仲の良い友達にはするしされる。
仲の良い友達だし
惚気とか全然平気だし
母親とかに話せないタイプだから
友達同士でワイワイ恋愛話
出来るのは楽しい。+19
-0
-
43. 匿名 2014/12/17(水) 13:00:06
親友なら相談するのもされるのもあり。
ガルちゃんで恋愛相談みたいなトピ立てる意味が分からない。
全く知らない人の意見聞いてどうしたいんだろー?って思ってる。
なんか慰め合ってるし意味不明。+9
-6
-
44. 匿名 2014/12/17(水) 13:01:07
27
そもそも友達じゃないから。+4
-2
-
45. 匿名 2014/12/17(水) 13:01:32
特別仲いい子と母にしてます!!
身内だとお世辞がないし外に漏れないので!w+5
-1
-
46. 匿名 2014/12/17(水) 13:02:24
人の話聞いてる人なんて少数だよね+7
-1
-
47. 匿名 2014/12/17(水) 13:02:52
友達には殆ど相談とかしない。誰にも言わず自分で抱えこんでしまう。というか本当の親友がいないから話せないんだと思う。+19
-0
-
48. 匿名 2014/12/17(水) 13:03:50
ナシです。
好きな人を乗っ取られそうだから。+7
-5
-
49. 匿名 2014/12/17(水) 13:04:17
相手の男性を知っている子なら相談する!
相手がどんな人か知らない人に相談しても、意味がない気がします。
共通の友達(女)に相談していて、一時期もう無理だ!ってときに◯◯(男)は、あぁ見えて意外とこういう性格だって知ってるでしょ?って叱られたw
知らない人に相談したら絶対、そんな男ダメ!別れなよ!って言われてお終い。
まさにガルちゃん。
+9
-2
-
50. 匿名 2014/12/17(水) 13:04:21
わかります。
私は言葉にするのが苦手で、惚気に聞こえてしまう可能性があるのであまり相談しません。
幸せなことは口にするのが勿体ないので一人で幸せを噛みしめてます。
相談する相手を選ぶのは相談内容よりも大事だと思います。+8
-1
-
51. 匿名 2014/12/17(水) 13:05:06
くだらないことは話さないけど
自分じゃどうしたらいいかわからないほど煮詰まった時は聞いてもらってる
もちろん親友限定ですが+6
-0
-
52. 匿名 2014/12/17(水) 13:07:50
彼氏いない人に僻まれるってこと?
そんなの本当の友達じゃないよね+9
-1
-
53. 匿名 2014/12/17(水) 13:09:35
人の恋愛話ほどつまらないものは無いけどね
ラブストーリーすら反吐出るレベルでつまらないのに+3
-6
-
54. 匿名 2014/12/17(水) 13:12:59
本気で悩んで相談なら聞くけど、大概がでもでもだってぇ〜じゃん。
時間の無駄だから相談してほしくない。+4
-5
-
55. 匿名 2014/12/17(水) 13:15:23
できないンゴ+2
-10
-
56. 匿名 2014/12/17(水) 13:17:59
自分で解決できそうな問題だったら自分で何とかするけど、手に負えない事なら相談する。
いろんな人の意見を聞きたいし、友達も自分の性格をよくわかってくれているから、的確なアドバイスをくれるから。
+4
-1
-
57. 匿名 2014/12/17(水) 13:18:46
惚気に聞こえるとか好きな人とられるとか恋愛至上主義って本当にうんざりするよね+10
-1
-
58. 匿名 2014/12/17(水) 13:19:14
します!します!
話を聞いてもらうだけもあるし
意見を聞くことも!
好きな人が知らない友達には
どういう人かもちゃんと説明します
やっぱり自分の想像してなかった事とか
価値観が違うこともあって
ためになります
当たり前ですがその意見を決めた上で
最後はじぶんできめます
高校生だからですかね?+5
-2
-
59. 匿名 2014/12/17(水) 13:20:02
結婚する時(35歳)は、同じ時期に同じような流れで先に結婚した子には、どんな感じだったか相談しました。
それまでは、恋愛相談する以前の問題...恋愛相手が居なかった(T_T)+3
-1
-
60. 匿名 2014/12/17(水) 13:21:55
するする!します!
話を聞いてもらうだけもあるし
意見を聞くこともあります
好きな人を知らない人は
どういう人かちゃんと説明します
やっぱり自分の想像してなかった
事とか価値観がちがくてためになります
当たり前ですがその意見を聞いた上で
最後は自分できめますよ+3
-2
-
61. 匿名 2014/12/17(水) 13:22:27
しない。
もともと弱い面を人に見せるのが嫌で、恋愛関係ってなんとなく弱さを見せてるような気になるから話したくないかな。+10
-1
-
62. 匿名 2014/12/17(水) 13:22:31
一番仲いい子と友達の中でも信用できて彼氏がいる子!!
彼氏がいる子の方がいいアドバイスが聞けるとおもう!+7
-1
-
63. 匿名 2014/12/17(水) 13:23:12
58.60です
2重投稿になってしまいました
ごめんなさい+3
-2
-
64. 匿名 2014/12/17(水) 13:23:27
わたしは彼氏いない歴年齢なのですぐ相談します
+4
-1
-
65. 匿名 2014/12/17(水) 13:25:17
まあ相談じゃなくて雑談として聞いてくれってんなら惚気だろうがなんだろうが聞くよ+3
-1
-
66. 匿名 2014/12/17(水) 13:31:59
相談したくてたまらないけど、なにかが怖くてできない…
引かれるかもとか嫌われるかもとかバカにされるかもとか色々考えてしまう( TДT)
全然関係のない人(匿名でネット上とか)の方が相談しやすかったりするのは私だけ?+15
-2
-
67. 匿名 2014/12/17(水) 13:33:38
わたしに相談してくる人なんていやしないよ、処女だからな!+4
-2
-
68. 匿名 2014/12/17(水) 13:42:57
相談というか、雑談に絡めて。
お互い話すのが前提。
どちらか一方的だとお互いつらくなるから(^^;;
気を遣い過ぎて愚痴ばかりだと
心配を産んでしまい
かえって話が長引くので、
ノロケも言った方が良いと思う。+1
-1
-
69. 匿名 2014/12/17(水) 13:44:20
36 友達 定義
友達なんて定義で測るものではないよ
定義定義振りかざすのは(・∀・)モウヤメレ!!
+0
-2
-
70. 匿名 2014/12/17(水) 13:54:38
何が悲しくてそんな罰ゲームみたいな事しないとならないんだろう…(-_-;)
人に恋愛相談なんて絶対無理‼
たとえ親や友達でも。+3
-3
-
71. 匿名 2014/12/17(水) 14:00:12
友達の恋愛経験にもよる。
若いときは別だけど、30、40になって全くつきあったことがない人には、自分からはあんまり話さない。
聞かれたら話すけど、相談はしない。+7
-1
-
72. 匿名 2014/12/17(水) 14:01:58
既婚者の友達(但し夫婦中がうまくいっている人に限る)になら相談する。+1
-1
-
73. 匿名 2014/12/17(水) 14:11:56
一回友達に相談して失敗した´д` ;
その子と同じ人が好きだったみたいで、、、
こじれる位なら、とお互い好きな人を諦めました。
今じゃほろ苦い青春の思い出として笑い話 笑+4
-1
-
74. 匿名 2014/12/17(水) 14:13:09
しない
友達は既婚者が多く既婚者は恋愛経験乏しいから(結婚後浮気をしなければ経験はそこで止まる)
相談しても有意義な答が返って来ない+5
-4
-
75. 匿名 2014/12/17(水) 14:16:34
ほんとに信頼してる人以外に相談しちゃいけないと最近学びました(-_-)+6
-0
-
76. 匿名 2014/12/17(水) 14:24:23
しません。
悩んで悩んでじぶんじゃ答えでなくなった時に占い師さんに相談します(笑)+3
-0
-
77. 匿名 2014/12/17(水) 14:25:53
友達も選ばないと嫌な思いするから、あんまりしない。
自分が幸せな時は親身になって聞いてくれるけど、うまくいってない時は、妬まれたり幸せに導くような返事してくれないもん。
結局、自分より幸せになるのが妬ましいって思われたりしちゃうかな。。。
+3
-3
-
78. 匿名 2014/12/17(水) 14:30:01
片思いで辛い時は、
もちろん友人に、嫌味と思われたり怖いけど
勇気を出して言ってみると案外、友人もそう思ってなかったり自分でもスッキリするよ。
相談した相手は親友がいいと思う+2
-2
-
79. 匿名 2014/12/17(水) 15:05:12
相談しようと思わない。友達でも女同士はやっかみがある。友達の幸せを喜べる人って少ないと思う。+12
-0
-
80. 匿名 2014/12/17(水) 15:08:59
気が向いたときだけします!でも、結局めんどくさいことになるのであんまりしたくない…。友達のだったら聞きますよー。+7
-0
-
81. 匿名 2014/12/17(水) 15:19:21
高校生ならキャッキャ楽しく恋バナありだと思う。
社会人になっても会うたびに恋バナだと頭ん中男しかいないのか?って思っちゃうし、思われそうで何か嫌。
いい歳なら自分で解決、でも結婚、離婚などの人生絡む大事なら相談するかも。
周りが結婚してるから、結婚以外の恋愛相談がしにくい年齢になってきた…+1
-1
-
82. 匿名 2014/12/17(水) 15:26:17
普通にするよ!
私、結婚してて彼氏いてるけど
その彼氏の相談とかする!
旦那の愚痴も普通にしてる(笑)+1
-8
-
83. 匿名 2014/12/17(水) 15:41:54
しません。
友達に言っても解決しないですからね。
相談と言う名の愚痴ならなおさら迷惑だろうし。+4
-1
-
84. 匿名 2014/12/17(水) 16:32:13
共通の友達がいて最初は相談してたけど、表では応援するよ‼︎って言っときながら、裏では相手の男性に私の過去の恋愛を話し「やめときなー。あんな子よりもっといい人いるよ」って言ってたらしい。それから相談は全くしなくなった。
未だにあちらから相談されることあるけど、あなたの恋愛よりまだマシだし、中卒彼氏捕まえるなんてかわいそうだと心の中では思ってる+2
-0
-
85. 匿名 2014/12/17(水) 16:41:34
しないと言うよりできない。
女は聞いてる振りして自分の話しかしないから。
一番仲のいい親友だけには報告とかはするけど
その子とも恋バナみたいのは夜中まで散々愚痴聞かされるから聞き役に徹して終わり。
男の心境がわからない時は男友達に聞く。
皆さん言ってるように殆どは自分の中で答え決まってる。
+4
-0
-
86. 匿名 2014/12/17(水) 17:06:08
親友です。恋以外にも、色々と相談しあったり
してます。(親友は既婚者です。)
+2
-0
-
87. 匿名 2014/12/17(水) 17:40:13
片思いならしない。
どうなったのー?とか
いちいち聞かれるのやだ。
自分でほそぼそと頑張りたい。
あとはたまーにしか会わない友達とか
好きな人を全然知らない友達とかには
逆にいいやすいかも。
付き合ったら仲のいい子に相談する
+6
-0
-
88. 匿名 2014/12/17(水) 18:09:42
親友には、本当に困った時にする
あとは、彼氏持ちの友達には些細な悩みも言うかも!
でも彼氏いない恋もしてない友達には絶対しない!!
相談すらのろけと思われる。
自分が恋してない時ほど、他人の恋愛興味ないよー+3
-0
-
89. 匿名 2014/12/17(水) 18:12:17
77 それめっちゃわかる!!!!
+2
-0
-
90. 匿名 2014/12/17(水) 18:38:08
しない。
自分が好きな人だし、自分で考えて、悩んで答えを出す。+4
-0
-
91. 匿名 2014/12/17(水) 20:18:15
相談しない。相談にものらない。彼氏と居る私と友達と居る私は別人間だし。仲のよい友達の彼氏と居る時は別の人間だろうから。それに大人になったら恋愛相談よりも恋愛経験の方が役に立つ。自分自身で学んだ事を活かすのがいちばんいいと思う。+4
-0
-
92. 匿名 2014/12/17(水) 20:27:53
片想い中なら相談するけど
彼氏の相談ならしない
特に友達に彼氏がいなかったらノロケに思われそう
女ってめんどくさい(笑)+4
-0
-
93. 匿名 2014/12/17(水) 20:43:05
わたしは相談しません~。いつも事後報告。
いま片想いしてる友達がいるけど、
前日は『大好き頑張る!』だったのに、次の日は『あたしもうダメかも。疲れちゃった』の繰り返しで、本当にメンドクサイ。
愚痴になってごめんなさい!+3
-0
-
94. 匿名 2014/12/17(水) 22:13:58
おんなのアドバイスは当てにならないから、しなくなった。
相談はいろんな人からされるけど…よく人に相談できるなとおもう
他人事だから的確に答えられるとはいえね…+1
-1
-
95. 匿名 2014/12/17(水) 22:29:03
男友達にだけします。+2
-1
-
96. 匿名 2014/12/18(木) 02:07:11
基本しません。
自分のことだから、自分でします。
親友には聞かれたら話します+3
-0
-
97. 匿名 2014/12/18(木) 02:39:12
絶対しない。
昔してたけど、もう彼氏と別れて数年経ち、自分も思い出したくないのに、掘り返えして話題にしてくるのが嫌になったのと、彼の事を知らないのにあなたには合わないよ、職業的にやめたほうが良いんじゃない?など、相談することによりさらにストレスになる事に気付き、ある程度大人になってからはいっさい言わなくしました。結婚すると決まってから彼氏が居るとだけ伝え、全く相談しなかった。+3
-0
-
98. 匿名 2014/12/18(木) 05:47:14
アラサーだけど、
どんどん話しづらくなってきた
+2
-1
-
99. 匿名 2014/12/18(木) 10:39:29
出来ない
こっちも話しづらいし、友達もあまり恋愛経験豊富な子達じゃないし
片思いくらいなら話せても、実際付き合ってる状態の悩みとかは言えないし言いたくない+3
-0
-
100. 匿名 2014/12/18(木) 11:53:20
しない
周りは彼氏いないから
すんごく意地悪になるし
付き合った経験もないとか
少ない子にきいて
上から目線されりのも嫌
だから母親か姉に聞いてもらう+4
-0
-
101. 匿名 2014/12/18(木) 20:25:58
私は相手が親友でも恋愛相談はしないかな。
別に信用してない訳ではないんだけど、あんまりそういう話するキャラじゃないから若干気恥ずかしいというのと、小学生レベルの片思いしかしてないから話してもつまらないと思うから。+2
-0
-
102. 匿名 2014/12/20(土) 06:51:53
普通にしてる
数ある相談事の一つ+1
-0
-
103. 匿名 2014/12/21(日) 09:43:55
絶対しない方がいいと思う
私は相談してよかったことは何もないから
私にイイ友達がいないだけなんでしょうか…?
今ちょうど、相談したことを後悔してます
友達と好きな人、同じかもしれないです…
+1
-0
-
104. 匿名 2014/12/21(日) 21:14:11
相談しようにも、唯一の同僚が腐女子。
本人曰く、好きな人は2次元で、年とっても恋愛はない。しかも私の好きな人は現在37歳のイケメンおっさん。女の人が多い職場なので、相談したら変な目で見られそうで…(汗)+1
-0
-
105. 匿名 2015/01/09(金) 02:37:56
できない!
周りみんな既婚で子持ちだから、感覚が違い過ぎる。誰にも相談しなくなってしまった。ネットで経験談読んで自分で解決するしかない。+0
-0
-
106. 匿名 2015/01/09(金) 10:09:23
わたし、相談すぐしちゃいます・・・。
自分に自信ないんですよね・・。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する