ガールズちゃんねる

🍱お弁当向きの玉子おかず🥚

95コメント2020/02/04(火) 12:58

  • 1. 匿名 2020/01/30(木) 22:51:39 

    毎朝玉子焼きを作るのに疲れました!
    玉子焼き以外のおすすめを教えてください!
    できるだけ簡単なもの!
    更にできれば数日作り置きできるもの!
    今まで作ったことがあるのは薄揚げの中に野菜少しと玉子を入れて煮たものと、ガルちゃんで知ったハムで生卵を挟んでレンチンしたものと、それをベーコンで作ったものです!
    よろしくお願いします!!🥚

    あ、画像はいらすとやのフィギュアだそうです🍱
    🍱お弁当向きの玉子おかず🥚

    +78

    -1

  • 2. 匿名 2020/01/30(木) 22:52:37 

    シャウエッセンのウインナー6本いれてくれればそれだけでいいよ、ママ。

    +55

    -13

  • 3. 匿名 2020/01/30(木) 22:52:49 

    ゆで卵半分に切って入れてる!

    +124

    -1

  • 4. 匿名 2020/01/30(木) 22:52:49 

    にんじんしりしり

    +19

    -12

  • 5. 匿名 2020/01/30(木) 22:52:51 

    オムライス弁当

    +25

    -0

  • 6. 匿名 2020/01/30(木) 22:53:38 

    煮卵
    ビニール袋にめんつゆと茹で卵入れて冷蔵庫で寝かす

    +96

    -1

  • 7. 匿名 2020/01/30(木) 22:53:44 

    ゆでたまご

    +10

    -2

  • 8. 匿名 2020/01/30(木) 22:53:54 

    >>1
    フィギュア欲しい!

    +21

    -0

  • 9. 匿名 2020/01/30(木) 22:53:56 

    そぼろご飯

    +41

    -1

  • 10. 匿名 2020/01/30(木) 22:54:20 

    半月卵焼き。
    目玉焼きを作る工程で、ある程度火が通ったら卵を半分に折る。あとは半分に切ったら終わり。
    間にチーズや大葉を挟んでも美味しいよ。

    +34

    -0

  • 11. 匿名 2020/01/30(木) 22:54:25 

    スクランブルエッグを作って、バター炒めしたほうれん草と混ぜる
    味付けは塩コショウ

    +36

    -2

  • 12. 匿名 2020/01/30(木) 22:54:27 

    ごまたまごおすすめ。
    東京玉子本舗公式オンラインショップ / 東京たまご ごまたまご 東京のお土産なら銀座たまや・東京とろ〜りしょこら
    東京玉子本舗公式オンラインショップ / 東京たまご ごまたまご 東京のお土産なら銀座たまや・東京とろ〜りしょこらtokyotamago.com

    東京玉子本舗公式オンラインショップ / 東京たまご ごまたまご 東京のお土産なら銀座たまや・東京とろ〜りしょこらサイトリニューアルに伴うパスワード変更のお願いはこちら公式オンラインショップお電話でのご注文も承ります0120-25-0805月-土9:00-18:30・祝日9:00-...

    +4

    -30

  • 13. 匿名 2020/01/30(木) 22:54:29 

    スクランブルエッグとか?

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2020/01/30(木) 22:54:32 

    卵焼き冷凍しとくのはダメ?

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2020/01/30(木) 22:54:50 

    ガルちゃんで教えてもらったこれ
    簡単だし、まわりにもオシャレ〜って言われた
    🍱お弁当向きの玉子おかず🥚

    +102

    -2

  • 16. 匿名 2020/01/30(木) 22:54:55 

    味玉(半分に切って入れる)

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2020/01/30(木) 22:55:24 

    卵焼きは冷凍出来ますよ。
    (私はやった事ないけど…)

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/30(木) 22:55:24 

    卵料理は水分量が多いから
    作り置きには不向きかもしれない
    🍱お弁当向きの玉子おかず🥚

    +42

    -0

  • 19. 匿名 2020/01/30(木) 22:55:36 

    ハムエッグ!
    レンジでできるよー
    🍱お弁当向きの玉子おかず🥚

    +52

    -3

  • 20. 匿名 2020/01/30(木) 22:55:38 

    >>12
    えっ?作れるやつにしてよ

    +14

    -1

  • 21. 匿名 2020/01/30(木) 22:55:42 

    >>10
    それいいですね、ボウルもいらないし卵焼きより楽ちんで
    早速明日します!ありがとうm(_ _)m

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/30(木) 22:56:04 

    >>15
    これ、どうやって作ってるの?

    +35

    -4

  • 23. 匿名 2020/01/30(木) 22:56:13 

    味玉はよくつくるよ。
    茹で卵をめんつゆにつけておくだけ。
    味噌につけてもおいしいよ。
    ラップに茹で卵のせてめんつゆ少しかけて、上を輪ゴムでキュッととめておくと、めんつゆ少しでできます。

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/30(木) 22:56:37 

    たまご溶いて、カニカマさいたの入れて塩胡椒白だし入れてチン

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2020/01/30(木) 22:56:48 

    拾い画だけどいり卵とそぼろで二色ごはん
    🍱お弁当向きの玉子おかず🥚

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/30(木) 22:57:00 

    お弁当の玉子おかずだと、完全に火を通さないと怖いよね
    三食そぼろあたりが簡単かなあ

    +34

    -2

  • 27. 匿名 2020/01/30(木) 22:57:31 

    深めのお皿にハム、生卵、ハムと乗せてレンチンです!

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/30(木) 22:57:47 

    フライパンでぐちゃぐちゃに炒めてポロポロになる直前でまとめてオムレツにする
    カップに入れてトマトケチャップ

    +4

    -3

  • 29. 匿名 2020/01/30(木) 22:58:38 

    私も味玉かな。ウズラの卵で作ると、大きさもちょうどいい。殻を剥くのがちょっと面倒だけどね。

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2020/01/30(木) 22:58:40 

    ゆで卵を半分に切ってマヨネーズととろけるチーズを乗せて塩コショウを振りかける。
    トースターで焼いてお弁当へin

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2020/01/30(木) 22:58:55 

    レンジで簡単オムレツ

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/30(木) 22:59:12 

    オムライス
    そぼろ
    スクランブルエッグ
    オムレツ

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/30(木) 23:00:08 

    >>22
    小さいお皿にラップ→ハム(わたしは2枚並べてる)→玉子の順番に乗せて黄身にフォークや爪楊枝で穴あけて、水ちょろっとかけて
    ラップごと半分にたたんでハムで玉子をつつむ
    電子レンジで我が家は500wで1分半ほど
    しばらく放置して余熱で熱を通す
    かんせいー!

    +37

    -1

  • 34. 匿名 2020/01/30(木) 23:00:11 

    味付けたまご
    (作るのにいちばん楽な材料はゆで卵とめんつゆ)

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/30(木) 23:00:45 

    パンのお弁当でもよければ卵サンド

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/30(木) 23:02:13 

    >>22
    あっ、卵に塩胡椒をするのを忘れないでね!
    説明下手でごめん

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/30(木) 23:02:33 

    自作はできないけど
    伊達巻入ってると
    疲れた身体に甘さが美味しいよね

    だから卵焼きをあまあまにしてる

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2020/01/30(木) 23:04:41 

    100均でハートの茹で卵を作るやつを買ってくる

    卵焼きが面倒なら、茹で卵の方がまだ楽だと思う

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2020/01/30(木) 23:05:47 

    >>20
    デザートじゃダメ?

    +1

    -3

  • 40. 匿名 2020/01/30(木) 23:08:08 

    瓶詰め鮭をちょいマヨでご飯に混ぜて弁当箱に詰めてちょっと圧縮
    卵焼用のフライパンを使って薄焼卵焼で巻く(卵焼の芯を鮭ご飯にする感じ)
    鮭をしらすや明太子にしても良いよ

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/30(木) 23:08:14 

    カニカマと溶き卵と青ネギの炒り卵
    味つけはめんつゆ+ごま油とかガラスープの素とか
    ザバァーとフライパンに明けてグルグルするだけだから簡単
    赤と緑と黄色で彩も良い

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/30(木) 23:09:34 

    >>1
    誰の弁当?
    🍱お弁当向きの玉子おかず🥚

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/30(木) 23:10:10 

    >>10
    うちは三つ折りにして玉子焼きもどきの見た目にしてるw
    簡単だしいいよね

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/30(木) 23:11:48 

    >>6
    卵何個に対して、めんつゆはどれくらいですか?

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2020/01/30(木) 23:12:56 

    >>42
    おいしそう
    スパムの缶詰ってめっちゃ高くて買うのためらう

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/30(木) 23:14:11 

    拾い画だけどゆで卵の黄身をマヨネーズ和えにしたやつ
    粉チーズとかパセリかけるのもおすすめ
    ゆで卵作るのが面倒でなければオススメ

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/30(木) 23:15:13 

    >>46
    画像貼れてなかった
    🍱お弁当向きの玉子おかず🥚

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2020/01/30(木) 23:15:36 

    >>6
    私も前はそうやって作ってたんだけど、鍋で煮て熱々のままジップロック入れて冷蔵庫保管じゃないと日持ちしないって書いてあったんだけど、問題無いのかな?(泣)

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2020/01/30(木) 23:22:08 

    >>3
    茹で卵って生卵より腐りやすいから気をつけた方が良い

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/30(木) 23:22:40 

    >>1です!
    トピ承認嬉しい!
    書き忘れてましたが味玉(煮玉子)はよく作ります!
    ただ、好みの問題なんですが黄身が完全に火の通った状態ではなくオレンジ色でねっとりする位の茹で加減で漬け込むので、危ないかなぁと思いお弁当に入れるのを止めていました🍱❌
    ちなみに切る時は包丁ではなく糸で切ると黄身のベトベトもなく簡単キレイです♪

    ハムorベーコン包みレンチン玉子は、レシピサイトで見る見本写真のようにまとまらず、必ず白身がはみ出てハムやベーコンの外側に回り込み綺麗に仕上がりません!なんでや!

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/30(木) 23:23:35 

    ピカタ

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/30(木) 23:25:00 

    ガッチガチの固ゆで卵!痛みにくいよ

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2020/01/30(木) 23:25:13 

    >>42
    >>1です!夫と息子のお弁当です!
    その写真美味しそう!
    でもスパム高い…💧

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2020/01/30(木) 23:26:12 

    >>3
    黄身を残して白身の部分だけをギザギザに切ったら花みたいになって可愛いよ

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2020/01/30(木) 23:27:05 

    ハンバーグ作ったときにうずらの卵を入れたミニハンバーグを作って焼いてから冷凍しておく
    角煮を作ったとき味玉も作るけど一緒にうずらの卵でも作るけどこれは次の日のお弁当用

    全部旦那が休日につくるんだけどね
    子供も喜んで持ってく

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/30(木) 23:29:37 

    >>6
    うずらの水煮でも出来ますよ。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/30(木) 23:30:58 

    今まで卵焼きと言えば卵2個使って卵焼き器で焼いてたけど、
    100均のレンジでできる卵焼きのやつ使いだしてから卵1個でお弁当用の卵焼き出来るので重宝してます。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/30(木) 23:31:32 

    >>15
    めちゃくちゃおいしそう!
    明日、お弁当関係なく作るわ!!

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/30(木) 23:31:39 

    >>56
    それ良いですね。
    茹でたり剥いたりする手間要らないし腐る危険性下がりそうだし。
    業務スーパーでめっちゃでかい缶詰あるから買ってきて漬けようかな

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/30(木) 23:35:00 

    >>15
    その逆パターンって感じだけど
    目玉焼きの要領で途中で黄身を崩して、好きな具材を乗っけて半分に折るだけ
    🍱お弁当向きの玉子おかず🥚

    +58

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/30(木) 23:36:51 

    朝ごはんのおかずに レンジでかわいいひとくちオムレツ | レシピ動画のkurashiru [クラシル] #kurashiru #クラシル @kurashiru0119 から
    朝ごはんのおかずに レンジでかわいいひとくちオムレツ 作り方・レシピ | クラシル
    朝ごはんのおかずに レンジでかわいいひとくちオムレツ 作り方・レシピ | クラシルwww.kurashiru.com

    「朝ごはんのおかずに レンジでかわいいひとくちオムレツ」の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で紹介しています。ラップでくるんでまん丸に仕上げたひとくちサイズのオムレツのご紹介です。かわいらしい見た目で簡単に作れるので、お子様にも大人気の朝ごはんおか...



    これさっき見つけてお弁当にいいかなぁって思って見てた

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/30(木) 23:39:20 

    >>3
    私それを塩水漬けにしてる
    コンビニの茹で卵っぽくなる

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/30(木) 23:50:45 

    >>19
    黄身が端に寄って上手くできない…

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/30(木) 23:52:01 

    油揚げを半分に切って、広げて
    生卵を入れて、楊子で止めて
    ダシとかしょう油とかで煮る
    前日の夜に仕込めば、味が染みて美味しい

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2020/01/30(木) 23:53:45 

    >>3
    私はめんつゆに浸して煮卵風になったのを入れてる

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/30(木) 23:55:22 

    ラップで巾着卵

    卵、ネギのみじん切り、カニカマにガラスープの素、胡椒入れて混ぜる。小さいフライパンに流し込み軽く混ぜてから、ラップで包んで巾着にする。

    ネギを三つ葉に代えて、和風だし、酒を入れたバージョンも

    ツナ缶、小松菜みじん切りにマヨネーズと塩少々、チーズ入れて、ラップで巾着にする。

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2020/01/30(木) 23:58:07 

    レシピじゃなくてごめんね。
    便利グッツ色々あるよね。
    私はこれの画像のでだし巻き作ってる。ちゃんと作るほうが断然美味しいけど、これで作っても何にも言われないし、なによりほぼ毎日の事だから油使わなくてヘルシーだしなって思ってる。

    100均に「卵調理グッズ」がたくさんあったので、5つほど買って使ってみました。 | マネーの達人
    100均に「卵調理グッズ」がたくさんあったので、5つほど買って使ってみました。 | マネーの達人manetatsu.com

    100均に「卵調理グッズ」がたくさんあったので、5つほど買って使ってみました。 | マネーの達人1/30のお得決済メルペイ加盟店:メルペイスマート払い→50%還元 / 確定申告 一覧 / マネーの達人家計節約100均記事100均に「卵調理グッズ」がたくさんあったので、5つほ...

    🍱お弁当向きの玉子おかず🥚

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2020/01/31(金) 00:11:21 

    チーズとベーコン入りのオムレツ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/31(金) 00:15:05 

    私はカボチャの煮物かな
    落しぶたしてれば面取りしなくても崩れないし、置いとくと味染みて美味しくなる

    +2

    -13

  • 70. 匿名 2020/01/31(金) 00:15:55 

    玉子と鶏そぼろの弁当とかかな
    作りおきできて楽

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/31(金) 00:22:42 

    >>56
    ジップロックに麺つゆと一緒に入れるだけなので簡単です。
    子供達にも、美味しいって好評です。
    隙間おかずに重宝しています。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/31(金) 01:39:59 

    スパムを角切りにして焼く、焼き目がついたら溶いた卵を回しかけ火が通るまで箸で混ぜながら炒める スパム自体が塩辛いから卵はそんなに味つけなくていいと思う。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/31(金) 02:28:29 

    どこかの県で、おにぎりに海苔を巻かずに薄く焼いた卵で覆うっていうのやってたよ。
    美味しそうだった

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/31(金) 02:57:36 

    ニラ玉!

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/31(金) 03:15:11 

    🍱お弁当向きの玉子おかず🥚

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/31(金) 04:00:32 

    ゆで玉子を半分に切って黄身をくり出す。
    黄身とかにかまとマヨネーズを混ぜてまた戻し入れる。
    ちょっとめんどうだけど、見た目はかわいい。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/31(金) 04:46:03 

    うずらの目玉焼きかわいい
    🍱お弁当向きの玉子おかず🥚

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/31(金) 06:46:37 

    ニンジンと生卵を炒めた『ニンジンしりしり』という簡単な料理があります。

    ※ ニンジンしりしりのレシピ
    簡単にんじんしりしり(お弁当にもピッタリ by ☆りるりる☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが322万品
    簡単にんじんしりしり(お弁当にもピッタリ by ☆りるりる☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが322万品cookpad.com

    「簡単にんじんしりしり(お弁当にもピッタリ」の作り方。人参が甘く感じる一品です!冷めても美味しいからお弁当にオススメ!クックパッドの本に掲載されました〜♪ 材料:人参、卵、白ごま(無くてもいいです)..

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/31(金) 07:31:53 

    >>78
    これ大好き!冷めても美味しいよね。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/31(金) 08:06:07 

    なんかのサイトでみて 試してみようと思ってる卵焼きがあるんだけど。
    白身と黄身に分けて 白身に砂糖などで味付けして白身だけで卵焼き器で卵焼きを焼くように焼く。
    黄身の部分にも軽く味付けで卵焼き器で焼き 先ほどの白身の部分を芯にしてクルクル巻きながら焼く…ってやつ。見た目が可愛かったんだよねー。伝わりますかねー?

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2020/01/31(金) 08:29:16 

    >>10
    それをハムエッグでやって醤油たらして焼いたら、すごく喜んでお気に入りおかずになったよ。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/31(金) 09:12:53 

    作り置きは出来ないけど油揚げに卵入れて甘く煮るやつ。簡単だし、半分に切ると見た目綺麗

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/31(金) 09:55:45 

    ハムを一箇所だけ真ん中まで切って、それを2重にしたアルミカップに円錐みたいな形にして入れる。その中に卵を入れて、水を張ったプライパンで温める。

    ほっとけばできるし、一緒にウインナーやブロッコリー、アスパラなど何品かできるから時短にもなって便利。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/31(金) 10:23:28 

    >>3
    子供の頃、これが本当に苦手だった。
    お弁当箱の蓋を開けたときにくるにおいも嫌だったし、食べるときも口の中の水分持ってかれるし。
    でも、今、自分がお弁当を作る立場になってわかったけど、これ1個で彩りとスペース埋めにすごく重宝するんだよね。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/31(金) 10:34:20 

    卵焼きって焼く時のメンタルが出るわー。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/31(金) 10:36:10 

    >>69
    たまごどこ?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/31(金) 10:40:06 

    >>70
    そぼろ弁当を作っておいとくの??

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2020/01/31(金) 11:06:50 

    卵巾着
    お揚げの中に卵を落として爪楊枝で留めて、甘めの出汁で炊く。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/31(金) 11:11:31 

    三色鶏そぼろ丼!
    最近息子のお弁当のごはんが、炒飯・オムライス・ピラフ・かしわご飯・鮭フレークしかなくて困ってたので、来週やってみます
    ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/31(金) 18:35:10 

    >>10
    オレンジページだったか忘れたけど美味しかった
    🍱お弁当向きの玉子おかず🥚

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/31(金) 22:43:08 

    スコッチエッグ
    🍱お弁当向きの玉子おかず🥚

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/02(日) 16:45:39 

    >>50
    最後のなんでや!に笑ってしまった💦

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/03(月) 03:15:47 

    >>49 それは賞味期限の話でしょ?お弁当にいれるくらいなら他のおかずと変わらない

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/03(月) 07:25:11 

    まめきちまめこ大先生がブログで載せてたやつ。
    おすすめ!!
    お弁当のおかずにピッタリ!「おあげ玉子煮」レシピ : まめきちまめこニートの日常
    お弁当のおかずにピッタリ!「おあげ玉子煮」レシピ : まめきちまめこニートの日常mamekichimameko.blog.jp

    今回は以前、コメント欄で「お弁当に入れるおかずを教えて!」とあったのでを紹介するよ!!~用意する食材~・おあげ 1枚・卵 1個①タレ・砂糖 大さじ1/2・醤油 大さじ1・水 大さじ1~作り方~お弁当の一品にどうぞ!!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/04(火) 12:58:59 

    ゆで卵って茹でる時間長いから大変じゃないですか?殻を剥くのも苦手。
    なのでたいてい卵焼き。炒り卵が一番楽かな。適当野菜と卵とじ?みたいなただ炒めただけも作るかな。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード