ガールズちゃんねる

別冊マーガレットを語りたい

156コメント2020/02/01(土) 23:41

  • 1. 匿名 2020/01/30(木) 14:33:01 

    昔読んでた人、今も読んでる人
    好きな作品やおすすめの作品を語りませんか?
    別冊マーガレットを語りたい

    +148

    -2

  • 2. 匿名 2020/01/30(木) 14:33:36 

    紡木たく
    懐かしー

    +135

    -1

  • 3. 匿名 2020/01/30(木) 14:34:13 

    絵柄が古い

    +28

    -22

  • 4. 匿名 2020/01/30(木) 14:34:16 

    ラブコンと先生!が好きだった。

    +35

    -5

  • 5. 匿名 2020/01/30(木) 14:36:06 

    悪魔で候がめちゃくちゃ好きだった
    (※猛がでれる前の前半のみ)

    +67

    -1

  • 6. 匿名 2020/01/30(木) 14:36:17 

    恋愛カタログが大好きだった。
    実花のファッション好きだった。

    +102

    -3

  • 7. 匿名 2020/01/30(木) 14:36:29 

    トピ画はどの世代が読んでるの?

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2020/01/30(木) 14:37:11 

    恋愛カタログ好きだった!
    アラフォーだよ

    +67

    -3

  • 9. 匿名 2020/01/30(木) 14:37:47 

    マーガレットもフレンドも学校の部室で友達と夢中で読んだわ
    運動部で男子との青春など縁遠かった私達にはキラキラしててキュンキュンが止まらなかった笑

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2020/01/30(木) 14:39:11 

    昔読んでました
    くらもちふさこ先生のが好きでした

    +86

    -0

  • 11. 匿名 2020/01/30(木) 14:39:21 

    りぼん・なかよし層よりややリアルなドロドロ恋愛劇になるよね

    +51

    -0

  • 12. 匿名 2020/01/30(木) 14:39:22 

    君に届けの風早と爽子がくっつくところまでは面白かった。

    +50

    -0

  • 13. 匿名 2020/01/30(木) 14:39:50 

    >>7
    アラフィフ

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2020/01/30(木) 14:40:30 

    忙しさでなかなか読む時間取れなくなって、
    でもそのうち読もうと思って3年間くらい毎月買い続け、結局読まずに山積み状態…
    気づいたらいろんな連載が終わってて、表紙が知らないキャラばかりになっていた…

    +1

    -3

  • 15. 匿名 2020/01/30(木) 14:40:56 

    読きりの漫画家さんが好きだった。
    日向まひる、椎名軽穂、上野愛、村田伊吹、なかじ優里辺りが好きだった。椎名軽穂はアナログアパートっていう作品が好きだった。

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/30(木) 14:41:49 

    どの漫画も恋カタあたりまでは綺麗に終わってたのに、以降は変に引き延ばしてる感があって、別マ自体を読むのやめた。

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2020/01/30(木) 14:42:16 

    別マ、懐かしい。
    中学生時代に必ず買ってたな。
    発売日に本屋さんにいく!みたいなのなくなってしまってなんたかさみしい。

    +72

    -1

  • 18. 匿名 2020/01/30(木) 14:42:43 

    昭和の昔は唯一の楽しみだった
    いろんな夢があったなあ~
    次の発売まで何回も読み返した
    今みたいに作家の現実が解らなかったから夢があったww

    +47

    -1

  • 19. 匿名 2020/01/30(木) 14:43:44 

    瞬きもせず、好きだったなー
    イタキスも別マだったよね

    +82

    -0

  • 20. 匿名 2020/01/30(木) 14:44:47 

    イキにやろうぜイキによ
    苫子さんと俊平ちゃん、好きだったな
    別冊マーガレットを語りたい

    +89

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/30(木) 14:45:15 

    片道切符シリーズ好きだった
    覚えている人、いるかな?
    別冊マーガレットを語りたい

    +67

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/30(木) 14:45:18 

    老害かもしれないけど今読み返しても昔の別マの方が今の少女漫画より絵も綺麗だしおしゃれだったし何より華があった気がする。

    +89

    -2

  • 23. 匿名 2020/01/30(木) 14:45:25 

    いくえみ綾さんが好きでした。今もG線上も良かった~

    +103

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/30(木) 14:45:26 

    いくえみ綾!!
    絵もストーリーもキャラクターも雰囲気も
    要するに全部好きだったアラフォー

    +114

    -0

  • 25. 匿名 2020/01/30(木) 14:46:00 

    まだあった事に驚いた!

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2020/01/30(木) 14:46:38 

    >>6
    恋愛カタログ全巻もってます(笑)😁
    面白いよね!

    +17

    -2

  • 27. 匿名 2020/01/30(木) 14:46:53 

    >>11
    そう!
    小・中はなかよしとりぼんを読んでて、
    高校生くらいから別マの内容が理解できるようになった気がする。

    槇村さとるとか、いくえみ綾が好きだったな~

    +81

    -1

  • 28. 匿名 2020/01/30(木) 14:47:18 

    20年前に好きだった別マの作家さんが今はお姉さん誌で活躍しているとすごくうれしい

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/30(木) 14:47:29 

    >>21
    持ってた。現実では嫌だけど、漫画だと冷たい男が一途な主人公(さえない)に落ちる設定最高。イタキスとか。

    +34

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/30(木) 14:47:29 

    >>18
    確かに毎月立ったり、単行本になる漫画が楽しみだった時代だね

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/30(木) 14:47:37 

    紬木たく大好きだったなー
    もう作品出さないのかな

    +32

    -1

  • 32. 匿名 2020/01/30(木) 14:48:15 

    「イタキス」とか「まっすぐにいこう」「恋カタ」だったかな?
    本誌より別冊派でした。

    +85

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/30(木) 14:48:18 

    >>20
    聖千秋だといつも上天気が大好き。映画のような雰囲気の漫画だと思う。

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/30(木) 14:49:32 

    中学・高校と別マ読者で社会人になり離れた時期もあったけれど、娘が別マを読み出した時は思わず拍手してしまった。今また読めるのはうれしい!

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/30(木) 14:52:42 

    いくえみ綾の
    彼の手も声も
    I LOVE HER
    あと名前が出てこないんだけど
    好きだった男の子に神?何か乗り移ってしまうやつ
    シン様って呼んでた🤔

    +65

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/30(木) 14:53:36 

    リサと大谷がくっつく前のドキドキしてた頃のラブ☆コン大好きだった!
    あの時代の別マの絵柄も好きだったなー
    まつ毛が上下しっかり書いてあってプリッとした唇のイケてる女子高生って感じの。伝わるかしら。

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/30(木) 14:54:00 

    りぼん→別マ→コーラスと変遷したアラフォー。集英社っ子。

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/30(木) 14:54:05 

    ウルフ物語が絵も字もおしゃれで好きだった
    もう漫画描いてないのかな

    +36

    -1

  • 39. 匿名 2020/01/30(木) 14:54:05 

    うわああー別マの思い出は濃いです!
    いくえみさんて、民生が好きで、出てくる男子も民生似なんですよね、有名な話ですけど。

    +53

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/30(木) 14:54:15 

    >>33
    「あれはオレゴンです」だね。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/30(木) 14:56:28 

    君の名はデボラ
    多田かおる先生好きでした

    +50

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/30(木) 14:56:29 

    >>22
    私も老害的意見かもしれないけど、昔の漫画の方がストーリーがしっかりしてた。今は絵はうまいけど(てかどの絵も似てる)、なんやそれって設定が多い。昔もトンデモ設定はあったけど、それを面白くする力量があった気がする。

    +67

    -1

  • 43. 匿名 2020/01/30(木) 14:56:59 

    >>1
    この一枚見るだけでキュンキュンする!

    +42

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/30(木) 14:58:24 

    >>7
    ホットロードは2014年に映画化されて
    リアルタイムで知らない世代で読んでる子も多いですよ
    別冊マーガレットを語りたい

    +73

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/30(木) 14:58:54 

    まっすぐに行こう懐かしいなあ・・
    当時天パの友達が、いくこの髪型真似してストパーかけてばっさりショートにし大変身した。
    しかし翌日にはみごとぐるんぐるんの天パに戻ってて登校してきた時は衝撃だった思い出がある
    元気にしてるかな・・

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/30(木) 15:03:04 

    応募者全員プレゼントが懐かしい
    別冊マーガレットを語りたい

    +55

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/30(木) 15:03:35 

    小学校高学年あたりから別マだったんだけど、
    小学校じゃ別マはまだ大人っぽくて、読んでる人が私と、仲良しの友達たちくらいしかいなくてよく貸し借りもしていた
    興味の対象が、ほかの子よりも大人っぽいかんじのこどもだったよ
    懐かしいなー

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/30(木) 15:04:39 

    アラフォーですが、なかよし→別マ と通りました
    同じ人いるかな?

    +38

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/30(木) 15:11:20 

    >>46
    懐かしい!恋愛カタログと隣のタカシちゃんも好きだったな。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2020/01/30(木) 15:12:13 

    昔の宮川匡代さんが好きでした

    +34

    -1

  • 51. 匿名 2020/01/30(木) 15:13:03 

    >>10
    東京のカサノバ、おしゃべり階段、いつもパケットにショパン…前の絵柄の時のは全部持ってます。
    何度読んでもトキメキます。

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/30(木) 15:13:57 

    >>51
    パケットでちょっと笑った

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/30(木) 15:15:50 

    >>10
    私も くらもち ふさこ先生、大好きで、漫画本は何度も見てしまう所がひろがっちゃいました。
    あの世界 忘れられません。

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/30(木) 15:16:36 

    >>52
    ポケットでした…f^_^;

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/30(木) 15:16:40 

    90年代によく買ってた
    好きな漫画家さんの新連載を楽しみにしてた
    別冊マーガレットを語りたい

    +32

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/30(木) 15:19:17 

    >>42
    昔は新人賞に応募するとか、
    直接、出版社に出向いて作品を読んでもらうみたいな流れだったけど、
    今はSNSでバズらせれば、運よく出版にこぎつけるパターンもあるから、
    じっくり内容を読ませるよりも、パッと見で絵が綺麗とか、
    人目につきやすい過激な内容を描く人が増えてるんだろうね。

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/30(木) 15:21:24 

    別マ懐かしいなー。発売日が楽しみだった。

    瞬きもせず
    海の天辺
    彼の手も声も

    絵が綺麗でストーリーも切なくて、
    胸キュン名作がたくさん!

    +57

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/30(木) 15:23:01 

    >>55
    ほとんどの人がまだ漫画家を続けてるのがスゴイ!しかもまだ売れっ子。当時中高生だった私がアラフォーだよ。何より作品を創造しつづけるメンタルがすごい。

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/30(木) 15:23:52 

    >>15
    どっちも好きだけど日向まひると椎名軽穂は同じサブカル枠(好きなバンドやミュージシャンがモデル)だったのに
    椎名軽穂が売れたのが意外だった

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/30(木) 15:24:17 

    瞬きもせず
    ホットロード好きだったなぁ
    泣いた記憶がある

    +45

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/30(木) 15:24:24 

    >>56
    漫画広告とかもそれだよね。きわどいシーンを切り取って誘導するけど、本作の中身は空っぽが多い。

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/30(木) 15:25:41 

    >>42
    今やってる漫画原作の佐藤健の医療ドラマ見てると
    あんなにベッタベタなのに面白かったイタキスって凄かったんだなーと思う

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/30(木) 15:28:22 

    河あきら大好きです

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/30(木) 15:28:31 

    >>56
    一枚絵うまいけど漫画は別の人が描いてるの?みたいな人多い

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/30(木) 15:28:50 

    >>1
    リアルタイムで読んでないけど好きだったな〜

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/30(木) 15:31:06 

    りぼん→別マ・フレンド→young you・mimi→kiss って感じかな
    今は全然漫画雑誌買わなくなったなぁ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/30(木) 15:31:31 

    昔々だけど
    読んでいて、とにかく泣けた
    涙が止まらない話が多かった
    憧れとか夢とか
    いろんな想いが詰まっていた
    今もかすかに覚えてる話がいっぱいある
    少女漫画で大人になれた時代でしたね

    この作品でスペインやジプシーや音楽を知りました
    別冊マーガレットを語りたい

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/30(木) 15:35:56 

    私はホットロードの世代だけど
    今も毎月買って小学生の子供と読んでるよ
    高校からなんとなく買わなくなって
    社会人になって出戻った
    ドロドロした大人の恋愛漫画は
    読んでいて疲れてしまい(エロも不要)
    別マの手繋ぎキス止まり、あっても君届くらいの
    ご想像にお任せな表現が自分は丁度いいわ
    リビングに置いて子供が手にとっても大丈夫だし
    今は「素敵な彼氏」「モテないメモリー」
    「恋を知らない僕たちは」が好きです
    ちょっと前なら「町田くんの世界」が良かった!
    咲坂さんは「ストロボエッジ」が一番いいと思う

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2020/01/30(木) 15:36:19 

    >>39
    新ちゃんはもろ民生でしたよね。
    民生以外もいましたよ。香取慎吾もキムタクも。
    民生好きとしては、いくえみ漫画にいろんな時代の民生が出てきていて楽しかったです。

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/30(木) 15:38:51 

    昨日から漫画アプリでホットロード読んでる
    この1枚の絵だけで青春って感じがして好き
    別冊マーガレットを語りたい

    +40

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/30(木) 15:38:53 

    >>56
    SNSのお陰で便利になったけど漫画に限らず色んなものが軽薄になったのかもね。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/30(木) 15:39:26 

    >>22
    私の母が16歳から49歳の今までずっと読んでるけど昔の別マの方がパンチがあって面白いのが多かったて言っていた。いい先生ほど引き抜かれて違うとこに引っ越して行くって、、、。

    +27

    -1

  • 73. 匿名 2020/01/30(木) 15:40:50 

    多田かおるが亡くなられたのがものすごいショックで…確かものすごくいいところで連載おわっちゃったんですよね。

    個人的には佐野未央子のこっちむいてチュが好きすぎでした。きらのまっすぐにいこうも。

    +36

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/30(木) 15:41:37 

    one愛になりたいめっちゃすき

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/30(木) 15:44:57 

    別マくらいの年齢層の漫画はカップル成立した後はいつHするかがテーマになるよね笑

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/30(木) 15:45:27 

    >>35
    ハニバニ!だね。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/30(木) 15:48:30 

    >>70
    なんていうアプリで読んでるのー??

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/30(木) 15:52:28 

    >>55
    300円って!安い!
    今は510円だよー

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/30(木) 15:53:15 

    >>77
    マンガmee
    集英社の少女マンガなら無料で読めますよ

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/30(木) 15:55:52 

    >>79
    見てみる!ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/30(木) 15:56:38 

    全プレ応募してたな。
    巾着袋とか、ポーチとか。
    なつかしい

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/30(木) 15:58:26 

    いくえみ綾が好きだった

    学生の頃に影響受けて黒歴史がいっぱい

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/30(木) 16:03:03 

    >>78
    別マは付録がない分、少し安めだった気がするよー

    発売日は13日だった。
    近所のスーパーは11日の午後から売ってて、めっちゃ楽しみにしてた

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/30(木) 16:03:36 

    先生!をこの間読んだら凄く面白かった!先生のキャラクター好きだなぁ。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2020/01/30(木) 16:03:41 

    ホットロード連載時に読んでました!
    あの頃は週マと別マを愛読してました
    中学生の頃です

    イタキス、ラブコン、恋カタらへんも好きでした
    種ちゃんの好みのタイプがルパン三世ってとこがらしいなと思った記憶があります(笑)

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/30(木) 16:08:48 

    >>70
    別にヤンキーでもなく普通の高校生でしたが、この世界感はキューンと来ますね!何年ぶりかで胸が震えたw

    +22

    -1

  • 87. 匿名 2020/01/30(木) 16:13:01 

    机をステージに、が近所の持ち帰りの寿司屋に置いてあって、注文して待つ間に読めるから、毎週楽しみに寿司を買いに行ってたことがあったわw

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/30(木) 16:14:57 

    >>82
    彼氏がバンドデビューして有名人になっちゃう話し、タイトルが思い出せないんだけど、覚えてる?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/30(木) 16:16:46 

    トピズレでごめんだけど
    「ブスに花束を。」という漫画が、わりと懐かしい雰囲気だよ。

    今の時代の少女漫画のような生々しい描写は無くて素朴な恋愛もの。
    昭和生まれのおばちゃんでも楽しめると思う。

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2020/01/30(木) 16:18:11 

    >>63
    いらかの波 大好き!
    すごくテンポが良くてキャラクターが生き生きしてた!

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/30(木) 16:19:35 

    >>63
    いらかの波しか知らん

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/30(木) 16:27:57 

    >>21
    もちろん覚えてるよー!天ちゃんと武来くん。
    大好きなシリーズ。
    当時田舎に住んでいた私は、2人が旅行した時にホテルの部屋から眺めたレインボーブリッジとその後車で渡ったレインボーブリッジのシーンが印象的で、実際に上京して見たとき心に染みた。

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2020/01/30(木) 16:30:05 

    隣のタカシちゃん
    サキちゃんの向こう見ずな前向きさが面白かった。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/30(木) 16:30:23 

    シンデレラクロゼット
    読んでみたらすごく面白かったよ。
    別冊マーガレットを語りたい

    +4

    -2

  • 95. 匿名 2020/01/30(木) 16:32:41 

    >>94
    別冊マーガレットを語りたい

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2020/01/30(木) 16:36:18 

    山川あいじさんがデビューした後は、一時期、似たような絵柄の人がたくさんデビューした気がする。

    世代じゃないけど、紡木たくが好きです。

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/30(木) 16:41:41 

    月のお気に召すまま
    面白すぎて腹抱えて笑ってしまう。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/30(木) 16:42:44 

    >>76
    ありがとう(≧∇≦)
    それです!スッキリしました。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/30(木) 16:44:32 

    ずっと昔から今も読んでます!いくえみ綾、斉藤倫好きだった。新ちゃんと花ちゃん別マで読んだけど単行本も買った!

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/30(木) 16:54:59 

    これ2014年7月号の別マ
    もらえる付録に時代を感じたわ
    別冊マーガレットを語りたい

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/30(木) 17:02:46 

    >>87
    うちは近所のお好み焼き屋に
    紡木たくのみんなで卒業をうたおうがあったw
    別冊マーガレットを語りたい

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/30(木) 17:08:49 

    君に届け 番外編〜運命の人〜にCRAZY FOR YOUの赤星が出てる

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/30(木) 17:09:11 

    このトピに
    ホットロード読んでオキシドールで髪脱色した人(いるいる)

    +32

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/30(木) 17:14:24 

    >>88
    君の歌があるかな?
    3兄弟とか優等生の友達とか出てくるやつ

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2020/01/30(木) 17:15:45 

    好きな作品たくさんあるけどやっぱりホットロードかな
    別冊マーガレットを語りたい

    +30

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/30(木) 17:33:36 

    90年代の表紙
    今見てもかわいい
    別冊マーガレットを語りたい

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/30(木) 17:36:36 

    いくえみ綾先生の作品全部好き
    です!
    特に「POPS」にどハマりでした。
    男子は三島ではなく湖太郎が好き。
    薬子の私服に憧れて、真似したり
    してました。

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/30(木) 17:38:19 

    >>103
    はーい、こっそりしてみました。
    同級生にも何人かいました。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/30(木) 17:57:28 

    いらかの波
    伊賀のカバ丸は
    別マですか?
    古いですね~この二つの漫画好きでした

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/30(木) 18:00:47 

    >>108
    同じく、指が白くなった

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/30(木) 18:01:46 

    >>95
    一番下のキャラの良さをアピールするための決めゴマ的な情緒でべっとりした演出が苦手

    好きな人はごめんね



    +7

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/30(木) 18:05:28 

    姉が買っていたので借りて読んでいた
    伊賀のカバ丸も好きでした

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/30(木) 18:15:02 

    いくえみ綾のPOPS好きだった
    別冊マーガレットを語りたい

    +32

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/30(木) 18:39:36 

    パフェチック好きだった!

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/30(木) 19:18:35 

    25年読んでます
    今は素敵な彼氏、ふつうな僕らの、月のお気に召すままを楽しみに毎月買って読んでる

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/30(木) 19:18:51 

    >>114
    それはマーガレットや

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/30(木) 19:20:54 

    >>106
    アイラブハー番外編のときに永田正実が載ってる?なんの作品だろうと思ったら音のない秒針!!このシリーズ大好きだった〜

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/30(木) 19:31:02 

    ホットロード大好きでハマったな~
    あとはいくえみ綾が好きでした

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/30(木) 19:36:42 

    紡木たくの瞬きもせず
    別冊マーガレットを語りたい

    +28

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/30(木) 19:56:47 

    >>104
    うたうたいのテーマ
    じゃなかったかな?

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/30(木) 20:03:29 

    くらもちふさこ先生の独特な世界観が好きでした!
    A−Girl
    アンコールが3回
    今でも当時買ったコミック持ってます!

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/30(木) 20:18:27 

    今はメインの人が居ない感じで面白くないなー。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/30(木) 20:21:23 

    ふりふらと有栖川さんが終わってから、買うの辞めちゃった。
    今は消えた初恋と、恋を知らない僕たちは、を読んでるけど漫画喫茶でも良いかな、という感じ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/30(木) 20:45:36 

    >>84
    先生!大好きだったんだけど、自分が先生と同年代になったら、あらあら高校生に手を出しちゃってーしかも元カノもかー、こりゃ常習かなとか思ったら受け付けなくなって売ってしまった…
    自分が純粋じゃなくなったのかもしれないけど

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/30(木) 20:52:59 

    先生!
    別冊マーガレットを語りたい

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2020/01/30(木) 21:01:05 

    >>21
    全巻持ってる!
    娘も読んで親子揃って大好きです
    結婚の理由が配偶者になれば、何かあったときに1番に自分に連絡がくる という所が当時憧れだったー

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/30(木) 21:04:44 

    絵柄は山川あいじ、香魚子が好みなんだけど
    掲載されなくなって残念
    高野苺も好きだったけど彼女は戻らないよね

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/30(木) 21:08:49 

    >>111
    どういうこと???
    読解力無くてごめん(´-ω-)人

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/30(木) 21:23:00 

    >>125
    先生身長2.3mくらいありそうね

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/30(木) 21:27:05 

    >>127
    わたしも山川あいじ好きでした
    別マの連載は一作品だけで読み切りだったと記憶してる。
    別冊マーガレットを語りたい

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/30(木) 21:32:00 

    高野苺 orange
    別冊マーガレットを語りたい

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/30(木) 21:35:51 

    私は「光の伝説」好きでした。
    その影響で新体操クラブ
    に入ったりしました。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/30(木) 21:47:11 

    ここ何年か白泉っぽいの増えたよね
    オザキアキラとかシンデレラの人とか
    別マはもっとオサレやなーってのが読みたい

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/30(木) 22:18:58 

    >>130
    127です
    「チョコレートアンダーグラウンド」が付録で。
    あと「やじろべえ」途中まで「standup!」も連載されていた記憶です。
    山川さんの色使いが往年の紡木たくを連想させるなあと
    勝手に思っています。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/30(木) 22:30:13 

    山川あいじの絵柄好きな人いて嬉しい
    別冊マーガレットを語りたい

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/30(木) 22:52:16 

    >>56
    いやあ確かに!

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/30(木) 22:54:46 

    安積棍子先生好きだったー
    覚えてる方いらっしゃいますか?
    別冊マーガレットを語りたい

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/30(木) 23:01:53 

    めちゃめちゃ影響受けました!
    別冊マーガレットを語りたい

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/30(木) 23:04:21 

    >>137
    いますよー
    別冊マーガレットを語りたい

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2020/01/30(木) 23:13:51 

    >>138
    同じく
    別冊マーガレットを語りたい

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/30(木) 23:42:46 

    >>1
    中高、リアルタイムで読んでた。
    毎月毎月、クラスの男子も一緒になって回し読み。
    ホットロードは青春の一冊!

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/30(木) 23:48:01 

    >>63
    小学生だったけど、「いらかの波」連載してる時の別マは最高だった。
    名作揃い!
    いらかは、当時の単行本で全部持ってる!

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/30(木) 23:55:03 

    >>70
    懐かしい!昭和の青春!
    尾崎豊と春山が当時の私の理想!

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/30(木) 23:59:02 

    こけんなよ!
    ってバイクに乗ってる友人に声をかける漫画、なんでしたっけ?どれだけ考えても思い出せない…

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/31(金) 00:26:49 

    >>121
    くらもちふさこ
    いくえみ綾
    紡木たく

    わたしの三大別マ師匠!
    中学時代に毎月ウキウキして
    読んでました、懐かしいなー

    別冊マーガレットを語りたい

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/31(金) 01:24:59 

    >>143
    ホットロードで尾崎豊のポスター描かれてた
    別冊マーガレットを語りたい

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/31(金) 10:02:24 

    やまもり三香さん
    目黒あむさん
    オザキアキラさん の作品が好きです!

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2020/01/31(金) 10:43:50 

    >>138
    古さを全然感じない
    30年以上前の作品よね

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2020/01/31(金) 10:45:47 

    >>145
    くらもち先生のカラーページ楽しみだった

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/31(金) 10:56:28 

    >>133
    白泉感分かる!
    オザキさんがどうにも苦手なのそれだわ
    前は雑誌によってがっつり棲み分けしてたのに
    今はオシャレな子にもオタ趣味あったりするし垣根が低くなってるのかもね

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/31(金) 11:55:54 

    冬野さほさん覚えてる方いるかしら?
    めちゃくちゃセンスよくて憧れた!
    別冊マーガレットを語りたい

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/31(金) 13:51:38 

    >>6
    私は優ちゃんの服が好きだったな~

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2020/02/01(土) 11:43:40 

    キムタクと常盤貴子の美容師のドラマに、くらもちふさこナントカと言うセリフがあり、くらもち先生が喜んだと聞いた事がある。
    北川悦吏子が先生のファンだったからよね。
    でも、半分、青いはガッカリした。
    最後まで、主人公がトヨエツのアシスタント→漫画家になって欲しかった。
    主人公が案の漫画、屋根から月が見える?だったかな、このイラスト、先生が描いたんだと思うけど、とても良かった!
    朝ドラ見てた人いるかな?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2020/02/01(土) 12:18:45 

    >>153
    153です
    別マ語りたいトピで、少しズレてましたね。
    ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/02/01(土) 23:32:26 

    >>55
    花ちゃんと新ちゃん懐かしい!

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/02/01(土) 23:41:32 

    >>113
    札幌住みのアラフィフです
    なので、札幌を舞台にしたPOPS大好き

    制服が地味な感じなのもリアリティあるし
    今なら却下されるだろうけど
    高校生なのに普通に飲み屋や居酒屋で酒飲んじゃってるところとかも
    私から見たらリアルだなって思ってた
    色々緩い時代だったなと笑

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード