-
1. 匿名 2020/01/30(木) 10:47:59
一人目、20週の妊婦です。
明日の検診でそろそろ性別が分かりそうです!
私はどちらでもよいのですが、主人は○の子だったらいいなーと言ってました。
もし逆だった場合、主人が楽しみでなくなってしまうのではと今後が心配です。
皆さんの旦那様はどちらでも喜んでくれましたか?
もしくは生まれたらやはり関係ないのでしょうか?(関係なく可愛い、デレデレ)+22
-78
-
2. 匿名 2020/01/30(木) 10:48:55
+4
-92
-
3. 匿名 2020/01/30(木) 10:49:06
一人目ならどっちでもええやん+354
-6
-
4. 匿名 2020/01/30(木) 10:49:13
幸せにね+160
-8
-
5. 匿名 2020/01/30(木) 10:49:20
>>1
性別は旦那によって決まるんだから、貴方の責任ではないよ+425
-12
-
6. 匿名 2020/01/30(木) 10:49:32
12週、胎児ドッグで判明。女の子でがっかりしてて何だか傷付きました。今は溺愛してますよ。+294
-7
-
7. 匿名 2020/01/30(木) 10:50:19
子供を性別で選んでるやつは子供産まなくていいよ
育てる資格もない+333
-38
-
8. 匿名 2020/01/30(木) 10:50:37
いいなーって言ってるだけで、実際どっちでも可愛いよ!+309
-1
-
9. 匿名 2020/01/30(木) 10:50:41
だったらいいな〜っていう感想だけで
深い意味がない場合は
実際に生まれた我が子を抱いたら
性別なんてどうでもよくなると思いますよ+255
-0
-
10. 匿名 2020/01/30(木) 10:50:56
性別どっちでも自分の子はかわいいよ
後おちんがみえる男の子は確定だけど、女の子って言われてもおちんが見えてないだけで隠れてる場合があるから、検診で男の子って言われたら男の子だけど、女の子って言われても生まれるまでは男の子か女の子かわかんないよ+178
-9
-
11. 匿名 2020/01/30(木) 10:50:58
性別はどちらでも我が子だから絶対可愛い!って言っていたので、元気に産まれたことに大喜びでした+90
-2
-
12. 匿名 2020/01/30(木) 10:51:22
うちは、生まれるまで分からなかったんだけど、生まれて性別が分かった瞬間、夫含め親戚一同、やっぱりな!って。ハモってたから笑えた。+59
-4
-
13. チャイニーズタイペイ 2020/01/30(木) 10:51:57
無事に産まれてくれればね。+133
-3
-
14. 匿名 2020/01/30(木) 10:52:20
うちは一人目はどっちでも喜んでくれたよ。二人目は上と同性だったけど別に何も言わなかった。今三人目希望だけど、旦那は「うん。今はまだいいかな…。」って言ってる。三人目も同性だと考えた時に二人目と間あけたいらしい。+55
-5
-
15. 匿名 2020/01/30(木) 10:52:21
うちの夫は「元気に産まれてくれればどっちでもいいよ〜」って感じでそもそもこだわりが無かったから、むしろ私の方がガッカリしてたわw
でも大丈夫!
産まれたらすごく可愛いから!
+123
-5
-
16. 匿名 2020/01/30(木) 10:52:32
男の人で一人目の子供が女の子の方がいいって言う人はなかなかいないんじゃ無いかな。
でも、実際女の子だとめちゃくちゃ可愛がると思うよ。+33
-43
-
17. 匿名 2020/01/30(木) 10:52:36
生まれたら、そんなんどっちだって可愛いってー。+44
-1
-
18. 匿名 2020/01/30(木) 10:52:55
母子共に健康な状態で生まれてくる、それが一番+94
-0
-
19. 匿名 2020/01/30(木) 10:53:21
>>1
"子供"がほしくて心待ちにしているなら
思っている性別と違っても
可愛いと思えるはずですよ。
1人目ならなおさら。
昔の"跡取りの男の子を産め!"的な
感じじゃなければ
我が子は可愛いものです♡+82
-0
-
20. 匿名 2020/01/30(木) 10:53:44
+40
-0
-
21. 匿名 2020/01/30(木) 10:53:47
生まれてしまえばどっちも可愛い我が子です
生まれる前に悩んでいたことなんてすっかり忘れてしまうくらいです(^^)+37
-0
-
22. 匿名 2020/01/30(木) 10:55:01
友達の旦那が男の子希望で実際女の子生まれたら「いや~娘で良かった。女の子は可愛い。」って男児3人持ちの私に言ってくるのだが。+180
-1
-
23. 匿名 2020/01/30(木) 10:55:17
性別が分かるまで何となく女の子だといいなって言ってたけど
男の子だって分かったらそれはそれで喜んでたし今も溺愛してる
どっちかの性別じゃなきゃ嫌だって思う男性ってあんまりいないような
むしろ母親の方がこだわるケースが多そう
主さんがどっちもでいいなら大丈夫じゃないかな?+34
-6
-
24. 匿名 2020/01/30(木) 10:55:22
昔ならあと取りができたって男の子が喜ばれたけど今は男女問わず出て行って葬式の時くらいしか来なくなるからどっちでもいいんじゃないのかな
+31
-0
-
25. 匿名 2020/01/30(木) 10:55:30
>>22
うざみざわ
それはうざい+110
-4
-
26. 匿名 2020/01/30(木) 10:55:31
どっちでも 元気ならそれでいい
と 言ってましたが
望んでいた性別で 泣いていた
(私の身体のせいで 子どもは一人だけと医師から言われていました)
+5
-3
-
27. 匿名 2020/01/30(木) 10:55:47
>>1
元気で生まれてきてくれればそれだけでいい。どちらでもいいよ。授かりものだしね。私も夫もその考えだよ。
希望の性別じゃないと残念とかショックとか言う人いるけど、あれムカつくわ。もし自分がその子だったらどう思う?+73
-3
-
28. 匿名 2020/01/30(木) 10:55:54
次女が生まれ時旦那は喜んでたけど、私はまた女かよーって下手くそな旦那を恨んだわ。3人目で男が出てきたから許してやったけど。+5
-36
-
29. 匿名 2020/01/30(木) 10:56:12
1人目が男で、2人目妊娠中のとき、病院でたぶん女の子ですよと言われたら、あからさまに残念がってた。
それからしばらくあとの検診に一緒に行ったんだけど、助産師さんに「やっぱり女ですか?」と聞いて、またあからさまに残念がってた。
私は一生忘れない。
今でも長男びいきだよ。+160
-1
-
30. 匿名 2020/01/30(木) 10:56:31
>>22
心の中で「嫉妬乙。」って言っておけばいいよ+57
-10
-
31. 匿名 2020/01/30(木) 10:57:09
旦那は家業の関係で男希望だったから1人目女の子だと言われた時、口では「女の子いいじゃん!1人目はやっぱ女の子だよね〜」と言ってたけどそのあと口数少なくなってたし生む直前に「もう一回性別聞いてみてみようよ!本当にピンクで揃えちゃっていいかさ」とか言ってた。
まぁ、産まれたら自分にそっくりで溺愛してたけど。
そして、来月2人目出産予定。
女の子です…。
やっぱり性別判明した時は「アナ雪みたいで可愛いじゃん!」と言ってたけど最近「3人目いこうか!」って言ってる_:(´ཀ`」 ∠):嫌です…私は2人で十分です。
旦那親からの男児コールが止まなくてそれも辛い…+132
-1
-
32. 匿名 2020/01/30(木) 10:57:14
>>1
どっちでも可愛いよー!!
本当に可愛い!!
友達の妊婦さんに絶対女が欲しいって言ってる人がいる。しかも夫婦そろって。
最近男だってことがわかったみたいでこれまた夫婦で凄く落胆してるのをみて正直引いた。
だからもう2人目の話してるよ笑
まだ1人目生まれてもないのに。+90
-4
-
33. 匿名 2020/01/30(木) 10:57:28
>>1
夫が子供を可愛がるか、世話をよくするか、
は性別全く関係ない
夫の性格と子との相性
超がつくほど子煩悩な夫は、
希望の性別ではなかったですが、
休みも仕事帰ってからもずーっっと子供と遊んでます+36
-0
-
34. 匿名 2020/01/30(木) 10:57:56
>>22
男の子の可愛さを知らないなんて〜かわいそぉ〜って言い返しちゃれ+56
-17
-
35. 匿名 2020/01/30(木) 10:58:35
>>27
しかも理由が「自分の老後に都合がよさそうだから」みたいなやつだと引く
(男の子なら跡をついでくれそうとか、女の子なら介護してくれそうとか)+38
-3
-
36. 匿名 2020/01/30(木) 10:58:37
異性欲しがるやつキモくない?
男が女の子欲しいーとか、女が男の子ほしーとか。
男の子欲しがる女って小さい彼氏欲しいとか言ってる奴が多くて引く
男で女の子欲しがるやつはロリコン多い
+10
-36
-
37. 匿名 2020/01/30(木) 10:58:55
健康ならどっちでもいいって思ってたから、嬉しいとか残念とかはなかったみたい
それより私が望む性別で安心したって(笑)
もちろん私も健康ならどっちでも良かったよ!+12
-3
-
38. 匿名 2020/01/30(木) 10:59:19
夫は男の子希望だったけど女の子だった。
性別わかる前からそんなこと言ってきたから腹立って、私は女の子が良いと言い続けてた。
サッカーとか走ったりとか一緒に遊びたいんだって。子供はお前のおもちゃじゃないんだが。
今2人目妊娠中で男の子と判明したけど、1人目で結構きつく言ったからかリアクション無しだった。+13
-9
-
39. 匿名 2020/01/30(木) 10:59:28
>>1
そんな事不安になる旦那さんと結婚しちゃって主可哀想…
旦那さんの希望通りの性別だといいね
妊婦さんは大らかな気持ちでいたいよね
+11
-4
-
40. 匿名 2020/01/30(木) 10:59:48
結局は元気で無事に産まれてきたらそれで喜んでくれるよ。もしそうじゃなかったらその後大変だね+4
-0
-
41. 匿名 2020/01/30(木) 10:59:52
本当は女の子が良かったみたいだけど、取りあえずは喜んでくれたよ
無理してるのが分かって複雑だった
結局2人目も男の子で、会社の同僚の娘さんとかの話を羨ましそうに話すのが地味に傷つく+34
-3
-
42. 匿名 2020/01/30(木) 10:59:54
2人目も男の子だったら、がっかりしてた。
お義母さんも女の子望んでたとかまで言われたよ。+66
-1
-
43. 匿名 2020/01/30(木) 11:00:00
うちの夫も義父も男子家系なので女の子欲しがってました。なんなら一人娘の父親に憧れてたって言うか…(笑)
8ヶ月位に男の子って知ってしまったけど夫には出産まで秘密。でも喜んでくれましたよ。
2番目は待望?の女の子なのでメロメロでした(笑)
女の子が欲しくて二人産んだ感じだよ。+2
-22
-
44. 匿名 2020/01/30(木) 11:00:04
本当は男の子が良かった〜と子供の頃よく親から言われたわ しかも何回もしつこい。
そんなこと言われても返答に困ったので、もし希望通りでなくても子供に愚痴るのはやめていただきたい+73
-0
-
45. 匿名 2020/01/30(木) 11:00:26
>>1
愛情深い人ならば「○○がいいなんて言ってごめんね~💕可愛いね~💕幸せだ~💕」ってデレデレになるから大丈夫よ。
そうならないならその程度の人!+49
-1
-
46. 匿名 2020/01/30(木) 11:00:42
マイナスつくかもしれないけど、うみわけ って言ってる人大嫌い。
絶対男の子産む!とか、上の子みんな女の子でまた女の子ならガッカリ!とか言ってるとイラッとする。+74
-10
-
47. 匿名 2020/01/30(木) 11:01:04
>>22
ウチは男も女も両方いるけど、どっちも可愛いよ。
結果論じゃんね。
男の子が産まれても「男の子で良かった〜」って言ってるよ+89
-3
-
48. 匿名 2020/01/30(木) 11:01:28
わたしがとにかく女の子じゃなくちゃ嫌で、それに旦那も影響されてた。
男の子とわかったときは、落ち込んじゃいけないのわかってるのに落ち込んだな。
もちろん生まれたらかわいいです。
女の子の服などはやはり羨ましいけど。+8
-22
-
49. 匿名 2020/01/30(木) 11:01:29
男の子だった。
女の子は父親に似やすいから男の子のが良いと言われた。
私が比較的容姿いいのもあるのかな?+3
-17
-
50. 匿名 2020/01/30(木) 11:02:05
うち男3兄弟よ(笑)旦那はハッキリとは口にしないけど、旦那の家系が跡取りとか絡んでるから、男の子で喜ばれたよ!
友だちとか産婦人科とかでは3人目は女の子が良かったんじゃない?とか聞かれたりはするけど。+4
-4
-
51. 匿名 2020/01/30(木) 11:02:22
妊娠して直ぐに見た夢が男の子が産まれる夢だったからもしかして?っと思ったらやっぱり男の子だった
旦那はイマイチ父親になる実感がわかないみたいだったけどお腹が大きくなって来たら男の子だから一緒にキャッチボールしたい!っとかお腹に話したりさすったりするようになった
+9
-8
-
52. 匿名 2020/01/30(木) 11:02:43
息子娘どっちもいるけど、どっちの時も大喜びだったよ!産まれる前、「お前に似てると良いなー」って言ってた!笑+9
-5
-
53. 匿名 2020/01/30(木) 11:02:54
女の子がいいとは言われていなかったけど、妊娠伝えてまだ性別わからないのに、女の子用の靴下買ってきた。
女の子だと思うって。
結局女の子で溺愛してる。+9
-10
-
54. 匿名 2020/01/30(木) 11:02:57
一人目→男の子が欲しかったらしく、女の子と分かっても「生まれるまで分からない!男の子かもしれない。」とお腹の赤ちゃんに向かって「息子ー」と呼んでいた。
二人目→男の子の夢が捨てきれず期待していたが今回も女の子と分かり「一緒にサッカーしたかったな…。」と凹んでいた。
生まれてからは可愛がってます。でもこの間も運転中に小学校の運動場でサッカーしている子どもたちを見て「ああいうの見ると男の子も欲しかったなー。」と呟いていた。
妊娠中はがっかりしているのがヒシヒシ感じていたので腹が立ったかな。妊娠している自分が思うのはまだしも妊娠していない旦那が言うのはね。+39
-3
-
55. 匿名 2020/01/30(木) 11:03:29
>>13
チャイニーズタイペイって何?
ペンネーム出るの?+33
-3
-
56. 匿名 2020/01/30(木) 11:03:33
これからの時代は性別云々よりどう生き延びるかだから、性別くらいで一喜一憂しない方が良さそう。
日本が乗っ取られる前提で動かないと。+12
-0
-
57. 匿名 2020/01/30(木) 11:04:20
どらちでもいいと言ってた旦那。
上にすでに女の子、下も女の子だと分かった時、「俺の居場所がなくなる〜」って言ってた。
女だらけだからか…w+12
-3
-
58. 匿名 2020/01/30(木) 11:04:49
気にしなくて大丈夫だよ
何となく〜だったらいいな、程度なら皆思ってるよ
思ってた性別と違っても、判明したら色々想像して楽しくなるよ+8
-1
-
59. 匿名 2020/01/30(木) 11:05:00
性別に執着してる人怖い。
産まれたら変わるといいね。+29
-0
-
60. 匿名 2020/01/30(木) 11:05:20
会社で娘の可愛さを同僚や上司から聞かされていたらしく、女の子がいいなと言ってたけど、お腹が前に出てる気がして男の子かな?と不安だった。
そして、男の子とわかった。
男の子もかわいいよな?と言われた。+1
-4
-
61. 匿名 2020/01/30(木) 11:05:42
ここ見てると2人作ってる人大金持ちなのかな?
羨ましい。
うちは2人で1300万稼いでるけど老後が怖くて1人で終わりにした。+6
-24
-
62. 匿名 2020/01/30(木) 11:05:44
仲良しの女友だちの結婚式に2人目妊娠9か月の時に参列したら、新郎の父親に「2人目も男!?じゃあ3人目も頑張らないとな!」って言われてイラっとした。そしたらすかさず新郎のお母さんが「この人はまともに子育てしたことないからどれだけ男の子が可愛いか分かってないのよ、本当に可愛いわよ」ってフォローしてくれてちょっと救われた。+79
-0
-
63. 匿名 2020/01/30(木) 11:06:04
うちの夫は性別にはさほど興味がないようだった。女の子だったんだけど溺愛してるよ。今1歳、子どもがこんな可愛いと思わなかったとか言ってる。+8
-1
-
64. 匿名 2020/01/30(木) 11:06:31
男の子と自転車やキャッチボールで遊ぶのが夢だったらしく、女の子だと伝えたらあからさまにがっかりされて腹立ったw+10
-0
-
65. 匿名 2020/01/30(木) 11:06:40
どちらか選べるなら男の子希望の夫。
うちは1人目女の子と分かったとき、普通に喜んでましたよ。あえて選ぶなら男の子ってぐらいみたいで。
いま女の子のかわいさにメロメロで、いま2人目妊娠中ですが1人目と違い女の子もいいよねーって感じです。+5
-1
-
66. 匿名 2020/01/30(木) 11:06:44
上二人が男で、三人目妊娠した時は流石に女の子がいいなって言ってたわ
結局男の子で三太郎だけど、可愛がってるよ+19
-0
-
67. 匿名 2020/01/30(木) 11:06:50
>>60
職場だと娘にたかられる話ばかり耳にする。
一緒に買い物行けるよーとか言われるけど金づるなのかよ、と。+7
-0
-
68. 匿名 2020/01/30(木) 11:07:09
>>2
さっきから他のトピでも載せてて…
やめてほしいよ…+21
-1
-
69. 匿名 2020/01/30(木) 11:07:17
>>22
それは心底男の子欲しかったんだろうねぇ
自分と同じ性別の方がいいって気持ちは解るし
うちも男の子2人で娘1人のお父さんに
「娘で良かった~!」って言われたことある
「そうねぇ、大人しいと父親は全然つまんないよねぇ、うちは手がかかるぶんメチャクチャ面白いし賑やかだし可愛いよ~!本当息子で良かった~!」
って言おうかと思ったけど
間接的にお嫁さん&娘ディスになるから絶対言わないよ
娘さんも可愛いよ!!
あんたみたいなアホ父さんには勿体ないよ!!
+34
-13
-
70. 匿名 2020/01/30(木) 11:07:31
まわりの友達はみんな女の子欲しいと言ってたし、私もそうだったんだけど、
男の人は男の子欲しがると思ってたから、女の子希望と聞いてなんか衝撃だった。
山登り趣味なのにさ。
だから、生まれるまで知るのやめたよ。+5
-2
-
71. 匿名 2020/01/30(木) 11:08:02
女の子の気がすると言っていた夫は男と分かった時びっくりしてたけどショックを受けた風でもなく、大きくなったらあれしようこれしようと願望を口にしたり男なら任せろ!と言っていた
子供も赤ちゃんの頃からお父さんっ子になっていて、休みの日は二人で遊びに行くことが多いよ+9
-1
-
72. 匿名 2020/01/30(木) 11:08:17
>>67
職場雰囲気悪そうで心配+1
-4
-
73. 匿名 2020/01/30(木) 11:08:42
>>61
そうですね。お金はそれなりにあります。
じゃないと作らないですよ。+6
-1
-
74. 匿名 2020/01/30(木) 11:09:13
うちは第一子女、第二子男なんだけど、どちらの時もやっぱりな!って言われた。
ほんと子作りって感じの営みをして、女の子狙いで行きます!なのであっさりでよろしく!
とか、男の子狙いでいくのでがつがつ行こう!とか私が言ってたから。偶然かもしれないけど、狙い通りになった。+4
-26
-
75. 匿名 2020/01/30(木) 11:09:54
旦那さんって普通男の子希望するもんじゃないの?
で、ママは娘、祖父母も孫は女の子がいいってよく聞く。+3
-9
-
76. 匿名 2020/01/30(木) 11:10:20
女だらけの職場でうんざりしてたから、私は男の子が良かった。
主人はどちらでも良いだった。
とにかく無事に育ってっていつも言ってきてた。
専門職ですぐ復帰しないとならない私の代わりに育休取ってもらって育ててもらいましたよ。+7
-0
-
77. 匿名 2020/01/30(木) 11:10:39
>>10
私もそう聞いてたけど、エコーの時に、これが赤ちゃんの子宮ですよって小さい空洞を指して先生が教えてくれてびっくりした。もちろん女の子でした。+52
-0
-
78. 匿名 2020/01/30(木) 11:10:56
>>1
皆さんの答えは良識とまともな感性を持っていらっしゃる方のものですね
正直そんなものはご主人を知らない人に聞いてもあくまで参考にしかなりません
そんなのご主人による、としか+2
-1
-
79. 匿名 2020/01/30(木) 11:11:16
>>74
ごめん、とんでも無く気持ち悪い+31
-0
-
80. 匿名 2020/01/30(木) 11:11:27
「うおーすげー」でした。男の子。
ただたんに、エコーを見て先生が一瞬で見分けたので(←当たり前ですが) その凄さに感動したからみたいです(笑)+4
-3
-
81. 匿名 2020/01/30(木) 11:12:17
双子ですが、男女と分かった時は夫も両親達もフィーバーでした。特に両親・祖父母達からは良くやった!と言われちょっと複雑…。夫は、男女欲しかったみたいで、男女揃うまで4人でも5人でも子作りしたいと言っていたので拍子抜けしてました(--;)+9
-11
-
82. 匿名 2020/01/30(木) 11:12:18
>>75
あるある。
産まれてからじゃなく、産まれる前からだと、
父親が娘希望、母親が息子希望って、なんかどこか歪んでる気がしちゃうんだよね。+3
-14
-
83. 匿名 2020/01/30(木) 11:12:50
>>1
旦那がいいなーと言っていた性別じゃなかったけど
めちゃくちゃ溺愛してるよ
性別云々じゃなく我が子はめちゃくちゃ可愛いから大丈夫+8
-1
-
84. 匿名 2020/01/30(木) 11:13:05
>>80
13週くらいまで一瞬だとわからない医師も多いよ。
+0
-2
-
85. 匿名 2020/01/30(木) 11:13:27
話それるけど、チャラチャラしてたり、昔遊んでただろうなって感じの父親って、女の子が生まれる率高くない?
なんでだろう?
+2
-12
-
86. 匿名 2020/01/30(木) 11:13:41
>>82
私のまわりでは、自サバ系の人やオタサーの姫系の性格の人は男の子欲しいって言うかも+3
-10
-
87. 匿名 2020/01/30(木) 11:13:47
今、妊娠中で女の子って言われてるけど半信半疑だからどちらでもいけるもの揃えてる。+5
-1
-
88. 匿名 2020/01/30(木) 11:13:51
>>10
私の友達のとこは生まれるまで男の子と言われてたけど女の子だったよ!
確率は少ないかもしれないけど。+34
-0
-
89. 匿名 2020/01/30(木) 11:13:59
>>6
胎児ドック、ね
犬じゃないんだから+6
-29
-
90. 匿名 2020/01/30(木) 11:14:18
>>86
そんな女周りにそもそもいないんだけど、どんな環境??+7
-1
-
91. 匿名 2020/01/30(木) 11:14:27
>>85
キムタクとかね!モテそうな人。+0
-1
-
92. 匿名 2020/01/30(木) 11:14:28
>>49
うちの息子は旦那をコピペしたみたいな顔だしうちの娘は私をコピペしたみたいな顔してる+7
-0
-
93. 匿名 2020/01/30(木) 11:15:00
>>22
そりゃただの嫉妬じゃんね
大人げない男だなぁ+28
-4
-
94. 匿名 2020/01/30(木) 11:15:10
>>91
サンプル少ないな…+0
-0
-
95. 匿名 2020/01/30(木) 11:15:37
◯の子って、隠す必要あるか?+0
-3
-
96. 匿名 2020/01/30(木) 11:15:48
>>90
女より男といるほうが楽ー女って怖いって言う人も自サバ?
なら、結構いる。+1
-0
-
97. 匿名 2020/01/30(木) 11:15:53
旦那が絶対女の子希望で女の子だったから大喜び。
先生に笑われた。+1
-5
-
98. 匿名 2020/01/30(木) 11:15:56
>>86
オタサーの姫みたいな性格ってどんな性格よ(笑)
そんな人いないわ+3
-2
-
99. 匿名 2020/01/30(木) 11:16:08
>>92
そうなんだ。
みんな私に似るよと言ってくるから、産むの怖いな。
期待もあるのかな?
主人もそれなりにかっこいいからなんでもいいけど。+0
-2
-
100. 匿名 2020/01/30(木) 11:16:19
>>94
全員書かれてもうざいw+1
-2
-
101. 匿名 2020/01/30(木) 11:16:45
1人目女の子希望だったけれど
男の子で産まれたら可愛くて
次も男の子がいいなと思った😄
今妊婦26週女の子と
言われています😅
旦那は女の子だと心配事
増えるからどうしよう😨と
今から吠えています。笑
+7
-7
-
102. 匿名 2020/01/30(木) 11:17:01
>>96
いないわ。
男みたいな考えの女の人はいるけど、だいたい美人で仕事できるし、一目置かれてる。+0
-2
-
103. 匿名 2020/01/30(木) 11:17:14
>>22
男の子生まれなかった嫉妬だろうし、しかもそれをあなたに言うって相当性格悪そうな人だね+29
-4
-
104. 匿名 2020/01/30(木) 11:17:35
うちは夫婦共に、希望通りの男の子で喜びました。ちなみに今お腹にいる子は女の子です。+3
-1
-
105. 匿名 2020/01/30(木) 11:17:49
>>100
とかって、2人以上の時に使うからでは+0
-0
-
106. 匿名 2020/01/30(木) 11:19:03
旦那、義実家か男の子希望だったから女の子ってわかった時はガッツリされたよ。
まぁ産まれてしまえば女の子でも可愛がってもらえてるからいいけどその時はショックでしたね。
今2人目妊娠中ですが次こそ!と男の子を熱望されて辛いです…
私は年齢的にも健康な子供が産まれればどちらでも嬉しいです。+9
-1
-
107. 匿名 2020/01/30(木) 11:19:41
>>34
火に油をそそぐみたいになるね(笑)
心のなかでは相当男の子欲しかったみたいだし
+2
-1
-
108. 匿名 2020/01/30(木) 11:19:56
夫は男の子希望、私は女の子希望で、娘が生まれました。
私より溺愛しています。将来彼氏を連れてきた時のシミュレーションをしたり、変な男に引っかからないように教育しなきゃ!と張り切ってます笑+9
-0
-
109. 匿名 2020/01/30(木) 11:21:24
男兄弟の夫。自分の子供が男の子と判明したときとても喜んでました。
が、夫の曽祖母に報告した際に『また男の子か』と残念がられてとても傷つきました。+4
-0
-
110. 匿名 2020/01/30(木) 11:21:57
女の子希望でしたが男の子でした。
「なんで男なんだよ」と言われムカッとしましたが、生まれてからは息子命で溺愛しています!笑
今は息子とトミカで遊ぶ、キャンプに行く、二十歳になったらお酒を飲むと夢が沢山出来たようです笑+9
-1
-
111. 匿名 2020/01/30(木) 11:24:02
>>106
同じです!女の子生まれたけどあきらかに義実家のテンション低かった😵そして案の定、次は男の子よね!攻撃、、
性別は旦那で決まるのに、私のせいみたいにされて心底うざいです!+19
-0
-
112. 匿名 2020/01/30(木) 11:24:16
うちは旦那はどっちでもいい派で、判明したのは女の子で、おぉー!そうかそうかってほんとにどっちでも良さそうでした
逆に私の方が男の子が欲しかったのでめそめそ泣いてたら意味わかんない!と笑ってました
で、産まれてみたら私の方が可愛くてデレデレになってます+2
-5
-
113. 匿名 2020/01/30(木) 11:25:43
女の子を熱望してた旦那、19週の健診で女の子と分かった時ヤッター!!!ってガッツポーズしてた
子煩悩でめちゃくちゃ面倒見てくれる父親になったけど、男の子だったらどうなってたのかな+6
-2
-
114. 匿名 2020/01/30(木) 11:25:48
>>77
うちも。
生まれるまでは確定じゃないですよね?って聞いたら子宮がある(見える)から女の子ですよって言われた。+34
-0
-
115. 匿名 2020/01/30(木) 11:26:06
男と分かってガッカリされた。
しかも堕ろせと。
+4
-8
-
116. 匿名 2020/01/30(木) 11:27:09
旦那は「女の子がいいな〜」って言ってて、私は「男の子がいいな〜」って言ってて結局男の子でした!
産まれてから5年経つけど「うちの子は本当に可愛いな〜♡」って、メロメロで毎日チューしてるよ。笑
「男の子だったら絶対チューなんてしない」って言ってたけど、毎朝行ってきますのチューしてるし女の子だったらものすごい親ばかになってたと思う。笑
+18
-0
-
117. 匿名 2020/01/30(木) 11:27:39
>>7
分かる!+17
-2
-
118. 匿名 2020/01/30(木) 11:28:22
二人目の性別が分かる日、たまたま仕事が休みだったダンナも一緒に性別を聞いたんだけど男の子って聞いて「あぁそうですか…」ってちょっと落ち込んでた。
上が男の子だから下は女の子がよかったらしい。+1
-1
-
119. 匿名 2020/01/30(木) 11:28:29
旦那とか義実家とかにがっかりされるの心底ムカつくんだけど。
性別がどっちかなんて私がきめたわけでもないし、次は男の子お願いだと?はぁ?
お願いされたからって、必ずその性別生めるわけじゃねーんだよ!
そもそも妊娠出産をオモチャみたいに簡単に言うな、こっちは苦しい思いして命がけでやってんだぞ!
無事に生まれたらどっちでもおめでたいんだよ!!
と言いたい気分。+21
-0
-
120. 匿名 2020/01/30(木) 11:28:37
私も旦那も元気に産まれればどっちでもいいよねー!って話してたのに女の子と分かった途端の旦那のテンションの上がりようにビックリした
旦那は男兄弟だから、義父も大喜びで女の子なら何人いてもいいなぁとウキウキ。
周りの友達や同僚も男2人兄弟のとこが多くて、唯一の女の子だから羨ましがられ可愛がられてるから良かったなぁと思う
でも2人目は男の子が欲しいなぁ+4
-4
-
121. 匿名 2020/01/30(木) 11:28:42
>>113
その旦那さんは男の子ですよって言われてもやったー!!ってガッツポーズして可愛がってくれると思うよ+16
-0
-
122. 匿名 2020/01/30(木) 11:29:05
一人目男の子で一緒にサッカーできる〜!と大喜び。
二人目女の子で一緒にサッカーやりたい!と大喜び。
とりあえずサッカーできれば性別は何でもいいらしい。
私は娘にバレエとピアノやらせたかったのに、サッカーやりたがってチームに入ってる笑+17
-2
-
123. 匿名 2020/01/30(木) 11:29:08
>>118
ダンサーに見えた+0
-3
-
124. 匿名 2020/01/30(木) 11:30:31
「女の子か、女の子、かわいいんだろうな、
あ、でも将来パパ嫌いって言われるのかな、
将来お嫁に行っちゃうんだよな…」ってなんか一人で妄想してた。+13
-1
-
125. 匿名 2020/01/30(木) 11:31:04
女の子も育ってブスになると本当に本当にかわいそうだから、難しいところだよね。+5
-7
-
126. 匿名 2020/01/30(木) 11:31:35
>>46
産み分けって言葉が嫌い。
受精した時点で性別なんて決まってるのに。。
産む瞬間に性別を分ける??意味不明。+12
-7
-
127. 匿名 2020/01/30(木) 11:32:16
夫は、男の子だったら一緒にスポーツとかゲームとかできそうだけど、女の子ってピンとこないなあって言ってた。でも産まれたらすごく可愛いがって、今10歳だけど二人でお出かけしたりしてるよ。子供が異性だと、産まれる前はどう接したらいいか想像しずらいのかも。+8
-0
-
128. 匿名 2020/01/30(木) 11:32:23
2人女の子だから次は男の子がいーねーなんて話してるけど、三姉妹ならそれはそれでネタとして面白いよねって話してる
でも、次が最後になるでしょうからやっぱり男の子がいいんだろうな
わたしもだけど+2
-2
-
129. 匿名 2020/01/30(木) 11:32:47
男の子だったら一緒に野球したかったみたいだから
それだけ残念がってたかな+1
-0
-
130. 匿名 2020/01/30(木) 11:32:48
>>1
スピリチュアルな話になるんだけど
妊娠報告した時から絶対その子男の子やでって旦那に言われてて。旦那も男の子望んでたんだけど。
いざ男の子って判明したら、ほらな!ってなって誇らしげに言われて、なんでなん?って聞いたら、実は私との交際期間中に知り合いのスピリチュアルなおばさんに、私との間に男の子が見えるっていわれてたそう。
これ、女の子だったらどんな反応だったのか気になるわ。+1
-9
-
131. 匿名 2020/01/30(木) 11:34:45
>>82
旦那のちっちゃい版の男の子が欲しい人ぼちぼちいる。
男の子はお母さんに似るって言うから、私は自分似の息子欲しかったけど、旦那の兄にそっくりなのが産まれましたわ。
+8
-0
-
132. 匿名 2020/01/30(木) 11:35:16
>>131
きもー、+0
-8
-
133. 匿名 2020/01/30(木) 11:36:00
>>130
2つしか性別ないからスピリチュアル関係あるのかな?w
変な旦那さんだね。+13
-0
-
134. 匿名 2020/01/30(木) 11:36:51
>>95
ガルでは女の子上げだから性別は敢えて隠したんだと思う。
女の子自慢しないで!とか男の子か、、みたいな感じになるのがいやなんじゃない?
主じゃないから分からんけど+16
-1
-
135. 匿名 2020/01/30(木) 11:36:54
私も夫も、男女どちらでも良かったので、
性別は知らせないでくださいと先生にお願いし、産まれるまでわからないままでした。
陣痛辛かったけど、どちらか楽しみで、超ドキドキでした!
+5
-0
-
136. 匿名 2020/01/30(木) 11:38:00
親としてはどっちも欲しいけど、自分の立場なら同性が良かったなー
自分の周りが仲のいい姉妹が多くて、子供を預けたり預かったり一緒にお出かけしてるからいいなぁって思う
親とはまた違うし、姉妹の方が気軽なイメージ+3
-2
-
137. 匿名 2020/01/30(木) 11:38:33
そうそう最初は男の子がいいなぁー!女の子が絶対いい!なんて思ったりするけど無事に健康に産まれてくれたら性別なんて、どうでも良くなる!+5
-0
-
138. 匿名 2020/01/30(木) 11:39:27
女の子だとニヤニヤ😚しだして
男の子だとはっはっは😏しだしてました(笑)
わかりますかねこの感じ…w
どっちにしろ嬉しそうでしたよ!+3
-1
-
139. 匿名 2020/01/30(木) 11:40:49
我が家は女の子がいいかな!
男の子はママに似るっていうからって言われた。
そりゃ旦那はイケメンイケメン言われてたけどさ。
この前、超美人の友達のイケメン息子とかなりゴツメの娘さん見ちゃったから。。。
美人だけが男の子産んでよしみたいな失礼な考えになってる。+2
-12
-
140. 匿名 2020/01/30(木) 11:41:24
>>115
それ最悪。夫なら離婚、実親や義両親、友人なら縁切る。+14
-0
-
141. 匿名 2020/01/30(木) 11:43:52
どちらかといえば女の子を欲しがっていた旦那。
男の子と聞いてちょっとがっかりしてたけど、
産まれたら将来息子と結婚する!というくらい
メロメロの親バカになったよ。+5
-0
-
142. 匿名 2020/01/30(木) 11:44:29
男の子には厳しくしてしまいそう、遊んでた友達が速攻で帰宅するイクメンになった、という理由で女の子を熱烈希望していた夫。
女の子だよって言ったら、すごく喜んでいて、翌日おもちゃなどいろいろ買ってきたよ。
すでにデレデレ。産まれたらどうなるんだろう。
私も、いくつになっても一緒にランチや旅行や買い物して、楽しく仲良く子育てできるお母さんにならないとな。+2
-5
-
143. 匿名 2020/01/30(木) 11:45:52
一人目男の子、二人目女の子で、私は一人目女の子が欲しかったけど、ダンナはどっちでも良かったみたい。
舅と姑はそれまで女の子の孫しかいなかったんですごく喜んでた。二人目の時は同性が仲良くできるかなと思って男の子が欲しかったんだけど、ダンナも周りも女の子で喜んでた。+2
-1
-
144. 匿名 2020/01/30(木) 11:47:07
うちの旦那は女の子希望して希望通り女の子が産まれた。喜んでたのはその時だけ。全然面倒なんか見ないよ。希望通りだからといって可愛がるわけじゃないからムカつく。+11
-0
-
145. 匿名 2020/01/30(木) 11:47:53
>>119
一人産んだら出産が簡単みたいになるのか、「次は◯の子ね!」とか言ってくるのムカつく。男が言ってくると尚更ムカつく。妊娠も出産も、産後も辛いのは女性だし、性別を決めるのは男なのに。+16
-0
-
146. 匿名 2020/01/30(木) 11:51:56
>>67
横だけど。うちの職場はアパレルですが、上司の二十歳過ぎた娘さんがきて目当ての服をレジに取置きしていく。母親に会わずに「あとで◯◯(母親)にが払うように伝えて下さい」って。
同じ女だけど、育て方だよなーって思った。+9
-0
-
147. 匿名 2020/01/30(木) 11:53:10
>>133
うちの旦那、けっこう都市伝説とかUMAとか占いとか好きなほう、、、笑
厄年のお祓いもガチでやってた。+0
-1
-
148. 匿名 2020/01/30(木) 11:53:38
産めるだけいいじゃん。くだらない
+1
-0
-
149. 匿名 2020/01/30(木) 11:53:43
>>32
私の友達も絶対女の子ほしい!って妊娠前からずーーっと言ってたが男の子が生まれた。そしたら可愛くて可愛くてたまらないと…2人目も男の子が良いと言っていた。生まれたら絶対どっちでも可愛いのは間違いない+30
-2
-
150. 匿名 2020/01/30(木) 11:55:03
>>19
横だけど
ガルちゃんでも今は賢い嫁は少数で母娘共依存症、実家依存症のかかぁ天下の嫁ばかりだから
特にガルちゃん、やってる人で男の子がほしい、なんて人はいないのでは?
+3
-9
-
151. 匿名 2020/01/30(木) 11:56:25
そんな気がしてた〜!と。+0
-0
-
152. 匿名 2020/01/30(木) 12:02:52
>>150
ごめん
旦那が~のトピでしたね。
失礼しました。
でも将来嫁の尻に敷かれる男の子が欲しいかな
今時の嫁でさえ義家族は自分をもてなせ自分に気を使えという人間が産んだ娘が将来賢い嫁になるとは思えない。
親子代々パワーアップした猛女の餌食に息子を差し出すなんてムリ
+2
-9
-
153. 匿名 2020/01/30(木) 12:04:40
>>32
そういう人ってたいてい、産んでから可愛くてたまらない!また男の子がいいってなるよね+15
-1
-
154. 匿名 2020/01/30(木) 12:05:10
旦那がずっと「女の子な気がする!」って言ってて、男の子ってわかった時残念がるだろうなぁ⋯と思ってて報告するの気まずかったけど、すごい喜んでくれました。
「正直、母子共に健康なら性別なんてどちらでもいい」「変なこと言っててごめんね」って言われました。+6
-0
-
155. 匿名 2020/01/30(木) 12:07:03
主人は男児を強く望んでたので、男とわかった瞬間あからさまに優しくなった(笑)
女だったらどうなったんだろうってモヤモヤしたけど。+7
-1
-
156. 匿名 2020/01/30(木) 12:07:41
>>55
ペンネームww+13
-0
-
157. 匿名 2020/01/30(木) 12:10:07
>>152
>>150
何言いたいかわからんが
トメトメしいコメントだね+6
-0
-
158. 匿名 2020/01/30(木) 12:11:53
>>125
顔よりこの人みたいに性格がドブスになったら友達も出来ないし最悪だよね+6
-1
-
159. 匿名 2020/01/30(木) 12:17:13
うちの旦那は男の子がいいっていってたけど
いざ女の子二人になったら
男は勘弁だわ。
年頃になったらデカイ図体の汗臭い男が家の中ウロウロするんだよ。
その点女の子は大きくなっても家が華やかになるしいいよね。
って言ってます(笑)
+4
-18
-
160. 匿名 2020/01/30(木) 12:18:41
うちは
一人目女→「ほー(嬉しそう)」
二人目男→「ふーん(嬉しそう)」
だった
リアクションと顔が一致してなかったけどどっちも嬉しそうな顔だったよ+9
-0
-
161. 匿名 2020/01/30(木) 12:23:57
>>28
下手とか関係ないよ。私は女の子切望してたのに男だったし、そのうえ障害児だったよ。+0
-7
-
162. 匿名 2020/01/30(木) 12:25:04
1人目から旦那は絶対○の子が良いと言っていたけど、1人目も2人目も旦那の希望の性別ではなかった。
伝えた時の反応は「そっかー」みたいな感じだったと思う。
生まれたらデレデレだよ。+4
-0
-
163. 匿名 2020/01/30(木) 12:25:41
女の子しか生まれるきがしないっていってたけど、男だった。生まれてきたらかわいくて仕方ないらしく、男同士で抱き合うし、キスするし、息子が嫌がってても抱き寄せるし「パパきらい!」って言われても「パパは君が好きだ!」っていって、外にでても「なんでうちの子はこんなに可愛いんだ」ってそよの子と比べてて、なんて親馬鹿な人なんだとおもってる。+15
-1
-
164. 匿名 2020/01/30(木) 12:25:49
いるよね〜性別にめっちゃこだわる夫婦。
知り合いも女の子望んでて、
男の子だとわかって絶望してるだとさ。
命をなんだと思ってるんだ+10
-0
-
165. 匿名 2020/01/30(木) 12:26:32
>>163
うちの旦那とまんま一緒だー!!笑+1
-0
-
166. 匿名 2020/01/30(木) 12:26:38
>>10
最近はエコーの性能がいいから、中期以降で足を開いてるところが綺麗に見えたら大体わかるよ。
その角度だと男の子だとハッキリみえるし、女の子だとついてないから。
足をぱっかーんと開いてたら、男の子のものが隠れてる可能性も低くなる。
あと後期になると女の子なら子宮とか見えるから、確定します。+35
-0
-
167. 匿名 2020/01/30(木) 12:43:02
>>159
デカイ図体の汗臭い男が家の中ウロウロしてるのアンタ自身じゃんって感じだねw+11
-0
-
168. 匿名 2020/01/30(木) 12:43:24
>>89
おめーはクソ姑になる才能あるよ+20
-1
-
169. 匿名 2020/01/30(木) 12:54:53
希望の性別だったので
すごく喜んでました+1
-0
-
170. 匿名 2020/01/30(木) 12:58:46
>>13
いいこと言ってるのに名前に持ってかれた。+13
-0
-
171. 匿名 2020/01/30(木) 13:00:45
どっちでもいいって言ってたから性別わかって名前決めれるね!くらいの反応だった。
それよりも、もしダウン症でも堕ろすのは可哀想ありえない、っていう男性には珍しい思考に驚いた。+3
-0
-
172. 匿名 2020/01/30(木) 13:05:07
うちの旦那、野球やってたから男の子に野球を教えたいっていう理由で男の子だといいなーって言ってたけど結果女の子2人。
まぁその溺愛っぷりの激しい事。
結局希望してた性別じゃなくても可愛いもんは可愛いんでしょう。
ガッカリする人なんている!?+9
-0
-
173. 匿名 2020/01/30(木) 13:05:10
1人目は男の子
よくやった!と褒められ
2人目は女の子
すごい!よくやった!と褒められ
3人目は男の子
もうすごいね!完璧だね俺たち
って言われた😅+5
-11
-
174. 匿名 2020/01/30(木) 13:16:44
夫婦で男の子希望で男の子やったから万々歳♡!!
今6歳やけどめっちゃかわいい♡+5
-1
-
175. 匿名 2020/01/30(木) 13:17:33
>>157
愚嫁?図星w
ガルちゃん王道定番コメが帰ってきた!+1
-5
-
176. 匿名 2020/01/30(木) 13:19:31
>>101
101さんじゃないけど、なんでこんなにマイナスついてるんだろう?第二子が女の子ってコメントはマイナスつきがち?+0
-0
-
177. 匿名 2020/01/30(木) 13:20:35
友達の旦那、「絶対女の子がいいなぁ」で第一子は女の子。あまり可愛がらず。
「次の子はどっちでもいいね」で第二子は男の子。
差別だろ!って何度も言いたいぐらい男の子を溺愛してる。高校生になった今でも。
+5
-0
-
178. 匿名 2020/01/30(木) 13:20:44
>>175
愚女の家系じゃね
+0
-2
-
179. 匿名 2020/01/30(木) 13:24:35
>>176
横だけど
男の子しか産めなかった人の妬み僻みかな~+5
-0
-
180. 匿名 2020/01/30(木) 13:29:54
>>22
うわー、友達の旦那みたい。
嫁も旦那も男の子が良かったけど生まれたのが女の子で、男の子1人のうちに対して「女の子可愛いよー女の子で良かった!」って言ってくる。
いま妊娠中で2人目が女の子の予定だから、もう何も言われなくなった。(笑)+5
-1
-
181. 匿名 2020/01/30(木) 13:39:15
>>178
それで子どもどころか貰ってくれる人がいなくてコブ付きに、やっと貰ってもらったとかw
+0
-2
-
182. 匿名 2020/01/30(木) 13:47:02
1人目も2人目
性別どっちがいい?
→どっちも嬉しい
1人目男の子だって!!
→おぉー!あれしよ、これしよ!こんな名前にしよー楽しみ
2人目女の子だよー!
→おぉー!両方育てられるね!こんな名前かなー!楽しみ
どっちも似たリアクションで極端にこっち!とかなくて私はプレッシャーなくて楽でした!
やっぱり元気だったらどっちでもよい!って人がいいですね。
どっちに対しても子煩悩で優しい父なのでよかったです^_^+1
-0
-
183. 匿名 2020/01/30(木) 13:54:31
>>161
お気の毒+0
-0
-
184. 匿名 2020/01/30(木) 13:54:33
>>181
自分で自分にコメントして楽しいの?+2
-0
-
185. 匿名 2020/01/30(木) 13:55:21
>>179
どこにでもいるね、あなた
横だけど、、、って+0
-2
-
186. 匿名 2020/01/30(木) 13:56:24
男男に続き今三人目。
次男ってわかった時は「我が家は君のハーレムだね」って喜んでたし
三人目はそろそろ分かる頃だけど産み分けは絶対反対で「女の子でもいいけど三男でも俺はいいよー」って言ってくれてるよ。家族も実家も義父母も何も性別の希望は言われたことないのに、なんかすごく知りたがってうるさいのが、大して親しくない知り合いとかママ友っていう。+10
-1
-
187. 匿名 2020/01/30(木) 13:56:51
最初は女の子はどう接していいかわからないから男の子がいい!と言ってたけど途中から健康であればどちらでも良いねになった
エコーで多分女の子ぽいらしいよと伝えたら女の子かーどうしたらいいんだろうとちょっと悩んでたけど実際産まれたらデレデレデレデレデレデレ
可愛い可愛いと毎日目尻下げてるよ+3
-0
-
188. 匿名 2020/01/30(木) 14:00:12
>>173
なにがどう完璧なんだろう?もし3番目が女の子だったら惜しいってなるのかな?+8
-1
-
189. 匿名 2020/01/30(木) 14:00:42
旦那は女の子がよくて、実際に女の子でした。
喜んでデレデレしてました。
親戚のジジイには「長男の嫁だからやっぱり跡継ぎは必要だよな〜!次は男だね!」
と言われました。
めちゃくちゃ腹が立ったので、
「旦那は女の子を希望していたから、私は旦那の願いを叶えてあげれた嫁です」
と言ってから、親戚に怖い嫁だと思われています。
思い出しても腹が立つ!!!+14
-0
-
190. 匿名 2020/01/30(木) 14:00:47
愚嫁、愚女の家系とかこんな言葉使ってる人初めて見たわ〜。がるちゃんって変な人いるね。+2
-0
-
191. 匿名 2020/01/30(木) 14:05:58
>>22
「嫉妬乙」って言ってやれww+0
-1
-
192. 匿名 2020/01/30(木) 14:15:40
性別わかる前から、どっちかな〜?って話を楽しくしたかったのに、旦那は本当にどっちでもいい。性別は本人が決めればいい(LGBT等の事を考えて)と言われて、全然性別の話出来ませんでした…私も最終的にはどっちでもいいけど、楽しく話したかっただけなのに…+0
-1
-
193. 匿名 2020/01/30(木) 14:43:22
>>173
なにが完璧なの?
3人目男の子だったら、うわー男かよ〜ってなったの?
よく分からない。+3
-1
-
194. 匿名 2020/01/30(木) 14:45:54
>>189
読んだらこっちも腹立つわーなにそいつ!
言い返してグッジョブです!
母は強しですね(o^^o)+3
-0
-
195. 匿名 2020/01/30(木) 14:47:57
>>10
私自身、男の子だと言われてたのに産まれたら女の子だったらしい!
まぁ30年前だけど(笑)
医学は進歩してるし、今はあまりないでしょうね。+11
-0
-
196. 匿名 2020/01/30(木) 14:52:02
>>22
女の子生意気で男の子いいよぉーっていうママ友は女の子欲しくて嫉妬してるってこと?+4
-4
-
197. 匿名 2020/01/30(木) 14:56:32
>>54
こういうの見ると
母親が息子しかいなくて
母娘で仲良さそうに
歩いてるのみたりして
女の子いいなっていう人も
いるのもわかるよね
結局無い物ねだりだね
男の子女の子産んでる友達は
姉妹が本当は良かったとかいうし…
違う友達は女の子いらないから
次も男の子のがいいっていうし…
+4
-1
-
198. 匿名 2020/01/30(木) 14:58:08
女、女、女、ときて、
ただいま第四子妊娠中。
旦那親戚の次こそ男、男産んで一人前コールが本当に憂鬱。
性別が決まるのは精子がXYがXXかで決まるって言ってるのに。
あんたは女腹だと鬱陶しい。
今令和だよね。
そんなに男産んだら偉いの?
跡継ぐような財産もありませんよ。
何時代ですか。
+10
-1
-
199. 匿名 2020/01/30(木) 14:59:49
>>173
なんだかんだ自分も「私達って完璧♡」って思ってそう。
絵文字や文面からそんな感じがする。
なにが完璧なのか教えてほしい。+9
-0
-
200. 匿名 2020/01/30(木) 15:00:50
>>185
愚女も何処にもいるね+1
-1
-
201. 匿名 2020/01/30(木) 15:02:47
>>190
愚女としか言い様のないね
他の言い方あれば教えて+1
-2
-
202. 匿名 2020/01/30(木) 15:06:03
>>179
分かった
愚女がマイナスぶっ叩いてるんだ+0
-2
-
203. 匿名 2020/01/30(木) 15:11:30
私男の子がよかった
夫女の子が良かった
性別女の子
夫『やっぱりな』とドヤ顔
2月出産予定です
楽しみにしてます+3
-1
-
204. 匿名 2020/01/30(木) 15:12:39
>>201
>>157で愚女に絡まれてしまったけど
読解力全く無い
この変な人間知恵遅れ?何かの病気?
なんでしょう
+1
-2
-
205. 匿名 2020/01/30(木) 15:16:16
>>203
もうすぐ出産!
楽しみですね(o^^o)
まだ寒い日が続くので、お身体お気をつけて!+5
-0
-
206. 匿名 2020/01/30(木) 15:20:55
流産してまた子供を授かるまでに時間がかかったから嬉しそうにしてたよ。早く会いたいな〜って。男の子だけど、よく面倒見てくれて助かってる^ ^+5
-0
-
207. 匿名 2020/01/30(木) 15:46:20
>>159
これ多分インスタのやつです。
パパさんがインスタで漫画描いてるやつかな?
私もそれはあんただろ!って思いましたwwww+0
-0
-
208. 匿名 2020/01/30(木) 16:06:40
>>81
こちらがマイナス多いのは多分、旦那の言い方かな+2
-0
-
209. 匿名 2020/01/30(木) 16:20:27
んー、私もあるけど、〇子がいいなー♡えへへ♡位の妄想。本気で何がなんでも拘ってる訳でもないし別に具体的でも無い、願望みたいなやつ。言い方悪いけど、会話のネタ程度と言うか…。
本当はどっちが産まれても可愛いんだろうなーと思ってるよ。+0
-1
-
210. 匿名 2020/01/30(木) 16:31:52
一人目男の子→無事に産まれてきてくれるだけで幸せだから性別どっちでも良いよって言われた。
二人目女の子→上が男の子だから次は女の子も育ててみたいと思ってたから良かった!って言われた。+4
-2
-
211. 匿名 2020/01/30(木) 16:35:11
>>29
ご主人は男の子兄弟が良かったのですか?+8
-0
-
212. 匿名 2020/01/30(木) 16:43:08
>>42
うぜぇ!お前の親の為に命懸けで産むんじゃねんだよ!!と代わりに言いたい+4
-0
-
213. 匿名 2020/01/30(木) 16:43:59
>>159
もしかして旦那、haruki?+0
-0
-
214. 匿名 2020/01/30(木) 17:06:44
私は出来れば男の子で夫は出来れば女の子派だったけど
ふたりとも健康ならどちらでもいいと思ってたよ
でも女の子と判明したときの夫の喜びっぷりといったらなかった
もちろん産まれてからも溺愛してます
しかも夫そっくりだから余計に可愛いんだろうな
夫に似てたら嬉しいなと思ってたから私としても良かった+8
-0
-
215. 匿名 2020/01/30(木) 17:09:53
>>173
どこが完璧なのか全く理解できない。
この夫婦みたいに性別喜ぶより、子どもを授かったことそのものを喜ぶ夫婦のほうがいい親になる気がする。+2
-1
-
216. 匿名 2020/01/30(木) 17:16:28
今はかわいがってくれてるけど夫の希望の性別ではなかったらしく、報告した時の第一声が
えー、まじか、だったこと忘れてない
たぶんずっと忘れないと思う+1
-0
-
217. 匿名 2020/01/30(木) 17:20:24
男の子ってわかったら次の日グローブ買ってきた。
キャッチボールするのが夢なんだろうけどそれにしても早いだろw+4
-1
-
218. 匿名 2020/01/30(木) 17:58:08
旦那はずっと女の子がいいって言ってて、結構早めの16週に男の子だとわかった時はでもへその緒かも?女の子の可能性はまだあるよな!とか言ってた
でも産まれてからは本当溺愛すぎるほどの溺愛だよーどちらでも自分の子供は可愛いさ+2
-0
-
219. 匿名 2020/01/30(木) 17:58:39
最初は性別でガッカリしたり喜んだりしたりするけれど
生まれたその日からどんどん愛おしくなるので大丈夫
+1
-0
-
220. 匿名 2020/01/30(木) 17:59:57
>>173
ポジティブな旦那さんでいいじゃん!
中にはね、何でもケチつける奴いるからさ+1
-0
-
221. 匿名 2020/01/30(木) 18:15:08
うちは旦那が男の子がいいなって言ってたけど一人目も二人目も女の子。
すごく可愛がってくれるけど、三人目頑張る?とか言ってくる。
私のキャパ的に二人でもきついので絶対ない、ごめん。+3
-0
-
222. 匿名 2020/01/30(木) 18:47:00
女の子がいいなぁーからの男の子。
溺愛中!つぎも男の子がいいと言ってる。
毎日男2人でバカみたいな遊びして楽しそうよ笑
私は女の子も育てて見たい気持ちはある( ¨̮ )+0
-0
-
223. 匿名 2020/01/30(木) 19:03:55
1人目2人目も旦那はどっちでもいいって言っていて
男→女と生まれたけど本当にどっちでもよかった反応…
私も両家の親もそんな感じでなーんにも言われたことないです。
今3,4人目となる双子妊娠中ですが、旦那はとにかく母子3人無事にってそれしか言わないのでありがたいです。+2
-0
-
224. 匿名 2020/01/30(木) 20:22:32
男の子を3月に出産予定です。
第一子は周りから女の子がいいよーとか色々言われましたが旦那共々どっちでも可愛いわ!って喜んでます。
少し空けてまた第二子も欲しいと思ってますが、次は女の子がいい!とかもなくて産まれてきてくれたらそれでけで幸せだなぁと思います。
義実家も口出しとかしない本当に穏やかなご両親なのでのほほんとしてます。男の子なら青か黄色の授乳クッションがいいかしらねーと手作りでお義母さんが我が子の為に作ってくれるのが楽しみです。+2
-1
-
225. 匿名 2020/01/30(木) 20:48:19
夫婦揃って何となく男の子かなと予想してたけど、女の子だった
最初は困惑したけど、今となってはどっちでも可愛い!女の子も可愛い!と思えるようになった+3
-0
-
226. 匿名 2020/01/30(木) 20:56:02
一人目は不妊治療で妊娠。女の子だった。
夫は男三兄弟の長男で弟達と歳が離れてたからよく世話してたみたいで、「女の子はわからないわー。」と生まれる前から育児に不参加な雰囲気の発言あったけど、生まれたら夫に激似のぱっちり二重で(私は重めの奥二重だから助産師にもパパそっくり!と言われた)夫は溺愛し始めた。
お小遣い制なんだけど、勝手に娘におもちゃ買ってきてはお小遣い追加要求してきて何度も喧嘩した。
二人目は5年後に予期せぬ自然妊娠で、性別がわかる前から、こいつは男だろ!自然に出来るくらい強いんだよ?絶対男だね!
と言い張っていて本当に男の子だった。
偶然だと思うけどね笑
実際は強くもなく1年に2回も入院するような子だし泣き虫だけど夫の幼少期に似てるらしい。
+6
-0
-
227. 匿名 2020/01/30(木) 21:11:58
性別で色々言う友達とかいるよね。
実際、産み分けしてても堂々と語る人とか。
マウント予備軍と思ってる+1
-0
-
228. 匿名 2020/01/30(木) 21:23:14
>>63
うちもおんなじこと言ってた。
産まれるまで検診やベビー用品の買い物にも全然興味示さなくて、大丈夫かいな?と思ってたら
産まれたら溺愛(°_°)
今5歳だけどめちゃくちゃ溺愛しててこっちが引くくらいw+1
-0
-
229. 匿名 2020/01/30(木) 21:49:49
初めてのお使いみて性別について一言も言わなかった旦那がうっかりやっぱり女の子の方がかわいいなぁとぽつり言ったことある
結局女の子だったけど不安になるよね+1
-0
-
230. 匿名 2020/01/30(木) 22:16:36
夫は姉弟育ち
男の子だったんだけど「上は女の子がよかった。ほら娘がいると下の子お世話してくれるから母親代わりになるよねー」と言ってブチギレて大喧嘩になりました!娘(姉)を母親代わりにさせるな!
更にムカついたのは姑も同じ事言ってきた。上は女の子がいいわよ~お世話してくれるし~と。勿論喧嘩。二人の無神経さに呆れ実家に帰り夫は謝罪。姑も生まれてきたらどっちでも良いわよねと謝罪。
ちなみに義姉は結婚して帰って来ていません。+4
-1
-
231. 匿名 2020/01/30(木) 22:16:53
旦那は、1人目は男の子だったらいいなって言ってて男の子でした(゚∀゚)だからすごい喜んでた。+0
-0
-
232. 匿名 2020/01/30(木) 22:33:53
こないだ3人目を、出産しました。三太郎です^_^
旦那は女の子希望でしたが、可愛がってくれてます。
義理父(義母再婚なので、もはや他人)に、女がいいと散々言われほんとに大嫌いです。
+1
-0
-
233. 匿名 2020/01/30(木) 22:38:18
>>1
私も20週の妊婦です!
私の場合双子だったのですが男女で
旦那はすごく喜んでました^ ^+2
-0
-
234. 匿名 2020/01/30(木) 23:21:29
そうそう、精子で性別決まるんよ
うちは希望してた性別だったけどよかったな〜!って普通の反応だった。そんなもん+0
-1
-
235. 匿名 2020/01/30(木) 23:51:40
>>1
まだ11週目の妊娠初期ですが、夫婦揃って元気に私達の元に産まれてきてくれたらどっちでも構わない、という意見です。
上の娘の時も全く同じ気持ちでした。
妊娠出来たのが奇跡だから本当に性別なんて関係無かったです。
どちらかを切望する環境や理由もなかったのでそんな感じで2人目も楽しみです。
とにかく何事もなく順調に育ってほしい。
姉妹も可愛いなぁ、男の子だったら初めての育児になるので新鮮。
+0
-0
-
236. 匿名 2020/01/31(金) 00:37:06
1人目2人目が一卵性双生児で、男の子と判明した時は正直夫婦揃って落胆したよ。
でも生まれてみればかわいいのなんのって!
3人目も男の子がいいって思ったくらいです。
3人目は女の子予定ですが。
今回も生まれてみれば、かわいい!って思うんだろうなー。+0
-0
-
237. 匿名 2020/01/31(金) 00:37:10
>>31
性別が男の子と分かって名前が決まらなかった時に
私の名前に実という字が付くから
義父が名前はみのるだな〜とか言いやがったから
センス無い、クソダサいとボロくそに言いましたよ
別にみのるの名前が嫌とかじゃなくて
何で義に名前を決められるのかが我慢出来なかった
名前が付けたかったら無理だけどもう1人産んで貰うか
ペット買うか結婚の予定ない息子か娘に言ってと
真顔で言いました。
言い返して良いと思いますよ
嫁だからと何でも聞いて言われて良いわけない
+2
-4
-
238. 匿名 2020/01/31(金) 00:42:21
>>6
私のところもそうでした。
私は女の子希望だったから嬉しかったけど
旦那は男の子とキャッチボールやるのが夢だったみたいで
残念がっていました。
今はデレデレで追いかけっこして楽しんでます。+9
-1
-
239. 匿名 2020/01/31(金) 00:44:39
>>166
私は男の子とずっと言われてたのに産んだら女の子でした‼️
後期の検診で毎回お尻が大きくなって足を閉じてたので子宮見えませんでした、、+1
-0
-
240. 匿名 2020/01/31(金) 00:48:14
>>14
私3姉妹だけど最高ですよ(*^^*)
みんな2歳差です。
周りには男の子生まれなくて可哀想って言われてたみたいですけど、、+1
-1
-
241. 匿名 2020/01/31(金) 00:50:48
>>31
同じくです、、
なんの援助もしないくせに、会うたび男の子を生め攻撃されます、、+3
-0
-
242. 匿名 2020/01/31(金) 00:53:03
女の子がいい!って言ってたのに、いざ女の子の可能性が高いと言われたら
女の子だといつか嫌われちゃうだの男の子の方が一緒に遊べるだの言い出した
どっちだよ!
+0
-0
-
243. 匿名 2020/01/31(金) 01:52:13
うちの夫は女の子希望だった
身長が低いから可哀想だって理由で
夫も私も家系からして低いので恐らく高くはならない…昔色々あったみたい+0
-0
-
244. 匿名 2020/01/31(金) 01:55:23
コメント読んでると結局何人産んでも一人目と同性だったら外野から攻撃受けるのか…
一人っ子でいいかな…既に親族が二人目攻撃掛けてきてて割とナーバス気味
+0
-0
-
245. 匿名 2020/01/31(金) 02:39:19
>>198
それをそのまま旦那に言ってもらおう♥️+2
-0
-
246. 匿名 2020/01/31(金) 04:59:12
主人はどっちでも喜んでくれるけど、実父が…
息子が欲しかったのに私は姉妹で女のみ。
肩の狭い思いをしてたらしく、男の子だと知った時は
「でかした!!!!」
なんか素直に喜べなかった+0
-0
-
247. 匿名 2020/01/31(金) 06:28:24
「男の子が良かったけど、1人目は女の子の方が良いのかもね」と夫は言ってたけど、あれから2人目作らず、娘を激愛しています。+1
-0
-
248. 匿名 2020/01/31(金) 07:58:34
うちは1人目から男の子希望で男の子と分かった時から
大喜び。2人目は私は女の子希望でしたが旦那は又、男の子希望。
私は「今度は娘を産むつもりなの!」と言ったら
「又、男の子だよ」と。
マジで男の子だった・・・わたしはガッカリしたけど
旦那は喜んでくれたから良しとしよう。
同姓同士でよく遊ぶし仲もいいし産んで良かった。+0
-0
-
249. 匿名 2020/01/31(金) 08:01:11
>>246
姉妹だけの父親は孫で男の子出来ると、みんなそんなリアクションだよ。
うちも姉妹で男の子産んだら実父は天にも昇る大はしゃぎ。
発した言葉が「でかした!」でした。笑
+1
-0
-
250. 匿名 2020/01/31(金) 08:09:17
私が4姉妹でうちの父親の肩身の狭さ見て夫は息子希望してた。
希望通り、息子産んで大満足してたよ。
娘だと「ウザイ、クサイ」と思春期は難しいから男の子の方がいいらしい
実際、男の子はそんな口利かないし優しい。+1
-0
-
251. 匿名 2020/01/31(金) 08:13:02
父親は息子と息子とスキーしたり、キャッチボールしたり
大人になったら一緒にお酒を飲みたいらしいよ。
母親が娘とショッピングしたり旅行したいと言うのと似てるよね。
子供が出来るとやりたいことが沢山あるのは良い事だね。
+1
-0
-
252. 匿名 2020/01/31(金) 08:27:50
>>198
まあさ、これが男、男、男だったら
やっぱり女の子出て来て欲しいから仕方なくない?
で、そこまで何人も産むのはどうして?
こんな世の中で何人も産む人、滅多に居ないから不思議なんだ。
+0
-0
-
253. 匿名 2020/01/31(金) 09:47:53
旦那はどっちでも嬉しいけど俺からは男しか生まれないと思う。。って呟いてたらまさにその通り。
性別伝えた時もやっぱりな、とだけだったw+0
-0
-
254. 匿名 2020/01/31(金) 10:37:58
一人目どっちでも良い→男
二人目どっちでも良い→男
三人目どっちでも良いと言いつつ女の子への期待もあり。エコーでの女の子との判定すら信じず、出てくるまで信じない!と頑な。結局女の子で今デレデレ。無事産まれればどっちでも良いや。私は。
+0
-0
-
255. 匿名 2020/01/31(金) 12:06:22
>>73
遺伝子が優秀なら作れると思うのですが・・・+0
-0
-
256. 匿名 2020/01/31(金) 22:00:00
ここでは」希望と違う性別でも産まれてしまえば旦那は可愛がってくれるよ」って言う人が多いけど妊娠中に言われたことって忘れられないよね
結果的に可愛がって面倒をみてくれるかじゃなくて初めからどっちでも嬉しいって言ってくれるか何も言わなくていいって思うわ
+0
-0
-
257. 匿名 2020/02/07(金) 15:03:27
1人目は出来れば女の子が良いって言ってたけど男の子。夫の反応は「男の子か!一緒にサイクリング行けるな〜楽しみ!」みたいな感じだった
2人目は女の子で反応は「女の子かぁ!」のみ(笑)
軽く言ってたけど顔が嬉しそうだった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する