-
1. 匿名 2020/01/30(木) 09:20:56
スマホの人はSNSやらゲームやら色んなアプリが入ってると思いますが
更新めんどくさくないですか?
電池消耗するし、更新の為に容量を減らしたりするのがわずわらしいです。
一番嫌なのは、使いたいときにアプリ更新を迫られるときです。
「今使いたいんじゃ!」 とイライラします。
そんなあるあるなどを語りましょう。
+76
-5
-
2. 匿名 2020/01/30(木) 09:21:55
話広がらなくない?w+34
-7
-
3. 匿名 2020/01/30(木) 09:22:10
確かにアップデート多いなぁとは思う+82
-2
-
4. 匿名 2020/01/30(木) 09:22:11
アプリを極力入れない+22
-2
-
5. 匿名 2020/01/30(木) 09:22:22
更新マークめっちゃついてるけど
放置しがち+92
-1
-
6. 匿名 2020/01/30(木) 09:22:32
そんなことでイライラしたことない+20
-3
-
7. 匿名 2020/01/30(木) 09:22:50
Wi-Fi環境で自動更新にしてるから別に面倒じゃないし容量埋まるほど入れてない。
使わないものは停止してる。+53
-2
-
8. 匿名 2020/01/30(木) 09:23:23
更新についてだけ?+0
-2
-
9. 匿名 2020/01/30(木) 09:23:53
寝てる時間帯に
勝手にアプデするよう設定すれば?+22
-2
-
10. 匿名 2020/01/30(木) 09:24:50
Yahoo!ファイルマネージャーの終了が
ほんとショックなんだけど
これほど使いやすいのなかった
代わりになるようなアプリあるかな...+7
-0
-
11. 匿名 2020/01/30(木) 09:25:02
アプリ入れすぎなんだよ。
いらないの消すしかない+17
-1
-
12. 匿名 2020/01/30(木) 09:26:17
アップデートが逆に悪くなる事多いから
様子みてからにしてる+34
-0
-
13. 匿名 2020/01/30(木) 09:26:49
スマホが古いからか知らないけど、いくら待っても更新が終わらない時や更新できませんでしたと出た時にイラッとはする。
Googleストアのキャッシュ消してみたりとかして結局は出来るんだけど、一回でやれよ!とは思う。
+13
-0
-
14. 匿名 2020/01/30(木) 09:27:25
自動更新にはしてない。
最近全然使ってないようなのはけっこう放置+23
-2
-
15. 匿名 2020/01/30(木) 09:27:40
自動更新の設定してないから、私もアプリ使おうとして更新してくださいって表示されることあるよ。まぁ1週間に1回でも、暇な時にアプリチェックしとくしかない+5
-0
-
16. 匿名 2020/01/30(木) 09:27:43
>>10
同じくです!
ファイル管理・バッテリークーラーなど全部Yahooのアプリ使ってたからショック+5
-0
-
17. 匿名 2020/01/30(木) 09:30:05
自宅のWi-Fiじゃないと更新されないようにしてる+18
-0
-
18. 匿名 2020/01/30(木) 09:31:03
更新したくないのにしないと言う選択肢が無い時ありませんか?
今するか後でするだけみたいな
朝起きてめちゃくちゃ使いにくくなってた。+25
-0
-
19. 匿名 2020/01/30(木) 09:31:09
>>10
Yahoo!といえばスマホ最適化ツールも終了だよね
キャッシュやメモリを一瞬で消してくれるから便利なんだけどなあ
更新が無くなっても使えるみたいけど、マルウェア感染が怖いよねえ…
私はファイルマネージャーは「ファイルマネージャー+」ってやつ使ってるけど、けっこう使いやすいと思う
広告が出るけどウザかったら機内モードで作業すればいいし+4
-0
-
20. 匿名 2020/01/30(木) 09:32:03
スマホのアプリ全く更新ない
何か間違ってるのかな、不安
パソコンのLineだけしょっちゅうあるけど
+2
-0
-
21. 匿名 2020/01/30(木) 09:32:27
>>19
ごめん、Android前提で書いてたわ
iPhoneだったらすまん+0
-0
-
22. 匿名 2020/01/30(木) 09:33:47
出典:arigato-ipod.com
+2
-0
-
23. 匿名 2020/01/30(木) 09:33:52
勝手にWi-Fiのとき更新の設定にしてる+1
-0
-
24. 匿名 2020/01/30(木) 09:35:48
放置だけど何も困らない+2
-0
-
25. 匿名 2020/01/30(木) 09:40:58
自動更新にはせずに手動でやってる
ゲームなどで過去に不具合があったやつはググってそれらしき情報が無いか確認してから更新してる
習慣になれば別に面倒なこと無い+10
-0
-
26. 匿名 2020/01/30(木) 09:44:21
電池消耗は感じないな。OSのアップデートは時間ロスはあるけれど電池はそんなに。
アプリの更新は1つ1つが数秒で終わる。
Androidです。+7
-0
-
27. 匿名 2020/01/30(木) 09:45:50
更新しないと先に進めないなら渋々やる。そうじゃないなら様子見てからにしたほうがいいよ。改悪の場合もあるから、何も考えずに更新してくれた人たちのレビューを見る。更新したらアプリ開けない!とか〇〇できない!とか阿鼻叫喚コメントの嵐になってることあるよ。+17
-0
-
28. 匿名 2020/01/30(木) 09:52:14
今度はどんな機能が追加されたのか
毎回楽しみな私は少数派なのか…+1
-0
-
29. 匿名 2020/01/30(木) 09:57:34
アプリの更新は夜中に勝手にされてる。
iosはある程度放置してだれかがアプデして不具合なさそうなら更新。+2
-0
-
30. 匿名 2020/01/30(木) 10:08:21
更新はすぐにやった方がいいよ
セキュリティの更新もあるから安全に使うためにもすぐ更新した方がいい+1
-5
-
31. 匿名 2020/01/30(木) 10:13:16
>>1
更新の為に容量減らしたりってのがビックリした
スマホ自体の容量が少ないのかな
私はiPhone7で古くて容量128だけど、今確認したら、容量の3割くらいしか使って無かった。
+0
-3
-
32. 匿名 2020/01/30(木) 10:14:57
更新は不具合出たり機能が劣化する事があるから
自動更新は無効にして他人のレビュー見てから更新するか判断する。
Windowsのアップデートもそう。+0
-1
-
33. 匿名 2020/01/30(木) 10:17:52
更新は人柱の報告待ち+8
-0
-
34. 匿名 2020/01/30(木) 11:04:59
自分が使ってないと思ってるのは全く更新してない
アニメ放題とかおサイフケータイとか他にも必要ない(始めから入ってたけど)のが沢山あるけど支障ないだろうと思ってる+0
-0
-
35. 匿名 2020/01/30(木) 11:58:49
ガルちゃん更新したらトピック内で検索できるようで。
個人的には、お気に入りトピが多過ぎるからお気に入りトピ内でトピを検索できるようにしてほしい。+2
-0
-
36. 匿名 2020/01/30(木) 13:23:57
うっかり右上の「すべてをアップデート」をタッチしてしまって焦る。
15個くらいアプリ入れてるけど、毎月更新しているのは3つくらいだわ。
あとは放置。アプリを消しても良いレベルに開きもしてないわ。
そういや、ラインのアイコンがアプデ欄から消えたんだけど…毎月必ずいたのになんでだろ。
もう2ヶ月姿を見ていないんだが?+1
-0
-
37. 匿名 2020/01/30(木) 13:24:06
>>20自動更新がOFFになってると思うよ。設定でみてみたら?
+1
-0
-
38. 匿名 2020/01/30(木) 13:51:24
>>1
Wi-Fi時のみ更新設定してないからデータ料とか気にしたことないわ+2
-0
-
39. 匿名 2020/01/31(金) 02:11:35
Galaxyにスマホ変えたら充電中のランプといものが存在しないから、いつ充電完了したのか解らない。充電って100%するより95%くらいで終わらせないといけないんだよね?
トピずれ詫びるぜ!+2
-0
-
40. 匿名 2020/02/03(月) 06:58:23 ID:39zBriBtuC
アプリの更新+0
-0
-
41. 匿名 2020/02/03(月) 07:01:34 ID:39zBriBtuC
>>41
アプリの更新+0
-0
-
42. 匿名 2020/02/03(月) 07:05:26 ID:qOErPgRbqo
滝瀬世莉+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する