-
1. 匿名 2014/12/17(水) 00:54:09
どちらが早くなくなりますか?
私は髪の長さが背中までありますが、シャンプーが早くなくなります。
メーカー変えたいとき、片方残ってたらどうしますか?
メーカー合わせたいので、いつも困ってしまいます。+134
-6
-
2. 匿名 2014/12/17(水) 00:55:45
まさに今日思ってた!
いつもトリートメントばかり先に減っちゃう。+393
-20
-
3. 匿名 2014/12/17(水) 00:55:46
私はコンディショナーが先になくなるー+270
-16
-
4. 匿名 2014/12/17(水) 00:55:51
シャンプーです(`・ω・')+293
-13
-
5. 匿名 2014/12/17(水) 00:55:57
トリートメントばっかり残ります!+287
-18
-
6. 匿名 2014/12/17(水) 00:55:59
トリートメント+93
-9
-
7. 匿名 2014/12/17(水) 00:57:08
揃えて使ってないからわかんない。+5
-22
-
8. 匿名 2014/12/17(水) 00:57:12
絶対、同時に無くなる事はない...+416
-2
-
9. 匿名 2014/12/17(水) 00:57:22
トリートメントが早くなくなります
余ったシャンプーは洗面台の掃除に使ってます+71
-28
-
10. 匿名 2014/12/17(水) 00:57:27
シャンプーはサクセス使ってます。トリートメントなんてしません。+8
-53
-
11. 匿名 2014/12/17(水) 00:57:27
シャンプーです。+118
-12
-
12. 匿名 2014/12/17(水) 00:57:28
シャンプーでしょ。+112
-21
-
13. 匿名 2014/12/17(水) 00:57:32
ほぼ一緒♪+18
-17
-
14. 匿名 2014/12/17(水) 00:58:02
多目に使いパックするからコンディショナーやトリートメントの減りが早いです。+177
-7
-
15. 匿名 2014/12/17(水) 00:58:04
最後に残るのはいつもシャンプー!もちろんなくなるまで使う+87
-13
-
16. 匿名 2014/12/17(水) 00:58:33
私もシャンプー終わる頃にまだ三分の一はコンディショナー残ってます
変えたい時は諦めてその前に多めに使って強引に同じタイミングで無くすか、
そのまま捨てるか気分による+90
-8
-
17. 匿名 2014/12/17(水) 00:59:48
最後まで使います。
出典:pixabay.com
+59
-3
-
18. 匿名 2014/12/17(水) 01:00:34
トリートメントの方が早くなくなる
髪はセミロングです+110
-7
-
19. 匿名 2014/12/17(水) 01:00:40
トリートメントが残ったら、お掃除に使うといいですよ^^
水に薄めて拭き掃除に使うと、静電気防止効果で埃が着きにくくなるそう。
あとトイレの蓋などの拭き掃除にもいいと読んだことがあります。
家具やトイレの素材によって使えないものもあるかもなので調べてみてくださいね。+66
-12
-
20. 匿名 2014/12/17(水) 01:00:40
元ロングヘアです。
私もシャンプーの方が早く無くなりました。
美容師さんに聞いたら、それが普通とのこと。
美容院専売品を使用しているので、片方残ってしまったら姉にあげると喜ぶので捨てたりはしません。+74
-8
-
21. 匿名 2014/12/17(水) 01:01:39
ツーシャンしてるからシャンプーの方が早く減りそうな気がするのにいつもコンディショナーの方が早く減る( ̄▽ ̄)+55
-4
-
22. 匿名 2014/12/17(水) 01:01:49
スカルプDはあっという間になくなる+2
-13
-
23. 匿名 2014/12/17(水) 01:03:29
シャンプーは洗濯に使えるよ!襟元の汚れの手洗いなんかに。+7
-19
-
24. 匿名 2014/12/17(水) 01:05:21
ショートカットなので、ワンプッシュで済むのに同時に減らない笑+41
-2
-
25. 匿名 2014/12/17(水) 01:05:44
シャンプーからなくなります。
+55
-5
-
26. 匿名 2014/12/17(水) 01:05:49
トリートメントの方が減るのが早い!+95
-6
-
27. 匿名 2014/12/17(水) 01:05:50
シャンプーのほうが1.5倍くらい毎回はやく使いきっちゃう。
どうにかして減るはやさを揃えたいと思ってるんだけど…。+51
-4
-
28. 匿名 2014/12/17(水) 01:08:35
コンディショナーとトリートメントの方が早くなくなる。
シャンプーが先になくなった事はないです。
なぜだろう?+96
-3
-
29. 匿名 2014/12/17(水) 01:08:36
断然シャンプーです
あれっこの前詰め替えたのに…と思いながら今日新たに詰め替えしました
本当早い+52
-5
-
30. 匿名 2014/12/17(水) 01:10:09
シャンプーとトリートメントを合わせなきゃならない
という発想が無い+68
-3
-
31. 匿名 2014/12/17(水) 01:10:46
腰まで長さがあるのでシャンプーはめちゃくちゃ減りが早いです
その次にトリートメント
コンディショナーはなかなか減りません+12
-4
-
32. 匿名 2014/12/17(水) 01:11:04
シャンプー:1
トリートメント:3やからね
+48
-5
-
33. 匿名 2014/12/17(水) 01:11:26
シャンプーのほうが早く無くなります。
私の場合、シャンプーは3か4プッシュ。
その日、固めるケープとかしてたら増量するのに。コンディショナーは2プッシュ、ひどいと1プッシュぐらいだからだと思う…。+22
-7
-
34. 匿名 2014/12/17(水) 01:12:37
同じこと気にしてる人がいるんだなーっと嬉しくなるトピ!笑
うちもシャンプーの方が早く消費されます!
たいてい、詰替を買ってるので、
シャンプー 4袋
トリートメント 3袋
くらいで買い揃えておけば問題ないですが、
それでもたまにトリートメントだけ余ったりするので、余分なトリートメントの有効活用法、このトピで学んでいきたいです(笑)+32
-4
-
35. 匿名 2014/12/17(水) 01:13:02
さっきお風呂入った時にシャンプーの詰め替えしましたよ~
家族に2シャンする人がいると余計に減るの早いです
娘が2シャンです(笑)+8
-6
-
36. 匿名 2014/12/17(水) 01:16:00
髪の量が、すぐにボンバーになるくらい異常に多いので、シャンプーのほうがすぐに消費します(°_°)+11
-4
-
37. 匿名 2014/12/17(水) 01:16:38
コンディショナーが余ってて、でも別のシリーズに変えたいなって時は玄関のタイルなどをコンディショナーを薄めた液で拭き掃除すると芳香効果があり芳香剤要らずと以前雑誌に載ってました
試した事無いですけど…
シャンプーは鏡に直接塗ってシャワーで流すと曇り止め効果があるそうです+16
-1
-
39. 匿名 2014/12/17(水) 01:19:30
シャンプーは毎日使うけど、コンデショナーは週二回トリートメントするから減りが少しだけ遅いかなー+5
-5
-
40. 匿名 2014/12/17(水) 01:25:10
>23がマイナスだけど、洗濯に使えるよ。
こんな使い道アリ!? シャンプーの超意外な活用方法3つwww.biranger.jp良さそうだと思って買ったけど、「香りが好きじゃない」「頭皮や髪質に合わなかった」などの理由で使いきらずに残っているシャンプーはありませんか? また、ヘアサロンや人からもらって手を付けず置いてあるシャンプーは、思いの外スペ […]
綾戸ちえなんて、ホテルのシャンプーリンスをいっぱい持って帰ってきて
それで家の洗濯器まわしてた。そこまでするのはアレだけど…+14
-6
-
41. 匿名 2014/12/17(水) 01:30:36
コンディショナーだけ全然減りません
同じように使ってるつもりなんですけどね
一番にシャンプー、そしてトリートメント、コンディショナーです
トリートメントは量もシャンプーとかよりは少ないからわかるけど、コンディショナーは本当減りません(笑)+8
-2
-
42. 匿名 2014/12/17(水) 01:36:00
シャンプーは3プッシュくらいつかちゃうことあるけど、コンディショナーは、ワンプッシュで済んじゃうから、シャンプーの方が先に無くなる(^^;;+13
-3
-
43. 匿名 2014/12/17(水) 01:38:35
40さん、洗濯器じゃなくて洗濯機ですよ。
投稿する前に面倒だけど読み返したほうが良いですよ。
+12
-30
-
44. 匿名 2014/12/17(水) 01:39:16
トピずれで申し訳ないけど
トピ一覧の一番上に出る
ダイエットグッズのPRヤバくない?
完全に誇大広告だしアウトでしょ+47
-1
-
45. 匿名 2014/12/17(水) 01:43:49
シャンプーの方が早いです。
私も主人も2シャンでそんなにコンディショナーも量を使わないので結構差があります。
洗濯王子によるとコンディショナーは余ったら薄めてセーターなどの柔軟剤替わりに使うと良いそうです。
+9
-6
-
46. 匿名 2014/12/17(水) 01:51:01
シャンプーが先になくなり、コンディショナーが必ずあまります。
同時に無くすってのは案外難しい…。
揃えたいけど、余ったコンディショナー捨てるのは勿体ないんでシャンプーとコンディショナーがそれぞれ違うメーカーになるってのは日常茶飯事です(^^;+18
-3
-
47. 匿名 2014/12/17(水) 02:02:51
最後一緒に終わってほしいタイプなのでリンスインシャンプー使ってたまにヘアーパックします。+2
-7
-
48. 匿名 2014/12/17(水) 02:07:18
コンディショナーが先になくなりやすいかもー
シャンプーはだいたい一定の量、たまにの二度洗いで倍使う。
コンディショナーはたまに倍使うことはないんだけど、ちょいちょいつけたす。
ちりも積もれば な感じですね(;´Д`)+4
-1
-
49. 匿名 2014/12/17(水) 02:09:28
ちょっと話ずれちゃうかもしれないが、コンディショナーがまだ残っているのに、ボトルから出てこなくなる。で、フタを外して見てみるとまだ結構ある。困る。+84
-2
-
50. 匿名 2014/12/17(水) 02:11:29
シャンプーは2回してコンディショナーは1回だけなのになんでシャンプーの方が減るの早いんだろーって考えてたとこ。
たしかにコンディショナーは1回の量が多いからなーと思った。+5
-9
-
51. 匿名 2014/12/17(水) 02:14:10
コンディショナーって、耳から下につければ十分だし、大量につけたら効果があがるわけではない、むしろ地肌についたらそれこそハゲや臭いの原因になると聞いたので、全然減りません。
シャンプーの方が減る。+13
-0
-
52. 匿名 2014/12/17(水) 02:14:42
ワックスやムースを使った日は
シャンプー2回するのでシャンプーの減りが早い。絡まった髪をコンディショナーでとかすのは良くないと聞いたので。
シャンプー5:
コンディショナー3:
トリートメント1ぐらいの割合で減っていく。
常に詰め替え用を常備してしまうので
メーカーを変えるタイミングがない…
もし変えるなら、少しの間はメーカー違うの我慢する。+5
-0
-
53. 匿名 2014/12/17(水) 02:16:42
うちは、バランスみながら同時になくなるように使ってます。
どっちかっていったらコンディショナーが早いかなぁ。バランスみてコンディショナーの代わりにトリートメント使うって感じです。+2
-1
-
54. 匿名 2014/12/17(水) 02:33:36
我が家には、リンスinシャンプーしかありませんけど?(´・ω・`)
+5
-5
-
55. 匿名 2014/12/17(水) 03:02:49
2シャンて何?1度のお風呂で2回シャンプーするってこと?+5
-1
-
56. 匿名 2014/12/17(水) 03:48:05
美容師のシャンプー動画では、だいたい2シャンだよ。一回目は髪の表面の汚れを洗い流す。二回目は地肌を洗うって感じで。
普通に整髪料とかアウトバストリートメントつけてたらシャンプー泡立ちにくくない?+5
-1
-
57. 匿名 2014/12/17(水) 06:10:45
シャンプーとトリートメントは、元々、液の濃さが違うから、1プッシュで出る量が違うってテレビで見たことある。
だから、同時に終わる事はなさそう。+8
-0
-
58. 匿名 2014/12/17(水) 07:10:20
10男じゃん…+0
-4
-
59. 匿名 2014/12/17(水) 07:23:53
タモリさんもやってますがお湯だけで洗っています!+2
-7
-
60. 匿名 2014/12/17(水) 07:26:53
シャンプーを使い終わる頃、コンディショナーは1/4ほど残っています
私のシャンプーを息子が勝手に使い、おそらく面倒でコンディショナーを使わないのが原因だと思ってる+4
-2
-
61. 匿名 2014/12/17(水) 07:40:29
トリートメントのが先になくなるので、詰め替え用のパック、トリートメントは2回分の分量が入ってるBIGサイズを買ってます。+3
-1
-
62. 匿名 2014/12/17(水) 08:12:34
シャンプーは1回目1プッシュ、2回目2プッシュ。
トリートメントは3プッシュ。
同量なのになぜかシャンプーが先になくなります。+3
-1
-
63. 匿名 2014/12/17(水) 08:13:07
犯人は旦那さんじゃない?
うちは旦那がシャンプー2プッシュでリンスしないからシャンプーが、だいぶ早く無くなる。+5
-2
-
64. 匿名 2014/12/17(水) 08:17:19
うちの場合
私と息子3人一緒に使ってるんで
シャンプー4回替えても
トリートメントがまだ残ってる。
+2
-2
-
65. 匿名 2014/12/17(水) 08:18:35
容器が透明ので揃えてるからかわからないけど、いつも同じくらいで減ります。ちなみにボディソープも同じくらい。
無意識に調整してるかも。+2
-2
-
66. 匿名 2014/12/17(水) 08:28:51
ジャンプーはワンプッシュ、トリートメントはたっぷり使います。
でも、両方違うメーカーなので問題ないです。+2
-2
-
67. 匿名 2014/12/17(水) 08:30:56
シャンプーからなくなります。リンスして、トリートメントするからそのくらいです。+2
-0
-
68. 匿名 2014/12/17(水) 08:42:58
コンディショナーが圧倒的に減りが早いのは普通だと思ってた!!+4
-0
-
69. 匿名 2014/12/17(水) 08:45:36
ラックスの新しいものにしたら、同じように減った
シャンプーもトリートメントも3回出すから、同じようになった
泡立ちがよくなった+0
-0
-
70. 匿名 2014/12/17(水) 08:47:43
自分専用の場合、シャンプーが先に無くなる人は使い方間違ってるでしょ。
家族と住んでると男や子供はコンディショナー使わないって場合多いからわかるけど。+3
-6
-
71. 匿名 2014/12/17(水) 10:49:52
私は上質の石けんシャンプー使用しているので、石けんシャンプー用のリンスもコンディショナーもありますが、石けんの場合は酢を薄めたものでもリンスの代わりになりますので、石けんシャンプー用リンスもコンディショナーも使わないこともあるのであまり減りません。+0
-1
-
72. 匿名 2014/12/17(水) 12:20:33
シャンプーは2プッシュくらい。
リンス(コンディショナー)は多い時は5~6プッシュしちゃうので、
圧倒的にリンスのほうがすぐになくなっちゃいます…。
娘も同じように使っているので、リンスのほうをいつも大目に買い足しています。+2
-0
-
73. 匿名 2014/12/17(水) 12:24:24
髪の毛がくせっ毛でパサパサしているので、
どうしてもトリートメントのほうをたくさんつけるので
トリートメントのほうがすぐなくなってしまいます…。
シャンプーのほうが早くなくなる方って綺麗な髪の毛なんでしょうか…。
うらやましいです。+3
-0
-
74. 匿名 2014/12/17(水) 12:50:08
コンディショナーの方が先になくなります。
リピする場合はいいんだけど、新しいのに変えたい場合は残ったシャンプーどうしようと思う。
まさに今がそうだ。ヘアケアは同じシリーズで揃えたい…+2
-0
-
75. 匿名 2014/12/17(水) 18:10:16
シャンプーの方が減るなぁ
+2
-0
-
76. 匿名 2014/12/17(水) 23:41:07
断然シャンプーが減る。
周りにはおかしいって言われるけど
コンディショナーっていつまで流しても
残ってる気がして大嫌いで、ほとんど
使わないからいつも余っちゃう。
コンディショナーだけ小さいサイズが欲しい。+2
-0
-
77. 匿名 2014/12/18(木) 15:58:39
断然シャンプー。+0
-0
-
78. 匿名 2014/12/18(木) 18:28:49
トリートメントが先に無くなる~。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する