-
1. 匿名 2020/01/29(水) 15:17:12
佐藤さんに「あなたにとっての『毒親』の定義とは何ですか?」と聞いてみた。その答えは次のようなものだ。
「まず、自分を育ててくれた親を『毒親』と呼ぶことに罪悪感がないわけではありません。でも、殴る蹴るといったわかりやすい形の虐待だけでなく、はたから見れば大事に育てているようでも、目に見えない『毒』をその言動に忍ばせているケースも多いと思います。そのことは、もっと認識されていいのではないでしょうか。
例えば、自分と子どもとの相性が悪いと気づいても、必要以上に愛着を求めることは、子どもにとって『毒』でしかないと思います。子どもは親の所有物じゃない。自分とは違う人間だと思えるかどうかが、『毒親』になるかどうかの境界線じゃないでしょうか。
私も親として欠点だらけですが、自分の子育てで気をつけたことがあるとすれば、それは『いつでも子どもの味方になってやること』でした。+154
-5
-
2. 匿名 2020/01/29(水) 15:17:53
自分を愛しているか子供を愛しているか+368
-11
-
3. 匿名 2020/01/29(水) 15:18:31
>>2
これだ+133
-8
-
4. 匿名 2020/01/29(水) 15:18:32
私は私、あなたはあなた
私の人生は私のものだし、あなたの人生はあなたのもの
↑子育てに行き詰まった時に思い出す言葉+224
-1
-
5. 匿名 2020/01/29(水) 15:18:42
自分と同じ学歴の押し付けとかあるよね+95
-0
-
6. 匿名 2020/01/29(水) 15:18:44
理不尽な暴力は毒親だよね+93
-2
-
7. 匿名 2020/01/29(水) 15:18:57
進む道を強制したりしないか
私大学地元から出たいって言ったら猛反対されて罵倒されて結局その毒親加減が嫌で一生地元からでる決断になったわ
+113
-3
-
8. 匿名 2020/01/29(水) 15:19:25
放置しすぎ、干渉しすぎ+182
-1
-
9. 匿名 2020/01/29(水) 15:19:36
"母親だって人間"なのかもしれないけれど、突然空から落ちて来た訳じゃなく自分で作って産んだのだから、子供を第一に考えて育てて欲しい。+267
-7
-
10. 匿名 2020/01/29(水) 15:19:53
私油断したら毒気味かも+86
-1
-
11. 匿名 2020/01/29(水) 15:20:09
>>8
そのほどほどが難しい+22
-3
-
12. 匿名 2020/01/29(水) 15:20:11
好きな人を隠し事したら怒られたことある
怖すぎ+27
-0
-
13. 匿名 2020/01/29(水) 15:20:18
自分は子供にそうしてあげられてるかな?と振り返ってみたけど…
私は愛情のつもりでも、子供はそう受け取らなかったり、子育てって難しいね+172
-4
-
14. 匿名 2020/01/29(水) 15:20:35
無関心の親もね。
+67
-0
-
15. 匿名 2020/01/29(水) 15:20:49
過剰な姉弟間差別とかね
長女は放置、次に生まれた息子は溺愛とか割とあるあるだと思う
+222
-2
-
16. 匿名 2020/01/29(水) 15:21:00
自分の親を悪く言うってほんと辛いもんなんだよね、どんなに悪い親でも。親ってだけで大きな存在なのに、そこに押しつけや過干渉が入ってくると、子供はもう太刀打ちできないよ+104
-0
-
17. 匿名 2020/01/29(水) 15:21:03
自分に見返りがある愛情のかけ方は歪みがある、「○○みたいになったら嫌でしょ?」みたいな。+37
-1
-
18. 匿名 2020/01/29(水) 15:21:21
子供が親の言動で傷ついているかいないか、それがわかるのが普通の親。分からないのが毒親。+168
-5
-
19. 匿名 2020/01/29(水) 15:21:31
子供をコントロールしようとしたり支配しようとしたりしちゃいけないよね
でもしつけとか、子供を守ろうとかいう気持ちとの境目が難しい+159
-0
-
20. 匿名 2020/01/29(水) 15:21:52
>>5
ごめん偏見だろうけど、夫婦ともに慶應卒って人たち、子供にも慶應を押し付けがちだと思う+56
-2
-
21. 匿名 2020/01/29(水) 15:22:16
誰でも普通は嫌がることを家庭内の身内には平気でやる+82
-1
-
22. 匿名 2020/01/29(水) 15:22:17
自分が責任を取りたくないので子供をやたら支配下に置きたがる
子供の話を一切聞かない
聞いている風で完全に無視して自分の考えを押し付ける+133
-0
-
23. 匿名 2020/01/29(水) 15:22:35
そもそも育てられてない私は無親って言えばいいのかな?+1
-2
-
24. 匿名 2020/01/29(水) 15:22:49
子供に感情的に接してしまった時、毒親チックだった自分の両親の影を自分にみて辛い
もうすぐ4歳。子供じゃなくて自分をコントロールしなきゃって焦ってばかりいます+119
-1
-
25. 匿名 2020/01/29(水) 15:22:55
友達は子供の頃から耳元で母親が
「将来は公務員、大手企業、正社員、定年・・・」って繰り返されるように呟かれてたらしい。
友達は大学生の時や社会人になりたてのときはそれに呪縛されてたけど、今は吹っ切れて自分のしたい仕事してて生き生きしてる。
公務員や大手企業などが幸せかは分からないよね。+99
-3
-
26. 匿名 2020/01/29(水) 15:22:56
貧乏が理由じゃなくて娘にブラをさせない、生理になっても生理用品買ってくれない母親が世の中にはいるってガルちゃん見るようになって初めて知った
娘=ライバルの女、みたいに思ってるのかなってゾッとした
+199
-0
-
27. 匿名 2020/01/29(水) 15:23:28
私の父がめっちゃ優しいのに姉に毒親扱いされて可哀想
姉は鬱病になって怪しい話し方教室に大金払うようになって、結婚式のスピーチの時に記憶をねじ曲げて「無関心だった父に認められたくて東京に出てきた」と言っていた(実際は美術系の高校に行かせてもらってたし就職浪人して情緒不安定になってた姉を見かねて父が就職先を紹介してあげた)
結婚式のゲストはそのセミナー関係の人ばかりだったけどカルトじみてて異様な雰囲気だった…
たしかに本当の毒親もたくさんいるけど子供が歪んでるパターンも多々ありそう
どっちかだけの言い分じゃわからないなと思った+92
-15
-
28. 匿名 2020/01/29(水) 15:24:24
包丁で刺してきたり、目の前で猫を虐待してみせて楽しそうに笑ったり、そして何一つ反省もなければ罪悪感もない、そういうのが毒親。+9
-3
-
29. 匿名 2020/01/29(水) 15:24:39
自分が子供にさせたい行動または自分の行為をあなたのことを思ってと言いながら正当化すること
尚、子供に選択権はない模様+27
-1
-
30. 匿名 2020/01/29(水) 15:25:05
>>13
私も最近そんなことばかりです。やることなすこと裏目に出て、こんなに愛してるのに「私は親に愛情もらえないんだね。」って言われたりして・・・もう正直どうしていいかわかりません。自由にしたがるからほっとけば、「私のことはどうでもいいの?」なんて言うし、ゲームのやりすぎ(深夜まで)など目に余ると思って注意したりすると「ママはいちいちうるさい!ほっといてよ!」とか言うし・・・+54
-1
-
31. 匿名 2020/01/29(水) 15:25:15
過干渉&束縛気味の親だけど、確かに暴力とか受けてた人と比べるとマシだけど自分もそれなりに辛かったって思うから、同じ毒親でもなんか違う気はしてます。
毒親って一括りじゃなくてもっと細分化した呼び方あればいいのになって思ってます。+54
-1
-
32. 匿名 2020/01/29(水) 15:26:01
感情が薄っぺらく感じる
気持ちが通じ会わない
話しても徒労にしかならない
こんな不毛な人間がいるのかと痛感させられるのが毒親
+95
-0
-
33. 匿名 2020/01/29(水) 15:26:36
心身共に弱ってる子供に、あれしろこれしろと平気で命令してくる。+51
-1
-
34. 匿名 2020/01/29(水) 15:26:49
>>2
自分も愛してていいと思うけど、毒親は自分しか愛してはいないよね
ハタから見て親として子どもに愛情を注いでいるようでも、自分かわいいゆえの行動でしかないのが毒親かな+127
-1
-
35. 匿名 2020/01/29(水) 15:27:27
>>12
私勝手に携帯見られて彼氏にメールされたよ。
〇〇の母です。もう別れて下さい。って
まじ恥ずかしかったし腹立った+58
-0
-
36. 匿名 2020/01/29(水) 15:27:38
支配したいと思った時点で毒親
普通に生きてて支配欲なんてそう育たない。たとえ毒親の元に生まれたとしても+40
-0
-
37. 匿名 2020/01/29(水) 15:27:42
娘が女になってくのを毛嫌いしてブラ買ってあげなかったりするタイプの毒だったようちは。
学校や同級生のお母さんたちから、「ガル子ちゃんいい加減ブラさせなきゃだめですよ」って言われて渋々。
もちろんサイズがあがったからって買ってはくれない。ミニスカートだめネイルだめ、とにかく女性らしいことを禁止された。
生理用品もなかなか買ってくれないから、保健室で貰ってた。最初は疑問に思ってた先生も、母親の異常さがわかったみたいで親切にしてくれた。
先生が親切じゃなかった、わたしどうなってたんだろ+90
-0
-
38. 匿名 2020/01/29(水) 15:28:29
勉強しなさいと言われたことが1度もなかった。父母ともに中卒だったからかも。それはそれで自分のやりたいように出来てうれしかった。でも先生や周りから見たら 子どもの能力を伸ばさないの?って思われていたみたい+17
-1
-
39. 匿名 2020/01/29(水) 15:30:01
>>26
うちは成長してほしくなかったみたい
ブラや生理はもちろん、背が伸びたり大人の毛が生えることを異常に嫌ってた
そのせいか身長150センチで止まってしまった
毒親とは違うかもだけど、子役だった子たちがいつまでも童顔で幼かったり背が低いのと似てるかも
大人になるなと言う無言の圧力を親から感じていました+77
-5
-
40. 匿名 2020/01/29(水) 15:30:04
父親の両親(私にとって祖父母)が毒っぽくて
いろいろ見てたりとかしてたら
父親が子供の頃からなんにもさせず、先回りして何でもして何でも買って、父親は何も出来ない、何も言わない大人になってる。
反発しなかった父親もどうかと思うけど、何でもかんでも親がして、買ってしたりするのは子供のためにならないなと思ってる。
信頼して放っとく、見守る、なども愛情なのかなと思う+20
-1
-
41. 匿名 2020/01/29(水) 15:30:15
>>2
旦那の義両親が毒親
罪悪感を持たせることばかり言って心理的に負担を掛けて来る
私は自分と子供を守る為に絶縁した
+87
-1
-
42. 匿名 2020/01/29(水) 15:30:24
感情まかせの暴力、暴言
自分の理想を無理矢理押し付ける
平気で人格否定する
反面教師にしてます+63
-0
-
43. 匿名 2020/01/29(水) 15:30:53
毒親って言葉考えた人天才だよ。殴る系の暴力虐待、育児しないネグレクト、性的虐待、これに当てはまらないけどもマトモじゃない親って昔からいっぱいいた。+114
-0
-
44. 匿名 2020/01/29(水) 15:32:31
>>30
思春期のあるあるだよね。テスト80点や学年20位で褒めても上の子と自分自身が比べて私は頑張ってもおねえちゃんみたいには褒めてくれないって思いこみがすごい。
勉強したらどんどん上がるよと言えばこれ以上頑張れない。そっとしておけばお母さんは私のことは諦めたと返ってくるよ。+37
-3
-
45. 匿名 2020/01/29(水) 15:32:36
毒親って毒親の自覚ないから余計怖いよね+103
-0
-
46. 匿名 2020/01/29(水) 15:33:54
>>35
それまじでないね。やば+16
-0
-
47. 匿名 2020/01/29(水) 15:35:11
子どものためだと言ってるけど、最終的に親の都合の良いように、親の理想通りに仕立て上げる
しつけだといい、感情的になりながら、気に入らない怒りマックスのときに叩いてくる
感情的になって叩くのは虐待だと思う。
+69
-0
-
48. 匿名 2020/01/29(水) 15:35:37
結婚とかじゃなくても、彼氏を両親に会わせると、ヤバイことになるんじゃないかと本気で思うかどうか。+6
-0
-
49. 匿名 2020/01/29(水) 15:36:09
食事を与えてくれるフレネミーだよね+43
-0
-
50. 匿名 2020/01/29(水) 15:37:10
>>42
うちの毒父と同じ。
そして、それらを指摘したら叩いてきやがった。
私も反面教師にしてる。+17
-0
-
51. 匿名 2020/01/29(水) 15:37:24
娘のブラ買わないはあるあるだよね。
でかくなって目立って恥ずかしいから勇気を出してブラが欲しいと言ったら、はぁ?みたいな凄い目で見られた。+33
-1
-
52. 匿名 2020/01/29(水) 15:37:45
>>7
その判断賢明だと思う。
子供の自立を考えない親は毒親。
義父は異常に子供たちに執着してて、特に義姉をパラサイトにした。
義姉のあまりの奔放さに弟夫婦が相談すると「あいつのことは障がい者だと思えば、諦めもつくだろ。」と言い出す。この発言であっこいつの言うことは信用しちゃダメだなとわかった。+38
-1
-
53. 匿名 2020/01/29(水) 15:38:28
彼氏ができたとき、探偵やとわれた。彼氏の電話番号とアパートを知られ、デート中に乗り込まれた。まだ他の女に乗り込まれたほうがマシだったかもしれない。異常だった母親ととりあえず話し合おうと、私が「彼を好きになったのは」と話始めたら「あんたの口から男が好きなんて気持ち悪いわ!」とその場から逃げてしまった。幼稚すぎる、この人には何を言っても無駄だと悟って家を出る準備をしました。+46
-0
-
54. 匿名 2020/01/29(水) 15:39:49
>>35
私なんか勝手に彼氏に電話されたよ
あることないこと言われて終わらされた
怒鳴ってて、まさに発狂状態
学校であいつの親やばいって噂回った+41
-1
-
55. 匿名 2020/01/29(水) 15:40:11
>>44
まさにそんな感じです!
年の離れた下の子がいるのですが、「なんでママ下の子にはそんな優しく喋るのに私には厳しいの?」って。私は上の子を1人の立派な人間として接しているつもりなんですが・・・それならいっそと下の子と同じように接すると「うざ!バカにしてんの?」って言うし・・・もうナンナンダヨ・・・+28
-2
-
56. 匿名 2020/01/29(水) 15:41:10
>>38
私もそうだった。
テスト勉強なんてした事なかった。
留年と赤点を取らないようには最低限頑張ったけど、たくさん本も絵本も読ませて貰って、いろんな経験もさせてくれてホント有難い。
確かに周りから見ればのほほんとして勉強しなきゃ幸せになれないとか攻撃する人もいたね。
でも、勉強しなくてもなんとかなるもんだよ。+3
-3
-
57. 匿名 2020/01/29(水) 15:41:10
>>15
うちだー。がるちゃんでもトピたつよね。上の女の子が気に入らない、下の息子は可愛いって。+36
-0
-
58. 匿名 2020/01/29(水) 15:41:51
>>51
ブラも生理用品もすっごい嫌な顔された
今でもその表情覚えてる
娘が大人の女性に成長していくのって、そんなに気持ち悪いことなのかな+27
-0
-
59. 匿名 2020/01/29(水) 15:42:40
うちの娘、大きくなりだしたのでスポブラ買おうよと言ったら断固として嫌がるんですが(気持ち悪いなどと言う)、そんな娘さんお持ちの方いますか?うまく導く言い方などあれば教えて欲しいです!
なぜ必要なのかはきちんと説明しています。+2
-0
-
60. 匿名 2020/01/29(水) 15:45:09
これ怖いけど面白いよ+7
-0
-
61. 匿名 2020/01/29(水) 15:45:51
自分の感情次第で子供への対応を変える。
自分が責められると、自分がどれだけ辛いかを泣いてアピールして同情させようとする。
程度の差はあれど健全な親子関係だったら、泣き落としで同情させようとしたり、自立しようとしてる子供の邪魔はしないよね。+62
-0
-
62. 匿名 2020/01/29(水) 15:47:42
>>35
私の親は相手の家と職場まで行ったよ😂
暇人かよ+10
-1
-
63. 匿名 2020/01/29(水) 15:49:58
>>27
毒親育ちの前で親の言い分も聞かないとなんて言ってほしくない
毒親って他人からみればいい親うまく演じてるんだよ
それで周囲からお母さんはあんなにあなたのこと思っているのになんで毛嫌いするの?っていわれて毒親育ちはずーっと苦しむの
病気の姉の例だされても、、ってかんじ+79
-5
-
64. 匿名 2020/01/29(水) 15:50:15
>>10
わかります
子どもがどう感じるか?ですよね
ハラスメントと同じで何でもかんでも毒親って言われてるような気がする
うちの子も中学生で反抗期真っ盛りで何か気に食わないと「毒親ー」って言ってきて腹立つから私も「毒娘ー」って言い返してるよ+12
-8
-
65. 匿名 2020/01/29(水) 15:50:47
うちはわかりやすい毒親で
私のお金を勝手にパチンコに使い込む
金に汚い
男にだらしないのに正当化する
自分が絶対
自我が強くて自分のために無茶苦茶な論理なのに正当化して何かを強制しだしたら毒親だと思ってる。+6
-0
-
66. 匿名 2020/01/29(水) 15:52:19
>>39
充分毒親だよ。
友達が小6男子の母だけど、その子が赤ちゃんの頃から声変わりや第二次性徴を嫌がってる人が居て、毒親になりそうで心配+34
-0
-
67. 匿名 2020/01/29(水) 15:54:41
>>10
昔は毒親って言葉がなかったけれど、子供ながらに親に思うことは多少なりともあったし、それが成長過程の一つだったと思う。
今は毒親というワードがあるから話題になるんだろうなぁ。そっと見守っていても何もしてくれないって取る子もいれば、いちいちうるさいって思う子もいるだろうしね
+9
-0
-
68. 匿名 2020/01/29(水) 15:54:59
>>58
わかります。まるで汚いもの見るようなあの表情。すごい傷ついた+15
-0
-
69. 匿名 2020/01/29(水) 15:58:18
>>59
クラスにしている子は誰もいない?あなたが良くても周りの子がふと胸に目がいってしまうってことがあるんだよ。一番大事なのはこれからどんどん大きくなるから胸が痛くなることもある。優しくガードすることが大事なんだよ。春夏は薄着になるから今のうちにまずは1着お試しにどうかな?っていう感じに伝えたよ
+8
-0
-
70. 匿名 2020/01/29(水) 15:59:43
>>27
姉妹かな?
姉も妹もそれぞれの受け取り方やそして親からの接し方は必ず違う。
優しい父だったのは妹目線だけなのかもよ。
そういう妹が味方にならないからお姉さんは他に走ったとは思えないかな?+54
-4
-
71. 匿名 2020/01/29(水) 15:59:55
>>38
勉強しなさいと言われなくて良かったの?それとも言われなかった事が毒親だと思っているの?
東大に入っている人の親は、子供に勉強しなさいと言ったことない人が多いらしいよ。
その子次第なんだろうね。+5
-0
-
72. 匿名 2020/01/29(水) 16:00:38
>>64
カサンドラ問題と構図が似てるね
彼女らも感情的に夫は発達で私は被害者だと言い張るけど実は本人も発達だったり不安型愛着だったりする例も多々ある+21
-0
-
73. 匿名 2020/01/29(水) 16:01:33
>>24
私も。
感情的になってる時って、
毒親が乗り移ってる。+29
-0
-
74. 匿名 2020/01/29(水) 16:02:23
>>15
うちも兄達は生まれつきの病気や気になることの為に大病院に連れてってお金のかかるケアを受けてたけど、私は持病ほったらかしだったよ。
ブラなんかも言い出せなくて、中学になってクラスメイトが教えてくれた。+15
-0
-
75. 匿名 2020/01/29(水) 16:06:19
>>59
私がそんな感じでした。
私の場合は自尊感情が低かったのと、精神的に幼くて恥ずかしくてよくわからなくてとか色々でした。
サイズ合わせる必要があるとは思いますが、一枚買ってきてハイッて渡すか、そっと棚に入れておくのはどうでしょうか?
的外れだったらすみません。+4
-0
-
76. 匿名 2020/01/29(水) 16:07:42
>>70
姉とは仲良いよ
でも父親関係では冷めた目で見てしまう
その結婚式費用すらギリギリ足りなくて結局父からの結婚祝い頼りだったし
毒親扱いできる立場か?と思う
何度も言うけど本当の毒親もたくさんいると思ってるしそういう人たちには同情するよ+8
-7
-
77. 匿名 2020/01/29(水) 16:11:28
毒親かどうかが判断出来なくて苦しい。
殴る蹴る叩くが当たり前で、包丁向けられた事も。
歯並びを友達にからかわれ気にしているのにも関わらず一緒になって貶される。
もちろん矯正はさせてもらえず。
常に他の子と比べられて生きてきた。
でもご飯や洗濯はしてくれたし、習い事も一つだけさせてもらえたし、専門学校も卒業させてもらえた。
でも愛されてる実感がなくて子供の頃からポッカリ穴が空いたまま。
保育園の頃から「自分の子供にはこんな思いさせない」って心に誓ってた。
自分の家庭は普通と思いこんで生きてきたけど、大人になってから色んな違和感に気付いてしまう。
お母さんから抱きしめてもらった事あったかなぁ。
今はとにかく親と離れたい。+29
-0
-
78. 匿名 2020/01/29(水) 16:12:04
口だけは達者で「最後に残る気持ちはいつも貴方を愛してるって事だから」と、「私は貴方にこんなにしてるのに何とも思わないの?私は貴方の奴隷?家政婦なの?」が口癖。
無償の愛なんて無いなと思ったし見返りを求め過ぎてヒステリック起こすから感謝の気持ちが生まれない+36
-0
-
79. 匿名 2020/01/29(水) 16:12:15
>>1
とりあえずうちの毒親は過干渉すんな
1から10まで思い通りにしようとすんな
私の人生だよ。口出しすんな。
以上+29
-0
-
80. 匿名 2020/01/29(水) 16:12:32
>>77
殴る蹴る叩くが当たり前で、包丁向けられた
この時点で思いっきり毒なのに
なんで判断できないの?+21
-0
-
81. 匿名 2020/01/29(水) 16:12:44
>>5
自分ができなかったことをやらせようとするパターンもあるね。
あと、逆に自分よりいい学校やステータスの高い職業を目指そうとすると潰しにかかるパターン。+36
-0
-
82. 匿名 2020/01/29(水) 16:13:46
毒親の正体っていう水島広子って精神科医の本で
毒親は実は発達だったってケースがすごく多いと書いてたけど
皆さんの親は健常者?+26
-0
-
83. 匿名 2020/01/29(水) 16:14:27
>>69
すごく参考になりました!言ってみます。ありがとうございます!!!+1
-0
-
84. 匿名 2020/01/29(水) 16:16:34
>>82
そうなんですね!自分の親が発達障害かどうか1度調べる方が良いですね
自分も今から調べてきます
+3
-0
-
85. 匿名 2020/01/29(水) 16:17:04
>>77
そうか。やっぱり普通じゃないんですね。
教えてくれてありがとう。+6
-0
-
86. 匿名 2020/01/29(水) 16:18:26
>>80
>>77です。アンカー間違えちゃいました…+0
-0
-
87. 匿名 2020/01/29(水) 16:18:34
育ててもらったことは感謝してるけど
一緒にいると外見や行動をいちいち否定するから本当に嫌いなんだよ。
たまには顔見せに来いとか言われるけど、一緒にいると本当に辛いから行かない。+35
-0
-
88. 匿名 2020/01/29(水) 16:18:37
>>75
貴重な娘側からのご意見ありがとうございます!とっても参考になります。
娘も照れくさそうな感じでした。嫌がってるのに勝手に買ったりしたら余計意固地になってしまわないか心配なのですが、ハイッと渡されたらわかったよーと受け取れるものでしたか?+2
-0
-
89. 匿名 2020/01/29(水) 16:20:43
>>77
殴る蹴る叩く、包丁向ける
この時点で毒どころか虐待じゃない!!!
感覚おかしくなってるよ!
全力で逃げて!あなたは何も悪くない!!+19
-0
-
90. 匿名 2020/01/29(水) 16:24:05
服装、体型、髪型、付き合う友人や恋人、結婚相手にとやかく言ってきたら毒。+29
-0
-
91. 匿名 2020/01/29(水) 16:25:28
>>90
結婚相手は場合によってはまともな親でも反対することあると思うよ
相手がバツイチ子持ちで一回り以上年上とか+4
-0
-
92. 匿名 2020/01/29(水) 16:26:57
>>88
いいよっ、いいのにー…と言いつつ自分なら受けとって隠れて試着した気がします。
69さんの言葉がとっても優しくてわかりやすいですよね。
そんな風に言われたら大人しく受け取ってみたかな…
なんとなく母に言われると自分の性を認識させられる、人に知られるみたいで恥ずかしさがあったんですよね。+2
-0
-
93. 匿名 2020/01/29(水) 16:27:35
>>3
自分大好きにも種類あるじゃん
理性があって線引きしてしっかり教育できるならそれはそれで構わないのではと思う+1
-1
-
94. 匿名 2020/01/29(水) 16:27:50
結局は子供の主観+3
-0
-
95. 匿名 2020/01/29(水) 16:29:02
毒親って、子育てしてるんじゃなくて、支配だよね。+51
-0
-
96. 匿名 2020/01/29(水) 16:30:41
親がどう思おうが、子供が毒親だと思ったら毒親なんだよ+11
-3
-
97. 匿名 2020/01/29(水) 16:33:18
>>82
母の姉が軽度知的障害。
毒母は虚言癖が酷い。でも、自分は世の中に自分のほどの完璧人間はいないと豪語してる人なので、自分から病院に行くことはないと思う。
私の方が疲れて、心療内科通って、母親のことを報告したら、連れてきてもらえれば、検査したら、精神科の病名がつく人だと思うと言われた。+12
-0
-
98. 匿名 2020/01/29(水) 16:34:27
>>51
自分の母は、意地悪だとか色気付くなだとか金無いから、とかでは無くて、ただ単にめんどくさかったんだと思う。
もう体育着から透けて揺れて恥ずかしいのに
「あ〜買っとく買っとく、大丈夫よ〜、誰もアンタの胸なんか見ちゃいないからぁ」でいつまでも買ってくれなかった。
そして何度も言うとキレられる。+23
-0
-
99. 匿名 2020/01/29(水) 16:35:55
>>2
子供に貴方の為と言って強制して、毒を撒き散らしている親も多いよ。
本人は子供を愛しているつもりでいるけれど。
+33
-0
-
100. 匿名 2020/01/29(水) 16:36:37
>>94
パワハラと一緒だね。
+10
-0
-
101. 匿名 2020/01/29(水) 16:36:41
男装で育てられた。
他にも価値観の押しつけすごかった。+10
-1
-
102. 匿名 2020/01/29(水) 16:39:18
>>98
子供の恥ずかしい気持ちより、自分の面倒臭さを優先するってのが毒親あるある+35
-0
-
103. 匿名 2020/01/29(水) 16:42:23
>>92
隠れて試着、可愛らしいですね。娘も受け入れてくれますように。
69さんの言い方がほんとに参考になったので言ってみて、一緒に買いに行くのがダメそうならハイッと渡してみますね。本当にありがとうございます。
多感な時期で、試行錯誤の毎日ですが、みんなそんな時があったし乗り越えてきてるんですよね。私も乗り越えられますように。+5
-0
-
104. 匿名 2020/01/29(水) 16:43:25
私が友達と遊んでいた時に、自分が何か気にくわなかったのか店(飲食店)にまで電話してきた親。
早く帰って来いって。
店の人もびっくりしていて、恥ずかしいし
人違いですって言ったけど、何でバレたんだろう。怖すぎ。毒親って平気で常識はずれな事する。+16
-1
-
105. 匿名 2020/01/29(水) 16:43:26
>>94
当たり前じゃん。もしかして毒親本人?+8
-2
-
106. 匿名 2020/01/29(水) 16:46:57
彼氏ではないボーイフレンドに
誕生日プレゼントに1点もののジーンズを頂いたら、彼氏じゃないのに
こんな高い?物をくれるなんておかしいとか言って
ハサミでビリビリに破かれ捨てられた。
(体の関係を求められてるんじゃないかとか言われた)
一生恨むし、忘れない。+26
-0
-
107. 匿名 2020/01/29(水) 16:48:09
>>94
毒「親」なんだから判断できるのは元より子供のみでは?+9
-2
-
108. 匿名 2020/01/29(水) 16:48:16
>>102
めんどくさがりってあるあるだよね
乳幼児期からその兆候があり、保育園で何度言われても持ち物に名前を付けない、熱で早退しても病院へ連れて行かない、洗濯したり洗っていない汚い物をシレッと持たせる
洗髪や歯磨きを毎日しない、爪や前髪伸びっぱなし
それを誰かが指摘すると、忙しいの!とキレるか、死にやしないから平気!と開き直るか、そんなのいちいちやってるの〜?へぇ、意識たかぁ〜い!と嫌味を言うか+10
-2
-
109. 匿名 2020/01/29(水) 16:50:56
>>26
うちの母だ
今だに娘より私の方が美人でしょって人前で言うよ
相手の方が狼狽してるのに気がつかないんだろうか
満60才です
+32
-0
-
110. 匿名 2020/01/29(水) 16:56:42
>>76
毒親認定が甘い人いるよね。
音大に行かせてくれなかったから毒親とか、ゲームボーイ買ってくれなかったから毒親とか。+31
-4
-
111. 匿名 2020/01/29(水) 16:58:10
子供の希望通り習い事させて、好きな学校に行かせて、いじめられたら、引っ越して転校させてあげて。私立大学の学費払って。私はそれでも毒親って言われるよ。なんなんだろうね。+9
-3
-
112. 匿名 2020/01/29(水) 16:59:04
>>81
そういえば行きたい大学行かせてもらえなかったなあ
地元の駅弁行かされた
ありがたく思えって言われたな
+1
-1
-
113. 匿名 2020/01/29(水) 17:00:52
小さい頃から姉ばかり庇われたり味方されたりして自分は本当の子供じゃないのかなとも疑ったことがある。私の悪口を姉とコソコソ言ったり、自分が産んだ子供だって自覚がないんじゃないのって思ったこともある。子供に対しての親の接し方じゃないよ。+9
-0
-
114. 匿名 2020/01/29(水) 17:01:25
>>110
そうそう
例えば漫画家やイラストレーターや声優やプロゲーマーになりたいっていう子供の夢を応援しなかったらそれは子供の意思を尊重しない毒親なのかね?
そりゃ食っていける保証があるなら誰でも応援したいだろうけど
無責任に「あなたなら絶対なれる!」っていうのもそれはそれで毒だし難しいね+15
-3
-
115. 匿名 2020/01/29(水) 17:01:45
>>111
うちの親も貴方と同じこと言いますよ
毒親ですが+5
-4
-
116. 匿名 2020/01/29(水) 17:02:29
>>110
それじゃただのワガママだよね
毒親の毒はそんなもんじゃない+13
-3
-
117. 匿名 2020/01/29(水) 17:03:48
相性が合わない=毒親ってのも乱暴かなとは思うけどね。まあ子供にそれを悟らせてしまってる時点で親としては落第なのかなあ。
私は父親が娘に性交求めてくるクソジジイ、母親は娘と真剣に張り合うババアで生理用品とか下着とか、本来気配りあってしかるべきものすら一切買ってくれないという典型的毒親育ちだから、「お母さんの愛情が、自分の求めてるのと違った」という理由で毒親認定してる友人には確かに疑問感じてしまってる。親だって人間だし…って。
まあパンチ効いたワードなので、普通に頑張って子育てしてる時に子供から言われたらブチっとはくるかもね。子供を愛してるか自分を愛しているかの違いって意見があったけど、何事においても子を優先に考えては欲しいけど、親自身が自分を一番愛せていないと、ひいては妙な自己犠牲の意識をこじらせて毒が炸裂するケースもあるよ。難しいね。
+8
-0
-
118. 匿名 2020/01/29(水) 17:06:35
>>115
横だけどどういうところが毒なの?
>>111さんと同じってことは習い事や進路に関してはちゃんと尊重してくれて自由を与えられていたんだよね?+4
-0
-
119. 匿名 2020/01/29(水) 17:07:18
>>111
本当に好きにさせてるのに、何故か恨まれてる
あなたは親の何が嫌だった?+2
-0
-
120. 匿名 2020/01/29(水) 17:07:21
毒親かそうじゃないかのチェックポイントは、子どもから「あなたって毒親だよね」と言われた時の反応
「こっちは一生懸命育児していたつもりだったんだけど…そんなに悲しかったんだね、気が付いてあげられなくてごめんね」と謝るか「何が毒親た?!あれもしてあげた、これもしてあげた、まだ欲しがるのか!こんなにやったのに、何が毒親だ!ふざけるな!」と怒って来るか
私の母は後者、毒親だと思っている+45
-4
-
121. 匿名 2020/01/29(水) 17:08:17
自分の感情を満たすための溺愛はしないよいにしてるよ。本当に大事なら成長を見守るのが親というものだと自分に言い聞かせてる。
心配しすぎて、手をかけすぎて、失敗をさせない親はダメらしい。+3
-0
-
122. 匿名 2020/01/29(水) 17:09:31
女は自分に都合良いように記憶を改ざんするから。+3
-8
-
123. 匿名 2020/01/29(水) 17:11:02
>>23
えっ、あなた赤ちゃんの時から自分でミルク作ってオムツ替えたの?
それとも親以外の誰かの世話になったの?+3
-8
-
124. 匿名 2020/01/29(水) 17:12:55
毒親までいかないかもしれない。
でも子供の頃から母の機嫌が悪いと八つ当たりされたり出てけと言われたり、洋服買うからと店に連れて行かれて私が服を選んだら「あんたにそんなの似合う訳ないでしょ」などなど。
いろいろ辛かったことは今でも忘れられない。
大人になってから遅めの反抗期が来たのか、私が強く言い返すようになってからは親子関係は落ち着いてきたけど、今でも嫌なこと言われた時は子供の頃の辛い気持ちを一気に思い出す。
毒親と思えたら絶縁するんだけど、そこまでではないような?っていう微妙な感じだから、今もたまに連絡を取っては気分が悪くなるを繰り返してる。+25
-0
-
125. 匿名 2020/01/29(水) 17:16:12
「あなたのため」と強調して、自分の希望を押し通す。
子どもの希望には「あなたのため」に反対する。+22
-0
-
126. 匿名 2020/01/29(水) 17:16:54
私大で留年したのに毒親とか言うのはわがままだよね+5
-4
-
127. 匿名 2020/01/29(水) 17:19:36
>>13
そうそう。心底子供を愛してるし、ずっと幸せに暮らしてほしい気持ちはあるんだけど、そのために良かれと思ってしてることが子供にとっては重荷になってたりすることもあるんだろうなって感じ。他人の家庭にそーじゃないあーじゃないって口出しするのは簡単なんだけど、自分の家庭となると、ほんと色々見えなくなる。小学生でゲームは、目も悪くなるし買うのを見合わせてて、ある時公園で友達がゲームしてるのを後ろからじーっと微動だにせず見てて、そのゲーム機をちょっと貸してもらってやってる時の生き生きした顔見ると、これは買ってあげるのが正解か、やっぱり我慢させるのが正解かわからない。その繰り返し。明日死ぬなら望むもの全部買ってあげたいし、でも、生き続けるならゲームもお菓子も小さいうちの制限がより先々の健康につながるし、見極めが難しい。+17
-1
-
128. 匿名 2020/01/29(水) 17:20:00
>>118
親的には嫌な子供がやりたい事を言うと
機嫌が悪くなって
そんなこと言い出した子供自身が悪いって空気に持っていく
◯◯ちゃんがあんなこと言うからお母さん病気になっちゃう、とか
子供は罪悪感から親の希望をくみとって
自分の希望かのように言って親の機嫌をとる
親は子供が自分からやりたいって言ったことを
やらせてあげてる私っていい親
ってなる+21
-0
-
129. 匿名 2020/01/29(水) 17:21:09
>>63
このトピ毒母持ちだけが見てるんじゃないよ。毒子持ちの親もみてまーす。+5
-16
-
130. 匿名 2020/01/29(水) 17:23:35
>>129
毒子って何?+9
-0
-
131. 匿名 2020/01/29(水) 17:24:18
>>128
なるほど ありがと
そんな風に子供をコントロールするんだね…
でも>>111さんがそういう人かどうかはわからないから、決めつけるのはかわいそうな気がするな+6
-0
-
132. 匿名 2020/01/29(水) 17:25:53
>>128
なんで決めつけたの?ひどいわ。ちゃんと文章読んでんのかさえ疑問。+1
-4
-
133. 匿名 2020/01/29(水) 17:31:10
>>132
まあここは自称毒親持ちが集まってるトピだから
(正確には当事者トピじゃないし毒親とは何かってトピだから誰が来てもいいわけだけど)
「実は子供が毒」っていうケースの存在は認めたくないんだと思うよ
>>70とかもそうだけど+9
-10
-
134. 匿名 2020/01/29(水) 17:33:26
>>20
わかるw周りにも2人いる〜
脅されながら育ってるから親の顔色うかがいがひどくて、共通点は「自己肯定感が低くプライドが高く卑屈」ってとこ+11
-0
-
135. 匿名 2020/01/29(水) 17:34:52
>>35
うちは高校時代私のふりして色んな男にメールしてたよ。
当時の彼氏には別れ話送ってたみたいで後日気づいた。
思春期以降、散々男好きだ色気違いだの人格否定してきたり毎日罵られ、ろくに食事も与えず自分のことばかりの親だったから殆ど関わり無かったんだ。
でも出産のときに私の子供がみたいって祖母に話したらしく、祖母から説得されてまた関わりもつようになって2年半経ったんだけどやっぱり限界でさ。また離れようと思う。頭おかしい人たちにもう関わりたくない+24
-0
-
136. 匿名 2020/01/29(水) 17:36:42
>>132
>>131
ん?
>>111さんが毒親って言ってないよ?
釣りかな+0
-0
-
137. 匿名 2020/01/29(水) 17:37:24
>>133
我儘な子供が、普通の考えしてる親を批判してるんだろうね。勉強したほうがいいよとか普通の考えだと思う。
ゲーム買わないとか、視力や依存性を心配されて気遣われたってことは愛されてるのにね+8
-3
-
138. 匿名 2020/01/29(水) 17:37:45
>>4
これやってけば足手纏いになる子供親に八つ当たりするようになるに決まってる。+1
-2
-
139. 匿名 2020/01/29(水) 17:38:07
>>136
それに近い表現があった+1
-0
-
140. 匿名 2020/01/29(水) 17:38:44
>>99
子供を愛している(と思っている)から自己犠牲も厭わない毒親だっていっぱいいるよね
毒親かどうかって子供も他人だときちんとわかっているかどうかが大きいと思う+14
-0
-
141. 匿名 2020/01/29(水) 17:40:16
>>136
115.匿名 2020/01/29(水) 17:01:45
>>111
うちの親も貴方と同じこと言いますよ
毒親ですが
これは>>111さんが毒親って言ってるのと変わらないと思うけど+2
-4
-
142. 匿名 2020/01/29(水) 17:42:09
>>141
128も文章おかしいし136も理解力がないよね+1
-1
-
143. 匿名 2020/01/29(水) 17:42:36
>>137
私の弟は甘やかされて好き放題ゲームして良かったけど結果ネトゲ廃人のニートになってる
それでも両親は何も言わない
ゲームは一切禁止するのも逆にやりたい放題させるのも
どちらも極端すぎて毒なんだろうね+15
-0
-
144. 匿名 2020/01/29(水) 17:47:38
子がやりたいことをやらせない
夢をぶち壊す親+3
-0
-
145. 匿名 2020/01/29(水) 17:48:33
>>54
私も携帯奪われて電話されて別れさせられてそのあと携帯逆パカされてハサミが飛んできてタンスに刺さってそのハサミで髪の毛ばっさり切られたなー!なつかしいあはは!
…orz+10
-0
-
146. 匿名 2020/01/29(水) 17:48:38
最近毒親トピよく見るけど、お題出してる人同一人物ではないの?+2
-2
-
147. 匿名 2020/01/29(水) 17:49:47
>>140
他人ではないよ+0
-6
-
148. 匿名 2020/01/29(水) 17:51:33
匙加減は難しいね。
親なんて、少々なら我が子に嫌われてなんぼなのかな⋯⋯
それで子供が無事に元気に大人になれば。+4
-0
-
149. 匿名 2020/01/29(水) 18:07:45
>>2
異常な愛情を持つ毒親もいるからね。
何事も適度がいい。+9
-0
-
150. 匿名 2020/01/29(水) 18:15:38
>>4
言いたいことは伝わるけど、この言葉が腑におちない私はおかしいんでしょうか?
なんだか、いざという時の逃げ道に感じてしまいます。
+5
-2
-
151. 匿名 2020/01/29(水) 18:23:22
>>61
うちの母だ…+6
-0
-
152. 匿名 2020/01/29(水) 18:25:53
自分の子を想っているかどうか、とかかな?
毒親という言葉がなかった頃だけど、
とうとう親の言動が限界になって言い返した時に、
私の友達の名前も一人も言えない、私の好きな食べ物も趣味も知らない、顔が気持ち悪いとか言われた時、
この人は私のなんなんだろう?そりゃこんなよくわからない子供の事なんかお金掛けて面倒見たくないよなって思った。
のちに「毒になる親」という本を知って、なんじゃこりゃ私の親そのものやんけと感動したのを覚えてる。
愛情ゆえの叱責じゃなくてただの怒りとか、自分本位の行動が多かった感じがする。+38
-0
-
153. 匿名 2020/01/29(水) 18:29:54
見分け方といっても、「毒親」と「じゃない親」の両方を経験しないと分からないんじゃない?
友達や知り合いの親を見て言ってるんだろうけど、そんなのよっぽどじゃなければ、みんな外では常識的な振る舞いしてるし分からないと思うんだが+5
-0
-
154. 匿名 2020/01/29(水) 18:33:22
毒親育ちの既婚子どもなしです
子どもができたら
どんなに意識高くしてても
毒親になってしまうのかと
心配してますり+16
-0
-
155. 匿名 2020/01/29(水) 18:37:37
>>39
うちもコレ。
成長に必要な物を買ってくれないのは、女としてライバル視してるからじゃなくて
いつまでも、力の無い子供を支配したいからだと思う。
大人になって反抗されるのが怖いんだろうね。+32
-0
-
156. 匿名 2020/01/29(水) 18:46:56
>>8
普段は放置しまくっているのに、どうでもいいようなことにやたらと干渉してくるタイプもいるよね。
+19
-0
-
157. 匿名 2020/01/29(水) 18:51:36
>>37
保健室って重要だな+20
-0
-
158. 匿名 2020/01/29(水) 18:53:53
ここの人に聞きたい。
中学生になってブラジャーを買ってくれと言っても買ってくれない
毒親だろ!→プラス
毒親ではない→マイナス+55
-1
-
159. 匿名 2020/01/29(水) 19:00:59
>>151
うちの母もです。
昔から両親含め人の顔色ばかり伺って生きてきたので、大人になってもその癖は直らなくて、その性格が故なめられやすいので、とても生き辛いです。
+24
-0
-
160. 匿名 2020/01/29(水) 19:13:00
家庭・親戚・ご近所の悪口や内情を全て子供に話す。
『絶対〜な風に言われてる』、『絶対目立つな、少しでも目立ったら〜って言われるから』と、確かめようがない事を『絶対』と決めつけて、行動を制限する。
一般的な家庭だと、内情や悪口など子供に聞かせたくないはず。
+23
-0
-
161. 匿名 2020/01/29(水) 19:13:58
>>128
わかるわかる。私自身もつい子供にそんな圧かけることがあって、ハッと我に帰って反省する時ある。なんか言葉じゃなくて、言い方というか、こっちがイライラしてたりすると、なんかすんごく嫌なコミュニケーションを子供や夫に対してしてしまう。+7
-2
-
162. 匿名 2020/01/29(水) 19:32:01
母親、
台所用洗剤を自分では買う使うと言う発想がない
水でしゃぶしゃぶ洗うだけ
(もちろん自然の代用品を使う訳なし)
書き出したらきりが無くなるくらいある。
多分知的を伴う発達障害を疑ってる。
美人で授業参観で子供達が騒ぐくらいだから本当の美人だと思う。それで許されてきた事多い人なんだろうなあーと思う毒母親。+17
-0
-
163. 匿名 2020/01/29(水) 19:32:22
>>112
うちも同じパターンだわ!自分が昔祖父に大学行かせてもらえなかったから、私にも許さなかった。
地元のFランならいいと言われて進学できたけど、未だにネチネチ嫌味言ってくるし私は希望が叶わなかった事を引きずり続けてる。+8
-0
-
164. 匿名 2020/01/29(水) 19:41:30
>>163
自分が大学行けなかった恨みを
娘にぶつけるの止めて欲しい
ちなみにうちは学費払ってくれませんでした
大学受験させてやっただけでも有難いでしょ?
学費なんて贅沢言うなって言われました+15
-0
-
165. 匿名 2020/01/29(水) 19:55:34
>>2
子供を愛してる風の自分を愛してるんだよね+36
-0
-
166. 匿名 2020/01/29(水) 20:13:05
>>164
させてやったとか、一体何様なんだろうね。
受験は親の許可ですべき物じゃないし!
学費払えないんでも言い方あるよね。そこで上目線なのが、まさに毒親。
ちなみに本当に大学行きたかったなら代替や昇華で何かしらするだろうし、単なる娘イビりの材料としか思えない。+8
-0
-
167. 匿名 2020/01/29(水) 20:19:05
>>108
保育士ですか?+0
-0
-
168. 匿名 2020/01/29(水) 20:21:04
>>164
うちも同じ
だから私は子ども同じ目に遭わせないように貯蓄しとく
子どもが大学に行くかはもちろん子どもに選ばせるけど+5
-0
-
169. 匿名 2020/01/29(水) 20:24:07
>>155
子供に舐められることを不安がって異様に恐れてる親だったな
だから暴力でねじ伏せたり、学費や交友関係でも経済的に困るような状況にされた+10
-0
-
170. 匿名 2020/01/29(水) 20:25:51
>>74
うちもだった。
てか、私が本当に可愛くなかったみたい。
雲一つないめちゃくちゃ快晴の日に、人生は真っ暗だと感じてる自分に気がついて、お金貯めて家を出ました。
兄弟達にはあらゆる経済的支援をしていたのに、父に言われのは、困ったらキャッシングしなさいって教えでした!
母は悲劇のヒロイン過ぎて会話が成立せず。無知すぎて、怒って泣くだけの人。
家族がいるから頑張れる、なんて言葉は私の辞書には存在しないっす。
家族といたから10代は本当に辛かった!
今は人生の厳しさはあるけど、あんな辛さは無い。
+26
-0
-
171. 匿名 2020/01/29(水) 20:27:22
>>166
そこそこお金のある家だったから
色々な意味で親の事は諦めました
子供の頃からマウントとられまくってきたので
精神的に不安定な子供でした
進学を機に一人暮らし始めたら落ち着きました
離れるって大事ですね+10
-0
-
172. 匿名 2020/01/29(水) 20:29:24
>>51
うちは、美容院NGだったし女の子らしい洋服や化粧水も買ってくれなかった。あんたみたいなブスにそんな物いらないと言われて。
バイトして収入もらってやっと外見を整えられた。
小学校高学年から思春期に、くせ毛ボサボサ頭のガサガサ&ニキビ肌、男物だぼだぼトレーナーに裾が短くなり膝もすりきれたデニムはすごく恥ずかしくて惨めだった。
スカートやワンピ、当時流行ったブーツカットデニム、ヘアアクセ、少しヒールのあるサンダルなんかを買ってもらえる子達が羨ましかった。
+9
-0
-
173. 匿名 2020/01/29(水) 20:52:28
突然、毒親からされてきた事がフラッシュバックして1人で号泣してしまいました。
今では、何事も無かったかのようにしているのが本当にムカつく!
しかも、あんな人の遺伝子を継いでいるかと思うと本当に自分で残念に思う。
突然イライラする時があって、自分であ、あの人の遺伝子が出てきてるって思ってまた落ち込む。
だから子供は作りませんでした。+26
-0
-
174. 匿名 2020/01/29(水) 20:57:15
小学生の頃、学校から帰って家に入ったら母親が1人で怒りまくって、カーテンをハサミでビリビリにしてた。
そんな中、普通に夕飯の支度をしていた。
これだけでも怖いけど、まだまだあります。
高校生になってからやっとブラを買って貰ったことや、初めての彼氏が私に届けるものがあって持って来てくれたのに、インタホーン越しに私はまだ帰ってきていない、不良なんだよ。と言ったこと。
とにかくおかしい人だった。
今は、普通に接してくるけど、私が我慢して耐えている。
あんな母親になりたくないし、子供にこんなに嫌われる母親なんていないと思う。
なので、私は選択子供無しの生活にしました。+17
-0
-
175. 匿名 2020/01/29(水) 21:09:45
>>57
hitomiタイプってそんなに多いんだ+7
-0
-
176. 匿名 2020/01/29(水) 21:15:42
年老いたときに【介護をしたい】か【したくない】かで分けられると思う。
母はすごく厳しかったけど、社会に出るとしつけられてよかったと思うことが沢山あるし、お金もかけて育ててもらったから、母の【介護はしたい】と思う。+12
-0
-
177. 匿名 2020/01/29(水) 21:29:34
毒親育ちのわたしは、道徳とか世渡りについて教えてもらった事がないかもしれない。
先人の知恵を継がないまま生きてりゃ、周りから浮くし失敗ばかりなわけだ。知を紡がずして世代を重なる意味なんてないと思う。
やっぱり教育、、かな
厳しすぎる毒もいるのかな+7
-0
-
178. 匿名 2020/01/29(水) 21:29:36
>>173
>>174
世間ではまだ子無しにあれこれ言うお節介が沢山いるけど、毒親で育つと選択子無しの気持ちが何となく分かる。
あんな思いするのは自分で終わりにしたい。+20
-0
-
179. 匿名 2020/01/29(水) 21:32:51
親から礼儀教わってない+3
-0
-
180. 匿名 2020/01/29(水) 22:14:49
ヒステリックなところはあるけど、愛情も手もかけてもらって躾や一般的なマナーとかも教えてもらって仕事してるけど家事もこなしてくれてるし身なりも綺麗で親子仲も良い方で普通の親子だと思ってた。
自分が子供産んでから、あれ?と思うことが増えて今では毒親としか思えなくなった。
ヒステリックなところは私に対してだけだし、愛情はあるけど自分が一番大事だし、パートして節約しながら習い事をたくさんさせてくれたけど物心ついたときには5〜6個させられてて本当は私はやりたくなかったのが多かったし、小学校のとき矯正したいって言ったらチャームポイントだよって言ってさせてくれなかったし、とにかく思い返してみると、自分がさせてあげたいと思うことは努力して頑張ってくれるけど、私発信で希望したことは自分の意にそぐわなければ素通りされた。
つまり私の気持ちに興味はないんだろうな、と思った。
長くてすみませんでした。+5
-1
-
181. 匿名 2020/01/29(水) 22:17:37
>>12
私の親も。元彼に、電話やメールで、私の悪口言っていたよ。
大好きな彼氏だったけど、毒親のおかげでふられた。
+2
-0
-
182. 匿名 2020/01/29(水) 22:56:29
>>18
素晴らしい!メモりました✍+9
-1
-
183. 匿名 2020/01/29(水) 22:59:08
子供の幸せより自分の保身
子供の為に何かしてあげたい何て口だけ
自分より強い人に明らかに間違ってることでも
強く言われたら親として庇ってくれない
好き勝手して作って産むだけ産んで勝手だよ+4
-0
-
184. 匿名 2020/01/29(水) 23:03:18
>>157
いやほんと大事だね味方になってくれる大人がいるって。
担任とかより、保健室の先生のほうが色々話しやすかったりするし。+18
-0
-
185. 匿名 2020/01/29(水) 23:29:56
>>30
反抗期なのでは。
毒親へは反抗したくてもできなかった。信頼感がなかったから。
ちゃんと信頼というか愛情は感じているんじゃないかな。+15
-0
-
186. 匿名 2020/01/29(水) 23:37:11
同性の娘と異性の息子との接し方の差が違う。
性差によって対応しているんじゃなくて息子に対して贔屓。
よく聞く話しだけど、毒母だと思う+5
-0
-
187. 匿名 2020/01/30(木) 00:24:22
>>55
「上の子を一人の立派な人間として接している」
という部分、接し方の違いの理由を伝えてみるのはどうでしょう?
親であるこちらから見ると「もう小さな子供ではないから」と相手を尊重した上での扱いの違いでも、お子さん自身にはその理由が理解できていないのかも。
自我がしっかり芽生えて成長し、自分は自分!という意識と、甘えたい・かまってほしいという意識がせめぎあっているのかな…
親御さんの気持ちがお子さんに伝わるように祈っています😌+2
-0
-
188. 匿名 2020/01/30(木) 02:07:35
>>18
傷ついたと言ったら「それくらいで傷ついてるお前が悪い」「考え方がおかしい捻くれてる」「世の中にはもっとひどい事言う人がいる」「何も言えなくなる。」が毒親デフォですね。
こちらの感情は一切ムシ。
その後は話しをすり替え、関係ない日常のあれこれを唐突に持ち出し、ヒステリックに威嚇と長時間攻撃。
常に暗い話題、自分アゲと他人サゲが日常会話。
本物のキチガイだと思ってる。
+29
-0
-
189. 匿名 2020/01/30(木) 02:18:50
散々ガマンさせられて、ネグレクト、精神虐待されたのに、お前は愛情を受け取る能力がないと意味不明なことを言われたよ。
愛情受け取る能力って何?w
そんな事を言える、あの親こそ親に愛されてなかった一番哀れな人なんだろうなと思ったよ。
友達も居ないし、貧乏なのに毎日パチンコ老害じじいのくせに威張るなボケが。
腐った人間性が顔に出てて気持ち悪い。
+4
-1
-
190. 匿名 2020/01/30(木) 02:21:12
>>42
理性のないクソガキと同じだよね。
煽りじゃなくて、本当にその辺の小学生の方がよっぽど大人だわ。+5
-1
-
191. 匿名 2020/01/30(木) 05:51:31
不倫するババアは完全毒親
他の事ちゃんとやってても子供に対して裏切り行為+2
-1
-
192. 匿名 2020/01/30(木) 05:53:48
成人してない子供に父親の悪口吹き込む母親は本当に虐待だよ
大人になってからよくわかった+16
-0
-
193. 匿名 2020/01/30(木) 06:41:30
毒親は子供より自分らが可愛いんだと思う。
私も学費払って貰えなかった。
お金が本当に無いんじゃなくて、親はタワマン、高級車、海外旅行、高級家具、趣味には惜しみなく使ってるの。
老後の世話宜しく的なことを匂わしてくるけどこんな親のために介護したりお金援助する気になれない。+12
-1
-
194. 匿名 2020/01/30(木) 07:46:05
何も悩むことなく子供を欲しいと思える人は、愛されて育った人だと思う。
毒親育ちだと自己肯定感が低くて自分の子供欲しいと思えない。 もし産んでも毒親連鎖したらどうしようって怖い。+15
-1
-
195. 匿名 2020/01/30(木) 07:58:51
まともな育ちの元彼は長期休みの帰省かかさず、母の日父の日もプレゼントは欠かさない人だった。
普通だったら親孝行したいと思えるんだね。
私は真似しようとしても無理でした。親のために自己犠牲するなんてって思ってしまう。+9
-0
-
196. 匿名 2020/01/30(木) 08:15:53
不登校になった時、父に「お前のせいで家族は
めちゃくちゃだ」と言われ、
母にはため息ばかりつかれ
「私にばっかり言わないでよ」と突き放され、
親戚にも責められ、毎日死にたかった。
それでも生きてしまって、
ずっと親に申し訳なさを感じていた。
結婚して子供が生まれ、つい最近やっとで
親が大嫌い信頼なんか微塵もないことに気付いた。
+17
-0
-
197. 匿名 2020/01/30(木) 09:28:59
小学生の娘に向かって
生ゴミ!寄生虫!穀潰し!働いてもないくせに!血も涙もない!色気付いたガキが!鬼!人を怒らせる天才だな!など毎日暴言
カーテンが少しめくれていただけで、閉め方がなってない!と指差してヒステリー起こしてた
自分らの都合で離婚して、その後色んな男と不倫してた
私の私物や私信を勝手に見てるから、私も人のものを勝手に見ていいものだと理解してて母親の携帯見てたら
入浴中の写メとか男に送ってた
気持ち悪すぎる
頭おかしいとしか思えない+11
-1
-
198. 匿名 2020/01/30(木) 11:02:48
>>187
ありがとうございます。
「もう6年生のあなたにママがお茶飲む?オムツ変えよっか?なんて言ってたらおかしいでしょう?」等わかりやすく言っているんですけどね・・・言い方の問題なのかと思って「オムツ変えよっか?」の言い方で「宿題終わった?」と言っても「は?なにその言い方!」ってなるし・・・
でも、前の方の私のコメントへの返信で、「反抗期だけど、信頼はしてるのでは」って言ってくれた方がいて、素直じゃないしいちいちキレてくるけど、それも1つの甘え方なのかなと思えるようになりました。+0
-0
-
199. 匿名 2020/01/30(木) 11:22:37
うちの毒母はたぶん健常だけど、中学のとき養女に出され、そこで激しいいじめにあったらしい。
その時の腹いせを、娘の私にしたんだな。
かわいそうな母だとは思うが、大嫌い。
+2
-0
-
200. 匿名 2020/01/30(木) 11:38:35
もう無理
史上最強レベルで長女である私の
やる事なす事全てを否定して自分が
たまに満足する事には申し訳なさ程度に
褒めるフリをしたりするそんな毒親の
せいでやりたい事も無いしやる気も
幼少期に完全に無くしたしゲームや
ネットに逃げてばかりだった
祖父以外全てクズで毒親でキモい
早く死ねばいいのに+3
-0
-
201. 匿名 2020/01/30(木) 11:38:39
「あんたなんか産まなきゃよかった」って憎々しげに言われた。
「そんなこと言われたら傷つくからやめて」と泣きながら頼んだら、
「執念深い」って、睨みつけられた。
思い出して、また泣けてきた。
+13
-2
-
202. 匿名 2020/01/30(木) 11:48:48
毒親なんて利用したい時に利用してやるのが良いのよ
私の実母は物凄くクズの生きてる価値ない
毒親(精神疾患持ち)で吐き気がするほど
嫌いなんだけど、その母親を作り出した
原因が祖母にあると思ったから幼少期は
祖母に、そこそこ欲しい物など買って貰った思い出+9
-3
-
203. 匿名 2020/01/30(木) 12:02:15
一番わかりやすい判定法
自分の親のような人間が、まわりにいるか
分からなかったら友達に聞く
聞く友達いなかったらネットで質問+5
-0
-
204. 匿名 2020/01/30(木) 12:27:52
>>35
高校時代に彼氏を親に紹介もして、母親の言う通り彼氏と会う時は門限4時を厳守し、彼氏の家に上がらないようにもした。
それなのに私と別れるよう母親がこそこそ彼氏に電話してた。
それまでは私に無関心だったくせに。「お父さんは心配症」みたいに娘への愛から干渉してるんじゃなく、とにかく私が楽しそうにしてるのが気に食わないみたい。
「自分だけ幸せならいいのか?」とか言われた。+12
-0
-
205. 匿名 2020/01/30(木) 12:31:03
snsでみた。
「小さいころ憧れたけど、親に習わせてもらえなかったバレエ。いま娘が習ってます。今のところ楽しそうに通ってる」ていうやつ。
毒親の匂いむんむん。
+7
-3
-
206. 匿名 2020/01/30(木) 12:35:23
>>173
私も子供を産みたいと思えなくて選択子無しです。
幼少期の私みたいなつらい思いをさせたくないし、私にも毒親の遺伝子が入ってるので負の連鎖を断ち切りたい。
自分のふとした時の声とか話し方、表情が毒親そっくりで消えたくなる。
親からは「子供産め。お前のために言ってやってるんだ」と責められます。
当の親は私にしょっちゅう「産まなきゃよかった。死ね」と言っていたのに、どうして子供を産むことをすすめるのか理解不能。
「産んだら孫は見てやるから。」と親は言いますが、こんな人間には絶対預けられません。+12
-0
-
207. 匿名 2020/01/30(木) 13:18:59
>>153
毒親っていくら外で常識ぶってもやらかしがちと言うか毒が漏れてるから、周りも薄々感づいてる。
わたしは女の子らしい格好や髪型にしてもらえず、母は「うちのガル子なんて男の子みたいで~ほんと○子ちゃんや×美ちゃんが羨ましいわぁ~」ってあたかもわたしがショートカットに半袖ハーフパンツ
を好んでやってるかのように周りに言いふらしてたけど、よそのお母さんは心配してくれてた。
例えば友達の家に遊びに行った先で、「胸が透けちゃうから白いTシャツ着るなら下に何か着た方がいいよ」とか、友達がトイレ行ってる時にこっそり注意してくれた。
母親には言われないようなことを周りは指摘してくれた。それで女の子の常識ってのを覚えていった。+7
-0
-
208. 匿名 2020/01/30(木) 14:15:27
子どもは絶対悪くない
もし子どもの側が拒否的だったりしても
それは親の関わり方に問題があるから
「子どもにも非がある」とか言う親は最低だと思う
うちの毒母は私が何か困っていても
「あんたは昔からそうだった」「持って生まれた素質」と言っていた
私が小さいころから感じていた違和感は「持って生まれたもの」なの?+17
-0
-
209. 匿名 2020/01/30(木) 14:28:25
>>208
そうそう
子どもの気に入らない性質は勝手にお前がそうなった、って人ごとなんだよね
でもその気に入らない性質って親と同じ+5
-0
-
210. 匿名 2020/01/30(木) 14:37:06
>>1
1さん
79さん
ホントその通り。
なんで思い通りにしようとするのかね。
気がついて言うようになったら
被害者ずら。。+0
-0
-
211. 匿名 2020/01/30(木) 14:37:42
>>155
別に普通の体型なのに「痩せ過ぎ、もっと太りなさい」とか言って
無理やりたくさん食べさせたりする親も一緒
娘が痩せてきれいになるのが許せなかったんだろうね+5
-0
-
212. 匿名 2020/01/30(木) 14:37:54
>>98
面倒臭がり超えてじゅうぶん毒だよ。だって大きな胸揺らして外歩かせるんて心配でできないよ。+2
-0
-
213. 匿名 2020/01/30(木) 14:39:33
>>15
うちもだ!なんの組み合わせだよ!っておもう。
よその家にうまれたかった。+4
-0
-
214. 匿名 2020/01/30(木) 14:41:26
>>153
それはそれぞれの子供が判断することだと思う
いくら他人がそれは毒親ではないって言ったって、本人がされて嫌だったとか、親として尊敬できないとか、子供の立場で薬にならない振る舞いをする親だったとか、主観だから変えようがないよ
常識的な振る舞いを外でしかしてないことを分かってるのは子供含めた家族しかいないんだし、比較しないとわからないってことはない+3
-0
-
215. 匿名 2020/01/30(木) 14:43:01
>>27
あのさ、妹さんにはいい父親でも、お姉さんにとっては違うってのはよくあるんだよ。
毒親あるある。
まあ、お互い距離おいてつきあえば?+17
-0
-
216. 匿名 2020/01/30(木) 14:44:35
33
本当、それ!+0
-0
-
217. 匿名 2020/01/30(木) 14:48:37
毒親。何回もそうじゃないと思おうとしたけど、
脇毛そりのかみそりをプールのときに買ってくれない。
ズボンばかりはかせる。
門限六時。
とじこめられる。
途中からは言う通りにさせようとする。
今もたまにあるから、いい加減にして!ときれる。
すると他の家族にいい、他の家族はまたあいつか。。ってなる。
家族に信じてもらえない。+4
-1
-
218. 匿名 2020/01/30(木) 14:52:06
72カサンドラ ね。。
本当の場合もあるしな。。
それに、ダンナががちのモラハラだった場合を考えると。。+0
-0
-
219. 匿名 2020/01/30(木) 15:24:31
>>1
子供のやることなす事『否定』するのが毒親。
佐藤さんみたいに
応援したり味方になったり『肯定』するのが良い親。
と思います。+10
-0
-
220. 匿名 2020/01/30(木) 17:29:50
年々親が変な人だと思ってきた+7
-0
-
221. 匿名 2020/01/30(木) 17:42:50
72カサンドラ とモラハラはあまり詳しくないのに語らないに限る。。
苦しさはその人たちにしかわからん。+0
-0
-
222. 匿名 2020/01/31(金) 00:40:17
子どもは親に従って当然。自分の気持ちを話せば、親に口答えしてバカにして・・・とため息ついたり、育て方を間違えた、と言われる。私がここまでしてやった、私が一番頑張っている、我慢してる、全部自分が物事の中心にいないと気が済まない。否定されたと思ったら私なんていない方がいい、皆私が悪いのよね、とこちらが疲れる程グチグチ言われる。承認欲求がとにかく強い。母は母で自分の親から愛情をもらえない時期がありました。それは理解しています。娘の私は母にとって人形やペットなのでしょう。私の望む愛情はもらえず、けなし、見下されて今まできました。弟とは差別してない!とすごい剣幕で言ってきますが、可愛がっていたのは間違いなく弟です。おかげで立派に人間不信に育ちました。母のようにはなりたくなくて、結婚も、子どもも欲しいと思いません。1人の時間が一番ほっとします。+8
-0
-
223. 匿名 2020/01/31(金) 08:58:00
>>27
子供が歪んでるパターンって大体親がおかしいからそうなってる場合が多いけどね
まともな家庭でまともに育てられたならそんな怪しいセミナーに参加したりしないと思うけど
他人の親を悪く言うのもアレだけど、あなたのお父さん某元農水次官みたいに一方的にお金とか就職先与えて、子供が本当に辛い時には寄り添わず知らん振りってタイプなのかなって思った+12
-0
-
224. 匿名 2020/01/31(金) 12:43:12
>>73
わかる・・・
絶対ああはなるまいと思って気をつけてるのに、気がつくと似たような接し方をしてる時が結構あるわ。+5
-0
-
225. 匿名 2020/01/31(金) 13:33:47
泣いたらうるさいって言われて育てられました。
なので、冠婚葬祭以外で泣きたい時は、夜泣いてます
くそ親うんこ死ね+3
-1
-
226. 匿名 2020/01/31(金) 14:02:42
毒親と子供に言われたらショックの余りに泣いてしまう+0
-3
-
227. 匿名 2020/01/31(金) 15:59:00
私は両親に捨てられたよ
1度目は2才の時親が離婚して父親とそれ以降1度も交流なし
2度目は母親から捨てられた
母親の彼氏がモラハラをしてきて、家庭内で避けてたら、母親が激怒して、18の私を置いて出ていった
それ以降命に関わる病気で電話した途端に着信拒否にされて、親族に伝言で縁切る、あの子は嫌いで迷惑だけかけられ続けたとか言われた
それ以降1人で生きて救急車で運ばれても、1人で帰りは帰宅してる
困るのは入院する時とか保証人いないこと+4
-1
-
228. 匿名 2020/01/31(金) 16:07:19
親が離婚再婚繰り返して、父親違いの兄弟が下に5人いる
その面倒を私に見させて、親は新しい恋愛ばかりしてた
親には子育てなんかさせられたくないから、離婚して実家頼られたら困るから結婚したり、子生むなって小さい頃から言われた
それがトラウマで結婚しないつもりが40で結婚し、出産
孫が出来たら変わるかと思いきや、うむな、私は何も手伝わないし、離婚しても何もしたくないからと言われた
自分の子育てすら放棄した人が孫が生まれても手伝ってくれるはずなかった
結婚の際も離婚しても頼るなしか言わなかった
ちなみに母親自身は自分の実家頼りまくった人+2
-0
-
229. 匿名 2020/01/31(金) 16:17:07
子供がなりたいもの応援するのがよくて、親のならせたいもの押し付けるのは毒親っていうけど、男の子でなりたいものが明らかに才能ないのに漫画家とか、フリーランスの流行りの仕事だったらどうしたらいいんだろう?
私は親が毒親で放置されて育ち、社会の仕組みも知らず潰しの効かない職についた
よその家みたいに親がアドバイスくれてたら違ったけど、現実知らなかった
社会にでて食べれない職ついて、現実知った。
だから子には同じ失敗させたくない
あとで後悔しても無限に学費だせないし。日本は新卒優先だし
+0
-0
-
230. 匿名 2020/01/31(金) 18:57:07
義務と権利は表裏一体
これが理解出来ない親は毒親。
人としても私は認めない。
+3
-0
-
231. 匿名 2020/01/31(金) 20:23:43
>>229
とりあえず大学卒業するくらいの年齢まで思い切りやりたいことやらせてあげてもいいと思う
よほどのおバカじゃない限り、大半の子はそのうち自分の実力を悟ってさっさと真っ当な道に方向転換するよ
やっぱり周り見ててもやりたいこと我慢してた子より、やりたいこと一通りやった子の方が何だかんだ落ち着いた生活してる+4
-0
-
232. 匿名 2020/01/31(金) 21:00:11
一人っ子なのに厳しく育てられました+1
-1
-
233. 匿名 2020/02/01(土) 11:35:51
わたしでき婚したら親に腹蹴られる気がする+1
-0
-
234. 匿名 2020/02/01(土) 13:13:30
>>231
その通りだと思う+1
-0
-
235. 匿名 2020/02/01(土) 13:14:21
>>233
毒親は世間体が大事だからね
そういうのすごく嫌うよね+3
-0
-
236. 匿名 2020/02/01(土) 15:05:47
うちの親は放任なくせに否定型で本当に厄介だし
話してて疲れる。
私の意見はすべて否定して飲み込んでくれない+2
-0
-
237. 匿名 2020/02/01(土) 17:32:22
今アラサー、子供の時から不安を訴え続けてきたのに病院に連れて行ってはもらえず20のときに発達障害と診断受けて現在一人暮らし(フリーター)、親とはほぼ疎遠
大人になれば全部子供自身の責任なんだろうか
私が今ちゃんと自立できていないのも人と上手くコミュニケーション取れず関係が築けないのも
行きたい学校にも行かせてもらえたしやりたいこともやらせてくれた
けど愛情をもらっていたとはどうしても思えず、父親には軽い性的虐待、母親からは精神的虐待と軽いネグレクトを受けてました
母親は口では反省してる、私のことを愛してると言いますがどうしてもそう思えません
もちろんかけてもらえたお金にはすごく感謝してるしそのことに関してはこれから返していきたいと思ってる
でももう会うことは無理で今まで精神的にかなりきつかった
してもらったことがあるのに恩を返さず縁切りって自分最低ですよね
+0
-0
-
238. 匿名 2020/02/01(土) 18:58:58
>>235
嫌います嫌います。だから、でき婚する人みると親子関係良いのかなと思ってしまいます。+2
-0
-
239. 匿名 2020/02/01(土) 22:19:22
私は自分が好きすぎてダメだったんだと思う
親の知る間に子は育つ的なこと普通にことわざ信じてた
だからって放置子じゃなく真剣に心配してたけど、自分が未熟なのに子供を産んだ結末なのかな...+1
-1
-
240. 匿名 2020/02/01(土) 22:20:16
とにかく、全てにおいて母親の人生には母親本人しか居なかった。
そして、自分の好き嫌いがこの世の善悪だった。
それを生まれた瞬間から私に押し付けて、しかも自作無し。
いつでも自分がこの世の正解。
それならそれで私を放っておけばいいのに、逐一比較してきて、いちいち私を悪であり劣っているということにして洗脳してきた。
そして、都合の悪いことに対する記憶が、本当に嘘では無く全く消えている。
なんべん殺しても足りないよ。
+5
-0
-
241. 匿名 2020/02/01(土) 22:26:05
>>208
わかる!
毒親は、自分が毒になった理由は他にあって、私は悪くない、私が毒になったのはあの人のせいだ!
というくせに、
じゃあその毒親になった、あなたのせいで私の精神が壊れたのはあなたのせい、
ということは認めないのよね。
自分の言い分は通さないと気が済まないけど、
人の言い分は認めない。
ブレない毒親の性質がコレ。
なんか毒親ってネーミングですら足りないと思うわ。
毒なら解毒剤があるけど、毒親の呪縛は毒親が死んだって解けないんだもの。
毒以上の害悪だ。+8
-0
-
242. 匿名 2020/02/01(土) 22:36:57
>>51
最近の毒親エピソードでは必ずそのコメント入ってくるけどちょっと知って貰いたいことが事があるんだ
発育の良かった部類の毒親育ちっ子は、
ちょっと胸が出ただけで大袈裟に周囲に発育具合をいい回ったり、
頼んでも無いのにスポブラじゃなくてピンクのレースのブラを勝手に買ってきては着けるよう指示されて、
で、その事も言いふらすんだよ
初潮のことも言い触らされた
私は10歳で来たので、何が何だか分からないうちに近所に知れ渡ってて死にたくなった
下の毛が何本生えただとか
年齢にそぐわない大人びた服を着させて、うちの子はマセガキで参るわー!とかも触れ回ってた
こういうパターンもあるよ
子供がどんな体型でもどんな手を使っても嫌がらせするのが毒親だよ
たぶん、端から見たら「与えられてる」ので「与えられない」子より恵まれてるかのように見えたと思うけど、
それが毒親の巧妙な罠だからね+3
-0
-
243. 匿名 2020/02/01(土) 22:58:25
現在子育て中の、毒親育ちではない立場からのコメントは要らねえ
私も心当たりがあるぅ、子供にそう思われてたらどうしよう
他でやれ
子供産んだらトピタイすら読めなくなるのかよ+1
-0
-
244. 匿名 2020/02/01(土) 23:05:23
>>154
どうかなあ?
気の置ける親友から、あなたの得体の知れない仄暗さや、難しさが気付かれていたなら毒親育ち特有のオーラがあると思うから子育てにも影響するかもね
だけど、打ち明けるまで気づかれてなかったり、打ち明けたら全然そうは思えなかったと驚かれたりしたなら、
あなたという人間の本性が真っ当なんだと思う
真っ当な人間は真っ当な子育て出来るんじゃないかな?+2
-0
-
245. 匿名 2020/02/01(土) 23:06:56
>>243
絶対そういう奴らが湧くよねw
自己陶酔は間に合ってますw+2
-0
-
246. 匿名 2020/02/02(日) 00:03:33
親族の集まりで子供の失敗話を晒すのは毒親。
私は学校で先生に叱られた話や、学校帰りに
転んで買ったアイスを道にぶちまけた話を晒されて恥ずかしかった。
まともな親は子供の恥を晒さないよ。
+3
-0
-
247. 匿名 2020/02/02(日) 00:11:04
>>246
あるあるだね
テンプレを作るなら2項目目当たりに該当するレベルのあるある+2
-0
-
248. 匿名 2020/02/02(日) 00:12:53
子供が睡眠障害で毎晩、睡眠を促すシロップ飲ませているんだけど、余りに嫌がって逃げるから腕引っ張って身体押さえつけて飲ませてる。
まるで親子プロレス。自宅リビングは
プロレスリング化。
子供はギャン泣き。大かんしゃく。
一口飲んだら褒め、飲み干したら更に褒める、
で毎晩飲ましてる。14ml飲ますだけで10分かかった。
嫌がる子供に無理矢理薬を飲ます私は毒親?(私は毒親育ち)
毒親じゃない人ならどうやって飲ますんだろ?
トピずれ、すみません。
+0
-0
-
249. 匿名 2020/02/02(日) 00:16:16
>>246
>>246です。
お返事有難うございます。
私は子持ちですが、さすがに子供のミスなんて
晒したくないし、晒したら可愛そうだし、
晒して嫌がる子供の姿は見たくないですね。
うちの毒親は私が嫌がって止めてと言っても
止めなかったです。頭おかしい。
根性が腐っている。+1
-0
-
250. 匿名 2020/02/02(日) 00:20:48
>>244
同感です。
毒親育ちでも自覚していたり、
親の毒に染まって悪人になって
なかったら毒親にならないと思います。
仮に育児で毒親みたいな事をしても
反省したり、改善したり出来ると
思います。+1
-0
-
251. 匿名 2020/02/02(日) 00:22:27
毒親じゃない親はは育児をしながら親として精神的に成長出来るが、毒親は育児をしても成長しない。+12
-0
-
252. 匿名 2020/02/02(日) 00:39:27
妹がいるのに、姉である私ばかり家の手伝いばかり
やらされた。
父親が病弱で俺は40まで生きられないが口癖。
母親は外で働いたことがないから一家を養わないといけないと感じて高校は商業高校に、卒業後は就職。
結婚する時は母親から、親の面倒を見て欲しいから
長男や転勤族との結婚はダメと言われて、親の言うとおりにした。
結婚してからも過干渉。母親に何か言われたくないから娘にはおばあちゃんに怒られるから、と口止めすることも。
母親が過干渉だから娘にはうるさく言わないようにしてきた。
_______
上記は毒母の毒親育ちエピソードです。
毒母は立派な過干渉な親になりましたよ。
祖母程ではないけど。
毒親は自分の世話をして欲しいからと
娘を縛る。まともな親は子供が選んだ人を尊重
する。まともな親は子供に依存しない。
+6
-0
-
253. 匿名 2020/02/02(日) 00:42:51
>>252
>>252
毒母は毒親育ちの自覚がない毒親。
私が毒母にされて嫌だったり傷付いたことを
伝えたら逆ギレ。私はそんな事をしていないやってないと。政治家並の記憶力とクズっぷり。
反省も謝罪もない。いかに私が悪いか語ってきた。
まともな親なら謝ると思うけど。+9
-0
-
254. 匿名 2020/02/02(日) 00:54:02
>>77
毒親を超えて犯罪者。
+2
-0
-
255. 匿名 2020/02/02(日) 08:27:27
今みたいにスマホで証拠残せる手段があったら、
一週間もあれば母親のキチガイ暴君ぷりをたんまりと証拠残しまくって、
世間に知らせてやれたのに!
いくらでもあいつの人生を潰し返してやれたのに!
それも、幼稚園の時からあいつの毒に気付いていたから、早い段階であいつを潰せたはずなのに…
悔しいよ…+9
-0
-
256. 匿名 2020/02/02(日) 10:35:39
>>254
ほとんどの毒親は犯罪者だと思ってる
家庭内、血のつながりがある
たったこれだけの理由でなあなあにされていただけの犯罪者
この世の最たる卑怯者+11
-0
-
257. 匿名 2020/02/02(日) 15:10:56
毒母のために、値段は安いけど売ってる店が
少し遠いけど買いに行ってプレゼントした日用品があった。
数日後、近場でそれと似てる商品を「あれは使い難いから」ってあっさり買い直して来た。
私が先に買って来たやつは頭来たからゴミ箱にぶち込んでやった。
そして逆ギレ。+2
-1
-
258. 匿名 2020/02/02(日) 20:19:04
毒親ってメンタル強いよね
わたし子供に侮辱されたら泣くよ+5
-0
-
259. 匿名 2020/02/02(日) 21:49:54
>>258
子供に侮辱されたら……………???泣くよ………………???????
あくまでも自分が受け身の思考回路なんだね
なぜ子供がそういう行動をしたかの考えには至らないんだ+7
-1
-
260. 匿名 2020/02/03(月) 03:39:56
>>229
とりあえず挑戦はさせる。親は口やお金は出さない、ならいいんじゃない?
確かにフリーランスや才能無いのに漫画家じゃ
毒親じゃなくても反対したくなるよね。
なんでなりたいか、子の言い分は聞く必要はあるかな。
+0
-0
-
261. 匿名 2020/02/03(月) 03:52:39
>>237
好きなことをさせたり、子にお金をかけるのは
親の当然の義務ですよ。だから、恩を返さないと、と
思う必要はないと思います。産まれてきただけで
子は親に返したようなものですし。
余談ですが、私には子供がいて産まれてきた
だけで親孝行してくれたようなものです。
子供が将来やりたい事があれば応援したしい、
お金や時間がかかったとしても何も返さなくていいと思ってます。
>>237さんの親は虐待するし、子に愛情を与えない。
かなり毒親だと思います。こういう親は縁切られて
当然。それだけのことをしたのだから。
許せないなら一生許さなくていいと思います。
最低なんかじゃないですよ。
毒親と縁を切れた行動力が素晴らしい!
+3
-0
-
262. 匿名 2020/02/03(月) 07:36:59
>>259
考えて涙が出ると言うふうになります
言葉足りなくてすみません+1
-1
-
263. 匿名 2020/02/03(月) 21:37:18
昔から、家の謎のルールが異様に厳しかったです
(電気は片方がついている時はここを消す、
扉は時間帯によって開けるところを変える)
また、私が何か賞をとると母親のおかげ
人間関係で悩んだら自分のせい
母親は全く出来ていないことを、私には求められます
理不尽さを覚えます
ダブルバインドによる矛盾や複雑な指示が多く疲れます。。
自殺を考えてしまう原因の一つです
これは毒親に当たりますか+7
-0
-
264. 匿名 2020/02/04(火) 10:53:21
>>261
あんなコメにレスわざわざありがとうございます
お金かけてもらえたということに罪悪感を持ってしまうのは母親にお金出せばそれだけで愛情だと思ってるの?と聞いたら「愛情でしょ」と返されたからです
確かにお金を出すのは愛情の1つだと思ってるけどそれだけじゃないよねって言ったらピンときてないようでした
恩は返さなくていいよと言ってくれましたがやっぱり罪悪感が拭えず何年かかってもお金を返していこうと思ってます
本人まさか本当に縁を切られるとは思ってなかったみたいだし、私が本気とはまだ思ってないと思います
ある事情で一人暮らししてからもつかず離れずの状態でしたが縁をいつか切るというたびに、母親は縁は切られたくないけど〇(私)があまりに辛いというからは縁を切った方が〇は楽になるのかな、みたいに同情を引くような感じの言い方をして逆に責められてるような気持ちにいつもさせられました
このまま一緒にいても共倒れになると思うし共依存みたいな関係だったと思います
最終的にこれで良かったのだと自分に言い聞かせてます
261さんの言葉にすごく励まされました
ありがとうございました
+1
-0
-
265. 匿名 2020/02/04(火) 10:53:54
生まれた瞬間から我が子に「大人並みの判断力と行動力と知識量と体力が備わってる」前提で扱ってくるよね、バカ毒親って。
だから泣き止まなかったから殺したとか、
なんべん言っても出来なかったから殺したとかいけしゃあしゃあとのたまうんだよ。
子供はゼロで生まれてくるんだからそりゃ何にも出来ねーし分かってねーよ、
それを1にしてやり2にしてやるのが育児だろうが。ドアホ。
子供が間違ったことをした?ミスをした?
そりゃ子供だから当たり前だろう。だいたいどんな大人でもミスぐらいあるんだよ。
自分が子育てして自分の親がどれほど理不尽で愚かで馬鹿なのか、より強く確信したわ。
私は我が子に気分で言うことや行動は変えないし、
気分で無視したり馬鹿にしたりしない、する気にすらならない。
子供はミスして当たり前だから責めない、他人に公にしない。
これは当たり前のことで、バカ毒親が狂っていただけ。死んでも許さないし認めない。+9
-1
-
266. 匿名 2020/02/05(水) 11:10:55
>>264
親がお金をかけて子どもを育てるのは当たり前。
子どもはそれを当然の権利として受け取って構わないよ。
もちろん、返す必要はなし。
私は自分の子どもにそう言っている。
私は親に「あんたにどれだけお金をかけたと思っているのか」と恩を着せられて、
すごく嫌だったから。
それまで親が好きだと思っていたけど、大嫌いになった。
+11
-0
-
267. 匿名 2020/02/06(木) 14:32:44
いま腰が抜けるほど驚き倒したばかりなんだけど。
私の幼少期のアルバムをごっっそり捨てようとしてやがったわあの毒母めが!!
コソコソしてるから怪しんでたら案の定山積みになったアルバムを発見
私の人生の大切なアルバムを、捨てていいのはこの世でたった一人、私だけだ
お前が触って良い物じゃねーんだよ汚れるから触ってくれるな
私の人生はお前が介入していいものではないんだ、そんなことも分からないキチガイ
子供を自分の所有物だと思ってるからこんな行動に出られるんだよな、狂いすぎだろ+6
-0
-
268. 匿名 2020/02/06(木) 19:22:32
両親・私・息子の3世代で同居してる。
父は普段は常識人だけど酒乱。酒飲むと暴言凄い。
母が毒で、息子には私の悪口、私には息子の告げ口をしてくる。
私と息子は仲が良く、べったりせず、それでもお互いの意見や価値観を語り合える関係。
もう何がなんだか分からなくなる。
息子もあの人(母)おかしいんじゃね?と。
常に上から目線、正論を言われると逆ギレし泣き出す。
自分が常に正しい、私が何か意見をすると
「この家に住まわせてやってるのに!」と。
父は出て行かないでここに居ろと言うけれど、無理。
4月に家を出て、親とも縁を切ります。
若い頃から母には悩まされた。子供も無理やり堕ろさせられ、結婚も認めて貰えなかった。高校生とかなら分かるけど、大学出て社会人になってからの話です。後悔してる。
もっと早く決別するべきだった。+2
-0
-
269. 匿名 2020/02/06(木) 20:36:09
>>267
私物を無断で棄てる案件って、最近取り沙汰じゃない?
夫婦なら離婚できるレベルのヤベーやつだから、親でも弁護士通せばいいかもよ+3
-0
-
270. 匿名 2020/02/07(金) 07:53:17
>>269
そうだよね
その私物を破棄して家族内亀裂の話も過去にしてるのに、
「そんなことをするバカがいるの!とんでもないわ!」と憤慨してたくせにこれですよ
毒親は記憶の改ざんをすると結論が出てるけど、
こうやって発言と行動が一致しないのも同じだと思われる
マジモンのサイコパス過ぎて死んででもくれないかぎり安心して生活できない!!+2
-0
-
271. 匿名 2020/02/07(金) 09:30:26
友人母は息子が医師(高身長フツメン)で家柄の悪い看護師と結婚する位なら
独身の方がマシと言ってる。
一方知り合いの息子は家柄悪く稼ぎが少ない会社員(実家暮らし)で結婚相手には
稼ぎの良い看護師がいいと言っていて、早く家を出ていって欲しいらしい。
+0
-0
-
272. 匿名 2020/02/07(金) 19:54:21
>>20
ああ…私のことだ…
両親じゃないけど父が慶応、母がよく慶応の男とくっつく女子大出身
慶応じゃなきゃ○ね、慶応じゃないと生きてる価値ない
って言って無理やり慶応に付属から突っ込まれたわ
校風とか人の雰囲気全く合わなくて辛かった
バイトしてたら勝手にやめさせられてたりしたし
10代の時は親と喧嘩になるといつも無茶言われるから
奇声あげて家でもの投げたり走り回ったり警察に通報したりしてたわ
今社会人で、慶応OBOG多い企業に無理やり行かされそうになって
もう限界だから家賃も生活費も自分で稼いでるんだから文句いうなよ!って言って
やっと自分の道を歩いてる感じ
「本当の自分」みたいなものはわからない+1
-0
-
273. 匿名 2020/02/07(金) 21:44:56
>>133
子供が毒?アホかな
毒親がなんで毒って言われるかっていうと、本来親は子供にとって薬の役割でなきゃいけないんだよ。つまり厳しいこと言ってもやっても子供のためになる。プラスになる。反対に毒親は厳しいこと言ってもやっても子供にとってためにならないとか、そもそも接し方がおかしい。
子供にいい子供、自分にとってプラスになるとか為になる、尊敬できる子供であることを親が求めるって、おかしいでしょ。+8
-0
-
274. 匿名 2020/02/09(日) 00:36:12
ほんと母親がなんか気持ち悪くかんじる。縁切りたい。重いけど重いのは、娘じゃなく自分の事が好きなんだからだろうなーって思う。
あーやっぱりきもちわるい+6
-0
-
275. 匿名 2020/02/09(日) 17:29:12
「あんなに◯◯してあげたのに」
自分が思うようにいかないとすぐその言葉を投げかけられる。あんなに孫の世話もしてあげたのに。とか。
感謝は伝えるものであって本人から感謝しろとか強要するものじゃないと思う。
孫も可愛い可愛いと言いながら結局はしてあげたと言う言葉から、愛情を感じられない。。+11
-0
-
276. 匿名 2020/02/10(月) 16:48:18
>>264
>>261です。
いやいや!返す必要ないよ!
罪悪感を感じさせるよう、毒親から
洗脳されてますよ!+2
-0
-
277. 匿名 2020/02/10(月) 16:49:32
毒親は子供の容姿とか努力で改善出来ない欠点を
突く。
まともな親は子供の容姿をけなさない。+7
-0
-
278. 匿名 2020/02/11(火) 18:53:53
>>26
私もそうだったよ。大人になってから生理用のショーツがある事を知った。ナプキンも、ブラも買ってもらえなくて、ナプキンは万引きした事もあった。ブラは高校でバイトして通販で買っていた。+0
-1
-
279. 匿名 2020/02/11(火) 20:24:55
親が悪くても絶対謝らない。「親が子供に謝るなんてありえない。子供が親に謝るのが筋が通るんだ!」と。虫の居所が悪いと理由もとってつけた理由で子供に無理矢理謝らせる。
15年前、私がDVする彼から脅されて逃げられなくて結果、大怪我し、警察沙汰になった事を未だにネチネチ、、、迷惑かけられた!と未だに謝らせてくる。当時、骨折やPTSDなどで心身ともにボロボロだったのに、心配するでもなく土下座させられた。頭を床に押し付けられて、家族全員に土下座させられました。
+3
-0
-
280. 匿名 2020/02/12(水) 22:28:17
現実とは全く違う一方的な妄想で、我が子を嘲笑い見下すことに命を賭けるのが毒親
そして、人からの評価では無く一方的な妄想で、己をこの世で一番の人徳者のように自画自賛することにも命を賭けるのが毒親
例えば
お前(私)が農家に嫁いだら絶望されて即離婚されるよねぇ~笑!
そんなに立派な体格だから働くかと思ったら病弱なんだから笑
捨てられたらどうするつもりなのお前!笑
私は一度も健康体をアピールしたこともなく、体力あるから農家に務めたいと口にしたことは無い
私(毒親本人)は、この人生に満足してるんだよ、趣味に毎日忙しくて、みんなのような感性の乏しい家事しかしないような人生ではないからね!
いつ死んでも悔いは無いわ!そう思える私は素晴らしい!(そりゃそれだけ遊び暮らしてたらお前はそうだろうよお前の人徳が高いわけでは無いわ)
あー書いてて恥ずかしくなった
あれだけ人生の宿題を放棄して遊び倒して満足して死んでも、どうせ来世では自分があざ笑った人のような立場として生まれ直すんだよ
あー恥ずかしい恥ずかしい+3
-0
-
281. 匿名 2020/02/12(水) 23:38:47
36歳です。誰にも聞けなかったことなんですが。小学校低学年のころから、5才年が離れた弟のセイキを母が触り、「立ったー」とか言って笑ってました。とても嫌な気持ちで、それ以外にも色々ありましたが母親への嫌悪感がすごかったです。高校生になる頃でも、母は父のセイキをこたつの中で触ったりしていて、とても嫌でした。いまさらですが、あれって性的虐待だったのかな?とぼんやり考えたりします。でも誰にも言えないし、聞けないし、あのとても嫌な記憶は一体何と名付けたらいいんだろう、とモヤモヤしてます。+3
-0
-
282. 匿名 2020/02/13(木) 08:13:05
毒親と毒親じゃない境界線って、
長期間の日常であるか、一時の単なる親子喧嘩かの違いなのかな
誰でも親から理不尽な扱いぐらい一度や二度受けたこと、あるよね~とか言える人は正常な親子。
毒親は、幼少期から長期間、日常的に気分にむらが有り子供への態度が変わる、
それも大体が不機嫌で無視などをする
子供の楽しみ幸せは一瞬で壊すように仕向ける、
子供の不幸や悲しみは大袈裟に取り上げて喜ぶ、もしくは恐ろしいまでに突き放す
正しい子供を手当たり次第に、理不尽に否定する
優れた子供をどんな手を使ってでも、愚かな者として洗脳する
子供に人権を与えない、好きなおもちゃや大切なものを、そうと知っててわざと捨てる、もしくは洗脳して子供の手で捨てさせて、苦しい思いをさせる
子供が危険なことをしたからとっさに、とかではなく、イラついたからという理由で暴力をふるう
なるべく対比させてみたけど、
子供を敵対してくるのが毒親で、
子供を愛しているのが通常の親かなって感じ
+7
-0
-
283. 匿名 2020/02/13(木) 12:56:46
思想や思考に片寄りなく
自分と子の区別ができ
自分のことを棚に上げず
子の愛着に頼らず日々の実績で信頼関係を築く
それがまともな親
因みに私の母は全部できない+6
-0
-
284. 匿名 2020/02/13(木) 16:31:38
>>283
おのれを一国の姫かのように扱って貰えて当たり前、それができないなら徹底的にいじめ抜く
どんな気まぐれやわがままも笑顔で叶えて貰って当然、世界で一番わたしが尊いの、可愛いの
私だけが正解なの
子供?勝手に生まれた、勝手に生きれば?
私の人生に重要なのは私だけ、子供なんて知らない
そうそう言っておくね、私の楽しい人生の邪魔なんてしたら承知しないから!
うちの母親+5
-0
-
285. 匿名 2020/02/13(木) 18:38:29
友達の家に遊びに行った時に親が優しくてびっくりしてた。
おかずの品数の多さにも。。羨ましかった。うちの母は料理苦手で適当だし飯マズだしあんまり食べないでいるとブチ切れて勝手に捨てはじめて自分でやれと言うから自分で自炊しようとすると邪魔だ!とか言ってブチ切れるし。どうしたらよかったんだよ。飯まずで学生時代166cmなのに38kgだった+0
-1
-
286. 匿名 2020/02/13(木) 18:52:16
幼少期から容姿をけなされ
コンプレックスをからかわれ、笑われ兄と母でバカにされ続けてました(そもそもお前らの遺伝子なんだが)
おかげで誰かに褒められても全く自信なかったし1人になると常にネガティヴ。皆んな私の事で笑ってるんではないかと被害妄想感じるようになった。20になり貯めたお金で
整形したらブチ切れヒステリーwお前が散々バカにしたくせに切れる意味
普通の親は子どもをけなしたり、笑ってネタにしたりを何年もしてこないよね。子どもけなして何が楽しいか今でも分からない。ストレス発散だったのか?かわいそうな大人
おかげさまで顔面フル整形して整形依存なったけど
家族誰とも似なくなって清々してる
周りの整形依存症の子も幼少期に容姿のことでけなされた事がトラウマな子多いし毒親率高め。普通に生きてたら整形とは無縁な人生だっただろうな+1
-1
-
287. 匿名 2020/02/14(金) 09:40:43
自分の親が毒親かどうかわからないんだけど、最近毒親の存在を知って絶対そうだって思うようになりました。罵倒は日常茶飯事、首しめられたり。今19で、とにかくおしゃれしたり可愛くなりたいって思うことを禁止されて、マツエクして帰った時は頭思っ切り押さえつけられて擦られて抜かれるし、ネイルピアス禁止。高校生の時に撮ったプリは破って捨てられてた。
家出ようにも、銀行口座は封鎖、携帯解約するだの、徹底的に生活できないようにするって。
未成年辛いです。
これは毒親ですよね?
+1
-0
-
288. 匿名 2020/02/14(金) 09:45:23
>>287
あと補足で、とにかく痩せさせないように必死で、ダイエットしてるって言っても、大量のご飯。
食べるまで見張られて、太れ太れ。残したら、叩かれる、食べるまで執念かのようについてくる。
痩せすぎは気持ち悪いお前も気持ち悪いって。+0
-0
-
289. 匿名 2020/02/14(金) 11:08:45
自分たちよりも頭や運動ができるようにしたいのがフツーの親だと思います。私の毒親はその逆でした。自分たちが7頭も悪く運動神経ゼロなので子どもにイキれないからもっと頭も運動もできないように故意に育成されました。そのエピソードの一つです。毒親は運動神経ゼロなので車の免許も持っていませんでした。だから私を自転車に乗れないようにしていました。近所の友達たちは皆、同時期に両親や兄弟と練習していました。私の毒親は練習を拒否しました。一人だけ自転車に乗れない子供。イジメにあわないはずがないですよね。意を決して恥ずかしいから夜中に自分一人で練習することにしました。毒親は練習する事を近所中にお宣伝しました。毒親のいつもの手です。恥ずかしい思いをさせて断念させる。恥ずかしさを我慢した何とか乗れるようにしました。毒親は子供に恥ずかしい思いをさせることが生甲斐なんです。+1
-0
-
290. 匿名 2020/02/14(金) 13:00:02
>>287
日常的な仕打ちもそうだけど、独立できないようにするのってかなりヤバいと思う
もし学校の担任が信頼できるなら(間違っても母親に告げ口しないような)、
どういった逃げ道が世の中にあるのか具体的なアドバイスをお願いしてみては?
間違っても心の悩みや、母親をどうにか矯正したいなど相談ではなくて、
「自立のために具体的な、現実的に可能な方法を知りたい」ことを強調してね
母親との関係を修復したいわけではないことをしっかり伝えて+4
-0
-
291. 匿名 2020/02/14(金) 16:15:32
「ありがとう」がきちんと言える
「ごめんなさい」が言えない
うちの母親+0
-0
-
292. 匿名 2020/02/14(金) 16:18:40
>>291
間違って送ってしまったので訂正させてください
「ありがとう」「ごめんなさい」が言えないうちの母親は毒親。毒親は保身がすごいイメージ。+4
-0
-
293. 匿名 2020/02/14(金) 18:06:18
母が父と仲悪くて、悪口聞かせられてた。
他にも仕事や生活、金のグチ姉のグチと何でもあり。
黙って聞きいてあげれば気が済むかと耐えてたら、どうにかして!と自分の責任の全てを私に押し付けたがってた。
毒親は親の人生の足しに子供を使うのが当然らしい。
普通の親って子供の話し聞いて助けになるもんなんだよね?人の気持ち考えるのって、親以前に人間として当然の行いだよね?
母から押し付けられ、私がそれを断ると不服で母に一時間以上は心折るまで喚きちらされるが日常的に起きてた。母には邪魔されないように事後報告する様になった。困って何か話すともっと厄介な酷い目に遭わされる、それが私の母です。母はまともな部分がゼロでは無いが私の傷、人に頼れない、聞けない、意見出来ないなど未だ苦労してる。+3
-0
-
294. 匿名 2020/02/14(金) 18:16:52
>>292
通常の会話が成立したことがない。
ありがとうごめんねが言える言えないのレベルじゃなかった。
キッチンで料理していて、お鍋を火にかけてまな板で野菜を切っている状態の私に、
「使い終わってるなら片付けろ!」とキッチンの灯りを消す
とか、
大雨で濡れて帰ってきた私を見て「はあ?晴れてるのになんで濡れてるの?馬鹿みたい」と吐き捨てる
外は誰の目から見ても明らかな大雨
とか
うちの毒親は本当のキチガイです
+5
-0
-
295. 匿名 2020/02/15(土) 04:26:28
>>284
姫かー
親戚のばばあにおったわ
アイツも大嫌いなんだよねー
暗にワッショイ要求してくるから…
頭の上からミサイル落ちて消し墨になればいいのに+0
-1
-
296. 匿名 2020/02/16(日) 10:49:32
>>295
たかだか親戚ですらミサイル落ちればいいのにと思うほど呪えるのだから、
それが親ならどれほどの苦痛かがよーく分かるでしょ
生まれた瞬間、監獄に入れられて生きるのと同じだからね
子供は無罪なのにね+3
-0
-
297. 匿名 2020/02/16(日) 17:46:34
結婚して子供を産んでもなお常に何かしら否定される。育児が辛いといえば、受験や部活など色んなことから逃げてきたからだ、いつまで我がままで性格悪いんだ云々、、
自己肯定感がゼロ、なれない育児にも自信がなくなってしまいました。
親を頼れる人が羨ましい、普通の親子になりたかった。+4
-0
-
298. 匿名 2020/02/17(月) 12:29:37
>>26
中学生になり、
最初の頃だし、
生理不順だった時。
「あんた!最近生理来て無いでしょ!
妊娠!!妊娠!!」って発狂してた我が母。
(12才だよ)
父親が若い女性と蒸発したので、
私を仮想敵と認定したらしい。
包丁持って追いかけられ、
真冬に風呂場に閉じ込められ、
もちろん美容院など行かせて貰えるはずもなく、
勉強すると
「生意気だ!」
と、ブレーカー落とされ宿題を信号機の
明かりでやっていたら
「男と会ってたんだろう!」と締め出された。
これが日常。
ご飯はたまに凄く嬉しそうに凝るけど、
普段は無い。
隠れて食べると殴られたなぁ。
身なり汚く、
宿題もやってこないので、
まぁ、当然学校の先生からも目をつけられ
虐められました。
今は、数えきれない程の持病で痛みに耐えてます。
ガラス瓶でえぐられた傷は、まだ残ってるなぁ。
今は、
「育てるのにかかった金を、
オムツ代から全部返せ。
お前のせいで私の人生狂った」
と、手取り12万円程度ですが、
200万円ほど持ってかれてるなぁ。
早く、来世になりたいなぁ。
苦労したみんなが、幸せになりますように。+5
-0
-
299. 匿名 2020/02/17(月) 12:51:41
>>275
感謝と尊敬を強要してる時点で、
感謝も尊敬もでしないよね+2
-0
-
300. 匿名 2020/02/17(月) 12:52:45
>>281
虐待だと思います+2
-0
-
301. 匿名 2020/02/17(月) 19:19:46
1人暮らしなんだけど何をやっても頭の中で母からの罵りの言葉が出てくる。
「そんなもの食べるの?そんな恰好?」いっぱい。
偶然見た番組でトラウマは薬で半分くらいしかなおらず、人からきちんとほめられていくしか自信がつかないと医師が言っていた。
そういう人にもなぜか毒親育ちはめぐりあえない。+7
-0
-
302. 匿名 2020/02/18(火) 13:32:19
毒親に育てられたけど今となっては関係は良好。それでも自分を否定されて居場所を危うくされた傷が消えなくてたまに悲しくて自傷行為してしまいます。一生続くのかなと苦しんでます。+0
-0
-
303. 匿名 2020/02/19(水) 11:14:38
>>174
大学進学して1人暮らしするまでほとんどブラしたことない
高校のとき自分で買ったら着けるのやめるまでからかわれたな
他所の人がお世辞で綺麗な娘さんですねって言おうものなら
その後の嫌がらせがひどかった
私も選択子なし+3
-1
-
304. 匿名 2020/02/19(水) 11:20:39
子供に罪悪感をいだかせるように仕向けるのが毒親って聞いたことある+3
-0
-
305. 匿名 2020/02/19(水) 17:41:54
>>301
私も母の言葉で頭がいっぱいになってカウンセリングを受けました。
自分で自分のことを正当に評価して認めてあげることが大切らしいよ。
おばあちゃんが無条件に孫をかわいがるように「えらいね」「ちゃんとできたね」「いい子だね」と常に自分を褒めるといいみたい。
はじめは自分を褒めることに罪悪感があるけど気にしないで褒め続けるといいみたい。
私も実践中です。+3
-0
-
306. 匿名 2020/02/20(木) 02:18:07
「お前は幸せになるな」「結婚もするな」「体売ってこい」
母は辛い人生を送ってきた人だった、子どもの幸せを願えないほど余裕が無かったんだろうな
小さい頃はあんなに優しかったのに、昔のお母さんにはもう戻れない+1
-0
-
307. 匿名 2020/02/20(木) 13:12:27
虐待特集番組を見て、自分の親が少しわかった気がした。
本能から虐待がやめられないという親が多かった。
本能?死ぬまで改善しないわけだ。おとなしい子供をなめた癖じゃん。でも自分でそういう集会に行く人はまだまし。
夫婦の事で八つ当たり。
独身でも無意識に人に意地悪してる人と構造は変わりない。+1
-0
-
308. 匿名 2020/02/21(金) 10:39:08
>>223
元々長子って客観視が出来にくいと思うんだよね。
親対子で生きて来て、いきなり妹や弟が来るから。
下の子は長子と親の関係を見る事が出来るし、
結局、親も子も完璧な人はそうそういないから、間違えた時どうするかだと思うな。
某元次官は母親が匙を投げた後、対処してたんじゃないかと思った。
幼い頃母親が行き過ぎたかなって。
想像でしかないけどね。+1
-0
-
309. 匿名 2020/02/21(金) 16:03:22
>>304
ばくぜんとしてるけど、
つまり「生まれて生きてることそのもの」に罪悪感感じさせるってことだよね
私が苦しみに直面してる時は、それを助けようとしてくれた人のことを私の前で
「あなたのせいであの人が心配してる、あなたなんかのせいで。あなたを可哀想だと泣いていた、そんなあの人が気の毒だ。」
と、私の心配ではなく、その人を心配するという見事な当て擦りを私にしてきた。
苦しむ子を更に苦しめ追い詰めることに1つの疑問も持たない愚かな毒親。
そんな私みたいなのが子供で、自分は本当に可哀想な親だと悲劇のヒロインに浸ってるところしか見たことがない。
悪いけど私は世間的には優秀だから、世間からは認められて今は幸せだけど、
お前はいつまでも馬鹿なまま、そのまま死んでいくんだな、お気の毒さまと毒親に言いたい。+4
-0
-
310. 匿名 2020/02/23(日) 16:34:36
>>305
祖母も母親とグルになって私を貶してきたから、その例えにグサッと傷ついてしまった
たとえ実の親が毒親でも、祖父母は可愛がってくれるというのが一般的なんですか?
なんて羨ましいんだと思ってしまった
祖父母が可愛がってくれたなら、自分はこの世でだった一人孤独だという訳では無いですよね………いいなあ…
+2
-0
-
311. 匿名 2020/02/23(日) 17:00:58
>>310
参考になるか分かりませんが、こう考えたら如何でしょうか?
世の中の人々は全員毒親に育てられ、それを癒すため殆どの人が自分を褒めて自分を応援して日々生活を送っている。
いつか目の前に本当に毒親に育てられた同士が現れると思います。+0
-2
-
312. 匿名 2020/02/24(月) 00:40:49
>>311
事実や現実とはかけ離れたことを想像することは難しいばかりか、虚しさが倍増する。
かえって傷が深まる。
余計なことはやめようよ。
無理なポジティブ論や精神論は、毒親育ちが最も嫌うものの1つじゃ無いか。+2
-0
-
313. 匿名 2020/02/24(月) 01:14:23
>>312
100%嘘では無いですよ。皆んなそれなりに傷を受けながら生活してますよ。
立ち向かうか、無視するか、受けた傷をどうすかは本人次第だから、無理意地はできるものじゃないですよね。あと決め付けも。
自分を褒める事には虚しさ感じなくても良いと思いますけど。+1
-1
-
314. 匿名 2020/02/24(月) 09:34:44
>>313
こういう理想論とか綺麗事が屁理屈のポジティブが真底苦手だぁ
100%嘘では無いですよ、大なり小なり誰もが傷ついて居るって、んなもん当たり前やーーーーん!!!
大と小を比べること自体不思議だしナンセンスだって気付かんの?
わざわざそんなことをしなくなって素直に自分を褒めりゃええんよ
誰もが皆傷ついて………とか、わざわざ自戒する必要がどこにあるん?惨めったらしいわ+2
-0
-
315. 匿名 2020/02/24(月) 12:46:04
苦しんでる人に悟り澄まして説教たれる勢ってなんなんだろね。
真面目に読んだところでなにも心に入らないというか、特にこれといった内容もない上から目線だし。
あ、毒親ご本人様ご降臨だったのかな。
+1
-0
-
316. 匿名 2020/02/24(月) 19:37:49
>>311
は?
えーと、何らかの宗教の方でしょうか
現実的なコメント戴けますかね
+3
-0
-
317. 匿名 2020/02/25(火) 02:44:53
実家に住んでた時母親から電話かかって名前は名乗らないでお母さんだよって言ってて初めて母親の声聞きました。
その時は正直嬉しさがありました。
けどその1回だけで後は連絡ありませんでした。
月日は立って今は20代で地元を出て今は彼氏と暮らしてます。
そんなある日母親から電話かかって来ました。
内容は
「あれから彼氏出来て連絡出来なかったの。でね今私は働いてないから金銭的に困ってるの。今は違う彼氏と付き合ってるんだけど、そゆな頻繁に金銭的にお願いできないから、助けてほしいな。」
後から色々知ったのですが、ギャンブルってる人なんです。
金と男にルーズな母親は40代で無職。
毒親だと思いますか?+1
-0
-
318. 匿名 2020/02/25(火) 02:53:51
>>317
毒親ですね。子供にお金の無心してるから。
+0
-0
-
319. 匿名 2020/02/25(火) 02:58:03
毒親と毒姉。着信拒否したい。
今は出来ない。
拒否したら親戚の葬儀の連絡こなくなるから。
+1
-0
-
320. 匿名 2020/02/25(火) 08:30:48
毒親は子への呪い
例え死んでも苦しみや呪縛が消えない
もちろん生きているうちは日々罪悪感を背負わせて苦しめる
はやく自己愛性人格障害者の結婚や出産が禁止になればいい
「虐め」という行為はほぼ自己愛性人格障害者がやるものだと、ある程度の医学的根拠があるんでしょ?
これが親になると子をターゲットにする
そんな不幸がこの世にあっていいわけがない+2
-0
-
321. 匿名 2020/02/26(水) 13:33:38
病的にいろんな症状が出て根っこに親からの罵り、否定で自分のすること全てに自信がない。
毒姉にも無視されていじめられてきた。そんな悪玉も今は外国で家庭持ち。どんな笑顔で子供に接してるんだろう。
正直、あいつだけコロナ重症で唯一の死亡者になれっておもう。+2
-0
-
322. 匿名 2020/02/26(水) 22:00:11
>>311
こんなに無意味で無駄なコメントも珍しいね
せめて会話の趣旨と論点ぐらいは合った上で返事するのが最低のマナーだと思うのだけど、それすら出来ていないなんてそうそう無いでしょ+2
-0
-
323. 匿名 2020/02/27(木) 11:24:42
東日本大震災の時、うちの毒親が津波に流されろと
思っていたが、今はコロナウィルスで死なないかなと
思ってる。
死ねしね願うのは無駄な事とわかっている。
+1
-0
-
324. 匿名 2020/02/27(木) 11:31:57
生理ナプキンを買ってくれないは毒親あるある。
うちは生理ナプキンは買ってくれたが使い方や捨て方を教えてくれなかった。
中学生のとき、トイレに流して自宅トイレ詰らせて業者呼んで以降、トイレにナプキン捨てるゴミ箱置いてくれた。
ナプキンを一日に何回も替えると替えすぎと
言われた。だから、ナプキンの上にトイレットペーパーを敷いて一日1枚で過ごした。
経血で布団のシーツ汚すと怒られた。
これって毒親?
私の娘が経血でシーツ汚しても
怒らないよ。仕方がないことだし。
+0
-1
-
325. 匿名 2020/02/27(木) 20:05:25
なんで最近、この手の報告ばっかりになったの?
ナプキンだブラだ与えられなかった、女なのに五分刈り強制だ
なんか、毒親ってそういうのじゃないんだよ
上手くいえなくてモヤモヤしたままなんだけど+1
-2
-
326. 匿名 2020/02/27(木) 20:42:33
赤ちゃんの時に捨てられて施設育ちの人のコメントがあるけど、
私たちの苦しみとはカテゴリが別だからお互い比べようが無いよ
お互い比べてもお互いに釈然としないよね
どんなに探しても食料がない場所で飢えて泣いてるのと、
目の前にいつも食料があって他の子たちには与えられてるのに、自分にだけはいつまでも与えられなくて飢えて泣いてるのと。
どちらも苦しいけど、意味合いが違うから、比べようが無いでしょ+2
-0
-
328. 匿名 2020/02/28(金) 06:57:08
>>327
良く読みなよ
酷すぎるから通報したからね
良く読みな+0
-0
-
329. 匿名 2020/02/28(金) 08:30:57
毒親マニュアルはほぼ網羅されつくして育った上に、親が小賢しいかったので世間体を完璧に上手くとり繕ってたから非常にタチが悪かった。
上にもあるけど身嗜みは強制的に周囲より派手に、高級にさせられた。
もちろん周りから浮くしイヤミ言われて私はとても嫌なんだけど、嫌と親に言える術はもちろん無かった。
周囲からは、子供にお金を掛ける良い親、可愛がられてる過保護な子供、
というポーズを作れるから親の自意識は完全に満たされる。
私は毒親マニュアル網羅で奴隷のようにされてるのに、
世間からは可愛がられてるという事実と正反対の評価を受ける。
女の子なのに男の子みたいな見た目を強制されてた子たちは、多分周りの大人は気付かれてたと思う、不憫な子供だってこと。
私は「イヤミなぐらい可愛がられてる目障りな子供」ぐらいに不当な評価を受けたよ。
こういう小賢しい毒親も居る。本当に毒親ってクズだよね。
+0
-0
-
330. 匿名 2020/02/28(金) 12:26:27
>>317
毒親と言うか母親でも無い。ただ産んだだけ。+0
-0
-
331. 匿名 2020/02/28(金) 12:44:03
>>317
毒親と言うか母親でも無い。ただ産んだだけ。+0
-0
-
332. 匿名 2020/02/28(金) 13:46:20
うちは面倒くさいからって予防接種の類を受けさせられなかった
BCGとか
面倒くさいっていう理由がまず信じられないわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「『毒親』という言葉がブームになったのは最近のことだと思いますが、私の親が毒親である可能性は高いですね。身体的な虐待はありませんでしたが、精神的な抑圧を強く感じて育ちましたから」そう語るのは東京に住む佐藤麻里子さん(仮名・54歳)。一人娘の佐藤さんは現在、80代の母親と2人暮らし。父親は2019年夏に亡くなっている。