-
1. 匿名 2020/01/28(火) 20:55:23
ディズニーのキャストでしたが大変な分とても楽しくてやりがいがあったなと感じます。現在働いている人も含めて話しましょう。+93
-0
-
2. 匿名 2020/01/28(火) 20:55:58
+43
-1
-
3. 匿名 2020/01/28(火) 20:56:06
+57
-1
-
4. 匿名 2020/01/28(火) 20:56:28
ディズニーのキャストは凄い。
でもあれだけやって正社員じゃないって夢のかけらも無いなぁ+274
-1
-
5. 匿名 2020/01/28(火) 20:56:34
+30
-43
-
6. 匿名 2020/01/28(火) 20:56:34
USJで結婚するまでずっと働いてたよ。
海近くて、夏はクソ暑いわ冬はクソ寒いわ。
よくこんな所で働いてたなと今は思う。
もう室内でしか働けない。+169
-1
-
7. 匿名 2020/01/28(火) 20:56:58
+65
-0
-
8. 匿名 2020/01/28(火) 20:56:59
マザー牧場産+11
-121
-
9. 匿名 2020/01/28(火) 20:57:45
>>5
ちょっと〜!僕の写真載せないでよ!!!+9
-5
-
10. 匿名 2020/01/28(火) 20:57:48
>>5
おもいっきり出ちゃってんな(笑)+42
-0
-
11. 匿名 2020/01/28(火) 20:58:06
大学の時、スペースワールドでバイトしてた。+66
-0
-
12. 匿名 2020/01/28(火) 20:58:17
>>8
関係ないトピに貼るのやめてくれない?+82
-3
-
13. 匿名 2020/01/28(火) 20:58:29
>>8
それ牧場産、
ディズニーと並べるのもおこがましい+42
-0
-
14. 匿名 2020/01/28(火) 20:58:53
>>8
頭の中この人のことで一杯なんですね。+37
-0
-
15. 匿名 2020/01/28(火) 20:59:00
>>5
てへぺろバージョンと普通バージョンがいるのね+20
-1
-
16. 匿名 2020/01/28(火) 20:59:29
去年、きぐるみを着たキャストが熱中症で亡くなったよね…
ゲストに夢を与えられるなんて、とてもとても素敵な仕事をしていると思います。
けど、どうか自分の体を一番に労ってほしいです。+123
-3
-
17. 匿名 2020/01/28(火) 20:59:33
アラフォーだけどUSJが出来る頃ランドで働いていたよ。ランドからUSJに移って行った人もいた。+92
-0
-
18. 匿名 2020/01/28(火) 20:59:36
>>8
もうこのクソ女の顔見たくない+49
-1
-
19. 匿名 2020/01/28(火) 21:00:38
>>6
根性つくよね!
帰りに寄るコンビニが天国に感じた+43
-0
-
20. 匿名 2020/01/28(火) 21:01:05
主と同じ元ディズニーキャスト。
大変だったけど、またやりたい!
今の仕事よりよっぽどやりがいある笑+87
-0
-
21. 匿名 2020/01/28(火) 21:01:07
元USJで働いてました。
もうやりたいとは思わないけど+29
-0
-
22. 匿名 2020/01/28(火) 21:02:38
花やしき+6
-0
-
23. 匿名 2020/01/28(火) 21:02:47
私もディズニーのキャストだったけど、キャストだけが行けるイベントとか、夜だし疲れ過ぎて一度も行かなかったな。+92
-1
-
24. 匿名 2020/01/28(火) 21:03:37
客がアトラクションで事故を起こした場合の責任が給料の割に合わないくらい重い+35
-1
-
25. 匿名 2020/01/28(火) 21:04:23
今は、コロナウィルスのリスクがあるし大変だね+53
-1
-
26. 匿名 2020/01/28(火) 21:05:05
>>24
責任取るような部署で働いていたの?すごい+20
-0
-
27. 匿名 2020/01/28(火) 21:06:03
サンリオピューロランドと
東京ディズニーランドでバイトしたよ。+37
-0
-
28. 匿名 2020/01/28(火) 21:06:38
主さんがいつ頃働いてたのかは知らないけど、今は辞めてもコンプライアンスで内部の事話せないよ。
全部じゃないけど、場合によっては訴えられる。
気を付けてね。+87
-2
-
29. 匿名 2020/01/28(火) 21:07:06
>>1
アウト+7
-4
-
30. 匿名 2020/01/28(火) 21:07:48
夏の被り物は地獄。若いうちしか出来ないよ。+4
-1
-
31. 匿名 2020/01/28(火) 21:10:02
>>1
中の人ならやばくない?
売り子さんとか?+20
-1
-
32. 匿名 2020/01/28(火) 21:12:56
主と同じくやってた
楽しかったけど今働いてなくて良かったと思う+5
-1
-
33. 匿名 2020/01/28(火) 21:15:53
私も最近まで某夢の国のキャストやってたけど、意地悪なベテランキャストが多くて辞めちゃった。
あんまり大きな声で言えないけどさ。
楽しいって言ってる人羨ましい。
また面接受け直そうかな。+58
-1
-
34. 匿名 2020/01/28(火) 21:15:53
ジョーズで船長してましたw就職で辞めちゃったけどノリノリなお客様がいらっしゃったり、毎回違って楽しかったな+86
-1
-
35. 匿名 2020/01/28(火) 21:22:53
私も結婚してからもしばらく始発に乗って、ディズニーキャストしてました!
トレーナーもさせてもらい、プレゼンテーションなどにも参加出来て、ここでは沢山学んだと思います。
キャスト辞めたら植栽のおばさんになりたいって思ってたけど、結婚して通勤距離が長すぎるので出来なかったな。
厳しいけれど、とっても楽しかったです!
+61
-0
-
36. 匿名 2020/01/28(火) 21:24:21
>>11
私もスペースワールドでバイトしてた!!
短大だけど。
レストランで働いてたよ!
お客さんじゃないのに、キャラクター達が手をふってくれたりして嬉しかったなぁ。
+54
-0
-
37. 匿名 2020/01/28(火) 21:26:25
>>2
明治村ですね(^^)+23
-0
-
38. 匿名 2020/01/28(火) 21:31:03
>>7
出たー!www
ここ、アトラクション(といっていいのか?)の操作1人で何台か掛け持ちしてない?ww
並ぶとどっかから飛んできて動かしてくれる!
最近行ってないけど…+26
-1
-
39. 匿名 2020/01/28(火) 21:34:27
>>31
中の人ってキャストにも徹底して顔を見せないよ+11
-2
-
40. 匿名 2020/01/28(火) 21:34:51
私もディズニーでバイトしてました
結婚式からもパートしたい!って思ってたけど
時給発生するまでの時間がもったいないなって思っちゃった(着替え、移動
あと今更メイクとか髪色とか規定通りにするの面倒くさいなって...
これからはゲストとして楽しみます!+25
-0
-
41. 匿名 2020/01/28(火) 21:35:43
わたしはサンリオピューロで!
かわいいコスチュームで 楽しかった〜+28
-0
-
42. 匿名 2020/01/28(火) 21:38:04
おもちゃ王国で短期間のアルバイトしたことある+5
-1
-
43. 匿名 2020/01/28(火) 21:39:58
自分じゃなくて妹がだけど
ここの売店で1年間働いてた+21
-1
-
44. 匿名 2020/01/28(火) 21:40:08
>>40
着替えて移動してから時給発生するの?結構厳しいのね+14
-1
-
45. 匿名 2020/01/28(火) 21:44:53
ごめん、私の知ってるディズニーでバイトしてた人達は夢追い人みたいな現実逃避してる人が多かった
キャストなら「ずっとディズニー好きだったから」ってフリーターの言い訳できる、みたいな+38
-6
-
46. 匿名 2020/01/28(火) 21:46:50
チケットブースでバイトしてた。
チケット渡した後「いってらっしゃい」って言うの恥ずかしかったけどすぐ慣れたw+44
-0
-
47. 匿名 2020/01/28(火) 21:50:44
>>11
経営不振で閉園したの?
大人も子供も普通に楽しめるから
めちゃめちゃショックだったよ。
+13
-1
-
48. 匿名 2020/01/28(火) 22:01:48
>>12
マザー牧場でバイトしててスカウトされた+1
-0
-
49. 匿名 2020/01/28(火) 22:07:03
>>11
私もバイトしてた!
接客業好きだから楽しかったな〜+8
-0
-
50. 匿名 2020/01/28(火) 22:07:45
>>34
あのテンション何時間も保つの凄いよね!
たまに流れ作業感満載の人もいるけど笑+25
-0
-
51. 匿名 2020/01/28(火) 22:08:35
私はテーマパークではないけど
子供向けのショーの中の人や司会の人やってました。
派遣みたいなかんじで呼ばれるところに行ってました。
ディズニーとかユニバとか憧れます
ディズニーはアリエルやるの子供の時の夢やったし
ユニバはハロウィンゾンビ系の時の軍隊みたいなかっこいい役やってみたかった(笑)
+5
-0
-
52. 匿名 2020/01/28(火) 22:08:53
園内レストランのキッチン職だったので
マクドナルドや餃子の王将と
感覚としては何ら変わらなかった。
むしろ、年齢的にも精神的にも「大人の」人が少ないから
色々とやりにくかった+8
-0
-
53. 匿名 2020/01/28(火) 22:09:20
>>33
私のロケーションも意地悪多かったよ。
古株がとっても偉そうにしてました笑
まぁあれだけ人がいればいろんな人いるし
どこのロケーションもそんなに変わらないと思う。
ディズニーが好きなら面接行ってみては?+15
-1
-
54. 匿名 2020/01/28(火) 22:10:35
現役で出演者の衣装管理の仕事してる。
たまに泣く程大変だけど自分が携わった衣装がCMに出たりグッズになったりやりがいは本当に感じるよ!+22
-0
-
55. 匿名 2020/01/28(火) 22:11:03
前にディズニーで働いてました
着替えた後なのに、駅でバースデーシール貼ってるゲストを見ると「ハッピーバースデー!」って言いそうになって大変だった
バースデーシール見ると反射で言ってしまう
20年働いても正社員になれない人が大勢いる現実を忘れられれば、本当に楽しい職場でした+49
-0
-
56. 匿名 2020/01/28(火) 22:12:48
USJで働いてました!汗びっしょりでも、笑顔で働きました。普段の自分じゃなくなれて、楽しかったな。でも今の体力ではもう無理!+21
-1
-
57. 匿名 2020/01/28(火) 22:16:55
>>44
てゆーか違法だよね。+5
-3
-
58. 匿名 2020/01/28(火) 22:22:47
>>44
普通のバイトもそうじゃない?
着替えの時間は入らないよね+25
-1
-
59. 匿名 2020/01/28(火) 22:50:00
>>41
私も
ピンク色のドレス纏って
「こんにちは~」てやってました。
相当むかーし
+5
-0
-
60. 匿名 2020/01/28(火) 23:17:05
東京ドームと東京タワーでバイトしていました。自分にとっては毎日来る場所でも、お客様によっては特別な思い出の日だったりするから接客には気をつけていました。+7
-0
-
61. 匿名 2020/01/28(火) 23:43:09
ディズニーでは無いけど、夢も何も無かった。
個人個人でホスピタリティもセルフな感じだった。
人員削減で大量に切れるだけ切った。+3
-1
-
62. 匿名 2020/01/28(火) 23:43:58
>>57
でもちゃんとしてるところってある?+5
-1
-
63. 匿名 2020/01/28(火) 23:44:23
元ディズニーキャストが結構いるね。
そんな私も元キャスト。
あと、ナムコ ナンジャタウンでもやってた 元ナンジャリアン。+3
-0
-
64. 匿名 2020/01/28(火) 23:44:34
>>27
サンリオ テレビでやってたね!
女性の社長さん。
従業員を大切にしてる感じだった+5
-2
-
65. 匿名 2020/01/29(水) 00:00:54
>>64
それがね、実は私がいた頃は
男性社長で、いつも美人秘書と
一緒に来てた。
キティちゃんの腕時計を直々に頂いた。
うん十年前
+2
-0
-
66. 匿名 2020/01/29(水) 00:27:29
私も元ディズニーキャストです。
かれこれ15年も前だけど、キャスト同士が仲間って感じで楽しかったな。+8
-0
-
67. 匿名 2020/01/29(水) 00:33:34
>>44
40ですが
普通のバイトも同じだろうけど、やっぱり敷地が広いだけあって移動に時間かかるんです(>_<)
始業の何分前に着かなきゃいけないんだwって思ってしまうのと、また帰りも打刻したあとにロッカーに戻るので帰りも時間かかります😭+16
-0
-
68. 匿名 2020/01/29(水) 00:43:17
>>11
私も大学時代4年間やってました!
エントランス前の店舗です。
当時はまだオープンして数年で、活気もあったしお客さんもすごく多かった。
カウントダウン0時回ってから朝6時までレジを1歩も抜けられずに膝が曲げられなくなったのが忘れられないw
+8
-0
-
69. 匿名 2020/01/29(水) 00:54:49
>>48
え?そうなの?+4
-0
-
70. 匿名 2020/01/29(水) 01:03:04
東京ジョイポリスで2年バイトしてた。
お台場で働くのもアトラクション回すのもすごく楽しかったけど
毎朝ジョイポリズムとかいう謎の発声させられて
宗教かなと思ってた+5
-0
-
71. 匿名 2020/01/29(水) 01:08:07
>>70
安全基本方針とか毎回言わされるのだるい
頭おかしい+3
-0
-
72. 匿名 2020/01/29(水) 01:11:59
>>71
アトラクションで事故った会社だからね
でも毎朝はしんどかった+1
-0
-
73. 匿名 2020/01/29(水) 01:55:19
>>71
前に出て言う時もあったし大変だったなー
カンペもなくて+2
-0
-
74. 匿名 2020/01/29(水) 08:47:49
>>34
こーん に ち わー
ジョーズ、いつも楽しませてもらってます。ありがとう
+5
-0
-
75. 匿名 2020/01/29(水) 08:54:58
キャストじゃないけど元ディズニーです。
晴れの日も雨の日も風の日も雪の日も外で働いてたあの頃…もう戻れない…+2
-0
-
76. 匿名 2020/01/29(水) 10:42:37
>>34
うちの息子ジョーズの船長やりたいって面接で言って合格したけど、回されたのはバックトゥザ・フューチャーだった。でも楽しそうに行ってたわ。今は昔の話。+9
-0
-
77. 匿名 2020/01/29(水) 10:59:34
西の方のテーマパークで働いていたことあるよ。
客にも同僚にも毎日死ね死ねと思いながら働いてたwすぐ辞めた+2
-1
-
78. 匿名 2020/01/29(水) 16:15:56
キッザニアでバイトしてたことある。
元ディズニーキャストやUSJクルーがたくさんいた。
室内だから、寒さも暑さもないけど結構ほこりっぽかった。+3
-0
-
79. 匿名 2020/02/01(土) 04:22:42
>>17
わかる、団子になって新しい施設へ移動するよね、
古株として君臨するためなのかと憶測してる。
+1
-0
-
80. 匿名 2020/02/13(木) 02:43:35
>>59
超いまさらですけどほんとですかー!
わたしもピンクのドレスっぽいのでしたよ!同じだったんですかね笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する