-
1. 匿名 2020/01/28(火) 09:30:21
新型肺炎が流行る中、海外客相手に観光地等でお仕事するのは怖いです。
周りはどの様な状況でしょうか?
又対策はどうされてますでしょうか?
そんな中でもお仕事せざるを得ない方々(ガイド、販売員、旅行業界、他)と情報交換したいです。
+204
-10
-
2. 匿名 2020/01/28(火) 09:31:49
こんなに大事になる前に
中国は他国への出国を止めろよ!って思うわ+822
-2
-
3. 匿名 2020/01/28(火) 09:31:58
普通の会社員事務ですが、職場が銀座なので、かなり怖いです。
常にマスク着用、ランチは朝家の近くで買って持参(お昼時外に出ない)で対応しています。+530
-1
-
4. 匿名 2020/01/28(火) 09:32:02
マスクして消毒して対処するしかない+207
-1
-
5. 匿名 2020/01/28(火) 09:32:03
安倍が入国させるのが悪い+751
-32
-
6. 匿名 2020/01/28(火) 09:32:06
逆に新型肺炎だからって休める会社は日本では現段階であるの?+439
-4
-
7. 匿名 2020/01/28(火) 09:32:12
>>1
ネットでこういう情報交換は危ないよ。
それが予防。+16
-40
-
8. 匿名 2020/01/28(火) 09:32:22
医療従事者の方々、本当にお世話をおかけします。+256
-9
-
9. 匿名 2020/01/28(火) 09:32:23
空港勤務。
どうしようもない、うがい、手洗い、アルコールで帰宅したら全裸になってまっすぐ風呂に行く。
服は全部洗う。
+642
-3
-
10. 匿名 2020/01/28(火) 09:32:24
何も気にしてない人が多いかな
本当に流行ってるの?ってレベルみたい
+27
-19
-
11. 匿名 2020/01/28(火) 09:32:32
>>2
さっさと入国拒否したらよかったのに+429
-3
-
12. 匿名 2020/01/28(火) 09:32:55
私は自宅で自営業なのでいいですが
友達がディズニーランドスタッフで働いています泣+456
-9
-
13. 匿名 2020/01/28(火) 09:33:05
>>6
GMOは2週間自宅勤務になったよ!社員4000人も!素晴らしい+613
-5
-
14. 匿名 2020/01/28(火) 09:33:11
チャーター機延期ってどういうこと?
何モタモタしてんの?+150
-13
-
15. 匿名 2020/01/28(火) 09:33:46
>>6
GMOは2週間程、東京大阪福岡の社員リモートワークにするって。+284
-5
-
16. 匿名 2020/01/28(火) 09:34:09
手洗いうがいしかないんじゃないの
できる対策って+51
-0
-
17. 匿名 2020/01/28(火) 09:34:13
デマや根拠のない情報が多くて余計に混乱しながら働いてる+119
-1
-
18. 匿名 2020/01/28(火) 09:34:20
月末都内でイベントあるから東京行くのに奴らのせいでほんと迷惑だよ
ふざけんなよ糞中国人+300
-5
-
19. 匿名 2020/01/28(火) 09:34:25
仕事で横浜中華街に向かってるところです。。+112
-5
-
20. 匿名 2020/01/28(火) 09:34:35
私も職場が空港(飛行機は関係ない仕事)
マスクして手洗い嗽と抵抗力を付ける為にたくさん寝て、野菜を食べる。
+166
-2
-
21. 匿名 2020/01/28(火) 09:34:58
マスクを必ずつけることかな+94
-1
-
22. 匿名 2020/01/28(火) 09:35:00
渋谷で接客業。マスクは禁止です。恐怖しかない…+313
-2
-
23. 匿名 2020/01/28(火) 09:35:01
毎回思うけどこおいうときって日本対応遅いよね。どうでもいい法案とカすぐ通るくせに。+398
-14
-
24. 匿名 2020/01/28(火) 09:35:20
時期もドンピシャで嫌よね。+123
-1
-
25. 匿名 2020/01/28(火) 09:35:21
ほんとさ、ちょっといい加減にちゃんと対策しないと、やばすぎるよ。
+199
-4
-
26. 匿名 2020/01/28(火) 09:35:24
新型でまだ分かってないってのがこわいですよね。
感染経路もはっきりしてないのに手洗いマスクの予防で防げてるのか…とか。咳の飛沫が目の粘膜で感染とか。
情報が確定してないから何をしても怖い。。
在宅勤務したい(泣)+206
-1
-
27. 匿名 2020/01/28(火) 09:35:35
ウイルスも怖いけど、売上減って駅ビルから撤退になって首になったりずっと遠くに異動になったら大変だってことも怖い+162
-2
-
28. 匿名 2020/01/28(火) 09:35:50
どっかの県の空港で
発熱した中国人乗客がいて
揉めて離陸が五時間遅れたんだよね?+188
-1
-
29. 匿名 2020/01/28(火) 09:35:59
安さが売りのお店でレジしています。今回の件で、マスクして仕事したいくらいです。あの人達って三人以上で行動して大声で喋っているからすぐわかる。服装も日本人とは違うし。何も買わずに帰ってくれて良いのでお近づきになりたくないのが本音。+297
-1
-
30. 匿名 2020/01/28(火) 09:36:00
+8
-1
-
31. 匿名 2020/01/28(火) 09:36:02
>>23
それな。5G導入よりやることあるよね。頭おかしいし5Gも人体に影響あるのに都合が悪いことは報道しない。中国政府と大差ないわ+226
-2
-
32. 匿名 2020/01/28(火) 09:36:11
昨日チラッと見たワイドスクランブルに出てた金髪外人がヘイトがどうのこうのって言ってた
ウィルスよりヘイトの心配してた+151
-2
-
33. 匿名 2020/01/28(火) 09:36:15
>>14
各国のチャーター機が降りる場所と集合場所を中国政府が指定するんだけど、集合場所までの移動手段が確保出来ないんだって。ぞろぞろ歩いていくわけにもいかないし+125
-1
-
34. 匿名 2020/01/28(火) 09:36:38
>>14
往路で中国への支援物資積むから何か手続きとかしてるらしい。
薬や井料機器類は国外に出すのに何か規定があるから。
+27
-0
-
35. 匿名 2020/01/28(火) 09:36:47
通勤で電車に乗るのが恐怖です+107
-2
-
36. 匿名 2020/01/28(火) 09:37:15
>>17
だよね
朝ここで情報見て、仕事終わってここ見るとガセネタだってなってたり
ここで見てググっても出て来なかったり
ここでの情報を外で言うのは危険だと思った+68
-1
-
37. 匿名 2020/01/28(火) 09:37:41
通勤時間がとにかく怖いよ
接客業の人は仕事中も恐怖だよね
会社いる間は外出ないから会社内で発症者出たらもう終わりだ
在宅勤務可能な仕事ができるように勉強しようかと真剣に考え始めたところ+82
-0
-
38. 匿名 2020/01/28(火) 09:37:41
在宅ワークできる人良いですよね。
パソコン使う仕事ならできるのかな?
羨ましい。
都内で中国人観光客がわんさかいるところで働いています。
マスクを二重にして手洗いうがいしてるけど…
医療機関だから在宅は無理😭+112
-1
-
39. 匿名 2020/01/28(火) 09:37:44
+5
-18
-
40. 匿名 2020/01/28(火) 09:37:48
>>22
マスク禁止って、社員だけではなく客の安全を考えていないよね…
+260
-1
-
41. 匿名 2020/01/28(火) 09:37:53
中国人を強制送還したフィリピンへしばらく逃げたいです+239
-0
-
42. 匿名 2020/01/28(火) 09:37:55
>>1
そもそも感染症が怖い人間がサービス業はおかしい
人に殆んど会わない仕事に変えよう+3
-38
-
43. 匿名 2020/01/28(火) 09:37:57
こういうのって普通でもこんなに不安で参ってるのに、精神的な病抱えてる人はもっとパニック起こしてそう。
中国人のせいと安部総理の判断が遅いせいで余計な心労だわ。
+120
-4
-
44. 匿名 2020/01/28(火) 09:38:28
>>5
まずは中国がしっかりしないのが悪い+242
-1
-
45. 匿名 2020/01/28(火) 09:38:51
>>36
そういううっかりさんいたよね
Twitterとかデマ流れるの当たり前だし、Twitterネタそのまま貼る人もいるからね+17
-2
-
46. 匿名 2020/01/28(火) 09:38:56
二次感染本当にあるのかなあ。
潜伏期間があるとはいえ、ほんとうに二次感染するならまだ出てないの不自然じゃない?+108
-5
-
47. 匿名 2020/01/28(火) 09:39:20
>>36
前トピで陰謀論コメにプラスがたくさんついててゲンナリしたわ+4
-8
-
48. 匿名 2020/01/28(火) 09:39:33
保育士ですが中国の子が帰国して今週帰って来る。本音を言うと怖いし来てほしくない。体力のないお年寄りや持病もちの人が亡くなってるって事は子どもも亡くなる事もあると思うし。+266
-0
-
49. 匿名 2020/01/28(火) 09:39:36
>>1
効く薬あるの?+6
-0
-
50. 匿名 2020/01/28(火) 09:39:55
>>1
マスクは必ず装着すること
手洗いうがいをすること+11
-2
-
51. 匿名 2020/01/28(火) 09:40:02
イオンはいつまでマスク禁止かな?+61
-1
-
52. 匿名 2020/01/28(火) 09:40:35
>>14
普通に空港に着陸すると支援の食料や薬を持ってくのに中国がめんどくさいから中国の都合のいい所に着陸指示されたけど場所が空港じゃない。滑走路すらない。
+28
-1
-
53. 匿名 2020/01/28(火) 09:41:12
>>45
政治的にも偽動画作って流してるの問題になってるからね
今日の新聞にも載ってた+9
-1
-
54. 匿名 2020/01/28(火) 09:41:18
>>51
日本の感染者が1000人越えたら考え始めるレベル+80
-0
-
55. 匿名 2020/01/28(火) 09:41:59
武漢行った人で感染でしょ現在は?
まだ日本国内で人から人へ、はまだでしょ?+34
-5
-
56. 匿名 2020/01/28(火) 09:42:09
トピ見ただけで、ディズニーは一体って
思ってしまった+109
-0
-
57. 匿名 2020/01/28(火) 09:42:24
>>27
それあるよね
サービス業は死活問題だよ
株も世界的に下がってるし+56
-0
-
58. 匿名 2020/01/28(火) 09:42:52
具体的にどんな症状が出て、でたらどこの病院に行けばいいのかわからない。+22
-1
-
59. 匿名 2020/01/28(火) 09:43:12
中国人には国会議事堂ツアーをして下さい。
いいよ!国会議事堂!!+232
-3
-
60. 匿名 2020/01/28(火) 09:43:20
家族がミナミ家電店勤務。
うん、まぁ、ヤバい。
急にマスクOKなったけど今月のみで2月からはダメ。
どれ程の事をしてもそれをいつまで続ければいいかわからないし
出来る事なんて限られてるな、と。
初夏になっても鎮まらないって話もあるくらいだからね…。+15
-5
-
61. 匿名 2020/01/28(火) 09:43:37
東京、大阪、京都や観光地の人達は本当にかわいそう。+45
-1
-
62. 匿名 2020/01/28(火) 09:44:16
私は接客中も怖いけど通勤の満員電車が何より怖い+124
-1
-
63. 匿名 2020/01/28(火) 09:44:28
>>2
SARSで懲りてなかったのかと思う。さすが中国学習能力ないね+160
-0
-
64. 匿名 2020/01/28(火) 09:45:06
>>47
昨日の記憶なくした統合失調症っぽい人みたいな人たちもいるからね
壮大なストーリーが脳で出来上がってるんだよ
かも知れない
わたしはそう思ってる
って+8
-1
-
65. 匿名 2020/01/28(火) 09:45:42
私達レベルはうがい、手洗い、マスク、
スプレー、すぐ着替えて洗って風呂に入る。免疫力落とさない睡眠と食事。
それくらいじゃないの?
ここで情報交換って危ないよ。
+101
-4
-
66. 匿名 2020/01/28(火) 09:45:56
>>9
家に入る前に衣服を手ではらうのも追加で
新型コロナにはわからないけど、インフルエンザを家に持ち込まない対策として有効らしいです+104
-1
-
67. 匿名 2020/01/28(火) 09:46:05
東京はこれからインフルエンザのピークになるそうだ
高熱がどっちか分かんないのも怖いね
そんな中病院いくの怖いし、、+80
-0
-
68. 匿名 2020/01/28(火) 09:47:14
大阪のど真ん中が職場で、通勤は電車・地下鉄乗るんだけど
地下鉄は中韓からの旅行客も多いから怖い。
通勤中はマスク、会社に着いたらすぐ手洗いしてアルコール消毒、
緑茶飲んでる。
+16
-0
-
69. 匿名 2020/01/28(火) 09:47:19
観光地ではないけど、駅ビルのファミレスで働いてます。
中国人結構多いので怖いです(>_<)
昨日は、ほとんどの中国人のお客様がマスクしていなかったので、なるべくその席には近寄らないようにしていた。
でも、そうすると結局は他の従業員が行かないとならなくなるし…
団体客以外も入国禁止にして欲しいよ。+82
-1
-
70. 匿名 2020/01/28(火) 09:47:36
中国人観光客の多い銀座の店で働いてます。
私には両親はいませんが、施設暮らしの祖母がおり気分転換に毎月数回2人で外食へ出かけたりしてます。
でもしばらくは、面会も控えるようにしました。
面会者は私だけなので、行くとすごく喜んでくれるので心苦しです。
祖母の施設は結構自由でおやつや化粧水など日用品は持ち込めるので毎月祖母と買い出しに行ってたのですが、今回は私がまとめて買い出しに行って旧正月前に届け、しばらく来れないからねと伝えてきました。
病院や施設で暮らす人は外にも全然出ないし余計に免疫もなさそうだから命を落とす可能性もグンと上がると思います。施設に面会に来てる方々がみんな危険性をちゃんと認識してるかと言われたら微妙だし、潜伏期間は10日もあり体調に出る10日も前から感染してるとなると凄く恐ろしい。+93
-1
-
71. 匿名 2020/01/28(火) 09:48:06
在日の方も働いてる人いっぱいいるからね。他の国にまで来てかわいそうだよね。+8
-14
-
72. 匿名 2020/01/28(火) 09:48:11
横浜や神戸も大変そう
中華街や大きなデパートもある。ショッピングや観光地巡り出来るみたいだからね、、
+39
-0
-
73. 匿名 2020/01/28(火) 09:48:35
名古屋はセントレアからの電車が名古屋駅へ向かう名鉄の本線だから普通の電車通勤でも怖いですよ。
高山行くにしても静岡大阪方面へ行くにしても名古屋駅経由の新幹線かバスだもん。
電車に一人いたらあっという間に都心に広がる。+44
-1
-
74. 匿名 2020/01/28(火) 09:48:37
>>19
中国人は中華街にはあんまり来ないよ+7
-10
-
75. 匿名 2020/01/28(火) 09:49:01
>>48
事態が収束するまでは帰国して欲しくないよね・・・
+89
-1
-
76. 匿名 2020/01/28(火) 09:49:21
初めは動物から人なので心配いらない
↓
次は人から人に感染したが感染力は弱いので心配いらない
↓
人から人に4次感染確認。感染力やや強まったか?
ニュースあてにならない。後出して何言い出すかわからない。個人で最悪の想定をして動くしかない。誰も私を守ってくれない。せめて、陰で気にしすぎとか悪口言わないで!!+130
-0
-
77. 匿名 2020/01/28(火) 09:49:58
>>55
ベトナムの一件は誤診か誤報な気がする+5
-3
-
78. 匿名 2020/01/28(火) 09:50:01
>>71
特に朝鮮人の方はいっぱいいますから、日本のトップを決めるときそういう人たちの意見も取り入れるべきだよこれからは。+2
-18
-
79. 匿名 2020/01/28(火) 09:50:17
潜伏期間、無症状ですり抜けて来てると思うと接客していても怖いよね
+34
-0
-
80. 匿名 2020/01/28(火) 09:50:45
中国の旅行客のうち、個人で来るのは、全体の6割もいるんでしょ
団体客禁止しても、意味ないじゃん
こらー+97
-2
-
81. 匿名 2020/01/28(火) 09:51:24
とりあえず中華街は全部閉鎖してよ。今現在食べに行ってる人なんているの?いるとしたら中国人としか考えられない+28
-0
-
82. 匿名 2020/01/28(火) 09:51:47
>>74
普段来ないけど中華街も春節の時は来るって聞いたよ+36
-0
-
83. 匿名 2020/01/28(火) 09:52:37
ちょっとみなさんとは違うかもしれませんが、わたしも恐怖と不安がありコメントします
保育園でパートしているのですが、春節で1週間半くらい中国に里帰りしていた乳児クラスの子が来週から登園してきます
中国のどの地域に帰ったのかも分からないんですが武漢じゃなくても中国の空港利用したり飛行機乗って帰ってくるってだけで不安です
マスクもしないような子ですし、人との距離感も近いし常に鼻水垂らしてるし、おもちゃも舐めます。なんなら友達を噛みつくこともたまにあり不安しかないです。登園してきてもしばらくは隔離して他の子どもと接触させたくないです。便にもウイルスがいるのでおむつ替えとかも嫌です。
パートなんであまり言えないけど、正職の先生たちにしっかり考えてもらいたいです。
検査してから登園、もしく2週間は登園禁止にして欲しいです。他の園や学校はどうしているのだろう?同職の方いたらアンカー待ってます!+121
-0
-
84. 匿名 2020/01/28(火) 09:53:24
>>7
そう思う。ネットは良くも悪くも情報が多過ぎる。こんなトピをたてるくらいだから、何が本当で何が嘘なのかトピ主さんは見分けられないだろう。ここに至ってみんなお互いに不安を煽り合うだけだから、やめた方がいい。+9
-13
-
85. 匿名 2020/01/28(火) 09:53:39
日本は避難場所じゃねーんだよ+90
-0
-
86. 匿名 2020/01/28(火) 09:53:55
>>23
今なんか国会で桜を見る会やってるし…+74
-1
-
87. 匿名 2020/01/28(火) 09:54:55
>>74
春節は中華街でイベントやってるから中国人が多くなるよ+34
-0
-
88. 匿名 2020/01/28(火) 09:55:02
なんか新型コロナのトピが散り散りになっててどこに行けばいいのか…+10
-1
-
89. 匿名 2020/01/28(火) 09:55:43
CA。次のフライト中国。。ほんと行きたくない…
もう中国路線撤廃でいいんだけど。+214
-1
-
90. 匿名 2020/01/28(火) 09:56:45
>>9
空港勤務とCA、観光街の接客業の方が1番怖いよね…+172
-2
-
91. 匿名 2020/01/28(火) 09:56:51
>>84
そう思う人はトピに来なければいいと思うよ。
少なからず中国人相手に接客してると不安になる気持ちわかるよ。不安を煽ってるだけではないと思う。
+34
-2
-
92. 匿名 2020/01/28(火) 09:56:58
>>29
奴らって本当に声が大きいよね+58
-0
-
93. 匿名 2020/01/28(火) 09:57:14
マスク禁止している職場は
マスクOKにしてほしい
むしろ、マスク義務化してほしい+85
-0
-
94. 匿名 2020/01/28(火) 09:57:44
>>67
東京だけど、インフルは下降気味と聞いたけど。+9
-0
-
95. 匿名 2020/01/28(火) 09:57:59
中国にイオンのスーパーがあるらしいのですが、スーパーの社員は中国に残留させられるらしい。
イオン超ブラックだな。+120
-0
-
96. 匿名 2020/01/28(火) 09:57:59
東京駅で仕事しています。
毎日沢山の中国人や外国の方が来られます。
相変わらず、咳き込んでいてもマスクをしない中国人
が多くて嫌になります(T . T)
本当に、毎日怖くて仕方がないです。
+94
-0
-
97. 匿名 2020/01/28(火) 09:58:06
>>59
国会議事堂内はマスクしないでいいですよ〜+94
-2
-
98. 匿名 2020/01/28(火) 09:58:18
>>55
1月上旬に武漢から来た中国人感染者からの2次感染も情報ないよね
もう、3週間以上たつけど
だからか、本当に危機感ないよ
インフルエンザの季節にはアルコール除菌スプレーを置くのは毎年してるし、特別何をってものはない+20
-1
-
99. 匿名 2020/01/28(火) 09:58:24
>>67 ピークが4、5月って香港が発表したらしい。+4
-2
-
100. 匿名 2020/01/28(火) 09:58:25
>>67
どんな症状の人にコロナ検査するんだろう。
インフル陽性の人にはしないのかな。+9
-1
-
101. 匿名 2020/01/28(火) 09:58:50
>>32
ヘイトが差別がとかすぐに持ち出して話を解決させないようにする輩コメンテーターばかり。
中国人が持ち込んだウィルスから防衛したいのは当然でヘイトもへったくれもない。バカはTVに出るな!+77
-1
-
102. 匿名 2020/01/28(火) 09:59:28
>>84
書き込んだ本人はそれを信じて書くわけだし、それがそもそも信用出来るかは分からないよね。+5
-2
-
103. 匿名 2020/01/28(火) 10:00:28
>>83
保育園職員ではありませんが…
なぜこの時期に里帰りするのか。
本当に帰国後2週間は自宅待機にして欲しいですね。武漢から帰国した日本人の方もそのようにすると聞きましたが。+103
-0
-
104. 匿名 2020/01/28(火) 10:00:34
>>44
日本国の総理として中国に厳重抗議はしていいはず
経済問題、国賓として招待するにしても、忖度する段階ではないと思うよ
+63
-1
-
105. 匿名 2020/01/28(火) 10:00:48
>>59
これにプラスつけてる人引く
日本人保護のためにチャーター機飛ばしたり新型コロナを指定感染症にしたりは国が決めたことだよ
不満もあるけど政治家が動かないといけないんだよ!健康でいてくれないと困ります。+4
-34
-
106. 匿名 2020/01/28(火) 10:01:47
イオンはマスク禁止してないよ
マスクするなとか言ってるバカな客が多いけど+33
-5
-
107. 匿名 2020/01/28(火) 10:01:58
>>84
こういうトピで不安を煽られるタイプの人(あなたもそうかな?)は見ない方がいいね。
こういう所でただ話をするだけで、何もしないよりは気持ちが安定する人もいるんだよ。+20
-1
-
108. 匿名 2020/01/28(火) 10:02:31
デパート勤務です。
コロナもインフルも怖いから、常にマスク着用。
今日は出張で新幹線で東京に行きます。
マスクで防御です。+53
-0
-
109. 匿名 2020/01/28(火) 10:03:16
関西の百貨店勤務だけど売上大爆死なんですけど?
中国人はウロウロしてでかい声で喋ってパシャパシャ写真撮って物買わない
インバウンドが何ですって?って感じ
まああの爆買いとやらもほんの2年程度だったから予測できてたけどね!
でもこの状況でお金も落とさないならマジで日本は避難所じゃん!
中国人って億害あって一利なしだな!+138
-1
-
110. 匿名 2020/01/28(火) 10:03:32
>>59
その日は国会をズル休みしてる某野党議員たちも必ず出席させてね+43
-0
-
111. 匿名 2020/01/28(火) 10:03:33
>>106
原則禁止って書いてある+6
-0
-
112. 匿名 2020/01/28(火) 10:03:39
働かざるって言うけどみんな仕事してるんだから一緒でしょ
一部の人だけ特別みたいな言い方嫌なんだけど+3
-2
-
113. 匿名 2020/01/28(火) 10:04:23
マスク禁止になった某スーパー勤務です。
マスク外せ!ってクレーム入れた人達は感染しても平気なのかな?
マスクするにも着用許可をもらわなきゃいけない。あー馬鹿馬鹿しい。+100
-1
-
114. 匿名 2020/01/28(火) 10:04:34
>>105横だけど、ウィルス騒いでるのに、日本への入国を拒否するような議題にもとりあげない議員なんて、議員数持て余してるんだから減って問題ないと思う。+53
-1
-
115. 匿名 2020/01/28(火) 10:04:37
新型肺炎になったら公費で治療されるらしいけど、その間働けないから給料こない。生活保護になりそう。
経済のために中国人を普通に受け入れた国に払ってほしいくらい。
都内在住です。
でも国って税金ってことだよね…
判断が遅い政府関係者の資産から払ってほしいわ。
そんなの無理だけどさ。+64
-0
-
116. 匿名 2020/01/28(火) 10:04:38
中国側の医療メンバーもヘトヘトらしく、昨日のニュース見たら発狂しながら泣いてる女性医師がいたよ。+27
-0
-
117. 匿名 2020/01/28(火) 10:04:58
高島屋だけどマスクは任意でどうぞってシニアマネージャー言ってたよ+49
-1
-
118. 匿名 2020/01/28(火) 10:05:04
>>105
健康でいるためにまずは危機感を持たせないと+23
-0
-
119. 匿名 2020/01/28(火) 10:05:09
お客さんで中国人もたまに来るけど、職場はそんなに心配ない。でも通勤の電車の中では必ず一緒になっちゃうよ。さっきも同じ車両に中国人観光客いたからすかさずマスク付けた。立ち居振る舞いだけでもウザいのに、海の向こうからわざわざ伝染病運んで来るなんて…+50
-1
-
120. 匿名 2020/01/28(火) 10:06:00
>>105
冗談の通じない人だねー+6
-3
-
121. 匿名 2020/01/28(火) 10:06:09
イオンはマスクOKだよ+2
-14
-
122. 匿名 2020/01/28(火) 10:06:17
大型商業施設内で働いてるけど、
「マスクは各店舗の判断に任せます」って感じ…
いやいや、、、
「全店マスク着用」って各店舗の上部に通告してほしい
してる店舗と、してない店舗、、、
潜伏期間もうつるみたいだし皆で徹底した方がいい
はっきりと言って貰いたい
中国人観光客だらけだしマジ感染してもおかしくない環境だし+41
-0
-
123. 匿名 2020/01/28(火) 10:06:32
>>112
みんな参加でいいと思うよ+4
-0
-
124. 匿名 2020/01/28(火) 10:06:58
販売職だけど中国から直接送られてきた入荷の段ボールは触りたくないし怖い。
人から人への感染というから、段ボールはどうなのか分からないけど神経質になっちゃう。消毒スプレーみたいなのは使いまくった。+57
-0
-
125. 匿名 2020/01/28(火) 10:07:02
専業主婦だったのにお金ないから働かないといけない。しかも人と触れあうスーパーレジ。+10
-2
-
126. 匿名 2020/01/28(火) 10:07:02
>>111
原則は、だよ
ウイルス流行時とかは別だよ
一辺倒に受け取りすぎだよ+8
-0
-
127. 匿名 2020/01/28(火) 10:07:03
>>106私はマスク許可しないのですか?
従業員のかたがかわいそうです!
って書いたけど。こういう輩(ババア)がいるんだね、
最後のやだー、ってなにがやだー、なんだろうね。+56
-0
-
128. 匿名 2020/01/28(火) 10:08:10
>>1
自分は内科医ですが、ごく稀に肺炎にまで達した場合、そこからの致死率が3%なので過度に心配することは無いと思います。
インフル⇨肺炎の致死率はもっと高いです。
普通に手洗いうがいをしてれば、大丈夫です。+52
-4
-
129. 匿名 2020/01/28(火) 10:08:17
安倍政権が新型肺炎を指定感染症に閣議決定したニュース
「入院などでかかる医療費は公費で負担されます。」
これはどういう意味? 中国人の入院と医療費が、私たちの税金負担になるの?+32
-0
-
130. 匿名 2020/01/28(火) 10:08:25
>>112
みんな仕事してるだろうけど、
中国人と密に対面して接客する人はそれ以上に超不安だと思うよ。+4
-0
-
131. 匿名 2020/01/28(火) 10:08:34
>>105
偽善者バンザイ!+6
-1
-
132. 匿名 2020/01/28(火) 10:08:54
>>33
わざとかよ!ってくらい鈍臭い!
中国のせいでこうなってるんだから全力で何とかしろっての!
なのに開き直ってミサイルの照準合わせてきて!
ほんっとなんであんなくそどもがいるんだろ、涙出るわ!+30
-2
-
133. 匿名 2020/01/28(火) 10:08:58
北海道ですが、夕方のテレビで観光地のダメージばかり放送して呆れた。去年は中国人何万人きたのに今の時点でキャンセルが何件とか。収入も大事だけど、アホかと。
+97
-0
-
134. 匿名 2020/01/28(火) 10:09:09
もしも中国人の集団の客が来たら、うちの職場従業員のマスク着用OKしてくれるのだろうか…?+2
-1
-
135. 匿名 2020/01/28(火) 10:10:41
>>106
うわ〜。何この客。
◯◯では?
うざいw+33
-0
-
136. 匿名 2020/01/28(火) 10:10:44
>>94
昨日か今朝のニュースで東京はこれから2月がピークって言ってなかった??+4
-0
-
137. 匿名 2020/01/28(火) 10:11:03
>>113
うわあ可哀想
「お客様を守る為にもマスクは必須ですキリッ」と言ってやりたい
+43
-0
-
138. 匿名 2020/01/28(火) 10:12:00
ってか無視してつければいい
私は「望ましくない」とか言われたけど無視して着けた
最初は私だけだったけどニュースで感染者数が増える度にチラホラ着け始める人が出てきた
上も何も言わない
まさか躍起になって外せー!ってことないもんね
お客様だってマスク着けないの?って言ってくる人いるよ+29
-0
-
139. 匿名 2020/01/28(火) 10:12:09
私も鎌倉勤務。マスク着用不可。
もう中国人とかほんと来ないでー+10
-1
-
140. 匿名 2020/01/28(火) 10:12:41
>>104
抗議をするしない以前に、
中国は責任持って対応しなよって話。
大体今回が初めてじゃないでしょ。+27
-0
-
141. 匿名 2020/01/28(火) 10:14:25
>>112
中国人相手に接客してる人としなくていい仕事なら心配や不安もストレスも変わってくると思う
電車や人ごみ怖いのは皆同じだけど
目の前で会話すると思うとね…+9
-0
-
142. 匿名 2020/01/28(火) 10:15:19
首相官邸と厚労省にマスク着用禁止全企業に、マスク着用義務の通達をとメールしました。
自分の命を守る妨害する企業バカじゃないの!!+27
-2
-
143. 匿名 2020/01/28(火) 10:15:23
観光地近くのドラッグストア勤務です
もちろんマスク禁止です
中国人にせっせとマスク売ってます
現場はマスク禁止にして安全なとこから指示だけ出す本社の人間恨んでもいいですよね😃+82
-0
-
144. 匿名 2020/01/28(火) 10:15:40
きのう家電量販店行ったけど、店員さんマスクしてない人ばかりでした(関西の主要駅周辺)、中国のお客さん多かったです
説明したり密に対応することが多いと思うし、
中国の人も半数マスクしてません
潜伏期間で自覚ないひとも居るかもしれないし、既に感染してることも無いこともないと感じます
感染の広まりつつある今、予防としても絶対に徹底して着用すべきかと思う
中国ではヒトからヒトへ感染してるし、旅行者のヒトから日本のヒトへの感染はありうると思う+12
-0
-
145. 匿名 2020/01/28(火) 10:15:42
観光地勤務です
とりあえずマスク着用、店の物・お金等触ったら毎回手を除菌を徹底してます
手がカサカサになるかもとは思うけど感染しないためならなんてことない
頼むから店に長居しないでくれと願うばかり+21
-0
-
146. 匿名 2020/01/28(火) 10:17:02
店員ではなく利用する側ですが、今回のことでマスク不可や中国人歓迎の企業は印象最悪ですね…
おいディズニー、お前のことやぞ+65
-0
-
147. 匿名 2020/01/28(火) 10:18:30
潜伏期間含めウイルス持ってる人になんらかのマークとか浮かび上がればいいのに
おでことかに+4
-0
-
148. 匿名 2020/01/28(火) 10:18:37
>>12
ディズニーのキャストのマスク着用が決まったって噂で聞いたけど、どうなんだろう??+26
-1
-
149. 匿名 2020/01/28(火) 10:19:00
>>48
春節で中国に帰国したんですか?
何て恐ろしい。
何故そんな考えになったのか。やはり日本人には理解出来ないですね。+101
-1
-
150. 匿名 2020/01/28(火) 10:20:26
>>147
なんならゾンビみたいになってくれてもいい。
それほど恐ろしい存在。+5
-0
-
151. 匿名 2020/01/28(火) 10:21:49
>>126
じゃあ今は全員マスクしてもいいの?+1
-0
-
152. 匿名 2020/01/28(火) 10:22:26
>>126
原則ってのはつまりだめってことだよ+6
-1
-
153. 匿名 2020/01/28(火) 10:28:04
>>84
そう言う人に限って会社の昼休みやらLINEやらでコロナ肺炎の話ばっかりしてそう+1
-5
-
154. 匿名 2020/01/28(火) 10:29:52
>>107
このトピは情報交換が趣旨で不安を解消するために話をするトピじゃないよね。
こうして話してるだけで落ち着く人がいるというのは否定しない。ただ不安を語りましょう的なトピでやった方がいいよ。+3
-2
-
155. 匿名 2020/01/28(火) 10:30:55
>>59
この人たちは電車通勤なんてしないし、知らない人にも会わないし、国民の気持ちなんかわからないよね。+40
-0
-
156. 匿名 2020/01/28(火) 10:31:13
>>113
その客の前でマスク無しで、くしゃみと咳と鼻水垂らしてやりたいわ
休ませろとか余計クレームになるだろうけど+32
-0
-
157. 匿名 2020/01/28(火) 10:31:41
>>154
153みたいな揶揄するのも出てくるから、不安が解消されない(笑)+2
-1
-
158. 匿名 2020/01/28(火) 10:33:32
中国で死者数が拡大してるよ…
毎日増えていってるよ
亡くなってないけど危険な状態な人もすでに100人くらい居るし+29
-0
-
159. 匿名 2020/01/28(火) 10:34:42
>>105
そのチャーター機、民間機で飛ばしてるんだけど…確かANA。+4
-2
-
160. 匿名 2020/01/28(火) 10:35:05
>>28
中国人って本当くそだな…+100
-0
-
161. 匿名 2020/01/28(火) 10:37:26
>>128新型肺炎は52パーと言われていますが、これはデマで間違いないですか?+16
-0
-
162. 匿名 2020/01/28(火) 10:37:51
>>109
毎年この時期は百貨店のバレンタインフェアでチョコたくさん買うけど、今年は行けない
人混み怖すぎる
皆外出控えてるし旅行キャンセルしてるし中国人入国拒否しなかったことで経済やばいと思う+38
-0
-
163. 匿名 2020/01/28(火) 10:38:15
明日から出勤だよ~
普段は高くて買わない日本製のマスク二箱買いました
携帯できる手ぴかジェルと病院で使われてるような大きめの手指消毒剤も3個買って家と職場に置く予定
お金ないから痛い出費だったけど新型肺炎になるよりましだから
しかし潜伏期間中も感染するって聞いてもう中国人だけじゃなく日本人と接触するのも怖いよ
街中に中国人溢れてるしかなりの日本人が感染してるよねきっと+30
-0
-
164. 匿名 2020/01/28(火) 10:41:01
>>100
一昨日、高熱出たから電話してから病院に行ったんだけど、インフルエンザの検査して妖精だった
新型コロナの話はされなかったよ
これでインフルエンザではなかったらどうなんだろ?
一応肺のレントゲンは撮ったよ+21
-0
-
165. 匿名 2020/01/28(火) 10:42:09
子供が札幌雪まつり会場のそばで販売業してる
夏にはそばでオリンピックマラソンあるし親としては転職して欲しい位+6
-0
-
166. 匿名 2020/01/28(火) 10:43:32
九州のデパートだから・・・怖いよぅ+4
-0
-
167. 匿名 2020/01/28(火) 10:44:33
中国に行ったことない日本人が日本国内で発症したらアウトだよね+14
-0
-
168. 匿名 2020/01/28(火) 10:45:09
>>164
誤字だとわかってても妖精にほんわかした。
マスク、薬局行ったら売り切れてた。違う薬局でもほぼなかった。マスクは備えてても無駄にはならないけれど、これから花粉もあるしストックしとかないといけないかなぁ。+41
-0
-
169. 匿名 2020/01/28(火) 10:45:36
天井に向けて殺菌灯+3
-0
-
170. 匿名 2020/01/28(火) 10:46:04
>>164この騒ぎがなければレントゲン費用もかからなかったのに。
検査費用5000円はいったでしょう?+14
-1
-
171. 匿名 2020/01/28(火) 10:46:41
明日、もともと用事があって上野まで行くんだけどついでに浅草寄ろうという計画は中止したよ。
とんぼ返りだね。+5
-0
-
172. 匿名 2020/01/28(火) 10:46:43
ホテルの客室清掃。
中国人の観光客の部屋は散らかってて汚い。
洗面所のたんとかへばりついて清掃するのが本当に嫌。連泊のコップとかも洗うのも触りたくないわ。
ホテル側は相変わらずマスクと消毒液で対応としか言ってこない。+50
-0
-
173. 匿名 2020/01/28(火) 10:46:48
旦那の同僚が来月、中国に出張らしい。。
まぁ、中止になるだろうけど。
行かれて同僚が感染したら旦那も感染するだろうからやめてほしい!!!
しかも、同僚の奥さん2人目臨月だし。。+12
-1
-
174. 匿名 2020/01/28(火) 10:49:14
アウトレット勤務です。
中国人が たくさん来店しますが マスク着用無しです。中国人は もちろん マスクなんてしてません。フードコートの出入口に アルコール消毒が設置してあるくらいです。
マスク着用 許してほしいです。+50
-0
-
175. 匿名 2020/01/28(火) 10:49:41
都内のホテル客室清掃勤務です。
下請け会社のメイドですがホテル側に自分が直接武漢のお客さんいるか聞いた。
幸いにもいなかった。
でも会社は何も対応策言ってこない。
話すらない。
マスク、消毒しろなどの指示も何もない。
万が一何かあっても何の保証もしてくれないだろう。
自分の身は自分で守るしかないだけ。
+22
-0
-
176. 匿名 2020/01/28(火) 10:50:29
イオン勤務です
私の住む街は地方ですが、いまだにマスクを解禁しない上部に腹が立ちます+31
-1
-
177. 匿名 2020/01/28(火) 10:50:44
イソジンでうがいすれば大丈夫!+1
-2
-
178. 匿名 2020/01/28(火) 10:51:47
>>175いても言わないとか…+2
-0
-
179. 匿名 2020/01/28(火) 10:54:16
電車で都内に通勤するだけでも怖いのに……+5
-0
-
180. 匿名 2020/01/28(火) 10:54:39
九州だけど船くるよ。+2
-0
-
181. 匿名 2020/01/28(火) 11:00:03
アパレルだけど全スタッフマスク着用指示が出た。
この時期中国のお客さん増えるから怖すぎる。
+16
-0
-
182. 匿名 2020/01/28(火) 11:00:38
>>175
で、あなたの自衛策は?
+1
-1
-
183. 匿名 2020/01/28(火) 11:01:36
マスクすれば100パーセント大丈夫だよね。+1
-12
-
184. 匿名 2020/01/28(火) 11:03:31
観光地に職場がある事もあって電車で観光客を良く見るんだけど、ほとんどの人がマスクしてます
今日から会社が一時的に駐車場を借りてくれて希望者は車通勤可になりました。不安だったから感謝!+4
-0
-
185. 匿名 2020/01/28(火) 11:04:29
コロナウイルス大流行の中来週から旦那が中国出張です。
会社を訴えてやろうかな。+39
-2
-
186. 匿名 2020/01/28(火) 11:07:43
>>185
中止にしなよ!
むりならインフルになったってことにしちゃえ
+17
-0
-
187. 匿名 2020/01/28(火) 11:11:53
武漢ではないですが、旦那が近い所に出張中です。
帰らせるかと会議になったそうなのですが、結局帰らせてもらえず現地で仕事しているのですが、ホテルの朝食バイキング等が中止になったり武漢ではない所でもかなり深刻な騒ぎの様です。+28
-0
-
188. 匿名 2020/01/28(火) 11:15:30
>>161
何が52%ですか?
どちらにせよ52%という数値は見たことないのでデマでしょうね。+3
-0
-
189. 匿名 2020/01/28(火) 11:15:30
>>100
新型コロナは喉の検体を取るって晴恵が言ってたよ
検査機関も限られるから、検体取って、送って、ってインフルみたいにすぐ結果はでないみたい+7
-0
-
190. 匿名 2020/01/28(火) 11:18:07
ホテル勤務です。
申し訳ないけどマスクした中国人とか怖い。+7
-0
-
191. 匿名 2020/01/28(火) 11:18:26
>>46
ほんとにね。
春節前から来始めてるから、出るならもうぽつぽつ感染者速報とか出てると思うんだけど。
私たちの免疫レベルが勝ってるのかしら。+25
-0
-
192. 匿名 2020/01/28(火) 11:29:26
>>185
はーい
訴えたらその結果教えてくださーい。+9
-1
-
193. 匿名 2020/01/28(火) 11:30:25
私の働いてるホテルもマスク禁止で
コロナウイルスはインフルエンザと同じだとさ。
曖昧な情報に惑わされず適正な行動をせよと。
なぜマスクがダメなのか分からないし
上層部が危機感なさすぎる🤷🏻♀️+22
-0
-
194. 匿名 2020/01/28(火) 11:30:41
>>70
あなた偉いね。
早く感染収まって会えるといいね。+39
-2
-
195. 匿名 2020/01/28(火) 11:30:45
>>190
そうかー怖いよね。
私もこれからホテルの人がそういう目で見てるって事を意識して利用させていただきます。+3
-5
-
196. 匿名 2020/01/28(火) 11:33:31
>>136
私はその1日前くらいでテレビで聞いたし、都内小学校勤務の友人もインフル減ってきたと言ってた。
一日で、捉え方によって減ったりピークだのってそれに踊らされたくないね。、+1
-1
-
197. 匿名 2020/01/28(火) 11:39:50
>>6
在宅で出来る仕事のひとは在宅での企業は結構きくよ
特にIT系
ニュースで言ってた+57
-0
-
198. 匿名 2020/01/28(火) 11:41:51
コロナのコの字も言わないなあ職場の経営者
中国人が多い港区なのに
東北震災の余波のときにも『大丈夫』を連呼して
全社員が社長置いて速攻で帰ったこともある
危機意識ゼロなんだわ
台風で電車が止まりそうでも帰宅しろと言わないし+18
-0
-
199. 匿名 2020/01/28(火) 11:47:18
台湾人が見た目や言葉で間違えられるから嫌って言った
嫌な顔されたりもしたって+9
-0
-
200. 匿名 2020/01/28(火) 11:55:08
京都の1番と言っていいほどの
河原町付近で働いています。
事務職なので勤務中は社内ですが、
駅から会社までの徒歩の間や電車にも
中国人がわんさかいるて、
免疫も弱く持病もあるので怖いです。
マスク、手洗い、うがい、
花粉症メガネ、アルコール消毒で
乗り切ります。+9
-0
-
201. 匿名 2020/01/28(火) 11:55:15
コロナウイルスも、風邪やインフルエンザのように自分の免疫力が高くて抵抗力が高ければ罹らない?
もちろん手洗いやマスクなどはしっかり対策して+9
-0
-
202. 匿名 2020/01/28(火) 11:58:56
>>28
5時間遅れも当然大問題だけど、感染リスク上がったらどうしてくれるんだ。+55
-0
-
203. 匿名 2020/01/28(火) 12:09:46
マスク禁止の企業ってアホちゃうか+42
-0
-
204. 匿名 2020/01/28(火) 12:14:32
今日から旦那の同僚が中国出張らしい。
信じられない、、、+37
-0
-
205. 匿名 2020/01/28(火) 12:17:36
配送業
観光地だしホテルに納品するから一件終わるたび水たくさん飲んでる
こまめに手洗いしてアルコール除菌してる
本当に怖い肺炎苦しそうで嫌だ+12
-0
-
206. 匿名 2020/01/28(火) 12:18:11
>>32
私もそれ見てすごい違和感を覚えた。
自分の命がかかってるんだから、ヘイトとか言ってる場合じゃないよね。なんでもすぐそういう問題にもっていくのって、ちょっと考えが足りないんだなって思った。この人が誰だか知らないけど。+48
-0
-
207. 匿名 2020/01/28(火) 12:20:34
>>104
こんなんだから、
習さん来日できないじゃん。
国内海外からも、そんな事してる場合かって。
+8
-0
-
208. 匿名 2020/01/28(火) 12:22:33
病院勤務だけどただのパートなので出勤拒否してもいいですか?
正規の手順を踏んだらすぐにはやめられないし
パートなのに職場で感染とか大損ですよね+23
-3
-
209. 匿名 2020/01/28(火) 12:25:43
この時期は会議や親睦会などは控えてほしい
毎年切に思う
でもあるんだよな…
人が大勢集まる場所に出席したくない+8
-0
-
210. 匿名 2020/01/28(火) 12:28:05
>>160
害悪ばかり撒き散らす
今回のことでも余計に嫌になったわ+22
-1
-
211. 匿名 2020/01/28(火) 12:28:10
マスクして喉の感想を保護、休憩時間ごとに手洗いうがいしてる。お金触っても抜けられるときに洗う。髪や顔回りを触らない。
常にしてるけど更に意識してる。
あと効果あるかわからんが葛根湯も飲んでるし筋トレ始めた
結核菌も栄養が充分で体温高い人はかかりにくいというし
感染予防の一環で基礎体力あげる考えに至る+22
-0
-
212. 匿名 2020/01/28(火) 12:34:16
>>204
社員の命を考えたら普通は中止にするでしょ。+23
-0
-
213. 匿名 2020/01/28(火) 12:35:21
>>10
潜伏期間が長いんだから、そりゃ今日本人は騒いでないよ
2月に入ってから患者が増えるんじゃないかな+19
-0
-
214. 匿名 2020/01/28(火) 12:40:00
中国もさ休みを利用して旅行しないで衛生面に気を使うよう勉強なり整えるなり見直したら?+6
-1
-
215. 匿名 2020/01/28(火) 12:40:24
>>3
私も来週から銀座勤務になります😢
中国人多そう。。。+20
-1
-
216. 匿名 2020/01/28(火) 12:42:47
あの市場は1月1日からやってないから、今新たに発症した人は人から感染したってこと?+4
-0
-
217. 匿名 2020/01/28(火) 12:44:43
>>216
ヒトヒト感染じゃなきゃこれだけ爆発的に広まらないから間違い無いだろうね
早く正確な感染率や死亡率なんかを知りたいわ+10
-0
-
218. 匿名 2020/01/28(火) 12:49:33
>>204
マスク沢山持ってけよー!って送り出したらしい。
信じられない。
もちろん武漢ではないとこだけどね。
私もうすぐ臨月だし、旦那に中国行けって言われても絶対断れ!って念押しした。
出世より命が大事。+37
-1
-
219. 匿名 2020/01/28(火) 12:51:19
>>218
夫婦で中国に駐在してた知人は、春節で帰ってきてたけど奥さんだけ残してまた戻るって
ありえん+5
-1
-
220. 匿名 2020/01/28(火) 12:59:33
>>12
ディズニーマスク解禁だってヤフーニュースに記事出てたよー!良かったね!+38
-0
-
221. 匿名 2020/01/28(火) 13:03:52
今週、中国のホテルで掃除する仕事の面接控えてます。
辞めた方がいいかなぁ。+19
-0
-
222. 匿名 2020/01/28(火) 13:10:09
いつもネットでマスク買うんだけど、ストックが減ってきたから買おうかと思ったら!
売り切れ祭り!!
楽天の売れ筋ランキングのトップはマスク!
みんなマスク買ってるのね!
九州の田舎住みだからぼんやりしてた…
近所のドラストにはまだあったから2ヶ月分ほど買ってきた+7
-0
-
223. 匿名 2020/01/28(火) 13:13:48
テレビでは、ツアーキャンセルで売り上げに打撃!みたいにやってるけど、
現場で働いてる人のこと考えたら、よかったって思ってしまう。
テレビって働いている人の目線じゃないよね。+44
-0
-
224. 匿名 2020/01/28(火) 13:18:05
>>187
武漢以外の都市の詳しい状況が報道されないから、気になってた。
ありがとうございます!+4
-0
-
225. 匿名 2020/01/28(火) 13:20:11
>>175
テレビの専門家が、トイレに気をつけて!って強く言ってました。
トイレに特に注意してくださいね!+17
-0
-
226. 匿名 2020/01/28(火) 13:31:38
>>5
出国させるシュウキンペーがわるい+38
-2
-
227. 匿名 2020/01/28(火) 13:37:22
23区内勤務の販売員です。
普段はマスクNGで、全面的にOKですよ!とは言われてないけど、3割位がマスクで勤務してます。
お偉いさんが巡回してますが、さすがに注意せず黙認の状況です。+11
-0
-
228. 匿名 2020/01/28(火) 13:39:40
>>48
うちの旦那の会社にも中国人居る。
春節前にこんなに騒ぎになる前に武漢に里帰りして大騒ぎになって出国出来ないかも?って陸路で他の市に移動して日本に帰国して昨日出社して来たって。。。
すぐに帰されたらしいけど、出社する前に会社に確認したら良いのに。。。
+63
-0
-
229. 匿名 2020/01/28(火) 13:41:55
病院勤務で今度問診担当する。
予約してきてない患者を問診して何科にいくかふりわけるの。
マスクするけど気をつけていても院内感染ってあるからね。+4
-0
-
230. 匿名 2020/01/28(火) 13:46:08
中国人いっぱいのテーマパーク勤務です!
マスクできないし人気アトラクション担当だから感染待ったナシだわ。+6
-1
-
231. 匿名 2020/01/28(火) 13:48:22
主です、皆様たくさんのコメントありがとうございます。私も観光地勤務で休む事もできず心細かったのですが、ここにいらっしゃる皆様のご意見を参考に共に頑張って乗り切りたいです!+14
-1
-
232. 匿名 2020/01/28(火) 14:17:42
日本政府よ、接客業者全員にマスクを義務付けよ。+30
-0
-
233. 匿名 2020/01/28(火) 14:32:51
>>213
に、しても、出てくるのが遅すぎない?
+0
-4
-
234. 匿名 2020/01/28(火) 15:02:32
>>1
で、今までのコメ読んで有益な情報が得られましたか?+2
-3
-
235. 匿名 2020/01/28(火) 15:03:18
>>233
最短一日じゃなかった?+2
-1
-
236. 匿名 2020/01/28(火) 15:04:03
>>231
何が参考になったの?
+2
-4
-
237. 匿名 2020/01/28(火) 15:07:26
これゾンビウィルスだとしてもずさんな対応しそうだよね。
目の前に人をかみ砕くゾンビいても普通に仕事させそうで恐ろしい
入国禁止にもしないと思う。+11
-0
-
238. 匿名 2020/01/28(火) 15:08:47
>>238
何それ+0
-0
-
239. 匿名 2020/01/28(火) 15:23:57
>>213
潜伏期間は1日から14日程度とされてるから、日本人で罹患した人がいてもおかしくない。
潜伏期間中も感染するらしいし。
でも、何故か未だにその報道はないよね。
日本の衛生事情がいいからなのかな?
不思議でしかたない。+8
-0
-
240. 匿名 2020/01/28(火) 15:26:24
何がなんだか分からないコメばっかりで不安は解消されませんでした。
しいていうなら皆不安なんだねと言う事位。+2
-3
-
241. 匿名 2020/01/28(火) 15:48:49
>>190
私もホテル勤務です。
受付でパスポート提示してもらって
中国から来たお客さんは怖いです。+4
-0
-
242. 匿名 2020/01/28(火) 15:52:29
仕事探そうって思ってたけど接客業怖いな+3
-1
-
243. 匿名 2020/01/28(火) 15:54:49
>>11
なんだったら、まだしてなくてビックリ+4
-0
-
244. 匿名 2020/01/28(火) 16:01:08
>>235
うん。
ヒトからヒトが本当にあるならとっくに出てるはずだよね。
中国ではヒトからヒトがあったって報道誌てるけど中国だから本当かわからないしね。+5
-0
-
245. 匿名 2020/01/28(火) 16:02:06
日本で検査した人何人いるんだろう。
検査してないから出てないだけだったりして。+3
-0
-
246. 匿名 2020/01/28(火) 16:03:53
>>83
子供の学年にも中国に帰省しているお子さんがいらっしゃいます…。何故今行くのか…と本当に思いますよね。そこから広まった際どうするのか、当人は考えないのでしょうか…+21
-0
-
247. 匿名 2020/01/28(火) 16:28:48
私、旦那、弟の勤務地がみんな大阪の梅田。
しかも弟はオフィスワークだけど私と旦那は接客業。
とにかく中国人ばっかで本当いやだー!!!
意味ないのわかってるけど中国人いたら無意識に息止めてるw+13
-0
-
248. 匿名 2020/01/28(火) 16:34:46
人混みも怖いけどさ、友達とか知人と長々おしゃべりするのも怖いわ
すれ違うだけじゃないから、相手が感染してた場合、自分も割とアウトじゃない?
汚い言い方だけど、見えないだけでツバ飛んでるよね?
もうバイク用のメット被って外出するべきなのかな?って思っちゃう+8
-1
-
249. 匿名 2020/01/28(火) 17:34:31
>>22
どこの職場?苦情いれるわ!+18
-0
-
250. 匿名 2020/01/28(火) 18:01:53
>>221
なんでわざわざ中国のホテル?+6
-0
-
251. 匿名 2020/01/28(火) 18:10:48
ホテル勤務で外国人結構来るのにマスク禁止…
着用OKにして欲しい+16
-0
-
252. 匿名 2020/01/28(火) 18:15:39
いつまでもマスク禁止のドラッグストアいい加減にしろ
ただでさえ薄給重労働ノルマ地獄なのに。
風邪の人もたくさんくるし中国人も山ほど来るのにマスク禁止とか従業員を何だと思ってるだよ。+27
-0
-
253. 匿名 2020/01/28(火) 18:17:05
>>204
あり得ない…
この時期に出張とかどうかしてるよ+7
-0
-
254. 匿名 2020/01/28(火) 18:19:05
マスクしたら、マスクの外気にふれる部分さわったらダメだよー!
もしさわったら手洗ってね。
外す時は耳と所からそっとはずしてね。+7
-0
-
255. 匿名 2020/01/28(火) 18:22:18
>>234
>>236
うざすぎw+4
-1
-
256. 匿名 2020/01/28(火) 18:31:39
>>32
私も見た!あれ違和感しかなかった。
コメンテーター外れてほしい+16
-0
-
257. 匿名 2020/01/28(火) 18:33:23
二次感染でましたね。バスの運転手だって。+18
-0
-
258. 匿名 2020/01/28(火) 18:41:37
職場に中国人が100人以上います。工場なのでマスクはするけれど食堂ではみんなしていないから恐怖。子供を残して死にたくないよ。ひきこもりたい+18
-2
-
259. 匿名 2020/01/28(火) 18:45:48
>>124
物流ですけど、うちのパートさん達も中国からの荷物は触りたくないって言ってますよ。
元々髪の毛や見た事ない変な虫が入ってたり商品に乾いた血液みたいな汚れがついてたり、現地のスーパーか何かのビニール袋に商品を詰めてくるとかざらなんで、みんな今まで以上に神経質になってます(;_;)+29
-0
-
260. 匿名 2020/01/28(火) 18:46:10
接客、販売の方。今年は中国人の団体が来日しない&日本人も外出を控えているからか、春節のガチャガチャした感じはなく例年に比べたらお客さんの入り落ち着いてきていませんか?
あくまでも例年にくらべたらです。
私は新宿勤務でそう感じてますが他の皆さんのところではどうでしょうか?+11
-1
-
261. 匿名 2020/01/28(火) 18:48:55
愛知の比較的大きい医療関係者です。
戦々恐々としています!+19
-0
-
262. 匿名 2020/01/28(火) 18:58:48
オフィス近くのドラストのカネボウ、コーセー系のBAさんはマスクしてたけど、SK2は無しだった。
メーカーによって違うのかな。
マスク接客全く問題ないから気にせずつけていいと思う!+15
-0
-
263. 匿名 2020/01/28(火) 18:58:59
某テーマパーク辞めた
勝ち組のワタクシが通りまーす。+26
-3
-
264. 匿名 2020/01/28(火) 19:04:12
>>250
リゾートバイトにひかれて結構前にエントリーしたら、中国の深圳?ってところだったのです。
コロナ、ヤバイのかな。+4
-3
-
265. 匿名 2020/01/28(火) 19:17:02
>>264
止めなはれ!!
世界は広い‼️+19
-0
-
266. 匿名 2020/01/28(火) 19:22:46
装備なしで無抵抗のまま戦場に出されているようなもの+17
-0
-
267. 匿名 2020/01/28(火) 19:42:58
>>46
日本国内で渡航歴の無い人の感染が見つかったらしい。
武漢からのツアーのバスの運転手さんだって+31
-0
-
268. 匿名 2020/01/28(火) 19:46:35
>>204
ありえない
私の会社は中国出張取りやめたよ+12
-0
-
269. 匿名 2020/01/28(火) 19:51:59
人権が〜!とかいってる奴
自国で安全に暮らすという私達の権利が脅かされてますけど!+20
-0
-
270. 匿名 2020/01/28(火) 19:52:50
病院の厨房で盛り付け作業行ってます。
コロナに感染した方、現在1名受け入れいる様子です。
直接関わるわけではないけど身近に感じてしまって不安な毎日です、、、
+30
-0
-
271. 匿名 2020/01/28(火) 19:55:37
銀座でネイリストやってるけど、
申し訳ないけど旅行で来てる中国人の予約は
取らないようにしてる
2時間も対面で接したくない+39
-0
-
272. 匿名 2020/01/28(火) 19:56:22
中国渡航歴無しの日本人が感染したのに
まーだそんなブラックで働き続けるの?+8
-0
-
273. 匿名 2020/01/28(火) 20:16:43
>>1
何を情報交換したいの?+1
-3
-
274. 匿名 2020/01/28(火) 20:22:45
看護師だから休めないし濃厚接触もしなきゃならんし、ちょっと恐怖と隣り合わせではある+16
-0
-
275. 匿名 2020/01/28(火) 20:34:57
>>96
苛酷な環境で心が休まらないですね。
栄養のあるものをたっぷり摂って、十分な睡眠を取ることで免疫力が上がるようです。
ウイルスに打ち勝つには免疫力を上げることです。
+1
-0
-
276. 匿名 2020/01/28(火) 20:39:45
イオンで働いてる人達はやっぱりマスクできないのかな。+5
-0
-
277. 匿名 2020/01/28(火) 21:15:43
社会人ではないので働きには出ませんが、受験なので毎日塾に行かなければいけません。中国人がいるバスの中にいるとホントにヒヤヒヤします。+2
-0
-
278. 匿名 2020/01/28(火) 21:16:48
医療従事者です。
本当申し訳ないけど感染者が
勤め先の病院に出たら…
怖くて出勤したくない。
真っ先に仕事行かなくなると思う。
自分の命大切だよ…。
と思うけど、結局仕事に行くんだろうと
考える日々。自己嫌悪になる。+28
-2
-
279. 匿名 2020/01/28(火) 21:41:35
京都のドラスト勤務です
連日マスクを求めて中国人が列をなしていましたが、ついに在庫がなくなり中国人激減した、、、
マスク以外の物買わないなら売り上げにもならないしもうこないでほしい
結局利益求めて中国人規制しなくてもそこまで利益上げれてないっていうね+4
-0
-
280. 匿名 2020/01/28(火) 21:41:35
新型肺炎受け入れ対象病院で働いてる看護師です
ほんとに毎日ビクビクしてます
更に妊娠初期なのでほんとに勘弁して欲しいです…+23
-1
-
281. 匿名 2020/01/28(火) 21:43:41
看護師です。
感染者受け入れて欲しくない。
本音です。+6
-0
-
282. 匿名 2020/01/28(火) 21:44:20
地方ですが夫の職場に武漢出身の方がいて先日帰国したそうです。2週間待機してくれればまだいいのに、1週間で出てきたらしく家族としては非常に不安です。各企業に任せるんじゃなくて、国が対応しないと大変なことになると思います。+11
-0
-
283. 匿名 2020/01/28(火) 21:47:28
渡航歴ない長距離バスの運転手が感染。
医科大に受け入れるそうで…いや、働いてる。勘弁…。+19
-0
-
284. 匿名 2020/01/28(火) 21:55:21
勤務地奈良(サービス業)で通勤電車も中国人多いよ。。
奈良で感染者出ちゃったから会社も慌てて対策送ってきたけど、春節でガンガン中国人来てるんだからそらこうなるよね。。
妊婦だけど、妊婦が感染したら具体的にどーなるの(;_;)
手洗いうがいマスクで太刀打ちできるのか+8
-0
-
285. 匿名 2020/01/28(火) 22:05:01
>>5
悪夢の民主党政権が悪い
現政権はそれを踏襲してるだけだよ+7
-1
-
286. 匿名 2020/01/28(火) 22:12:24
マスクも出来るけど、保育士。
危機感のない保護者が浅草行ってきましたー!ディズニーデビューしましたー!!とか本当に恐い。潜伏期間でもうつるし、なんでこの時期に?と疑問。 妊婦だし(妊娠してなくてもだけど)恐いよ!!+4
-1
-
287. 匿名 2020/01/28(火) 22:14:17
新宿勤務だけど本当に中国人多い
駅にごろごろいる
近くにホテルもあるし最悪+7
-0
-
288. 匿名 2020/01/28(火) 22:15:44
>>5
全部安倍のせいだ。+11
-10
-
289. 匿名 2020/01/28(火) 22:16:37
>>74
今日の中華街はガラガラだったよ。+2
-0
-
290. 匿名 2020/01/28(火) 22:26:25
中国人の近く通るときマスクしてても息止めるわ。そんなレベル。
もし飲食店で隣の席にでもいたら多分席変えてもらう。
全部の中国人が悪いわけではないが今後も避けてしまうわ。+9
-0
-
291. 匿名 2020/01/28(火) 22:43:56
奈良県内のイオンスタッフです。
明日の出勤何言われてもマスクつけていく。+15
-0
-
292. 匿名 2020/01/28(火) 22:44:47
奈良県内の病院勤務です。
奈良県で肺炎発症者がいるみたいで本当に怖いですが仕事を休むわけにはいきません。しっかり自己管理するつもりだけど手荒いうがいだけで防げるのかが不安。+4
-0
-
293. 匿名 2020/01/28(火) 22:45:00
>>3
自分は東京駅直結のビル内で勤務。
大丸東京や駅構内に中国人大量に居て本当に嫌だ…。
仕事嫌いじゃなかったのに、会社行きたくない。+4
-0
-
294. 匿名 2020/01/28(火) 22:48:55
観光案内所にいます!すごい中国人多い…+1
-0
-
295. 匿名 2020/01/28(火) 22:50:30
>>252
ドラッグストアでマスク禁止はかわいそうだしありえない+14
-0
-
296. 匿名 2020/01/28(火) 23:22:13
新宿勤務。
アップルストアは業者に消毒依頼してるんだって。中国人が来る店は全店舗消毒してほしいよ。うちは消毒なんてしないだろうな。
+7
-0
-
297. 匿名 2020/01/28(火) 23:27:53
うちの旦那は電車で築地方面に仕事で行っているけど、全く持って危機感なし。
デング熱みたいに、大した事なく終わると思ってる、だって…。
だからか、帰ってきてからのうがい手洗いが雑、マスクして行ってと言ってもしない。
あんたが感染するのは勝手だけど、周囲の人、家族の事をもっとちゃんと考えて欲しい。+11
-0
-
298. 匿名 2020/01/28(火) 23:30:42
>>2
新型コロナウイルスの感染状況を視覚化したマップ 各国の数値をほぼリアルタイムに更新
新型コロナウイルスの伝染状況をリアルタイムで表示するマップを米ジョンズ・ホプキンス大学が公開しました。世界各国における感染・死亡・回復の件数を確認することができます。
+0
-0
-
299. 匿名 2020/01/28(火) 23:33:00
>>278
すごく真っ当な反応です。
医療従事者の方がダウンしたら大変だからお体を大切にしてください。+4
-0
-
300. 匿名 2020/01/28(火) 23:37:20
有名温泉地でホテル清掃しています。今日担当した部屋が中国人でした
洗面台に血がついたままだったり、ゲロみたいのあったりまぢ嫌だ。感染源に触れてるみたいだよ。やめたい+10
-0
-
301. 匿名 2020/01/28(火) 23:39:14
>>3
私は浅草、両国の間。特に海外からの観光地はないけどホテルか多いので中国の人も沢山居ます。
今朝は中国人が15人くらい歩道広がって信号待ちしてたのでつい、息を止め、目を伏し目がちにして早足で通り抜けました。マスクしてても正体のわからない感染症は怖い。電車の手すりも自動改札も怖い。+13
-0
-
302. 匿名 2020/01/28(火) 23:43:40
>>10
都内住み、観光地近くの会社まで勤務してますが、ニュース見てる?って思うくらいマスクしてる人が少ない。品薄とは言ってもまだコンビニにマスクはあるのに。赤の他人ですが、心配というか不安になってます。
来月頭位からパニック起こりそう。+10
-0
-
303. 匿名 2020/01/28(火) 23:50:26
ホテルの客室清掃の仕事しているけど、
中国人が泊まった部屋から風邪薬空箱がでてきたんだよねぇ。
怖いんだけど、やめるわけにいかんし。+28
-0
-
304. 匿名 2020/01/29(水) 00:05:04
大学生ですが2月から空港でバイトします。。採用してもらえて嬉しかったのになあ!+14
-1
-
305. 匿名 2020/01/29(水) 00:37:44
常にマスク着用の仕事でふ。+1
-0
-
306. 匿名 2020/01/29(水) 00:50:14
>>264
ワールドワイドなリゾートバイトだな。+2
-0
-
307. 匿名 2020/01/29(水) 00:57:35
観光地ではないけど接客業
予防でのマスクは禁止だけど何も言わずに着けてる
社員もあまり言わないし…
たまたまマスクしてたら店長に風邪ひいたの?て聞かれたから、そうなんです〜て言っておいた
国内感染者でたし予防のマスクも許可して欲しい
子供の通ってる小学校でさえインフル+コロナでマスク着用の連絡きてるのに…
+4
-0
-
308. 匿名 2020/01/29(水) 01:00:57
何年も前に、中国の女子トイレの壁が血で汚れて凄いありさまなのだと聞きました。生理のナプキンを交換する時に指に血が付くのだそうで、その血を壁で拭くんだって。交換する時に手が汚れるって???なんだけど、それや中国人は不潔に纏わる話から外出先でトイレは我慢してしまう癖がついた。+16
-0
-
309. 匿名 2020/01/29(水) 01:05:15
>>62
今日もマスクしていないのに平気で咳きしながら降りたり、
乗り込んで来る人いた。
ああいうの本当怖い。マスクして欲しい。+13
-0
-
310. 匿名 2020/01/29(水) 01:06:09
>>303
それ怖い…+5
-0
-
311. 匿名 2020/01/29(水) 01:10:04
電車が怖い。+7
-0
-
312. 匿名 2020/01/29(水) 01:11:24
マスクしてるけど鼻出してる人何人もみた。
あれはもう、自分は感染するけど、人には伝染させませんっていう、
自己犠牲活動なのかなと思うようにしてる。
でないと馬鹿過ぎる。+13
-0
-
313. 匿名 2020/01/29(水) 01:18:16
>>269
状況証拠的に日本人早く死ねと言われてる気がする+2
-0
-
314. 匿名 2020/01/29(水) 01:21:03
>>83
同職です!
うちにも1月から2月まで中国に里帰りしてる子がいて、すごく怖い…2月になったら戻ってくるみたいだけど、感染される気しかしない。+5
-0
-
315. 匿名 2020/01/29(水) 01:32:45
外国人大量の渋谷で勤務
恐ろしいよ…
ストレスで胃痛+5
-0
-
316. 匿名 2020/01/29(水) 01:45:45
中国人を含む外国人、中国に最近行った人などを今だけ立ち入り禁止などにしたところで働いている方いませんか?
いたら参考にしたいので、アンカーください(;_;)+2
-0
-
317. 匿名 2020/01/29(水) 02:11:02
職場に着くまでが大変。銀座なので…
電車の中、駅からの徒歩、もう中国人だらけ。
身体弱い方なので、自分が日本人第一号になるかと日々ドキドキしていましたよ。+8
-0
-
318. 匿名 2020/01/29(水) 02:52:48
仕事やめたい…でも職場の皆に迷惑かける。
仕事やめなくて感染したら家族に迷惑かける。
どうしたらいいの?+8
-0
-
319. 匿名 2020/01/29(水) 04:04:46
田舎だけどさ、マスク着用禁止の接客業だから、この際マスクしましょう!って会社が指示出してくれないかな?
マスク着用禁止なところたくさんあると思う。
私の職場もだめだから、私はエアーマスクとウィルスブロックスプレーを1時間起きくらいに顔にかけてる。
気休めだろうけど...+12
-0
-
320. 匿名 2020/01/29(水) 05:47:31
宮島で働いてます。
昨日接客したお客様が中国人ツアーのバスドライバーと去り際に言ってきました。
正にニュースになってる日本人感染者もインバウンドバスドライバー。私も感染したんじゃ無いかと昨日から気が気じゃないです。マスク手洗いはしていますがなんで何の関係もなかった国の人たちが恐怖に怯えないといけないの?入国禁止措置してよ!+9
-0
-
321. 匿名 2020/01/29(水) 06:47:45
私はホテルのフロントの仕事をしています。
明日、中国国籍のお客様が3泊で来る予定ですが、キャンセルして欲しい…
幸いなことに、マスク着用OKだから良かったけど、清掃員は怖がってます…
+12
-0
-
322. 匿名 2020/01/29(水) 06:53:23
中国人が大挙してやって来る観光施設で接客&雑務。
感染する気しかない。
+3
-0
-
323. 匿名 2020/01/29(水) 11:04:57
いま、NHKbsで、武漢から帰国した日本人が、
ネットでの過剰反応に驚いている、
みたいな話をしていたけど。現地は、日本程熱くなっていない、ってこと?+1
-0
-
324. 匿名 2020/01/29(水) 12:30:57
>>109
本当に、そう。
関西観光地で接客業です。
春節爆買いなんて数年前まで。
今、中国系の売り上げなんてしれてます。
買いもしないでもの触りまくって
マスクなしの大音量中国語聞くと殺意が。
個人旅行なんていまだにガンガン来てるし。
入国規制しないでどうするんだ。
奈良のバス運転手の方のニュース、
明日は我が身かと。
一握りの大企業のインバウンド目当ての
対応としか思えないんだけど。
+6
-0
-
325. 匿名 2020/01/29(水) 13:58:20
都心の美容専門クリニック勤務です。
先日、CAさんから美容施術の予約が入ったので、「今は新型肺炎の感染拡大予防対策で、新型コロナウイルス感染のリスクが高い可能性がある、渡航歴がある方と空港職員の方はご遠慮頂いてますので、大変申し訳ないのですがご協力を…」とお伝えしたら、「私は罹患してない、バイ菌扱いするな」とものすごい剣幕にキレられました。
CAという仕事上、こういう事態に陥ったときに自分がすべき行動を考えられなければならないのでは?と、悶々としてしまいました。職業人としてのプライドというか自覚がないというか。
これだけ世間で騒がれてるのに、自分がウイルスを撒き散らすかもしれないって、怖いと思わないのかが不思議でなりません。
CAさんは非常に危険な最前線で、逃げ出したいような状況で大変な思いをされてるんだなって思っていたのですが…全員がそうではないのかな?と、少しがっかりしてしまいました。+6
-3
-
326. 匿名 2020/01/29(水) 14:32:00
>>260
夫は新宿のホテル勤務ですが、中国人ウジャウジャいるって言ってますよ。+2
-1
-
327. 匿名 2020/01/29(水) 16:34:03
何より通勤が怖い。自分は対策として電車降りたら職場に到着する前にアルコール振りかけてるけど同じ職場の人の持ち物や衣類に付着してるのでもうつるんでしょ?明らかに対応遅かったよね!どう責任とるんだろ+4
-0
-
328. 匿名 2020/01/29(水) 18:38:54
>>325
え…信じられない。
自分のことしか考えてないじゃん、そのCA。
自分がウイルス撒き散らすかもしれないとか、考えらんないんだろうな、そういうやつって。
美容クリニックってことは、不要不急なことで来てる訳ではないですよね。
熱や咳があって病院行くならともかく。+5
-0
-
329. 匿名 2020/01/29(水) 22:57:30
>>312
あれって、何のつもりだろう。漂うウイルスをその鼻で吸いとってくれるのかな笑って私も思ってた。
マスク内は結露するし、籠るから新鮮な空気吸いたいとも思うけど、見ためもカッコ悪いし笑える。+2
-0
-
330. 匿名 2020/01/29(水) 23:05:02
>>308
文化も衛生観念も違うからね。自分が潜伏中かもとも思わず日本に汚染されてない空気とマスクを求めて来ちゃう考えも、ホイホイ外に出しちゃう中国政府も理解できないわ。
未知のウイルスを中国人が持ってるってのが怖い。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する