-
1. 匿名 2020/01/27(月) 13:52:26
出典:img-mdpr.freetls.fastly.net
ビリー・アイリッシュ「第62回グラミー賞」主要4部門独占 史上最年少で快挙 - モデルプレスmdpr.jp「第62回グラミー賞授賞式」が、27日(現地時間26日)に米ロサンゼルスのステープルズ・センターにて開催された。
もっとも優れた楽曲とそのスタッフに送られる【年間最優秀レコード】はビリー・アイリッシュの「Bad Guy」、最も優れたアルバムに送られる【年間最優秀アルバム】はビリーの「WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?」、優れた楽曲を作詞・作曲したソングライターに送られる【年間最優秀楽曲】は同じく「Bad Guy」、【最優秀新人賞】もビリ―が受賞した。ビリーは主要4部門を含む5部門で受賞。最多受賞となった。+121
-11
-
2. 匿名 2020/01/27(月) 13:53:09
やるな
ささやきねーちゃん+233
-6
-
3. 匿名 2020/01/27(月) 13:53:33
すごいヘアカラー+178
-4
-
4. 匿名 2020/01/27(月) 13:53:37
ビリー無双だったね!+129
-8
-
5. 匿名 2020/01/27(月) 13:54:07
今度来日するよね。ライブ 行ってみたいな+125
-6
-
6. 匿名 2020/01/27(月) 13:54:10
サビでも絶対声張らない人だよね笑+235
-5
-
7. 匿名 2020/01/27(月) 13:54:13
気怠そうな歌い方が好きだよ。
疲れてる時に聞いても負担にならないというか。
これからも頑張ってほしい。+230
-10
-
8. 匿名 2020/01/27(月) 13:54:42
ど素人の私には見た目がレディガガに似てると思う+66
-14
-
9. 匿名 2020/01/27(月) 13:55:08
パンダの主題歌?+166
-4
-
10. 匿名 2020/01/27(月) 13:55:13
なんか聴いてるとものすごい懐かしい感じするのはなんでだろう?昔こんな感じ流行った?+54
-3
-
11. 匿名 2020/01/27(月) 13:55:30
こんなに若いとは知らなんだ+31
-1
-
12. 匿名 2020/01/27(月) 13:56:06
水色の髪の時すごく似合ってて可愛かったーこの人見るとアヴリル思い出す。
アヴリルも昔は日本でも流行ってたな〜。
+79
-10
-
13. 匿名 2020/01/27(月) 13:56:14
ビリー、お兄さんおめでとう!!これから日本でも人気出ちゃうな+176
-7
-
14. 匿名 2020/01/27(月) 13:57:09
BadGuyしか知らないけどおめでとう〜🎊
ミーハーだから今度の来日公演行ってみたいな☺️
+124
-6
-
15. 匿名 2020/01/27(月) 13:57:48
やっぱり???
総ナメだろうと思ってた
けどbadguy以外あんまりピンと来なかった私+29
-10
-
16. 匿名 2020/01/27(月) 13:58:02
Billie Eilish - you should see me in a crown (Official Video By Takashi Murakami) - YouTubeyoutu.beListen to “you should see me in a crown" from the debut album "WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?", out now: http://smarturl.it/BILLIEALBUM Follow Bill...
このpv現代アーティストの村上隆とコラボしてるよね+56
-3
-
17. 匿名 2020/01/27(月) 13:58:09
昨日初めてYouTubeで楽曲を聴いた
ライブはどんな感じなんだろう
観客は静かにしてるのかな+10
-1
-
18. 匿名 2020/01/27(月) 13:58:21
来日横アリだっけ?先行はもう終わってて一般も秒殺でチケット売り切れるだろな+10
-1
-
19. 匿名 2020/01/27(月) 13:58:39
+168
-4
-
20. 匿名 2020/01/27(月) 13:58:53
ダァ〜!+28
-0
-
21. 匿名 2020/01/27(月) 13:59:34
バッドガイのMVこわいよね
曲聴いてると不安になってくる感じ+130
-5
-
22. 匿名 2020/01/27(月) 14:00:30
>>19
このお兄ちゃんが曲作ってるんだよね、この人いてこそビリーがグラミー取れたんだと思ってる+176
-1
-
23. 匿名 2020/01/27(月) 14:00:51
気怠げな感じが新鮮+9
-10
-
24. 匿名 2020/01/27(月) 14:01:41
時代の趨勢とはいえ、洋楽もつまらなくなった。
+25
-15
-
25. 匿名 2020/01/27(月) 14:01:59
>>17
合唱が凄い
Billie Eilish | Bad Guy [Live] Reading Festival 2019 (ESP/POR/ENG) - YouTubeyoutu.beBillie Eilish | Bad Guy [Live] Reading Festival 2019 (Español / Legendado / English) __________ LYRICS. White shirt now red, my bloody nose Sleeping, you're ...
+24
-1
-
26. 匿名 2020/01/27(月) 14:02:12
ビリーアイリッシュは曲とか歌い方的にイヤホンとかで聞く音楽だと思ってたから、ライブどうなのか気になる。+118
-2
-
27. 匿名 2020/01/27(月) 14:02:24
Ocean eyesが一番好き
来日公演1日だけなんだよね行きたかったけどチケット無理そう+15
-0
-
28. 匿名 2020/01/27(月) 14:03:41
中学生ぐらいならめっちゃ好きになってたと思うw
+85
-1
-
29. 匿名 2020/01/27(月) 14:03:45
まさにポストガガって感じの子ね
色々とカミングアウトされたりネットで亡くなった親友?の件とか出てきて使い物にならなくなったからって…
MVもただただ気持ち悪い
エプスタインの件とか彷彿とさせる+20
-31
-
30. 匿名 2020/01/27(月) 14:04:00
千と千尋の神隠しのハクが好きとかインタビューで話してた覚えがあるあと日本のアニメが好きみたいで良くプリントされた服来てるよね許可取ってるかは知らないけど(笑)本人も来日楽しみだろね+134
-8
-
31. 匿名 2020/01/27(月) 14:05:13
バッドガイよりオーシャンアイズの方が良い+9
-2
-
32. 匿名 2020/01/27(月) 14:05:14
パンダのエンディングで初めて知ったしそれしか知らないけど
すごくカッコイイって思ったよ
まだ若いって知って驚いた
+37
-2
-
33. 匿名 2020/01/27(月) 14:05:43
ビリー体型がわからない服あえて着るんだよね。Tバックがステージ衣装全盛時代に。+79
-3
-
34. 匿名 2020/01/27(月) 14:07:25
bad guyの歌詞10代が歌うものにしてはちょっと過激じゃない?+6
-6
-
35. 匿名 2020/01/27(月) 14:08:23
>>30
ニセモノくさいタッチの絵柄だなw
この手の服着る人って実在するんだね+90
-0
-
36. 匿名 2020/01/27(月) 14:08:30
グラミーでこっちの曲選んだのも良かったBillie Eilish – When The Party’s Over (LIVE) - GRAMMY AWARDS 2020 - YouTubeyoutu.beToutes les vidéos des GRAMMY AWARDS 2020 : https://can.al/grammyawards2020 Alicia Keys présente les GRAMMY AWARDS pour la seconde année consécutive, après av...
+47
-0
-
37. 匿名 2020/01/27(月) 14:08:35
若者にはめちゃくちゃ刺さるんだろうなーと思う+15
-8
-
38. 匿名 2020/01/27(月) 14:09:37
おめでとうー!
初めて聞いた時は頭の内側を指でなぞられてるみたいでぞわぞわして落ち着かなかったけど、何度も聴きたくなって今では大好きだよ+18
-3
-
39. 匿名 2020/01/27(月) 14:09:45
>>22
グラミー見てたけどほんとイケメンだったw
ビリーの曲はビリーも一緒に作ってるよね
他のアーティストのプロデュースにも参加してる+14
-8
-
40. 匿名 2020/01/27(月) 14:10:14
>>21
黒い涙を流したMVも怖かった+93
-5
-
41. 匿名 2020/01/27(月) 14:10:56
派手な衣装ばっか着るけどw顔可愛いよね+246
-5
-
42. 匿名 2020/01/27(月) 14:12:02
>>30
MVだけ見てたらスラッとしてるイメージだったけど、意外と違うのね+81
-3
-
43. 匿名 2020/01/27(月) 14:12:06
まだ18歳!!
恐るべし!!+63
-0
-
44. 匿名 2020/01/27(月) 14:12:46
息子がbadguyをノリノリで聴きながらサビでお神輿担いでる
私はxannyが好き+31
-5
-
45. 匿名 2020/01/27(月) 14:13:15
>>25
ありがと
みんなノリノリ!
そして本人もMVよりちょっと声量大きめなんだね+14
-0
-
46. 匿名 2020/01/27(月) 14:13:52
彼女20代半ばくらいだと思ってたから18歳って聞いて驚愕した
白人のティーンって大人っぽいよね+55
-2
-
47. 匿名 2020/01/27(月) 14:13:59
初めて見たとき、あいみょんがパクリたそうな人だなー
と思ってた。
ま、無理だけどね。+124
-4
-
48. 匿名 2020/01/27(月) 14:15:56
マジ歌選手権でヒム子(バナナマン日村)がオマージュしてて笑ったw見た人いるかな?+61
-1
-
49. 匿名 2020/01/27(月) 14:17:03
>>25
客席はビリーと同じ年齢くらいの女の子が多いね
ちょっと病んでそうなところがウケるんだろうね+42
-2
-
50. 匿名 2020/01/27(月) 14:18:40
歌詞がヤバくない⁉
彼氏のパパに色目を使う女よとか+19
-2
-
51. 匿名 2020/01/27(月) 14:19:42
>>48
見たけどその時ビリー知らなくて、今確認した
元ネタ知ってたらもっと笑えたなーくやしいw+13
-0
-
52. 匿名 2020/01/27(月) 14:20:22
去年、幕張のアイスショーで金メダリストのロシアのザギトワがこの曲で滑ってた。重低音がお腹に響いた!+8
-3
-
53. 匿名 2020/01/27(月) 14:20:31
>>33
つグラミー賞で注目。ビリー・アイリッシュが、体のラインが目立たない服を着る理由 | ハフポストwww.huffingtonpost.jp若者のカリスマ、ビリー・アイリッシュ。オーバーサイズの服がトレードマークですが...
+28
-1
-
54. 匿名 2020/01/27(月) 14:22:00
>>48
面白かったけど、審査員?役の人たちが牛乳吹き出してて汚いなって思っちゃった+4
-7
-
55. 匿名 2020/01/27(月) 14:25:29
>>53
ブカブカの服を着れば誰も自分の体型について知らないから何も言われないなんて賢いね+84
-2
-
56. 匿名 2020/01/27(月) 14:27:51
>>54
食べ物(飲み物だけど)粗末にする番組この時代でもまだやってるんだ
呆れる+4
-10
-
57. 匿名 2020/01/27(月) 14:28:07
タロンは?+0
-0
-
58. 匿名 2020/01/27(月) 14:31:03
ミーハーバカが好きそうだよね。本当に音楽好きな人なら聴かない+7
-23
-
59. 匿名 2020/01/27(月) 14:32:50
見てたー!まだ若いのに凄いですよねー!+3
-1
-
60. 匿名 2020/01/27(月) 14:34:26
>>9
そうです。リアルな歌声を聴いてみたいわ。+15
-0
-
61. 匿名 2020/01/27(月) 14:34:34
海外って、この子とかロードとか、ロックファンも好みそうなアイドルっぽい子が定期的に出てくるよね
アイドル性と実力を兼ね備えた系っていうか+11
-2
-
62. 匿名 2020/01/27(月) 14:35:19
精神障害をオープンにしてるね。
歌詞が病んでるけど、若者に受けそう。
+73
-1
-
63. 匿名 2020/01/27(月) 14:35:52
>>58
本当に音楽が好きな人は何を聞くのですか?+20
-0
-
64. 匿名 2020/01/27(月) 14:35:59
日本での売り出しめっちゃするんだろうな ドラマの主題歌もレコード会社側から持ちかけたんだと思う ネット広告多すぎてちょっとうんざりしてる+29
-1
-
65. 匿名 2020/01/27(月) 14:36:33
>>58
むしろ、熱心な音楽ファンほど、この人のこと評価してない?+21
-5
-
66. 匿名 2020/01/27(月) 14:37:09
>>19
PVにも出てるねかっこいい+1
-0
-
67. 匿名 2020/01/27(月) 14:38:29
めっちゃ流行ってるけど良さがあまり分からない+54
-3
-
68. 匿名 2020/01/27(月) 14:39:19
【最新版】ビリー・アイリッシュ、「1年前の私」と同じインタビューに答える | GQ JAPAN - YouTubeyoutu.beビリー・アイリッシュに2017年と2018年に行ったインタビューを、2019年の同じ日に敢行。15歳から17歳になったビリーに起きた変化、変わらないものとは? アーティストとして更なる飛躍を遂げた彼女の現在のリアルに迫る。 チャンネル登録はこちら►► http://bit.ly/GQ...
+12
-0
-
69. 匿名 2020/01/27(月) 14:39:42
>>64
世界的にももっとそうなるだろうと思う、ビリーも精神的に弱い所あるみたいだから本当に家族でサポートしていって欲しい+6
-2
-
70. 匿名 2020/01/27(月) 14:39:59
>>26
観客featuringビリーという
観客の合唱がメインになってしまう
カオスなライブによくなってるよ(笑)
でもすんごい楽しそうで良いわ+32
-1
-
71. 匿名 2020/01/27(月) 14:41:44
LIVE映像見たことあるけど10代の女の子がヘドバンしてたビリーアイリッシュはロックなの?+7
-0
-
72. 匿名 2020/01/27(月) 14:43:09
>>67
若者を中心にダークな感じが受けたんだと思う+21
-1
-
73. 匿名 2020/01/27(月) 14:44:24
ライブの客層を見ても子供向け歌手ぽかったからノミネートされた時点で意外だった。日本では音楽通自負してるおっさんにやたらと受けがいい気がする。もちろん若い子も増えてきてると思うけど。+4
-0
-
74. 匿名 2020/01/27(月) 14:46:51
トゥレット症候群を抱えているとか、過去に鬱病になって自殺も考えたことがあるって出てきたけど本当かしら+21
-1
-
75. 匿名 2020/01/27(月) 14:48:02
海外では若い女の子のカリスマ状態だけど、日本では洋楽ファンに話題になってた。
ロック好きな人に結構受けてた。+18
-2
-
76. 匿名 2020/01/27(月) 14:48:28
何であのドラマの主題歌なの?
ビリーアイリッシュの無駄遣いだと思ってる+56
-3
-
77. 匿名 2020/01/27(月) 14:49:49
>>30
うさぎじゃないw+5
-0
-
78. 匿名 2020/01/27(月) 14:51:19
作曲能力は凄いと思うけど
欅坂みたいな世界観+6
-2
-
79. 匿名 2020/01/27(月) 14:55:12
lordeってねーちゃんがどこ行ったのか気になる
20才過ぎたからゴミ箱行きか?+6
-4
-
80. 匿名 2020/01/27(月) 14:56:25
ユニバーサルだろうなあって思ってた
テイラーとかもあんまり上手くないけどゴリ押してたしね+10
-1
-
81. 匿名 2020/01/27(月) 14:56:50
カミラは親子揃って酷い差別しておいてよく出て来れたな+8
-0
-
82. 匿名 2020/01/27(月) 14:57:19
>>75
おっさんが「独特の世界観」て持ち上げそうなタイプやねw+18
-0
-
83. 匿名 2020/01/27(月) 14:59:34
うわっ。H.e.r.かと思ったのに!!!!!!!!+2
-0
-
84. 匿名 2020/01/27(月) 15:00:08
>>79
そもそも2年前ぐらいから曲出してない+1
-1
-
85. 匿名 2020/01/27(月) 15:00:17
今まで全然興味もなかったけど
昨日のビリーアイリッシュのトピで
bud guyを絶賛してるコメを見て
そんなにいいならと試しに聞いてみたら
聞いてすぐ絶賛に納得しダウンロードした笑
+14
-7
-
86. 匿名 2020/01/27(月) 15:02:25
兄ちゃんがソロで出してる曲いい曲多いんだよな+6
-0
-
87. 匿名 2020/01/27(月) 15:03:29
今の若いアーティスト揃いも揃って鬱告白するけどこの子もどうもファッション病みっぽい気がして、深い人間に見られようみたいな下心が見えてしまう セレブが鬱告白したからって、言われているほど一般人は勇気づけられないと思うんだけどな+55
-9
-
88. 匿名 2020/01/27(月) 15:04:21
この人の曲ベリーエイクしか知らんかった
バットガイが有名なのね
+1
-0
-
89. 匿名 2020/01/27(月) 15:05:33
実力とか曲の良さどうこうよりバックについてるのが力があるんだろうなってのはわかる
キャラ設定、病んでる感じが今の時代にあってるのかもね
レディガガの後釜みたい+28
-2
-
90. 匿名 2020/01/27(月) 15:07:04
>>87
この子はほんとだと思うけど障害で子供の頃学校に行ってなくて親に勉強教わってたらしいし、有名になる前から症状の動画とかあるし+41
-3
-
91. 匿名 2020/01/27(月) 15:08:54
学校に行かずにホームスクーリングだって。アメリカは自宅学習は珍しくないって+6
-2
-
92. 匿名 2020/01/27(月) 15:10:51
AVICIIとか、alanwalkerとか好きで割とミーハーなんだけどこの人だけは何がいいのかさっぱりわからない
若者に支持される歌詞とかメンタル系っていうのはわかるけど
業界のゴリ推しが過ぎない?
+40
-2
-
93. 匿名 2020/01/27(月) 15:11:36
>>89
バックが付いてるのが一番大事だよね。 カミラもレコード会社が強いから今回もパフォーマンス出来た+18
-1
-
94. 匿名 2020/01/27(月) 15:13:15
>>30
繊細な人って日本好きだよね+47
-5
-
95. 匿名 2020/01/27(月) 15:13:34
>>89
まあ世界で言えることだろね日本でもそうだし、
聴く側としたらいい曲作ってくれればいい+7
-0
-
96. 匿名 2020/01/27(月) 15:17:04
>>62
でも薬やってそうな感じの子ではないよね。
本当に繊細な女の子って感じ。+36
-1
-
97. 匿名 2020/01/27(月) 15:18:26
>>89
ガガとレコード会社が同じユニバーサル傘下のインタースコープ 最初からタイアップも大型だったし相当前から準備して売り出してると思う ネット発アーティストらしいけど家族みんな業界人でLA育ちとかなり環境に恵まれてるね+59
-0
-
98. 匿名 2020/01/27(月) 15:20:59
この子がにこやかな顔してるのを初めて見たかも+6
-1
-
99. 匿名 2020/01/27(月) 15:21:07
>>58
ミーハーバカ、本当の音楽好き、って笑わせようとしてるの?
あなたの好きなアーティストが知りたいわ
バカにしないから教えてよ+6
-4
-
100. 匿名 2020/01/27(月) 15:25:00
>>62
昔なら病んでる系のアーティストには一定の需要があるからね+7
-0
-
101. 匿名 2020/01/27(月) 15:27:07
>>30
背小さいんだね
勝手に170位あるように思ってた+26
-1
-
102. 匿名 2020/01/27(月) 15:27:29
今度の来日コンサート芸能人たくさん行くんだろうな
横浜流星と清野菜名は確実に招待される
+35
-0
-
103. 匿名 2020/01/27(月) 15:33:07
曲はこの子のお兄さんが作ってるし、ライブでは全然歌声が聞こえないし、聞こえないことを差し引いても歌自体あんまり上手くない
よくわからない。キャラ設定がいいの?+40
-4
-
104. 匿名 2020/01/27(月) 15:34:45
目がw+22
-1
-
105. 匿名 2020/01/27(月) 15:43:57
笑うんだね
そして笑ったら年相応に可愛らしくなるんだね
笑わないキャラだと思ってた+22
-0
-
106. 匿名 2020/01/27(月) 15:45:26
>>103
病み系の曲多いけど
なんていうか良い意味でサウンドも控えめで
リラックスして聴きやすいし
曲自体も3分前後の尺が多いから
無駄に長くなくて良い。
眠りたい時に聴くと結構心地良い(笑)
ライブ向きかと言われたらあんまりかな?😅+29
-0
-
107. 匿名 2020/01/27(月) 15:47:01
横浜のチケット取りにくくなるやんーっ!!!!!!+0
-0
-
108. 匿名 2020/01/27(月) 15:50:14
>>30
何年か前にイベで原宿にきてたよ
今ほど日本じゃ有名じゃなかったけど、
すでに日系アメリカ人の若い子たちにキャーキャー言われていた。+19
-0
-
109. 匿名 2020/01/27(月) 15:53:07
>>13
もう前から人気だけど+12
-4
-
110. 匿名 2020/01/27(月) 15:55:00
私はこの子見てると、フィオナアップルを思い出す+12
-0
-
111. 匿名 2020/01/27(月) 15:56:06
>>58
そういう偏見、時代にあってないよ😜+6
-5
-
112. 匿名 2020/01/27(月) 15:58:26
家事してる時にかけてる人には絶対みられたくない+0
-0
-
113. 匿名 2020/01/27(月) 16:03:57
>>68
一年目は明るく無邪気に振る舞って
二年目は急激な人気に闇を抱えて
三年目はもう悟ったような落ち着きがあって
十代のうちにもう人生を達観したような
雰囲気ある。
でもどこか憂いもあるから
あまり生き急がないでほしいなこの子。+28
-0
-
114. 匿名 2020/01/27(月) 16:05:30
>>21
私も怖い、
苦手+17
-2
-
115. 匿名 2020/01/27(月) 16:10:05
>>110
フィオナ大好きだったよー
だから、ビリーにはまったのか私+3
-0
-
116. 匿名 2020/01/27(月) 16:16:01
まあ海外でもindustry plant(業界が作った人気)って言われてるしね 若い子には確実に受けてるけどグラミー制覇はやりすぎ アデルもサムスミスも主要全部門は取れないようにされてたのに+42
-0
-
117. 匿名 2020/01/27(月) 16:26:55
>>116
通な人おる+21
-2
-
118. 匿名 2020/01/27(月) 16:27:58
>>97
あー…やっぱそうなんだ
詳しいね
作詞作曲はもちろん自分でしてるんだろうけど
売り出し方とかかな
なんか似てるなと思ってた+19
-0
-
119. 匿名 2020/01/27(月) 16:30:11
>>118
です
上ちょっと読んだらお兄さんが作曲してたのね
知らなかった+6
-0
-
120. 匿名 2020/01/27(月) 16:32:13
>>109
日本ではそこまで有名ではないと思うよそれを言いたかったんでしょ去年のアルバムも何十ヶ国かでは1位とってたけど日本は1位ではなかったし+9
-4
-
121. 匿名 2020/01/27(月) 16:34:28
正直ビリーってよりお兄さんが凄いのよね+41
-1
-
122. 匿名 2020/01/27(月) 16:38:47
>>97
ショービズ界がコネでまわってる事がよくわかるタイプだよね
環境と年齢で背景が透けて見える+37
-1
-
123. 匿名 2020/01/27(月) 16:41:30
チンゲンサイの妖精みたいだな。+1
-0
-
124. 匿名 2020/01/27(月) 16:42:26
なんかアメリカも終わってきてるね
この子の影響でアメリカのティーンエイジャーは病んでるアピールする子が増えてるらしいよ
構ってほしい、注目されたいってだけで診断されてもないのに鬱病アピールしたりとか
本当に苦しんでる人に対して失礼
日本の方がアメリカより音楽も若者もまともかも
+45
-6
-
125. 匿名 2020/01/27(月) 16:44:36
ビリー知らない人が意外と多くてびっくり
個人的には日本では受けなさそう
日本てメロとサビの抑揚が大きい楽曲じゃないと受けないよね+32
-8
-
126. 匿名 2020/01/27(月) 16:44:51
ビリーアイリッシュは動物愛護が理由でお肉や魚を食べないveganなんだよね!東京でもオリンピックを前にそうしたお店も増えてきているから楽しんでください。+9
-2
-
127. 匿名 2020/01/27(月) 17:00:24
あいみょんが真似してる人ね+8
-7
-
128. 匿名 2020/01/27(月) 17:04:27
>>48
あれめっちゃ面白かったですねwww
途中からのはヒャダインが作曲したそうですwヒャダインなんだかんだやっぱ天才w+9
-2
-
129. 匿名 2020/01/27(月) 17:09:01
この人Kpopのグループとかとコラボしてる?+0
-2
-
130. 匿名 2020/01/27(月) 17:25:37
>>129
それはホールジーだね+7
-0
-
131. 匿名 2020/01/27(月) 17:33:16
一昨年だったか、アップルのcmの曲良かった+2
-0
-
132. 匿名 2020/01/27(月) 17:33:53
>>130
BTSについて語ってたような記事見たことあったからそうかなって思って
ありがとう+1
-0
-
133. 匿名 2020/01/27(月) 17:34:55
>>124
ビリーの影響もなくはないだろうけど、若者の病アピは昔からあるよ
ヒップホップ界だってここ数年はコデインが蔓延してたし若いラッパーも多く死んだ
ラッパーは生い立ちが壮絶な人も居るから本当に病んでる子も多いけど、それを真似してリーンやコデインでぶっ飛んでる若者が急増したんだよ
今はビリーがメジャートップにいるから矢面に立たされてるだけだと思う
あと、そんなことで日本人や日本の音楽の方がマシとか言うの頭悪そう
あなたが日本大好きなのはいいと思うけど、それを主張したいがために何かを貶してるの何の説得力もないわ+14
-11
-
134. 匿名 2020/01/27(月) 17:41:41
>>127
え!
あいみょんのpvの名前教えて💢+0
-6
-
135. 匿名 2020/01/27(月) 17:45:36
ビリーこそ 世界の最先端の女性シンガー
アナ雪のエルサのように私らしくが主流
日本のジジイがこの画像のように若い女に押し付ける カワイイ文化は
海外ではガラパゴスで一部のレアなマニアにしか見向きもされない
日本のジジイって海外の女がこういうふうになればなるほど
ムキになって若い女にカワイイを押し付けて
そんなに自由な私らしい女が嫌なのかね
今どきジジイが若い女にこういうことさせてるの日本だけ
ビリーの爪の垢でも飲め
+2
-16
-
136. 匿名 2020/01/27(月) 17:46:29
日本のジジイのカワイイ文化の女に辟易してるのにウケそう
+1
-1
-
137. 匿名 2020/01/27(月) 17:57:00
>>116
アデル!好きだわ+16
-0
-
138. 匿名 2020/01/27(月) 18:01:41
>>44
息子さん意味わかんなくて草+14
-0
-
139. 匿名 2020/01/27(月) 18:16:29
>>116
アデルもサムもイギリス人やさかいなぁ...+35
-0
-
140. 匿名 2020/01/27(月) 18:26:54
ビリーはこれが一番好き
Billie Eilish - come out and play (Audio) - YouTubeyoutu.beListen to “come out and play": http://smarturl.it/comeoutandplay Follow Billie Eilish: Facebook: https://www.facebook.com/billieeilish Instagram: https://www...
+2
-0
-
141. 匿名 2020/01/27(月) 18:29:43
>>108
原宿にいた人が日系アメリカ人ってすぐわかるあなたがすごいわ。+14
-0
-
142. 匿名 2020/01/27(月) 18:34:11
これだけ人気あるシンガーでも、不気味な表情が多いから好きじゃない+1
-1
-
143. 匿名 2020/01/27(月) 18:53:09
>>141
外見だけじゃ分かり難いけど喋ってるの聞けば誰でも分かると思うw
日本人同士がネイティブな英語で会話してる事ってないからねw+9
-0
-
144. 匿名 2020/01/27(月) 19:06:53
身内がプロデューサーだからごまかされてるだけで本人の作詞作曲への貢献度はグラミーから冷遇されるようなアイドル系と変わらなさそうに見える 横からちょいちょい口出すだけの アイドル系はそれでもダンスか歌がずば抜けてるけど+3
-1
-
145. 匿名 2020/01/27(月) 19:18:08
>>116
周りの大人か若い子を祭り上げる構図ってあるよね
グレタさんとかも
お金になるんだろうね
コントロール出来るし
何かあっても裏の大人は矢面に立つことないしね+31
-0
-
146. 匿名 2020/01/27(月) 19:21:27
初めて聞いた時、才能を感じた。やっぱりグラミー取ったんだね✨+2
-5
-
147. 匿名 2020/01/27(月) 19:23:46
世界的にてか米国推しは、陰謀論説。
魂売った系。
エプスタイン系。病みっぽいとこがまた。
+15
-1
-
148. 匿名 2020/01/27(月) 19:39:29
授賞式の時「私なんかが頂いて良いんですか?
他にも素晴らしいアーティストは沢山いるのに」みたいに謙遜したらしいねw
謙虚な子だなぁと思った。+5
-8
-
149. 匿名 2020/01/27(月) 19:42:34
いやまじすごい!
主要4部門を全部一度獲ったアーティストってビリー・アイリッシュでようやく2人目だよ!
(1人めは39年前のクリストファー・クロス)+4
-3
-
150. 匿名 2020/01/27(月) 20:01:26
>>120
そう?去年はどこでも流れてたよ+6
-3
-
151. 匿名 2020/01/27(月) 20:21:08
>>102
芸能人殺到しそうだよね
そしてインスタに上げまくるだろうし
誰かやらかすパターン+13
-0
-
152. 匿名 2020/01/27(月) 20:33:26
>>120
知名度はそこそこあると思う
でも楽曲は日本では売れ線ではないんだと思うわ
J-POPチャート見ればビリーの曲は日本で売れないの分かる+12
-5
-
153. 匿名 2020/01/27(月) 21:10:24
曲しか知らなくてどんな人か見たことなかったけど、イメージ通りだった!
+2
-0
-
154. 匿名 2020/01/27(月) 21:22:05
やっぱりOcean Eyesが一番好きだな〜
バズった時は一発屋かなと思ったけどこんなにビッグになるなんて凄い
ビリーは小さい頃からダンスもやってて実は結構踊れるんだよねBillie Eilish - Ocean Eyes (Dance Performance Video) - YouTubewww.youtube.comListen to "ocean eyes" from “dont smile at me": http://smarturl.it/dontsmileatme Listen to “WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?”: http://smarturl.it/BIL...
+12
-3
-
155. 匿名 2020/01/27(月) 22:05:03
タイムリー
昨日からこの人の曲にはまりだして色々聞き出した
bad guyとかcopycat?が好き
あいみょんとか病んでる系には興味なかったけどこの人のパフォーマ見てはまった
かっこよすぎる!!流石にPVは怖くて見れないけど
このライブよかったよ
おめでとう
Billie Eilish - all the good girls go to hell (Live From The American Music Awards/2019) - YouTubeyoutu.beListen to "WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?": http://smarturl.it/BILLIEALBUM Listen to “everything i wanted”: http://smarturl.it/everythingiwanted Fo...
+4
-2
-
156. 匿名 2020/01/27(月) 22:06:39
始めてみたと18歳とは思わなかったよ・・+4
-0
-
157. 匿名 2020/01/27(月) 22:12:45
>>103
えっ・・歌普通に上手いと思ったけど・・
ライブとかも確かに小さいけど口からCD音源だし+3
-6
-
158. 匿名 2020/01/27(月) 22:24:43
>>157
YouTubeで色んなビリーのライブ動画見てるけど、確かにライブ向きではないとは思うw
口パクと生歌の時の差もあるからアレだけどね+11
-0
-
159. 匿名 2020/01/27(月) 22:57:09
MVが狂気じみてて嫌い+4
-1
-
160. 匿名 2020/01/27(月) 23:02:05
>>92
私も洋楽全般聞くしビリーも聞いてみたけど良さが全くわからん
ささやく感じの曲ばかりなのも苦手だし、本人が嫌いってわけじゃないけどどうしてここまで人気なのが理解できない
ビリーの良さが分かってこそ本物とかいう風潮も苦手+33
-3
-
161. 匿名 2020/01/27(月) 23:36:34
持ち上げられ過ぎて、ロードみたいに失速しないか心配+8
-0
-
162. 匿名 2020/01/27(月) 23:42:12
>>35
クリスブラウンなんてタトゥーとか高級車までドラゴンボール入れてるよ😂クリス・ブラウンが4,000万円超えの「ランボルギーニ」を「萌車」に改造 - フロントロウfront-row.jpR&Bシンガーのクリス・ブラウンが4,000万円超えするスポーツカーを「萌車」に改造して大きな話題を呼んでいる。
+5
-0
-
163. 匿名 2020/01/27(月) 23:42:42
追加公演ありそうな気がする+0
-0
-
164. 匿名 2020/01/27(月) 23:49:03
この人が歌うbadguy和訳付いてて何気にみたら上手くてびっくりした!
bad guy【歌ってみた/和訳】ビリー アイリッシュ Billie Eilish - YouTubeyoutu.bebad guy by Billie Eilish (Cover) ↓bad guy https://youtu.be/DyDfgMOUjCI
+1
-14
-
165. 匿名 2020/01/28(火) 00:28:51
>>103
サマソニで生で観ましたが素晴らしかったですよ!
歌声もちゃんと響いてましたし、自分の世界観を上手に表現していて、2018のサマソニでは一番引き込まれました。+7
-4
-
166. 匿名 2020/01/28(火) 01:47:57
デブ苦手+3
-6
-
167. 匿名 2020/01/28(火) 02:33:58
>>104
そういえばインスタのおすすめ欄に出てきたこの画像で知った笑+0
-0
-
168. 匿名 2020/01/28(火) 02:38:58
少し前に興味が出てライブ動画通して見たけど曲が好みじゃなかった。日本で売れるかな?+2
-1
-
169. 匿名 2020/01/28(火) 04:19:18
アメリカ人はほんとアメリカンドリーム好きだよね+1
-0
-
170. 匿名 2020/01/28(火) 04:20:08
フィオナアップルっぽいよね
フィオナよりは自由にやりたいようにやれてそうな感じだけど+0
-0
-
171. 匿名 2020/01/28(火) 06:14:30
>>159
狂気ぶってるだけの凡才だと思う+6
-3
-
172. 匿名 2020/01/28(火) 08:33:52
>>158
野外フェス系は口パクなのにもうほぼインストと言っていいほど歌声は聞こえないからねw
オーディエンスの歌声の方が大きくて集団野外カラオケみたいな感じで気持ち良さそうではある+4
-1
-
173. 匿名 2020/01/28(火) 08:35:02
>>170
全然違うと思うけど・・・
何も似てないしぽくもないよ・・・+0
-0
-
174. 匿名 2020/01/28(火) 08:37:19
>>168
日本ではメジャー級に売れたり好まれたりする楽曲ではないと思う
話題性はあるし名前も知られてるけど実売には繋がらなさそう+8
-1
-
175. 匿名 2020/01/28(火) 08:41:30
ビリーが食べ物食べてる姿があまり好きじゃなかったな
まぁ、若者っぽいお行儀の悪さなんだけどね
あの激辛チキン食べる有名な番組に出演してた時はマジで気持ち悪かったw+2
-0
-
176. 匿名 2020/01/28(火) 08:57:32
こんなんにグラミーとらせて大人がスターに仕立てあげようとしてアメリカも終わってんな。
日本も米津とかあいみょんとか似たような痛いのばっかだし終わってる+9
-6
-
177. 匿名 2020/01/28(火) 11:57:35
bad guy最初に聴いたときはふーん程度だったのに
だんだんあの低音がクセになってきて
他の曲じゃ物足りない‥!ってなる!
ファッションも体型を選ばなさそうだから
真似できそうでいいよね。
私は年齢的に無理だけどw+6
-0
-
178. 匿名 2020/01/28(火) 12:52:40
>>176
あれが米酢とあいみょんと同じジャンルに見えてるなら舌音痴ならぬ耳音痴+4
-3
-
179. 匿名 2020/01/28(火) 13:06:43
去年のコーチェラもビリーが売れすぎて急遽ステージ変更してたし、たしかに2019の顔となるアーティストだと思う。
それにしても主要部門四冠はやりすぎかな。もっと他のアーティストに分配して欲しかった。
でもビリー本人がそれを一番分かってるだろうし、2010年にテイラーがアルバム賞を最年少でとって、2020年にビリーがその記録を更新して主要部門四冠というのも新しい時代の幕開けの記念になった気がする。+4
-2
-
180. 匿名 2020/01/28(火) 14:07:38
>>10
パールライスのCMの曲に似てない?笑
「パッパッパッパッパッ・パールライス!!」っての!
+3
-0
-
181. 匿名 2020/01/28(火) 14:11:00
>>10 >>180コメした者ですが
こちらパールライスのCMです
他にもっと似てるバージョンが探せばありそうな…笑
私も誰かに言いたかったんですー!!
+1
-0
-
182. 匿名 2020/01/28(火) 14:21:54
>>64
いや、ドラマ制作側からビリーにオファーしたんじゃないかな?
歌に合わせてドラマ作った感あるよ+0
-0
-
183. 匿名 2020/01/28(火) 14:27:31
グラミー 見たけど、
普段の様子やスピーチは
そんなにエキセントリックな感じでなく、
すごく可愛くて10代女子っぽかった。
私は歌い上げる歌唱に圧倒されたいタイプなので
あんまり好きじゃないけど。
っていうか、自分の年代で
ビリーアイリッシュ好き、とか言ってたら
ひかれると思うw+4
-1
-
184. 匿名 2020/01/28(火) 14:31:44
>>58
私も最初聴いたときは「これがメガヒット????どこらへんがー???」って思った20年以上の洋楽好きだけど、今は「Bad Guy」大好きでめちゃリピートしてるww
最後のパートはちょっと苦手なんだけど、メインパートは、今までのジャンルにない感じと、リズムや韻の踏み方、音作りにすごいセンスあるなーって思うよ!+1
-2
-
185. 匿名 2020/01/28(火) 14:33:31
>>176
老害ってこういうの言うんだよね+5
-5
-
186. 匿名 2020/01/28(火) 14:34:11
>>58
本当の音楽好きも、ミーハーのバカもビリーが好きなんだと思うよー笑!+0
-0
-
187. 匿名 2020/01/28(火) 14:38:38
>>76
歌詞読まないの? 英語分からないの?
ノリだけで洋楽聴いてるのってカッコいいようで、歌詞理解してないって、古株洋楽好きからすると、それこそ表面的でちょっとダサいかなw+1
-9
-
188. 匿名 2020/01/28(火) 14:39:42
>>85
素直!!www+2
-1
-
189. 匿名 2020/01/28(火) 14:49:15
>>160
私も洋楽好きで、最初?だった。
今は好きだけど。
でも、ビリーの良さが分からなければ本物じゃないって考え方の人いるんだ???
それはそれで上から目線でムカつくねー!!
私も最初は良さ分かんなかったから、歌詞も理解せず「この曲めっちゃ好き」とか言ってるただのミーハーよりも「良さが分かんない」って人の方が好感持てるよ!!! (かと言って歌詞で好きになったわけでもないけれど)+4
-2
-
190. 匿名 2020/01/28(火) 14:53:33
>>116
アデルの良さが分からないのです…(重い、暗い)
だから、ビリーの良さが分からないという人の気持ちもめっちゃ分かる…
しかし「Bad Guy」はなかなか好き+8
-2
-
191. 匿名 2020/01/28(火) 15:00:25
>>187
言いたいことわからなくもないけど
そういうこと言う必要はない。
誰でも知らなかったりわからなかったりすることはある。
そこから好きになったり知ろうとしたりする
いい機会にもなるでしょ。
意地悪い古株は大変だね+5
-1
-
192. 匿名 2020/01/28(火) 15:05:30
>>154
スゴい!! 透明感のある綺麗な歌声!!
めちゃくちゃダンス上手い!! ふざけたルックスしてるけど、めちゃくちゃ真面目にダンスの練習してる子だなって分かる!! 動きも繊細で美しい。
痩せ信仰に囚われてない、健康的な体型だし、本人もそれで良いと思ってるところがすごく好感持てる!!
髪色スゴいけど、タトゥー入れてないよね、この子!! 根はすごくイイ子なんじゃないかなぁ?
+0
-3
-
193. 匿名 2020/01/28(火) 15:26:08
歌詞派の人多いな‥
邦楽も洋楽も音重視の私
低みの見物。+4
-0
-
194. 匿名 2020/01/28(火) 16:42:42
>>21
逆にその不安になる感じが好きw+5
-1
-
195. 匿名 2020/01/28(火) 17:30:42
>>178
曲どうこうじゃなくてファッションメンヘラとか精神疾患とか中二病感とか視界から入ってくる情報ね+0
-0
-
196. 匿名 2020/01/28(火) 17:36:22
米津とあいみょんときゃりーぱみゅぱみゅと星野源の悪いとこだけとったのがビリーアイリッシュ。+2
-4
-
197. 匿名 2020/01/28(火) 17:45:27
ビリー好きだからこそ四冠とったのは不安。
これからももっと素晴らしいアルバムも出すだろうに、今の時点で最高峰の評価をもらうのはこれから先ものすごくプレッシャーになると思う。出オチだったねとも言われかねないし、ビリーはめちゃくちゃ繊細だから。
今回のアルバムが出る前からファンだったから、爆発的に人気が出た時は嬉しかったけど、アングラで評価されてるままの方が良かったのかも…今更だけど…+0
-1
-
198. 匿名 2020/01/28(火) 19:22:59
>>191
「ビリー・アイリッシュの無駄遣い」って言い方は意地悪じゃないんだー?
「なんでビリーのバッドガイが主題歌なんだろ?」なら別に私もそんな書き方しなかったけどね
自分の無知棚上げして他(ドラマ)下げに共感する人多すぎ シロクロも洋楽も好きな者からすると、こういうのには一言、物申さずにはいられないよ+0
-7
-
199. 匿名 2020/01/28(火) 19:33:05
>>193
洋楽って歌詞分かんないから、音から入る(好きになる)よね
で、長く聴いてて飽きない曲だと、自分も歌いたくなるし、何て歌ってんのかなーって歌詞見るようになる
元の楽曲が良くないと、歌詞まで興味湧かないよね+7
-0
-
200. 舞都凛 2020/01/28(火) 19:40:48
ビリーアイリッシュの曲大好き!+1
-3
-
201. 匿名 2020/01/28(火) 21:37:41
>>198
無知な人に対しての物の言い方が
キツすぎだし、そこまでムキにならくても
いいんじゃないかな。+2
-0
-
202. 匿名 2020/01/29(水) 02:24:05
>>161
懐かしい。teamて曲が好きだった。+3
-0
-
203. 匿名 2020/01/29(水) 08:20:13
兄貴の傀儡だよね+7
-0
-
204. 匿名 2020/01/29(水) 09:00:54
>>116
アデルもサムスミスも良いんだけど、普通なんだよね。面白く無い。+3
-0
-
205. 匿名 2020/01/29(水) 09:01:46
この人、最初聞いた時はレディガガ以来の衝撃だと思ったけど。そうか。+6
-0
-
206. 匿名 2020/01/29(水) 09:03:33
スッキリで特集してる。
ビリーは「世界の10年分の音楽を表現」してるって。田中宗一郎が言ってる。+5
-4
-
207. 匿名 2020/01/29(水) 13:31:23
>>10
10代か感じる不安とかをテーマにしてるとか聞いたが。+2
-0
-
208. 匿名 2020/01/29(水) 18:39:48
>>116
アデルもサムも主要部門獲りまくりやん。+2
-0
-
209. 匿名 2020/01/31(金) 00:23:14
bad guy のダーの後の宇宙みたいなメロディってなんかのオマージュ?
聞いたことあるくない?+0
-0
-
210. 匿名 2020/02/02(日) 20:18:29
>>206
タナソウがガルちゃんに登場!+3
-0
-
211. 匿名 2020/02/16(日) 21:15:17
>>25
YouTubeで見たけど一緒に歌えなかったら浮きそうなぐらいみんな歌ってるね。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する