-
1. 匿名 2020/01/27(月) 12:26:39
最近、見始めました。見てるかた語り合いませんか?+86
-0
-
2. 匿名 2020/01/27(月) 12:28:26
明るい尼さん+125
-0
-
3. 匿名 2020/01/27(月) 12:28:52
あぁ、月末だなぁと感じる
+156
-0
-
4. 匿名 2020/01/27(月) 12:29:16
収入源はテレビのギャラとお布施?+33
-6
-
5. 匿名 2020/01/27(月) 12:29:43
私も好き観てるけど、本当は焼き肉とかすき焼き食べてるんじゃないかと思っちゃうw+106
-5
-
6. 匿名 2020/01/27(月) 12:30:22
お手伝いのまっちゃんのアシスタントで良いので、一週間くらい滞在してみたい。
皆でご飯作って、女子会みたいに出来たご飯食べてみたい。+142
-1
-
7. 匿名 2020/01/27(月) 12:32:09
順子さんが面白い。+93
-0
-
8. 匿名 2020/01/27(月) 12:32:54
最近、潤子さんがレギュラー出演してて面白い。
初めはテレビに緊張してたのにいまはテレビ慣れしててすごい。+121
-1
-
9. 匿名 2020/01/27(月) 12:33:03
放送日時変わったよね+1
-11
-
10. 匿名 2020/01/27(月) 12:33:40
出家したくなる+30
-0
-
11. 匿名 2020/01/27(月) 12:34:22
あの夏に障子張りに来てた人あまり好きじゃないんだよなあ〜。
年末にも来てたよね。+12
-11
-
12. 匿名 2020/01/27(月) 12:34:55
手作りチーズとか乳製品は食べてもokなんだね+43
-0
-
13. 匿名 2020/01/27(月) 12:35:47
お揃いのお花マフラーが可愛い
編んでくれる檀家さんがいるのかな?+62
-0
-
14. 匿名 2020/01/27(月) 12:37:06
>>4
精進料理の宿坊やってるので、そっちがメインの収入だと思う
+106
-1
-
15. 匿名 2020/01/27(月) 12:37:19
まっちゃんはお手伝いさんになる前は何してたのかな+74
-1
-
16. 匿名 2020/01/27(月) 12:38:56 ID:qrumGzoMK6
>>4
精進料理のランチや宿坊をしているのでその売り上げだと思う+58
-0
-
17. 匿名 2020/01/27(月) 12:39:25
肉は一切食べないのだろうか…?と気になります。
毎回の料理が美味しそうです(^o^)+36
-0
-
18. 匿名 2020/01/27(月) 12:39:58
毎食手の込んだ物作るの?
それが修業?+11
-2
-
19. 匿名 2020/01/27(月) 12:40:29
>>4
嫌な視聴者+52
-4
-
20. 匿名 2020/01/27(月) 12:41:00
>>13
最初に、潤子さんかよっちゃんが編み方を教えてくれて、みんなで編んでる回があったよ
その時、慈瞳さんが編み物は苦手だって言ってたのに、夜なべして夢中になって編んでる映像もあったので、それぞれが自分で編んだのを身に着けてるか、慈瞳さんが作ったのかどっちかじゃないかなあ
+69
-2
-
21. 匿名 2020/01/27(月) 12:41:29
ワンちゃんが可愛くてあんまり出て来ないけどたまにいると和む+92
-0
-
22. 匿名 2020/01/27(月) 12:41:52
>>18
質素でも丁寧暮らしをするのも、また修行のうちなのでは?+64
-1
-
23. 匿名 2020/01/27(月) 12:42:29
洗濯とかどうしているんだろう。+0
-0
-
24. 匿名 2020/01/27(月) 12:43:01
お節料理の残りで作った炊き込みご飯美味しそうだった+66
-0
-
25. 匿名 2020/01/27(月) 12:43:02
階段すごいよね
辿り着いた人がハァハァしてた
皆ああ見えてものすごい健脚+92
-0
-
26. 匿名 2020/01/27(月) 12:43:06
番組初期はキッチンもそんなに綺麗じゃなかったよね
少なくとも燻製を作るストーブは絶対無かったと思う+9
-1
-
27. 匿名 2020/01/27(月) 12:44:31
私の生活とは全く違う、尼寺の生活が垣間見れて楽しいしなぜか癒されるので好きです。
でも、放送日をいまいち把握してないので見れたらラッキーくらいの感じです。+130
-0
-
28. 匿名 2020/01/27(月) 12:45:23
>>23
以前の回で、昭和っぽい雰囲気の(多分二槽式の)洗濯機を回してた。中身は洗濯物じゃなくてギンナンだったけど+46
-0
-
29. 匿名 2020/01/27(月) 12:46:25
慈瞳さん、昔バイオリンを習っていたそうです。久しぶりに演奏されている回を見ました。+50
-0
-
30. 匿名 2020/01/27(月) 12:46:46
+21
-0
-
31. 匿名 2020/01/27(月) 12:46:54
ご飯の盛り付けがいつも綺麗。
まっちゃんは雇われのおてつだいさんってことなのかな?修行中ではなさそうだけど住み込みだよね。
+91
-0
-
32. 匿名 2020/01/27(月) 12:47:17
たまたま1度だけ見たけど、よく笑ってて明るいなぁと、自分の気持ちも明るくなった。+89
-1
-
33. 匿名 2020/01/27(月) 12:50:53
4歳の息子が好きで録画して観てるよ。なんや言いながら料理作ったりしてるの楽しそう。そしていつも美味しそう。+84
-0
-
34. 匿名 2020/01/27(月) 12:51:31
ついさっき日曜の録画したやつ見てて
まさにトピ申請しようと思ってた!
ずっと大好きで毎月楽しみに見てます♪+51
-0
-
35. 匿名 2020/01/27(月) 12:52:39
>>27
月の最後の日曜に月1でやってますよ〜+43
-0
-
36. 匿名 2020/01/27(月) 12:52:47
三人でラジオ体操して、楽しそうです。秋になると、銀杏を集めて調理してすごい。+50
-0
-
37. 匿名 2020/01/27(月) 12:54:13
>>18
精進料理かな
来た人にも希望があれば出してるそうです+16
-0
-
38. 匿名 2020/01/27(月) 12:55:00
昨日見ましたー。季節を丁寧に感じ取れて癒されます。お料理がいつも彩り鮮やか!
この番組って放送日固定なんですか?+26
-0
-
39. 匿名 2020/01/27(月) 12:56:00
ここに御朱印をもらいに行きたいなー+15
-1
-
40. 匿名 2020/01/27(月) 12:56:21
何にも考えずのんびり見れるから好きだよ。
あと、ご飯美味しそうだなとか思って幸せになる。
この番組、癒し効果がすごい気がする!+125
-0
-
41. 匿名 2020/01/27(月) 12:56:37
まっちゃんが自然体かつ、なにげにコミュニケーション能力高くてすごいなぁって思う。お手伝いさんになった経緯も気になる。+90
-0
-
42. 匿名 2020/01/27(月) 12:57:14
毎月最終日曜の夕方6時でしたよね。
オサムが好きです。+25
-0
-
43. 匿名 2020/01/27(月) 12:59:29
柄本佑の元気なナレーションが好き。あの3人の雰囲気にあってる!+98
-1
-
44. 匿名 2020/01/27(月) 12:59:48
柄本佑さんのナレーションが優しい。+83
-1
-
45. 匿名 2020/01/27(月) 13:00:18
>>5
私も思うw
あと意外と人間関係がギスギスしていたりして、、とか考えてしまうw+36
-1
-
46. 匿名 2020/01/27(月) 13:00:29
>>33
息子さん、良い渋い好みですね笑+80
-0
-
47. 匿名 2020/01/27(月) 13:01:14
月末の楽しみ
これを見ると旬のものをもう少し大切にしようかな、なんて気分になる
ゆったりした時間の中で日々ちょっとした楽しみを見つけながら暮らすのに憧れちゃうわ
実際やるとなるとかなり大変なんだろうけどね+61
-0
-
48. 匿名 2020/01/27(月) 13:01:16
住職がたまにスタッフに話しかけてきたり、カメラに向けてかまわず話しかけてくるのが面白い+50
-0
-
49. 匿名 2020/01/27(月) 13:01:22
前、奈良で出版記念イベントやってたよ。+60
-0
-
50. 匿名 2020/01/27(月) 13:03:07
住職が岐阜、副住職が群馬、まっちゃんが兵庫です。+31
-0
-
51. 匿名 2020/01/27(月) 13:03:45
まっちゃんがおいくつなのか気になる。同い年くらいな気がして親近感。+32
-0
-
52. 匿名 2020/01/27(月) 13:03:54
>>21
私も、先代猫ちゃんに癒されてたw+15
-0
-
53. 匿名 2020/01/27(月) 13:07:10
じゅんこさんもすっかりレギュラーで、出てこられるとホッとする。なんなんだ私w+51
-1
-
54. 匿名 2020/01/27(月) 13:07:17
この番組見た後に
レイチェルクーの番組やってた時があって
バターをドッサリ使った料理を
作ってて精進料理とのギャップが
あって面白かったな〜+83
-0
-
55. 匿名 2020/01/27(月) 13:07:45
6歳の息子が大好きで一緒に観てます!
いつも明るく笑って、お参りして、身体に良いものを食す…素晴らしい事だなって思って癒されてます。一度行ってみたい!!+40
-0
-
56. 匿名 2020/01/27(月) 13:08:27
猫のスージーめちゃくちゃ可愛い。
犬のおさむも。
大好きな番組です。
そろそろ初回からのをDVDにして発売してくれないかな〜。本は2冊買ったけど、文章よりも3人(と潤子さん)の笑顔と笑い声が聞きたい。+55
-0
-
57. 匿名 2020/01/27(月) 13:09:59
昨日もバッチリ見ました。年末年始、まっちゃん里帰りとかしないのかなぁとか、どうもまっちゃんのことが気になる。+64
-1
-
58. 匿名 2020/01/27(月) 13:15:15
まっちゃん、下界に下りたら一瞬で彼氏できそう+28
-4
-
59. 匿名 2020/01/27(月) 13:18:26
>>49
前に並んでるお茶が笠地蔵に見えたw+22
-0
-
60. 匿名 2020/01/27(月) 13:19:00
>>39
じとうさんが前お習字の先生に御朱印をかっこよく書けるようにって習ってたね~
あの先生好き(^^)+15
-0
-
61. 匿名 2020/01/27(月) 13:20:05
皆まあまあ沸点の低いところでケラケラ楽しそうに笑っていて楽しそうでいいよね!馬鹿にしてるわけじゃないよ!笑+55
-1
-
62. 匿名 2020/01/27(月) 13:23:33
この番組の良さがわかる人とはすごく気が合いそう。良さがわからない人とは価値観合わないだろうなって指標になりそう。+92
-0
-
63. 匿名 2020/01/27(月) 13:23:44
見てるとこんな食材あるんだ〜とか、こんな料理の仕方するんだ〜って勉強になる。
なかなか実践できないけど。+41
-1
-
64. 匿名 2020/01/27(月) 13:25:29
すり鉢で何かをする時の慈瞳さんがすごい
みんないろいろ器用だなぁと思う+47
-0
-
65. 匿名 2020/01/27(月) 13:26:47
すき。癒される。+73
-0
-
66. 匿名 2020/01/27(月) 13:27:31
各々がほんと良さが出てて可愛いんだよなぁ。飾られたかわいさじゃなくて内から出る自然な可愛さですてきで癒される。+45
-0
-
67. 匿名 2020/01/27(月) 13:28:47
毎回自分もそこに居るような気分で見てるw+51
-0
-
68. 匿名 2020/01/27(月) 13:30:48
お皿のセンスもいいし、台所も綺麗だよね!+55
-1
-
69. 匿名 2020/01/27(月) 13:31:32
>>13
和む+90
-0
-
70. 匿名 2020/01/27(月) 13:32:54
>>43
ずっと時生の方だと思ってた💦兄弟だから声似てるのかな?+7
-0
-
71. 匿名 2020/01/27(月) 13:33:44
この番組を観た数日はいつもより丁寧に料理を作っているw
3人が生活の中のいろいろなモノやコトを楽しんでいるのが好きな理由の1つです。+48
-0
-
72. 匿名 2020/01/27(月) 13:34:03
やっぱりみんな気になるのはまっちゃんだよね。
経緯語る日は来るかな。+40
-1
-
73. 匿名 2020/01/27(月) 13:35:33
>>61
わかる。
けど沸点低いって悪いことじゃないんだよね。
小さな幸せ見つけられるってことだから。+68
-0
-
74. 匿名 2020/01/27(月) 13:36:40
私もこの番組大好き💕
毎週金曜日(前は6分くらいだったのに今は3分くらいになっちゃった😢)月末の日曜日は必ず録画して癒されながら視ます
自分で作れそうなものはレシピ通りに作ったりして美味しく頂いています
川上ミネさんのCD出てますよね
番組の本も出版されていますよね
近々 買ってもっともっと癒されようかなぁと思います
+14
-0
-
75. 匿名 2020/01/27(月) 13:38:04
NHKから本2冊出てるから読むと面白いよ!
御住職の人柄あって今のお寺があるんだなと思う。最初来た時荒れ放題だったのを村の人の力あってここまでにしたとか、ディレクターさんがスタッフ全員こんなに楽しい現場は初めてと言ってる。御住職は否定しないでいつもニコニコしてる
そんな感じの事読んだ+51
-0
-
76. 匿名 2020/01/27(月) 13:39:04
地の人がいなくて違和感あったけど
(お手伝いの子が唯一関西っぽかった)
じゅんこさんレギュラー化で一気に良くなった+19
-0
-
77. 匿名 2020/01/27(月) 13:40:13
3人の性格のバランスがとても良い。+43
-0
-
78. 匿名 2020/01/27(月) 13:41:40
元摂食障害持ち
未だに食べると気持ち悪くなってしまうんじゃないかという恐怖が時々襲ってくるんだけど、これとレイチェル・クーを観てると和らぐ
もう精神安定剤に近いかも(苦笑)+47
-0
-
79. 匿名 2020/01/27(月) 13:43:14
結構コアな番組だと思って見てたんだけど、ここに来ると結構ファンが多くて嬉しい。結構みんな見てるんだね!+83
-0
-
80. 匿名 2020/01/27(月) 13:48:20
住職が、良い意味で気の強さもありつつ、時々天然ぽさもあってかわいい。+57
-1
-
81. 匿名 2020/01/27(月) 13:52:29
みんなキャラがバラバラなのにまとまりがあって観てて癒される。一日一日を大切に過ごしてるんだろうな。これから先もずっと続いて欲しい番組です+58
-0
-
82. 匿名 2020/01/27(月) 13:52:58
台所が綺麗で、スペースの工夫とか参考にしてる。+26
-0
-
83. 匿名 2020/01/27(月) 13:53:10
慈瞳さんの天真爛漫なキャラが好き。
カウンセラーの仕事もしていると聞いてなるほどと思った。
話をちゃんと聞いてくれそうだし、的確なアドバイスくれそう。+76
-0
-
84. 匿名 2020/01/27(月) 14:04:16
寂聴も見習って欲しい+63
-0
-
85. 匿名 2020/01/27(月) 14:10:48
ここにいるみんながこの番組が好きで、よく見ているのがコメントから伝わる。わかる、わかる〜って共感しながら読んでる。幸せ。+50
-0
-
86. 匿名 2020/01/27(月) 14:23:15
まっちゃんの
消しゴムはんこが可愛い!+58
-1
-
87. 匿名 2020/01/27(月) 14:27:44
>>21
オサム可愛いよね!+47
-0
-
88. 匿名 2020/01/27(月) 14:30:40
まっちゃんの食材を切る手際に惚れ惚れする。3人とも手先が器用でスキル高い。+36
-0
-
89. 匿名 2020/01/27(月) 14:35:36
三人の関係がとても羨ましくて、自分がそこに入る想像したら、私のせいで一気に番組終わったわ(笑)
…(;ω;)+31
-0
-
90. 匿名 2020/01/27(月) 14:36:13
いま悩み事とか、辛いことがある人に見てほしい。なんでかわからないけど、癒される版。+33
-1
-
91. 匿名 2020/01/27(月) 14:42:23
>>69
このスリーショットいいわー。
ほっこりする。+22
-0
-
92. 匿名 2020/01/27(月) 14:43:55
あんな山奥で女だけで過ごしてるんだから、気が強い人がいないと崩れてしまうよね
優しいだけじゃ、悪い人間が来たりしなくても、自然の強さに負けてしまう+53
-0
-
93. 匿名 2020/01/27(月) 15:26:59
>>89そんなことないよ。きっと私たちは私たちなりにポンコツキャラとして受け入れてもらえるよ、3人にも視聴者にも(;o;)+19
-0
-
94. 匿名 2020/01/27(月) 15:35:59
>>1
ナレーションが柄本佑さんだよね。
季節や旬の食べ物がわかっておもしろい!+19
-1
-
95. 匿名 2020/01/27(月) 15:38:20
>>15
なんか幼稚園とか小学校の先生ぽくない?+9
-0
-
96. 匿名 2020/01/27(月) 15:57:15
潤子さんのおっとりとした話し方が好き、何か上品だし癒される。+44
-0
-
97. 匿名 2020/01/27(月) 16:01:03
慈瞳さん、確か中央大学とか卒業してるインテリだよ。嫌みがない素敵な人。本当に賢い人なんだろうな。+37
-0
-
98. 匿名 2020/01/27(月) 16:34:42
まだ、2ちゃんの時代だった頃、尼寺のスレッドかあったんだけど、その時の話しでは、まっちゃんは、薄いBL本を描いてたりした元喪女さんて聞いて、一気に好きになって記憶。+42
-0
-
99. 匿名 2020/01/27(月) 17:13:47
>>41
まっちゃんの万能さすごいですよね
なんでお手伝いやることになったのな気になりますね
まっちゃん明るくて見てると面白い+19
-1
-
100. 匿名 2020/01/27(月) 17:15:41
>>97
慈瞳さんバイオリンもできたり育ちが良さそうというかサバサバさの中に品がありますよね+27
-0
-
101. 匿名 2020/01/27(月) 17:17:59
>>92
大らかでありながらどんと構える強さもあると思うね
じゃなきゃやっていけないと思う
特に田舎の山奥じゃ+15
-0
-
102. 匿名 2020/01/27(月) 17:18:57
>>56
スージーが出てきた時めっちゃお洒落な名前に笑った+28
-0
-
103. 匿名 2020/01/27(月) 17:20:54
>>61
そういうなんでもないことでも笑えるのが幸せだと思う
細かいことは気にしなくてもまぁいいかと
住職さんたちも楽しいだけじゃなく裏では大変なこと沢山あると思うけど笑えるって大切だよね+14
-0
-
104. 匿名 2020/01/27(月) 17:38:15
人生で一番つらかったつわりの時期に、倒れながら流してたら、
気分がすーっと浄化されて楽になったの、忘れられない。
今でも癒し。月末の楽しみです。
+41
-0
-
105. 匿名 2020/01/27(月) 17:46:21
大好きな番組のひとつです。
クレクレというか何でも貰えて羨ましい。+13
-0
-
106. 匿名 2020/01/27(月) 18:43:33
>>4
麓の人たちが檀家なんでしょ。葬式とか法事とか仕事はあるよ。+13
-1
-
107. 匿名 2020/01/27(月) 18:51:46
佑くんも尼寺訪問してくれないかなあ。ナレーションではなくて実物で。+22
-1
-
108. 匿名 2020/01/27(月) 19:12:24
ほんとこのお寺行きたい
大変そうだけど+20
-0
-
109. 匿名 2020/01/27(月) 19:17:35
>>49
本出てるの初めて知りました!
読みたい!+4
-0
-
110. 匿名 2020/01/27(月) 19:44:21
正月料理に蒲鉾使ってなかった?
精進料理って魚とかダメなんじゃなかったっけ+6
-0
-
111. 匿名 2020/01/27(月) 20:01:53
昨日の見た!
ひたすら美味しそうだった。
あと、住職流石に年末年始はお仕事してるのね、と思った。+14
-0
-
112. 匿名 2020/01/27(月) 20:16:45
人生振り返った時に、楽しかったと心から言える人はこういう人たちなんだな。+14
-0
-
113. 匿名 2020/01/27(月) 20:22:06
番組の主題歌作った川上ミネさんと。+21
-0
-
114. 匿名 2020/01/27(月) 20:23:59
>>93
(;∀;)
優しいお言葉ありがとう!
三人の関係を壊さないように頑張ろう(笑)+9
-0
-
115. 匿名 2020/01/27(月) 20:24:24
潤子さんみたいなお姑さんほしいな…
未婚だけど😅+23
-1
-
116. 匿名 2020/01/27(月) 21:10:27
>>4
講話をしに行かれてる時もあるよ。+6
-0
-
117. 匿名 2020/01/27(月) 21:11:19
>>115
じゅんこさんはけっこう厳しいお姑さんだと思うよ?大和のしきたりにはうるさそう。+25
-0
-
118. 匿名 2020/01/27(月) 21:15:24
>>18
修行でもあるし、ランチの予約をしてお参りに来られた方に出すお料理の試食でもあるみたいよ。美味しくできたものをお出ししてるみたい。+6
-0
-
119. 匿名 2020/01/27(月) 21:17:19
>>27
毎月の最終週の日曜日。+7
-0
-
120. 匿名 2020/01/27(月) 21:19:45
>>38
月の最後の日曜日。6時からだったと思う。+6
-0
-
121. 匿名 2020/01/27(月) 21:23:07
>>45
大人だからね
ギスギスというよりはっきり話してそう
それで引きずらないとか+7
-0
-
122. 匿名 2020/01/27(月) 21:32:56
>>92
きっちり修行されて徳を積まれて住職、副住職をされてるから、ちょっとやそっとのことで心が揺らぐこともないでしょうし、平気だと思います。とはいえ自然災害は怖いでしょうね。+14
-0
-
123. 匿名 2020/01/27(月) 21:47:15
>>117
いいの😊
いろいろ教えてほしいんです。実母は好きだけど、料理とか雑なもので💧+8
-0
-
124. 匿名 2020/01/27(月) 22:45:34
最初の放送からずっと見ています。大ファンです。誰のことも悪く言わず、傷つけず、穏やかな笑い。
でも、以前の方が御住職と慈瞳さんが仲良かったような…最近少し寂しいです。+16
-0
-
125. 匿名 2020/01/28(火) 07:13:02
ここ最近住職と副住職大丈夫?喧嘩してないよね?って思うことちらほらあるけど気のせいかな?
まっちゃんと副住職に対する返事が、まっちゃんには優しくて副住職には低い声でそっけないなぁと思って。立場的にたまには意見の食い違いもあるだろうけど。必ずまっちゃんが真ん中に座ってるのも2人のフォローしてるように見える時あるし。大好きな番組だからずっと続いて欲しいなぁ。+17
-1
-
126. 匿名 2020/01/28(火) 07:57:18
>>125
まっちゃんはすごいバランサーだよね。
あの寺の潤滑油。
私は潤子さんが好き〜。いいとこの娘さんからそのままいいとこの奥さんになった感じする。+19
-0
-
127. 匿名 2020/01/28(火) 11:50:00
>>110
お魚とか(お肉は見たことないけど多分口にしてそうだよね)食べる時、ちゃんと供養?か何かしてから食べてたよ。確か鮎とかの時に見た。+4
-0
-
128. 匿名 2020/01/28(火) 11:52:27
>>124
最近じとうさんの映る場面が少ない気がする~
出ても単独行動だったり。。
たまたまで何も意味ないなら良いけど、じとうさん好きだから寂しい。。+20
-0
-
129. 匿名 2020/01/28(火) 12:05:44
きっと、じとうさんは外に出る仕事が多いんだよね。
副住職とお手伝いのまっちゃんに対しては住職の態度が変わるのも当たり前なのかなぁ。
じとうさんは娘みたいでまっちゃんは姪っ子みたいな。
住職かたまに元気ないと心配になる。
まだ70前くらいですよね?+13
-0
-
130. 匿名 2020/01/28(火) 13:01:26
>>106
音羽山観音寺は無檀家寺だって聞いた
そもそも檀家さんがいるなら、今の住職が入山するまで寂れ寺になってるってことは有り得ないと思う+13
-0
-
131. 匿名 2020/01/29(水) 05:06:33
>>110
卵も食べてたよね。
おせち料理は特別なのかな。
+6
-0
-
132. 匿名 2020/01/29(水) 05:15:00
今月の放送で
住職と副住職が同じ師匠の元で修行してたと言ってたね。
真言宗は師匠と弟子の上下関係は絶対的らしいから
姉弟子と妹弟子(という言い方するかな?)の上下関係も
厳しいんじゃないかと思った。
序列がはっきりしてるからこそ
なあなあにならずにやって行けてるのかも知れない。
+10
-0
-
133. 匿名 2020/01/30(木) 04:43:36
>>4
精進料理の予約の電話したんだけど、3月まで予約一杯で、それ以降はしばらくお休みするんだって
疲れちゃったのかな+9
-0
-
134. 匿名 2020/02/10(月) 16:21:35
一時期、まっちゃんと慈瞳さんが嫌悪な感じに見えたように感じたんですが、気のせいでしょうか?
去年の再放送を見ていて改めて感じました。+1
-0
-
135. 匿名 2020/02/15(土) 10:14:22
毎回楽しみに見ています。
慈瞳さん痩せてきていませんか?。単なるダイエットなら良いのですが人間関係等色々大変なのかと勝手に想像しています。ご自愛下さい。+4
-0
-
136. 匿名 2020/02/23(日) 18:27:49
今日のお料理も美味しそう!
畑を再現した小鉢かわいかった。+2
-0
-
137. 匿名 2020/02/23(日) 19:15:50
>>135
私も気になってる
心配です
最近は出演場面も少ないような気がしてます+4
-0
-
138. 匿名 2020/02/23(日) 23:15:52
>>131
卵と乳製品は殺生じゃなく産み落とされたモノなのでOKみたいよ。
定期的に牛乳を届ける信者のおじいさんがいて、自家製カスピ海ヨーグルトも作ってる。+3
-0
-
139. 匿名 2020/02/23(日) 23:24:25
>>129
慈瞳さんは弟子だから厳しいんだと思う、呼び捨てだしね。参拝した人のブログによると2人で高野山に出かけて、まっちゃんが一人でお留守番とか結構あるみたいよ。
慈瞳さんは学校や病院のカウンセラーの副業で結構遠くまで行くようだから不在率が高いのかも。+2
-0
-
140. 匿名 2020/02/24(月) 17:34:36
米ぬかでカイロ作れるなんて知らなかった。
レンジでチンして使い回せるってエコだし、じんわりしてあったかそう。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する