ガールズちゃんねる

ドラえもんあるある

276コメント2020/01/29(水) 14:38

  • 1. 匿名 2020/01/27(月) 00:28:16 

    道具が大事な時に電池切れ
    ドラえもんあるある

    +262

    -1

  • 2. 匿名 2020/01/27(月) 00:28:48 

    ひたすらのび太にイライラ

    +145

    -20

  • 3. 匿名 2020/01/27(月) 00:29:10 

    ジャイアンが優しい

    +153

    -3

  • 4. 匿名 2020/01/27(月) 00:29:15 

    いざと言う時に4次元ポケットから必要な道具が出てこない

    +224

    -0

  • 5. 匿名 2020/01/27(月) 00:29:23 

    風呂場覗いても罪にならない

    +145

    -0

  • 6. 匿名 2020/01/27(月) 00:29:33 

    映画のジャイアンがいいやつ

    +220

    -1

  • 7. 匿名 2020/01/27(月) 00:29:37 

    映画だとのび太が

    +15

    -2

  • 8. 匿名 2020/01/27(月) 00:29:42 

    俺のものは、お前のもの
    お前のものも、俺のもの

    +77

    -15

  • 9. 匿名 2020/01/27(月) 00:29:51 

    映画版のジャイアンスネ夫、仲間思いのいいやつになる

    +177

    -1

  • 10. 匿名 2020/01/27(月) 00:29:59 

    >>3
    映画に限る

    +68

    -4

  • 11. 匿名 2020/01/27(月) 00:30:14 

    大事な場面でエンジンがかからない

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2020/01/27(月) 00:30:18 

    映画でドラえもんがやられる

    +94

    -1

  • 13. 匿名 2020/01/27(月) 00:30:18 

    >>2
    そこはアニメ(マンガ)のキャラクターでしょ笑
    そうカリカリしてどうすんのよ。笑

    +25

    -3

  • 14. 匿名 2020/01/27(月) 00:30:30 

    最終回が無い

    +36

    -1

  • 15. 匿名 2020/01/27(月) 00:30:43 

    そういう時こそあの道具使えばいいのでは?と思うことがある

    +219

    -2

  • 16. 匿名 2020/01/27(月) 00:30:52 

    「絶対にダメ!」と言いつつ結局のび太に道具を貸してしまうドラえもん

    +143

    -0

  • 17. 匿名 2020/01/27(月) 00:31:02 

    どらちゃんもお小遣いを貰っている

    +114

    -1

  • 18. 匿名 2020/01/27(月) 00:31:09 

    ドラえもんがいったんもったいぶる

    +100

    -1

  • 19. 匿名 2020/01/27(月) 00:31:10 

    のび太のくせに生意気だぞ~と言われる

    +106

    -0

  • 20. 匿名 2020/01/27(月) 00:31:37 

    ジャイアンに殴られた時の、のび太のメガネは曲がってるのに、すぐに直る。

    +101

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/27(月) 00:31:38 

    ドラえもん この道具は貸さないよ!
    のび太 じゃあ持ってくね〜
    ドラえもん やれやれ··おかしな事にならないといいけど··→大事件の流れ

    +151

    -1

  • 22. 匿名 2020/01/27(月) 00:31:40 

    空き地に土管

    +68

    -1

  • 23. 匿名 2020/01/27(月) 00:31:46 

    どの回でも、しずかちゃんはお風呂に入るシーンがある。

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2020/01/27(月) 00:31:46 

    のび太の先生って実は指導能力がない先生なのでは?と思うことがある

    +89

    -0

  • 25. 匿名 2020/01/27(月) 00:31:48 

    映画のエンディングで、のび太のパパが歌い出す

    +15

    -4

  • 26. 匿名 2020/01/27(月) 00:31:49 

    あやとりと射撃はプロ以上の伸びた
    あと寝るまでの記録

    +86

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/27(月) 00:31:55 

    キャー!
    のび太さんのエッチー!!

    +58

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/27(月) 00:31:57 

    のび太が泣きながら帰ってくる

    +78

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/27(月) 00:31:59 

    ドラえもん、のび太に対して口悪いw

    +50

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/27(月) 00:32:17 

    んも~しかたないな~

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/27(月) 00:32:18 

    野比家の間取りに憧れる

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2020/01/27(月) 00:32:25 

    宿題を忘れて廊下に立たされる

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2020/01/27(月) 00:32:26 

    >>1
    どこでもドアで「ギガゾンビがいるところへ」ってドアくぐればこんなことにならないのに

    +35

    -2

  • 34. 匿名 2020/01/27(月) 00:32:30 

    よくよく考えると登場人物全員クズ

    +8

    -14

  • 35. 匿名 2020/01/27(月) 00:32:41 

    のび太悪いな、これ2人用なんだ

    +83

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/27(月) 00:32:46 

    ドラえもんを作ったのは実はのび太だったという
    素人が作ったネタの最終回を
    やたらネット民が過大評価している

    +9

    -6

  • 37. 匿名 2020/01/27(月) 00:32:50 

    のびたぼやきがち

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/27(月) 00:32:54 

    ドラえもんの道具を得て調子に乗ったのび太が結局は酷い目に合う

    +56

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/27(月) 00:33:13 

    >>32
    両手にバケツ

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/27(月) 00:33:14 

    全部もしもボックスでええやんってなる

    +40

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/27(月) 00:33:15 

    季節感が、あまりない。のび太はいつも半ズボン。
    冬でも厚着しない。

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2020/01/27(月) 00:33:35 

    それはどこでもドアでいいだろ?と思うのに違う道具出してくる。
    ドラえもんあるある

    +98

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/27(月) 00:33:39 

    しずかの入浴シーン

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/27(月) 00:33:45 

    豪華なおやつの供給元はだいたい骨川邸

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/27(月) 00:33:46 

    映画のオープニング前にのび太がドラえもーーーーんと叫ぶ

    +64

    -1

  • 46. 匿名 2020/01/27(月) 00:33:54 

    出木杉くんは映画には登場しない

    +40

    -1

  • 47. 匿名 2020/01/27(月) 00:34:09 

    +59

    -1

  • 48. 匿名 2020/01/27(月) 00:34:14 

    >>13
    ドラえもんのこと頼りすぎだよねー笑

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/27(月) 00:34:26 

    『もしも、ボックス』でほとんど解決するのに新しい道具が出てくる。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2020/01/27(月) 00:34:31 

    ドラえもんの絵を描く時、目の位置を間違えてしまう人がいる
    ドラえもんあるある

    +62

    -2

  • 51. 匿名 2020/01/27(月) 00:34:35 

    のび太はドラえもんを父と母にどう説明して納得させたのか気になる

    +41

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/27(月) 00:34:40 

    調子に乗るのび太

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/27(月) 00:34:49 

    のび太が宇宙、未来、動物世界、異次元世界に友達を増やしていく

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/27(月) 00:34:57 

    >>28
    ドラエモーン!!
    たらたらった♪って音楽流れるのが初期の映画のパターンだったよねw

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/27(月) 00:35:10 

    >>33
    そんなつまらん映画嫌だww

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/27(月) 00:35:11 

    ドラえもんの真似して押し入れで寝てみる

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/27(月) 00:35:32 

    映画のジャイヤン優しい

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/27(月) 00:35:34 

    どら焼きをちらつかせて道具の取り引き

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/27(月) 00:35:34 

    >>8
    俺のものは、俺のもの
    だった恥ずかし!

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2020/01/27(月) 00:35:40 

    大抵のピンチは取り寄せバッグでリカバリーできる

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/27(月) 00:35:43 

    映画になると勇ましくなるのび太

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/27(月) 00:35:59 

    映画キャラたちにまた会おうね!と別れをつげて合わない。

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/27(月) 00:36:31 

    異次元世界から帰れなくなる

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/27(月) 00:37:18 

    武田鉄矢が歌ってる

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/27(月) 00:38:28 

    のび太ママはペット断固反対なのにドラえもんは飼って(養って)いる

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/27(月) 00:38:36 

    武田鉄矢の主題歌率の高さ
    ドラえもんあるある

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/27(月) 00:38:37 

    もしもボックスはパラレルワールドを体験するだけで
    現実世界を変えるわけでないでしょ

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/27(月) 00:38:55 

    のび太メインじゃなくてたまにはジャイアンメイン、スネ夫メインの映画があってもいいと思うんだけどなぁ
    あと出来杉君を仲間に入れてあげてほしい

    +16

    -1

  • 69. 匿名 2020/01/27(月) 00:39:00 

    スネ夫の従兄スネ吉兄さん
    松上電機勤務のサラリーマン

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/27(月) 00:39:20 

    困ったときのドラミちゃん

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/27(月) 00:39:32 

    タイムマシーンが時々壊れる

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/27(月) 00:39:59 

    >>62
    ドラビアンナイトはちゃんと会いに行ったぞ

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/27(月) 00:40:02 

    ここ連日、AbemaTVのみんなのアニメでドラえもんの映画をやってるよ

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/27(月) 00:40:06 

    セワシくんはのび太の孫

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/27(月) 00:40:20 

    野球のボールが近所の家の盆栽を直撃

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/27(月) 00:40:31 

    ピンクのウサギみたいな謎の生物が割と多い

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/27(月) 00:40:34 

    しずかの入浴シーンで水戸黄門みたいに視聴率が上がることはない。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/27(月) 00:40:35 

    >>34
    意外とみんな一癖あるんだよね笑
    話によってはドラえもんやしずかちゃんもクズだったりするし。

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2020/01/27(月) 00:40:46 

    >>75
    そして神成さんが激おこ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/27(月) 00:40:52 

    スネ夫「ママぁぁあああああ~~~!!泣」

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/27(月) 00:41:13 

    異国または異世界の王子·王女が狙われる→その国には謎の救世主の伝説がある→伝説の正体はドラえもん達

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/27(月) 00:41:48 

    ロボットなのに、どら焼きとか人間が食べる物をムシャムシャ食べる

    どうやって消化するんだ?

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/27(月) 00:42:03 

    しずかちゃんの髪の色がたまに変わる

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/27(月) 00:42:03 

    恐怖のジャイアンリサイタル
    ドラえもんあるある

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/27(月) 00:42:59 

    大晦日だよ。ドラえもん3時間スペシャルをビデオテープが擦り切れるくらいひたすらリピートして観る。

    +25

    -1

  • 86. 匿名 2020/01/27(月) 00:43:27 

    時々ジャイアンよりスネ夫が暴走する回がある

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/27(月) 00:43:45 

    >>84
    「リサイタル絶対に来いよー!来ないとぶっ飛ばすからな〜!」と脅す

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/27(月) 00:44:24 

    しずかちゃんのパパはのび太の性格を過大評価しすぎ
    ドラえもんあるある

    +41

    -2

  • 89. 匿名 2020/01/27(月) 00:44:33 

    押し入れで寝ることに憧れを抱く

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/27(月) 00:44:36 

    女の子がしずかちゃんだけだから、あまり揉めない。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/27(月) 00:44:38 

    >>11
    ホラー映画あるあるw

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/27(月) 00:45:08 

    ちょいちょいトラウマレベルのキャラが存在する
    ドラえもんあるある

    +44

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/27(月) 00:45:33 

    四次元ポケットを時々洗濯する
    ドラえもんあるある

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/27(月) 00:45:50 

    だいたいもしもボックスで解決する

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/27(月) 00:46:10 

    ダメ男ののび太を選んだ理由が、大人になってようやく分かる。

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2020/01/27(月) 00:46:23 

    >>92
    これはまじトラウマ

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/27(月) 00:46:33 

    のび太とジャイアン&スネ夫の関係性が未だによくわからない
    友達には見えないしなんで関わってるのかもよくわからない

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/27(月) 00:46:55 

    絶滅危惧種や環境問題に積極的

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/27(月) 00:47:29 

    絶対さわらないでね!
    と道具を部屋に放置するドラえもん

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/27(月) 00:48:11 

    何故か危険なひみつ道具に限って部屋の真ん中に放置して外出するドラえもん。
    そして勝手に使うのび太。

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/27(月) 00:48:12 

    出来杉くんと花輪くんが同じような立ち位置

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/27(月) 00:48:19 

    スネ夫の財力がえげつないww

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/27(月) 00:49:10 

    スネオの弟が幻の存在

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/27(月) 00:49:35 

    学校の裏山で何か始まる

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/27(月) 00:49:46 

    のび太だけじゃなくてジャイアンも母親が天敵

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/27(月) 00:49:55 

    よくリメイクをする

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/27(月) 00:50:06 

    メガネ外すと目が3

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/27(月) 00:50:30 

    のび太家出しすぎ問題

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/27(月) 00:50:35 

    ドラえもんとドラミちゃんのロボットの血縁関係のシステムが謎

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/27(月) 00:51:01 

    のび太のママ、のび太が学校行ってる間に漫画やら燃やしがち

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/27(月) 00:51:16 

    キテレツ大百科とキャラが似てるようで似ていない。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/27(月) 00:51:57 

    ママの気持ちは大人になってからよく分かる

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/27(月) 00:52:10 

    暇なときに誰が一番ドラえもんを上手く描けるかやりがち
    そしてみんな似たり寄ったりですごく上手く描ける人に出会ったことない

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/27(月) 00:52:31 

    スネ夫の父親は、社長など地位の高い人らと友人というコネあり

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/27(月) 00:53:25 

    >>2
    優しくて良い奴とは思うけど、すぐ泣くし他人に責任転嫁酷いししずかちゃん好きなのは分かるけどウザったいし結果的にプラマイゼロ

    +22

    -3

  • 116. 匿名 2020/01/27(月) 00:54:07 

    ぼくはタヌキじゃなーい!
    ドラえもんあるある

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/27(月) 00:54:12 

    ミニドラがかわいい

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/27(月) 00:54:31 

    >>112
    大人になってからドラえもんみてて
    のび太ママが家計簿つけてるシーンで
    「はあ、今月も赤字ねー」
    って言った時、めっちゃ親近感沸いた

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/27(月) 00:54:34 

    >>66
    作者の藤子F不二夫さんのリクエストだよね。
    本人が歌ってなくても作詞はほぼ武田鉄矢が担当してて一度現場サイドの判断で別の人に作詞させて小泉今日子に歌わせたら藤子さんがブチ切れしたらしい。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/27(月) 00:55:02 

    タケコプターが電池切れ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/27(月) 00:56:26 

    >>68
    ジャイアンには「風が止んだ...」でお馴染みがんばれ!ジャイアンがあるから...

    スネ夫は中の人がボヤくくらいには主役がないね

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/27(月) 00:56:38 

    のび太が稀に核心を突く

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/27(月) 00:57:07 

    映画でタイムマシンに乗ると高い確率で時空間のトラブルに巻き込まれる。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/27(月) 00:57:32 

    >>74
    の孫じゃない?

    のび助の息子は顔が全然野比家の系統じゃないけど

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2020/01/27(月) 00:58:00 

    >>109
    同じオイル使ってるから

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/27(月) 00:58:05 

    映画で通り抜けフープが毎回でる

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/27(月) 01:00:14 

    おばあちゃんが出る回は毎度毎度感動する。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/27(月) 01:00:17 

    しずかちゃんは結構うるさい

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2020/01/27(月) 01:04:55 

    のび太の射的か役に立つ

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/27(月) 01:06:12 

    映画で異世界みたいな所のテクノロジーを見て「ここはとても科学の発達した世界らしい」

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/27(月) 01:06:19 

    唇を尖らせる

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/27(月) 01:06:43 

    旧ドラ映画ではしずかちゃんの風呂場でのヌードやタケコプターで飛んでる時のパンチラがてんこ盛り。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/27(月) 01:08:26 

    ワサビドラを批判してはならない風潮

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/27(月) 01:09:59 

    漫画の絵は割と怖い

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/27(月) 01:10:26 

    しずかちゃんの習い事はバイオリン
    しかも下手

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/27(月) 01:10:37 

    金曜夜7時のイメージ

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/27(月) 01:10:55 

    美味しそうな食べ物を作る道具が出てくる、
    しずかちゃんはスパゲッティ食べてる

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/27(月) 01:11:15 

    ドラえもんはスネ夫の顔真似ができる。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/27(月) 01:11:51 

    すごい危ない冒険してても親は気づいていない。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/27(月) 01:11:55 

    完成度の高いプラモデルやジオラマは勿論ラジコンロボットのミクロスまで作れるスネ夫の従兄は天才。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/27(月) 01:12:53 

    ジャイアンは基本カツ丼大盛り。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/27(月) 01:13:07 

    ドラえもんズの復活を願う人々が多い

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/27(月) 01:13:22 

    さっきまでタイトル ドラえもん映画あるあるじゃなかった?

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2020/01/27(月) 01:13:35 

    パーマン3号の星野スミレがアイドル役で出てる
    遠い国に行ったパーマン1号を待ってる設定

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/27(月) 01:15:56 

    学年にドラえもんの道具にめちゃくちゃ詳しい子が存在する。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/27(月) 01:16:42 

    恐竜のいた時代によく行く

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/27(月) 01:16:45 

    尋ね人ステッキはあまり当てにならない。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/27(月) 01:18:14 

    石ころ帽子
    大活躍

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/01/27(月) 01:18:47 

    こんにちは
    僕ドラえもんです

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2020/01/27(月) 01:19:03 

    「ドラえもんの道具は当てにならない!!」

    「それを言っちゃお終いだよ!!」

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/27(月) 01:19:57 

    映画のドラえもんは最終的にタイムパトロール隊に助けられる事が一番多い

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/27(月) 01:22:39 

    ジャイアンとスネ夫は運動神経ゼロののび太を毎回野球に誘いのび太のミスで試合に負けてブチ切れる。

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/27(月) 01:23:51 

    もしもボックスととりよせバッグとどこでもドアがあればどんな場合でもどうにかなりそう。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/27(月) 01:24:46 

    翻訳こんにゃくにはお味噌味がある。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/27(月) 01:28:20 

    >>92
    ぎゃー!
    これ本気で怖かった、アラフォーになっても苦手w

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/27(月) 01:29:04 

    のび太の父親はのび助、息子はノビスケ。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/27(月) 01:35:23 

    地球とはあべこべの惑星ではのび太は大天才。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/27(月) 01:39:02 

    ママがドラえもんの道具を捨てて元の世界に帰れなくなる→みんなで冒険


    最近アベマTVで旧ドラ毎日放送してるからみんな観てみて!!

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2020/01/27(月) 01:55:42 

    割とそれ放っといていいの?っていう
    終わり方が多い

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/01/27(月) 01:55:59 

    >>33
    どこか検討がついてない漠然とした指定って出来ないんじゃなかったっけ?

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/27(月) 01:58:38 

    映画ではドラえもんが一回はたぬきに間違えられがち

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2020/01/27(月) 02:00:24 

    >>82
    胎内にエネルギー炉みたいなのがあったような

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/27(月) 02:05:48 

    出来杉なのか出木杉なのかいまだにわからない

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/27(月) 02:10:22 

    >>49
    もしもボックスで解決できても結局は「もしも」の世界なわけだから、根本的な解決にはならないよね

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/01/27(月) 02:14:07 

    >>164
    のび太「パラパラワールドなんだね」

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/27(月) 02:15:41 

    ドラえもんの歩く音を口や文字で伝えようとしても中々伝わらない。
    タラちゃんもしかりw

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2020/01/27(月) 02:17:35 

    俺の物は俺の物、お前の物は俺の物 by剛田剛

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2020/01/27(月) 02:20:29 

    昔バイバインと言う無限に倍に増え続ける道具で、増え過ぎてしまった栗饅頭を宇宙に飛ばしたけど、今も宇宙を増えながら彷徨っているのでたまにシレッと登場する
    ドラえもんあるある

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2020/01/27(月) 02:20:31 

    シズカの入浴シーンいらない

    お風呂入った後、服変わってない

    わざわざ首から下を見せなくていい

    アニメの見せ方がヤラシイ

    イライラする

    それが無ければ良いアニメ。

    子供に見せたくないし

    ロリコン男が喜んでると思うと吐き気がする

    +0

    -13

  • 170. 匿名 2020/01/27(月) 02:31:22 

    のび太がクズ。

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2020/01/27(月) 02:32:13 

    映画はだいたいドラえもーんから始まる

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/27(月) 02:37:11 

    出木杉くんの下の名前は英才
    ドラえもんあるある

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2020/01/27(月) 02:48:22 

    >>168
    すごい!!!知らなかった!!!

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2020/01/27(月) 03:03:05 

    稀にドラえもんが
    怒られて終わる回がある。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/01/27(月) 03:04:38 

    ジャイアンは映画版でいいやつになるのに、スネ夫は常に安定のクズ。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/27(月) 03:47:19 

    しずかちゃん男好き

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2020/01/27(月) 04:06:47 

    放送日が移動してまだ1度もみてない(^^;)

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/01/27(月) 04:21:01 

    >>92
    これも怖かった
    ドラえもんあるある

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2020/01/27(月) 04:22:23 

    空き地で遊んでたら、先生が通りかかる。

    仕事は?

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2020/01/27(月) 04:22:39 

    >>169
    人生つまらなそう

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2020/01/27(月) 04:26:59 

    >>169
    何にでもイライラしてる人って、他の人にとってはその人が一番迷惑だよ

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2020/01/27(月) 04:38:00 

    >>165
    ドラミちゃん「それを言うならパラレルワールド(笑)」

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2020/01/27(月) 05:01:51 

    飽きた人、多い

    +0

    -4

  • 184. 匿名 2020/01/27(月) 05:02:43 

    >>183

    大人になると観なくなる

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/01/27(月) 05:17:04 

    目的地に着くまでに怖い動物が出てきて危険な目に遭いそうになっても「動物桃太郎印のきびだんご」で解決。
    目が可愛くなって背中に乗せてくれる。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2020/01/27(月) 06:19:01 

    甘えるな!ポケット置いていく!

    そのあと命の危機

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/01/27(月) 06:19:49 

    ここであの道具使えば解決なのに…
    っていう時がよくある

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/01/27(月) 06:22:20 

    >>116
    あらためて見るとドラえもんって猫の要素ゼロ

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2020/01/27(月) 06:23:02 

    あれでもない、これでもないで出てくる下駄

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2020/01/27(月) 06:31:34 

    ドラえもんの暗号日記をのび太が勝手に持ち出してノストラダムスの大予言だと勘違いして大騒動

    のび太の部屋に置きっぱなしになってた未知との遭遇器をのび太が勝手にいじって地球滅亡の危機

    置きっぱなしになってた嘘つき鏡で…(以下略

    ドラえもんがきっかけで災いが起こることも多い

    野比玉子が窓からゴミを捨てる(゚Д゚)ノ⌒・
    のび太が捨てたら耳を引っ張って怒る

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/27(月) 06:31:40 

    映画版には出木杉君出ない

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2020/01/27(月) 06:59:23 

    ドラえもんかドラミちゃん!私めっちゃ冴えないから私のとこ来てー!

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/27(月) 07:00:02 

    >>191
    え?出てるよ!

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2020/01/27(月) 07:20:58 

    実はジャイアンはいい人説w

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/27(月) 07:25:06 

    髪の毛サラサラ。やけに ふわふわ動く。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/01/27(月) 07:34:58 

    >>1
    いつものび太

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2020/01/27(月) 07:41:30 

    たまにしずかちゃんが男前

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/27(月) 07:54:47 

    クリスチーネ剛田の新作読みたい^_^

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/01/27(月) 07:56:21 

    タケコプターよりどこでもドアを使った方が速い

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2020/01/27(月) 08:00:24 

    >>54
    今は違うの!?

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2020/01/27(月) 08:02:33 

    >>92
    画像見た瞬間ビビったよw
    あと日本誕生の村人たちが消えたってドラえもんが説明するシーンもトラウマ

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2020/01/27(月) 08:10:09 

    あれでもないこれでもないと言いながら次々出てくる現代の日用品

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2020/01/27(月) 08:10:45 

    >>50
    小さい子が書くと大体これになる笑

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2020/01/27(月) 08:15:45 

    >>199
    これいっつも思う!

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2020/01/27(月) 08:16:48 

    何故ここであの道具を使わない⁉︎って場面が多々ある。主にタイム風呂敷。
    のび太の恐竜→タイムマシン
    魔界大冒険→もしもボックス
    竜の騎士→どこでもホール
    ドラビアンナイト→絵本
    宇宙小戦争もビッグライトがあれば、スモールライトで解除しなくても平気だった。
    使っちゃうと物語が始まらないから当然なんだけど、幼い頃はモヤモヤした(笑)

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2020/01/27(月) 08:18:18 

    >>169
    いつの時代の人?

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2020/01/27(月) 08:18:55 

    今日の【今日のわんこ】観てた人、録画してる人いるかなぁ、途中から出てきたおばさまの声が大山のぶ代さんのドラえもんの声だった(笑)

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2020/01/27(月) 08:19:26 

    映画で前半にさらっと使われてる道具が、後半で活躍してるのが多々ある

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2020/01/27(月) 08:28:38 

    道具の使い方が下手

    こんなときはアレを使えばいいのに~とイライラする

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2020/01/27(月) 08:31:48 

    ドラえもんがみーちゃんとイチャイチャしてるときに邪魔されがち

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2020/01/27(月) 08:33:39 

    >>82
    僕みたいに高級なロボットは風邪もひくんだとも言ってた(笑)

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2020/01/27(月) 08:34:22 

    のび太がボコボコにされてもお母さんは、何も対応してくれない

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2020/01/27(月) 08:39:23 

    >>191
    ヘビースモーカーズフォレスト!!

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2020/01/27(月) 08:48:04 

    >>135
    皮肉なことに、あんまり好きじゃないピアノはそこそこ上手だったりする
    のび太いわく「しずかちゃんのバイオリンはジャイアンの歌といい勝負」

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2020/01/27(月) 08:55:43 

    どこでもドアとスモールライト、タケコプターを
    出せばさっと解決する場面で使わないw
    逃げ回ったりしてるw

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2020/01/27(月) 08:59:23 

    >>191
    出木杉居たらほとんど解決しちゃうから出さないんだっけ

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2020/01/27(月) 09:04:06 

    ドラえもんの道具、無意味。自分でなんとかできるレベル。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2020/01/27(月) 09:10:14 

    何年経とうとドラえもんと見ればのぶ代ドラが再生される

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2020/01/27(月) 09:57:08 

    >>36
    よく考えなくてもツッコミどころ満載の痛い妄想(二次創作)作品なのにね

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2020/01/27(月) 09:57:15 

    >>88
    基本日常ののび太自分の幸せしか考えてないけど静香ちゃんのお父さんの言葉を聞いて少年のび太がここから変わっていくと考えると面白い

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2020/01/27(月) 10:01:20 

    >>119
    そんなの藤子さんじゃなくともキレるわ

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2020/01/27(月) 10:02:40 

    ドラちゃん、おつかい頼まれてカゴ持ってテクテク歩いて行く

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2020/01/27(月) 10:03:23 

    >>211
    僕みたいな高級ロボットになると蚊も刺すんだよ

    ロボットなのに風邪をひくなんて…僕は精巧にできすぎてるなぁ

    寒いのが嫌で外に出なかったり、ロボットのメリットがあまり無い

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2020/01/27(月) 10:08:28 

    >>89
    私(子供時代)もその子供もしばらくの間やってみたけど、それほど良いものでもない
    襖は閉めると怖いから開けたままw

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2020/01/27(月) 10:09:47 

    映画だとスネ夫が弱音を吐く。
    のび太とジャイアンが頼もしくなる。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2020/01/27(月) 10:12:39 

    年々ジャイアンによる暴行がマイルドになってきている。

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2020/01/27(月) 10:17:53 

    全部・・・😮😮😮
    ドラえもんあるある

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2020/01/27(月) 10:30:55 

    >>226
    殺人事件レベルの暴行はさすがにねぇ…
    まあ暴行自体問題(というか犯罪)なんだけど

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2020/01/27(月) 10:46:15 

    ドラえもんは毒舌なところがある

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2020/01/27(月) 10:50:28 

    独裁スイッチ
    ドラえもんが邪魔者を消して住み心地の良い場所にしようと
    のび太をそそのかすドラえもんの顔が怖い

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2020/01/27(月) 11:03:43 

    スネ夫は映画では主役がないけど、通常のお話では意外と主役級な話も多い。「大ピンチ!スネ夫の答案」とか「スネ夫のお尻が行方不明」とか。

    そもそも映画も普通の話も物語のスターターは8割位スネ夫

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2020/01/27(月) 11:24:18 

    >>207
    私にはのぶ代時代のジャイアンのかぁちゃんだと思ったw

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2020/01/27(月) 11:26:09 

    >>102
    雲の王国で3万円分の株を買った時はビビった!

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2020/01/27(月) 11:57:25 

    >>41
    全体的にみんな服のサイズがピチピチだよね。
    小学生の半ズボンに昭和の残り香を感じる。

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2020/01/27(月) 12:31:12 

    >>124
    のび助はのび太のお父さんじゃないの?

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2020/01/27(月) 12:39:37 

    >>33
    名刀電光丸が真っ先に浮かんだぜ。刀型でレーダー仕込んである奴。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/01/27(月) 12:41:02 

    >>124
    >>235
    息子はノビスケとカタカナ表記。ちなみにノビスケの息子。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2020/01/27(月) 12:44:59 

    >>81
    大魔境・・・。10人の外国たちの伏線はすごいわ。リメイクだと壁画が出たけど、壁画の外国人がどう見てもドラえもんたちなんだよな。しずかちゃんはおさげあるし、未来組は皆タケコプター付けてるし、持ってる武器もちゃんと実際に使ったの奴と同じ。

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2020/01/27(月) 12:57:29 

    >>29
    ドラえもんあるある

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2020/01/27(月) 13:01:58 

    どうしようもないピンチにドラミちゃん

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2020/01/27(月) 13:36:15 

    しずかちゃん!
    ねぇしずかちゃん!!
    もうジャイアン意識ないよ!!
    ドラえもんあるある

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2020/01/27(月) 13:37:12 

    >>68
    メインとまではいかないけど、大魔鏡はジャイアン、リトルスターウォーズはスネ夫、鉄人兵団はしずかちゃんがフィーチャーされてる気がする。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2020/01/27(月) 13:58:41 

    しずかちゃんの推しアイドルがコロコロ変わりがち。結構ミーハー。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/01/27(月) 13:59:56 

    ジャイ子のキャラが連載初期から大幅チェンジ

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2020/01/27(月) 14:01:13 

    今のアニメ、俳優とか実在の人物をアニメに出し過ぎて子どもがしらけてる。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2020/01/27(月) 14:24:08 

    >>237
    ありがとう、漢字になってたのね。
    ということはセワシくんのパパになるんだよね。あんまり血筋感じない顔してる記憶だったけどやっぱりそっくり

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2020/01/27(月) 14:28:46 

    しずかちゃんは毎年?のび太とレジャーするときはさらわれる覚悟をすべき。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2020/01/27(月) 15:25:39 

    危険があぷない

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2020/01/27(月) 16:40:00 

    >>246
    セワシの祖父かと。のび太の孫の孫がセワシなので。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2020/01/27(月) 17:20:13 

    >>51
    ドラちゃん自分で納得させたんじゃ?どうやってかは知らんが。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2020/01/27(月) 17:21:23 

    >>56
    やったことある。
    あとは机の引き出しにタイムマシンがないか足突っ込んでみたことがある(もちろんない)。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2020/01/27(月) 17:28:14 

    >>167
    子供の頃は気づかなかった(気にしてなかった)けど、剛田さんてば漢字で書くと前から読んでも後ろから読んでも剛田剛なのね!

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2020/01/27(月) 18:36:40 

    わさびアンチがいちいちうるさい

    +1

    -2

  • 254. 匿名 2020/01/27(月) 18:37:09 

    >>13
    それ、所詮ギャグ漫画の主人公

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2020/01/27(月) 18:37:30 

    >>48
    私ものび太と同じ立場なら頼る

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2020/01/27(月) 19:02:44 

    のび太の恐竜は、ドラミちゃん呼べばもっとあっさり片付いたかなあと思ったけど、ドルマンスタインの件片付けないと駄目か。

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2020/01/27(月) 19:21:25 

    >>68
    頑張れジャイアンとかもあったよ

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2020/01/27(月) 19:23:25 

    >>88
    なんで?きちんと漫画読んだ?ちゃんとのび太の良いところが描かれててパパがそう言ったのも説得力があったよ。きちんと人の深いところを見てるんだと思って感動したけど

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2020/01/27(月) 19:24:39 

    ママがもしもボックスみたいな凄い重要そうなものを捨てた時は根性だなと思った

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2020/01/27(月) 19:25:56 

    のび太「あんっ!」

    て返事する

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2020/01/27(月) 19:50:13 

    >>227
    身長と足の長さが同じ?

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2020/01/27(月) 19:55:09 

    >>261
    たぶん正座時の足の長さが
    ドラえもんあるある

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2020/01/27(月) 20:28:05 

    >>172
    初期は英才ではなく 出来杉 太郎 だった気がする
    更に昔は出来杉君のポジションに できる君 という子がいた

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2020/01/27(月) 20:46:00 

    のび太の部屋が毎回違う。
    サイズ感、ドアだったり、ふすまだったり。
    さっき子供が見てた映画『宝島』の間取りがおかしい!

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2020/01/27(月) 21:00:32 

    >>262
    うーん、無理があるような、、

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2020/01/27(月) 21:46:14 

    >>25
    どういうこと?

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2020/01/27(月) 21:59:49 

    >>261
    よく見て
    足の長さはcmじゃなくてmmだよ

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2020/01/27(月) 22:02:10 

    >>10
    日常回でもたま〜に良いときがある。笑
    ドラえもんに休日をって話で、一日絶対にドラえもんを頼らないと決めたのび太を最初はおもしろがってたジャイアン&スネ夫だけど、のび太が不良に絡まれてもずっと我慢してるのを影から見てて「根性あるじゃないか」「手を貸すぜ」って助けに出てくる回は良かった。不良とボコボコやり合うジャイアンスネ夫の後ろで涙流してじぃーんとしてるのび太☺
    あと本音が出ちゃう道具のおかげ?で、のび太とジャイアンが互いを大事な友達って思ってることかバレる回も良かった(これに関してはかなりうろ覚えです)

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2020/01/27(月) 22:03:26 

    >>263
    たぶん㊨㊤の日テレドラ[演:野沢雅子]に
    “できる君”が登場したのかな❔
    ドラえもんあるある

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2020/01/27(月) 22:05:04 

    >>249
    ノビスケの息子がのび太の孫だからその息子のセワシ君は孫の孫じゃないの?

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2020/01/27(月) 22:06:22 

    >>36
    間違ってマイナス押してしまって反映されてるかも…ごめん。
    ジブリでもあるけど都市伝説的なのを公式だと思ってたり勘違いしてる人ってけっこういるよね。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2020/01/27(月) 22:06:56 

    >>249
    ごめんなさい、わかった。
    のび太君の孫のお孫さんだからセワシ君にとってはおじいちゃんだね

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2020/01/28(火) 14:06:49 

    >>263
    原作にもいたなあ。皆でTV作るみたいな話。ドラミちゃんが出てくる奴。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2020/01/28(火) 16:36:36 

    >>267
    ありがとうございます。確認いたしました。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2020/01/29(水) 14:31:40 

    ドラえもんがよく歴史は変えられないと言うけど、ドラえもん自らひみつ道具で歴史を変えている現実

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2020/01/29(水) 14:38:32 

    >>205
    わかる
    いざという時に必要な道具を出さなかったり道具が壊れてたり修理中だったりするよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード