ガールズちゃんねる

カラオケあるある

127コメント2020/01/27(月) 11:17

  • 1. 匿名 2020/01/26(日) 15:08:51 

    人が歌ってる時「トイレ行ってくる」
    間奏中にお菓子食べてたら始まる
    順番守らず2曲連続で入れる人に対するバッシング(これは子供によくある)

    +44

    -0

  • 2. 匿名 2020/01/26(日) 15:09:53 

    一人カラオケのほうが楽しめる

    +135

    -3

  • 3. 匿名 2020/01/26(日) 15:10:02 

    +22

    -1

  • 4. 匿名 2020/01/26(日) 15:10:19 

    一曲目からしっとりバラードを入れる勇気

    +34

    -0

  • 5. 匿名 2020/01/26(日) 15:10:19 

    カラオケ、もう行かないなぁ。

    +24

    -4

  • 6. 匿名 2020/01/26(日) 15:10:38 

    歌い始めようとしたら店員さんが来て戸惑う

    +85

    -0

  • 7. 匿名 2020/01/26(日) 15:10:49 

    燃えるバラ
    粉々に割れるグラス
    メリーゴーランドのオルゴール
    振り子運動する金属のインテリア雑貨

    +67

    -1

  • 8. 匿名 2020/01/26(日) 15:10:59 

    サビで店員さんがドリンク持ってきて恥ずかしくなる

    +66

    -0

  • 9. 匿名 2020/01/26(日) 15:11:23 

    はしゃぎすぎてグラス倒して飲み物こぼす人

    +20

    -1

  • 10. 匿名 2020/01/26(日) 15:11:35 

    英語の部分は雰囲気で

    +48

    -1

  • 11. 匿名 2020/01/26(日) 15:11:37 

    年齢層を見てから選曲

    +42

    -0

  • 12. 匿名 2020/01/26(日) 15:12:07 

    山崎ハコを歌う

    +4

    -3

  • 13. 匿名 2020/01/26(日) 15:12:13 

    勝手にハマられてモヤモヤ

    +17

    -1

  • 14. 匿名 2020/01/26(日) 15:12:23 

    音痴だから歌いたい人だけでどうぞと言ってるのに遠慮しなくていいよとか言われて無理やりマイクを持たされ結局音痴な歌唱力を披露して落ち込む。
    カラオケあるある

    +43

    -1

  • 15. 匿名 2020/01/26(日) 15:12:33 

    ジュースばっか飲んでおしっこに何回も行く

    +52

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/26(日) 15:13:08 

    調子に乗ると場をぶち壊すような趣味の曲を入れてくる人

    +24

    -2

  • 17. 匿名 2020/01/26(日) 15:13:23 

    ノドのイガイガのせいにする

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/26(日) 15:13:27 

    2人なのにパーティールームに案内される。

    +30

    -0

  • 19. 匿名 2020/01/26(日) 15:13:37 

    マイクの持ち方でハウリング地獄

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2020/01/26(日) 15:13:46 

    歌えないのに半ば強制的に連れて行かれる。
    そしてオール…
    ムカついたから団子三兄弟うたった(笑)

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/26(日) 15:13:51 

    ちょっとキー合わないわ
    上げてくれない?
    あれ?上げてるのに、合わない
    え?なんで?
    あー、これ二個上げるのかな?
    じゃあ、無理かも

    こういうやり取り

    +39

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/26(日) 15:14:13 

    >>7
    言いたいことが全部書いてあるw

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2020/01/26(日) 15:14:14 

    1曲目はお調子者の男子がネタ曲
    この前は「ヨドバシカメラの歌」だった
    カラオケあるある

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/26(日) 15:14:23 

    本当に歌いたい歌は歌えない

    +61

    -0

  • 25. 匿名 2020/01/26(日) 15:14:47 

    隣から歌声がめっちゃ聞こえてくる

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/26(日) 15:15:04 

    携帯いじられても寂しいし、拍手なんかされても緊張しちゃう、、、

    +31

    -1

  • 27. 匿名 2020/01/26(日) 15:15:07 

    一般人からアニメヲタクへの「アニソン歌ってみてよ〜笑」地獄

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2020/01/26(日) 15:15:14 

    好きなアーティストの曲歌いたい時は、ずっとカラオケ一緒に行ってる友達と行く。
    昨日からB'zトピ見てて、行きたくてたまらなくなってる。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/26(日) 15:15:17 

    小声だと声質もいい感じで上手く歌えるのにな…
    マイク通したり声大きくするとダメダメ

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/26(日) 15:15:25 

    勝手に、メドレーを一曲ずつ回そうとなって、歌えなくて引かれる。誰もがそのミュージシャンのファンだと思わんでくれ!

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/26(日) 15:15:25 

    間奏の、hoo〜とかyeah yeah とか oh oh みたいなの、字幕出るけど恥ずかしくて歌えない。

    +41

    -3

  • 32. 匿名 2020/01/26(日) 15:15:27 

    一人で気持ちよく歌っていると男性が変なノリで部屋に入ってくる

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2020/01/26(日) 15:15:32 

    カラオケあるある早く言いたいよー

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/26(日) 15:15:35 

    タンバリンを叩いていたら途中で叩くことに真剣になる

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2020/01/26(日) 15:15:47 

    歌う順番までに曲が決まらないでアワアワしてる

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2020/01/26(日) 15:16:06 

    30過ぎたら一人カラオケすらいかなくなった

    +5

    -4

  • 37. 匿名 2020/01/26(日) 15:16:15 

    6分くらいある曲歌われると順番待ちの時間が永遠に感じる

    +39

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/26(日) 15:16:30 

    二人で行った時に断りなく採点機能をつけられた

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2020/01/26(日) 15:16:54 

    マスカラって間違えて言う

    +4

    -4

  • 40. 匿名 2020/01/26(日) 15:16:57 

    キーの調節だけで一番が終わる奴がいる

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/26(日) 15:16:57 

    >>26
    オタ芸してたらいい?

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/26(日) 15:17:10 

    ジャスティンビーバーのBabyを
    ラップ詞まで歌いかました強者がいた(笑)

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/26(日) 15:17:19 

    あれ歌おう🎵
    あれ?タイトルが分からない…

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/26(日) 15:17:22 

    前の人の履歴を見る

    +43

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/26(日) 15:17:23 

    1人カラオケでラブソングを歌いながら涙が出がちなアラフォー独身。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/26(日) 15:17:30 

    絶対盛り上がるだろうなと思ってノリノリな曲選んだのにカラオケ音源と自分の声だと盛り上がらない

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/26(日) 15:17:33 

    自覚なき音痴に困る。そういうのに限って難しい歌選びがち。

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2020/01/26(日) 15:17:53 

    歌いたい曲が入っていない

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/26(日) 15:17:57 

    迷子が入ってくる

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/26(日) 15:17:57 

    歌上手い人は知らない曲でも聴いてて楽しい
    コンサート聞いてる感覚になる

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/26(日) 15:17:58 

    洋楽歌っても大半のリアクションが
    よう英語歌えるな~ぐらい

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/26(日) 15:18:20 

    フードオーダーする時の電話中、大音量で歌われると嫌

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/26(日) 15:18:41 

    入った瞬間タバコくさい

    +21

    -1

  • 54. 匿名 2020/01/26(日) 15:18:42 

    車の中での熱唱の実力をなぜか発揮できない

    +39

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/26(日) 15:18:44 

    部屋がタバコ臭い

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2020/01/26(日) 15:18:48 

    練習させて(笑)と保険かけて洋楽入れたけどやっぱり途中で断念

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/26(日) 15:18:51 

    ドリンクバーでクリームソーダを作る

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/26(日) 15:19:04 

    会社の飲み会で、ゆうこりんに似たぶりっ子な後輩が「一緒に歌ってくださ〜い」って言うけど、全く声出さない。歌声聴こえない。私だけ歌ってる。
    だったら歌わなきゃいいじゃん。
    なんで一緒に歌ってくれと頼むのか謎。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/26(日) 15:19:11 

    ヒトカラあるあるですが

    隣の部屋の人が、真似してきて(たまたまかも?)同じ歌手、曲を後で入れてる

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/26(日) 15:19:14 

    お風呂で歌ったほうがうまく歌える

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/26(日) 15:19:14 

    >>27
    そんな時はジブリを入れると案外知ってる人多いよね
    あとキューティーハニーwww

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/26(日) 15:20:07 

    ミュージカルやオペラの曲を歌ったときの周りの反応が微妙

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/26(日) 15:20:25 

    盛り上げようとヘビーローテーション入れたら、ランジェリー姿とかキスシーンの映像で気まずい雰囲気になった

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/26(日) 15:20:37 

    間奏長いと気まずくなり、ア〜喉いたくなってきたwとか会話してなんとか乗り切る

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/26(日) 15:20:41 

    合唱曲を歌う

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/26(日) 15:21:05 

    >>7
    スローモーションで走るカップル

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/26(日) 15:21:18 

    男とのカラオケでの選曲一番目がaikoのカブトムシだと同性から嫌な目で見られる

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/26(日) 15:21:42 

    やっとノッてきたところで終了10分前のコール鳴る

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/26(日) 15:21:54 

    レリゴーを上手く歌える人はほんの一握り

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/26(日) 15:22:35 

    >>28
    B'zトピ見た〜! カラオケで一昨日ZEROや太陽のKomachi angel 熱唱しました!

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/26(日) 15:22:39 

    >>59
    私よくやってる
    「あっ、○○(隣から聞こえた曲の歌手)まだ歌ってなかった!入れとこ!!」ってなる

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/26(日) 15:22:48 

    安い恋愛ドラマが見れる

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/26(日) 15:23:55 

    迷ったら糸

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/26(日) 15:23:58 

    防犯カメラに向かって歌う

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2020/01/26(日) 15:24:57 

    靴を脱いで歌いたくなる

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/26(日) 15:26:09 

    ヒトカラでフリータイムで何時間も歌い続けるのががいちばん楽しい

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/26(日) 15:26:23 

    >>61
    ケツデカの私はキューティーハニー歌えない

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/26(日) 15:27:06 

    キー調整大事だよね
    自分のキーに合わせるだけで歌いやすさが全然違う

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/26(日) 15:27:25 

    子供の影響ですとぷりを歌ってみたいけど歌っていいものか迷う
    セリフみたいなところもキッチリ歌える自信がある

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/26(日) 15:28:10 

    ラップのパートが恥ずかしい。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/26(日) 15:28:49 

    >>70
    いいな~。
    しばらく行けてないからうらやましい。
    YOU&Iとか、パーフェクトライフ他も歌いたいー。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/26(日) 15:29:00 

    「Ah~ ♪」みたいな部分がうまく歌えない。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/26(日) 15:30:08 

    ヒトカラってやってみたいけど怖くないですか?
    部屋の雰囲気がドンヨリしてて怖い
    塩とか持っていけば大丈夫かな

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/26(日) 15:30:40 

    ノリノリで歌っているときに防犯カメラの存在を思い出して店員さんに見られてたらどうしようと恥ずかしくなる

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/26(日) 15:30:44 

    歌い出し間違える

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/26(日) 15:31:14 

    履歴を見ながら年齢層を予想する

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/26(日) 15:31:46 

    >>83
    一人で自由に盛り上がれるので楽しいですよ

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/26(日) 15:32:08 

    >>7
    薄暗い部屋に座り込む男も追加で

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/26(日) 15:33:00 

    >>77
    ボインとドカンの女の子ぉ~
    お尻の大きな女の子~
    って替え歌しながら踊ってるよ(笑)

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/26(日) 15:33:27 

    >>83
    まったく怖くないよ。
    ただ、ドリンク取りに行く時やトイレは必ず貴重品持っていく事。

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/26(日) 15:33:27 

    歌っていると喉が乾いてドリンクをよく飲むのでトイレが近くなる

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/26(日) 15:35:13 

    暇になると宝塚の映像を見ちゃう

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/26(日) 15:35:42 

    津軽海峡・冬景色をこぶしを込めて歌う

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/26(日) 15:35:48 

    大人数で行くと、いつの間にか歌など歌わず人生相談みたいになってる一角が出来る。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/26(日) 15:35:54 

    メンバーの年齢層とか歌う順番に合わせて何を入れるべきか考えるほど、結局AKBとか、自分は1ミリも歌いたくないアイドル曲を入れる羽目になる

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/26(日) 15:36:44 

    40~50代のアニソンはタッチを歌ったらだいたい盛り上がる。
    あなたから~「「「「「タッチ!」」」」」←皆言う

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/26(日) 15:37:14 

    上司ウケを狙って古めの歌を歌う

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/26(日) 15:38:12 

    ウケ狙いで君が代を入れて全員合唱

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/26(日) 15:43:28 

    なに歌おうとか散々迷ってる癖に終了直前にあれ歌おうと沢山出てくる。
    そして直後にこれ歌えばよかったとなる。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/26(日) 15:45:18 

    アルバムの曲を連続で歌われる
    いくらメジャーな歌手でもアルバム曲だと
    分からない…
    めっちゃ良い曲だから!
    って言われてもなぁ。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/26(日) 15:46:05 

    ヒトカラで本気で歌いたいときは腕時計を外したくなる

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/26(日) 15:52:57 

    ヒトカラで歌う時
    自分の声が小さすぎるからとカラオケの音量下げたりマイクの音量上げるより、採点機能は諦めてマイク無しで歌えばいいことに気づく

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/26(日) 16:01:42 

    一緒に行った男の恋愛感が選曲でわかる

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/26(日) 16:04:20 

    自分が歌ってる時にタンバリンで盛り上げてくれる人がいるけど、タンバリンの音が大きくて曲が聞こえない(*_*;)

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/26(日) 16:05:51 

    >>84
    むしろ防犯カメラ見ながら歌ってるw
    だいたいTVの下にあるから目がいってしまう。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/26(日) 16:10:51 

    >>18
    分かる。
    店員も良かれと思ったのか、空いてるのがそこしかなかったのか分からないけど、あまりに広いと所在なくて、結局連れとくっついてちんまり座っちゃう。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/26(日) 16:54:01 

    >>8
    店員さん入ってきてもそのまま歌ってたら、
    「ねぇねぇ…店員来てるよ…?」って止められたことある。
    今までは気にしない友達ばかりだったからこんな人もいるんだなーって思った。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/26(日) 16:55:10 

    大人数でのカラオケ。
    自分が歌いきったらラストの演奏部分は
    さっさと中止。
    次の人への忖度。一人でも多くが時間内に歌えるように。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/26(日) 16:55:37 

    >>54
    わかるー!
    車だと出るキーがカラオケだと出ない!

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/26(日) 16:57:32 

    >>59
    隣の人がスピッツばかりで私もスピッツばかりしてたんだけど、飲み物取りに行くタイミングかぶって軽く会釈し合った。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/26(日) 17:28:27 

    ヒトカラだとちょっと唄ってみて乗れなかったら次々とチェンジ

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/26(日) 17:30:36 

    ナチュラルに上手くても点数出せるカラオケ特有の歌い方を知らないと85点以上行かない

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/26(日) 17:30:42 

    サビ以外ちょっと不安な曲入れて、やはり途中で撃沈

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/26(日) 17:44:52 

    >>13
    ハモられてじゃなくて?

    ハマられるとか相当上手いやん。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/26(日) 18:01:33 

    2人きりでカラオケ行くと襲ってくる勘違い男がいる

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/26(日) 18:58:11 

    メロン🍈ソオダが頭を離れてくれないよね

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/26(日) 19:02:37 

    globeを歌うと困るマークパンサーのパート

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/26(日) 19:04:55 

    中学に初めてカラオケ行った時は皆なかなか下手で20過ぎて出会った方々は皆歌上手かったw

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/26(日) 19:24:22 

    この人が出てくるともう歌えない
    カラオケあるある

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/26(日) 21:45:36 

    上手い人のは口ずさむ
    下手な人の時は自分の曲選び
    そんな私は音痴です
    すみません

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/26(日) 21:55:04 

    >>83
    たまに知らない人が部屋を間違えて入ってくることがある。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/26(日) 22:22:34 

    上手くない人に限って全力でb‘zの稲葉さんを完璧に再現しようとする。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/26(日) 23:28:38 

    歌詞の最後にララーラーが入って来たところで消す

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/26(日) 23:31:09 

    ガンガン歌ってる時に、店員さんが注文の品を持って部屋に入ってくると、急に声のボリューム下げ歌う、店員が部屋から出てからボリューム戻す

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/27(月) 01:40:19 

    お時間終了10分前でーす。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/27(月) 07:12:11 

    >>105
    それうたスキ動画撮影用のカメラじゃないのかな

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/27(月) 11:17:17 

    >>106
    ハムスターみたいになるよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード