ガールズちゃんねる

足汗をかく人

73コメント2020/01/26(日) 09:26

  • 1. 匿名 2020/01/25(土) 20:28:14 

    これまで時に足の冷えに悩んできましたが、今年は足汗をかくようになり、汗でさらに冷えるようになりました。仕事中の靴は通気性の良いものに変えました。同じような経験をされている方はいますか?何か良い対策をご存知でしたら教えて下さい。

    +75

    -0

  • 2. 匿名 2020/01/25(土) 20:29:30 

    は〜い
    足くさい

    +158

    -8

  • 3. 匿名 2020/01/25(土) 20:29:59 

    靴の中敷を入れ替えてます

    100均にも色々あるのでまずは試してみられたら

    +10

    -5

  • 4. 匿名 2020/01/25(土) 20:30:09 

    スリッパは安いのでいいからこまめに買い換える。

    +62

    -0

  • 5. 匿名 2020/01/25(土) 20:30:10 

    化繊のもこもこソックスを直に履くと中で汗かく
    綿のくつした履いてからもこもこを重ね履きしてる

    +24

    -3

  • 6. 匿名 2020/01/25(土) 20:30:10 

    足汗気持ち悪いよね〜!
    年中ひどい乾燥肌で真夏も手汗かかずにカサカサなのに、足は真冬でもびちょびちょ
    どうにかしたい

    +148

    -3

  • 7. 匿名 2020/01/25(土) 20:30:11 

    渡辺直美のCMのクリーム塗ってた
    汗はかくけど、臭いが断然マシになった

    +10

    -4

  • 8. 匿名 2020/01/25(土) 20:30:15 

    五本指ソックスいいよ

    +70

    -3

  • 9. 匿名 2020/01/25(土) 20:30:16 

    >>2
    くさっ

    +1

    -19

  • 10. 匿名 2020/01/25(土) 20:30:28 

    くっさいんだけどみんなどうしてる?
    パンプスとストッキングの時とか地獄の臭いよ
    くっせぇのよ

    +83

    -3

  • 11. 匿名 2020/01/25(土) 20:31:09 

     
    足汗をかく人

    +28

    -3

  • 12. 匿名 2020/01/25(土) 20:31:24 

    主さんと同じ。
    足が冷える→足に汗かく→足がさらに冷える
    悪循環です。家とか足拭ける時はまだいいけど。

    +110

    -1

  • 13. 匿名 2020/01/25(土) 20:32:45 

    >>1
    汗疱っていう症状かも
    一度調べてみて
    通気性の良い綿の靴下を履くといいよ

    +9

    -5

  • 14. 匿名 2020/01/25(土) 20:33:49 

    >>2
    臭うわ

    +1

    -11

  • 15. 匿名 2020/01/25(土) 20:35:39 

    >>10
    毎日同じ靴を履かない!かな

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2020/01/25(土) 20:35:40 

    >>1
    定番ですが、
    はい、どぞ!
    足汗をかく人

    +55

    -2

  • 17. 匿名 2020/01/25(土) 20:36:06 

    仕事中はストッキングでナースサンダルはいてるけど、めっちゃ汗かいてる。
    消臭スプレーしても、何度かはくと臭うので、コインランドリーの靴洗濯機で洗ってる。

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2020/01/25(土) 20:36:09 

    基本的に素足で過ごす

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2020/01/25(土) 20:36:30 

    >>9
    >>14
    ごめん笑
    でもどうしたらいいか分からないのよ~😭😭

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2020/01/25(土) 20:38:25 

    これを見たら足が暖かくなってこん?

    にゃ~ご~ (^^)♨
    足汗をかく人

    +16

    -2

  • 21. 匿名 2020/01/25(土) 20:38:42 

    年齢を重ねるごとに下から汗をかかなくなるんだって。
    加齢と共に活きた汗腺が減って、熱中症などにもなりやすくなる。
    足に汗かけるのは汗腺が活発な証拠!

    と思って乗り切るしかない。
    私はお湯でマメに洗ってるよ。

    +13

    -3

  • 22. 匿名 2020/01/25(土) 20:39:06 

    フローリングを裸足で歩くとかできない

    +72

    -0

  • 23. 匿名 2020/01/25(土) 20:43:46 

    五本指靴下に厚手の靴下重ね履きしてる
    私も足汗が気になってたんだけど
    冷える→温めようとする→汗をかく→余計に冷えるっていう悪循環って何かで見た
    少なくとも足汗が冷える嫌な感覚はなくなったし
    足の臭いもしなくなったよ
    どんな足汗か、体質とか人によるとは思うけど
    ダメ元で試してみて

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/25(土) 20:46:03 

    靴下2枚履きしてます。シルクの5本指靴下をはいて、その上に綿の靴下をはくと、汗もあまりかかず、冷えることもなくて暖かくていいですよー

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2020/01/25(土) 20:46:07 

    >>10
    臭いだけでも抑えたいならこれ!
    凄いよ!
    靴に粉をふるだけで、全然足が臭わなくなる。
    「魔法の粉」で検索してみて。
    足汗をかく人

    +42

    -3

  • 26. 匿名 2020/01/25(土) 20:50:03 

    足汗やばすぎて、靴下濡れちゃう。フローリング歩くと床に足跡残る(笑)

    +84

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/25(土) 20:50:12 

    >>11
    3分でこの画像見つけたかあ。凄いなあ

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/25(土) 20:51:20 

    私は若いときは汗かかなかった 去年くらいから気温が下がり出すと足汗かくようになったから5本指ソックスはいてる 5本指ソックスのお陰か暖冬だからか 今はちょっとマシ

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2020/01/25(土) 20:55:29 

    洗えるスリッパ履いてるよ
    たまに手洗いして干して使ってる

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/25(土) 20:59:59 

    最近汗がひどくて
    靴下の色が変わるくらい濡れるんです、、泣

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/25(土) 21:03:10 

    帰宅し、すぐにフローリング歩いたら足跡がつく。恥ずかしくてたまらない

    +46

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/25(土) 21:03:52 

    ふつうの人間は足跡付かないものなのかな?

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/25(土) 21:03:53 

    >>19
    あやまることないですよ~!!

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2020/01/25(土) 21:07:52 

    足汗って精神的なモノだと思う。
    自宅にいる時は少ないけど、職場とかでは季節に関わらず蒸れている👣💦

    +33

    -1

  • 35. 匿名 2020/01/25(土) 21:09:37 

    >>1
    足跡が8秒くらい残ってて恥ずかしいよな

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/25(土) 21:11:07 

    >>13
    それ皮膚疾患だよ。ブツブツ出て死ぬほどかゆいやつ。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/25(土) 21:12:17 

    >>16

    指一本一本の汗を吸収してくれるだけでなく、
    足指がしっかり離れていて靴の中で足が遊ばなくなることで負担が減り、
    余計な汗をかかないとどっかで聞いたことがある

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2020/01/25(土) 21:12:58 

    靴のサイズが大きいと靴の中の温度が高くなるって、こないだTVでやってたよ
    ピッタリの靴の方が足汗抑えられるって

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2020/01/25(土) 21:13:57 

    >>13
    汗疱(異汗性湿疹)ならまず小さくて平な水ぶくれのようなものが大量にできてとにかく痒いから。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/25(土) 21:19:23 

    >>37
    そ。
    水虫の人にもいいぞ!

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/25(土) 21:23:26 

    足は指と指の間が一番汗かくのよ
    だからもう何回か出てるけど、足指の汗を吸ってくれる、五本指ソックスとか五本指ストッキングとか、試してみては?
    あと検索してみたら、足指ちゃんなんていう、使い捨ての足指カバーもあったよ

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/25(土) 21:27:45 

    私、手足に汗をかく。手は子どもの頃からで鉛筆とか握ってると手が濡れてる。足もで靴下湿ってる。
    足は家族にも臭いと言われるよ…

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/25(土) 21:32:59 

    汗で冷えて辛い。
    五本指履いた上から靴下履くとマシ。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/25(土) 21:35:45 

    コタツ入ってると足だけじゃなく手まで汗かいてきます…

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/25(土) 21:41:02 

    足の形した黒い石鹸、足汗はどうにもならないですけど臭いはマシになりましたよ!ロフトやホームセンター、薬局にあるよ。薬局やホームセンターは置いてないところもある。
    足汗すごくて素足にスリッパだと、べちょべちょで気持ち悪い…すぐにスリッパだめになるしなるべく通気性良いやつにしてるけど、良さげでも買って履いてみたら通気性悪くて足汗ひどくなったりで、スリッパ選び方が結構難しい!

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/25(土) 21:41:41 

    >>1
    常に靴シート入れてる。
    1週間に1回変えてるよ。
    ダイソーに売っているのを大量に買い込んでる。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/25(土) 21:43:31 

    手汗、足汗枯渇しないアラフォーです。
    足汗でこの季節は足が冷えるし
    夏は汗でヒールが脱げやすいです。
    取り合えず、スプレーやらベビーパウダーを
    ぶっかけて、五本指ソックスや甲だけのソックス履いています。

    ただ、良いことが一つだけあります。
    かかとがまったくガサガサのカチコチじゃないんです。
    鏡餅みたく割れていません。
    やわらかのふわふわ、つき立てです。

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/25(土) 21:46:40 

    >>19
    自分で気づいてるだけマシだよ。
    うちの課で去年の4月に採した新人は、マジ足クサなのに気づいてない。
    休憩室は畳の部屋だから、昼休みは地獄です。
    おまけに制服のブラウスは、月曜から金曜まで洗濯せずに着てることが最近わかった。
    もしかしたら風呂にも入ってないんじゃないかと思ってる。

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2020/01/25(土) 21:47:01 

    靴履いて出かけ帰宅すると足裏、めっちゃ濡れてる。
    なのに冷え性で、手足先が感覚なくなるくらい冷えるときもある。
    どんな体してるんだと思う

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/25(土) 21:47:02 

    なぜか冬だけ足汗が出る😩靴下とかスリッパ濡れて気持ち悪い😭

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/25(土) 21:47:12 

    とりあえずウールのくつした。通気性がよくて汗すいとる。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/25(土) 21:49:37 

    >>10
    ストッキングの中に肌色の綿の五本指ソックス履いてる。パンプスが黒い時は黒のパンプスソックスをストッキングの外に履くこともある。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/25(土) 21:49:58 

    夏より冬の方が足汗が出るって言ってた1日中家居ると3回位靴下替える

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2020/01/25(土) 21:50:08 

    ビルケンとかすぐ黒くなるし、サンダルはねちょねちょして履けない。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/25(土) 21:52:35 

    >>24
    シルクいいですよね。タイツの中にシルク五本指はいてます。ボロボロになったり穴が開きやすいのが難点。靴を買うときにシルクのフットカバー履いてるとボロボロのカスが出てきて恥ずかしい…

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/25(土) 21:53:54 

    しもやけになりやすい

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/25(土) 21:54:39 

    >>34
    就活の時のパンプスが面接のせいかやばかった。就活後すぐ捨てた。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/25(土) 21:54:57 

    サンダルが汗ですべるから、ストラップかかかとつきオンリー

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/25(土) 21:55:09 

    ストッキングとパンプス履いてると多少なりとも汗で足が臭いと思う会社のみんな足臭対策してるけど臭いよ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/25(土) 22:01:21 

    足裏の汗ひどいから、普通の靴は履きません
    いつもサンダルみたいなので通気性よくしてる
    冬は汗かいて冷えるから。いっそ足出した方が汗かかずに済む
    汗かかなから足も臭くない
    ムートンブーツ履いたら汗ハンパないから履くのやめた

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2020/01/25(土) 22:04:41 

    冬だけ足の汗すごくて五本指だろうがなんだろうが臭いのなんの。
    ストレス臭もすごいみたいで休みで家にいる時はそれほどでもない。
    平日はしっかり洗ってスプレー、通気性の良い靴で途中靴下だけになれる環境でも1日持たない。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/25(土) 22:17:59 

    寝て起きた時びっちょり

    仕事終わりタイツがロッカーでヤバい臭さ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/25(土) 22:20:22 

    裸足で寝ると足汗が気になるので、寝るときも絶対五本指靴下履いてます。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/25(土) 22:40:42 

    足汗で靴下が濡れて、それで足が冷えてしまうのが悩みです

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/25(土) 22:42:39 

    >>38
    ぴったりした靴は苦手だなー

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/25(土) 23:14:17 

    >>21
    冷えから来る汗は違うと思うよ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/25(土) 23:28:43 

    全員じゃないと思うけど、足汗かく人って足の臭いが強烈な人いるよね。
    アシガって言うのかな?
    以前の職場で、男性なんだけど信じられないくらい足が臭い人がいた。
    その人と密室に閉じこもったら、本気で気絶するくらい足が臭い。
    しかも、当人は足の臭いにあまり気づいてないみたいなんだよね。

    その人、一回靴下でフロアを歩いてたんだけど、床が足の形で湿ってたから足汗酷いんだなって思ったことある。

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2020/01/26(日) 01:36:51 

    私もかく、しかも結構臭い

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/26(日) 04:43:50 

    綿三枚重ねで一枚分厚い靴下をはいてるけど
    それでも外側まで汗がべっちょりになる
    ただこれが一番まし
    いい防ぎかたはないかなぁ困る
    外側の靴下が中に水分を閉じ込めてくれるタイプなら良いのに

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/26(日) 07:07:18 

    Banの汗ブロック足用ジェルぬって、五本指ソックスはいてる。ぬるとぬらないとじゃだいぶちがいます!

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/26(日) 08:03:47 

    >>41
    私は足指ちゃん持ってるけど意味なかった…
    多汗には意味なし

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/26(日) 08:52:57 

    >>2
    私も!
    職場ではオールシーズン(真冬も) サンダル履きです、蒸れるから。
    くさくならないように通気性確保、くさくなってきたら足ファブリーズ。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2020/01/26(日) 09:26:57 

    仕事で5本指ソックス履いてるけど帰りには全指が濡れてる。自分でもそんなに汗かきか。と思うと。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード