ガールズちゃんねる

人の本性を見抜けますか?

1108コメント2020/02/02(日) 12:56

  • 1. 匿名 2020/01/25(土) 10:48:27 

    とても腰が低く、いつもニコニコしている"友人のご主人"。
    穏やかで優しそうな印象だったのに、裏で法の抜け穴をついた悪どい事をしていることが判明しました。

    もうひとり。

    ママ友のママ友なので直接は関わりはなく挨拶程度ですが、線が細くほんわかした話し方の大人しそうな女性が、結婚生活の半分の期間のダブル不倫継続中とのこと。

    私にはもう何がなんだかサッパリです。
    人の性格って顔に出るとか言いますが、本当にそうでしょうか?
    もし本性を見抜くコツみたいなものがあれば、ぜひご教示ください。

    +1175

    -31

  • 2. 匿名 2020/01/25(土) 10:49:17 

    東出系ね

    +1214

    -19

  • 3. 匿名 2020/01/25(土) 10:49:19 

    東出昌大を好青年で良い夫としか思ってなかったから私は見る目ないですね

    +2989

    -25

  • 4. 匿名 2020/01/25(土) 10:49:19 

    心理学読み漁るとなんとなくわかる時があるよ
    全部はもちろん無理

    +768

    -25

  • 5. 匿名 2020/01/25(土) 10:49:24 

    見抜けると自信がある人は胡散臭い。

    でもちょっとした言動でなんとなく分かるでしょ。

    +1108

    -13

  • 6. 匿名 2020/01/25(土) 10:49:33 

    誰にでも公平ににこにこ・物腰が柔らかい人は、要注意だとおもってる

    +1053

    -249

  • 7. 匿名 2020/01/25(土) 10:49:40 

    とりあえず、初対面でやたら印象が良い人は地雷だとガルちゃんで学んだ。

    +1039

    -58

  • 8. 匿名 2020/01/25(土) 10:50:02 

    親に対する態度

    +224

    -72

  • 9. 匿名 2020/01/25(土) 10:50:03 

    計算高い人は見抜けるよ

    +487

    -7

  • 10. 匿名 2020/01/25(土) 10:50:06 

    やたらとニコニコしている人は裏が黒い可能性有

    +883

    -75

  • 11. 匿名 2020/01/25(土) 10:50:16 

    東出は演技下手な癖に演技論語るところでどう見ても面倒くさい奴だよ

    +842

    -17

  • 12. 匿名 2020/01/25(土) 10:50:29 

    わたしがそうだけど、いつもにこにこ、誰にでも愛想いい人は闇が深いよ
    深い闇があるから悟られないように愛敬や笑顔を常に意識してる
    人に見せたくないから

    +1369

    -56

  • 13. 匿名 2020/01/25(土) 10:50:36 

    主の場合は関係性が遠すぎないか?
    関わったことない人の人の本性なんてわかるはずないと思う

    +562

    -3

  • 14. 匿名 2020/01/25(土) 10:50:41 

    どこか大袈裟な感じ

    +134

    -10

  • 15. 匿名 2020/01/25(土) 10:50:52 

    人の本性を見抜けますか?

    +861

    -21

  • 16. 匿名 2020/01/25(土) 10:51:26 

    >>1
    A型なら直ぐに分かる
    皆同じ
    人の本性を見抜けますか?

    +67

    -239

  • 17. 匿名 2020/01/25(土) 10:51:32 

    余裕ぶってたり頑張ってる他人を馬鹿にする人は小心者

    +716

    -10

  • 18. 匿名 2020/01/25(土) 10:51:37 

    意地悪顔な人って、もれなく意地悪な人多い。顔に出てくるんだなと思う

    +1130

    -14

  • 19. 匿名 2020/01/25(土) 10:51:45 

    やっぱ目に現れるんじゃないかなあ。
    表面は普通に見えても、自己愛やサイコパスの目は常に座っててジトーッとしてたり怪しい目だったりする

    +615

    -15

  • 20. 匿名 2020/01/25(土) 10:51:47 

    見抜けず結婚して苦労してるよ…

    バカな私は真面目だから眠れなくなって病院の世話になってる

    杏ちゃんの話は他人事ではない

    +861

    -7

  • 21. 匿名 2020/01/25(土) 10:51:48 

    >>2
    スケーターの○塚君も。
    本当に見抜けなかった

    +845

    -17

  • 22. 匿名 2020/01/25(土) 10:52:04 

    無理だよ。20年連れ添った旦那でもわからない。仕事の同僚も上辺だけの仲良しを演出。本音は隠すほうが人間関係は良好。

    +687

    -3

  • 23. 匿名 2020/01/25(土) 10:52:18 

    私かな。

    外ではなるべく笑顔で親切におしとやかな女性を演じてるけど家では無表情だし男より男らしい性格だと家族には言われる。

    +541

    -26

  • 24. 匿名 2020/01/25(土) 10:52:24 

    初対面からやたら感じよく
    馴れ馴れしい人は気をつけてる。
    詐欺師だと思うようにしてる

    +623

    -16

  • 25. 匿名 2020/01/25(土) 10:52:31 

    本性って何だろうね。 人って色々な面を持っているし、状況や体調、相手によっても変わる。

    子供を産んで眠れないしホルモンバランスもおかしい時に自分もびっくりすることがいっぱいあったよ

    +803

    -8

  • 26. 匿名 2020/01/25(土) 10:52:36 

    人は演技できるからね。(もちろん役者じゃなくても)
    本能的に、何か守るときや戦うとき、等
    できるんだって。

    +398

    -7

  • 27. 匿名 2020/01/25(土) 10:52:48 

    お嬢様じゃないのにやたら物腰が柔らかいお上品は人は実はゴツいものが好きだったりする

    +26

    -28

  • 28. 匿名 2020/01/25(土) 10:52:49 

    伝わりにくいと思うけど、いつもニコニコしてて誰にでも話を合わせて人当たりよさそうな人は腹黒い。
    本当に良い人の場合もあるけど それは初対面の雰囲気で分かる

    +193

    -78

  • 29. 匿名 2020/01/25(土) 10:53:22 

    第一印象はだいたい当たってる。
    友達にこの人気になってるんだけどどうかな?って写真とか見せられることも多い。
    感情移入しちゃうとグダグダになるから、一発目が大事。

    +251

    -19

  • 30. 匿名 2020/01/25(土) 10:53:43 

    目を見ればわかるなんとなく。
    あとメンチ切ってるわけでもないのに瞳孔が開いた感じで目をひん剥いて目線を逸らさないのは精神疾患の人が多い

    +416

    -15

  • 31. 匿名 2020/01/25(土) 10:53:44 

    初対面の印象が異常に爽やかな人に対しては自分の話はしないようにしてる

    +231

    -14

  • 32. 匿名 2020/01/25(土) 10:53:45 

    私も全然ダメ。
    にこにこして優しい人=いい人と思い込んでしまう。
    旦那は結構見抜けるタイプだから羨ましい。

    +413

    -7

  • 33. 匿名 2020/01/25(土) 10:53:58 

    初対面でニコニコしたり
    普段もニコニコしてる人を貶すトピ

    無愛想な人の方が無理。

    +609

    -28

  • 34. 匿名 2020/01/25(土) 10:54:00 

    一見優しくて穏やかで、いつもたおやかな人ほど内面ドロドロ。
    見た目大人しそうな人には要注意。

    +38

    -71

  • 35. 匿名 2020/01/25(土) 10:54:01 

    やたらニコニコして愛想良さそうにしてる客は警戒する
    嘘臭い微笑みってわかるからね

    +102

    -47

  • 36. 匿名 2020/01/25(土) 10:54:24 

    外面だけでわかるかいなw

    +304

    -5

  • 37. 匿名 2020/01/25(土) 10:54:29 

    >>7分かるそれで付き合ってくにつれそのまま良い人はいなかった、とにかく主さんも人付き合いは距離感に余裕を持ったほうがいいよ、プライベートは聞かれても喋らない方がいい。

    +240

    -7

  • 38. 匿名 2020/01/25(土) 10:54:41 

    >>2
    一日中東出の話ばっかりすなw

    +131

    -2

  • 39. 匿名 2020/01/25(土) 10:54:48 

    人の本性を見抜けますか?

    +1062

    -2

  • 40. 匿名 2020/01/25(土) 10:54:51 

    >>1
    無理じゃない?無理に見抜けるようにならなくていいと思う
    見抜けないことより
    見抜けると思い込む方が危ないから
    がるちゃんにも多いよね

    +563

    -1

  • 41. 匿名 2020/01/25(土) 10:55:07 

    不思議と邪気なら分かる、結構当たる
    (近寄らないほうがいいか、親和的か)

    +225

    -4

  • 42. 匿名 2020/01/25(土) 10:55:30 

    仕事中に愛想も良くないけど、人の悪口や噂話をしない同僚男性がいる。人としては信頼できる。やたらと愛想がいい人は誰にでも作り笑顔を出来るから。

    +416

    -8

  • 43. 匿名 2020/01/25(土) 10:55:37 

    東出は見た目は純朴そうだけど、バラエティとかで喋ると面倒くさくて派手好きだなって感じだったよね。だから喋り方とか話す内容でだいたいわかると思う

    +450

    -3

  • 44. 匿名 2020/01/25(土) 10:55:56 

    ここでこういう人は腹黒いと決めつける人が本性ヤバいと思う

    +343

    -11

  • 45. 匿名 2020/01/25(土) 10:56:16 

    他人に何を言われても反論しないで黙ってやり過ごす人って、表立って揉めないから良さげに見えるけど、実はびっくりするくらい頑固で他人の言う事なんか一つもきかないって人多いよ

    +520

    -29

  • 46. 匿名 2020/01/25(土) 10:56:34 

    いつもニコニコしててバカ丁寧な言葉使いで腰が柔らかすぎる人
    芸能人ならすごくいい人と過剰に持ち上げられる人は要注意
    特に好感度と呼ばれてる芸能人に本当は好感度ない

    +238

    -9

  • 47. 匿名 2020/01/25(土) 10:56:52 

    友達多いとか自慢してる人ほど
    世渡り上手で、腹黒い
    あっち付きこっち付きで良いとこ取り
    後、被害者妄想でもある
    自分が悪いのに何故か人のせいにする
    結局、何も悪くない人が悪者扱い

    +333

    -5

  • 48. 匿名 2020/01/25(土) 10:57:00 

    ジメジメしたトピ

    +62

    -16

  • 49. 匿名 2020/01/25(土) 10:57:28 

    男の前でこんな感じになるんだ!ってのは見抜けない、あれはみんな持ってる別の顔なのかな?

    +137

    -3

  • 50. 匿名 2020/01/25(土) 10:57:33 

    >>27
    分かるかも
    やたらめったらお上品な雰囲気の人って本当はすごく気が強かったりすごく男らしい人いるよね
    漢と書いてオトコって感じの人

    +154

    -18

  • 51. 匿名 2020/01/25(土) 10:57:43 

    >>37
    ほんとそれ
    プライベートは話さない
    心を許さない

    +101

    -3

  • 52. 匿名 2020/01/25(土) 10:57:47 

    >>10
    本当に同感!裏ではボロクソ文句言ったりするよね

    +106

    -7

  • 53. 匿名 2020/01/25(土) 10:57:48 

    頭の良いふりをする人
    頭の悪いふりをする人
    これ大抵逆だよね

    +272

    -1

  • 54. 匿名 2020/01/25(土) 10:57:51 

    >>44
    ワロタ確かに

    +43

    -2

  • 55. 匿名 2020/01/25(土) 10:58:03 

    >>11
    落語家じゃないのに落語語り出すとかね。
    何様かしら発言多かった。

    +113

    -1

  • 56. 匿名 2020/01/25(土) 10:58:05 

    分かったようなつもりの人よりいいじゃん

    +23

    -2

  • 57. 匿名 2020/01/25(土) 10:58:30 

    私も見る目ない

    小塚も東出も好青年だと思ってた!!!

    +179

    -1

  • 58. 匿名 2020/01/25(土) 10:58:31 

    >>49
    自鯖の人が急に女の顔だしてる時とかね

    +105

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/25(土) 10:58:37 

    私は割と、観察と直感で見抜けます
    目つきや語尾一つからでも分かることはある

    なんで分かるのかと言ったら自分自身がめちゃくちゃ仮面かぶって生きてるからでもあるけどね
    私もおそらく、鋭い人には本性を見抜かれている
    ハートフルなフリして見下し体質です

    +217

    -15

  • 60. 匿名 2020/01/25(土) 10:58:48 

    何となく初対面で違和感のある人には近寄らない様にしてる。
    割りと当たるけど、変な人全員に違和感を覚える訳じゃないから何とも言えない。

    +161

    -1

  • 61. 匿名 2020/01/25(土) 10:59:30 

    >>19
    いや~クリクリ目でサイコパス知ってるけど。
    元気 愛想良い 話題も豊富。
    だけど人の立場に立って物事考える感情が欠落してる人。
    本人に自覚がないからキラキラしてるよ。

    +206

    -6

  • 62. 匿名 2020/01/25(土) 11:00:16 

    ここで
    良い人=実は嫌な人だよ
    って思ってる人とは絶対友達になりたくない。
    そういう人には何しても何言っても裏があってやってると思われそう。

    +345

    -7

  • 63. 匿名 2020/01/25(土) 11:00:35 

    少しでも嫌な事があればすぐ距離を取ったりシャッター閉めることをしているガル民には無理だと思う。いい年なのに人を見る目なさすぎだし。

    +16

    -19

  • 64. 匿名 2020/01/25(土) 11:01:00 

    >>3

    べつに『不倫してそう』とか思ってた訳じゃないけど何となく東出が苦手だった私はやはり普段の生活でも周りから『人を見る目がある』と言われる方だわ。

    もちろんエスパーじゃないから『前から若い子と不倫してそうって思ってた』とまでは言わないけど、私と同じくまぁまぁ人を見る目があるタイプの人って、『なんかこの人イヤだな』って思う『なんとなくの勘』が鋭い傾向にあると思う。

    この『なんとなくの勘』が何なのかは説明しにくいけど。

    +377

    -21

  • 65. 匿名 2020/01/25(土) 11:01:35 

    >>40
    そうね。あと「第一印象でダメな人はダメ」という思い込みも、それ言う人って大抵性格が良くないと思って私は警戒対象にしてる

    +202

    -8

  • 66. 匿名 2020/01/25(土) 11:01:42 

    私は誰にでも笑顔で接し、困ったときはきちんと助けを求め
    噂や陰口には「えーそうなんだー」と軽く流すことで信用を得て
    さらにたまにちょっとした悪口を言うことでさらに「あの人にも嫌いな人くらいいるよね」という人間ぽさを演出している
    この場合の悪口の対象は絶対に私に歯向かっても勝てない雑魚

    多分分かる人には分かってると思うんだけど
    これが分かる人は私と同じかそれ以上に賢いのでわざわざ指摘して事を荒立てることは無い
    もしくは指摘しても発言とみなされない雑魚

    だからいまのとこ大丈夫

    +9

    -56

  • 67. 匿名 2020/01/25(土) 11:01:46 

    東出は番宣番組とかで見てたから亭主関白傾向で、面倒くさそうなイメージあったからそんなに驚きはしなかった。ドラマしか見てなかった人は気付かなかったんだと思う。

    +142

    -1

  • 68. 匿名 2020/01/25(土) 11:01:52 

    小栗も山田も綾野もここでは好感度高いけど違和感を覚えるし東出タイプの気がする
    やっぱり外面に騙される女性は多い

    +167

    -8

  • 69. 匿名 2020/01/25(土) 11:01:58 

    ダークな面も含めて、すべてが本性とも言えるかもしれないね。
    一人の人間の心の内に、相矛盾する性格が同居していても不思議ではないよ。

    +126

    -4

  • 70. 匿名 2020/01/25(土) 11:02:13 

    >>12
    あ、ほんとそう。私も。
    ニコニコしてる自分も気持ち悪いけど、人と深くも付き合いたくないし、これでいいかなぁ...
    ほんとは冷酷で冷たい人間だと思う。

    +359

    -4

  • 71. 匿名 2020/01/25(土) 11:02:47 

    人に笑顔を向けること、親切にすること、物腰柔らかに接することは人付き合いする上で大切。人を不快にさせない礼儀。
    それを曲がった目で見る人の方が
    要注意というか一癖ある人。

    +409

    -8

  • 72. 匿名 2020/01/25(土) 11:02:52 

    東出は目が笑ってないなと思ってた。
    不倫相手の子は正直かわいらしい素朴な子に見えてた。見る目ないのかあるのか分からん。

    +117

    -4

  • 73. 匿名 2020/01/25(土) 11:03:14 

    他人には平等に、気を許さなくなったな。
    誰とも笑顔であっさり。

    +65

    -1

  • 74. 匿名 2020/01/25(土) 11:03:31 

    >>19
    目だけじゃぁわからん。
    昔虐待されてて目は死んでるけど、とても頑張ってる人を知ってる

    +155

    -3

  • 75. 匿名 2020/01/25(土) 11:03:32 

    日頃から怒ったり感情的な人のほうが実は信頼できる、わかりやすいから
    いつもどんなときも平穏な人はヤバイよ、扁桃体がイカれてる

    +20

    -31

  • 76. 匿名 2020/01/25(土) 11:03:42 

    基本的に一緒にトイレ行こー系の女は避けてます。
    絶対地雷女が多い。

    +316

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/25(土) 11:03:51 

    女性は若くて可愛くて綺麗だったら何でもオーケーって人はこっちも信用しない。

    +91

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/25(土) 11:04:05 

    ニコニコしてて社交的な人間は嫌いと言ってるがる民は見抜けないでしょうな。同じような大人しい人間が好きでそういう人としか関わりたくないって人が多いし、んでその人の意地悪な面を見たら勝手に幻滅して悪く言って孤立して周りの人を卑屈に見て生きているのががる民。こういう人の方が実は厄介って気づいてないからこのサイト見て驚いたわ。

    +98

    -6

  • 79. 匿名 2020/01/25(土) 11:04:17 

    >>40
    そのとおりやね

    +48

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/25(土) 11:04:40 

    >>10
    私だ笑
    ひたすらニコニコ当たり障り無い話をしてるけど、基本的にコミュ障だから早くその場を離れたいし、世間話、噂話、くっだらねええーって思って見下してる
    でも別に不倫するとかの腐った人間ではないけど

    +293

    -5

  • 81. 匿名 2020/01/25(土) 11:05:09 

    >>40
    私もそう思う。
    数年前までは私も見抜けてるかなって思っていたとこあったけど子供できて幼稚園で強制的に色々なママ達と関わったけど自分の感覚というか思い込みなんて当てにならなかった。
    いつもニコニコの人で地雷ママもいたし本当に優しいママもいた。
    暗い雰囲気に見えたけど話すと面白いママもいたし見た目通り暗いママもいた。

    本当に見抜ける人もいるんだろうけど自分は先入観で人を判断しちゃダメだと思った。

    +320

    -1

  • 82. 匿名 2020/01/25(土) 11:05:27 

    不倫前の東出の好感度が高い事にずっと違和感持ってた。

    +81

    -2

  • 83. 匿名 2020/01/25(土) 11:05:43 

    こればっかりは難しいよね
    ママさん知り合いだけど、人の子にも優しく面倒見が良くてコミュ力高くて、マイホーム建てて幸せそうに暮らしてるけど
    中絶3回もしてる、3回って多すぎ
    妊娠しても結婚に行き着かなかったって事だよね

    +7

    -18

  • 84. 匿名 2020/01/25(土) 11:06:25 

    >>57
    私も~
    でもテレビでしか見ないような人は仕方ないかな
    今回の不倫騒動で、有名人の印象なんていくらでも操作できるんだなって思ったわ

    +69

    -2

  • 85. 匿名 2020/01/25(土) 11:07:14 

    ベッキーにも東出にもまんまと騙されたし
    ゆうこりんの夫と不倫した幸子すらふつうにいい子だと思っていたよ

    まあ性善説で生きてて悪い事ってそんなにありませんけどね
    人にあんまり深入りしないので

    +89

    -2

  • 86. 匿名 2020/01/25(土) 11:07:21 

    まず人の本性を指摘する人は自分の本性はどうなんだよって話。

    +212

    -8

  • 87. 匿名 2020/01/25(土) 11:07:40 

    わたしは、最初からニコニコしてて人当たりの良い人ほど、噂話が大好きで人を陥れて楽しんでいる最低な人格だと思ってる。
    トピ主さんの、人の旦那さんの話と、ママ友のママ友の話も、人伝に聞いた話ではないのですか?
    私は愛想のいい生保レディの噂好きのママに不倫しているとか、仕事行くフリして男と遊んでるとか、嫌な噂を流されています。田舎なので総スカンくらって参りそうです。
    噂なら鵜呑みにしないであげてほしいです。

    +46

    -27

  • 88. 匿名 2020/01/25(土) 11:08:05 

    東出くんが不倫しようが好青年ではなかっただろうがどうでもいいけど
    演技くらいはもっと磨けよ

    +140

    -2

  • 89. 匿名 2020/01/25(土) 11:08:09 

    >>71 同類のみ受け入れるがるちゃんの言うことなんか当てにならないよね。

    +50

    -2

  • 90. 匿名 2020/01/25(土) 11:08:49 

    >>6
    日々精進、日々感謝!常に笑顔笑顔!
    みたいな人が職場にいたけど男関係ユルユルだったな

    +186

    -15

  • 91. 匿名 2020/01/25(土) 11:09:47 

    男性はあまり自信ないけど、同姓はかなり分かります。長い間女性の職場で働いていたからある意味職業病です

    +63

    -3

  • 92. 匿名 2020/01/25(土) 11:09:50 

    人当たりがいい人の中にも一歩踏み込む感じの人とそうじゃない人はいるし
    わりとすぐ分かるもんだけどな

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/25(土) 11:09:52 

    私は直感とその後の行動を見てる
    言葉と行動にどれだけ差があるか
    口上手くても大体は何気ない行動に見え隠れする

    +92

    -2

  • 94. 匿名 2020/01/25(土) 11:10:00 

    笑顔を絶やさない、やたらと見た方ですよ!みたいな発言が多い。結構深刻な話を平気でしてくる。離婚調停中だとか自分施設育ちやねんとか夫が無免で車乗り回してるとか

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2020/01/25(土) 11:10:09 

    >>89
    キレキレやね

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2020/01/25(土) 11:10:16 

    ここ読むとガルちゃん民が育ちのいいキラキラしたリア充が嫌いなだけなんじゃないかと思うw

    +143

    -5

  • 97. 匿名 2020/01/25(土) 11:10:33 

    私見抜けますってドヤ顔する
    周りから気分屋さんと言われてる人ならいる。

    +43

    -2

  • 98. 匿名 2020/01/25(土) 11:10:43 

    >>59
    めっちゃ性格わるいですやん

    +79

    -2

  • 99. 匿名 2020/01/25(土) 11:10:53 

    >>30

    最近踏切でよく見るな
    うっすら笑顔だけど目が怖い…
    入院を選ばない家族かな⁇

    +34

    -1

  • 100. 匿名 2020/01/25(土) 11:10:57 

    >>18
    私の友人はその例にもれてる。私の親が「あの子は意地が悪そうだ」と言うけど、「全然!あんたよりよっぽどいい子だよ」と言ってやれば良かった。

    +95

    -6

  • 101. 匿名 2020/01/25(土) 11:11:33 

    >>71 はきはき系統もだめ、周りを不穏にさせない人当り系統もだめ。もう付き合える人間いないじゃんって思う。

    +127

    -1

  • 102. 匿名 2020/01/25(土) 11:11:33 

    いやみんな人間なんだから本性はみんなクソだよ笑
    それを隠すのがうまいか下手かじゃん

    +160

    -7

  • 103. 匿名 2020/01/25(土) 11:11:36 

    いつもニコニコしてる人に〇〇さんってあまり怒らないでしょ?と聞いたら、私ですか?めっちゃ腹黒ですよ。と言われたことある。言うんだと思ってワロタ

    +142

    -3

  • 104. 匿名 2020/01/25(土) 11:11:50 

    ドス黒い感情全くもってない人なんているの!?

    +103

    -2

  • 105. 匿名 2020/01/25(土) 11:12:36 

    もともとモデル出身の東出は、・・・ほとんど下積み生活をしないままに突然、人気俳優になったという経緯があるため、ちょっと感覚が抜けているような部分がある。・・・しかし東出は、物静かそうな印象とは裏腹に、あからさまに共演者やスタッフなど周囲からわかるかたちで、気に入った女優にどんどんアプローチするんです。なので一部の業界人の間では、“ちょっと変な人”“問題児”としても知られているんです。(記事抜粋)
    見抜くいうか、逆にとっても、わかりやすかった人みたいです。

    +126

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/25(土) 11:12:44 

    ガルちゃんは同じ噂でも区別してるよね
    若手や芸人、ジャニーズだと信じて叩きまくる
    中堅、大物俳優や女優、大御所だとがセでしょうと庇う
    多分自分の好きな人は何されてもいい人嫌いな人はいい事されてもやな奴

    +18

    -3

  • 107. 匿名 2020/01/25(土) 11:13:20 

    >>91 私と逆だ。女多い職場にいたけど女の方が見抜けない。辞めるといって退職時もこれからも付き合おうと言われて結局連絡しても通じないとかが多い。やめた途端、魅力をなくすのか笑 とでも思ったわ。

    +25

    -3

  • 108. 匿名 2020/01/25(土) 11:13:33 

    >>66
    中二病を卒業できないの?それとも現役なの?
    ちょっと発言が痛いなあ

    +51

    -2

  • 109. 匿名 2020/01/25(土) 11:13:38 

    ベッキーの腹黒さはガルちゃん民も見抜いてたよね
    うちの義理の母を含めてお節介な婆さんは性格が悪い傾向がある

    +104

    -1

  • 110. 匿名 2020/01/25(土) 11:13:51 

    ウワサ好きの人ってバカだよねー
    最初はグッとこらえてウワサに乗らない自分を演出した方が
    後で「この人になら話してもいいか」ってことででっかいネタが転がってくるのにw
    はい、それで楽しんでますw

    +42

    -3

  • 111. 匿名 2020/01/25(土) 11:14:12 

    良い人を本当は悪い人だと疑うことはとても簡単

    +100

    -2

  • 112. 匿名 2020/01/25(土) 11:14:43 

    >>3
    東出はどう見ても家庭的に見えなかった。結婚向きな目をしてない。よく判らないけど違和感ある顔。

    +194

    -4

  • 113. 匿名 2020/01/25(土) 11:15:01 

    ヒガシデのイメージは全てアンのおかげ
    アンが今まで再構築しようと頑張ってたから表沙汰にならなかっただけ
    アンが見切りをつけたからすぐに報道され続々と関係者の証言が出ているのに関係修復のステップとか言ってて笑える
    今まで何回も赦されてきたから勘違いしているのかな?

    +127

    -1

  • 114. 匿名 2020/01/25(土) 11:15:13 

    >>15
    東出はもともとうさんくさいと感じてたけどこの人はこんな人だとは思わなかった
    ショック
    いかにもみたいな女を敵視するガル民とは違うのよみたいな気持ちでいたけど全然だった

    +290

    -6

  • 115. 匿名 2020/01/25(土) 11:15:30 

    >>11

    下手な演技になぜか自分だけは陶酔

    無理だな

    私的には棒だから杏ちゃんに寄生する道を
    選んだとばかり…

    実際も単なる若い娘好きの勘違い野郎で
    苦笑!

    +50

    -2

  • 116. 匿名 2020/01/25(土) 11:15:59 

    地味でニコニコしてて、眼鏡率も高めの化粧っけのない天然系女子
    しっかりに見えて、抜けてる
    悪気なさそうにグサグサ嫌なこと言ってくる
    目が合わないし、たまに見るとどこ見てるかわからない恐ろしい目
    サイコパスだあれは

    +29

    -10

  • 117. 匿名 2020/01/25(土) 11:16:02 

    >>10
    そうそう。でも、ただの人見知りで気が弱いだけの場合もあり。基本はそこまで見抜けないよねー。何かあってからそういえばあの人!みたいな。セミナー系のキラキラ胡散臭い人は割と分かりやすいけど、それ以外は分からん。でも、幼稚園ママで直感でこいつヤバい!みたいなニコニコ母さんがいたけど、普通に活発なだけのいい人だった。自分の勘が当たった場合の記憶が強く残るから、つい自分は見抜けるって思っちゃうけど、なかなか難しいよね。

    +153

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/25(土) 11:16:07 

    >>67
    それそれ、素が出てるんだろうなっていうバラエティーだと、全然いい印象なかったよ
    好感度を上げる言動をする賢さもないのかって思った

    +31

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/25(土) 11:16:15 

    >>15
    ソニー損保は美織さんの方が見た目も声も可愛いのに何故コイツに変えたんだろ。
    芋臭い所とこもった声が生理的に嫌。初めてcm見た時から嫌い。

    +513

    -8

  • 120. 匿名 2020/01/25(土) 11:16:24 

    >>59
    私もー!

    +18

    -1

  • 121. 匿名 2020/01/25(土) 11:16:26 

    >>15
    あー、ソニー損保の娘か
    かわいい子だもんね

    +18

    -148

  • 122. 匿名 2020/01/25(土) 11:16:38 

    年末の番組で特に上手いわけでもないトークで淡々と家庭のことを語っていてなんの違和感もなかった
    気づけてた人はすごいね

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2020/01/25(土) 11:17:15 

    >>57
    同じく。

    小室さんも。
    「いまどきこんな好青年がいるんだね」あたくしの初コメント。

    +17

    -13

  • 124. 匿名 2020/01/25(土) 11:17:25 

    いい人なんていない
    人間は攻撃的すぎる
    自分の不利にならないようそれを隠してるだけ
    犬は忠実だな

    +15

    -6

  • 125. 匿名 2020/01/25(土) 11:17:33 

    >>68
    その3人、めっちゃ危険人物でしょw
    綾野剛とか特に怪しいわ。

    +103

    -2

  • 126. 匿名 2020/01/25(土) 11:17:34 

    >>21
    小塚と東出ってなんか雰囲気被るよね
    結婚でイメージ上げてたとことか
    こいつらは嫁のことが好きだからじゃなくて、俺の印象がよくなるからって打算も込みで結婚してそう

    +217

    -3

  • 127. 匿名 2020/01/25(土) 11:17:38 

    こういう目をした人にサイコパス多い。
    知り合いの経営者でも何人かいる。
    人の本性を見抜けますか?

    +61

    -3

  • 128. 匿名 2020/01/25(土) 11:17:55 

    見抜いてはいないけど、
    夫はじめ周りに残ってくれた人は
    みんな素晴らしい人です。

    受験・就職・結婚などなど
    一度ドギャーーーンと落とされて
    最後には最高のものを得ている・・・。
    運が強いとは思う。

    +8

    -14

  • 129. 匿名 2020/01/25(土) 11:17:59 

    >>3
    私も理想的な夫婦といつもコメントしてた。
    でもリアルで元彼や旦那は大丈夫そうだから見る目がないわけではないと思う…たぶん。

    +27

    -11

  • 130. 匿名 2020/01/25(土) 11:18:00 

    >>3
    杏ちゃんが何か食べているのを東出が隣で見ている画像があり、ガルチャンでは東出が杏ちゃんを好きと言うのが顔に出ていて羨ましいと言うコメにプラスが沢山ついていたけど、好きと言うより、いやらしくヤりたい顔にしか見えなかったわ。

    +180

    -7

  • 131. 匿名 2020/01/25(土) 11:18:26 

    一時期この界隈で身なりが整えてる人は
    必ず絶対に何もかも人として正しい、そうじゃない人は絶対ダメみたいな
    眠たい事言い張ってて面倒くさいなと横目で苦虫噛んでたけど

    ああいう人が>>1さんみたいに何かの苦い見聞きや経験をしても
    新しい賢さみたいなのを身につけるキッカケになってほしい


    +27

    -7

  • 132. 匿名 2020/01/25(土) 11:18:48 

    >>71
    つうかガル民はおとなしいから初対面ニコニコ系自己愛の人間から実害受けた人多いんだと思う
    それを一般化してはいけないのかもしれんけど

    +89

    -2

  • 133. 匿名 2020/01/25(土) 11:18:58 

    神木隆之介くんだけは!イメージ崩してほしくない!!

    +46

    -8

  • 134. 匿名 2020/01/25(土) 11:19:24 

    人の不幸が大好きなので
    「あの人借金あるんだって」
    「離婚調停中なんだって」
    「奨学金減ってないんだって」
    「婚活してるけどうまく行ってないんだって」
    と聞くと
    「ピギャーーーーー!」と踊り出しそうなほどうれしくなるけど
    深入りしては本性がバレるので
    「まあ人生いろいろだよね」と言って
    頑張って話題を変えるようにしている
    私をいい人だと思ってる人も多分いるんだろうな
    そして鋭い人にはバレてるだろうなー

    +16

    -30

  • 135. 匿名 2020/01/25(土) 11:19:31 

    >>50
    え、ちょっとかっこいいと思っちゃったw

    +51

    -4

  • 136. 匿名 2020/01/25(土) 11:19:45 

    見抜けないタイプだと思うから、昔からの友達以外には深入りしないと決めてる

    +22

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/25(土) 11:20:50 

    腰が低くてニコニコしている人はうさんくさい

    +11

    -17

  • 138. 匿名 2020/01/25(土) 11:20:51 

    >>110 凄い同意(笑) 私も口が堅い人認定されてて、めっちゃ本人から自発的に秘密を打ち明けられるタイプだよ!シレっと聞いておいて、帰宅してから家族と大盛り上がり!彼氏にも結婚するまでは、この性格を見せないでいるから家族以外は口が堅い人だと思ってるはず。

    +10

    -20

  • 139. 匿名 2020/01/25(土) 11:20:56 

    >>78

    アイ アム!

    正に私のこと 笑

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/25(土) 11:21:19 

    >>125
    怪しいけどガルちゃんでは謎の人気で批判するとすぐに通報厨が飛んでくる

    +12

    -3

  • 141. 匿名 2020/01/25(土) 11:21:43 

    すごく話し方や言葉遣いが丁寧な人や腰が低い人はなんか怖いんだけど。そういう仕事の人は別ね。

    +19

    -3

  • 142. 匿名 2020/01/25(土) 11:21:50 

    >>25

    >状況や体調、相手によっても変わる

    それが貴方の本性ってことじゃないの?
    体調悪い時には相手によって態度を変えるってことだよね。
    相手に合わせて会話をするのとは意味が違うよ。

    +5

    -34

  • 143. 匿名 2020/01/25(土) 11:22:00 

    >>119
    私も一般人に変えたからCM経費削減だと思っていたけど一般人ではなかったのね。不倫女優だった事から誰とでも寝て仕事を取ってる人にしか見えない。

    +143

    -2

  • 144. 匿名 2020/01/25(土) 11:23:17 

    何となく傾向として分類して、
    それが自分と合うか合わないかの
    判断基準にしてます。

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2020/01/25(土) 11:23:43 

    >>12
    それって悪いこと?
    拗らせてる自分を理解してて他人には見せないようにちゃんとしていようって思って気を使えてるなら良くない?
    殆どの女子がそういうところあると思うし。

    +295

    -6

  • 146. 匿名 2020/01/25(土) 11:23:49 

    私は杏にも闇は感じるけどね。そんなにいい人でもないんじゃないのっていう。
    (だから不倫してもいいよってことではない)

    +103

    -7

  • 147. 匿名 2020/01/25(土) 11:24:09 

    オーラとか見えないけど、雰囲気に現れてるのがわかるのは何の現象なんですか?
    例えば道ですれ違う人で、何だか目を合わせてはいけない人とか察知してしまう現象。

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/25(土) 11:24:42 

    情報詳しくないが。杏ちゃんは被害者で可哀想だけど普通10日の別居で発覚しないよ。俳優なら撮影があるからスタジオの近くにマンション借りていると言えばいいしね。私は数ヶ月別居していてもみんなに気づかれなかった。杏ちゃんの(事務所の?)復讐なんだろうね。まあ当然だけどちょっと怖い

    +29

    -3

  • 149. 匿名 2020/01/25(土) 11:24:58 

    >>78
    そういうの人見知りっぽい人よね
    子供っぽいというかなんというか

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2020/01/25(土) 11:25:48 

    見抜けないから意地悪っぽい顔のママ、品がないママとは距離置くようにしてる。そういう人で、実はとても上品でいい人だったって話聞いたことないから。

    +61

    -1

  • 151. 匿名 2020/01/25(土) 11:26:13 

    >>147
    野生の本能

    +15

    -2

  • 152. 匿名 2020/01/25(土) 11:26:24 

    >>141
    分かる
    特にアポなしロケでは言葉使いがバカ丁寧すぎて腰が低すぎる芸能人ほど怖くて違和感ある
    マニュアルがあるんだと思うけどどうなんだろう
    普通に話せと思ってしまう

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/25(土) 11:26:50 

    痛い目に合わないと経験として身につかない
    気づかないというのはあると思う

    そしてそういうのを他人に口頭で伝えるのは難しい

    +25

    -3

  • 154. 匿名 2020/01/25(土) 11:26:53 

    >>66
    薄っぺらくてつきあいたくないタイプ

    +41

    -3

  • 155. 匿名 2020/01/25(土) 11:27:01 

    >>24
    私もそれが信条なんだけど、今の親友は学生の時に初対面で終電逃したから泊まらせてーとかいう感じで距離詰めてきて、絶対無理ーって思いつつ、グイグイくる勢いに押されて仲良くなったけど、ただの善人。私が内気で用心深すぎて友達できづらいタイプの人間だったので、その子のおかげで友達が増え、趣味も増え、今もどっちかが我慢するような関係ではなく普通に付き合ってる。だから、わかんないんだよねー。実際ある程度話してみないと。

    +168

    -3

  • 156. 匿名 2020/01/25(土) 11:27:32 

    大学時代にめちゃくちゃ穏やかで言葉遣いも綺麗でニコニコしてて人を絶対に貶さなくて前向きな性格の子がいて、良い子過ぎて友達が少ない子がいたけど
    すごくお金持ちのところのお嬢様だったよ
    芸能人で言うとマットの女版みたいな感じ。

    +92

    -1

  • 157. 匿名 2020/01/25(土) 11:27:36 

    >>1
    誰にでもニコニコしてる男
    外では優しいイメージ
    付き合ってみると短気で浮気性
    身内でさえ気付かない

    +199

    -1

  • 158. 匿名 2020/01/25(土) 11:27:38 

    見抜けないでしょ。
    現に自分が見た目と中身全然違うらしいから。

    +17

    -2

  • 159. 匿名 2020/01/25(土) 11:27:46 

    >>1
    ママ友でもいたよ。勤め先不倫、子連れ不倫、元彼不倫。私は旦那に不倫されてたから不倫しているママ友の話がキャッキャしていてすごく胸がはち切れそうな痛みだった。不倫している、すると思って知り合いになったわけではないから見抜けないよ。

    +144

    -3

  • 160. 匿名 2020/01/25(土) 11:27:56 

    人の本性を見抜ける気になると、戒めとして相田みつをを思い出すようにしてる

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/25(土) 11:28:02 

    >>3 そういう事ですね。

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2020/01/25(土) 11:28:11 

    私は内向的で気を使い過ぎてしまうし顔立ちが童顔で笑ったような目の形だわ。おとなしそうでニコニコ顔が性格悪そうとレッテル貼られるのはキツイな。コミュ障に拍車がかかりそう。

    +45

    -2

  • 163. 匿名 2020/01/25(土) 11:28:17 

    腹黒くてもいいけど結果がついてこないとね。

    ただの捕らぬ狸の皮算用に終わる人多いから。

    +12

    -2

  • 164. 匿名 2020/01/25(土) 11:28:34 

    結婚した人の方が人を見る目がありそうなのにここってない人が多いね

    +3

    -3

  • 165. 匿名 2020/01/25(土) 11:29:11 

    >>12
    私もそう。基本的に人を信用していないのと、
    プライベートなことは話したくないから取り敢えず愛想よくしてる

    +249

    -1

  • 166. 匿名 2020/01/25(土) 11:29:18 

    自分が不安なのを相手が「胡散臭い」「絶対腹黒だと思う」と
    自己投影する人って声大きいからね
    そして周りに言いたがるからね

    あれ迷惑だからね

    +82

    -2

  • 167. 匿名 2020/01/25(土) 11:29:40 

    >>39
    絶妙に悪い顔しててかわいい

    +325

    -3

  • 168. 匿名 2020/01/25(土) 11:29:43 

    不愛想な人が時々笑ったりするとか
    普段美味しい!って言わない人がたまに美味しいっていうと。。。とか
    毒舌な人が誉めると、信用できるとか
    やんちゃだった人が親になると、まっとうになったみたくなるけど
    昔から、やんちゃなことせず真面目に生きて
    笑顔で気遣いができる人がいいと思うけど
    そうでもないよね。たまに出す良い人、ってときそれが本性になるんかな

    +23

    -1

  • 169. 匿名 2020/01/25(土) 11:30:29 

    >>125
    綾野剛さんの事を鶴瓶さんが「人たらし」だって言ってたよ。
    あ、「わるべ」だった。

    +20

    -3

  • 170. 匿名 2020/01/25(土) 11:30:33 


    人格の悪そうなクズって判るよね笑


    でも見抜くコツだとか、何も感じないし判らない人にとっては同じものは同じ中にいると気がつかないからおなじ抗体みたいな血とか細胞とか遺伝子とか脳とか持ってるんだからそれでいいと思う


    違うからこそ気がつくんだから

    +7

    -3

  • 171. 匿名 2020/01/25(土) 11:31:05 

    >>3
    見たことない
    人間って不思議だね
    見抜ける人といない人がいる

    +18

    -1

  • 172. 匿名 2020/01/25(土) 11:32:10 

    なんでもペラペラ自分の事話す人は・・・って印象良くないみたいだけど
    相手が話さないから気を遣い、でも根掘り葉掘り聞くのも失礼だから
    自分の話で、その場を明るく保ってた人がいたけど
    静かだった人が、あんなペラペラよく自分の話してる人は~って悪く言ってたけど
    世間にしたら、この静かだった人のほうが信用出来て喋ってた人のほうが悪くなっちゃうのかな

    +90

    -2

  • 173. 匿名 2020/01/25(土) 11:32:16 

    >>45 がるちゃんではないかww 意見いらない、柔軟性ないから周りと協調してやれず嫌われてゆくだけ。

    +8

    -6

  • 174. 匿名 2020/01/25(土) 11:33:22 

    >>122
    話がうまいわけでもない、とこが良い方に取られてたかんじよね。子育て丸投げでーす、とか言っても、話が下手だから照れ隠しなんじゃないか、とか。話がうまい俳優とかだと逆に胡散臭かったりするけど、話下手ってことで、素朴で誠実な印象になってたのかな。バカ=良い人、ってとこもあるが、みんなが思ってる以上のリアルバカで世間震撼ってかんじ。

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2020/01/25(土) 11:33:58 

    私、見た目でなめられやすいせいか、わりとわかる。早い段階で本性出してくる人が多い。
    初対面で、普通はダメ元ですら言わないお願いされたりとか。街歩いていても、宗教の人とか、セールスとか寄ってくる。おかげで「鴨だ!」目線にはすごく敏感になった。

    一見カースト下の方に見えるとか、おとなしめな人にどう接しているかよく見たら見抜けるかもよ。

    +170

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/25(土) 11:34:01 

    >>3
    みんな見る目ないなと思ってる
    私は話し方とか首の動きが気持ち悪いと前から思ってた

    +75

    -5

  • 177. 匿名 2020/01/25(土) 11:34:04 

    >>25
    ほんとこれ。
    本性とか言ってる人はやばい。

    人間はいくつもの側面を
    持ってるの。

    東出もいいパパの面もあったし、
    女の子と遊びたいって面も
    あったってだけ。

    見抜いたなんて言っている人は
    胡散臭い。

    +242

    -16

  • 178. 匿名 2020/01/25(土) 11:34:05 

    >>66
    端々からこぼれる言葉がすごいね

    もう丸出し

    +32

    -0

  • 179. 匿名 2020/01/25(土) 11:34:16 

    最初の印象じゃない??
    印象が最初いいと、「でも、あの人 いい子だから」とか友人になってたら、友達の欲目なのか
    少し、口悪くなったり、モラル違反してもダメじゃん!!と笑って許せてしまうときもある。
    でも、逆だと友達と同じような見方できない

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2020/01/25(土) 11:34:41 

    >>42 愛想笑いできるその人、私はいいと思うけど?あなたと同じような人間は好感持つってくせやめた方がいいのでは?

    +28

    -5

  • 181. 匿名 2020/01/25(土) 11:34:50 

    顔を合わせた時か話した時に違和感を感じる
    後々地雷確定

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2020/01/25(土) 11:35:01 

    >>174
    杏ちゃんが選んだ相手だしね。ちょっと勘違い発言もあるけど天然なだけかな?実生活は良い人なんだろうな、とか思ってた。まさかリアルバカとは思わなかった。

    +16

    -3

  • 183. 匿名 2020/01/25(土) 11:35:35 

    本性は見抜けないけど
    感じがいい人、感じわるい人、優しそうな人、怖そうな人、顔にある程度は現れてるって事だよね
    感じがいい人で中身腐ってる人が1番怖いっ

    +87

    -2

  • 184. 匿名 2020/01/25(土) 11:35:36 

    理系割烹着の人とか最初見た時から胡散臭いと思ってたけど
    他に自殺者が出るまでと思ってなかった
    自分に何が出来る訳じゃないけど何か思い出すと苦い

    +38

    -3

  • 185. 匿名 2020/01/25(土) 11:36:01 

    >>3
    東出はモラハラっぽいなとは思ってたよ

    +101

    -3

  • 186. 匿名 2020/01/25(土) 11:36:12 

    >>107
    退職時も「これからも付き合おう」→ただの挨拶
    近くに来たらぜひお立ち寄りください
    今度飲みに行きましょう
    みたいなモン

    +41

    -1

  • 187. 匿名 2020/01/25(土) 11:36:39 

    KKとオボは初めて見た瞬間にヤバイ奴と感じた。
    まだ世間が絶賛している時だったけど。

    +37

    -2

  • 188. 匿名 2020/01/25(土) 11:37:14 

    ●末さんはあんなに真っ黒なのにあの透明感
    なんかもう恐れ入る
    すごくない?

    +101

    -0

  • 189. 匿名 2020/01/25(土) 11:37:48 

    私がそうかも

    見た目きちんとしてて、面接は100%合格だし、いつも穏やかで何があっても怒りはしないし、人当たりもいいし悪口言わないし新人の面倒見いいし、子供動物に懐かれるから周りもいい人と思ってる

    けど、パートナー以外にパパやセフレ6人いるし、夜の繋がりであまりよろしくないことしたりしてるし、実は自分でも腹黒で嫌になる時ある

    +13

    -11

  • 190. 匿名 2020/01/25(土) 11:37:55 

    本性となるとある程度付き合わないとわからないかなー。男女関係なくね。腹黒もいれは誤解されやすい人もいるし。自分と合うかどうかってなら少し話せばなんとなくわかる。

    +31

    -1

  • 191. 匿名 2020/01/25(土) 11:38:51 

    100パーセントいい人なんていない
    自分の悪いところをいかに自制できるかだよね

    +85

    -2

  • 192. 匿名 2020/01/25(土) 11:39:10 


    オモテに見せてる状態やふるまってるものが中身と裏腹だったりする腹黒な性格悪い場合の人と

    受け手が勝手に『こう見えるくせにこうこう』みたいに歪んだ未熟な偏見や主観、判断、独断で非難するような印象の問題の間違いは別だよね


    おもてではこんなこと言ってたのに本音は悪いこと思ってたり、何考えてるかわかんない態度とってる人が実は心の中では友好的だったり
    もちろん、悪意そのまんま出す人もいるけど。


    そう言った性格の悪さと、見る人が勝手に『真面目にそうに見えてこう。ヤンキーに見えてこう』とかは完全に勝手な未熟な的外れなレッテル貼りと勘違いだから

    こうならこうでなければならない
    みたいなことを未熟且つ狭ーい小さーいそして歪んで誤った偏見と価値観で人を見て当てはめる人は害悪

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2020/01/25(土) 11:39:23 

    >>188
    他人から何かされたからであって
    本質は変わってないからじゃない

    +9

    -3

  • 194. 匿名 2020/01/25(土) 11:40:47 

    見抜けない
    お隣さんが「あなたの事を悪く言う人がいたから、たしなめた」
    と言ってきてまあまあ信じてたら、
    実はウチの事を悪く言ってる人なんかいなかった。
    お隣さんが怖くなり切ったら態度が豹変した。
    多分お隣さんが一番ウチを良く思っていなかったというオチ。
    ちょっと変わった人だなと思ってたけど
    そこまでとは見抜けなかった。

    +99

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/25(土) 11:40:48 

    初対面から愛想が良すぎ、自分語りが多い、
    無駄にテンションが高い人は警戒する。
    その裏に自分への自信のなさと、それに反比例
    する自己主張と承認欲求の強さがうかがえる。
    一見親しみやすそうに感じるけど、親しく
    なっていくと、自己中のかまってな本性が
    出てくる。

    +60

    -2

  • 196. 匿名 2020/01/25(土) 11:40:59 

    >>45
    はーい私がそうでーす🙋‍♀️
    他人との揉め事ほど無駄な時間は無いと思ってるし、
    根本的な自分は曲げる気無し!!

    +185

    -4

  • 197. 匿名 2020/01/25(土) 11:41:47 

    分かるわけ無いけど。
    でも
    第一印象でなんとなく目付きが…………意地悪そうと感じる人は殆ど性悪である。

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/25(土) 11:42:13 

    >>168
    過去の経験から、大人は体裁を装っていろんな自分を演出してるけど、隠してる部分はぺろって出るよね。
    「たまに出す悪い人」も。

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2020/01/25(土) 11:42:22 

    >>187
    自分もやばいと思ったね
    世間が絶賛してたからその波にのまれてたけど問題が発覚しても大して驚かなかった
    見た目の印象ってあるね
    後、沢尻もやばいと思ってたから捕まってからの手のひら返しが逆に滑稽
    絶賛されすぎな人はなんかあるよ
    イメージに騙される視聴者が多いってことが分かる瞬間

    +10

    -1

  • 200. 匿名 2020/01/25(土) 11:43:38 

    >>1さんゴメン トピ立ては別だと思ってるから

    他人を見抜くとか口に出して言えるのも
    たいてい恥ずかしげのない人だと思うよ

    +78

    -10

  • 201. 匿名 2020/01/25(土) 11:45:35 

    >>1
    いつもニコニコで優しい思いやりのある人だと思ってたら不倫略奪再婚してた

    相手の男に子供が5人(最年少は6歳)もいるのに捨てて再婚してた

    +122

    -0

  • 202. 匿名 2020/01/25(土) 11:45:55 

    魔女みたいな見た目のチビな鬼ババアお局はやはり性格悪かったし新人の可愛い子にあたりつよかったよ

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2020/01/25(土) 11:46:09 

    >>3 わたしも。杏ちゃんの旦那さん=いい人の式を勝手に作ってたわ。

    +146

    -3

  • 204. 匿名 2020/01/25(土) 11:47:00 

    見抜けないでしょー。
    人は印象。弁護士とか医者、大手企業に勤めてれば印象は変わる
    実は働いてなくても良いスーツ着てれば騙せる
    性格も、挨拶元気にしてれば いいひと。ってなる。
    勿論挨拶だけで本性なんか分かったつもりにはならないけど
    ほぼ、本性知らないで人は他人の本性をかたりがちなので。

    +41

    -2

  • 205. 匿名 2020/01/25(土) 11:48:05 

    見抜けません。でも、目が笑ってない…というか、目の奥が固くて冷たそうで、体温を感じれない様な人は、
    経験上注意しています。

    +33

    -2

  • 206. 匿名 2020/01/25(土) 11:48:21 

    >>191
    というより
    人間関係の中で、人に対して態度を変える人が大半だと思う。
    女性の大人数工場で働いているけど…………

    気の強いパートボスには皆、ニコニコして接しているけど、気の弱い人や後から入った人に対して意地悪な事を平気でする。

    工場には軽い知的障害っぽい人も多いけど、そういう人に対する態度とか、もうね…………

    だからその集団の中で、一番弱い立場にいる人がどの人がどんだけ性悪か、そうでないか知っていると思う。

    +119

    -3

  • 207. 匿名 2020/01/25(土) 11:49:38 

    全く見抜けなかった時も何度もあるがベッキーだけは最初から胡散臭いと思ってた

    +34

    -1

  • 208. 匿名 2020/01/25(土) 11:50:02 

    特定の人間に対する愚痴をこぼす事は誰でもあるけど、
    「~されて参ったわ。ああいう事をするのは止めて欲しい」とかの事柄への愚痴ならいい。
    事柄ではなく侮蔑発言をする人は要注意。
    「チビのくせに」「ブスは〇ねよって言いたい」「〇卒の低能」「行き遅れのババア」、、
    お酒を飲んで言ったら本音。

    +68

    -1

  • 209. 匿名 2020/01/25(土) 11:51:02 

    そもそもいい人とは何がいい人なんだ?
    よく、芸能人の上げ記事でいい人ってワード見るけど中身が普通過ぎていい人でもない
    いい人だから人助けやポランティアでもしたかと思ってた

    +11

    -1

  • 210. 匿名 2020/01/25(土) 11:51:36 

    >>1
    芸能人なんか裏表ありすぎ
    一般人に挨拶すらしない

    +104

    -4

  • 211. 匿名 2020/01/25(土) 11:54:17 

    目が爬虫類や般若みたいな人

    +42

    -0

  • 212. 匿名 2020/01/25(土) 11:54:39 

    >>20
    あなたはばかじゃない。自分のために生きてね。

    +172

    -1

  • 213. 匿名 2020/01/25(土) 11:55:25 

    >>162
    ガルちゃんやってる時点でみんな性格悪いから気にすんな!

    +25

    -2

  • 214. 匿名 2020/01/25(土) 11:55:33 

    >>7
    初対面で感じ悪い人もイヤだけどね。

    +222

    -5

  • 215. 匿名 2020/01/25(土) 11:56:21 

    >>151
    そうなんですね。前世は草食動物だったかも。
    インパラとかシマウマ。

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2020/01/25(土) 11:56:56 

    >>66
    多くの人が怪しい人認定してそうだけど事なんか荒立てないよ面倒くさいもん
    深く関わらないだけ

    +23

    -0

  • 217. 匿名 2020/01/25(土) 11:57:05 

    >>211
    般若顔の女はヤバい。
    美人でも
    ブスでも
    般若系の女っているけど。
    性格の暗い、明るい、あるけれど、大抵、底知れない闇を抱えている…………

    +48

    -2

  • 218. 匿名 2020/01/25(土) 11:57:32 

    スンジローはセクシーになる前からなんとなく苦手だった。いいことを言っているようでよく分からない話し方だと思っていた。

    +25

    -0

  • 219. 匿名 2020/01/25(土) 11:58:48 

    >>215
    あなたの前世はアメリカバイソンです
    人の本性を見抜けますか?

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2020/01/25(土) 12:01:03 

    >>214
    初対面で嫌な感じというか
    よそよそしい雰囲気の人が少し話して打ち解けて優しくなる方が、最初から優しく明るい感じより好印象らしいですね。

    心理学の実験でそういうのがありました。

    これ、特に異性間でそうみたいで。

    恋愛に応用できると実験で言ってましたね。

    +89

    -3

  • 221. 匿名 2020/01/25(土) 12:01:39 

    私はベッキーも佐村河内も見抜いてたけどたまたまだと思う

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2020/01/25(土) 12:03:03 

    >>40
    むしろ本性に気づかない程度に周りと距離を取って付き合いたい派

    +121

    -2

  • 223. 匿名 2020/01/25(土) 12:03:04 

    >>21
    後になって目だけ見ると確かに不気味かもってなる。

    +117

    -2

  • 224. 匿名 2020/01/25(土) 12:03:05 

    >>186 そういう事なのか。向こうからこれからも~のくだりがあったのね。相談も向こうから聞くよといつも言ってたし。まあこちらの住所必死に聞いてた時点で怪しく思ってたけど^^;

    +9

    -1

  • 225. 匿名 2020/01/25(土) 12:05:49 

    全部はわからないと思うけど
    最初から少しでも違和感のある人は
    結局何かあるよね。

    +29

    -0

  • 226. 匿名 2020/01/25(土) 12:06:20 

    >>203
    杏ちゃんがいい子だというのも勝手なイメージなんじゃないのかな。

    +103

    -1

  • 227. 匿名 2020/01/25(土) 12:08:06 

    >>172
    いやいや、気を使って話しするのは良いけど自分の事じゃなくて良くない?
    天気の話でもニュースでも良いじゃん

    +17

    -12

  • 228. 匿名 2020/01/25(土) 12:08:07 

    人の本性なんてない、人は善も悪も持ってるもの
    どんな判断をしてどう行動したかがその人を作る

    って誰かが言ってた言葉が印象に残ってる

    +10

    -1

  • 229. 匿名 2020/01/25(土) 12:08:44 

    >>12
    当たってる

    私も子供の頃から人柄よさそう穏やかそうに思われていて
    明るく朗らか感じに思われていたりする節があるけど
    実は身内から性的いたずらされたり闇があるし
    父親の血を半分受け継いでいるので
    気性は荒いし人の好き嫌いが結構ある
    あと人と深い付き合いするのが苦手
    バリア張ることが多い

    でも見た目からはわからない



    +181

    -3

  • 230. 匿名 2020/01/25(土) 12:10:33 

    >>225
    芸能人でも表ざたになってないだけで素行が悪い人たくさんいる
    テレビではイメージよくしててもやっぱり違和感がある
    人相が悪い人もなんかある

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2020/01/25(土) 12:11:53 

    直感大事だと思う。
    みんなにニコニコしてる人より
    ぶっきらぼうな人の方が根が優しい人多いよ。

    +18

    -10

  • 232. 匿名 2020/01/25(土) 12:12:03 

    数分間じゃ無理よね。
    何度か会ったり一緒に仕事してると、言動で少しわかってくるというか…。仕事できても遅刻多いとルーズな人だと分かったり。
    婚活でも、その場だけはお互い猫かぶって自分を取り繕ってるから、会場で好印象でも次に会って以降が少しずつ本性出てくるよね。

    +31

    -0

  • 233. 匿名 2020/01/25(土) 12:12:37 

    >>229
    私も同じで、貴方と同じように身内に性的いたずらされてて闇がある。
    素の自分だと闇深い系で重いし、迷惑かけちゃうのでそこを隠していたら、今のニコニコ当たり障りない自分が出来た。

    +75

    -0

  • 234. 匿名 2020/01/25(土) 12:14:41 

    誰に対しても距離感が異常に近すぎる人はヤバイ
    人たらしもやばい

    +38

    -1

  • 235. 匿名 2020/01/25(土) 12:15:16 

    ギャルモデルがイメチェンしてクリーンなイメージに持っていくパターンよくあるけど実際は芸能界に染まってより汚れていってるでしょ

    +25

    -0

  • 236. 匿名 2020/01/25(土) 12:18:48 

    好い人ニコニコしてる人、そんな普通の人をいちいち悪い人にしないと気が済まないの?
    ここで他人の事ばかり言ってる人も性格悪いよ

    +53

    -4

  • 237. 匿名 2020/01/25(土) 12:21:34 

    ここで初対面でやたら愛想が良い人、要注意!ってあるけれど

    逆に、初対面は無愛想で口も、ほとんど聞かず地味な雰囲気の人だなぁって思っていたけれど
    顔合わせる機会が増える度に、自然に共通の話題も出てくるようになって信頼関係を持てるようになった人がいる。 喋り方も早口でまくし立てるとかは一切無く、いつも、お茶を一服しているようなホッとした話しぶりの本当に落ち着いている人だったわ。

    +16

    -1

  • 238. 匿名 2020/01/25(土) 12:22:31 

    人間みんなその時の気分や主観で判断するからね。
    不良が動物に優しくしてると実は良い人!ってなる人もいるし、不良は不良でしょ?となる人で別れたりとかは良い例だと思う。
    本性が良い悪いも見る人次第だから、決められない事じゃないかなぁ。

    +33

    -0

  • 239. 匿名 2020/01/25(土) 12:24:35 

    >>15
    今見るとめっちゃ人のことバカにしてる顔に見えるよね

    +232

    -8

  • 240. 匿名 2020/01/25(土) 12:28:25 

    >>121
    美織ちゃんは可愛かったね
    この子に変わって?ってなった

    +32

    -2

  • 241. 匿名 2020/01/25(土) 12:28:34 

    >>192
    こういう接続詞のおかしい文章読んでると頭おかしくなりそう笑

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2020/01/25(土) 12:28:37 

    >>3
    私も。
    不倫の話出る前に、ガルちゃんで意外とチャラいって聞いてもそんな風に見えないし、信じてなかったから見る目無いわ。
    しかもモラハラとか。

    +86

    -4

  • 243. 匿名 2020/01/25(土) 12:30:13 

    意外かも知れないけど、笑っている時ほど人の本性が出るよ。これは本当に。
    姑は私に向かって笑うとき、めちゃくちゃ見下したように笑う。普段から見下してるんだろうなってわかる。

    +48

    -0

  • 244. 匿名 2020/01/25(土) 12:30:35 

    >>17
    そうなの?
    そういう人知り合いでいたけど、そんな風に見えなかった。

    +7

    -2

  • 245. 匿名 2020/01/25(土) 12:30:55 

    唐田さんは問題を起こさない感じが良い所だったのに地雷女だったね。美織ちゃんは藤ヶ谷君と噂になったからCMおろされたのかと思った。不倫でもないのに気の毒に

    +37

    -1

  • 246. 匿名 2020/01/25(土) 12:32:51 

    >>243
    姑は嫁に対してどうしても邪悪になる。どこも一緒よ

    +19

    -0

  • 247. 匿名 2020/01/25(土) 12:33:57 

    >>146
    気が強そう

    +27

    -1

  • 248. 匿名 2020/01/25(土) 12:35:43 

    人でも物でも、疑ってばかりいると、イザというときに目利き?が出来ないらしいよ。ほどほどにね。

    +10

    -3

  • 249. 匿名 2020/01/25(土) 12:37:03 

    見抜くというか、巧妙に隠すのが上手い人がいるからなんとも。

    職場みたいに毎日顔を合わせれば、人となりは分かるよね。

    +13

    -2

  • 250. 匿名 2020/01/25(土) 12:37:23 

    知人にいつもニコニコしてて人当たりも良くて誰にでも優しい人なんだけど、ほんの一瞬、え?って思うようなことがあって
    あとから人づてにあの人本当は人の悪口、文句ばっかり言ってるよって聞いてから
    いくら気をつけててもふとした瞬間に本性って出るもんなんだなぁって思った。

    +10

    -8

  • 251. 匿名 2020/01/25(土) 12:37:43 

    私は見る目にないし自信ない。
    高学歴、背が高くてイケメンで、誰にでも優しくてニコニコしててオシャレで清潔で、潔癖で高給取り
    →超絶モラハラDVサイコパス、ナルシスト、セッ○スが笑うぐらいヘタクソ。
    今の旦那→優しそう、にこにこ穏やか、誰にでも親切、顔も給料は普通→見たまんまの人間、セッ○スは優しくて上手。

    見た目と違ったり、見た目のまんまの人間だったりいろいろ。自分の目ほどアテにならないのはないと思うに至った。

    でも、経験上、潔癖アピールする人は男女ともに自己中で、基本、人を見下してる人間が多いな。

    +37

    -3

  • 252. 匿名 2020/01/25(土) 12:38:48 

    芸能人なんてテレビ通して、イメージ作ってそれを見てるだけだもん、見抜けなくて当然だよ。

    +43

    -1

  • 253. 匿名 2020/01/25(土) 12:39:08 

    >>221
    佐村河内は初見がNHKの番組で
    なんなんこのうさんくさいおっさん…
    って感じだった

    初見が別の番組だったらわからんかも

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2020/01/25(土) 12:40:23 

    見抜けない。
    人の目を見ない内向的で優しそうだと思っていた部下の男性が、
    取引先の1人(女性)にのみパワハラをしてた。
    言ってた内容がすごく支配的だった
    『俺にこうされて嬉しいだろ?他の会社の人と仲良くされたら嫌だろう⁈』的な
    上司も全然見抜けなくて驚いてた

    +62

    -1

  • 255. 匿名 2020/01/25(土) 12:43:33 

    少し話してると
    その人の価値観とか大切にしているものが
    だんだんわかってくるようになりました

    +25

    -0

  • 256. 匿名 2020/01/25(土) 12:43:53 

    距離感を持って人と接していれば
    相手の本性なんてどうでも良くなりますよ。

    +84

    -0

  • 257. 匿名 2020/01/25(土) 12:44:58 

    犯罪者の周辺取材で、近所の人や友人同僚からも好感度が高い奴もいるよね。信じられません、まさかあの人が!みたいなインタビュー聞くことがある。

    でも以前、いかにも!の見た目の男性(犯罪とは全く無関係だった)を犯人だと匂わせるような放送をしてテレビ局が謝罪してたこともあった。世間はその人のこと絶対にやってる!という風潮だったし。

    世の中、怖いよ。







    +19

    -0

  • 258. 匿名 2020/01/25(土) 12:45:34 

    >>156
    だから何で
    「Mattは性格いい」って事にしてるの?
    素性知らないの?

    +36

    -0

  • 259. 匿名 2020/01/25(土) 12:45:50 

    >>3
    私は見る目はないけど、双子の育児が大変なときに東出が夜中に友達を家に連れてくるとかバラエティーで話してるの聞いて「え~自分勝手!愛妻家じゃないのか?」みたいに思ったことがある。

    +177

    -0

  • 260. 匿名 2020/01/25(土) 12:51:38 

    >>1
    人の性格が顔に出ると仮定しても
    いつもニコニコしながら法の抜け穴をついた悪どい事をすれば…
    線が細くほんわかした話し方のままダブル不倫すれば…
    顔や表情筋に変化は…

    +30

    -4

  • 261. 匿名 2020/01/25(土) 12:52:11 

    >>12
    いつも嘘くさい笑顔の井口綾子
    ついでに東出に顔が似てるwwww
    人の本性を見抜けますか?

    +86

    -8

  • 262. 匿名 2020/01/25(土) 12:57:42 

    ベッキーは女なら見抜ける
    あんな分かりやすい人居ないよw

    +41

    -1

  • 263. 匿名 2020/01/25(土) 12:57:54 

    >>1
    友人のご主人
    ママ友のママ友

    こんな関係性薄い人のことを気になって本性がどうこう言ってディスってトピ立てするような主がどんな人か気になる
    こういう本性の人を避けたい

    +52

    -21

  • 264. 匿名 2020/01/25(土) 12:59:58 

    >>15
    この子、顔も普通だし声も話し方も本当に普通。
    なんで芸能人になれたんだろうってレベルだと思ってたけど、人に取り入るのが上手いからなれたんだね。

    +334

    -6

  • 265. 匿名 2020/01/25(土) 13:00:04 

    他のスレでzipのMCしてる工藤阿須加は、学生の時からめちゃめちゃチャラい女好きの糞だと見て
    色々と自信なくなった私には芸能人なんて誰も信じられないわ

    +43

    -0

  • 266. 匿名 2020/01/25(土) 13:01:59 

    腐れ縁で?付き合い長かったグループのひとり。
    本性見えたことがあって。
    瞳孔開いた目、わかります。
    あと、それって、陰で言うことでないの?と
    思う暴言。
    距離なしさんでしたが、こちらから
    距離置きました。
    負のオーラ、半端なかったです。

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2020/01/25(土) 13:05:34 

    かえりまてん

    東出
    初めて見て
    ぎばちゃんとかにも
    萎縮しないし
    なんかわからんけど
    妖しいやつ
    とシラベテタ

    なんか
    妖しかったよ
    好青年に見えない美形で

    +2

    -7

  • 268. 匿名 2020/01/25(土) 13:07:23 

    >>263
    いろんなトピに必ず出てくる、主叩きする為だけに書き込む人は何なの?といつも思う。質問ですが、それもストレスの発散ですか?

    +23

    -11

  • 269. 匿名 2020/01/25(土) 13:15:12 

    >>261
    なんか親近感がわくスタイル。
    特にくびれ

    +62

    -1

  • 270. 匿名 2020/01/25(土) 13:20:01 

    >>261
    自作自演でおなじみの嘘の塊の女
    この間やっていたダブルベッドという恋愛番組で清楚マジメキャラ作り過ぎてテレビ見てて吹いたww

    +32

    -0

  • 271. 匿名 2020/01/25(土) 13:21:40 

    >>3

    ホンマでっかに出てたのみて
    あれ??この人イメージとちがって
    ちょいヤバイ人なのかな?って
    思ったから多少見抜けてたのかなw

    あと凪ちゃんにでてた
    からたえりか、
    すごいイヤな女(役だけでなく)と
    本能的に感じたよ
    まあこれはみんなそうかも

    +114

    -3

  • 272. 匿名 2020/01/25(土) 13:24:47 

    >>1
    見抜けない。ただ社交的で深く関わったら自己愛みたいな人がいたから初めから見抜こうとしないで何か出会いがあったらその人の本性が出るまではどんなに安全そうな人でも心は開かないようにしてる。とりあえず気は許さないようにしたら変な人に引っかかることなくなった

    +161

    -1

  • 273. 匿名 2020/01/25(土) 13:26:39 

    目つき、顔つき、雰囲気で自分が嫌だなーと思った人は俗に言う裏の顔がある人ばかり。
    もしかしたら嫌じゃない人は相当上手く隠してるのかもしれないけどね。

    東出はなんか ぼやーっぬーっとした目つき?顔つき?が気持ち悪かった。

    +29

    -1

  • 274. 匿名 2020/01/25(土) 13:27:00 

    >>236
    他人の悪い話を匿名掲示板に書いてる人、本性丸出しにみえてしんどいよね。

    +13

    -3

  • 275. 匿名 2020/01/25(土) 13:27:06 

    >>15
    この手の目つき顔つきの女で良い人に出会ったためしがない。

    +215

    -6

  • 276. 匿名 2020/01/25(土) 13:27:34 

    >>80
    そこだよね!
    私も大人しくて穏やかな人と思われてるけど、心の中でめっちゃ悪態ついてる。
    でも犯罪はもちろん、自分にとって大切な人を裏切ることは絶対しない。
    それを、平気で人を傷つけるやつらに「実は腹黒いよねー」なんて言われたくない。今のところ言われたことはないけどね。

    +96

    -2

  • 277. 匿名 2020/01/25(土) 13:28:23 

    >>263
    分かる。
    大して関わりないんだから不倫してようがモラハラしてようが聞き流しておけば良いのに。
    そもそも噂が本当かどうかも分からないし。

    +28

    -7

  • 278. 匿名 2020/01/25(土) 13:30:22 

    >>21
    テレビの向こうの姿だけの超断片的な姿だよ
    見抜けるわけないって
    見抜けたところで何の意味もないし

    +86

    -1

  • 279. 匿名 2020/01/25(土) 13:31:20 

    >>236
    子供じゃないんだから自分の機嫌で喜怒哀楽見せないよね。
    普通の大人はニコニコしてるわ。
    それを裏があるとか腹黒いとか頭が悪い。

    +30

    -1

  • 280. 匿名 2020/01/25(土) 13:31:23 

    >>1
    噂かもしれないし
    間に受けない方が良いよ。

    +73

    -1

  • 281. 匿名 2020/01/25(土) 13:32:21 

    >>213
    横だけど、凄い方向にポジティブで笑うw

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2020/01/25(土) 13:32:42 

    第一印象で解る
    外れた事が無い

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2020/01/25(土) 13:33:42 

    >>40本当、そう思うよね。
    あと、何をもっていい人なのかって事よね。
    結局自分にとって都合や相性が良いかって事だと思うしね。
    自衛のためにある程度は要領良くや都合良くとかは、生きるためには必要だし自分のキャラ守りたいためにあざとくなるとか多かれ少なかれ無意識であるでしょう。
    騙されたり裏切られたりは失敗して学ぶし何度も同じ事繰り返すのは馬鹿だと思うしね。
    それがどの範囲や限度で障害なくやれるかどうかで、迷惑や犯罪でないだけで皆似たり寄ったり、その辺の加減による。
    いい人って言う象徴って必要無くない?って
    この頃思う。ルールやマナーや寛容さを一定に持ってれば良いかなと。親切と思いやりは大切なだけでね。
    神対応とか善人過ぎると窮屈になると思ってる。酷い悪態や故意に他人を貶める事さえしなければ普通並みで良いよね。

    +69

    -1

  • 284. 匿名 2020/01/25(土) 13:36:14 

    >>12
    私も同じ!
    みんなみたいにカリカリしてないのは、もっと深い闇を持ってるだけ。
    みんなの怒りの対象なんて、取るに足らないレベルでかわいらしくて。
    心が広いとか、優しいとかじゃなく、私の敵は別にいるんですよー。

    +141

    -10

  • 285. 匿名 2020/01/25(土) 13:37:15 

    >>3
    私も。
    あと瑛太とか最近映画見たから成田凌も好きなんだけど、見る目なさ過ぎだなって我ながら思うw

    +76

    -0

  • 286. 匿名 2020/01/25(土) 13:39:38 

    >>68
    その3人ていかにもじゃない?
    よく遊んでる情報もあるし、みたままだから意外性ないし、好青年って言われてはないかと。

    +26

    -0

  • 287. 匿名 2020/01/25(土) 13:41:59 

    >>18
    子どものうちはわからない人いるけど40過ぎて意地悪顔はマジで意地悪
    PTAで意地悪顔って言われた!って怒ってるママいてそんなことない優しいしって口々に言ってたけど皆腹の中ではコイツいつも悪口ばっかりで性格悪いもんなって思ってた

    +134

    -3

  • 288. 匿名 2020/01/25(土) 13:42:42 

    >>68
    東出とは違うヤバさだけどね

    +22

    -0

  • 289. 匿名 2020/01/25(土) 13:44:18 

    東出はモラハラで内では性格悪いってわかってたけど
    唐田はわからんかった!!

    +13

    -0

  • 290. 匿名 2020/01/25(土) 13:48:11 

    いきいき良く喋る、
    色んなグループに顔がきくきかせようとする
    そいつはヤバい

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2020/01/25(土) 13:50:16 

    全然見抜けない、噂も回り回って聞く程度
    見たままそういう人か、と思う

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2020/01/25(土) 13:51:31 

    >>271
    ホンマでっかで「あれ?」って思った人多いよね!?それまでは勝手に見た目の素朴風と杏ちゃんの旦那さんフィルターで分からなかった

    +26

    -0

  • 293. 匿名 2020/01/25(土) 13:52:12 

    >>1
    見抜けないよ。
    それを最初に知った人は、本人に聞いたか、そういう場面を目撃。
    私は見抜いてた!って人は後出しか、多くの人に当てはまる曖昧な事を前に言ってただけだよ。ピンポイントでは無理だよ。

    そもそも簡単に見抜かれるなら法の抜け穴をついた悪どい事もダブル不倫も上手く行かないと思う、すぐにバレるようならただのチンピラとアバズレじゃん…

    +64

    -2

  • 294. 匿名 2020/01/25(土) 13:54:41 

    他人の本性とか知らなくていいかなぁ、知らない方が幸せな事ってあると思うし。
    それに一般人の場合分かった所で軽蔑して距離置いて終わりじゃない?それまでその人に費やしたお金と時間が勿体無いというならそれは人生勉強代金
    会社採用とか芸能人なら死活問題だから頑張れって感じだけど。

    +9

    -2

  • 295. 匿名 2020/01/25(土) 13:58:41 

    周りの人に佐藤健は人見知りで女の人とも遊んだりしてなさそうと話してた。そのすぐ後、あっちゃん抱っこやブス帰れを聞いてみる目ないなと思った

    +19

    -0

  • 296. 匿名 2020/01/25(土) 14:01:36 

    >>70
    きっと貴方は良い人

    +25

    -2

  • 297. 匿名 2020/01/25(土) 14:03:06 

    性格は顔に出るって言うけどさ、ここの皆さんも意地悪な顔の人は性格も意地悪だとか言うけどさ、、

    私は案外優しそうな顔のおじさんとか、上品そうな顔したおばあさんとかが酷い性格でえげつない事してるって知った時のショックがデカすぎて
    人は見た目で判断出来ないって思う。
    そんな事があったから人を簡単に信用出来なくなった~

    +45

    -2

  • 298. 匿名 2020/01/25(土) 14:07:41 

    >>297
    優しそうな人で性格悪い人はいるけど
    意地悪顔な人はもれなく意地悪

    +37

    -1

  • 299. 匿名 2020/01/25(土) 14:09:15 

    >>61
    それサイコパスなの?

    +19

    -4

  • 300. 匿名 2020/01/25(土) 14:14:37 

    私相手がどんな人か、深く関わらない方がいいなとか色々察しちゃって大体あたってるんだけど同じような人いる?

    +3

    -2

  • 301. 匿名 2020/01/25(土) 14:18:11 

    >>4
    大学で心理学学んでた子が「それって心理学で言うと〜〜」っていちいち言ってくるのウザいんだよね(笑)

    +159

    -17

  • 302. 匿名 2020/01/25(土) 14:18:37 

    >>6
    誰なら良いの?

    +113

    -1

  • 303. 匿名 2020/01/25(土) 14:19:12 

    >>1
    噂好きでめんどくさいわー

    +24

    -3

  • 304. 匿名 2020/01/25(土) 14:20:37 

    見抜けない
    沢尻エリカも1リットルの涙のときはこの子絶対いい子だ…!って思ってたし
    まさかあんなになるとは。。

    +3

    -2

  • 305. 匿名 2020/01/25(土) 14:26:46 

    >>114
    そう?
    私は全然意外とも思わなかったよ、こういう地味で素朴で可愛い系って胡散臭く見える。

    +18

    -10

  • 306. 匿名 2020/01/25(土) 14:28:05 

    難しいですね。トラブル起きた時に全てとは言わないけど一面を垣間見れる事はあるかな

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2020/01/25(土) 14:28:44 

    >>24
    私は今、職場でそんな人に無視されてる。
    どの職場行っても、そういうタイプの人に嫌われる。
    私にも原因あるんだろうけど無視はキツい。

    +44

    -0

  • 308. 匿名 2020/01/25(土) 14:29:35 

    >>45
    いや、逆に揉めるようなことを他人に言う人の方がどうよ?💧
    そんな人とやり合うだけ無駄だし曲げる必要も無いでしょ
    他人を変えよう、支配しよう、って考えの方が厄介だしスルー&スルーだよ

    仕事内容や社会常識に逆らっていたり他人に迷惑かけていないなら問題ないわ

    +145

    -1

  • 309. 匿名 2020/01/25(土) 14:33:19 

    >>66
    全然大丈夫じゃないし一番厄介な人ですよ…
    嫌われNO2くらいの定位置キャラ

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2020/01/25(土) 14:35:01 

    >>259
    来る友達も友達だよね…

    +44

    -0

  • 311. 匿名 2020/01/25(土) 14:36:21 

    >>301
    心理学を学びたがる心理とはこれ如何に

    +1

    -12

  • 312. 匿名 2020/01/25(土) 14:36:26 

    店員さんとかあきらかに自分よりも弱いというか反論や反発できない立場の人に向かってだけ横柄だったり、暴言吐いてイキる人間は小心者じゃない?逆の立場になったとたんに味方探して被害者ぶるし。

    +19

    -0

  • 313. 匿名 2020/01/25(土) 14:37:30 

    >>132
    実際はニコニコじゃなく、

    ニッコニコ!…くらいの感じ
    めっちゃ違和感
    ボディタッチ多かったり馴れ馴れしい
    1、2回あっただけでため口など
    兎に角図々しいしベタベタしてくる

    現実に凶悪な自己愛あったけど
    ↑こんな感じ

    +32

    -0

  • 314. 匿名 2020/01/25(土) 14:38:04 

    >>3
    ずっと好青年として見てた癖に、不倫騒動後に突然「私は前からモラハラだと見抜いてたよ」とか後出しで言い出す奴いるよねw

    +129

    -6

  • 315. 匿名 2020/01/25(土) 14:44:14 

    >>1
    かなり見抜けるほう。直感も当たる。東出も結婚当初、杏の自尊心の低さにつけ入った計算高いくそ男って周りに言ってた笑

    +130

    -9

  • 316. 匿名 2020/01/25(土) 14:45:04 

    >>40
    夫婦やカップルでいざこざがあると必ず「何で見抜けなかったの?」って言ってくる自称見抜けますマンいるよね。

    +94

    -0

  • 317. 匿名 2020/01/25(土) 14:47:23 

    一緒に働いていたスタッフの一人に
    明るくて誰とでも仲良くなれるタイプで面白い人がいた。周りからも評判は良かった。

    でも一緒に働いているとそこでキレる?ってところでいきなりキレ始めるし、笑い声が大きくて自分を良く見せたがるタイプなんだなと気がついたよ。
    体型管理が出来ていない人は要注意(病気とかなら仕方ないんだけどね)

    +49

    -0

  • 318. 匿名 2020/01/25(土) 14:49:05 

    >>1
    私の場合は会話しない第一印象が一番当たる醸し出す雰囲気が周りがダーク色だったり、他人を見る目付きに陰湿さがでるから
    会話し始めると勘違いしてたのかな?と思って仲良くなっても、どこか他人行儀だった。
    後々やっぱりな底意地悪かったよ

    +47

    -5

  • 319. 匿名 2020/01/25(土) 14:49:35 

    私は酒井法子が衝撃だった。姿を消した時は、旦那が捕まったショックで自殺でもするんじゃないかと心配した。

    +38

    -2

  • 320. 匿名 2020/01/25(土) 14:59:39 

    一週間程前のトピで連絡無精とマメな男との話題トピでも圧倒的に無精の方がいいと言う声があったけど大人しいから良い人と思うがる民は同じ様な人間としか関わってないのが本当わかった。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2020/01/25(土) 15:02:43 

    レジでの対応の仕方や、道ですれ違う時に大体わかります

    +12

    -0

  • 322. 匿名 2020/01/25(土) 15:03:04 

    芸能人の好感度高い人はなんか裏があるとにらむ

    +5

    -1

  • 323. 匿名 2020/01/25(土) 15:06:33 

    >>11
    そこまで東出に興味がなかったからただのへたれかと思ってた。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2020/01/25(土) 15:10:23 

    唯一わかる見分け方は運転やね
    イラチは地雷

    +24

    -0

  • 325. 匿名 2020/01/25(土) 15:14:20 

    >>15
    チェックメイト
    人の本性を見抜けますか?

    +230

    -1

  • 326. 匿名 2020/01/25(土) 15:14:29 

    女に嫌われる女が理解できずたぶん普通に仲良くなれる、そして自分もそちら側だと言うこと

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2020/01/25(土) 15:18:20 

    全部はわかりません。もちろん驚かされる(今回で言うと東出さんのような)事も多々ありますが、基本的にきちんと人との距離を保ったり、会話のキャッチボールができたり、約束を守る、嘘をつかない、誠実、など当たり前の事のようですが、それができない方は何かしらあるような気がするので深入りしません。

    +21

    -1

  • 328. 匿名 2020/01/25(土) 15:21:25 

    >>1

    初対面、かなりいい人に思えた人ほど腹黒で
    感じ悪かった人ほど仲良くなればいい人だった事はある

    やたらニコニコしてる人はちょっと危ない


    +130

    -4

  • 329. 匿名 2020/01/25(土) 15:21:52 

    >>318
    私そういうタイプだけど合わない人とはそんな感じだよ
    あなたと合わないだけだと思う
    そういうあなたは性格いい人なの?
    意外と自分本位で相手の気持ちとか見えてないタイプのような気がするわ

    +16

    -10

  • 330. 匿名 2020/01/25(土) 15:23:22 

    >>39
    誰かにエサもらってるのに、
    何時間も飢えていたようなしかも可愛い顔作って
    「エサくれー」って来ますよね
    あなたの絵たった1枚で
    幸せ家族のドラマですね!

    +236

    -0

  • 331. 匿名 2020/01/25(土) 15:26:38 

    >>127
    こういう目っていうのは目の形のことじゃないですよね?
    わからない。。

    +20

    -0

  • 332. 匿名 2020/01/25(土) 15:27:56 

    >>53
    その通ーーーり!!

    +33

    -1

  • 333. 匿名 2020/01/25(土) 15:29:07 

    >>86
    本性っていうより、本質って感じかなぁ。
    わたしHSP気質だから空気雰囲気とかにも敏感で生き辛さはある。

    一挙手一投足しぐさではなく、総合的に色々な要素で察知するところがあるので、一概にこの行動は!とか言えない。あとちょっと接した程度でわかるのはざっくりしたものだけだから、その人の全てなんて決してわからない。、

    +17

    -8

  • 334. 匿名 2020/01/25(土) 15:30:39 

    >>66雑魚とみなされない下りは私の読解力のなさでよくわからんかったけど嫌われてない人はこういう行動が多かった。

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2020/01/25(土) 15:31:25 

    >>6
    そうかな、害なさそう。
    ある人にはにこにこ、ある人には仏頂面、常にケンカ腰の人いたら私は近づかないけどね。

    +367

    -9

  • 336. 匿名 2020/01/25(土) 15:31:54 

    >>1
    本性を見抜けないから、見抜くために心理学やら占いやらあるし、見抜けないから離婚あるし、DVや詐欺に引っかかるし。

    +52

    -2

  • 337. 匿名 2020/01/25(土) 15:35:56 

    >>44
    そう。人の本性を探ろうとする時点で、
    その人が腹黒なんだな。

    +24

    -5

  • 338. 匿名 2020/01/25(土) 15:37:50 

    いじめられたがる民なら人を見抜く目は美人可愛いでちやほやされた人よりかは見抜けそうなのにな。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2020/01/25(土) 15:39:14 

    >>25
    ママ友とのトラブルとかって

    みんな寝不足だったり、産後調子悪かったり
    子供が生まれることによってガラッと人生変わるんだもんなぁ

    自分を含め、ホルモンバランスが乱れている人たちの集まりだから

    距離感ってすごい大事だよね…

    +98

    -1

  • 340. 匿名 2020/01/25(土) 15:42:09 

    悪い人は何となくわかる。でも善人の見極めが難しい。
    杏さんがあそこまで辛抱強く優しい人だとは思ってなかった。

    +16

    -0

  • 341. 匿名 2020/01/25(土) 15:43:46 

    >>60
    なんかわかる。
    あと過去に嫌な目に遭わされた人にどことなく似てる人
    (別人とわかってるんだけど)無意識に避けてしまう。

    +24

    -0

  • 342. 匿名 2020/01/25(土) 15:45:11 

    >>294
    夫とか親友とか、深く長く関わる人や仕事の利害関係とか以外は確かにどうでもいいし、知らなくていいかもね。
    見る目を持ちたいって話ならわかるけど、ママ友のママ友とか言われると井戸端会議みたいだし。

    +9

    -1

  • 343. 匿名 2020/01/25(土) 15:45:17 

    >>3
    不倫するとは思ってなかったけど、ドラマでの台詞が思い出しながら喋ってる棒演技で、何でこんなに仕事にやる気のない人が人気あるんだろう?と思ってた
    杏さんもウサギを家でさばいて食べるって見てなんか普通に良い人ではないんだろうなって闇を感じた

    +72

    -0

  • 344. 匿名 2020/01/25(土) 15:45:41 

    見抜けます、目でバカにし見下し笑って真面目な
    苦しみの話しを聴いていたりします。
    目がバカじゃないって嘲笑う目をしている。
    上から見ている。ちゃんと聴かず皆あなたと同じ様に苦しいんだよとか病は気から等と言ってくる。
    余計苦しみが深くなる。

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2020/01/25(土) 15:46:58 

    やたら勝ち負けにこだわるタイプかどうか
    金が好きかどうか

    このぐらいの大雑把な判断基準でも割と判断つくような気がする

    +17

    -0

  • 346. 匿名 2020/01/25(土) 15:48:09 

    >>12
    いつもニコニコ、みやぞんが怖いわ。

    +84

    -3

  • 347. 匿名 2020/01/25(土) 15:49:31 

    見抜ける、こういう人がそうだって言ってる人の方が騙されると思う

    +5

    -1

  • 348. 匿名 2020/01/25(土) 15:53:27 

    ふとした時の目線の置き方。

    これでわかりますよ。

    +20

    -1

  • 349. 匿名 2020/01/25(土) 15:54:37 

    >>342

    ガルちゃんは暇つぶしの井戸端会議だよw

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2020/01/25(土) 15:54:43 

    >>93
    人の直感って大事らしい!
    第一印象で何か受け付けないなっていう人は
    DNAが全力で拒否していて
    仲良くなろうとしても、上手くいかないことが
    多いって聞いたことある!
    だから人間の直感は、あながち間違いじゃないみたい

    +71

    -0

  • 351. 匿名 2020/01/25(土) 15:56:16 

    杏東出トピ見てて、

    男が不倫に走る原因を
    妻が歳をとったから若いほうにいく
    育児で妻が構わなかったことも原因
    男は若くて可愛いい方が好き
    しっかりした妻が窮屈
    妻が完璧なのに何であんな格下に行くんだろう?
    不倫相手に本気だけど、妻の何がだめだったんだろう?


    みたいに思ってしまう人は見る目がないように思った。杏を擁護したいとかじゃないんだけども。
    容姿、若さとかにくくれない東出の人間性がまず最初にあると思うので。

    +50

    -1

  • 352. 匿名 2020/01/25(土) 15:56:25 

    >>12
    私は学生の頃 顔が怖いって言われたのがきっかけでいつもニコニコするように気をつけてる
    そのキャラのまま進学就職してるから、いつも笑顔のイメージってよく言われるけど、顔が怖い以外の意味は無いし闇もないや…

    +107

    -3

  • 353. 匿名 2020/01/25(土) 15:56:43 

    無理だよ。本性なんてそもそも存在しないから。ホントはそんな決まったものは無い。

    相手によりけりの相対的で出る癖対応なら存在するけど。

    +30

    -1

  • 354. 匿名 2020/01/25(土) 15:58:11 

    杏ちゃんは性格悪いより真面目そうだから辛抱強くてそれで落ち込んだり思いつめるという感じ。もし性格悪いとか言われてもそのストレスで一時的にという感じ。

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2020/01/25(土) 15:58:16 

    みんなに対してニコニコしてても、
    眉間のあたりや目元の印象の残像に険を感じる人は、何かある。

    +21

    -1

  • 356. 匿名 2020/01/25(土) 15:58:26 

    人間ってそんなに単純じゃない
    大人になればわかると思うけど

    +12

    -1

  • 357. 匿名 2020/01/25(土) 15:58:57 

    >>112
    逆に家庭的な人ってどんな人なの?

    +4

    -1

  • 358. 匿名 2020/01/25(土) 15:59:58 

    >>349
    確かにそうなんだけどw
    何か違う方向性で主を批判してる人の言いたいこともちょっとわかるかなっていう。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2020/01/25(土) 16:01:22 

    >>12
    私もそう。人は正反対の仮面を被るのかも?

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2020/01/25(土) 16:02:10 

    自称サバサバ、誰にでもいい顔する人はホントに腹黒い

    +9

    -6

  • 361. 匿名 2020/01/25(土) 16:02:15 

    他人への文句すごいなぁ。
    書いている人はどれだけ良い人なんだ?
    単に他人に厳しく、自分に激甘なんじゃない?
    それとも過去に壮絶な対人的なトラウマ体験をしたの?
    自分が先に他人にGIVEしないから、
    他人も自分と同じような腹黒に見えてる
    被害妄想系な人じゃないのかな?

    +7

    -10

  • 362. 匿名 2020/01/25(土) 16:04:35 

    >>47
    ○本さんのことだね
    見てる〜?笑

    +2

    -2

  • 363. 匿名 2020/01/25(土) 16:06:00 

    >>3
    何か胡散臭いと思ってたって人スゴイですね。私は東出とスケートの小塚崇彦 この2人はどうしても見抜けなかったからどちらも報道で初めて知りビックリし過ぎてヘンな声でちゃったよ、そんな浮気クズ夫だなんて。

    +79

    -0

  • 364. 匿名 2020/01/25(土) 16:07:01 

    >>66
    雑魚にも相手にされない金魚のフンの戯れ言

    +14

    -0

  • 365. 匿名 2020/01/25(土) 16:10:03 

    社会人だとプライベートの顔なんてわからないです。経験上凄く優しい人とかいい仕事についている人は裏の顔があったり図太かったです。

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2020/01/25(土) 16:11:21 

    >>329
    自分の好き嫌いや自分との相性の悪さを、
    個人的な事としてじゃなくて、
    相手に人格的な欠点があると全否定をして
    話を大きくする人が多いよね。
    ちょっと幼稚だよ。

    +30

    -1

  • 367. 匿名 2020/01/25(土) 16:12:53 

    >>361
    文句ぽいコメそんなにある??
    あと(自称だけど)見る目あるとか言うのが何でイコールいい人アピールに繋がるの?

    逆に何か自称見る目ある人に理不尽に批判されたことがあるのかな?何か発想が飛躍しすぎというか。オリジナル補完しすぎてというか。。

    +6

    -2

  • 368. 匿名 2020/01/25(土) 16:14:40 

    >>7
    ドラマでも大体最後悪役だよね(笑)

    +26

    -2

  • 369. 匿名 2020/01/25(土) 16:17:25 

    >>2
    新しいカテゴリーができたね
    DQN
    クズ
    東出

    +27

    -0

  • 370. 匿名 2020/01/25(土) 16:18:01 

    >>367
    うーん。
    結局、利己的な人ほど人を疑い、
    利他的な人ほど人を信用するんじゃない?

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2020/01/25(土) 16:19:47 

    >>53
    本性とはちょっと違うかもだけど、お金のある人、ない人も実際とは逆のアピールするよね

    +59

    -2

  • 372. 匿名 2020/01/25(土) 16:20:22 

    せめて一緒に過ごしてみないと見抜けない
    心理学なんて知ってても見抜けないよ

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2020/01/25(土) 16:20:38 

    本性とは、その人なりの本能がどんなものか、だと思う

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2020/01/25(土) 16:23:19 

    私によって来る人、ほぼ深く付き合うと人間性が最低な人ばかり。これって類友なのか、私が見下すに丁度いい相手と思うのか。

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2020/01/25(土) 16:24:24 

    >>360
    自サバほど拗れてる人いないよね。
    自分が会話に入れないと機嫌悪くなる=自分が中心でいたい。ただ女のコミュニティーに適応できず男がそれなりに女性扱いして気を使ってくれるから男といた方が気が楽なだけなのに女はネチネチしてるから~なんて言い出す。はぁ?お前、男にもシカトされてみろよ、真っ赤になって怒るくせに。自サバほんと無理。

    +27

    -1

  • 376. 匿名 2020/01/25(土) 16:24:36 

    >>7
    接客業長いからついニコニコと愛想よく気を遣い優しそうにしてしまうよ、本当は愛想笑いがクセになってるのと小心者なだけだわ。何かごめん。

    +117

    -4

  • 377. 匿名 2020/01/25(土) 16:25:43 

    >>20
    私も同じ。
    3年付き合って、その間見抜けなかった。
    本人いわく、いいとこしか出さないようにしてた、らしい。

    徐々に、???てなっていき、最近辛い。

    人間性で幻滅させられること多々ある。

    杏ちゃんのこと、私も人ごとじゃない。

    離婚が頭をよぎる。

    +133

    -0

  • 378. 匿名 2020/01/25(土) 16:27:25 

    >>374
    それはあなたの最低のハードルが低すぎるだけではないのか
    人間だれしも卑俗な一面は持ってるものよ

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2020/01/25(土) 16:27:50 

    >>171
    私も見抜けないから教えてほしい。
    疑心暗鬼になってて、昔から人の顔や表情を見るのが怖い。

    私が一見いい人に見えて裏がありそうって違和感感じるのは、

    聖人か?ってレベルに人前で張り付いた笑顔を一切崩さずにお世辞や綺麗事褒め言葉ばかりの人、

    普段は人を弄って笑いに変えたり、強い口調でズバズバ本音を言う癖に、私に対しては腫れ物みたいに心にもないお世辞と歯の浮いた白々しい褒め言葉って言うか嫌みレベルの綺麗事しか言わない人。
    (知らない人が見ると、その人側がいい人に見える)

    普段の言動に何一つ欠点はないけど、無言の時に咳払いや舌打ちをする人

    根拠はないけど語尾に違和感を感じる人

    かな。

    共通点は実際に何か嫌なことされたら言われたこともなければ悪い噂も聞かない人。
    傍目からは普通の人かいい人に見えるけど、
    言葉には出来ない何か違和感や胡散臭さを感じる。

    むしろ、経験上第一印象微妙だった人のが今では親友だったり恩人が多い。


    +13

    -1

  • 380. 匿名 2020/01/25(土) 16:28:05 

    >>361←まさに他人への文句ばかりのコメントですね

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2020/01/25(土) 16:30:17 

    >>3
    東出トピで白いブリーフにうんちつけてママに洗わしてそうだから最初の印象から好くないみたいなコメ書いてるガル民いて笑った。見る目あるよね。

    +100

    -2

  • 382. 匿名 2020/01/25(土) 16:31:40 

    >>6
    そういう人は闇はあっても害は無い。

    馴れ馴れしく距離感が無いニコニコしてる人がヤバイ。

    +310

    -0

  • 383. 匿名 2020/01/25(土) 16:32:07 

    >>6
    子供が生まれてから
    出来るだけそうするように
    しています。
    でも自然の方が良いのかな?

    +94

    -0

  • 384. 匿名 2020/01/25(土) 16:35:59 

    >>310
    あなたのことはそれほどの時に
    鈴木が抱っこの練習させて貰った
    と言ってたよね。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2020/01/25(土) 16:36:12 

    東出は、この前番宣でテレビに出てた時、ロケしてる時の態度が変だなって思った。ギクシャクしてるような。そしたら不倫報道があってびっくりしました。
    ただこれはたまたまで、現実で人を見抜くのは難しい。今の職場の人間はみんな嘘つきって言われたりするしもうよくわからんです、

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2020/01/25(土) 16:37:11 

    相手の靴を見れば性格が予想できるらしい。
    デザイン、汚れ具合などの印象から。

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2020/01/25(土) 16:40:31 

    とりあえず人間観察する人は苦手。

    +13

    -4

  • 388. 匿名 2020/01/25(土) 16:44:57 

    >>148
    私も少し思います。
    不倫や離婚となると必ず男性のモワハラ
    DVの話題が出ますよね。
    大げさにしたのではなく本当なのかなと。
    本当なら男って女の人が家庭や子供のために
    我慢しているのを分からないバカなんですかね?

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2020/01/25(土) 16:47:34 

    >>376
    愛想笑いは悪いことじゃないよ。
    仕事以外で初対面でニコニコもオーケー、やばいのはやたら馴れ馴れしく親切で距離を縮めて来る人。悪い人とは限らなくても警戒しておくに限る。

    +47

    -0

  • 390. 匿名 2020/01/25(土) 16:55:32 

    >>357
    杏さんみたいな人

    +12

    -1

  • 391. 匿名 2020/01/25(土) 16:55:32 

    >>66
    自己プロデュースお疲れさま

    +16

    -0

  • 392. 匿名 2020/01/25(土) 16:55:34 

    皆腹の奥では何考えてるかわからないよ。


    って、見抜く必要まではなくともちゃんと頭に入れて接した方が良さそうだよね。
    信じていた人に裏切られる事だってあるだろうし。

    +14

    -0

  • 393. 匿名 2020/01/25(土) 16:59:30 

    >>131
    >眠たい事言い張ってて面倒くさいなと横目で苦虫噛んでたけど

    なんかかっこいいね

    +6

    -1

  • 394. 匿名 2020/01/25(土) 17:00:51 

    >>148
    元々不倫相手の唐田が口が軽くて今回も「別居してくれたー♡」って周りに言いふらしてたんだと。それを前から追ってた文春が嗅ぎつけた。

    +11

    -0

  • 395. 匿名 2020/01/25(土) 17:01:32 

    >>371
    お金が欲しい、お金が惜しいの違い

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2020/01/25(土) 17:01:50 

    貧乏で毒親で身なりが汚かったから、他人には優しい人にも馬鹿にされたり嫌がらせされたりww
    知りたくなくてもみんな本性を見せてくれたよww

    +22

    -0

  • 397. 匿名 2020/01/25(土) 17:02:56 

    >>382
    距離なしは絶対要注意!!

    +82

    -0

  • 398. 匿名 2020/01/25(土) 17:05:52 

    私後出しみたいだけど、東出はひっかかるもの感じてた。
    あと佐藤健。

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2020/01/25(土) 17:05:52 

    >>112
    私の後付けの印象かもしれないし結婚に向き不向きと関係があるかわからないけど、なんかフワフワした感じというか、眼に力がないというか…zozoもそうだけど表情にどこか幼さがあるような気がする。

    +33

    -1

  • 400. 匿名 2020/01/25(土) 17:08:04 

    やたらニコニコとコミュニケーション取ろうとする人は何かを勧誘しようとしてる。ママさんからのやっかい事は割と回避してる。

    子供の友達関係とか旦那の会社関係でもやばい奴は大体又聞きで?となるからのちのちトラブルメーカーだと分かる。

    なんというか、相手の~してやろうとか自己中心的に考えてる思いって強くてこちらが待ちの姿勢でいればいるほどぐいぐい引っ掛けてこようとする圧力みたいなのがある。子供も割と気づくのか表情とかも話てきて友達に違和感感じてるんだな?とか気づく。

    裏に何か抱えてる人は言葉も態度も不自然。

    +9

    -2

  • 401. 匿名 2020/01/25(土) 17:10:19 

    >>6
    いつもニコニコしてるんだけど、その笑顔が無理してる感じの人で、でも全然悪い人には見えなかったけど家で彼女に暴力ふるってた
    その話聞いても信じられなかったけど、彼女の様子がおかしかったから本当だったと思う
    私見る目ない

    +89

    -1

  • 402. 匿名 2020/01/25(土) 17:12:17 

    >>374 私もそういう扱いされるんだけどぐちられても何も言わず聞いてるからだと思う。正月に送った贈り物の返信もいまだなし。嫌いだとしても一言くらい言うべきなのに〇〇なら言わなくても「忙しいし仕方ないかー」と許してくれるだろう♪と勝手に高を括ってるんだと思う。もう距離を置くんだけど。職場でもそうなら顔か態度に出す方がいい。

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2020/01/25(土) 17:14:45 

    >>15
    嫌味無いし、可愛いと思うよ

    +13

    -47

  • 404. 匿名 2020/01/25(土) 17:17:43 

    >>394
    え?それ本当?初めて聞いた

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2020/01/25(土) 17:20:28 

    >>395
    微妙に違う気がする
    お金が欲しくて、ないのにあるよって言うかなあ

    お金ある人のお金が惜しくて「ない」っていうのはありそう
    でも、妬まれたくないから「ない」って言う人の方が多そう

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2020/01/25(土) 17:21:55 

    >>21
    たしかにー、この人も意外だった。
    でも東出の不倫と比べると、たいして怒りは込み上げてこなかった

    +56

    -0

  • 407. 匿名 2020/01/25(土) 17:24:17  ID:n1zVnQU2ID 

    >>1
    1、まずは目。光があるかと、キツすぎないか。
    2、本当に弱い人は努力する人。弱さを主張する人は弱くない人。
    3、自己アピールがうますぎる人には注意。
    4、本当にやばいのはスネ夫系

    +121

    -2

  • 408. 匿名 2020/01/25(土) 17:25:27 

    >>1
    本当に信頼できる人が一人でもいたら、
    他は気にする必要はないんじゃない?

    +2

    -5

  • 409. 匿名 2020/01/25(土) 17:35:13 

    黒島ゆなちゃんは、スカーレットの役が全く本人の本質?性格や持ってる気質に合ってないなと思う。死役所の役もそう。
    彼女はいだてんの役みたいな、真面目で凛としてちょっと潔癖っぽい役が合うと思う。本人が持ってるものはそっちだと思う。

    と、いうように本人が持ってないものでピエロになっちゃってると思うことがある。黒革の手帳以後の米倉涼子とそれ以前の米倉涼子の役とか。


    勝手に思ってるだけだから真実ではないけど!

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2020/01/25(土) 17:36:27 

    >>409
    あ、米倉涼子の気質に合ってると思うのは黒革の手帳以後の役です。

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2020/01/25(土) 17:40:28 

    >>363
    小塚はテレビで見ないしわからなかった。東出はしゃべくりのあんちゃんの発言と東出の結婚あまり勧められない発言は、んっ?と引っかかった。でも気のせいかなとかそんなわけないよなと流した。そういう人多いし、他にも引っかかることって後からアレかー!って繋がること多いよねー。

    +18

    -0

  • 412. 匿名 2020/01/25(土) 17:41:05 

    完璧には見抜けないけど言動や表情でなんとなく警戒する相手かはわかる
    だから何かされたら必ず反撃する
    周りが何を言おうと私に悪印象を持とうと気にしない

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2020/01/25(土) 17:46:43 

    >>22
    本音は隠すほうが人間関係は良好。

    本当これ。仲良い友達でも、その子が大事にしてることに例え自分が反対意見を持っていても否定はしない。
    そうなんだーって受け入れる。おかげで?長年の友人がいる。

    +79

    -1

  • 414. 匿名 2020/01/25(土) 17:49:35 

    男は見抜けます。女は難しい。
    男の腹黒は雰囲気が独特で汚くないですか?

    +11

    -0

  • 415. 匿名 2020/01/25(土) 17:50:02 

    >>208
    凄い分かる。事柄じゃなくて、人格否定の文句を言う人には近づかないようにしている。

    +24

    -0

  • 416. 匿名 2020/01/25(土) 17:51:17 

    >>6
    いじめにあってたからか、人によって態度を変える人が苦手で自分は差別しないで公平に付き合おうと心がけています。
    職場でも弱者がいて『仕事できないならやめろ』と影で言われ冷たい扱いされてますが、どれだけの雑務をこなし貢献しているか分かってない。
    公平に付き合うことは、人として必要なことだと思います。

    +293

    -1

  • 417. 匿名 2020/01/25(土) 17:55:28 

    本性を見抜けるかどうかはわからないけど、やたら丁寧な人には気をつけているのと、言葉より行動を見るようにしてます。
    会社でありがとうございますを言えば何でもしてもらえると思ってる人に付きまとわれて大変な経験をしたので。

    +14

    -0

  • 418. 匿名 2020/01/25(土) 17:56:53 

    やばい女は見抜けないけどヤバイ男はなぜか見抜ける
    東出もスケートの男も、リアルの男もそう
    友達の彼氏や旦那で違和感あると後から絶対何かしなら起こしてる(痴漢で逮捕、浮気のちデキ婚など)

    なんで?と考えてみると実父がヤバイ男だったからだと思う
    でも、女性のことは全く見抜けない

    +19

    -1

  • 419. 匿名 2020/01/25(土) 17:57:54 

    >>66
    まりちゃん、あなた嫌われてるよ

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2020/01/25(土) 17:58:00 

    >>47
    りoりoのママのことね
    みんな知ってる

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2020/01/25(土) 17:58:14 

    >>360
    わかる
    むしろ見た目が女性っぽくて女の子とばっかり絡んでる子の方が同性に優しかったなあ

    +6

    -3

  • 422. 匿名 2020/01/25(土) 18:01:57 

    >>407
    4すごい分かる!ジャイアン系は正直で他人を信じやすいだけな人が多い。話したり良い所に気づくと態度が軟化する。
    本当にやばいのは、陰にかくれて煽ってジャイアンがピンチになったら光の早さで逃げるか乗換えをするスネ夫系。

    +83

    -1

  • 423. 匿名 2020/01/25(土) 18:03:22 

    >>405
    お金がない人
    ←当然お金が欲しい、無いから借金してクレカ破産する。

    お金がある人
    ←使うのが惜しくてお金が無いふりをする。お金がなかなか減らない。

    誰もが当てはまるわけじゃないけど、一理あると思う。心のゆとりの違いもある。

    +18

    -0

  • 424. 匿名 2020/01/25(土) 18:06:02 

    本性なんて見抜かなくていいんです。
    人の裏を見ようとする自分の心が自分自身をダメにするから、今まで通りにしておくのが一番だと思います。

    +19

    -0

  • 425. 匿名 2020/01/25(土) 18:07:45 

    >>34
    マイナス付いてるけど、うちの子を陰湿にイジメて来た子は地味〜で大人しくて、すぐ人前で泣いて見せるような子だったよ
    その母親はいつもニコニコしてて顔が広い人
    苦情を入れたら逆ギレして来た
    何か納得した

    +16

    -5

  • 426. 匿名 2020/01/25(土) 18:08:25 

    >>208
    人を見る目無くて、騙されたりはめられてばかりだった頃、仕事関係でお世話になった人にそのことを相談したら、ちょっと似た答えが返ってきたのを思い出した。

    その人そのものじゃなくて、言ってる内容がおかしいか2、3人に聞いてみておかしかったらその人と距離を置くこと。
    ってアドバイスされた。

    +14

    -0

  • 427. 匿名 2020/01/25(土) 18:08:57 

    >>333
    私もHSPだから同感。
    相手のことをよく観察してるから、相手の「不一致さ」に気付きやすい。言葉と表情が違うときとか。
    コミュニケーションの中で得る情報量が多くて疲れやすいけど、人には騙されにくいタイプだとは思う。

    +13

    -6

  • 428. 匿名 2020/01/25(土) 18:12:56 

    >>219
    顔、毛深すぎwww

    +16

    -0

  • 429. 匿名 2020/01/25(土) 18:14:29 

    >>399
    徳井さんも東出みたいな目、してない?
    幼い黒目?目力?

    +30

    -1

  • 430. 匿名 2020/01/25(土) 18:14:49 

    >>404
    ほんとだよ。東出トピ見ると唐田のクズぶりが酷い酷い!東出とのべったりツーショをわざわざプリントアウトして周りに配布。杏さんの耳にもそりゃ入るよね。

    +14

    -0

  • 431. 匿名 2020/01/25(土) 18:16:37 

    >>68
    この3人ががるちゃん好感度高い?
    毎回こうやって無意味にボロクソ叩かれてるじゃんw

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2020/01/25(土) 18:17:23 

    >>3
    不倫するとは思ってなかったけど、自分が疲れている時でもパートナーや子供を優先するような自己犠牲や男気があるタイプでは無いだろうなとは思ってた。

    +22

    -0

  • 433. 匿名 2020/01/25(土) 18:18:06 

    >>427
    他に嫌な感じがする芸能人誰ですか?

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2020/01/25(土) 18:20:42 

    本性だしっぱなしの人おおいよ
    平気で陰口噂話ばっかり
    正直っていうことは違う
    裏も表も真っ黒け

    +20

    -0

  • 435. 匿名 2020/01/25(土) 18:20:58 

    >>413
    私もそうなんですが、これやってると苦手な女や嫌いな女にも好かれて困りません?

    +11

    -2

  • 436. 匿名 2020/01/25(土) 18:22:26 

    他人には厳しいけど自分はどうなんだよ?
    人間だからいい面 悪い面はあるしそれを許容できるかどうかだよね。人間の本性は皆んな悪いよ!
    社会性があるから隠すのが上手いか下手かの違いだけだよ。

    +13

    -4

  • 437. 匿名 2020/01/25(土) 18:24:15 

    小出恵介が爽やかで好きだったし
    東出も優しそうで声がいいし
    守り人シリーズのダンタ?役ハマってた
    と思ってた

    そんな私がイチオシなのが工藤阿須加

    +18

    -0

  • 438. 匿名 2020/01/25(土) 18:25:10 

    >>422
    ジャイアンは純粋なだけ分かる!!ジャイアンはうまく利用されてるだけだよね!

    +31

    -0

  • 439. 匿名 2020/01/25(土) 18:28:51 

    メールとか電話だとすごく優しいのに、実際久しぶりに会ってみるとベタベタ触ってくるしずっとジロジロ人の顔見てくるし、気持ち悪いったらなかった。
    体調悪くなって少し休んで帰りたかったけど、抱きついてくるし、休ませてって言ってるのに。
    気が休まらないんだよね。こういうの。
    最低な男に引っかかるあたり、私は見る目ないわー…。

    +7

    -1

  • 440. 匿名 2020/01/25(土) 18:29:45 

    >>437
    工藤阿須加はがるちゃん人気高いよね!
    けど私は何か違和感ある(^-^;
    一見爽やかなんだけどどこか無機質
    まぁいい人かどうかなんてその人との関わり方で変わってくるしね

    +18

    -1

  • 441. 匿名 2020/01/25(土) 18:30:39 

    >>419
    私もまりですw
    世の中のマリを代表して嫌なやつでごめんなさいとか言っときます!笑

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2020/01/25(土) 18:31:52 

    何回か会ってるうちにあれ?ってなんか引っかかることがある人は大体なんかある
    勘って当たる

    +16

    -0

  • 443. 匿名 2020/01/25(土) 18:32:09 

    昔芸人と仕事でかかわる事あったんだけど、ア○ガールズの田○、かなり性格悪くてスタッフ達にも上から目線。いい人だと思ってたからすごく衝撃的だった!相方の山○は、頭の低い人ですごいいい人だったよ!

    +26

    -0

  • 444. 匿名 2020/01/25(土) 18:32:38 

    >>194
    わたしも職場の後輩からいろんな人が悪口言ってると報告された
    そしたらそいつがわたしの悪口言いふらしてた

    +24

    -0

  • 445. 匿名 2020/01/25(土) 18:33:36 

    どんな本を読んだら少し勉強になるのでしょう。詳しい方。おススメありましたら教えてください。

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2020/01/25(土) 18:35:06 

    >>389
    わかる!適度な笑顔はマナーでもあると思ってる
    険しい顔をしてると人に嫌な気持ちを与えそう

    +27

    -0

  • 447. 匿名 2020/01/25(土) 18:37:06 

    >>286
    昔立った好青年トピでなんと名前が挙がってたから少なくともガルちゃんで好青年と思ってる人は一定数いる
    悪い噂をがセと決めつける人もいるけらね
    いまだにコウノドリのイメージ引きずってる人もいるね
    テレビに騙されるおばさんはまだいる模様

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2020/01/25(土) 18:37:16 

    見抜けるとは違うかもしれないけど、初対面で好印象だと思ってたらそうでもなかったり、なんか合わなそうって思って接してると意外といい人だったみたいなのはある
    だから初めの印象だけで判断してはいけないなと

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2020/01/25(土) 18:41:05 

    転職して一ヶ月経ったけど、教えてくれる人がお喋りなキモ男。部署に派閥がある事や「あの人はこういう人、この人は〜」と悪口を吹き込んできてコメントに困る。最初は「へーそうなんですね」って適当に言ってたけどだんだん面倒くさくなってきた。無視したいけどその人と仲良くしないと浮く感じがあるからなぁ…

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2020/01/25(土) 18:41:21 

    黒髪ロングのストレート、物腰も柔らかくて人当たりも良くて同期からも先輩からも受けの良い友人、私が同学科の彼と付き合っていることを知りながら頻繁に彼の家に泊まりに行ってました(彼女も同学科)。彼は女子ウケはあまり良くなかったので女だけの集まりの時はみんなに混じって彼の悪口を言っていたらしい。私に隠れて2人でイブイブに泊まったりもしてました。それで私には彼と最近どう?大丈夫?と聞いてくる。学科の友人は誰も本性に気づいてない。

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2020/01/25(土) 18:42:43 

    こういうの言う人でマトモな人見たことないわ
    むしろゆきぽよみたいなギャルの方が正直者だと思う
    人の本性を見抜けますか?

    +31

    -3

  • 452. 匿名 2020/01/25(土) 18:47:23 

    私、仕事柄、DVの父親と面談したりすることが多いのですが、揃いも揃って、みんな一見腰が低いです。
    表の顔が良すぎる人は、反動もあって家庭内暴力ふるってしまうのかも知れません。

    +55

    -0

  • 453. 匿名 2020/01/25(土) 18:47:48 

    >>397
    東出

    +1

    -1

  • 454. 匿名 2020/01/25(土) 18:50:09 

    知り合いが「あの人、好きじゃない。」って言ってた人と仕事することになって
    「お世話になってるよ、そうかなあ?」と思ったその後、やっぱり嫌な思いをさせられて、今もって相性が悪い。知り合いの勘が合っていた。

    +6

    -1

  • 455. 匿名 2020/01/25(土) 18:51:44 

    >>3
    見る目ないねー

    +4

    -1

  • 456. 匿名 2020/01/25(土) 18:52:50 

    >>382
    知人にいた。私がメンタル弱ってる頃に
    親友に紹介したい人がいるって言われた。優しいし悩み事とか色々聞いてくれるよって言われて、当時とにかく孤独で友達が一人でも多く欲しくてSNS依存だった時期で親友の紹介なのもあって疑わずに会った。

    叩いてもホコリが出なそうな綻びのない
    『良い人』だった。それが逆に違和感ありありで胡散臭かった。
    張り付いた笑顔、初対面から歯が浮いてむず痒くなるような褒め言葉、お世辞、綺麗事しか言わない。
    私の趣味や興味あることや悩みは聞いてくる癖に自分の情報は住んでる地域と年齢と、家族構成しか言わない。
    なんか人間味がないというか、聖人みたいな感じ。
    あなたは趣味は何か、どんな事に興味あるか、こっちが聞こうとしても私の話へ持っていこうとする。
    『がるちゃんが好きな漫画、私の妹も好きなのー!がるちゃん、よかったら今度一緒に買い物同行させてね。がるちゃんに似合いそうな服選びたいなぁ』
    みたいな感じでこちらの話した趣味嗜好に合わせて同調してくる。
    褒めた言葉も私が喜びそうな褒めどころをあれこれ探ってきて私が少しでも照れたり嬉しがるチャンスを伺ってる感じ。
    例えば可愛いとか容姿を褒めても反応なかったら、
    次は着てる服を褒める。反応なかったら今度は私が好きと言った漫画を面白いよねー〇〇先生って凄いよねーとか方向変えてくる。
    悩み事の話になると、カバンからスピチュアル的な有名人の本を出してきて、
    『がるちゃん、この言葉読んでみてー、宗教でもなんでもないの。元気が出るよー』って見せられて、
    ヤバイって思ったけど、親友の面子を潰したくなくて言えなかった。
    親友はこの人と当時、出会って数ヶ月も経ってないのにこの人の実家に泊まって家族とも仲良くなってたみたいで、

    この怪しい人に、うちに遊びに来てねーって言われて、最初は社交辞令だと思ってたけど、
    それ以来、親友と連絡取ると必ずこの胡散臭い人の名前を出されて、この人が会いたい遊びに来てって言ってると誘われる。

    でも、場所はこの人の家の近くばかりを指定されて、遠いから無理っていうと親友が不機嫌になり
    『〇〇ちゃん、せっかくがるちゃんのために誘ってくれたのに。遠いから泊まっても良いって言ってるよ。私も行くから待ち合わせしよう』って言われて、渋々OKだしたら、
    前日に親友が熱が出て行けなくなったから一人で行ってって言われて、怖くなってわたしも急用ができて行けなくなったってお断りしたんだけど、
    その後も定期的に親友から、その人と会わないかとお誘いが来るから、もっと近い場所で明るい時間ならいいというと、こんどはその人がドタキャンするので、結局は家の近くで泊まりでって条件になる。

    そのまま連絡フェードアウトしてるけど、やっぱり怪しい人なのかな。

    +69

    -8

  • 457. 匿名 2020/01/25(土) 18:52:58 

    嫌いなヤツがつぎつぎ自滅

    消えてってる♪

    +1

    -1

  • 458. 匿名 2020/01/25(土) 18:55:56 

    >>67
    杏さんと結婚前、写真撮られた時、
    「しつけぇなあ。」とか、ぽっと出なのに大物感出してる態度だなあ…と。私には、格差婚にしか思えなかったので、共演マジックすごいとしか。
    小澤征悦と別れたから、まあ幸せになれて良かったと思ってたけど、残念。

    +25

    -1

  • 459. 匿名 2020/01/25(土) 18:56:32 

    >>447
    そうなんですね…
    小栗は居酒屋トイレで女の子とセックス、山田は認知くん、綾野は道端でタチション撮られててろくでもないイメージだった。

    +20

    -0

  • 460. 匿名 2020/01/25(土) 18:56:37 

    >>15

    ソニーィ損保っ、フー🎵

    +64

    -1

  • 461. 匿名 2020/01/25(土) 18:56:45 

    >>433
    テレビだけの情報だけど、芸能人でしいてあげるなら谷原章介かな。

    アタック25での参加者(一般人)への配慮のないコメントにびっくりすることが多い。モラハラっぽいタイプかなーとみてる。

    +21

    -0

  • 462. 匿名 2020/01/25(土) 19:01:38 

    はい、だいたい、仕事辞める理由とか殆ど当ててた
    要は人を見のを仕事にしてたからだと思う

    +1

    -1

  • 463. 匿名 2020/01/25(土) 19:01:47 

    >>47
    義妹だ。

    +3

    -1

  • 464. 匿名 2020/01/25(土) 19:04:27 

    一見、雰囲気が魅力的な人はサイコパスっぽい

    +21

    -2

  • 465. 匿名 2020/01/25(土) 19:04:42 

    >>243
    これわかる
    同僚でも友人でも真顔や怒った顔より笑顔が1番わかりやすい
    毎回でもないけど、見下せておかしくて仕方ないって顔

    +28

    -0

  • 466. 匿名 2020/01/25(土) 19:04:54 

    >>119
    嫌いになるほど印象に残ってなかったなー
    寧ろ、この子に変わってたんだ!と今知った

    +28

    -0

  • 467. 匿名 2020/01/25(土) 19:06:43 

    自称お人好しや自称小心者は大抵腹黒だった。もしくは、自分より弱い人にマウントや陥れをするタイプ。

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2020/01/25(土) 19:08:11 

    >>66
    当たらず触らずでいいよね。なんでこんなマイナスついてるの?
    80年くらい揉め事起こさず適当に生きたいよ。
    心を許せるとか人との繋がりとか綺麗事だと思ってる。

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2020/01/25(土) 19:10:16 

    話し方も穏やかで一見品も良く、周りからはずっと私立で育ったお嬢様(っぽく)思われてる人がいる。

    でも私はずっと陰の雰囲気というか女にしかわからないような嫌な印象を感じてたんだけど、周りでわかってくれる人がいなかったんだよね。

    ある日色々あってわかったんだけど、水商売ばりばりやってた人で、顔面全部整形してる人だった。笑

    +12

    -9

  • 470. 匿名 2020/01/25(土) 19:14:56 

    >>3
    私もです。
    杏とおしどり夫婦、イクメンみたいなイメージ持っていました。勝手に。
    ガッカリです。

    +51

    -1

  • 471. 匿名 2020/01/25(土) 19:17:22 

    >>10
    私はその笑顔に騙されたものです

    +14

    -0

  • 472. 匿名 2020/01/25(土) 19:22:24 

    >>1
    意外と合ってる時は外面良いから解らない。でも、LINEとかSNSで性根が出る。書き方見ると性格解るね。自分はSNSやってないけど既にLINEで相手がしつこいとか、性格悪いとかが見える。自慢とかもそう。
    人の話に割って来るとかお節介だったり押し付けがましかったり。すぐに皮肉るとか。自分はそれで相手が嫌になって疎遠になった事がある。SNS等は相手の性格が凄く解りやすいとは思うね。会ってる時はあまり話さないけどLINEとかだとズバズバ話す人は特に。

    +30

    -0

  • 473. 匿名 2020/01/25(土) 19:28:00 

    本当に悪い人なんていない

    幼い人がいるだけ

    と思ってる

    性格がいい人なんていないし、みんな心の中で悪いこと考えたり思ったりこっそりやってたりしてる
    でも他人に対して敬意とか礼儀とか恐れがあるからそれを表に出さないだけで…

    なんていうか、良い人より自分に合う人の方が大事だよ

    +6

    -5

  • 474. 匿名 2020/01/25(土) 19:29:21 

    見抜けたとして・・・人って変わるよ。


    「結婚なんて賭けだよ!賭け」
    祖父の事が死ぬまで好きで孫の私から見ても
    生涯超絶幸せだった祖母の言葉(笑)

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2020/01/25(土) 19:32:39 

    >>456
    読んでるだけで寒気するんだけど💦

    +81

    -0

  • 476. 匿名 2020/01/25(土) 19:33:13 

    >>3
    わたしは第六感があるから目利きはすごいと自負してるんだけど、100%東出は糞だし離婚すると思ってたよ

    +10

    -3

  • 477. 匿名 2020/01/25(土) 19:39:25 

    >>476
    他にも感じる人いますか?

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2020/01/25(土) 19:41:03 

    >>407
    大学の時に、スネ夫に仕立て上げられたことあります。ほんとにトラウマ。私は悪口言ってないし、仲間外れにしたことないのに、全部私が裏でやってるって私のせいにされたことあります。仲良いグループの1人がジャイアンみたいな子で、全部その子がやってました。
    悪口や仲間外れを注意しなかった私も悪いですが、無駄な波風立たせたくないし、ひっそりしてたらスネオにされてました。私が言い返せないことをいいことに。
    ジャイアンのその子はわがままだけど素直っていうキャラ設定にしてみんなから好かれてました。

    +29

    -1

  • 479. 匿名 2020/01/25(土) 19:42:36 

    >>45
    自分を律していて達観してる人は感情的になって自分の意見を押し通したりしない。自分に余裕があるから他人も受け入れれる。
    簡単に流されない頑固たる意思があるけど人にも合わせられる。
    そういう人とは大人な付き合いができる。

    +99

    -0

  • 480. 匿名 2020/01/25(土) 19:44:26 

    >>64
    わかります!!何なのかの説明はできないけど、なんとなくの勘が働きます!
    ちなみに私は広瀬すずもそれを感じるのですが、あなたはどうですか?

    +10

    -10

  • 481. 匿名 2020/01/25(土) 19:45:48 

    >>1
    見た目というか思い込みだよね。
    この人はこういう人とか自分が想像できることしか考えないから。家族もそうだけど。基本その場の人に合わせるものだし。

    +10

    -1

  • 482. 匿名 2020/01/25(土) 19:52:02 

    >>437
    めちゃくちゃ遊んでるよ

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2020/01/25(土) 19:52:10 

    >>15
    私も騙された。
    芋臭いし、その辺の一般人のが可愛いのに、きっとよっぽど頑張り屋で事務所が情けをかけたのかなと思った。

    +161

    -6

  • 484. 匿名 2020/01/25(土) 19:53:45 

    >>451
    井口さんじゃん!!グラビアだけじゃなくテレビでてるんだ

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2020/01/25(土) 19:55:17 

    だいたい分かるな〜

    最近新たに分かったのが、やたら体調不良アピールする人。
    ちょっと頭おかしい人が多い。
    構ってちゃんかな?
    病院すら行かないw

    +21

    -1

  • 486. 匿名 2020/01/25(土) 20:00:58 

    >>12
    それって大人だよ。
    性格にもよるけど、ある程度皆そうしてると思う。
    してない人はまぁ自己中。
    いつもそうやって言われるけど、受け取り方の先入観だけだと思う。
    初対面で感じ悪い人は、その後合わなくてもだろうねになるけど、感じ良かった人が合わなかったら愛想良かったのにー!ってなるだけで。
    DQNがごみ拾いしてたら株上がるのと一緒。

    +45

    -3

  • 487. 匿名 2020/01/25(土) 20:04:20 

    >>10
    ニコニコしてない人も裏黒いよ笑
    どうしてニコニコしてる人が黒くないと思うのか。
    目に見える所だけで判断して先入観あるだけだよ。
    勝手に決めつけて、受け取り方にも問題あるわ。

    +61

    -3

  • 488. 匿名 2020/01/25(土) 20:05:24  ID:UK3Pa7ubrG 

    見抜く必要あるのかな?見抜かない方が絶対いい。上辺だけのお付き合いが楽ちんです

    +3

    -2

  • 489. 匿名 2020/01/25(土) 20:10:28 

    >>6

    人によって態度変えてくる奴の方がよっぽどムカつくけど?
    誰にでもニコニコしてくれるなら害ないじゃない。

    +244

    -8

  • 490. 匿名 2020/01/25(土) 20:16:58 

    お洒落で綺麗で、清潔感あって、頭の回転速くて、コミュ力あって、人当たりが凄く良い
    最初すごくいい人だと思ってたけど、知ってくと平気で不倫してるし、それ以外にも何かと人間性最悪だった
    自分もみんなも見抜けなかったけど、何人かは見抜いてたみたい

    人当たりと愛想は本当すごく良かった
    あれ以来初対面で愛想がよすぎる人は警戒するようになってしまった

    +9

    -1

  • 491. 匿名 2020/01/25(土) 20:18:02 

    >>2
    >>15
    私、女だけど、
    なんとなくこの人のやばさわかる気がします。
    腹にイチモツ抱えてる感じ。

    浜辺美波ちゃんも可愛いけど、
    愛想よすぎて、そちらはそちらで疲れてそう。

    +148

    -6

  • 492. 匿名 2020/01/25(土) 20:18:32 

    >>127
    メガネかけてるし、どんな目か全くわからんw

    +30

    -0

  • 493. 匿名 2020/01/25(土) 20:22:54 

    バツ2の知人
    私は離婚者に偏見はなかったから付き合ってたんだけど
    関われば関わるほど離婚二回しただけあるなあと思わされること多々
    毎回旦那さん側が根を上げて離婚されてる。よっぽどだよ
    とにかく明るく愛想がよくいつも元気キャラでニコニコしてる

    深く付き合うと他人の悪口噂話ばかりの人で人の財産や貯金を知りたがり
    人からお金をかりることに抵抗がない人だった
    人から相談事を受けたりすると相談した本人に成り済まし発言小町に投稿

    副業の仕事は家賃をピンハネするために不細工な若い金持ちの医者を騙して
    マンションを何部屋も借りさせて営業
    医者には見返りに異性を紹介してご機嫌取り

    とにかく虚言癖がすごくて借金があるしブラックリストに載ってる
    結婚前からの借金を隠して三人目の今の旦那と結婚して後から借金がバレて揉めた
    周りから嫌われすぎてて遂にネットで名誉毀損されてた
    だから今年は訴訟するそうです
    彼女が勝っても本当の経緯を知る人からは白い目で見られてるし距離を取られている

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2020/01/25(土) 20:23:31 

    プライドが高くて器の小さい不貞モラハラ夫です。

    その頃はモラハラという言葉は知らず、結婚前に、超絶モラハラを見抜けなかった。

    自己愛性人格障害の不貞モラハラ夫と結婚したことを激しく後悔しています。

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2020/01/25(土) 20:25:07 

    >>3
    不倫までは考えなかったけど、目が死んでるし役者さんなのにこんなモタついた喋り方して全体的に気持ち悪いなとは思った。
    最初にこいつないなって思った人はやっぱりクズみたいなのが多いかな。自分のキツい性格のせいもあるけどいい人なんかほぼ出会った事ない。

    +22

    -0

  • 496. 匿名 2020/01/25(土) 20:28:10 

    そもそも人の本性なんてダークな所キレイな所入り混じってるし、時間やタイミングで変わっていくし、対象によっても変わるし 一概には言えない。
    自分のこと考えたらわかるでしょ。

    +7

    -3

  • 497. 匿名 2020/01/25(土) 20:28:18 

    >>45 これ全部私だ

    +9

    -1

  • 498. 匿名 2020/01/25(土) 20:32:39 

    >>45
    主人がそれです。おもわず、笑ってしまった。


    +30

    -0

  • 499. 匿名 2020/01/25(土) 20:33:24 

    東出は綾野と同じく朝鮮人なんだろうなと思ってみていた
    あと向井理
    こいつも朝鮮人だと思う。小さすぎてバランスの悪い小頭もそうだけど、顔の系統的に。

    +0

    -8

  • 500. 匿名 2020/01/25(土) 20:38:18 

    >>64

    東出はしゃべり方と人相でで中身が空っぽ、わがままでルーズそうだと思ってて、相手の子もcmみて見た目で得するタイプで強かそうって思ってた

    宮崎あおい、ベッキーも直感でいい人ぶって中身と外見違うと思ってた みんなわかってたと思うけど…

    +46

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード