- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/01/25(土) 08:33:11
この「テプラ広告」に対し、自身のテプララベルを用いたアート作品と手法が酷似していると主張するデザイナーがツイッター上に登場。20年1月24日のツイートによれば、今回の広告ビジュアルが掲載される前にW+K社のアートディレクターと「話し合い」をしたというが、制作に関われなかったとしている。
▼ラフォーレ原宿の「テプラ広告」
▼上記デザイナーの作品
+80
-148
-
2. 匿名 2020/01/25(土) 08:34:15
似てる+398
-50
-
3. 匿名 2020/01/25(土) 08:35:30
このデザイナー、「てめぇ」だとか言葉使い悪くてドン引き
+738
-12
-
4. 匿名 2020/01/25(土) 08:35:34
>今回の広告ビジュアルが掲載される前にW+K社のアートディレクターと「話し合い」をしたというが、制作に関われなかったとしている。
事前に合意ができていないのになんでそのまま掲示しちゃったかな+398
-11
-
5. 匿名 2020/01/25(土) 08:36:04
元々テプラモチーフなんだよね?
テプラの会社と揉めてるのかと思ったら。。。
ださいし読みにくい
+902
-8
-
6. 匿名 2020/01/25(土) 08:36:17
別にええやん案件
小学生の女子が
~ちゃんがアタシの真似したー!
くらいに感じるんだけど
+635
-113
-
7. 匿名 2020/01/25(土) 08:36:42
似てるけど…
うーん、って感じ。この手法やレイアウトを思い付くのは一人じゃないと思うし。
+993
-25
-
8. 匿名 2020/01/25(土) 08:37:02
テプラ使っただけか〜
なんかやったもん勝ちだね+576
-9
-
9. 匿名 2020/01/25(土) 08:37:17
いぶき?の顔に目がいく…
…なんとも…+393
-8
-
10. 匿名 2020/01/25(土) 08:38:09
>>9
重盛なんとかに似てるw+89
-10
-
11. 匿名 2020/01/25(土) 08:38:19
>>3
そうなんだよね。頭に来てるのは察するけどこついう時に冷静さをなくすと損する。
+432
-6
-
12. 匿名 2020/01/25(土) 08:38:22
この広告をすごくPRしてたのにもしネタをパクったんだとしたら酷い話テプラにもほどがあるッ! ラフォーレ原宿の「テプラ」を使った広告ビジュアルがヤバい! 見やすすぎて逆に混乱する | ロケットニュース24rocketnews24.comラベルライターの「テプラ」は、キングジムの看板商品の1つであり、職場や学校などでお馴染みのラベル作成機だ。持ち物に名前を記したり、器具の使い方を示すのに役に役 …
+132
-10
-
13. 匿名 2020/01/25(土) 08:38:31
テプラ使っただけじゃんw
このデザイナーの言いがかりでしょ+411
-73
-
14. 匿名 2020/01/25(土) 08:38:37
貼っただけなら、誰がやってもこうなるよ
+408
-13
-
15. 匿名 2020/01/25(土) 08:38:55
そんなに似てる?モチーフは同じかもしれないけどこの人オリジナルじゃないのに?+336
-12
-
16. 匿名 2020/01/25(土) 08:39:05
テプラの会社ならわかるけど、テプラ使ったアート何て別にどこに特許権あるわけ?+528
-15
-
17. 匿名 2020/01/25(土) 08:39:11
テプラいっぱい貼ったらだいたいそうなるしなー
パクりって言われてもオリジナリティーとは何?って思っちゃうな+411
-12
-
18. 匿名 2020/01/25(土) 08:39:32
これは微妙だね…
テプラを広告に使えばこんな感じになるだろうし+333
-13
-
19. 匿名 2020/01/25(土) 08:40:22
ラフォーレ側はこの子と会ってるんでしょ。
アウトでしょ。+337
-21
-
20. 匿名 2020/01/25(土) 08:40:56
そんなに斬新でもないし、唯一無二って感じでもないし、たまたま似ただけなんじゃないか。本当にパクられたという確信があるなら裁判でも起こせばいいよ。+192
-16
-
21. 匿名 2020/01/25(土) 08:41:08
このデザイナーは世の中にテプラデザイナーっていったらこの人!!と言われるほど認知度高い方なの?+322
-10
-
22. 匿名 2020/01/25(土) 08:41:59
いぶきさんの作品だと魅力あまり感じない
広告の方は面白い!センスいい!となる+474
-16
-
23. 匿名 2020/01/25(土) 08:43:30
そりゃテプラの広告だからテプラ使うっていう発想は1番に思い付くわな+22
-22
-
24. 匿名 2020/01/25(土) 08:44:54
キングジムがいいって言ってるんなら、どっちのものでもないような、、、。+242
-5
-
25. 匿名 2020/01/25(土) 08:44:58
このデザイナー、テプラで名前印字してただベタベタ貼ってるようにしか思えないし、まったくいいと思わない
ラフォーレは注意書きの文字バランスが秀逸+435
-18
-
26. 匿名 2020/01/25(土) 08:45:13
ラフォーレのは隙間を何も印字してないテプラで埋めてなくて綺麗だし、色味や文字周りのデザインが一緒な訳でもないし、パクリとは違うんじゃない?+239
-9
-
27. 匿名 2020/01/25(土) 08:45:33
同じ素材を使っただけでパクリではないと思うけど
そもそもテプラがオリジナルじゃないしね+214
-5
-
28. 匿名 2020/01/25(土) 08:47:05
これで名前が広まって良かったねww
ラフォーレ様様じゃん
+136
-6
-
29. 匿名 2020/01/25(土) 08:47:30
広告見たとき、セブンのコーヒーマシンを思い出したけど+182
-5
-
30. 匿名 2020/01/25(土) 08:49:25
みんなこの子のTwitter見て欲しい。
ラフォーレ担当したWKのデザイナーも、この子と会ってるんだよ。
酒井いぶきが先にやってた手法を、おおのしんごってディレクター?が自分のアイディアとしてInstagramで発表しちゃってるからタチ悪い。+304
-26
-
31. 匿名 2020/01/25(土) 08:50:03 ID:4Vd6sMrrf4
ラフォーレの方はテプラの会社公認だからね…+130
-7
-
32. 匿名 2020/01/25(土) 08:51:15
いろんな分野で昔からどんどん新しいデザインが生まれてデータベースができ量産されて、もういちいちパクリとか言うのも大変な時代が来そう。+9
-2
-
33. 匿名 2020/01/25(土) 08:52:15
このデザイナーも、逆にこれ利用して売名してけばいーんじゃないか?そういうのも才能。+14
-7
-
34. 匿名 2020/01/25(土) 08:52:29
>>30
これね。+97
-6
-
35. 匿名 2020/01/25(土) 08:54:23
広告の方がセンスある…+119
-15
-
36. 匿名 2020/01/25(土) 08:54:53
こっちが本家でしょ?+467
-6
-
37. 匿名 2020/01/25(土) 08:55:32
今回のラフォーレのCMオシャレじゃないなぁと思った
オリジナリティが無かったからつまらなかったんだね+13
-9
-
38. 匿名 2020/01/25(土) 08:57:20
>>21
私もそれが気になった
はじめて知った人なので+87
-4
-
39. 匿名 2020/01/25(土) 08:58:07
>>9
高3当時のデザイナーの写真らしい+30
-1
-
40. 匿名 2020/01/25(土) 08:58:43
>>23
テプラの広告じゃない、ラフォーレの広告+8
-0
-
41. 匿名 2020/01/25(土) 08:59:48
>>39
作品ってこれだけ?+44
-1
-
42. 匿名 2020/01/25(土) 09:00:00
広告じゃないけどデザイナー業してる
酒井いぶきってデザイナーの中ではわりと知られてるしツイートを見るとこの広告出した方は酒井いぶきを知っててかつデザイン集めてたんだよね
似てる似てない色々言われてるけど確実に影響は受けてると思うよ+204
-16
-
43. 匿名 2020/01/25(土) 09:00:15
イブキって人のキャラは一緒に仕事したくないタイプだし、ラフォーレの方がセンスが良いと思うけど、これはアウトでしょ。
+135
-11
-
44. 匿名 2020/01/25(土) 09:00:21
そういえばテプラそのものの使用規約ってどうなってるんだろう
物にもよるだろうけど、フォントって意外と細かい規約あったりするよね?+31
-1
-
45. 匿名 2020/01/25(土) 09:01:19
寅さんの映像演出といいアイディアの盗用って質悪いと思う+8
-3
-
46. 匿名 2020/01/25(土) 09:02:30
>>1
なんか意地悪で気が強そうな顔してるね。シンデレラの義姉役とか似合いそう。+21
-24
-
47. 匿名 2020/01/25(土) 09:02:59
>>36
これがTwitterで出回る前から、酒井いぶきはテプラを使った作品を作ってた。
今回、W+K(ちなみにワイデン&ケネディって会社)のラフォーレチームの人間は、酒井いぶきのこと知ってたし、会ってるのに、チームの人間が自分のアイデアとして発表してることに怒ってるの。
大勢の人の目にとまるラフォーレに、自分が何年も前から作ってた作品と酷似してる広告を、会議も重ねた広告会社が、外部アーティストを除外して、自分達のものって発表したら、そら気分悪いと思う。+300
-19
-
48. 匿名 2020/01/25(土) 09:04:04
>>36
そうだった、どうだった!+1
-0
-
49. 匿名 2020/01/25(土) 09:04:32
>>3
どんな男かと思って見に行ったら、22歳の女の子でびっくりした。
挙げ句にアンチに文句言うよりセックスしてなよ的なツイートまであってのけぞった。
女の子…。+210
-10
-
50. 匿名 2020/01/25(土) 09:04:34
このデザイナーは自分の名前ばっかりだけどラフォーレは色々な宣伝文句入れてるし
テプラモチーフは被ったけどテプラ使ったらだいたいこうなるんじゃない+33
-13
-
51. 匿名 2020/01/25(土) 09:04:42
>>1
似てるけど自分が
テプラ使ってるんだから仕方ないじゃん+29
-12
-
52. 匿名 2020/01/25(土) 09:04:45
テプラはこの人の物じゃないし、言葉遣いが汚すぎて同情も出来ないし、そもそもこんな事があるまでこんな人知らなかったし、大してRTもされてないし、売名炎上って感じ。アートって面倒くさいね。+48
-29
-
53. 匿名 2020/01/25(土) 09:08:03
独自性ないでしょ。
よくある手法+34
-14
-
54. 匿名 2020/01/25(土) 09:08:14
ツイート見たけど酒井いぶきってまだ22なんだね
広告代理店と話し合いしてその対応が悪いし自分の作品知ってたこと認めたのに結局自作発言は舐められてると思うよ
若い女の子だし蔑ろにしてもいけるだろって+147
-9
-
55. 匿名 2020/01/25(土) 09:09:08
佐野研二郎?+9
-3
-
56. 匿名 2020/01/25(土) 09:10:30
この子のツイッター見てきたけど…すごいね。綺麗な言葉で大人な対応しておけば他の大きなところからも声がかかるかもしれないのに。子供だね。+153
-9
-
57. 匿名 2020/01/25(土) 09:11:23
ラフォーレの方がテプラの貼り方にセンスあるように感じる+57
-7
-
58. 匿名 2020/01/25(土) 09:12:36
名前以外もあるのね+27
-1
-
59. 匿名 2020/01/25(土) 09:14:08
>>58
これで有名なデザイナー?テプラがあれば今日からガル民もデザイナーになれるね。てめぇがどうのこうのって罵られるだろうけど。+71
-12
-
60. 匿名 2020/01/25(土) 09:14:33
言葉が汚いしテプラは私のものとか書いちゃってるのがね
+77
-3
-
61. 匿名 2020/01/25(土) 09:16:35
相手の名前まで出してるのに「話し合い」とやらの詳細が書いてない+15
-3
-
62. 匿名 2020/01/25(土) 09:17:04
ラフォーレの広告ってところが…
原宿系の青文字やモード好きなファッションオタクはこういうデザイン好きな人やデザイナーも多いだろうから広告代理店の方擁護する人は少ないかもね
ってツイッター検索してたら広告代理店でこのデザイナーの展示会やったんだ!
さすがにちょっと…+91
-5
-
63. 匿名 2020/01/25(土) 09:18:18
>>59
てめえがどうのこうのってまあそりゃできるけどデザイナーってこういうのが最初に思いつけるかどうかじゃない?+35
-5
-
64. 匿名 2020/01/25(土) 09:22:18
オリジナル?よりラフォーレのほうがセンスいいのはわかった
テプラ使った時点で似てしまうのは仕方ないね+61
-19
-
65. 匿名 2020/01/25(土) 09:25:45
似てないとか企業側を擁護してる人いるけどこれは似てるわ
規則的に貼ってるし、ラフォーレ側も認めてるんでしょ+66
-9
-
66. 匿名 2020/01/25(土) 09:27:10
言葉遣いはたしかに悪いけど、ラフォーレもデザインの会社もテプラの会社も全部彼女の作品の事知ってたのにこれはどうなのかならと思ったよ。+117
-6
-
67. 匿名 2020/01/25(土) 09:28:20
>>64
ラフォーレの方は色合いが派手で韓国っぽい
そんな感覚の人が平気でぱくるんでしょうね+7
-48
-
68. 匿名 2020/01/25(土) 09:31:29
ツイッターでもここでも創作者(デザイナーやイラストレーターやそういうのが好きな人なんか)はこの会社を批判しててそういうものに興味がない人はデザイナーが騒ぎすぎ似てないって叩いてるイメージ+36
-14
-
69. 匿名 2020/01/25(土) 09:33:27
オリジナルの方は彩度が低い色を組み合わせてるからごちゃついて見えないのよね
パクった方は色合いのチョイスが奇抜で昭和の日本やアジアの繁華街みたいにごちゃついてる+25
-19
-
70. 匿名 2020/01/25(土) 09:35:46
似てるっていうか、もともと既製品使ってるからおなじなの当たり前だよね。ラフォーレは広告も兼ねた案内表示をテプラデザインでやった。これをパクりだって言えるかなー。+31
-19
-
71. 匿名 2020/01/25(土) 09:36:00
真似してできた物も雰囲気が某国みたいだしこんな事を平気でする企業の輩は本当に日本人なん?+5
-16
-
72. 匿名 2020/01/25(土) 09:36:45
テプラを使ってギッシリ埋めたデザインにしたら
同じような物が出来るよ
だからパクリと言われてもこれに関しては
う~ん…何だかなぁと思う+28
-20
-
73. 匿名 2020/01/25(土) 09:37:57
>>69
ごちゃついてるけどね。+5
-3
-
74. 匿名 2020/01/25(土) 09:37:58
テプラを使ってぎっしり規則的にカラフルなテープを使った広告手法が他になかったからパクりなんでしょ+17
-12
-
75. 匿名 2020/01/25(土) 09:38:39
>>3
言葉遣いは悪いけど、問題はそこじゃない。+22
-35
-
76. 匿名 2020/01/25(土) 09:38:57
この代理店はデザイナーの展示会もやったことがあるんだからデザイナーを呼んでこの広告を作るのが普通なんだよね
アイデアを盗用したって認識はあると思う+138
-9
-
77. 匿名 2020/01/25(土) 09:40:45
この人のスポンサーでもあるテプラ作った会社はラフォーレ側も宣伝してるじゃん。
そっちには文句言わないの?+3
-0
-
78. 匿名 2020/01/25(土) 09:41:13
>>1
いぶきさん、ブルース・ウィリスの娘に似てる…
自分の顔を出そうと思った勇気がすごい+26
-24
-
79. 匿名 2020/01/25(土) 09:41:26
>>75
そこが問題とか言ってないけどね+4
-20
-
80. 匿名 2020/01/25(土) 09:41:52
中韓にさんざんパクられてその度に酷い言い訳をされてうんざりしてるところに、国内でも同じ事をやってて閉口
広告業界の意識が中韓レベル+32
-5
-
81. 匿名 2020/01/25(土) 09:42:04
これ言い出すとマスキングテープとかでもトラブル起きそうだよね。私が先にマスキングテープ使ったデザインしたのにって。+34
-8
-
82. 匿名 2020/01/25(土) 09:42:42
ネームランドじゃだめ?+1
-1
-
83. 匿名 2020/01/25(土) 09:45:13
>>9
この人、【モデル】なんだってさw
Korean何とかって雑誌で特集されたんだって(プ+62
-15
-
84. 匿名 2020/01/25(土) 09:45:28
>>79 は、物事の本質を捉えられない人だね。+12
-5
-
85. 匿名 2020/01/25(土) 09:46:36
昔は素人が情報拡散したりする手段がなくて泣き寝入りしてたんだろうなぁ
今時すぐにネットで被害を訴えたりできるし、ましてやパクりなんて拡散されるのにな+55
-3
-
86. 匿名 2020/01/25(土) 09:47:28
>>1
微妙。テプラデザイナー側も週刊誌の中吊り広告に似てるって言われたらどうするの?テプラに頼ってる時点でどうなの?+43
-9
-
87. 匿名 2020/01/25(土) 09:49:11
寅さとかカメ止めの件とかもだけどアイデアの盗用って判断が難しいよね
でも今回の広告代理店はこのデザイナーと仕事したことあるみたいだから、セブンのテプラを見て思いついたっていうのは苦しい言い訳だよ+67
-6
-
88. 匿名 2020/01/25(土) 09:49:22
素直に謝罪するのかな
火消しすればするほどイメージ悪いわ
さのけんみたいになりそう+1
-1
-
89. 匿名 2020/01/25(土) 09:50:53
>>80
この人のTwitter、親友がヘジンって人だとかハングル食材写真がアップされていたり、キレ方が火病っぽい
パクられたって騒いでるけど、この人のデザインて全部どこかで見たことあるような物ばかりですよ+47
-13
-
90. 匿名 2020/01/25(土) 09:52:40
論点ずれてる人いるね
デザイナーの誹謗中傷は本人に見つかって訴えられればいいのに+45
-8
-
91. 匿名 2020/01/25(土) 09:52:44
>>84
適当なコメントに対して真面目に反応しなくていいのに+0
-8
-
92. 匿名 2020/01/25(土) 09:52:46
珍しいね
ガルちゃん民の嫌いなKorean擁護なんて🤔
+7
-13
-
93. 匿名 2020/01/25(土) 09:53:09
このデザイナーがラフォーレと関わった事実があるから「自分のアイデアだ」と主張してるんだね
私はアラフォーのおばさんだけどテプラ貼りまくって何かする、って昔からあったよ
作品として世に出ないだけで筆箱とかノートとか貼ったことある
だからCMでウィーンて出てきたテプラみたとき「うわ、懐かしい」と思った+66
-6
-
94. 匿名 2020/01/25(土) 09:53:23
そっくりだけどそこまで斬新でオリジナリティあるデザインだとも思わないというか、偶然同じことを考える人がいてもおかしくはないような
テプラ無関係の広告にこの手法が使われてたら怪しいけど、キングジムの広告にテプラ使用デザインっていうのはアイディアとして自然に思える+8
-11
-
95. 匿名 2020/01/25(土) 09:54:31
いつもならパクられた方の擁護が目立つのに珍しいね+7
-2
-
96. 匿名 2020/01/25(土) 09:55:09
弁護士つけたら勝てそう
このデザイナーがラフォーレとやり取りした後の事件だし+31
-5
-
97. 匿名 2020/01/25(土) 09:55:33
>>22
色使いって大事なんだなって思った。デザイナーの方は80年代風でダサいと思ったけど狙ってやったのかな。でもダサい+56
-3
-
98. 匿名 2020/01/25(土) 09:55:35
テプラ使ったものが自分のオリジナルっていうのはどうなんだろう?
このデサイナーは、テプラの会社(KING JIM)に商用利用を承諾を得て二次使用しているのかな?+21
-7
-
99. 匿名 2020/01/25(土) 09:57:11
>>97
Twitterみたけど、どれもダサかった
ハングル文字+34
-3
-
100. 匿名 2020/01/25(土) 09:57:13
>>97
80年代風デザインかなり流行ってるから狙ってると思うよ+23
-0
-
101. 匿名 2020/01/25(土) 09:57:58
>>97
寧ろそのテイストが流行ってるよ+14
-2
-
102. 匿名 2020/01/25(土) 09:59:01
デザイナーって自己申告だよね?+9
-0
-
103. 匿名 2020/01/25(土) 10:00:35
80年代風は今の子が見てダサさがおしゃれに感じるけど80年代が全盛期だった大人はそのまま古くてダサく感じるんだよね…+13
-4
-
104. 匿名 2020/01/25(土) 10:00:36
>>36
こっちのパクリか+6
-3
-
105. 匿名 2020/01/25(土) 10:00:55
Twitterではめっちゃ叩かれているけど、ここでは異様なほど肯定的ですね
ID出ないから良かったね いぶき♪+9
-21
-
106. 匿名 2020/01/25(土) 10:02:43
Twitterは年齢層も低いし冷静に見れないからじゃない?
サノケンの件もあったからまたかって感じ+5
-0
-
107. 匿名 2020/01/25(土) 10:03:12
韓国と関係あるからってだけでアイデアパクられてても無意味に叩くのはそれこそ韓国人と同じ場所まで落ちてる気がする
そこは関係ないでしょ+40
-6
-
108. 匿名 2020/01/25(土) 10:03:44
>>96
負けるよ
こんなのオリジナルでもなければパクリとは認められないから。むしろ、KING JIMにロイヤリティも払っていないなら、そのほうが問題になる+32
-11
-
109. 匿名 2020/01/25(土) 10:04:24
>>78
トピズレだけどよくもまあ若い女の子に対してこう言うこと言えるよなぁ
逆に感心するわ+44
-6
-
110. 匿名 2020/01/25(土) 10:04:37
泥棒が泥棒をパクリって騒いでるだけ+11
-3
-
111. 匿名 2020/01/25(土) 10:05:11
>>103
若者の流行をディスり始めたら終わりだよ+30
-3
-
112. 匿名 2020/01/25(土) 10:05:16
えっTwitter擁護意見も多くて意見わかれてる感じするけど見てるフォロー層の違いじゃない?
私が見た感じだとデザイナーや女オタクは擁護してて男オタクは叩いてる感じ+21
-1
-
113. 匿名 2020/01/25(土) 10:06:18
>>109
がる民のくせにあんたの方が白々しいわ
このドブスよりもっと可愛い人でもブスブス言われているのにw+9
-15
-
114. 匿名 2020/01/25(土) 10:06:31
この子は若いしデザインやアート系の女の子なんて変な子ばかりだからね
デザイナー叩きはいかんよ
令和になっても日本の広告業界は進歩してなくてがっかり+40
-7
-
115. 匿名 2020/01/25(土) 10:07:05
ブス、きも+8
-8
-
116. 匿名 2020/01/25(土) 10:07:41
酒井さん自身がパクリだ!著作権の侵害だ!って騒いでるわけではなくて、周りが騒いでる
酒井さんが怒ってるのはそういうことじゃない
あとは彼女のTwitter見れば分かる+38
-8
-
117. 匿名 2020/01/25(土) 10:09:05
>>111
感性が変わるってだけで若者をdisってはないよw
昔と違ってデザインの発表の場が多いから若いデザイナーがどんどん新しい価値観作ってって欲しいと思ってるし
+2
-2
-
118. 匿名 2020/01/25(土) 10:09:21
X-GIRLにヒスかあ…趣味悪いとこだから嫌い
こんなのオリジナルって言えるのかな+4
-4
-
119. 匿名 2020/01/25(土) 10:10:55
>>116
本人ブチ切れまくってるやんw 相手側の会社名や個人名まで出してるし
火病ってますけど?+20
-11
-
120. 匿名 2020/01/25(土) 10:11:03
>>118
そこらへんのブランドは趣味悪いとかじゃなくて好みの問題でしょ
赤文字系好きな人は嫌いそうだとは思うけどさ+7
-0
-
121. 匿名 2020/01/25(土) 10:11:15
>>113
これぞガル民って感じだね!
私は好きですよあなたのこと!+3
-10
-
122. 匿名 2020/01/25(土) 10:11:58
これは誰のものでもなく、
テプラのものでしょ+32
-5
-
123. 匿名 2020/01/25(土) 10:12:08
>>107
Kの国の法則、知らないの?
+6
-5
-
124. 匿名 2020/01/25(土) 10:13:47
>>119
いや、誰も怒ってないなんて言ってない
パクったことに対してブチ切れてるわけじゃないって言ってるの+5
-2
-
125. 匿名 2020/01/25(土) 10:17:15
>>30
>>42
>>47
まともな人がいて安心したわ。
問題は「事前に会って話し合ってるのに、アイディアを勝手に使われた」ってことでしょ。訴訟ものだよ。+205
-20
-
126. 匿名 2020/01/25(土) 10:18:39
>>117
それなら若者の作品をダサく感じるとか、ネットでわざわざ言ってやるなよ
+7
-4
-
127. 匿名 2020/01/25(土) 10:20:09
こういうテプラ張り付けってデザインって捉えるの?割りと小学生がやってるイメージ
でもデザイナーとして事前に会ってるならデザインの盗用だろうね+7
-4
-
128. 匿名 2020/01/25(土) 10:22:27
>>123
知ってるけど関係あるって言っても政治擁護したとかでもなく韓国メインで活動してるわけでもないし
この人が身近にいる人で関わりたくないと思うならわかるし勝手だけどそれだけで悪い方に扱うのは人としてやばいよ…自分の嫌ってる韓国人と本当に一緒じゃん+7
-1
-
129. 匿名 2020/01/25(土) 10:24:16
>>36
よく見れば見る程面白い
これ左右対称にしてるし、デザイン性も一応意識してるんだよね
どんな人がやったんだろう
気になるw
+53
-0
-
130. 匿名 2020/01/25(土) 10:25:46 ID:PI6fbYpdVD
>>129
佐藤かしわさんって人だった気がします+2
-13
-
131. 匿名 2020/01/25(土) 10:26:55
>>126
じゃあもうはっきり言うけどおばさんになったら若者がおしゃれだと思うものをださく感じるっておばさんの方をdisったんだよ
disるのは悪いと思って遠回しに言ったのが悪かったかな?
若者がダサさをおしゃれに感じるってのはダサいってdisってるわけじゃなくてダサかわいいみたいなちょっと王道を外したものをおしゃれに思うと言っただけ+2
-6
-
132. 匿名 2020/01/25(土) 10:32:06
>>130
佐藤可士和さんって、有名なデザイナーだよね
もともとのコーヒーマシーンの方のデザインではなく?
あのテプラ貼ったのもそうなんですか??+4
-3
-
133. 匿名 2020/01/25(土) 10:32:40
こんな手法、酷似とは言えないよ
テプラ貼りまくりのデザインなんて、この酒井いぶきよりも、もっと前からあったよ
+20
-8
-
134. 匿名 2020/01/25(土) 10:35:59
>>133
その前からあるデザイン教えて欲しい+12
-4
-
135. 匿名 2020/01/25(土) 10:47:40
酒井いぶきのインスタ見たらドラゴンボールの漫画そのまま使ったステッカー作ってて笑ったw+41
-1
-
136. 匿名 2020/01/25(土) 10:51:46
>>116
このコメ見てTwitter見てきたけどパクったとかじゃなく、自分も話し合いに参加したのにアイデアだけ使われて一切関わらせてくれなかったことに憤ってるのかな?だとしたら若いデザイナーの社会経験の無さを食いものにした酷い話だね。でも本人が発狂しすぎててそれが伝わってないってのはこれまた残念な話だ+41
-9
-
137. 匿名 2020/01/25(土) 10:52:11
テプラ使ったらみんなこんな感じのデザインになるのでは…?
酷似というほど似てるとは思えなかった+11
-7
-
138. 匿名 2020/01/25(土) 10:56:23
これ擁護する人って知的財産についてどう思うの?最初にアイデア出すのがどんなに大変か。+9
-13
-
139. 匿名 2020/01/25(土) 11:05:28
>>30
偶然似てしまったのでは絶対ないって事だね
酒井いぶきって人、時間割いて打ち合わせしたのにアイデアだけ盗まれるのは許せないだろうね+169
-15
-
140. 匿名 2020/01/25(土) 11:06:02
テプラ出た時、沢山の人がこうやって無駄に貼るのをやってるから、私のデザインです!って言われても、え?みんなやってたよ?の感想しかない。+19
-8
-
141. 匿名 2020/01/25(土) 11:09:22 ID:PI6fbYpdVD
>>136
それプラス、こんな感じです↓+53
-8
-
142. 匿名 2020/01/25(土) 11:11:57
テプラっていろんな色のテープ出したり可愛い絵文字付けたりして自由に使ってくださいねって姿勢だよね
いっぱい貼るのは私が考えたデザイン!って主張されて困ってそう+13
-4
-
143. 匿名 2020/01/25(土) 11:13:24
>>139
この広告について打ち合わせしてアイディアだけ盗んだってこと?
へーラフォーレのこの広告の打ち合わせしてたならひどいね+67
-4
-
144. 匿名 2020/01/25(土) 11:17:26
酒井って人の口調がもっと謙虚ならなー擁護に回ったんだけどなー+24
-8
-
145. 匿名 2020/01/25(土) 11:22:44
元ネタがセブンっていうのは合ってる気がするけどな
しつこく説明してるテプラ貼ってるのはセブンのコーヒーマシンだし+29
-3
-
146. 匿名 2020/01/25(土) 11:29:05
>>36
これシール増やしてツイッターに載せたの、バンドのキンモクセイのメンバーの方だったんだね!
色んな方面に才能あるんだなー
+25
-4
-
147. 匿名 2020/01/25(土) 11:40:59
>>12
ラフォーレとテプラのコラボ広告でしょ
テプラ使ったら誰が作ってもみんなほぼほぼ同じになると思うけどw
+16
-7
-
148. 匿名 2020/01/25(土) 11:43:31
他のとこで見たけど、これ1997年発売の機種の箱の裏面だって+48
-2
-
149. 匿名 2020/01/25(土) 11:58:19
自分のアイデアだと言いたくて仕方ないんだね
でもさーこの酒井いぶきも大してテプラ使ったアート発表してないよ?
テプラデザイナーとして特に認められたりしてるわけじゃないんでしょ+20
-14
-
150. 匿名 2020/01/25(土) 12:05:31
似てるか?テプラ使ったらだれでもこんなんなるやろ+18
-7
-
151. 匿名 2020/01/25(土) 12:12:29
>>97
元の方は本物のテプラ使ってるからじゃないの?
広告になった方はテプラ風にしてるだけで色味調整してる+12
-5
-
152. 匿名 2020/01/25(土) 12:13:03
>>36
『セブン&アイマーク』がじわる
わかっとるわーー!と言いながらボタン押したい+35
-2
-
153. 匿名 2020/01/25(土) 12:14:36
>>140
その参考の画像ないの?少なくとも私はテプラでこんなふうに一面埋めたことないんだけどw
だってテープがもったいない+1
-7
-
154. 匿名 2020/01/25(土) 12:15:58
>>144
関係ないと思うな口調は+7
-19
-
155. 匿名 2020/01/25(土) 12:17:11
元の方が色味が綺麗だと私は思った。+4
-9
-
156. 匿名 2020/01/25(土) 12:18:28
オリジナリティのかけらもない奴に限って、
似たのを見つけるとパクりだパクりだと騒ぐんですかね?
自民党改憲ポスター「Noritakeさん作風に酷似?」→制作の電通「参考にしてない」自民党改憲ポスター「Noritakeさん作風に酷似?」→制作の電通「参考にしてない」girlschannel.net自民党改憲ポスター「Noritakeさん作風に酷似?」→制作の電通「参考にしてない」 ポスターの発表後、ネットでは「Noritakeさんの作品かと思った」「Noritakeさんのパクリ」という指摘が相次いた。 Noritakeさんは、モノクロの線画で描いた独特の世界観があるイ...
+26
-9
-
157. 匿名 2020/01/25(土) 12:49:52
これはパクってますね+8
-17
-
158. 匿名 2020/01/25(土) 13:07:22
>>136
本当にデザイナー本人の言動があまりにも過激すぎて、なんか味方したくなくなるのよね…
若手の権力無いデザイナーの案を悪い大人がお金も払わずむしり取るっていう、この業界でよくある悪いことなことなんだけどね+28
-11
-
159. 匿名 2020/01/25(土) 13:28:49
本人が二十二歳女の子だってわざわざ呟いてたんだけどさ、
この問題って個性的な容姿と若さを武器におじさん主導のアートシーンの片隅に名誉男性として置いてもらってた女の子が、そのおじさん達相手に反旗翻したみたいな感じだよね
現代アート自体誰でも手に入る題材でもいかに問題提起や自分の世界を構築するかって感じだから、古典美術と比べたらどうしてもオリジナリティは弱くなるし、今回のは問題提起の面でも弱い
セブンカフェのに比べても作品として弱いんだけど、それを補って持ち上げてたのが前述の容姿と若さに惹かれてた現代美術や美術系ファッションメディアのおっさん達だからね
前述した若さ売りにした発言もそうで本人は若さと才能に溢れた人間だと自己評価して頭ごっちゃになってるみたいだけど、実際は若い容姿の優れた女が好きなおっさん達のおもちゃだったわけで…
若さと容姿に頼らずに作品作るって男尊女卑の傾向の強い日本では難しいけど、今回のことでよく自分や周りを見つめ直して欲しいなとは思う
たくさんの人に盗作と騒がれて実際色彩は盗作だと私も思うけど、作品自体顔出しておじさん媚びしなければ成立してないっていうのが辛いし擁護しきれないポイントになってる
でも男の力で有名になった人が男からの被害を訴えちゃいけないわけでもないし、言葉遣いがどうこうだの態度がどうこう言う男は完全にマンスプレイニングだと思うけどね
+10
-21
-
160. 匿名 2020/01/25(土) 13:31:16
>>130
佐藤かしわさんはもとのコーヒーマシンのデザインした人
テプラを貼ったのはセブンの店員さんだと思う+28
-2
-
161. 匿名 2020/01/25(土) 13:38:12
どっちもダサい。+1
-6
-
162. 匿名 2020/01/25(土) 13:45:31
似てるけどラフォーレのほうが配置と配色センスいいな+18
-6
-
163. 匿名 2020/01/25(土) 14:00:37
私みたいな何も知らない第三者から見ると、始め酒井さんの言葉遣いを見てうわって思っちゃう。
だけど、内情を知ると以前酒井さんとラフォーレとWK社が一緒に仕事をしていたのに、何も許可無しに酒井さんと似ている?デザインをラフォーレを採用をしたのが問題なのかな?
デザインとかに疎い私だからパクリかはわかんないけどさ+42
-7
-
164. 匿名 2020/01/25(土) 14:03:44
女だからデビュー出来た人が女だから許可無しにパクられて女だから被害訴えても馬鹿にされる
大人しくしてなきゃお飾りなんだからって感じの扱い+9
-6
-
165. 匿名 2020/01/25(土) 14:06:59
テプラ使って文字で効果が出るアートをやるならこういう使い方しかないと思うんだけど
テプラという既製品を使ってる時点で固有のデザインを名乗るのはちょっと難しいのでは?
+15
-6
-
166. 匿名 2020/01/25(土) 14:09:29
現代アートなんて市販の便器使ったやつもあるし材料は既製品でもなんでも良いんだよ
だからその手法逆手に取ってデザイン界ではパクリ放題+2
-5
-
167. 匿名 2020/01/25(土) 14:57:41
>>30
本当それ!
>>6とか>>13に沢山プラス付いてるけどちゃんと読んでない人が多いんだろうな+86
-16
-
168. 匿名 2020/01/25(土) 15:04:27
>>167
デザイナーはデザインで生活してますし、真似されたら死活問題なんですよね。+37
-5
-
169. 匿名 2020/01/25(土) 15:09:02
>>25
そういう問題じゃないでしょ+14
-11
-
170. 匿名 2020/01/25(土) 15:22:10 ID:Isv2LO4u7F
本人のTwitterもろくに読まず、読んだとしても容姿批判、言葉遣いの悪さの粗探しする人もいて怖すぎる。
ラフォーレの方がセンス良いとか、テプラ使ってる時点でこの人のものじゃないとか。
この件はそういうことじゃない。
どうしてこの酒井さんて子が、わざわざTwitterに投稿したか。
数年前からの酒井さんのこのアートワークを、企業も酒井さんと仕事したことあって知っている。
アートディレクターももちろん酒井さんのことは知ってて、しれっと企業側のアートディレクターのアイデアとして、ラフォーレの広告って大規模なとこに使われたのに、酒井さんの名前は一切なし。
広告会社に訴えたところで、揉み消されたりするかもしれない。
悔しくて仕方ないと思う。+23
-19
-
171. 匿名 2020/01/25(土) 15:29:18
>>170
本人が都合の悪いツイート消してるのはどう思いますか?+19
-5
-
172. 匿名 2020/01/25(土) 15:34:12
>>70
このデザイナーさんの口調とかは微妙なんどけど、デザイナーさんラフォーレと打ち合わせもしてたようですよ。
それを今回の別のデザイン会社がさも自分の案のように発表って流れのようで。+9
-7
-
173. 匿名 2020/01/25(土) 15:36:55
発言観てると純粋に面倒くさそうで関わりたくないから企画から外したんだろうな。
自己顕示欲すごそう。+31
-7
-
174. 匿名 2020/01/25(土) 15:39:35
これ完全にラフォーレ側がこの子のデザインパクってる上に、ラフォーレオリジナルの広告として発表してるのがタチ悪いって話だよね?
普通に考えてこの子の主張は真っ当なモノだよ
なんで女の子の容姿批判してる人居るのか理解に苦しむ
ガルちゃんの悪いところだよね、これだから女は論理的に話し合いができないって言われるんだよ+30
-19
-
175. 匿名 2020/01/25(土) 15:47:42
似てないし、たくさん貼ったらこうなるでしょ+13
-4
-
176. 匿名 2020/01/25(土) 15:50:39
>>6
事前にこのデザイナーの女性的と打ち合わせしたり、完全に顔見知りで作品も知ってるのにこのデザインを使うのは盗作と言われても仕方ないよ+53
-8
-
177. 匿名 2020/01/25(土) 15:51:28
>>91
がるちゃんというか、女性ってやっぱり好き嫌いで判断する人が多いよね
(まあ男は男で弱者に冷たいんで男性の方が公平に判断できるとも思わないけど)
不倫は悪だ心の殺人だの言いながら、安田美沙子に対してはざまあで終わりとか
タモリはスルーだとかダブスタが酷い。+8
-7
-
178. 匿名 2020/01/25(土) 15:52:38
>>13
ラフォーレ側はこのデザイナーと顔見知りでどういう作品作ってるかも知ってるのに?+27
-8
-
179. 匿名 2020/01/25(土) 15:52:39
おかんアートの方が先じゃん+14
-5
-
180. 匿名 2020/01/25(土) 15:53:39
>>172
ラフォーレと広告打ち合わせしたんじゃなく
広告より前に展示で出てたんじゃなかった?+16
-2
-
181. 匿名 2020/01/25(土) 15:56:17
>>177
は>>90へのレス
叩きターゲットのマイナス情報とかあげると真偽も確かめずにわーーと飛び付きがち
好きな人に対してはソースは?とかいい加減なこと言うなって返すのにね+1
-2
-
182. 匿名 2020/01/25(土) 15:56:49
この人の作品の表現自体わりと古典的手法じゃない?
ピストルズのアーティストワークとかもテプラではないけど同じ手法だよね+24
-6
-
183. 匿名 2020/01/25(土) 15:57:27
>>180
ネットの説明で理解しきれてなかったです、すまません。
このデザイン会社で展示もしたことがあって、ラフォーレでもポップアップを最近したという事なんですね。
その後の話し合いがあったという事か。+6
-1
-
184. 匿名 2020/01/25(土) 15:57:53
>>7
酒井いぶきって人、事前にラフォーレ側と打ち合わせして自分の作品紹介してる
それで後日この広告だよ
アイデアだけ盗まれるのは許せないだろうね+100
-14
-
185. 匿名 2020/01/25(土) 15:59:25
>>22
このコメントみたいに女性ってやっぱり好き嫌いで判断する人が多いよね+10
-9
-
186. 匿名 2020/01/25(土) 16:01:31
>>7
この代理店はこのデザイナーの展示会もやったことがあるんだからアイデアを盗用したって認識はあると思う+60
-4
-
187. 匿名 2020/01/25(土) 16:03:51
酒井いぶきさんの方の作品はジュディマリとか流行った頃の雑誌広告みたい+2
-0
-
188. 匿名 2020/01/25(土) 16:05:00
酒井さんの方は単語
セブンの方は文章
どちらかというとセブンの方に酷似してない?+25
-0
-
189. 匿名 2020/01/25(土) 16:19:37
>>167
うるせーブス+6
-17
-
190. 匿名 2020/01/25(土) 16:23:48
>>47
セブンコーヒーが2013年開始、始まってすぐに各店テプラが貼られはじめ、1番有名なクソコラは2018/01/29のつぶやき。
最短で4年前からデザインの敗北として有名、最長で7年。
酒井いぶきさんは22歳、高校生からテプラアートを始めたらしいけど何歳からでしょうか?
義務教育から始められて、世間的にテプラアーティストとして有名になられたのも高校入ってすぐであればギリギリ先の可能性が高いですね。
+21
-0
-
191. 匿名 2020/01/25(土) 16:32:09
>>182
???
コラージュのこと?
テプラとはまた別の話だと思うけど。+8
-4
-
192. 匿名 2020/01/25(土) 16:33:42
>>170
流れ的にラフォーレが酒井さんの作品を知って
テプラを効果的に使えば面白いことができるかもと思って
キングジムとアートオフィスに提案そこでタイアップで産まれたのだとしたら
かわいそうだけど彼女はクレジットされないと思う
例えば空き缶で作品作ってる人がいてそれを見て広告に使えそうと思って広告になっても元の作品の人はクレジットには載らない
手法が同じでもアートは表現で差をつける場なのだから彼女は勝てない喧嘩をするより自分らしい作品を作り続けるほかないと思うよ+37
-5
-
193. 匿名 2020/01/25(土) 16:49:07
正直ラフォーレ側にそこまで重要でオリジナリティのあるデザインだと思われてなかったんだと思う
話し合い云々は具体的に不明だけど、テプラでこういう感じの作っても問題無いそのくらいの知名度でしょとなめられた形
草間弥生のデカ水玉と男根みたいな変な柱パクったらダサいけど今回の知名度低いからダサくならないって判断
芸術家として認められてない、顔出してばっかりいるから読モやアイドルが個展開いたって感じに見られてる
でも実際本人の他の芸術もデザインやアートって呼べるほど確立されてなくて顔込みで売れてるアイドルアート
売り出しかたもそんな感じ 三十代になっても残ってるかは微妙だと思う
+15
-4
-
194. 匿名 2020/01/25(土) 16:52:00
すごい可哀想なこと言うと
テプラを使ったコラージュ自体はキングジムがガーリーテプラを発売した2013年にはキングジム自体が使い方として推奨してるんだよ
だから権利があるとしたらキングジムの方だよ+42
-2
-
195. 匿名 2020/01/25(土) 16:54:09
>>167
パッと見生意気そうなサブカル女がなんかイチャモンつけてるって見えちゃうんじゃないかな。
若くて女でしかも変わってるとさ。
若いアーティストの良いところを小慣れたおじさんが良い感じにパクッたなんて普通に胸糞だけどな。+32
-7
-
196. 匿名 2020/01/25(土) 17:04:29
>>164
悲しすぎた+4
-1
-
197. 匿名 2020/01/25(土) 17:15:02
>>159
あるあるすぎてつらい+3
-0
-
198. 匿名 2020/01/25(土) 17:16:54
>>192
本人と仕事してるんだよ、ワイデン&ケネディって会社。
商売とはいえ、不義理なことされたからでしょ+8
-4
-
199. 匿名 2020/01/25(土) 17:17:06
>>170
でもパクリじゃないですよね+5
-2
-
200. 匿名 2020/01/25(土) 17:20:14
>>171
消されたツイート、スクショとか撮ってないの❓
なければ、それも真実かわからない。+2
-4
-
201. 匿名 2020/01/25(土) 17:22:41
カルチャー?何それ?どうせ貴族の遊びだろってガル民ばかりなのに何故トピ立てたか
ここは女インセルのたまり場やぞ+1
-6
-
202. 匿名 2020/01/25(土) 17:23:48
代表作のテプラ作品も自分の名前をバーって貼って真ん中キメキメの顔写真でしょ
事件関係なくフラットに見た時残念だけどラフォーレやセブンのやつの方がいちいち文が違ってて見てて面白いんだよね
+34
-4
-
203. 匿名 2020/01/25(土) 17:30:43
>>198
テプラという課題の中でどれだけ彼女の作品を尊重し差別化するか考えられてると思うけどな
彼女の芸術性を認めた上で被らないような商業的なデザインしてると思うけど
彼女は90年代ポップカルチャーを取り入れたアートなのに対しラフォーレの方は視認性を重視した広告作品だよね
テプラ自体がデザインの幅があるものじゃないから興味のない人は同じ作家かと思う可能性もあるけど
見るからに別物に感じるけどなぁ+36
-6
-
204. 匿名 2020/01/25(土) 17:53:08
そもそもサブカル界隈って萌え豚並みに女理想化してるし女性差別激しいからその中でやってくには本当の馬鹿になるか一生年齢を重ねないかしかないよ
頭悪い若い世代の女の子しか生息できない場所+6
-3
-
205. 匿名 2020/01/25(土) 18:06:19
>>129
実際にあったのはこれで、
>>36 はコラ+27
-0
-
206. 匿名 2020/01/25(土) 18:27:49
>>35
結局それ+3
-3
-
207. 匿名 2020/01/25(土) 18:35:08
>>177
不倫報道反応はどこもある程度広告会社使って事務所がコントロールしてるから
事務所が大きいまたは親や本人が大物だと庇われる
ガルちゃん民関係なく世論の操作の結果+0
-0
-
208. 匿名 2020/01/25(土) 18:39:34
22歳の女の子なのに〜ってコメントで萎えた+22
-3
-
209. 匿名 2020/01/25(土) 18:54:16
>>202
Twitterで見る限り、作品が名前のやつしか見つからなかった。
昔からのファンとか書いてる人もTwitterにはいたけど、そんなに有名な人なのかな?全然知らなかった。+24
-0
-
210. 匿名 2020/01/25(土) 19:55:57
>>202
元ネタのコーヒーメーカーへのオマージュもさりげなく入ってたり、一つ一つ読むとすごく面白いよね。
自分の写真の周りに名前のテプラペタペタ貼られても自己主張の強さでだけ感じて楽しくない。+32
-1
-
211. 匿名 2020/01/25(土) 20:01:03
>>194
いやだから酒井いぶきさんは私が権利を持ってるんだ!なんて一言も言ってないんだわ+9
-16
-
212. 匿名 2020/01/25(土) 20:01:52
ラフォーレ及びデザイン会社が、若い女の子だから舐めたんだろうね。デザイナーの方も態度悪いとかあったとしても、盗用していい理由にはならんよね。
クソだなラフォーレも広告代理店も。ほんとクソ。+13
-13
-
213. 匿名 2020/01/25(土) 20:05:13
そもそもテプラ使っただけの作品をアートと定義するのが...。
ど素人でも誰でも作れると思うよ。+26
-3
-
214. 匿名 2020/01/25(土) 20:12:09
お顔見てなんとなーく日本人じゃなさそうだなと感じてたけど...
この写真見て確信した
水原希子さんと被る+10
-14
-
215. 匿名 2020/01/25(土) 20:22:01
>>36のコラ作った人はこう言ってるね
>言うまでもないですがもちろん私への報告相談許可など全くもって必要ありません👍
>まほろ座もテプラ祭りやりたい。+19
-0
-
216. 匿名 2020/01/25(土) 20:24:59
結局のところテプラは使いたいけど
彼女の世界観はラフォーレの求めるところじゃなかったってだけの話ね+27
-1
-
217. 匿名 2020/01/25(土) 20:28:29
テプラべたべた貼って説明いっぱい付けるのはセブンのコーヒーが元ネタだろうし、カラフルにするのも昔からあったし、パクリだって主張してくるとは思わなかったんだろうな+24
-1
-
218. 匿名 2020/01/25(土) 20:29:39
初めて酒井さんのテプラアート見た時、アイデア勝負だよぁ〜って思ってたからやっぱりって感じ。でも、二番煎じは恥を知れ。+6
-6
-
219. 匿名 2020/01/25(土) 20:35:12
>>214
水曜日のカンパネラ、テンテンコ、タジマハルコみたいなサブカル顔だと思った
水原希子はクソ美人+7
-16
-
220. 匿名 2020/01/25(土) 20:38:15
>>214
もしかして強めの主張で騒ぐ奴=韓国系って意味?
+6
-1
-
221. 匿名 2020/01/25(土) 20:38:46
>>214
赤タイツにバナナに畳
こういうアラーキーみたいな写真込みでハイファッション勢おじさんやサブカルアングラ系おっさんウケ狙いで売ってたんだよね
盗作騒動はともかく売り方がアーティストやデザイナーっぽくなくて女を売り物にしてて少し苦手+33
-1
-
222. 匿名 2020/01/25(土) 20:39:41
>>211
じゃあ言い方を変えてパイオニアはキングジム+14
-1
-
223. 匿名 2020/01/25(土) 20:40:00
>>211
残念だけど都合悪いことは消してるだけなんだわ+21
-3
-
224. 匿名 2020/01/25(土) 20:46:22
>>222
キングジムからテープ届いたとか言ってたから公認アーティストなんかと思った+4
-4
-
225. 匿名 2020/01/25(土) 20:51:25
>>219
水原希子もアラー◯ーの少女や自分への性的暴行呟いた後しばらく干されて消えてたよね
日本のファッションメディア界なんてそんなもん
男は自分達の思い通りになる人形は好きだけどその人形が男の思うようなポーズをとりたくないと意志持ったり男より秀でようとすると全力で潰してくる
だから今回の騒動後仕事減るかもしれないし彼女の女性売り物にした売り出し方は元々すきじゃなかったけど、
もう仕事減るのは当たり前だからダメ元で裁判してみるのもアリなんでは?とは思う+7
-6
-
226. 匿名 2020/01/25(土) 21:01:35
>>220
それもあるし、土足で畳にあがるって発想が、普通の日本人なら抵抗あるんじゃないかと思って...
カメラマンから指示されたことなら、勘違いして申し訳ないけど+12
-0
-
227. 匿名 2020/01/25(土) 21:06:14
>>225
そういう地獄は90年代で終わってほしかった
なんちゃらいぶきさんは 22歳の女の子なのに〜かわいい服着て出かける〜〜 じゃなくて 22歳の女だからって舐めるな我が刀鍛え直してお前の首落としてやるわ! ぐらいの気概でやってかないとおじさんに消費されたあと普通に30手前で消えそう
若い娘がナメられる世界がそもそもクソなんだけどね
+13
-4
-
228. 匿名 2020/01/25(土) 21:08:52
>>226
たぶん非日常を演出してるだけだと思うな。
チグハグでおかしい感じにしたかったんじゃない?+0
-4
-
229. 匿名 2020/01/25(土) 21:13:51
>>228
そっか
こっちの、勘違いだったらごめん
ただの演出かもね+0
-0
-
230. 匿名 2020/01/25(土) 21:17:00
これはパクった側の方がきれいで魅力があるね。
佐野研の時は、パクった佐野研の作品があまりにショボくて才能のなさに唖然としたけど。+28
-2
-
231. 匿名 2020/01/25(土) 21:20:19
>>230
センス良い奴にパクられて自分より良い感じに仕上げられた時の方がマジで落ち込むと思う。
下手くそな奴にパクられるぶんにはプライドそこまで傷つかないもん。+26
-1
-
232. 匿名 2020/01/25(土) 21:25:13
>>227
彼女はそういう地獄文化全盛期だった昭和かっこいいとか言ってるサブカル界隈にいるからね…
ツイートは二十二歳の女の子だからあんまり苛めないで優しくしてって意味かなと思ったw
若い女だから下心込みで甘やかそうっていうクソみたいなオッサンにチヤホヤされて自分の方向性をどこかフワッとさせたまま来たのもこの結果に繋がってるんだからもう甘えたらだめだよと言いたい
有名美大卒でビジュアル売りもしないで地道に頑張ってる同世代女性なんて腐るほどいると思うよ
現代アートは作品を要約し言語化して他とは異なる問題提起をして今その作品の生み出す意味を述べることも大事だし、自分のデザインを見つめ直すいい機会とは思う
今回で言えばテプラアートのプライオリティは誰にあるのか、または無いのか
無いとしたら今自分がテプラ作品を作る意味は?
それすら考えないで今まで作品作って世に出してこられたとしたら、その成功自体、下心おっさん頼りの奇跡だったんだよ辛いだろうけど
+32
-1
-
233. 匿名 2020/01/25(土) 21:28:08
パクられたって言ってる女の人も作品内で無断使用疑惑とか出てるね+18
-2
-
234. 匿名 2020/01/25(土) 21:49:37
>>232
頷きすぎて赤ベコ…
22歳うんぬんは都合良く自分の若さや性別を使うのがなんか残念だったんだよね。
若くても地味に自分の表現やってる人いっぱいいるんだから実力つけてやりきってほしい。(テプラはガチ表現なんか小遣い稼ぎなんかわからん)
間違っても短命なサブカルおじさんのミューズになってほしくないわー…
+28
-0
-
235. 匿名 2020/01/25(土) 21:53:29
ここで散々女の子をおとしたこと書いてる人いるけど
ラフォーレ側謝罪したよね?それが答えでしょ+2
-13
-
236. 匿名 2020/01/25(土) 22:12:45
>>235
指摘あったから一応不快な思いさせてごめんって謝ったってことだよね?
何が答えなの?
2020.1.25
LAFORET GRAND BAZAR広告につきまして
2020年1月23日(木)から開催しております「LAFORET GRAND BAZAR」の広告につきまして、特定のアーティスト様から、ご自身の作品に類似しているとのご指摘がありました。
この広告は、広告会社に企画・制作を依頼したもので、模倣の意図はないとの説明を受けておりますが、当社といたしましては、アーティスト様に直接お会いして、ご不快な思いをさせてしまったことについてお詫びを申し上げたところです。引き続き、誠実かつ適切に対応してまいります。
ラフォーレ原宿+24
-1
-
237. 匿名 2020/01/25(土) 22:15:31
ワイデンがコメント出したけど、酒井いぶきの主張と食い違うね。
ワイデン側はあくまでもコンビニのからヒントを得たと。弊社が企画・制作いたしました、2020年1月23日(木)から開催しております「LA... - Wieden+Kennedy Tokyo | Facebookwww.facebook.com弊社が企画・制作いたしました、2020年1月23日(木)から開催しておりま...
+13
-1
-
238. 匿名 2020/01/25(土) 22:15:39
>>235
おとしたこと書く人もいるけど冷静に分析してる人も多いよ
ラフォーレ広告は取り下げないんだね
購買層の女性と同世代くらいのデザイナーを馬鹿にした印象は拭いたいからとりあえず謝っておこうって感じ
「この広告は、広告会社に企画・制作を依頼したもので、模倣の意図はないとの説明を受けておりますが、当社といたしましては、アーティスト様に直接お会いして、ご不快な思いをさせてしまったことについてお詫びを申し上げたところです。引き続き、誠実かつ適切に対応してまいります。」
意図はないけど不快みたいだから謝るよってクレーマーへの対応みたいになってるね
+16
-3
-
239. 匿名 2020/01/25(土) 22:18:10
コンビニにコーヒーのコラ職人がデザイナーになれよ
才能あるのに本当もったいない+12
-0
-
240. 匿名 2020/01/25(土) 22:20:28
>>239
作った人キンモクセイってバンドで音楽やってるから+8
-0
-
241. 匿名 2020/01/25(土) 22:32:22
>>211
ツイ消ししたけれど「パクられた」って言ってたよ。+18
-3
-
242. 匿名 2020/01/25(土) 22:42:31
>>237
今回のラフォーレの広告展開は、館内のドアやエスカレーターなどにも過剰にテプラで注意書きがされていて、コーヒーマシンの過剰な注意書きをイメージしているのは間違いないと思います。
全体でみると、酒井さんの作品とは似ていない事が分かると思います。+21
-5
-
243. 匿名 2020/01/25(土) 22:46:36
>>21
若い子の間では結構有名。
アパレルとコラボしたり。
私もラフォーレ見たとき「あ!いぶきさんのデザイン!ん?よく見たらなんか微妙にダサい…パクリ?」ってなった。
+9
-42
-
244. 匿名 2020/01/25(土) 22:52:04
ラフォーレのテプラ広告は酒井いぶきのパクリか否か問題について思うこと | リバティー デバートlibertyde.orgことの発端はラフォーレのグランバザールの広告ビジュアルでした。 酒井いぶきさんは自分の作品とあまりに酷似したビジュアルの広告を堂々と世に出されてしたまったことに対して怒りを感じているご様子でした。 実際、この広告を制作したワイデンアンドケネディとい...
+0
-1
-
245. 匿名 2020/01/25(土) 22:56:55
インスピレーションを貰ったって感じなのかなーでもこれやったもん勝ちになっちゃうからこの人の見て、あーテプラで成る程ねー面白いからやろーってなったら誰のものになるのかな。
いぶきさんも何か見てテプラでやってみよって思ったのかもだし、判断が難しい。+4
-1
-
246. 匿名 2020/01/25(土) 23:00:44
私もデザイン関係の仕事してたけど、この酒井さんって人が自分のアイデア盗まれたとか、自分がテプラアートのパイオニアだとか言うのには違和感しかないなぁ。
普段自分の信者としか交流してないから、自分のことなんてたいていの人は知らん(たとえその会社の一部の人と面識あったり作品を見てもらったりしていたとしても)ってわかってないのかね。
ドラゴンボールやらの作品流用したり、キングジムの製品そのまま利用して作ったテープ販売したり、自分がグレーどころかドス黒なことやっといてよく言えるな。+54
-3
-
247. 匿名 2020/01/25(土) 23:02:03
>>181
男も大差ない
つーか男だと刑事事件の加害者ですら同性擁護するからより悪質
好き嫌いって感情で出した結論ありきで、後付けで屁理屈並べたててるだけ+3
-1
-
248. 匿名 2020/01/25(土) 23:05:32
>>225
優秀な女はいないって男さんはよく言うけど、男さんが寄ってたかって叩き潰してるからなんだよな
陰湿で嫉妬深いのは男さんの方+8
-1
-
249. 匿名 2020/01/25(土) 23:14:35
この広告代理店と仕事したことがあるわけではなく、会社が持ってるギャラリーに出展したことがある(しかもその時はテプラ関係ない作品)だけ、
ラフォーレにはステッカー関係のイベントにこの人も出したことがあるだけ、と聞いたけど、実際どうなのかね?
だとしたら、とんでもねー地雷女だな…。+26
-2
-
250. 匿名 2020/01/25(土) 23:18:24
>>240
キンモクセイの人なんだ!
二人のアカボシがスマッシュヒットしたよね+3
-0
-
251. 匿名 2020/01/25(土) 23:19:05
>>236
横だけど、ラフォーレ側も事前にこの人と打ち合わせしててしかもこの人の作品展示もやってんだよね?
不快な思いをさせてごめんね、でもこれパクリじゃないから展示続けるわ!ってこと?
それって中国人みたいなメンタルだよね…しかもラフォーレ側のデザイナーみたいな人自分のインスタでさも自分がデザインしました風に載せてるし…+6
-16
-
252. 匿名 2020/01/25(土) 23:21:00
パクったと言われてる側が酒井いぶきの作品知ってたってとこが問題なのはわかるけど
テープの幅や色やフォントも有り物だし
テプラ使って何かデザインしようと思ったらだいたいこうなる気がする
+22
-2
-
253. 匿名 2020/01/25(土) 23:22:13
酒井いぶきコラボ+1
-25
-
254. 匿名 2020/01/25(土) 23:22:15
>>246
彼女の主張読んでると
テプラアートを商業デザイン化されたのが多くの人の目に触れるから気に障ったってことなのかな
商業化したことでこれから色々な企業がテプラデザインを取り入れると思う
私はホコリを持ってテプラアートに向き合ってるのに
私が関わっていればそんな安い扱いされるような作品にならなかったのにって+14
-0
-
255. 匿名 2020/01/25(土) 23:23:30
酒井いぶきコラボ
結構アパレル系では有名かも+0
-25
-
256. 匿名 2020/01/25(土) 23:25:30
>>255
アラフォーババアにとっては
あー昔こう言うデザインのものヴィレヴァンに売ってた!感がある+22
-0
-
257. 匿名 2020/01/25(土) 23:30:33
インスタ見たら2000年前後のCUTIE って感じでクラクラした。新鮮さより懐かしさが押し寄せてきて自分も歳取ったんだなと痛感した…+27
-0
-
258. 匿名 2020/01/25(土) 23:31:01
このアーティストの肩を持つことでアーティスト気取りでいるADもたくさんいるんじゃないかな。自分の仕事となるとパクってるのばっかりなのに。+13
-1
-
259. 匿名 2020/01/25(土) 23:36:45
>>251
ラフォーレとこの人は、この広告においては無関係でしょ。
単にラフォーレの一ショップにこの人のステッカーを置いてもらったことがあるだけぽい。
そもそも、テプラをコラージュする手法は彼女が生まれるずっと前からあるし、彼女のは自分の名前をベタベタ貼ってるだけで、看板の過剰な説明的なものとは、コンセプト自体全然違うとしかいえないし、パクリだと思う人がたくさんいることにビックリだ。+40
-2
-
260. 匿名 2020/01/25(土) 23:40:09
>>34
人のアイデアパクっておいてこんなにツラツラと自分語りしてるのすごい恥ずかしいやつだね。+23
-14
-
261. 匿名 2020/01/25(土) 23:41:16
キラキラのシールにクリリンとかベジータの切り抜き貼って私の作品ですって売るのはプロのデザイナーとしてはちょっとまずい気がする+48
-1
-
262. 匿名 2020/01/25(土) 23:42:02
>>195
ラフォーレの仕上がりの完成度が高いから
比較すると発案デザイナーの作品は見劣り
しちゃってるし
対、大きい組織だから‥‥
気の毒だね
今回ラフォーレ面白いじゃない!って
思ってたからなんか残念だ+11
-6
-
263. 匿名 2020/01/25(土) 23:46:01
コラージュのセンスに関しては正直フワちゃんの方が好きだ+4
-1
-
264. 匿名 2020/01/25(土) 23:48:35
>>259
ラフォーレとは仕事したことがあったのにとかtwitterで言ってたけど、
ショップにステッカーを置いてもらっただけなのねw+33
-0
-
265. 匿名 2020/01/25(土) 23:50:55
>>253
テプラとコラボしたってかんじ
オリジナリティは感じない+19
-0
-
266. 匿名 2020/01/25(土) 23:54:45
どうでもいいけど
ラフォーレよりパルコっぽいよね
90年代の+12
-0
-
267. 匿名 2020/01/25(土) 23:57:15
もし酒井さんがラフォーレの広告を受けたとしてもこんなごちゃついてるように見えるけどちゃんと必要な情報が見やすい広告のデザインってできなさそう
単純に広告デザインの実力不足だから関われなかったんじゃないかな
あとこんなTwitterで暴言吐くような人、私だったら大きい金が動く広告塔として雇いたくはない+50
-1
-
268. 匿名 2020/01/26(日) 00:00:01
>>34
キングジムが協力してるなら問題ないんじゃない?+31
-1
-
269. 匿名 2020/01/26(日) 00:01:08
>>267
デザイナーの人格は置いておいて
広告ってのは伝えたいことをどうインパクトを残して伝えるかが必要であって自分の作品展示の場じゃないからね
自分のデザインにこだわりがある人ほど広告作品には使えないと思う
草間弥生クラスで名前が知られてるならそれだけで集客に繋がるから別だけど+28
-0
-
270. 匿名 2020/01/26(日) 00:05:57
以前、ドラクエ花札を勝手に作ってネットに上げてた人が、公式が似たようなの発売したときにグダグダ文句垂れてて、そもそもお前が任天堂の権利侵害してるだろと盛大にバカにされてたのを思い出した。
しかし、自分の完全オリジナリティーはひとつも出してないようにしか見えないのに、自分には才能があるかんな!お前らとは違う!と言えるメンタリティがすごい。+38
-0
-
271. 匿名 2020/01/26(日) 00:11:52
使ってるんがテプラだからパクリだ!って騒いでるけど
テプラかどうかは別にどうでも良いんだよ
セブンイレブンのコーヒーメーカーのように
うるさすぎるぐらい注釈を入れる所が肝なんだから+21
-0
-
272. 匿名 2020/01/26(日) 00:16:47
>>58
これアートなの?
普通に仕事でポチポチジャーと印字しているテプラじゃないの?+21
-0
-
273. 匿名 2020/01/26(日) 00:20:35
私も最初は、テプラ使ってデザインしようとしたらこうなるのは仕方ないんじゃ…って、いぶきって人が大袈裟に騒ぎすぎでしょって思ってたけど、この広告が出る前にラフォーレ側(代理店?)と会ってプレゼンしてからの別のアーティストでこの広告出したのは酷いと思った。+0
-17
-
274. 匿名 2020/01/26(日) 00:21:31
>>253
いらねぇ
汚ねぇ
だせぇ+22
-0
-
275. 匿名 2020/01/26(日) 00:22:03
この人、根本的に著作権てものを理解してないね。
以前にやった個展の写真みたけど、フレームの周りに歌詞テプラで印刷して貼ったりもしてるし。
これ、JASRAC出てくるんじゃね?+32
-0
-
276. 匿名 2020/01/26(日) 00:22:34
>>243
いぶきさんの作品って名前ばっかりのだよね。
あとは歌詞を貼り付けてるだけとか。
全然違うと思うけど。
+40
-1
-
277. 匿名 2020/01/26(日) 00:22:52
今回の広告は「いいとこどりしたなー、うまくやりやがったなー」って思った。
コーヒーメーカーの注意書き×酒井さんのカラフルな配色と並べ方
で、ラフォーレの広告の出来上がり。
いわばどっちもパクってるしどっちもパクってない。
だから「嫌な思いしたなら謝るけど完全にはパクってねーだろ?完璧に証拠あって主張できんのか?え?」ってラフォーレ&広告会社が言ってるの透けて見える。
ここにコメントしてる人たちがこんなに意見別れるのも「うまくやりやがった」からにすぎない。
+5
-21
-
278. 匿名 2020/01/26(日) 00:23:07
代理店と仕事したとかラフォーレと仕事したとか、具体的な内容がラフォーレの一店舗でステッカー販売した以上のことが出てないんだけど本当??+26
-0
-
279. 匿名 2020/01/26(日) 00:27:49
>>184
事前に打ち合せしたって彼女の主張だけじゃない?ラフォーレ・広告代理店側も認めてるの??間違ってたらごめん+23
-0
-
280. 匿名 2020/01/26(日) 00:28:19
>>253
もしこれを友達が持っていたら
「えっ?何コレ自分で貼ったの?なんで?
どうしたの?(大丈夫??)」と聞いてしまうと思う+29
-0
-
281. 匿名 2020/01/26(日) 00:29:18
テプラで印字したテープを販売してるというのも本人が書いてるけど、これも二次利用になって違法じゃないのかね。
さすがにコラボTシャツとかそういうのは、企業側がキングジムに許可取ってると思うけど。+17
-0
-
282. 匿名 2020/01/26(日) 00:31:06
打ち合わせじゃなくて話し合いですよね。
具体的にどんなアイデアを出してどこを断りもなく採用されたのか言わないのはなんで?
企画書のメモとかないの?+15
-0
-
283. 匿名 2020/01/26(日) 00:32:26
>>281
それはあくまでもプリンター扱いで大丈夫なんじゃない?
テプラを使って詩を書いてそれを売ってる人とかもいるし+0
-2
-
284. 匿名 2020/01/26(日) 00:33:27
>>270
その人の前にもドラクエ花札作ってる人がいて、
そっちにそっくりなのもあった。
花札って構図が決まってるから、自然と似たモンスター使うだけなんだよ。
本人もアホだけど、周囲が煽ってオモチャにしてた。
オリジナル出せるレベルなら、そもそも本職になるんだけどなぁ。
+14
-0
-
285. 匿名 2020/01/26(日) 00:33:57
>>282
私は広告が出る前にテプラ作品が広告に使われると耳に挟んで
抗議か自分も参加できないか話にいったんじゃないかなと思ったんだけど+11
-0
-
286. 匿名 2020/01/26(日) 00:35:42
+19
-0
-
287. 匿名 2020/01/26(日) 00:37:24
作品がどれも90年代の流行の模倣で若者には面白く感じるかもしれないけどリアタイ世代には既視感しかないんだよな…
ソニックユースのジャケットパロディとか手垢付きまくってるから
+18
-0
-
288. 匿名 2020/01/26(日) 00:39:43
>>277
配色の使い方、全然違うけど。
+10
-1
-
289. 匿名 2020/01/26(日) 00:40:04
元記事の追記発見
(1月25日18時10分追記)
ラフォーレ原宿の広報担当者は1月25日、広告掲載前に「話し合い」があったのではなく、掲載後にデザイナーから連絡があって「話し合い」をしたとして、制作は元々W+K社とだけで進めたと取材に説明した。
つまりそもそもこの広告についてはラフォーレ側から広告代理店に受注→元ネタ?デザイナーは一切関わってない。
掲載後にデザイナーがパクリだ!と騒いでるだけ。+33
-0
-
290. 匿名 2020/01/26(日) 00:41:00
今回のことで初めてこの人知ったけど“私のテプラ”とか言っちゃう図々しさとか本当に無理。“私がテプラをここまで広めた”とか、よくそんな事言えるなと...+39
-0
-
291. 匿名 2020/01/26(日) 00:41:38
>>262
見劣りというか90年代風のチープさを狙ってわざとやってるんだと思うよ
だからいぶきさんからしたらあの広告の方がダサい作品に映ってるんだと思う
彼女はデザイナーなのにアートと広告の違いをいまいちわかってないっぽいよね+24
-0
-
292. 匿名 2020/01/26(日) 00:42:10
>>184
>>273
酒井さんはTwitterで「広告掲出の2日前に話し合いをした」としか言っていないと思います。+13
-0
-
293. 匿名 2020/01/26(日) 00:43:18
>>287
わかる
うわぁ懐かしい〜っていう感想しかない
今のコにはこれが斬新でオシャレに見えるんだなぁって勉強にはなったけど+13
-0
-
294. 匿名 2020/01/26(日) 00:45:31
>>293
(多分同世代だと思うので)私たちの時代に水森亜土や中原淳一が新鮮に映ったのと同じ感覚だろうね+9
-0
-
295. 匿名 2020/01/26(日) 00:47:15
>>214
水原希子のブランドのフォトブック担当してますよ+1
-0
-
296. 匿名 2020/01/26(日) 00:49:17
テプラベタベタ貼るアートなんてどうやっても似てくるし
ラフォーレはキングジムには許可とってるしなあ
事前に酒井氏の作品を知っていても、じゃあこの企画に参加させるかっていうとセンスも実力もビジネスマナーも足りてないから参加させる器がない
インスパイア元はセブンのコーヒーメーカーなんだし、"酒井氏の作品にインスパイアされました"とか言うわけない
色々知れば知る程難癖つけられたラフォーレ可哀想としか思わん+37
-1
-
297. 匿名 2020/01/26(日) 00:50:12
>>294
うわ懐かしい!!
確かにメモ帳とか買ってたの思い出した...
正にそんな感じですね、笑+4
-0
-
298. 匿名 2020/01/26(日) 00:50:30
>>1
はっきり言って二つとも良いと思えない。
何を主張したいのか、目立たせたいものもわからない。
どちらかを選べと言われたらラフォーレのほうが多少整っててマシって程度。
ネタ元だという作品?はどういうレベルのデザイナーなの?+7
-6
-
299. 匿名 2020/01/26(日) 00:50:34
>>294
わかるわかる〜〜〜
親から懐かしがられたりダサいって言われたりしたな〜〜
…はあ〜…+1
-2
-
300. 匿名 2020/01/26(日) 00:52:12
>>292
『ラフォーレで今度テプラ使った広告出しますけど、あなたの作品とは全く関係ありませんよ』って一応事前に話通しただけなんじゃないのかな
それをこの人は超解釈してパクられた!って騒いでる可能性+26
-0
-
301. 匿名 2020/01/26(日) 00:59:44
>>266
私もそう思った。
むしろなんでラフォーレ?
パルコならわかる。
いやパルコならもっとオシャレにやる。+2
-0
-
302. 匿名 2020/01/26(日) 01:01:59
>>94
ちゃんと本題を捉えて発言した方がいいよ。これはテプラの宣伝広告ではありません。テプラを利用した、ラフォーレ原宿のセールの宣伝広告です。そのラフォーレの広告にテプラも協力したの。+18
-0
-
303. 匿名 2020/01/26(日) 01:05:29
そもそも、広告代理店と酒井さんはどれくらいのお付き合いがあるの?
代理店の持ってる貸しギャラリーで出展したことがある(ほとんどのデザイナーやディレクターは面識がない)だけなのか、一緒に仕事をがっつりしたことがあるのか…。
代理店のデザイナーが酒井さんのことや作風を認識していたとしても、テプラ使ったら面白いんじゃないかな?くらいのとっかかりで、コンセプトはコーヒーサーバーのコラ画像をもとにしてってほうがごく自然じゃないかと思うのだけど。
酒井さんは、アンチの相手はしていられないと逃げた(ように見える)から、今後ドラゴンボールなどの著作権侵害についてどう対処するのかしらね。+26
-1
-
304. 匿名 2020/01/26(日) 01:09:30
デザイン案を良い条件で募集して応募してきた人のラフからアイデアだけパクり、誰も採用しないまま似たような物を作っちゃうって
ランサーズとかそれ系のネットの案件で、副業してる個人からそうして搾取する悪い企業が有るって噂は聞いてたけど
ラフォーレ原宿とかそんな規模のとこでもこういう事するんだね…+5
-19
-
305. 匿名 2020/01/26(日) 01:11:31
キングジムに許可得てない同人誌扱いのおばさんがキングジム公認相手に権利主張って意味わかんない
盗人猛々しいよ+27
-1
-
306. 匿名 2020/01/26(日) 01:13:34
アーティストのアイデアや表現手法、デザイン、創造物は知的財産権の一種の知的創造物についての権利である「意匠権」で守られているものなの。
このいぶきってデザイナーがWK社に対して意匠権の侵害で裁判を起こせば、損害賠償請求とラフォーレ広告の取り下げが認められると思うよ。+0
-24
-
307. 匿名 2020/01/26(日) 01:17:56
>>304
間違えてマイナス押しちゃった。。
デザイナーって大変な仕事なんですね。。+1
-8
-
308. 匿名 2020/01/26(日) 01:19:11
>>246
ほんとにこれ。+11
-0
-
309. 匿名 2020/01/26(日) 01:19:12
このトピ読んでると、芸術やアート、その権利について何も知らないのに、デザイナーの女性に対する漠然とした好き嫌いだけで発言してる人ばかりだね。ガルちゃん民はもっと賢い人たちかと思ってたのに残念だわ…。+1
-32
-
310. 匿名 2020/01/26(日) 01:20:12
ドラえもんの最終回の同人誌は販売差し止め食らって終わりました
権利があるものを勝手に使ってなにか作ろうとそれは同人以外何者でもない
今度からは自分でなにか作り出しましょう+12
-0
-
311. 匿名 2020/01/26(日) 01:20:54
>>306
彼女は意匠を登録したの?+22
-0
-
312. 匿名 2020/01/26(日) 01:21:25
今回の件がパクったか否かは別として、完全にオリジナルなアート・デザインって昨今は中々無いんじゃないかな。皆少なからず、何かしら既存のものからインスパイア受けてると思うよ。(それがアートだったり、何気なく在った物だったり、色々...)
この女性も何かしらからインスパイア受けて今の作品に到っていると思うし。彼女みたいに“私がテプラアート第一人者“なんて言い出したらキリがないというか...それ言い出したら彼女以外の人間がテプラを使った作品を作れなくなっちゃうなと思ってしまう。+28
-1
-
313. 匿名 2020/01/26(日) 01:22:45
>>246
それはコラージュって言う立派なアートの表現手法のひとつだよ。デザインの仕事やってたのに、学校で習わなかったのかな?+0
-23
-
314. 匿名 2020/01/26(日) 01:23:13
>>306
ドヤ顔で貼ってるけど
これは特許庁が許可したものに対する対応表だよ+20
-0
-
315. 匿名 2020/01/26(日) 01:23:23
手法が酷似って、そんな手法昔からあるし+15
-1
-
316. 匿名 2020/01/26(日) 01:25:08
>>305
22歳でおばさん?!じゃあここで90年代懐かしんでる人なんか婆さん超えてシーラカンスやんけ!
そんなシーラ婆から忠告。エイジズムはいずれ自分を苦しめるから気をつけなね+6
-9
-
317. 匿名 2020/01/26(日) 01:25:17
>>304
この人は、テプラのラインのスタンプ作ろうとして、キングジムに断られてる。
つまり、デザインの権利はキングジムのものってことだよ。
ラフォーレはキングジムと協賛してるから、問題ないよ。
+48
-1
-
318. 匿名 2020/01/26(日) 01:25:30
>>315
コラージュだよね…
新聞や雑誌の文字や見出しを切り取って作ったものや
同じテープライターで言えばダイモで打ったラベルをコラージュなんかは昔からある+16
-0
-
319. 匿名 2020/01/26(日) 01:26:23
文化祭の面倒臭くなった時の手抜きポスターみたい。このデザイナー以前に探したら同じようなものやってる人いそう。+5
-0
-
320. 匿名 2020/01/26(日) 01:33:09
>>313
ドラゴンボールのみた?
あれはコラージュの範囲とし疑問がのぼるくらい素材そのまんまなんだよね+28
-0
-
321. 匿名 2020/01/26(日) 01:33:20
>>313
コラージュだからって、元ネタになんの許諾もなく商業利用していいわけがないんだよ、知らないの?
この人が、テプラは私のもの発言とかせず、信者がいぶきさんアイデアじゃないの?とか言っても、これを機にテプラアートが広まると嬉しいなぁみたいなゆるい対応してたなら、まあ買う人もそういなさそうだし、そこまで目くじら立てんでもって思う人もいたかもだけどね。+28
-0
-
322. 匿名 2020/01/26(日) 01:33:38
この人のTwitter見てガッカリ…自分で自分を下げてるな+22
-0
-
323. 匿名 2020/01/26(日) 01:37:19
本物の一流は例え盗作されてもぎゃあぎゃあ騒がない。
水面下で動くんだよ。
SNSで騒げば騒ぐほど馬鹿が露呈する。+18
-1
-
324. 匿名 2020/01/26(日) 01:39:20
>>303
ドラゴンボールの著作権に関しては彼女が量産してバカ儲けとかでもしない限りは集英社も鳥山先生も何も言ってこないとは思うけど
言われたら一発アウトではあると思う+27
-0
-
325. 匿名 2020/01/26(日) 01:40:06
>>16
そう考えるとワンパターンなアートって危険だよね。+7
-1
-
326. 匿名 2020/01/26(日) 01:40:13
テプラアート?って、ダサかわいいみたいなイメージでやってるんだよね。
(私にとってはくそダサいが…)
チラシの文字と組み合わせたりも、ダサかわ狙いなんだろうし、自分の作品をそんなモチーフにされたら嫌かもとか、思わないのかしらね。
いぶきさんの写真を使って、私にとってはリスペクトですよ?と注釈つけてくそダサコラージュしても許してくれるんだろうか。+12
-0
-
327. 匿名 2020/01/26(日) 01:43:12
>>324
もうすでにネット民のおもちゃにされてるから、集英社はじめいろんなところに通報されてるだろうから、逃げられるのかしらね。
ディズニーに手を出してなさそうなのは賢明かも。+19
-0
-
328. 匿名 2020/01/26(日) 01:51:57
>>176
向こうの意見も聞いてみないとなぁ
一方的に言われても
+5
-3
-
329. 匿名 2020/01/26(日) 01:52:27
>>191
テプラを使ったコラージュなんだから手法同じじゃん+0
-1
-
330. 匿名 2020/01/26(日) 01:56:59
>>154
いや関係あるでしょう
スポンサーのキングジムに怒られてくれ
+5
-0
-
331. 匿名 2020/01/26(日) 01:59:43
>>306
既存の製品を貼り付けただけの容易に思いつくものが意匠登録できるわけないじゃん
それが可能だったらマステもステッカーも誰かしらが登録してて大変なことになってるよ+18
-2
-
332. 匿名 2020/01/26(日) 02:01:50
これを機に、キングジムから許諾を得ない商用利用は認めないかんなとされたら面白くなるのだが…。+18
-0
-
333. 匿名 2020/01/26(日) 02:03:12
元々彼女はデザイナーでもないし美大も出てないただのモデル上がりの素人だよね
モデル時代の人脈使って四年前からインスタでテプラ貼ったグッズ売ってただけ
最初は古着やバッグ等も売ってたしモデルが本業だったんだけど一番テプラアートがうけたからやってるだけで著作権やテプラアートについても詳しくない
モデル事務所も有名どころだし古巣のファッション誌に持ち上げられてアーティスト気取りになっちゃったんだろうけどね
一般人アンチの人生を見下す発言とかやっぱりモデル時代のプライドの高さが出ちゃってるよなあ+22
-0
-
334. 匿名 2020/01/26(日) 02:05:35
>>320
これにはびっくりよ
+20
-0
-
335. 匿名 2020/01/26(日) 02:09:00
>>333
清川あさみさんと同じような感じか
ただ清川さんの方は服飾学んでたり美大目指してたりできちんと下地があるしそこら辺で差が出ちゃうんだね(もちろんオリジナリティや実力の差もあるけど)+8
-2
-
336. 匿名 2020/01/26(日) 02:09:44
>>241
消されたツイート貼っていいなら貼るけど
+10
-0
-
337. 匿名 2020/01/26(日) 02:09:55
>>185
デザインはパッと見で好きだと思わせたもの勝ちじゃないの+10
-0
-
338. 匿名 2020/01/26(日) 02:09:56
モデルとしてはそこそこ有名なの?
正直美人かブサイクかと言われたら、ブサイク寄りのような気がするのだが…。
身長もそんなに高くなさそうだし、スタイルも際立っていいわけでもないし、22才ならもうモデルとしてはピーク越えてるのかもね。
広く人気のあるタイプではなさそうだし。+19
-0
-
339. 匿名 2020/01/26(日) 02:14:20
このいぶきって人にラフォーレの広告頼んでも今回みたいにセンスの良い感じにはならなかった気がする
いぶきって人のはなんかコンセプトがぶれてる+20
-0
-
340. 匿名 2020/01/26(日) 02:15:50
>>334
なんかお粗末だな+15
-0
-
341. 匿名 2020/01/26(日) 02:16:20
>>22
いや、原案がはっきりあるんだから許可なくパクっちゃだめでしょ。+6
-11
-
342. 匿名 2020/01/26(日) 02:18:58
権利持ってるのはキングジムなんだからキングジムが許してるんならオッケーでしょ+10
-0
-
343. 匿名 2020/01/26(日) 02:21:31
>>253
私の小学生時代の勉強机の引き出しこんなんだったw+16
-0
-
344. 匿名 2020/01/26(日) 02:22:18
>>332
今まではテプラを支給してもらってたみたいだけど、こんな公式のコラボに喧嘩売るようなことをしたらさすがにそれはなくなるだろうね。
キングジムとしてはテプラの新しい使い方を広げたくて協力してるのに、テプラを使ったコラージュは自分のものとか言われても。
この人、キングジムのこと「テプラの会社」って呼んでるのがバカっぽい…。+30
-0
-
345. 匿名 2020/01/26(日) 02:23:50
>>341
原案も何も、代理店側はそもそもパクって無いって主張ですが...+17
-1
-
346. 匿名 2020/01/26(日) 02:24:31
>>259
私もコンセプトが全然違うからパクリだとは思えない
そもそもいぶきさんのはただデザインのセオリーを無視してテプラを貼っただけに見える+21
-0
-
347. 匿名 2020/01/26(日) 02:25:23
テプラが公式YouTubeでコラージュに使用すること推してるんだから何言っても無駄じゃん
テプラコラージュの普及を妨害するような形をキングジムは望んでないと思うわ+21
-0
-
348. 匿名 2020/01/26(日) 02:25:55
>>344
ほんとそれ
キングジムのおかげで商売できてるのに喧嘩売ってて正気か?って感じだわ+24
-1
-
349. 匿名 2020/01/26(日) 02:25:57
>>344
キングジム側の意図に反してテプラの可能性広がらないっていうね+17
-0
-
350. 匿名 2020/01/26(日) 02:28:57
原案いうならテプラの箱が原案だろ
で、キングジムが許可してるから問題ない+7
-0
-
351. 匿名 2020/01/26(日) 02:30:24
酒井いぶきさんはデザインの基礎から学ぶべきだよ
今のまんまじゃ伸び悩むよ+26
-1
-
352. 匿名 2020/01/26(日) 02:32:57
>>30
まあ確かに会ったから影響されてるよね。
でもデザインってどこかしら何かを見た記憶とかが、
ある日自分の中で出てきて来たりするから、
似てしまうのはあるなと思う。しかも今回テプラだし。
ファッション界でも有名なデザインのカバンとか、
似てるデザイン沢山あって(例えばシャネルのチェーンバッグとか)普通に売ってるし、むしろ絶対あのデザイン真似てるよねという同じデザインを格安に作って売ってるのが某Z会社の売り上げ上位に上がって、無法地帯だと感じる。+6
-22
-
353. 匿名 2020/01/26(日) 02:40:48
>>334
今インスタ見たらその投稿消されたわ
+21
-0
-
354. 匿名 2020/01/26(日) 02:45:30
>>352
ファストファッション全盛期だった5~6年前、OIOIとかに入ってたレディスブランドのデザイナーさんがTOPSHOPやH &Mで服買ってきて、型取りして自社のデザインに落とし込んでたのを思い出した。よくある事なんだろうね。+0
-3
-
355. 匿名 2020/01/26(日) 02:46:17
事前の話し合いっていうのが屋外広告?が公開される2日前と書いてあるので、彼女が企画段階から関わってたわけではなさそう。おそらく、ティザーとかで先にビジュアルが公開される→ファンが似てると指摘して彼女の目に入る→代理店と話し合いするも、共通なのは「テプラというツールを使ったこと」で、企画内容自体は別物という理由で代理店側は掲載に踏み切ったんじゃないかな。
それよりも私は、ドラゴンボールの原作をまんまコラージュ素材として使用したステッカーを販売してた事の方が倫理的にも著作権的にもアウトだと思う。+34
-0
-
356. 匿名 2020/01/26(日) 02:47:32
「パクり」とか言ってないとツイートしてるけど実際はパクられたと発言
まずはネットリテラシーから学んだほうが良いと思われる+31
-2
-
357. 匿名 2020/01/26(日) 02:47:56
セブンコーヒーのオマージュにしか見えない
酒井いぶきって人は自意識過剰すぎないか+27
-1
-
358. 匿名 2020/01/26(日) 02:49:41
>>31
なんとかいぶきって人の方は?+1
-1
-
359. 匿名 2020/01/26(日) 02:51:08
テプラの絵文字とか字体はキングジムが権利持ってるものだと思うんだけどそこらへんどうなってるんだろ?
酒井さんみたいに自分の作品として販売していいものなんだろうか+15
-0
-
360. 匿名 2020/01/26(日) 02:52:14
>>47
Twitterで出回らなくても見てた可能性あるでしょ(笑)+0
-0
-
361. 匿名 2020/01/26(日) 02:52:40
>>309
芸術やアート、その権利について是非あなたに教えてもらいたいわ+6
-1
-
362. 匿名 2020/01/26(日) 02:54:57
子供が同級生相手に私のアイデアパクってんじゃねーよってのを企業相手にやってしまったという感じしかしない
大人達はえっ!て感じだと思うわ
でアートディレクターってのが多分軽くあしらっちゃったんでしょ
だから傷付けられたと
ラフォーレ側がちゃんと気持ちを収めてあげられてればいいんじゃない+1
-6
-
363. 匿名 2020/01/26(日) 02:56:37
>>362
めんどくさそうな相手だよね+18
-0
-
364. 匿名 2020/01/26(日) 02:57:41
すごい天狗発言してるけどファンはこれでも庇うの?
テプラはキングジムのものです!!!+30
-1
-
365. 匿名 2020/01/26(日) 02:59:37
>>347
これってリボンにもプリントできるのかな?
すごいかわいい!欲しくなってきた+6
-0
-
366. 匿名 2020/01/26(日) 02:59:43
>>363
言い方悪いけど
被害妄想すごそう
+17
-0
-
367. 匿名 2020/01/26(日) 03:01:40
>>3
言葉遣いが悪すぎだよね。私もドン引きした。+26
-1
-
368. 匿名 2020/01/26(日) 03:02:50
>>364
うわー+18
-0
-
369. 匿名 2020/01/26(日) 03:05:18
>>364
キングジムからしたらこれ妨害行為なんじゃないの
酒井さんは周りにチヤホヤしてくる相手しかいないんだろうなぁ
不幸だよ+27
-0
-
370. 匿名 2020/01/26(日) 03:09:51
>>358
一応キングジムがスポンサーについてるみたい
+1
-11
-
371. 匿名 2020/01/26(日) 03:21:46
>>309
何回同じこと書き方変えて書き込んでんだよ痴呆ジジイ+7
-0
-
372. 匿名 2020/01/26(日) 03:40:32
>>370
スポンサーってのもどこまで本当なのかね。
少なくとも、使用してるテープをすべてキングジムが提供するとかはしてないのでは。
私は残念ながら見てないんだけど、5ちゃんにはこの騒動が起こるまではキングジムから何本かもらったと固定ツイートしてあったそうですよ。
公式サイトでもほとんど(一回だけ?)しか紹介してないぽいし…。+11
-0
-
373. 匿名 2020/01/26(日) 04:05:22
>>372
まじか…ってきり公認かと
そんな感じのツイートしてたし
じつは結構痛い人なのか…
+14
-0
-
374. 匿名 2020/01/26(日) 04:07:45
ラフォーレの方はテプラって気付かなかった+2
-1
-
375. 匿名 2020/01/26(日) 04:08:30
わかるよわかるよいぶきさん
テプラ芸しか無かったんだよね、誇れるものが
でもね、テプラはみんなの物だよ+17
-1
-
376. 匿名 2020/01/26(日) 04:13:37
育ちが悪そう+9
-1
-
377. 匿名 2020/01/26(日) 05:00:00
>>370
スポンサーついてるなら
今回の件の前にスポンサーとしてお知らせあるんじゃない?
普通は…
+12
-0
-
378. 匿名 2020/01/26(日) 05:07:56
>>30
ツイッターみたよ。このデザイナードラゴンボールとおジャ魔女どれみのコラージュやってるの追求されてたね。許可取ってるとは思えないな
それのがおかしくね+49
-1
-
379. 匿名 2020/01/26(日) 05:13:41
>>131
言ってること正しいよ。ここの人らは読解力のない条件反射でしか反応できない人の集まりだから深いこと考えられないのよ+2
-9
-
380. 匿名 2020/01/26(日) 05:22:38
>>174
言いたいことはわかるけど男の言う論理的に話せないは男目線からの言葉だから別に合わせる必要なんてないと思うけどね+4
-2
-
381. 匿名 2020/01/26(日) 05:41:26
>>6
大体マネするって小学生の中でも嫌われるよ。そのポイント押さえてないと、現実で失敗する。これが良い例。+6
-3
-
382. 匿名 2020/01/26(日) 06:18:18
この人のtweetの文章がうけつけなさ過ぎてキツイ。+9
-0
-
383. 匿名 2020/01/26(日) 06:49:24
>>25
そりゃ元からあるデザインに手を加えたら良くなるよね+1
-12
-
384. 匿名 2020/01/26(日) 06:54:10
>>154
なんだっけ芸大生の銭湯絵師パクリのとき、ラレ元の人怒ってたけど丁寧な言葉遣いだった記憶ある
いぶきはあきらかに言葉遣いで損してるよ+13
-0
-
385. 匿名 2020/01/26(日) 07:44:47
ラフォーレもキチガイをいちいち相手にするな
売名に加担しとるやんけ+10
-1
-
386. 匿名 2020/01/26(日) 07:52:52
でも酒井いぶきって人に依頼してたらこのクオリティは出してこれないと思う。既存のものをつぎはぎして、申し訳ないけどこんなのデザインじゃないし、園児が図工で作ったみたいな稚拙さを芸術と言い張るならまあ個人で楽しんで下さいって感じ+23
-1
-
387. 匿名 2020/01/26(日) 08:09:38
>>356
指摘されたらこの呟きそっ消ししたよね
感情優先で喋ってるからボロがどんどん出る+9
-0
-
388. 匿名 2020/01/26(日) 08:14:08
>>125
ほんとそう。
これはデザイナーのモラルの問題。
この若い女の子は尊厳を踏みにじられたのと同じだよ、悲しむの当然。+3
-17
-
389. 匿名 2020/01/26(日) 08:19:57
>>386
もっともらしいこと言ってる風だけど、論点がずれてるなあ。
この仕事をさせろなんて言ってないよ、この子。
ラフォーレはどうみてもデザイナーの仕事(情報が整理されて伝わりやすい)だし、いぶきさんはこの手法を考えたアーティストとして認めてほしかった(関わりたかった)と言っている。
いぶきさんから着想を得た、くらいデザイナーはいうべきよ。+1
-22
-
390. 匿名 2020/01/26(日) 08:22:06
>>388
だから、事前に話し合いしたってどこにあるの?+10
-0
-
391. 匿名 2020/01/26(日) 08:27:06
>>389
先方はいぶきさんの作品から着想得たって言って無いのに、なんで関わって貰わなきゃいけないのかわからない。“テプラを使ったコラージュ”作品作る度に、彼女に許可取らなきゃいけないわけ?そもそも彼女の作品以前に、テプラのコラージュってのは存在している訳で(昔のテプラのパッケージだったり)...彼女の専売特許みたいな振る舞いには共感できない。+23
-0
-
392. 匿名 2020/01/26(日) 08:36:20
「ラフォーレ原宿の広報担当者は1月25日、広告掲載前に「話し合い」があったのではなく、掲載後にデザイナーから連絡があって「話し合い」をしたとして、制作は元々W+K社とだけで進めたと取材に説明した。 」
とあるし、代理店やラフォーレ側と仕事したという話もいち店舗内でステッカーを販売したという話みたいだし、
事実に基づいていない印象操作と虚偽の風説を流布するのはそろそろやばくない?
すでに酒井いぶきがパクられたとは言ってないと本意を翻してるから、訴えられても私は言ってないのに勝手に話を大きくされたと呟かれるだけだと思う。+13
-0
-
393. 匿名 2020/01/26(日) 08:38:00
この人のファンが言ってる「過去にラフォーレやWKと仕事したこともあるのに」というのが思っていたのと全然違った…
こんな言い方だとこういうテプラ作品の個展とかをラフォーレの上の階のスペースで開いたりしたのかと思ったわ+17
-0
-
394. 匿名 2020/01/26(日) 08:44:00
>>391
彼女の言葉の使い方は置いておいて。
セブンのコーヒーに着想を得たとわざわざインスタで言っているこのデザイナーが、自社で展覧会をしたアーティストの作品を万が一知らなかったとしてもだよ?
例えばこの表現を思いついたとき目の前のパソコンで「テプラ 作品」とか絶対に調べる。特にこんな大きな仕事、デザイナーなら似た広告や表現がないかまず調べるよ。
そして自社やクライアント(ラフォーレ)と関わってるこの子が出てきたら、必ずコンタクトとるよ。
デザイナー業やってる人ならわかるけど、これはモラルとリスペクトの問題。このデザイナーはその意味でアウト。
+4
-16
-
395. 匿名 2020/01/26(日) 08:53:56
>>394
テプラ 作品でぐぐると酒井いぶき氏の作品ではない、酒井いぶき氏と似たようなテイストの作品が無数に出てくるけど。
あと自社で展覧会をした事実はないみたいですよ。+15
-0
-
396. 匿名 2020/01/26(日) 08:54:53
私はアーティストになれないでデザイナーになったのでこの問題は超切実。
多分今回のラフォーレの広告手掛けたデザイナーは、どこかの時点で同じ手法を使うアーティストがいることは絶対気づいたはず。100人単位の人が関わる案件だし。
でも、知らぬうちに見たものを自分のデザインとして出すことはあるし発想がかぶってしまうことも超よくあることだから、その後の対応に難があったとしか思えない。
明らかなトレースではないのだから、うまいこと手を組めたらよかったのだけど…。
私も業界のマナーに気をつけよう。
+1
-14
-
397. 匿名 2020/01/26(日) 09:03:12
>>394
私もデザインの仕事だけど(インテリアデザインだけど...)、このラフォーレの広告がいぶきさんのをパクったって思えないんだよね。こういう色んな文章をテプラでベタベタ貼るって秋葉原に昔からある自販機でも見たし、彼女発案の手法なのか?といったら疑問だよ。インテリアデザインは既にあるデザインやアート作品からインスパイア受けるなんて普通にある事だから、グラフィックデザインの世界と感覚違うのかな?彼女も洋書買い漁ってるって記述見たから、少なからず何かしらからインスパイア受けて作品作ってると思うけど(実際、ツイッターでそれこそパクリみたいな彼女の作品見た)それを一々大元に確認する訳?そもそも、彼女が大元かどうかと言われると違うと思うから、違和感感じる。+15
-0
-
398. 匿名 2020/01/26(日) 09:07:08
ラフォーレでやったイベントの写真見たけど、自作のパクリシールとタイ製?のパクリシールや人形?の陳列で、ヤバいの一言しかないね。
トヨタのエンブレム、PLAYBOYのウサギ、ポケモン、ドラえもん、どんどん出てくる。
つーか、ラフォーレが数日とはいえこのイベントを問題視せず終わらせてしまったこと自体不味くないのかな?
自作シールの中に、SHAZNAのイザムのコスプレそっくりなのがあって、世代的に知らんだろうからたまたまなのかと思ってたけど、自分が座る机にそのままCDシングルが飾られてて脱力。
あと、正直ブサイクで小太りで、名前を出すのは申し訳ないけど、森三中の大島さんに似てる子どものシールとか、なんなん?なんか怖くなってきた。
これ「かわいいでしょ?」って出してるのかな?
なんの怖くなってきた。+15
-0
-
399. 匿名 2020/01/26(日) 09:07:40
>>395
わざわざそのワードで調べたんだ笑 ありがとう。
展覧会の事実があったのかないのかは不明だね…
私はこのラフォーレを手掛けたデザイナーと同じ広告デザイナーなので、この人は自分の仕事へのツメが甘かったと思ってる。本当に知らなかったとしたら自分のデザインに隙と驕りがありすぎる。
あり得ない気がするけど、発表までにこの女の子の存在を知らなかったとしても、この手法のアーティストがいた時点で関わりたかったというこの女の子の気持ちは汲んであげてほしいよ。+3
-16
-
400. 匿名 2020/01/26(日) 09:09:58
>>398
ブサイクとか言うのはやめようよ…+2
-5
-
401. 匿名 2020/01/26(日) 09:12:50
>>399
いや酒井いぶきの手法じゃなくてキングジムの手法なんだけど。そのキングジムは全面的に協力している。
それでも一言あるべきだと言うならお気持ちヤクザの理論にすぎない。
キングジムは良い迷惑だね。+20
-0
-
402. 匿名 2020/01/26(日) 09:17:58
>>397
ツイート引用するけど、
>ラフォーレ広告の問題って「テプラを多用したデザインの著作権は誰にあるか」じゃなくて、「ラフォーレも広告代理店も過去に酒井いぶきと仕事をしたことがあるのに、仁義を切らずにアイディアだけ盗用したように見える」ところなのにアーティスト本人も言葉足らずだからなんか勘違いされててかわいそう
コレだと思う。大元の話ではなく業界のマナーがなってないってことが論点かな。+2
-18
-
403. 匿名 2020/01/26(日) 09:21:48
>>401
ちがうちがう。言葉足りなかったね、ごめん。
展覧会がこの子の言う通りだとして、このデザイナーは会社やクライアントと関わった相手がこの手法のアーティストだったら仁義を通せってこと。
デザイナーの仕事の仕方の話。+1
-17
-
404. 匿名 2020/01/26(日) 09:21:56
>>402
“過去に仕事した事がある”っていう記述が、本人談とその後ツイッターでの拡散でしか情報が無いから、実際どの程度関わっての仕事だったのか分からないのだけど。ラフォーレとの仕事っていうのは、ラフォーレに出店してる1店舗内でのイベントだったっていうのはここの書き込みでもヤフコメでも見たけど。それって“ラフォーレとの仕事”ではなくない?+23
-0
-
405. 匿名 2020/01/26(日) 09:23:47
>>402
ラフォーレや代理店と仕事をしたことがあるというのは、関連ブースでグッズ販売しただけのようです。
それもテプラ関係ないステッカー。
Twitterで身内相手にフカしてたら後戻りできなくなったんだと思うよ。
+27
-0
-
406. 匿名 2020/01/26(日) 09:26:41
>>403
だから関わってないんだって。+15
-0
-
407. 匿名 2020/01/26(日) 09:26:45
テプラばっかりのコラージュアートが珍しいから似て見えるんだろうね
何故珍しいかというとテプラにはテプラの著作権があるためそういう意識がある人は使わないから
酒井さんはテプラのラインスタンプ作ろうとしてキングジムに却下されたみたいだけど厚顔無恥だわ+21
-0
-
408. 匿名 2020/01/26(日) 09:27:24
まあ盗用ではなくモラルのはなしだなラフォーレ原宿『テプラ』広告「パクリ」騒動について考察してみる(ふじいりょう) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpラフォーレ原宿『グランバザール』の『テプラ』イメージ広告が、モデル・アーティストの酒井いぶきさんの「パクリ」なのではないか、とTwitterで騒動になっている。問題点は何なのか考察してみる。
+1
-13
-
409. 匿名 2020/01/26(日) 09:28:37
>>406
そうなんだ。だとしたら話が変わるだろうね+1
-1
-
410. 匿名 2020/01/26(日) 09:31:35
真実はデザイナーといぶきしか知らないね+0
-4
-
411. 匿名 2020/01/26(日) 09:37:45
キングジムが20年以上前にこのデザインの箱でテプラを販売してるからね〜。アイディア自体は酒井さんがオリジナルとも言いづらい気はするけど、話し合いに参加したのにどこにも自分の名前を出してもらえず、デザイナーの人がいかにも自分が苦悩の末考えついたみたいな感じで発表してんのはたしかに腹立つ気持ちわかるな+6
-7
-
412. 匿名 2020/01/26(日) 09:39:40
ラフォーレでやったイベントは、個人ではなくX-girl ってアパレルのワークショップみたいね。
そうなると、そこでパクリシール展示販売してた責任は、アパレルにも出てくるんじゃないのかね。
+11
-0
-
413. 匿名 2020/01/26(日) 09:40:18
>>411
話し合いに参加してないから;+12
-0
-
414. 匿名 2020/01/26(日) 09:42:06
>>411
話し合いに参加したのではなく、広告として出来上がったものに対して、これは私の作品に似てますよね?と代理店に乗り込んで否定されたことを話し合いと言っているみたいですね。+16
-0
-
415. 匿名 2020/01/26(日) 09:48:32
今回のラフォーレの広告はキングジムに許可取ってるけど、じゃあ彼女の商用作品はその都度ちゃんとキングジムに許可取ってるのかな?Tシャツとかステッカーとか...+14
-0
-
416. 匿名 2020/01/26(日) 09:52:29
コーヒーマシンの白テプラとこの子のカラフルなテプラコラージュを合わせたらラフォーレの広告になるような感じがするけど、カラフルなテプラをコラージュする行為自体がこのアーティストだけの専売特許ってわけでもないからなぁ
キングジムがこのアーティストと専属契約結んでてアイディアも守られてる状態でラフォーレがキングジムと彼女を通さずに強行したってんなら問題だけど、キングジムも公認の広告だもんね+10
-0
-
417. 匿名 2020/01/26(日) 09:54:33
>>413
>>414
>>411です。そうみたいですね。勘違いしていました。ラフォーレの方はキングジムの協力を得てる以上なんの問題もなさそうですけど、酒井さんの方は結構今までグレーなことしてるみたいですね。この件で少し世間に名前が知れてしまったから、パクられたって騒がずにいたほうがファンとかもついたかも知れないし賢明だったですね。まぁデザイナーの真似事して遊んでる感じにしか見えないし才能はなさそうですけど。+13
-0
-
418. 匿名 2020/01/26(日) 09:55:17
テプラアートの展覧会を開いた訳でもなく、この広告の事前打ち合わせに参加したこともない。
それでも「テプラを使った表現は私のものだ!」って暴れてんの?
指摘した人を口汚く罵ってたし、もう取返しつかないねこの人。+15
-0
-
419. 匿名 2020/01/26(日) 10:07:41
あ、これ酒井さんのデザインだ!とかじゃなくて単純にテプラだ〜!ってのが感想なんだけど。なんか伝わりづらくてすみません、、
酒井さんがアートとして使っていたとか誰がどのように使ったとか関係なくテプラはテプラなんだよな〜
+10
-0
-
420. 匿名 2020/01/26(日) 10:15:57
投稿を削除した酒井いぶきさんに対して、既に内実が判明してる本人のフカシを何度も持ち出して、クリエイターと広告代理店との代理戦争に利用しようとしている人達は罪深いと思う。+5
-0
-
421. 匿名 2020/01/26(日) 10:20:26
>>419
だよね〜。テプラはキングジムのものだよ。+10
-0
-
422. 匿名 2020/01/26(日) 10:22:22
>>420
投稿削除した?まだお怒りのようですけど。+5
-0
-
423. 匿名 2020/01/26(日) 10:25:27
なんか自分に都合の良いツイートをリツイしてるけど、そろそろ本当に削除しちゃった方が良いと思うけどね。それにしても犬山紙子とかこういうのにすぐ飛びつくね。
+14
-0
-
424. 匿名 2020/01/26(日) 10:39:57
>>402
アートディレクター側は
元々ネットでデザインの敗北などで話題になったセブンのコーヒーメーカーなどの過剰テプラを見てこの発送使いたいなと元々思ってた
プレゼンの時にスクラップしたネットで出てきたテプラの作品の中に酒井いぶきさんの作品も入ってた
多分このような感じだと思うけど彼女がテプラコラージュの第一人者っていう感覚は全く無かったんじゃない?
彼女自身は水原希子ちゃん繋がりで彼女の周りのものデザインしたり細野晴臣のツアーTに携わったりと有名なつもりになっていたんだろうけど+11
-0
-
425. 匿名 2020/01/26(日) 10:41:10
>>420
そんなことやってる人いるの?
単純にネットイナゴに面白がられてるだけだと思うけども+0
-0
-
426. 匿名 2020/01/26(日) 10:43:08
>>412
X-girlってまだあったんだね
懐かしい+5
-0
-
427. 匿名 2020/01/26(日) 10:51:10
>>424
プレゼン用に既存のデザインやアート作品をスクラップする事は普通にあるね。それ見てパクったと言われたら、単純にデザインの仕事の経験が浅いのかなと思う。+13
-0
-
428. 匿名 2020/01/26(日) 10:55:41
>>396
若者に人気でアパレルとコラボしてるぐらいならね…
コーヒーマシンに寄ってる事を免罪符にして逃げ切ろうとしたのかな。
いぶきって人は事前に相談したとしてもTwitterでブチギレてたように思う。+0
-9
-
429. 匿名 2020/01/26(日) 11:03:29
>>414
これが事実なら、酒井がかなり迷惑な人って感じだね。
世の中のテプラデザインは全部自分が起源だと思いこんでるのね。
テプラ作ってる会社がテプラアートを広めようとしてるのに、酒井がでしゃばって「私が起源なのにー!」とイチャモンつけて噛みついてる。+22
-0
-
430. 匿名 2020/01/26(日) 11:05:48
>>125
事前じゃないよね?
ポスターが掲示されてから
デザイナーから連絡が来て
話し合いになったらしい。
+10
-0
-
431. 匿名 2020/01/26(日) 11:10:02
酒井って人のツイートわざと曖昧な書き方してない?
だから事前に話し合いしていたとかプロジェクトに最初から関わっていたとか皆に勘違いされてしまっている
+21
-0
-
432. 匿名 2020/01/26(日) 11:11:59
>>1
酒井いぶき でググると、
韓国ハーフの水原希子とつながってるんだね。
水原希子のブランド「OK」のモデルをしたことがあるらしい。
この顔でモデルって。。
水原希子のブランドの画像って、みすず学苑ばりのダサさとキモさがあるから、似合うっちゃ似合うのか。+11
-1
-
433. 匿名 2020/01/26(日) 11:12:57
唯一無二のオリジナリティが無く、アーティストとしてのメッセージ性も無く、デザイナーとしての知識も無い。
モデルとしてアパレルとコラボするくらいがいいんじゃない?+5
-0
-
434. 匿名 2020/01/26(日) 11:45:33
>>312
マスキングテープのアートも前からあるから
それがテプラになったというだけのような。
ま、そこが凄いのかな?
でも、テプラで遊ぶっていうか、
ふざけた文字印刷したり
名前シール作ったりってけっこう
素人でもしてることだよね。
+10
-0
-
435. 匿名 2020/01/26(日) 11:56:02
結局、本人談→現実はこんな感じ
ラフォーレで展覧会→ラフォーレのある店舗のイベントで色んなアーティストと一緒に自分の作品数点だけ展示
話し合いしたのに→ラフォーレ広告完成後にクレーム付けに行ったけどスルーされた
本人は雑誌ginzaに出たり日本ブランドのアジアのショーに出るようなオリエンタル系モデルさん。周りにチヤホヤされて変なサブカルグッズ売ってるうちに勘違いした感じ
最初は黒髪ロングだったのにサブカルグッズ売るようになってからは90年代後期を意識した金髪ショート
高校時代から昭和意識しまくってるから過去の他のテプラ使った作品も知らないわけないんじゃないかな
ドラゴンボールの無断使用やテプラの過去作品無視してたのも私なら許されるって勘違いがあったのかも
おっさんどもに下駄はかされて過大評価されて有名にされてハシゴ外された人
容姿ガラッと変えてたから本人も見た目で評価されてる自覚はあったみたい、でもそれってデザイナーじゃなくてタレントめいてるよね
出どころが怪しい人をデザイナーだ才能あるなんて持ち上げたファッション誌も軽薄
+18
-0
-
436. 匿名 2020/01/26(日) 12:06:53
今のカルチャー最先端キッズってあえてのビッグマウスな子多いよね。誰がどう言おうと我最強のノリ。
そういう流れ知らない人からしたらただの痛い奴に見えるわな。
ここに来る奴なんてだいたい不満かかえて我慢の子、叩き文句がブスと韓国しかないのばっかりだからボロクソにしか言われんよね笑笑+5
-8
-
437. 匿名 2020/01/26(日) 12:13:30
>>436
ただのかまってちゃんだろうけど、いぶきさんはもうカルチャー最先端キッズって年齢でもないし最先端云々も雑誌や事務所が作り出してる作られた人気が殆どで中身がないからビッグマウスにならざるをえないんだよね
純粋に売り文句まに受けすぎ
+18
-0
-
438. 匿名 2020/01/26(日) 12:18:09
>>436
「不満かかえて我慢の子」ってなんだろ…「笑笑」って?
相当年齢いってる人が今の流行語ってるの???+11
-0
-
439. 匿名 2020/01/26(日) 12:56:09
なんかガルちゃんやってそう+3
-0
-
440. 匿名 2020/01/26(日) 13:05:08
>>437
説明ありがとう。残酷な話だな。+3
-0
-
441. 匿名 2020/01/26(日) 13:38:23
>>426
ありますよ
よく買います+0
-0
-
442. 匿名 2020/01/26(日) 13:39:55
ドラゴンボールの無断使用については完全スルーだね
ただしファンには返信の模様+9
-1
-
443. 匿名 2020/01/26(日) 14:29:58
アートというより、コミケで売ってるような二次創作物ってやつじゃないの?作者や出版社が何も言ってこないから私のアートだ。って事なの?この子とファンの著作権の認識っておかしくない?+12
-1
-
444. 匿名 2020/01/26(日) 15:27:38
キャラクターものに関しては、二次創作どころか、版権無視の国外でバッタもん買ってきて転売してるだけっぽいね。
自分で制作したと思われるものは、コスプレ自撮りとか、マンガのカットのコラージュ(とも言えない)と、印刷したテプラくらいでは。
若い子たちからしたら見慣れないレトロでダサかわいい昭和なグッズや手法も、オッサンオバサンたちからしたら、自分が若い頃に流行ったものの劣化コピーでしかないんだよね。
著作権侵害グッズも、ネット上だけでキャッキャやってるだけなら生ぬるく見逃してもらえるかもしれんけど、アーティスト()気取りで金取るとなったら大問題でしょ。
この子の所属事務所とかはどう管理してるんだろう。+14
-0
-
445. 匿名 2020/01/26(日) 16:03:20
>>444
元々アジアいくことが多かったから、自分で製作されたとされてるテプラ作品とか漫画コラージュもそこで売られてる日本の百均風のダサグッズを参考にしてるのかもなー
所属事務所はモデルとしてのマネージメントだけだから関わらないと思う
+4
-0
-
446. 匿名 2020/01/26(日) 16:30:14
モデルとしてのマネジメントと言っても、ラフォーレのみたいに、モデルでありアーティストって肩書きでアパレルのワークショップしてるんだし、オファーは事務所に来てるんじゃないのかしらね。
そうなったら、事務所の人間がどういう仕事してるのか、確認する義務は発生すると思うのだけど。
自社モデルを守るためにも必要だよね。
ラフォーレと事務所は、このパクリだらけのワークショップについて説明して欲しいわ。
広告についてはラフォーレは被害者でしかないけど、過去のワークショップでこのバカを調子に乗らせたことは反省して欲しいし、今後こういうアーティスト気取りのパッチワーク職人をのさばらせてはいけない。+9
-0
-
447. 匿名 2020/01/26(日) 18:41:57
酒井氏がラフォーレと仕事したの、パクリシール以外にもあったようですが、
やっぱりテプラコラージュ作品ではないようですね。
パクリシールの写真の投稿は削除したみたいだし、消したらもうなかったことに出来ると思っちゃう、今時の20代とは思えないネットリテラシーのバカみたいですね…。
あんだけデザイナーをこきおろしたんだし、最低限著作権問題に関しては、きちんと説明するなりするよね?人として。+16
-0
-
448. 匿名 2020/01/26(日) 19:12:36
こんな低レベルな作品を盗作だと言われてもね〜
誰でも考えつきそうじゃん。+9
-0
-
449. 匿名 2020/01/26(日) 19:18:26
どちらかと言えばこのデザイナーと言うよりもテプラ側に許可を得なければならないのでは?
これが通ったらデザイナーのただのごね得じゃん。
しょうもない作品のくせに。
+9
-2
-
450. 匿名 2020/01/26(日) 19:23:50
>>447
これもシールを貼ってるだけの作品なんだね…+11
-0
-
451. 匿名 2020/01/26(日) 19:30:22
>>449
ラフォーレの広告はテプラ側(キングジム)に許可得てますよ。+14
-0
-
452. 匿名 2020/01/26(日) 19:41:33
他のサイトだけどまとめられてたラフォーレ広告に対する酒井いぶきさんの抗議内容を検証してみた - Togettertogetter.com今回は酒井さん側の言い分が自分としては疑問なのでそれへの反論を中心にまとめていますが、双方に於いて表現を潰すようなことはあってほしくない、という想いです。
+11
-0
-
453. 匿名 2020/01/26(日) 21:01:27
>>365
専用のリボンカートリッジ高いけどオリジナルのリボンが自分で作れるよ+4
-0
-
454. 匿名 2020/01/26(日) 21:02:45
>>452
貼ってくれてありがとう。もしかしたら恣意的なまとめられ方をしている可能性もあるかもしれないけど、思ってたのと事情がちょっと違うってわかった。+5
-0
-
455. 匿名 2020/01/26(日) 21:40:36
広告代理店やデザイナー側に問題が一切ないとは今のところ言い切れはしないというのも確かだけど
(法的には100%無罪だと思うが、まあ道義的な面で)
酒井さんがどす黒なのはもうハッキリしてるからねぇ。
つーか、Twitterで援護してる人もそうだけど、ここのトピでも最初は完全パクリ!アイデアの搾取!と叫んでた人がビックリするくらい多かったよね。
その人たちは今は知らん顔してんのかなー。
広告とアート(にもなっとらんが)の違いもわからずに、安易にプロの仕事をバッシングする人も反省して欲しいわ。
わかんないなら口出さなきゃいいのに…。+22
-2
-
456. 匿名 2020/01/26(日) 22:03:33
女だから搾取されがちっていう日本の現状にうまくタダ乗りしようとしてるよね
元々モデルとしてのビジュアル・人脈ありきの著作権ガン無視趣味の2次創作小遣い稼ぎみたいなものを権利だなんだと言われても…
デザイナーとしてのデビューの仕方が胡散臭い上に売ってるものの発展途上国玩具横流しと既製品アレンジ
こんな人を新進気鋭だなんだって持ち上げた雑誌もおかしい+18
-1
-
457. 匿名 2020/01/26(日) 22:22:56
>>455
情報が全部出切った後で黒とされた方を便乗して断罪するのは簡単だよね
色々検証される前の段階でたまたまクロの方を擁護した人を、色々分かってから後出しで馬鹿呼ばわりするのもどうかと思うけど+2
-9
-
458. 匿名 2020/01/26(日) 22:26:51
シャズナ
ドラゴンボール
セーラームーン
全部ヤバイけどこの中で一番まずいなと思ったのは知名度の低いシャズナのコスプレ
許可も得てないしコスプレとも書いてないから初めて見た人は彼女オリジナルと誤解する+12
-0
-
459. 匿名 2020/01/26(日) 22:34:29
シャズナ。懐かしい。+7
-0
-
460. 匿名 2020/01/26(日) 22:59:14
>>457
私は最初から、これのどこがパクリやねんって思ってたけどね。
コンセプトが全然違うし。
でも最初は状況よくわかってないし、酒井さんを罵倒したりはしなかったよ。
わからないならわからないで、パクリに見えるね、パクられたって印象、くらいの言い方ならなんとも思わないけど、代理店側をクズ扱いすんなってことよ。
私もデザインやってるけどこれは完全にパクリ!とかいう人には、おまえはこれまで何を勉強してきたんだと思うし、才能ないから廃業せぇよと思ったわ。
まあここで匿名で書いてる分はともかく、Twitterで書いてるやつはマジで廃業勧める。+23
-0
-
461. 匿名 2020/01/26(日) 23:04:55
SHAZNA、懐かしいよね。
リスペクトしてコスプレする、まではいいと思うが、なんでそこで商品としてお金絡ませようとするのか…。+15
-0
-
462. 匿名 2020/01/26(日) 23:18:19
>>109
モデルやってる人なんだから、まあ言われても仕方がない部分はあるんじゃない?
単なるテプラ女子ってことではない+2
-0
-
463. 匿名 2020/01/26(日) 23:35:45
最初の方にここへ書き込みしていた人はもう来てないだろうし
そういう人たちはラフォーレ側が悪いって勘違いしたままになっちゃうんだろうな
酒井の思うがままみたいで嫌だなあ+20
-0
-
464. 匿名 2020/01/26(日) 23:36:21
そもそもラフォーレともWKとも仕事したことあるって言い分も、
酒井の勝手な誇大妄想らしい
酒井いぶきが過去にラフォーレ原宿と仕事をしたと言ってるが、
その仕事内容って色んなアーティストとコラボ企画やってた中の1つで、
このバッグを販売しただけだからね。
そりゃラフォーレはテプラアーティストなんて認識もないし言い掛かりも良いところ。
あと酒井はWKと仕事をしたことがあるわけではなく、
WKが持ってるギャラリーを借りて展示をした。
しかもそれは別にテプラに関するものではなかった模様。+18
-0
-
465. 匿名 2020/01/26(日) 23:59:09
いぶき、動き出したね。
効いてないアピールと、昔のくそダサ作品の掘り起こししてる。
著作権関連については、今はまだ話さないと一回書いたがすぐ削除、しかしスクショを即座に貼られてる。反省のないやっちゃ。+17
-0
-
466. 匿名 2020/01/27(月) 00:10:48
全容が分かってみれば、ただの基地外が被害妄想で
真面目にプロモーションしてるキングジムやラフォーレに対して
みかじめ料を請求しに行ったけど、当然のごとく断られたから
あることないことツイッターで吹聴して大騒ぎってだけだよね
しかも本人は著作権を侵害しまくりのしょっぱい作品()を売って
小銭を儲けてるっていう+18
-0
-
467. 匿名 2020/01/27(月) 00:12:49
なでしこ寿司と同じ臭いがする
もちろん悪臭腐臭の類い+7
-0
-
468. 匿名 2020/01/27(月) 00:35:00
>>125
それ、酒井の誇大妄想と嘘だよ
ラフォーレ、WKから仕事を依頼されたことはないし
両社と会ったのは、クレームをつけに行ったのが最初
それで自分の思い通りにならなかったから(当たり前だけど)
嘘を織り交ぜてツイッターで大騒ぎしてこの騒動
威力業務妨害ものだよ+20
-0
-
469. 匿名 2020/01/27(月) 01:24:18
ラフォーレと仕事したというのは実はラフォーレに入ってるテナントの一つに著作権侵害シールを置いただけ(テプラ関連なし)
広告代理店と仕事したというのは実は代理店が持ってるギャラリーに著作権侵害シールを置いただけ(テプラ関連なし)
キングジム公認デザイナーというのは誇張でいつも使ってくださりありがとうございますのレベル+17
-0
-
470. 匿名 2020/01/27(月) 01:47:56
酒井いぶき展示公開・販売作品
(無許諾使用、海賊版輸入販売の可能性)
に使用されてる版権物まとめ
ドラえもん
ドラゴンボール
スラムダンク
カードキャプターさくら
おジャ魔女どれみ
セーラームーン
ポケットモンスター
プレイボーイ
スマイリー
村上隆
シャズナ
黒夢
ハローキティ
ベティちゃん
トゥイーティー
シンプソンズ
トヨタロゴマーク
機関車トーマス+11
-0
-
471. 匿名 2020/01/27(月) 02:18:19
最初見た時からコンセプト全然ちがうじゃんって思ってたけどやっぱりその通りで安心したわ+16
-0
-
472. 匿名 2020/01/27(月) 02:25:10
曰く「私は無理にひねり出さずとも物作れる」のは、
自身の才能ではなく他人の才能の借り物だったからなのかな+18
-0
-
473. 匿名 2020/01/27(月) 02:34:07
コラージュってオリジナル性の主張難しくないか?
そもそもの素材が他人のものからなんだしパクリパクられでしょ+12
-0
-
474. 匿名 2020/01/27(月) 02:44:17
パチもんのシールを300円で売ったり
クラウドファンディングで小銭集めたりで生計立ててるみたい
うさんくさいなあiibbuukkiiのプロジェクト - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)camp-fire.jpiibbuukkiiのプロジェクト - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)アート・写真音楽舞台・パフォーマンスプロダクトテクノロジー・ガジェットゲーム・サービス開発フード・飲食店ファッション映像・映画書籍・雑誌出版アニメ・漫画スポーツビジネス・起業チャレンジビュー...
+14
-0
-
475. 匿名 2020/01/27(月) 03:09:49
>>474
タイに行ってシール作るために五十万の資金調達…
しかもただのキラキラシールでこれなら日本で1人で数万円で作れるんじゃないの?
なんかわざと前髪切ってダサく髪ゆわいてギャルめいたポーズとれば昭和風でしょってのが安易
昭和って言ってもバブルジュリアナ期と、末期の世代に名前がないコギャル世代とは全然違うし多分いぶきが目指してるのは末期
だとしたら当時黒髪=ダサいで誰も黒髪にしてなかったし黒髪にしててもBガール
とにかくダサい雰囲気を出したいだけで昭和風とか謳うのやめてくれ
+12
-0
-
476. 匿名 2020/01/27(月) 03:23:21
無許可でドラゴンボールとかドラえもんのシールを大量につくって売るつもりです、なんて個人客がいきなり来たら、日本のまともな印刷会社は断るよね+17
-0
-
477. 匿名 2020/01/27(月) 03:23:31
>>475
著作権侵害してて日本の印刷会社からは断られるからわざわざタイまで行ってるんだと思うよ+18
-0
-
478. 匿名 2020/01/27(月) 03:25:57
カオスラウンジを思い出した+6
-0
-
479. 匿名 2020/01/27(月) 04:48:20
結局、この女は虚言ばっかで、著作権侵害もしまくり、それで利益を上げてた
キングジムとかラフォーレから威力業務妨害で、あちこちから著作権侵害で訴えられるべき+19
-0
-
480. 匿名 2020/01/27(月) 05:35:54
やっちゃいけない事って、著作権侵害の無許可のパチもんを
クラウンドファンディングの他人のお金で、タイの印刷工場に作らせて生計たてることでしょ
それで、↓こんなこと言ってんだから、頭おかしい
酒井いぶき@sasasasakaiii
中途半端に物作るな。世に物出す覚悟のない人多すぎる。
私は無理にひねり出さずとも物作れるけどそれは才能だから。
そうじゃないなら責任もて、出したなら戦え、逃げる余地あるなら最初からやめとけ。うっぜまじ+20
-0
-
481. 匿名 2020/01/27(月) 05:41:11
酒井「ドラゴンボールは著作権フリー」+6
-0
-
482. 匿名 2020/01/27(月) 05:52:35
>>480
これは黒歴史確定だね
アラサーあたりで後悔しそう+8
-0
-
483. 匿名 2020/01/27(月) 06:07:16
ラフォーレの広告に
※酒井いぶきさんをパクっていません。セブンコーヒーのオマージュです※
って注意書きのテプラを貼れば解決するんじゃないの+17
-1
-
484. 匿名 2020/01/27(月) 06:52:41
Twitterでこの人を擁護してる人達、尽く口が悪いのは何なの。あと”彼女を理解できる自分は普通の人奴らとは違う“感が見ててゾッとする。+19
-0
-
485. 匿名 2020/01/27(月) 07:22:10
>>484
まぁサブカル界隈はそんな人たちの集まりだしね
痛々しいよね+10
-0
-
486. 匿名 2020/01/27(月) 08:37:03
>>496
ラフォーレとは、一応どっかとのコラボ商品を出してて、それが「テプラ風ロゴを印刷したバッグ」のようではあるみたい。
それに、携帯ゲーム型キーホルダーにテプラを貼ったもの?をつけてるのかな。しかしこれをもって、ラフォーレは私がテプラアーティストであることを知ってるはずとはならんよねー。
+4
-0
-
487. 匿名 2020/01/27(月) 08:49:08
パチもんシールは向こうで市販されてるものを買ってきてるだけじゃない?
安っぽいキーホルダーとかアクセサリーとかも。
自分の自撮りシールを万単位で刷ってるらしいけど、それこそそんなもんは日本でも作れるよね。
信者から吸い上げた資金で海外旅行してるだけだろうと思うし、それ自体は別に勝手にしたらいいんじゃない。
いぶきたんは、相手にしないんだったとイキってますが、自分の著作権侵害のやつはコツコツ消してるみたいね。
くそダッセ!表に出したなら戦うんじゃなかったん?+10
-0
-
488. 匿名 2020/01/27(月) 08:55:21
>>460
酒井いぶきもだけどお前才能ないよって気に入らない相手を罵倒するのがデザイン界隈だと当たり前なのか…+4
-2
-
489. 匿名 2020/01/27(月) 09:33:08
キングジムは何か対応するのかな?
このまま酒井を放置しとくとテプラのイメージダウンだと思うんだけど+12
-0
-
490. 匿名 2020/01/27(月) 11:43:33
キングジムって、今後、酒井に使用禁止とかできるのかな?
ストーカーの接近禁止命令みたいに+5
-0
-
491. 匿名 2020/01/27(月) 12:12:30
>>490
禁止はしないんじゃないかなぁ。彼女の作品見て若い子がテプラに興味持つっていう効果はあっただろうし...禁止したら一定の人達から批判浴びそう。ダメージ少ない落とし所考えてると思う。+6
-0
-
492. 匿名 2020/01/27(月) 12:35:26
一般に流通してる文具だし、使用禁止は無理でしょ。
ただ、公認アーチスト())スポンサードについては明確に否定し、今後自社製品を使っての商業利用についてはここまでは可、ここからは不可、とはっきり表明したほうがいいんじゃないかしらね。+10
-0
-
493. 匿名 2020/01/27(月) 14:18:02
ただラフォーレの広告、色あいはたしかに酒井作いぶきいぶき連呼テプラに似てたよね
色あいでどこまでオリジナリティだと主張できるのかは謎だけど、
有名になりたいわけではないんでしょ?プライド持ってやってるんでしょ?金欲しいわけじゃないんでしょ?なら別に色あいで騒がなくても淡々と作品作りすりゃいいやんと思うけどね+0
-6
-
494. 匿名 2020/01/27(月) 15:05:47
>>475
昭和ってバブリーな派手メイクにかき上げ前髪みたいなイメージだった+1
-2
-
495. 匿名 2020/01/27(月) 15:09:11
クラウドファンディングで、シール作りと称して50万円の金をかき集めて
現実は、ドラゴンボールとかの海賊版パチモン商品をタイで仕入れて日本で販売してたとか
やばすぎない?この女+7
-0
-
496. 匿名 2020/01/27(月) 15:59:06
>>486
これ、東京アートブックフェアのhigh(er)magazineブースで枚数限定で販売って書いてるけど、ラフォーレ関係なくない?
(東京アートブックフェア2017の会場は寺田倉庫)
「テプラをシルク印刷」とか微妙なもの作ってるな…+6
-0
-
497. 匿名 2020/01/27(月) 16:15:39
なんだか”アート“って言った者勝ちだなぁとつくづく思う。この人の作品って、90年代に小〜高校生だった世代の女の子は同じ様なことしてたよね。それをアートっていう目線に昇華させたっていうのが凄いのかな。90年代って今の若い子は産まれてないかまだ幼児だったから、目新しいのかも知れないけど...今30代の私から見てこれがオシャレかって聞かれると??ただ懐かしい...+8
-0
-
498. 匿名 2020/01/27(月) 17:19:35
仕事で10代前半から後半の女の子と接するのだけど、今時は小学生高学年でもこんなチープなものは見向きもしないような気がする。
うちの子が小さかった時も、小学校のお祭りのくじ引きとかでもらったらその時はちょっと触っても、すぐいらないってなってたし。
代理店のギャラリーには、駄菓子屋の店頭みたいなバッタもん感満載のシールやアクセサリーが並んでたけど、あれはそういう世界観を表す舞台装置なんだろうか?
販売してて、買う人がいるとしたら信じられん…。
まだいぶきコスプレシールとかテプラのほうが信者が買うんだろうなと思うが。+3
-0
-
499. 匿名 2020/01/27(月) 18:12:56
関係ないけど最近の見た目は完全に若い時の今宿麻美をパクってるなーと思う+0
-0
-
500. 匿名 2020/01/27(月) 18:18:32
>>499
それは今宿麻美泣くw
私はどれ見ても女子レスリング選手顔だなとしか+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京・原宿にあるファッションビル「ラフォーレ原宿」は、文具メーカー・キングジム(東京都)のラベルライター「テプラ」のラベルをモチーフにした広告を2020年1月から展開している。しかし、ツイッター上にはラベルを使った表現手法が自身のアート作品と酷似しているとして、広告制作会社との間でトラブルがあったと主張するデザイナーが登場し、注目を集めている。