ガールズちゃんねる

資産数百億円!? ココイチ創業者の宗次氏「贅沢な暮らしをしたいと全く思わない」

274コメント2020/01/29(水) 11:58

  • 1. 匿名 2020/01/25(土) 00:03:00 

    資産数百億円!? ココイチ創業者の宗次氏「贅沢な暮らしをしたいと全く思わない」 | 有料記事限定公開 | ダイヤモンド・オンライン
    資産数百億円!? ココイチ創業者の宗次氏「贅沢な暮らしをしたいと全く思わない」 | 有料記事限定公開 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    資産が数百億円にも上る「超富裕層」は、お金に対しどのような哲学を持ち、またどのような生活をしているのか。カレーチェーン「CoCo壱番屋(ココイチ)」の創業者で、現在はNPO法人代表として福祉活動に汗を流す宗次徳二氏に聞いた。


    ──幼少期の反動でぜいたくをしたいとは思わないのですか。

    ぜいたくな暮らしをしたいとは全く思わないですね。今日もスーツやネクタイを含めて、全身3万円ですし。銀座の高級なお店にも、一度も行ったことがありません。

    ──おそらく多くの人は数百億円ものお金が舞い込んできたら、悠々自適に遊んで暮らしたいと考えると思いますが。

    考え方は十人十色ですからね。もしお金があったら、楽をして遊んで暮らしたいという感覚は、分からないでもないですが、そんな生活は半年、1年ですぐに飽きますよ。

    やはり社会と何か接点を持った方がいい。私は今でも朝は3時55分に起きて、ホールの敷地の掃除をして花壇に水をやって、それから事務をしてというのが日課になっています。

    +837

    -4

  • 2. 匿名 2020/01/25(土) 00:03:35 

    けっ。

    +24

    -119

  • 3. 匿名 2020/01/25(土) 00:03:49 

    ココイチ美味ないわ

    +53

    -196

  • 4. 匿名 2020/01/25(土) 00:03:50 

    旦那さんにしたい。

    +756

    -7

  • 5. 匿名 2020/01/25(土) 00:04:05 

    じゃあちょうだい。

    +440

    -70

  • 6. 匿名 2020/01/25(土) 00:04:29 

    ココイチ美味しくない
    金出すほどのカレーじゃない
    家で食べるのと変わらん

    +49

    -215

  • 7. 匿名 2020/01/25(土) 00:04:51 

    と、金持ちが言っております。

    +400

    -5

  • 8. 匿名 2020/01/25(土) 00:04:53 

    ココイチの創業者さん初めて見たかもしれない

    +680

    -5

  • 9. 匿名 2020/01/25(土) 00:05:01 

    私もやりがいある仕事で社会貢献しながら楽しく人生すごしたいな
    ただ遊びくらす生活より憧れる

    +702

    -3

  • 10. 匿名 2020/01/25(土) 00:05:17 

    ヴァイオリンの名器を才能ある人に貸与してるんだよね
    本当に尊敬します

    +919

    -3

  • 11. 匿名 2020/01/25(土) 00:05:30 

    ココイチまずいからうまいカレー作れ!

    +16

    -118

  • 12. 匿名 2020/01/25(土) 00:05:31 

    10億で良いので、恵んでください!!(切実)

    +251

    -75

  • 13. 匿名 2020/01/25(土) 00:05:32 

    そんなもんなのかな。経験したことないから分からないや。でも羨ましいなw

    +244

    -1

  • 14. 匿名 2020/01/25(土) 00:05:50 

    そんなわけない、税金対策で何らかの使い方をしてるはず。

    +12

    -42

  • 15. 匿名 2020/01/25(土) 00:05:55 

    この人は凄い
    尊敬できる金持ち

    +736

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/25(土) 00:05:59 

    福祉活動とかしているのは素晴らしいですよね。

    +639

    -1

  • 17. 匿名 2020/01/25(土) 00:06:09 

    毎日高級プリン食べたいな

    +25

    -2

  • 18. 匿名 2020/01/25(土) 00:06:09 

    でも家は大きいんでしょう?

    +196

    -7

  • 19. 匿名 2020/01/25(土) 00:06:14 

    ではください。

    +16

    -15

  • 20. 匿名 2020/01/25(土) 00:06:21 

    >>14
    この人の生き方知らないの?

    +176

    -2

  • 21. 匿名 2020/01/25(土) 00:06:30 

    この人清貧って感じ

    +253

    -3

  • 22. 匿名 2020/01/25(土) 00:06:32 

    >>18
    そして家政婦もいるんでしょう?

    +110

    -6

  • 23. 匿名 2020/01/25(土) 00:06:58 

    >>19
    ほしい。

    +2

    -2

  • 24. 匿名 2020/01/25(土) 00:07:01 

    >>3
    ココイチはココイチ味ですよね

    +46

    -1

  • 25. 匿名 2020/01/25(土) 00:07:30 

    社会貢献されてる立派な人です。

    ただ、ココイチのカレーをもう少し安くして欲しいです。

    +441

    -3

  • 26. 匿名 2020/01/25(土) 00:07:46 

    見栄を張る必要がないんだよね
    金持なのは回りみんなが知ってるとなると今度は

    ひけらかさない自分 を
    ひけらかしたくなる。

    +64

    -26

  • 27. 匿名 2020/01/25(土) 00:07:46 

    >やはり社会と何か接点を持った方がいい。

    社会から離れずにこれを悟れるのはすごい
    大抵は社会と距離を置いてから気づくものだと思うから
    そして気づいたときには手遅れなこともある(私含む)

    +337

    -4

  • 28. 匿名 2020/01/25(土) 00:07:56 

    ココイチまずい?
    チキン煮込みカレーに納豆、ほうれん草、チーズをトッピング最高だぜ!

    +328

    -12

  • 29. 匿名 2020/01/25(土) 00:08:01 

    >>11
    もうハウス食品に売ったよ

    +47

    -2

  • 30. 匿名 2020/01/25(土) 00:08:03 

    ココイチ行くくらいならセブンのアンガス牛のカレー食うわ!値段も結構高いし、ルーにコクがなくてほんとにまずい!!

    +13

    -38

  • 31. 匿名 2020/01/25(土) 00:08:26 

    この方はお金より愛情だと思う
    両親不明で出自も定かじゃないなんて寂しいよね
    全てを満たせる人間はいないということ

    +478

    -1

  • 32. 匿名 2020/01/25(土) 00:08:44 

    >>19
    やらぬ

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2020/01/25(土) 00:08:55 

    そういえば、知人の資産家のお嬢様は
    ユニクロばかり着るって言ってた。

    +164

    -12

  • 34. 匿名 2020/01/25(土) 00:08:55 

    >>6
    そ、そうかな…。なかなか家ではここまで美味しく出来ないよねーと思ってる私は何なんだ…。

    +195

    -4

  • 35. 匿名 2020/01/25(土) 00:08:58 

    偉いなー欲に溺れず生活を変えないって、仕事が好きなんだね。

    +195

    -1

  • 36. 匿名 2020/01/25(土) 00:09:08 

    >>25
    もうこの人経営に関わってない引退してる

    +134

    -1

  • 37. 匿名 2020/01/25(土) 00:09:13 

    じゃーその分安くしてよ。地味にどんどん値上げしてって資産築いてきて何言ってんの。客に還元しろ。

    +4

    -47

  • 38. 匿名 2020/01/25(土) 00:09:22 

    コンサートホールを作ってクラシックをもっと身近に、とランチタイムコンサートとかしてるんだよ
    クラシックなのに破格の1000円とかそんくらいだったはず
    楽器もたくさん演奏家に貸したり中高の吹奏楽部に提供してる
    凄い人ですよ
    でもCoCo壱高い…

    +430

    -2

  • 39. 匿名 2020/01/25(土) 00:09:43 

    >>11
    ココイチ好きな人もいるんだからお前が別のカレー屋に行けばいいだけ

    +231

    -2

  • 40. 匿名 2020/01/25(土) 00:10:19 

    >>36
    ぞぞみたいに会社売却?

    +1

    -15

  • 41. 匿名 2020/01/25(土) 00:10:27 

    >>28
    私はトッピングに茄子!!

    +86

    -1

  • 42. 匿名 2020/01/25(土) 00:10:36 

    金持ってても半年、1年ですぐに飽きるのは分かる
    だけど貧乏人は飽きるほど色んな事が出来ないんですよ(私含む)

    +209

    -2

  • 43. 匿名 2020/01/25(土) 00:10:47 

    本当にこういう人一定数いるよね。

    日高屋の神田会長もそう。

    +159

    -1

  • 44. 匿名 2020/01/25(土) 00:11:15 

    >>10
    そのコンクールのレベルの高さときたら
    ヴァイオリンのコンクールでも指折りの難易度

    +214

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/25(土) 00:11:19 

    ココイチ 好きだよ。たまにめっちゃ食べたくなる。似た味がどこにもないから凄い

    +126

    -3

  • 46. 匿名 2020/01/25(土) 00:11:25 

    ガルちゃんでよく見かける
    本当の金持ちは◯◯、の見本のような人だわね

    +160

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/25(土) 00:11:47 

    一流やな。
    この人常に学び続ける人やな。
    お金なんて道具や。

    +249

    -2

  • 48. 匿名 2020/01/25(土) 00:12:07 

    >>40
    ぞぞとは全然違う生き方だよ

    +121

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/25(土) 00:12:09 

    >>36
    最後に仕事をしている様に、書かれていますが?

    +1

    -12

  • 50. 匿名 2020/01/25(土) 00:12:11 

    >>37
    まあまあ、人件費も材料費も上がっているし、この人の賃金を還元しても値引き出来る額までは足りないでしょう

    +54

    -2

  • 51. 匿名 2020/01/25(土) 00:12:15 

    3時55分起床
    たまにおるねこういう社長さん

    +64

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/25(土) 00:12:38 

    そんなお金持ちの家に生まれたかった。

    +8

    -4

  • 53. 匿名 2020/01/25(土) 00:12:58 

    金持ちの日常は貧乏人には贅沢。

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/25(土) 00:13:17 

    >>48
    資産が10倍以上違うからね

    +21

    -2

  • 55. 匿名 2020/01/25(土) 00:13:32 

    >>31
    子どももいないんだっけ?
    社長は血縁者じゃない人に継がせたんだよね

    +90

    -2

  • 56. 匿名 2020/01/25(土) 00:13:41 

    昔のココイチは本当に美味しかったんだよ
    それなら今のココイチの味をなんとか修正して欲しい
    めちゃくちゃ不味くなった

    +9

    -5

  • 57. 匿名 2020/01/25(土) 00:14:17 

    >>48
    ほんと、一緒にすんな!て感じ
    ゾゾみたいに金ばらまいて群がる貧乏人見て社会を観察とか言うような下品な人じゃない

    +145

    -2

  • 58. 匿名 2020/01/25(土) 00:14:20 

    私はお金ないけど、じゃあお金くれ!とか書くのもなんかやだな。この方の考え方ってすごいよね、生い立ちはハードなのに

    +157

    -2

  • 59. 匿名 2020/01/25(土) 00:14:29 

    1から成り上がった人はこういう人いる
    仕事が好きなんよ

    +69

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/25(土) 00:14:30 

    お金は大事だけど1番ではない。
    お金なんてただの道具やで。
    この人頭良いな。

    +109

    -1

  • 61. 匿名 2020/01/25(土) 00:15:13 

    確か名古屋で、リヤカー引いてカレー売っていたんだっけ?それはダイソーかな?

    しかもハゲてないし....

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/25(土) 00:15:40 

    ぞぞ社長の葬式には誰も来なさそうだから
    親族のみの密葬にしてくれと遺言残しそう。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2020/01/25(土) 00:15:51 

    >>49
    NPO法人の方でしょ

    なんかお金持ちに突っかかりたい人がいるけど
    よく分かってないならこの人のウィキでも読んできたらいい

    +78

    -1

  • 64. 匿名 2020/01/25(土) 00:15:51 

    スーツ、ネクタイ含め全身で三万円って庶民派!
    うちの旦那より安いスーツかも。

    +71

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/25(土) 00:16:21 

    >>28
    私はチキン煮込みにチーズとカットトマト
    普通に美味しいよね

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/25(土) 00:16:30 

    お金使って経済まわしてください。

    +2

    -5

  • 67. 匿名 2020/01/25(土) 00:17:08 

    襲撃された王将の社長もそんな感じだったね
    敷地の送受信は自分でやって、一人で動き回ってたんでしょ?

    +86

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/25(土) 00:17:10 

    ここ一番いったことない

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/25(土) 00:17:38 

    私に恵んでちょーだい
    ほんの、4千万円でいいから

    +2

    -19

  • 70. 匿名 2020/01/25(土) 00:18:24 

    >>26
    そんな事言うような人間に成り下がりたくないわー

    +23

    -2

  • 71. 匿名 2020/01/25(土) 00:18:35 

    >>6
    じゃあ家で食えカス

    +46

    -5

  • 72. 匿名 2020/01/25(土) 00:19:09 

    何か食べたくなっちゃった
    明日のお昼はお気に入りのクリームコロッケとほうれん草トッピングしたの食べに行こう

    +26

    -1

  • 73. 匿名 2020/01/25(土) 00:19:18 

    ここのカレーってトッピングがなきゃなんの価値もないよね

    +4

    -10

  • 74. 匿名 2020/01/25(土) 00:19:47 

    ここでココイチのカレー批判してる人たち、この人自身を批判してるつもりにでもなってるの?って思っちゃうな

    +84

    -3

  • 75. 匿名 2020/01/25(土) 00:19:47 

    金持ちは使いまくって経済を回してほしい。
    そうしないといつまでたっても不景気のまま。

    +17

    -4

  • 76. 匿名 2020/01/25(土) 00:19:57 

    国産使って欲しい〜

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/25(土) 00:20:27 

    >>75
    だよねー
    タンス預金なんかしてちゃだめよ

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/25(土) 00:20:33 

    1番重要なのは学問。
    平等に与えらた機会は学問。
    お金がないと良い大学に行けないから負け組なんだとか戯言言ってるのは努力しない人の言い訳。

    全ての人に開かれてる図書館の本を全て熟読してから言って欲しい。

    +13

    -16

  • 79. 匿名 2020/01/25(土) 00:22:03 

    たしかにCoCo壱って他のファストフードと比べるとちょっと高いけど、ブラックバイトの噂聞いたことないし、社員にちゃんと還元されてるってことじゃない?スタバと同じで。

    +147

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/25(土) 00:22:13 

    >>74
    そんな深い意味はなくカレーの味だよ

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2020/01/25(土) 00:22:33 

    >>75
    ストラディバリウス買ってホール作って大金を有意義に使っていますよ。

    +84

    -2

  • 82. 匿名 2020/01/25(土) 00:22:38 

    >>51
    敢えて4時じゃないんだね

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/25(土) 00:22:51 

    ぜいたくな暮らしをしたいとは全く思わないですね。

    ではすみませんが、貧乏な庶民に還元していただけないでしょうか

    +3

    -17

  • 84. 匿名 2020/01/25(土) 00:23:55 

    贅沢は素敵だ

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2020/01/25(土) 00:24:00 

    >>28
    ごめんなさい。。。
    CoCo壱を食べたことないけど、
    「最高だぜ!」って寒気する。。

    +5

    -31

  • 86. 匿名 2020/01/25(土) 00:24:50 

    >>22
    借家なら説得力あるよね。

    +11

    -8

  • 87. 匿名 2020/01/25(土) 00:25:03 

    苦労した人はお金の大切さと、普通に暮らせる有り難みを十分に理解しているってこと。

    +98

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/25(土) 00:25:21 

    >>28
    そんなにトッピングしたら金が無くなるー

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/25(土) 00:25:30 

    ならもう少しカレー安くしてよ。

    +3

    -11

  • 90. 匿名 2020/01/25(土) 00:26:38 

    凄いエネルギーがある人だなってのが正直な感想。
    養父からはじまり就職から喫茶店、そしてカレー屋さんまで。普通だったら方向性1つ変えるのも凄いエネルギー使うのに次から次に変えて行ってて凄い。

    +86

    -1

  • 91. 匿名 2020/01/25(土) 00:26:57 

    >>67
    私も王将の社長さん思い出した
    すごいなー

    +40

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/25(土) 00:27:48 

    ガルちゃんって最近5ちゃん並みの本職の人がちょくちょく居るよね?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/25(土) 00:28:05 

    >>85
    食べた事ないの??なんか可哀想。

    +9

    -2

  • 94. 匿名 2020/01/25(土) 00:28:17 

    なんかこの社長、貶められる事なんてぜんぜんない立派な方なのになんでこんなに嫌み言われてるの?

    +133

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/25(土) 00:28:23 

    >>38
    宗次ホールだよね。
    クラシック入門にすごくいいお値段。ちょっと聴くのに数千円はハードル高いもんね。

    +78

    -1

  • 96. 匿名 2020/01/25(土) 00:28:39 

    誰かさん達みたいに金持ち自慢せず、いちいち顔を出し目立とうとするわけでもなく、特に贅沢もせず金だけはある。
    同じ金持ちでもやっぱりこういう人のほうがスマートだなって思っちゃうね

    +97

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/25(土) 00:29:15 

    >>6
    美味しくないとは思わないけど、
    食べてみた感じと値段を考えると言ってもカレーだしちょっと高いと思う。

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/25(土) 00:29:30 

    >>75 仮にお金を使って経済が回っても こういう事ばっかり言っている人にはいつまで経っても恩恵が回ってこない仕組みになっている。

    +27

    -1

  • 99. 匿名 2020/01/25(土) 00:30:14 

    >>96
    本当そう思う。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/25(土) 00:30:53 

    ここで乞食みたいなこと言ってる人恥ずかしい

    +55

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/25(土) 00:31:11 

    >>9
    私も最近それを凄く思うようになった
    今の仕事も含め、楽な仕事ばかりを選んだ人生で、アラフォーになりもっとやりがいや社会貢献できるような仕事をしたいなって思うようになった
    お金ももちろん欲しいけど、それだけじゃないよなぁって…

    +50

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/25(土) 00:31:15 

    >>55
    息子さんいませんでしたっけ?

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/25(土) 00:31:29 

    こういう人のことを徳が高いと言うんだね。すごいなぁ。

    +86

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/25(土) 00:31:33 

    養父からひどい扱いをされて育ったけど、そんなに辛いと思わなかったとか恨んでないとか、お金は自分のことには使わなくて良いとか…。
    両親に捨てられて叔父夫婦が育ててくれたのに、ずっと引きこもって関係無い小学生相手に事件を起こした奴もいたよね。
    似た境遇で、何でこんなに違うんだろ。

    +92

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/25(土) 00:32:20 

    >>28
    おいしいよね
    私はソーセージにほうれん草
    福神漬けもおいしい

    +30

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/25(土) 00:32:25 

    たくさんコメントにあるけど10億円のバイオリン買ったり音楽には水のようにお金使ってるから尊敬する。自分の贅沢でなく社会貢献でお金使って贅沢するってなかなか出来ない。

    +103

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/25(土) 00:33:05 

    >>101
    でも仕事って何かしら社会貢献じゃない?

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/25(土) 00:33:15 

    >>94
    資産数百億円!?とココイチにだけ反応してる人でしょ
    結構有名な人だと思うけど人となりを知らないなら知らないで
    嫌味書く前に少し調べてからにすればいいのにとは思う

    +86

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/25(土) 00:34:44 

    >>37
    うわぁ

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/25(土) 00:35:13 

    >>94
    僻みじゃないかねー

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/25(土) 00:35:40 

    >>26
    どうしても他人を否定したいんだね
    自分は分かってますアピールしてるけどはたから見ればかわいそうでしかないよ

    +25

    -1

  • 112. 匿名 2020/01/25(土) 00:36:10 

    >>102
    息子さんいるみたいだね
    後継とかにはしなかったんだね

    +15

    -2

  • 113. 匿名 2020/01/25(土) 00:37:32 

    宗次ホール 親がよくいってます。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/25(土) 00:37:34 

    >──そこまで気前よく援助しても、何か見返りがあるわけではないですよね。
    >
    > そうですね。そもそも、見返りを求めてしまったら息が詰まりますから。そこが私の甘さなのかもしれませんが。

    奥深いなあ。

    +75

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/25(土) 00:40:21 

    昔ココイチでバイトしてた者です。
    コクを求めるならビーフカレーがおススメ。
    基本はポークだからあっさりめだよ。

    +47

    -1

  • 116. 匿名 2020/01/25(土) 00:40:51 

    拝金主義だけでは国は滅ぶ。
    学問を疎かにする国は滅ぶ。
    老人が自分達の事より孫の世代に税金を使う事を望む国は栄える。

    +9

    -5

  • 117. 匿名 2020/01/25(土) 00:47:17 

    >>10
    他の企業もやってるよ。
    価値が落ちないから企業にとっては良い持ち物だからね。
    それなのに人の為にもなるので一石二鳥よ。

    +96

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/25(土) 00:47:21 

    >>28
    私あさりとほうれん草カレー3辛に、完熟トマト後乗せが好き過ぎる!!

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/25(土) 00:48:22 

    社員の福利厚生手厚くすればいいのに
    ボーナスもはずんでw

    +3

    -9

  • 120. 匿名 2020/01/25(土) 00:50:12 

    >>83
    この人めっちゃ還元してるよ
    私財をなげうって

    +45

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/25(土) 00:50:40 

    だけどココイチ自体はブラックだよね。バイトしてたからわかる。

    +5

    -10

  • 122. 匿名 2020/01/25(土) 00:51:02 

    >>92
    5ちゃんなみの本職ってなんの本職?

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2020/01/25(土) 00:52:46 

    >>107
    そうなんだけど、私の今の仕事ってそれを実感できないんだよね
    働くってことは社会貢献なんだけどさ

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/25(土) 00:53:17 

    >>85
    食べたことないならわざわざ書かなくて良くない?
    好きな人は好きなの
    私はサラサラカレー派だからココイチ大好きだよ

    +18

    -2

  • 125. 匿名 2020/01/25(土) 00:54:41 

    >>122
    その道のプロ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/25(土) 00:56:24 

    最近ガル民賢いね 笑

    +1

    -3

  • 127. 匿名 2020/01/25(土) 00:56:36 

    >>74
    何その思い込み。
    カレーの話をしてるだけでしょ。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2020/01/25(土) 01:00:08 

    >>94
    無知なんでしょ、恥ずかしい。

    +24

    -2

  • 129. 匿名 2020/01/25(土) 01:02:21 

    壮絶な生い立ちなんですよ。物凄く苦労人なの。

    +31

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/25(土) 01:04:01 

    >>129
    ようグレないでここまで来たよね

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/25(土) 01:04:09 

    >>26
    男か女か知らないけど、
    もしアンタが男なら、成功者の貶しを女の掲示板に書いて空しいね…

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2020/01/25(土) 01:06:48 

    >>112
    血縁者が必ずしも優秀な経営者になるかは分からないしね
    大塚家具の例もあることだし

    +93

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/25(土) 01:07:14 

    数年前、ココイチに初めて夫婦で入った。
    物凄くお腹空いてたので旦那は大盛。
    ところが不味くて二人とも完食出来ず、帰りの車の中で胸焼けはするわ、胃酸は戻ってくるわで悲惨だった。

    けっこう美味しいという人が居るから、そこはたまたまだったのかな?このトピック見ると儲かっているし…。

    でも、もう行く勇気がないです。

    +4

    -22

  • 134. 匿名 2020/01/25(土) 01:08:25 

    >>3
    うまいわなに見えてプラスしてもうた
    うまいよ!!

    +9

    -2

  • 135. 匿名 2020/01/25(土) 01:08:43 

    家で作った方がマシ

    +2

    -8

  • 136. 匿名 2020/01/25(土) 01:11:14 

    一緒にお仕事をさせていただきました。
    仕事柄数多くの経営者の方とお仕事させていただきますが本当にこの方は尊敬します。
    移動も山手線使われていました。
    使われている鞄も2000円くらいのものでした。
    クラシックホールは宗次さん唯一の趣味、贅沢なんです。
    悪く書かれると本当に心が痛みます。

    +139

    -2

  • 137. 匿名 2020/01/25(土) 01:13:02 

    >>104
    どんな境遇でもその時の事を理解したいと、もがき続けて意地でも理解したいと思ったから。ある意味サイコパス。

    馬鹿と天才は紙一重。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/25(土) 01:14:45 

    CoCo壱の店舗が乱立してないから共倒れしないよね。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/25(土) 01:15:37 

    >>130
    勉強。それだけ、グルる奴は甘え。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/25(土) 01:17:20 

    持ってるから言えるよね〜

    +2

    -5

  • 141. 匿名 2020/01/25(土) 01:20:55 

    金持ちは経済回してくれ
    そして死んだら遺産を低所得者に回してくれ

    +1

    -15

  • 142. 匿名 2020/01/25(土) 01:21:54 

    ゴーンよ、この方の爪の垢でも煎じて飲めや!

    +82

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/25(土) 01:22:21 

    >>141
    充分回してるよ
    死ぬ前に生きてるうちに低所得者に回してるし

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/25(土) 01:22:21 

    この社長さんほんと立派だよね
    なんか色々エピソードきいたことある

    +46

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/25(土) 01:22:30 

    飽きるのはヒトの性なのだからね

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/25(土) 01:23:31 

    >>1
    海外展開もうまくいってるもんねー。アルバイトの時給アップお願いします。

    +22

    -5

  • 147. 匿名 2020/01/25(土) 01:23:33 

    >>3
    わたしも衝撃の不味さだった。
    幼少期の強烈な体験として残ってる。
    おいしくない。
    今は食べられるようにはなったけど

    +7

    -29

  • 148. 匿名 2020/01/25(土) 01:24:28 

    >>136
    その贅沢も社会貢献になってるなんて。
    ほんとに効率いいね。素敵だ。

    +49

    -0

  • 149. 匿名 2020/01/25(土) 01:27:49 

    好感度考えたらこういう事言っとけばいいからね

    +2

    -14

  • 150. 匿名 2020/01/25(土) 01:33:11 

    ココイチって高いって言われてるけどサービスもとても良いよね。それを考えると良心的な値段だと思う。
    ココイチのカレー食べたくなってきちゃった。

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/25(土) 01:36:54 

    全部読んで涙出た
    養父の為にシケモク拾って渡して、それが苦じゃなかったって(涙)
    どうやったら喜んでもらえるかって考えるのが楽しかったって(涙)
    何て方なの、、、
    人格者越して神々しいわ!

    +105

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/25(土) 01:40:14 

    会社のトップの話聞けるっていいよね。
    客の立場だったら、ココイチの創業者みたいな人の会社で商品を購入したいもん。

    +77

    -1

  • 153. 匿名 2020/01/25(土) 01:40:51 

    ステキなひとだね
    こんな風にいきたい

    +26

    -1

  • 154. 匿名 2020/01/25(土) 01:46:19 

    ガル民って教養あるなしがコメではっきり分かるよね。
    何も知らないのに妬んで文句言ってる人なんか一生貧乏でいれば?
    この方は本当に才能も品もある方だから素晴らしいよ。
    経営学学んだことある人からしたら内面も目標だろうけど、成功するほどこの人みたいな内面は無くなるかと。
    敵も多くなるんだから経営者は腹黒くらいで良いんだけどね。
    自力で成功した資産家に対してまで寄付しろとか文句ばかりの底辺の声なんか気にしなくて良い。
    世の中親の財産貰って楽してるのに脱税してる二世三世のが多いんだよ低スペの癖に。

    +76

    -4

  • 155. 匿名 2020/01/25(土) 01:48:48 

    ココイチ、富士そば、銀だこの社長さんは何かみんな偉そうじゃないし庶民的で好感持てる。
    成金でギラギラしてて偉そうな社長は苦手

    +69

    -1

  • 156. 匿名 2020/01/25(土) 01:51:54 

    ココイチの店員さん、接客態度が良いですね。
    カレーが、大好きな主人とよく行きます。🍛😋

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/25(土) 01:55:44 

    中途半端な会社の社長ほどふんぞりかえって偉そうな態度をしてそう。腰が低い社長さんの会社は、社員を大事にしてるよね。

    +54

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/25(土) 02:12:27 

    >>71
    くたばれクソゲドが

    +2

    -7

  • 159. 匿名 2020/01/25(土) 02:13:03 

    じゃ、1割くらい値下げしてくれ
    高すぎる

    +2

    -13

  • 160. 匿名 2020/01/25(土) 02:22:15 

    文句言ってる人はこの人の生い立ち知らなそう
    孤児院で育ち両親を知らない…『CoCo壱番屋』創業者の壮絶人生 (週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    孤児院で育ち両親を知らない…『CoCo壱番屋』創業者の壮絶人生 (週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)gendai.ismedia.jp

    無私の人である。自分のために稼ぎたいと思ったことがない。趣味はないと断言もする。何が楽しいのかを聞くと、「人の笑顔」と即答する。この稀有な成功者はいったい何者か。激動の半生を振り返る。

    +43

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/25(土) 02:27:42 

    こういう人の会社は長続きするんだよね。お金持ちになった途端贅沢し放題する人の会社は数十年後は落ちぶれてる。長期的に物事を考えられないとか反感を買うからっていうのもあるし、なんか目に見えない力で運がなくなっていく感じ。

    +32

    -0

  • 162. 匿名 2020/01/25(土) 02:32:19 

    >>30
    え?舌大丈夫?

    +5

    -2

  • 163. 匿名 2020/01/25(土) 02:37:45 

    >>155
    私も富士そばの社長大好きよ
    この社長のことも知れて良かった

    +29

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/25(土) 02:39:05 

    めっさお世話になってるココイチ。
    出前で週一。笑

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2020/01/25(土) 02:42:36 

    >>61
    最初は夫婦で名古屋市内でバッカスという喫茶店をやっててそこで提供していたカレーが好評で名古屋市のお隣の西枇杷島町(現在は清須市)にカレー専門店のCoCo壱をオープンさせたんだよー!
    ちなみにCoCo壱一号店は数年前までオープン時と同じ建物で三軒長屋の中の一つの店舗だったけど今は建て替えをしてCoCo壱のみになり店も広く綺麗に
    CoCo壱記念館も店舗二階に併設されてますよー!

    +27

    -1

  • 166. 匿名 2020/01/25(土) 02:45:18 

    こういうお金持ちの人のトピですぐ、じゃあくださいとかコメントする浅ましい人が苦手。
    乞食みたいだし育ちが悪そう。

    +56

    -1

  • 167. 匿名 2020/01/25(土) 02:57:25 

    職場の目の前がココイチ大好きでよく行くけど、改めてこれからも行き続けようと思う

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2020/01/25(土) 03:04:02 

    >>12
    浅ましい。

    +38

    -2

  • 169. 匿名 2020/01/25(土) 03:04:08 

    同じ人間として、もう少し恥ずかしくないように生きよう。

    +21

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/25(土) 03:06:55 

    >>37
    貧乏人って嫌ね

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2020/01/25(土) 03:06:57 

    韓国企業に売り渡したんじゃなかった?

    +0

    -9

  • 172. 匿名 2020/01/25(土) 05:07:58 

    >>168
    でも経済は回りそう
    一時的浪費だろうけれど

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2020/01/25(土) 05:09:20 

    >>21
    資産がある人に清貧は、本当に清貧の人に失礼じゃない?

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2020/01/25(土) 05:19:45 

    この方が贅沢しなくても、身内はボンクラとかかしら

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2020/01/25(土) 05:29:44 

    >>1
    金持ちは稼いだ分だけ使わなければダメ。それは金を稼いだ人間の社会的責任。
    稼ぐだけ稼いでため込む人は悪い人。

    +11

    -24

  • 176. 匿名 2020/01/25(土) 06:17:08 

    >>75 おまえもな

    +0

    -2

  • 177. 匿名 2020/01/25(土) 06:42:21 

    >>175
    どれだけ色んな人に寄付してるか調べてから発言した方がいいよ

    「金銭欲を満たす気持ちは、少しはありますが、自分のおカネが人のために動くほうがうれしいし、それが『生きたおカネの使い方』だと思う。」

    +54

    -0

  • 178. 匿名 2020/01/25(土) 06:51:10 

    嫌な言い方をすると、成金で生まれつき背負ってるものがないから贅沢をしなくていいんだよ。
    国家の威信と結びついた家名にふさわしい体面を保つという、歴史ある特権階級にとって一番手間と金のかかることから逃げられる。

    +3

    -9

  • 179. 匿名 2020/01/25(土) 07:01:10 

    金持ちは金を使えっうの

    +1

    -6

  • 180. 匿名 2020/01/25(土) 07:15:34 

    >>178
    維新後の特権階級なんてたいして歴史ないやろ

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2020/01/25(土) 07:22:57 

    宗次氏の引退は53歳。創業者としては異例の早さだった。ハウス食品に持ち株を譲って得た私財を元に、困っている人たちを助ける活動を続ける。

    NPO法人『イエロー・エンジェル』を立ち上げ。

    資産はここで全て使うそうです。

    +49

    -0

  • 182. 匿名 2020/01/25(土) 07:40:19 

    >>4
    毎日4時から起きて動き出す旦那がいたら自分がダラダラしていられなくなるから嫌だ。

    +11

    -2

  • 183. 匿名 2020/01/25(土) 07:40:53 

    3時55分ていうのが勤勉さ、厳しさを
    あらわしてる
    4時前にとは言わないんだよね

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2020/01/25(土) 07:48:47 

    ココイチ好きなのに、近くのお店無くなっちゃって残念だ。また行きたい。
    ケチじゃなく自分のためじゃなく、人のためにお金使っているんだよね。凄い人だと思う。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2020/01/25(土) 07:52:58 

    高校生の時CoCo壱で2年くらいバイトしてたな
    髪の毛も服も洗ってもなかなか匂いが落ちなかった…強烈だったよ…ワキガみたいな・

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2020/01/25(土) 07:56:56 

    家庭では作れないけど甘口~ハラシライスまで癖になるカレーだよね

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/01/25(土) 07:58:43 

    顔が、ぎらついてない。

    ZOZOさんにしろ、ホリエモンにしろ、
    お金持ってる方は良くも悪くも目にギラ付きがあるんだが、
    この方はサッパリしてる。

    +31

    -0

  • 188. 匿名 2020/01/25(土) 07:59:00 

    >>96
    この人確かにすごい人だけどわざわざ他の金持ちと比べなくても良くない?
    自分のお金を何に使おうが、犯罪じゃなければ周りが批判する権利はないと思う。

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2020/01/25(土) 08:04:49 

    >>75
    28億でコンサートホール作ったと書いてあるよ。
    クラシックがお好きなんだそう。
    銀座クラブで何百万と使い、高級車をコレクションして眺めたり、派手なパーティーで接待し、また一儲けしようとする人達がいる中、周りの人達と共有できるお金の使い方は尊敬しかない。
    正統に自分の稼いだお金をどう使おうがとやかく言う権利はないけどね。

    +49

    -0

  • 190. 匿名 2020/01/25(土) 08:05:20 

    >>3
    奥様の家庭の味が原点て聞いたよ。
    食べたことないけどね。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/25(土) 08:11:55 

    私もお金持ちになったら大きいお家には住みたいけど、そしたら家の掃除大変だしなぁ…知らない人長時間家にあげるの嫌だから家政婦もなぁ…。
    ご馳走もずっと食べるのは年齢的に胃が疲れるし。
    服や靴もアレコレ欲しくないしアクセサリーも付けないし、お金持っても普段の生活は結構使わないかも(笑)

    でもすんごいお金持ちなら温泉大好きだから年4回くらい温泉旅行は行きたい!1泊2~30万位する客室露天風呂付き部屋に2泊くらいしてみたいわぁ(´▽`)

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2020/01/25(土) 08:16:47 

    >>57
    ほんとね。
    ゾゾの前澤は、カイジの富裕層にいてそうなくらい下品だよね。
    あからさまに庶民を見下してる。

    +25

    -2

  • 193. 匿名 2020/01/25(土) 08:18:30 

    >>180
    日本は戦争に負けてるぶん言い訳が利く

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/01/25(土) 08:18:58 

    >>33
    それはただのファッション貧乏。
    ユニクロしか買えないのとは訳が違う。

    +14

    -6

  • 195. 匿名 2020/01/25(土) 08:33:44 

    でも高級車に乗ってるんでしょう?

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2020/01/25(土) 08:43:06 

    じゃあください。
    百分の一でいいですから。

    +0

    -7

  • 197. 匿名 2020/01/25(土) 08:44:38 

    女遊びもしてないのかな

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2020/01/25(土) 08:45:21 

    じゃあ100万でいいので下さい

    +0

    -9

  • 199. 匿名 2020/01/25(土) 08:47:00 

    どこかの成金猿とは大違いだわ

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2020/01/25(土) 08:47:48 

    >>175
    この人は「自分に」使わないだけだよ
    無知が偉そうに。恥ずかしいよ

    +32

    -0

  • 201. 匿名 2020/01/25(土) 08:51:17 

    クラシック好きなんだよね、私もです。ホール行ってみたい。

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2020/01/25(土) 09:04:21 

    創業社長ってこういう社会の為に寄付とか社会貢献する人多い。

    ビックカメラも創業者も安物のスーツばっかりでこどもの福祉施設作ったりしてるからね。

    お金使いきれないと人のために使おうとするのかな。社員の給料もっとあげればいいのにと思うけど。

    +24

    -0

  • 203. 匿名 2020/01/25(土) 09:08:32 

    >>28
    納豆 チーズ
    うげー・・・
    一番嫌いな食材だし

    +1

    -9

  • 204. 匿名 2020/01/25(土) 09:10:14 

    >>112
    息子さんはゴルファーだそうです

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2020/01/25(土) 09:19:24 

    チーズハンバーグトッピング❣️

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2020/01/25(土) 09:24:48 

    >>38
    ココイチそんなに高いかなぁ…?
    気軽に食べられる値段だと思ってた

    +22

    -2

  • 207. 匿名 2020/01/25(土) 09:27:22 

    バターチキンカレー復活して欲しい🙏🏻

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2020/01/25(土) 09:30:03 

    この方、銀座の高級店には行った事がないけれど海外豪遊してます。
    物は言いよう。

    +15

    -5

  • 209. 匿名 2020/01/25(土) 09:32:35 

    どんどんルーが少なくなるし、昔の方が美味しかった!

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2020/01/25(土) 09:35:43 

    カレーは家で食べる物って言う考えが抜けないので、CoCo壱食べたことない。今度見かけたら食べてみようかなー。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2020/01/25(土) 09:38:26 

    >>202
    お給料あげたらもっともっといい人材が集まるのにね。経営者は人件費が一番お金がかかると知ってるから、イメージアップならとりあえず社会貢献するんだと思うけど、本当の社会貢献は給料のベースアップだと思う。

    +20

    -1

  • 212. 匿名 2020/01/25(土) 09:50:01 

    CoCo壱高いとかコメントあるけど、どんな貧乏なの。サイゼ以外で外食するな!笑

    +6

    -2

  • 213. 匿名 2020/01/25(土) 10:08:29 

    なんかの番組で成り立ちを観て、ここは応援したいと思った記憶が。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2020/01/25(土) 10:20:19 

    んじゃうちに住む?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2020/01/25(土) 10:31:22 

    >>198
    子供は親の口癖が似るっていうよ

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2020/01/25(土) 11:05:19 

    この人が経営していた頃のココイチも
    従業員の待遇が良かったらしいし
    この人の人生信条は社会貢献なんだろうね

    古き良き日本人の美徳が生きている人

    +28

    -0

  • 217. 匿名 2020/01/25(土) 11:15:22 

    知り合いのお金持ちは、地元の学生のための奨学金を作ってたな。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2020/01/25(土) 11:28:37 

    徳の高い人だなぁ。
    尊敬するわ。

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2020/01/25(土) 11:30:58 

    >>160
    読んだら涙出たわ。

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2020/01/25(土) 11:31:44 

    >>211
    給料のベースアップなんかしたらみんなで共倒れだよ。
    真面目に経営したって社会状況なんかで一気に傾くんだから。
    そんな会社あったら従業員の事なんてほんとの意味では考えてないと思うね。
    ベースアップより一時金。

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2020/01/25(土) 11:31:58 

    ココイチは少し高いけど、これからは
    食べるたびこの社長の人柄を思い出すと思う。

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2020/01/25(土) 11:35:05 

    >>202
    社員ために給料あげるとか安直な考えより、
    この社長なら、社員のために潰れない基盤づくりを
    優先してそう。安心して長く働ける環境を提供することが
    社員の為とか考えそうだな。

    +19

    -0

  • 223. 匿名 2020/01/25(土) 11:44:26 

    >>6
    作る手間と片付けの手間がないじゃん
    味も家のカレーとは違う、CoCo壱だなぁって味だわ

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2020/01/25(土) 11:45:47 

    >>11
    自分で作りな
    不味いなら行かないのだろうし貴女には関係ないのでは?

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2020/01/25(土) 12:10:06 

    >>38
    ホール周辺を自ら定期的に掃除されてるんだよね。素敵だわー。

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2020/01/25(土) 12:12:01 

    >>206
    同じ値段でもっと美味しいカレーいくらでもあります。
    あれに1,000円は高い、という話では?

    +3

    -5

  • 227. 匿名 2020/01/25(土) 12:16:05 

    >>226
    それを言い出したらキリなくない?カレーに限らず。安くて美味しい店もいくらでもあるし。
    あれに1,000円、でも別に値段相応と思ってる人たちもいくらでもいるでしょ

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2020/01/25(土) 12:18:06 

    長くココイチで働いていたけど、この人はすごい人だし、尊敬できるけど、その下の中途半端な役職のやつらがクソなんだよなー。
    現場のことをまったく考えてない理解してくれない!

    +23

    -0

  • 229. 匿名 2020/01/25(土) 12:25:41 

    >>226
    別に高くないw

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2020/01/25(土) 12:27:53 


    そういうの知ったら、高くてもココイチいきたくなる!
    いちねんになんどか3000円分宅配頼んでます(一人暮らし)

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2020/01/25(土) 12:40:55 

    >>12
    卑しい

    +2

    -2

  • 232. 匿名 2020/01/25(土) 13:12:15 

    >>18
    資産があると色々狙われるから立派な家にしないと危なそう。

    +28

    -1

  • 233. 匿名 2020/01/25(土) 13:29:11 

    >>95
    自分でホールを建てて運営する・・・
    音楽好きな私の憧れ。
    妄想で終わる・・・

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2020/01/25(土) 13:57:50 

    >>33
    UNIQLOは流行もないしいいよね。
    私は好きだわ。

    +3

    -2

  • 235. 匿名 2020/01/25(土) 13:59:56 

    >>21
    清貧の意味わかってる?

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2020/01/25(土) 14:03:03 

    奥さんもすごいハイスペックだね。やっぱり、稼ぐ能力だけじゃなくて性格もいい男性と結婚する女性も相応な人だよね。似た者同士なくっつく。

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2020/01/25(土) 14:16:46 

    ここいち、10年以上食べてなかったのに、このトピ読んで猛烈に食べたくなった自分がいる

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2020/01/25(土) 14:42:13 

    この方の秘書の本を読んだ。
    どちらもすごいなって思った。お仕事されてる方はぜひ読んでみて。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2020/01/25(土) 15:10:57 

    いつまで経営していたんだろ。友人が数年前正社員で働いていたけどめちゃめちゃブラック企業だったよ。

    +1

    -3

  • 240. 匿名 2020/01/25(土) 16:02:55 

    創業者が日本人で
    清潔な人だと安心するしその企業を応援したくなるね

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2020/01/25(土) 16:06:13 

    >>12
    切実で10億!?
    乞食根性丸出しやん…

    +8

    -2

  • 242. 匿名 2020/01/25(土) 16:11:31 

    『分相応』、『足るを知る』をちゃんとわかってる方。本当の上品なんだね。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2020/01/25(土) 16:16:36 

    宗次ホール、そんなに大きくはないけど音響が凄く良い
    本当に音楽が好きな人が作ったのがよく分かるコンサートホール

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2020/01/25(土) 16:59:26 

    >>39
    ワロタw

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2020/01/25(土) 17:03:07 


    知り合いのお金持ちなお嬢様、海外や旅行が好きでなおかつとてもオシャレでお金かけているんだろうな〜と思っていたら私はセール以外買わない!セールとアウトレットになると血が疼くって言ってて意外だった笑
    旅行もたくさん行きたいから安く買い時の時期も計算しているらしい笑
    お金の使い方がうまいと思った。

    +8

    -1

  • 246. 匿名 2020/01/25(土) 17:31:29 

    >>37
    ボランティアじゃあるまいしなんで客に還元しなきゃいけないのさ
    儲かってるなら付加価値高いってことだからむしろ値上げしていくのは当たり前でしょ

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2020/01/25(土) 17:47:47 

    >>36
    5年前くらいからハウス食品が株半分くらい持ってるよね。ハウス食品の方針なんじゃない?知らないけど。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2020/01/25(土) 19:29:37 

    >>6
    うるせーよ

    +2

    -2

  • 249. 匿名 2020/01/25(土) 19:56:34 

    猿の前澤と大違い
    早く猿の惑星に帰れ

    +0

    -2

  • 250. 匿名 2020/01/25(土) 20:39:14 

    この方は一生現役の方がいいんだろうねすごいや

    私は働くのに向いてないから贅沢しながらのんびりは一生飽きない自信がある

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2020/01/25(土) 21:35:03 

    金があるから欲がないんだよ
    金がない人ほど見栄張りたいとか欲が出る

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2020/01/25(土) 21:40:06 

    純粋にその時に自分のできる事を一生懸命してきた人なんだと思う。
    自分との約束を守れる人は自己肯定感が高い。
    自分に自信がある人は自らを信じる事ができる、それだけ努力してきた人だと思う。

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2020/01/25(土) 21:42:45 

    素晴らしいおじ様が日本にいらっしゃって我々日本人の誇りです
    生き方が素敵ですね
    資産は真似できませんが、心意気は学ぶ事ができますね

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2020/01/25(土) 21:52:17 

    このトピで初めてこの方を知ってwiki見てきた。
    実のご両親はどんな事情があって子どもを捨てる事になったんだろう...養子になっても恵まれた環境ではなく、そんな逆境の中でCoCo壱をここまで育てたなんて並大抵の努力では出来ないよね。
    辛い生い立ちだからこそ自分のためじゃなく、困っている人の為にお金を使いたいって思うんだろうな。
    大金を手に入れたら変わる人は多いのに、本当に尊敬します。

    +8

    -1

  • 255. 匿名 2020/01/25(土) 22:21:47 

    >>232
    立派な家にするのも危ないんじゃない?

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2020/01/25(土) 22:22:02 

    ココイチ高くなったからもう行かない
    ていうか行けない

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2020/01/25(土) 22:42:43 

    ならその金で具を豪華にするとかしてよ

    +3

    -5

  • 258. 匿名 2020/01/25(土) 22:51:33 

    学生の時に食べた時はなんとも思わなかったが
    社会人になって元彼に連れて行かれた時は衝撃の不味さだったな…

    こういうおっさんホント無理。
    お前はそれで良いかもしれないけれど
    奥さんはお金使いたいかもしれないのに
    おそらく使わせてもらえないんだろうな。

    やはり自分で稼げるのが一番だな。

    +3

    -11

  • 259. 匿名 2020/01/25(土) 22:54:11 

    尾畠春夫さんの存在を知って、人生観が変わった。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2020/01/25(土) 22:56:25 

    >>1
    経済回せよとは思う。

    +5

    -3

  • 261. 匿名 2020/01/25(土) 23:01:35 

    店内が貧乏くさいもんね。

    +3

    -2

  • 262. 匿名 2020/01/25(土) 23:19:10 

    >>5
    本当に。じゃぁ全額寄付すりゃいいじゃん。

    +2

    -6

  • 263. 匿名 2020/01/26(日) 00:38:37 

    久しぶりにココイチ行ったら高くてびっくりした。もうちょっとリーズナブルだった記憶なんだけどなー。カレーの甘口選べるから好きですが。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/01/26(日) 01:17:06 

    >>258
    ただいちゃもん付けたいだけじゃん

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2020/01/26(日) 04:42:55 

    東海地方に住んでいて
    このCoCo壱の元社長さんの話聞くけど
    地元の人達には評判良いよ
    羨ましいぐらいのお金持ちというのはあるけど
    音楽に対する貢献度は人間性が出るからね
    感謝してる音大目指している人や家族には有難い存在

    あと血縁だか家族繋がりで辺鄙な田舎の
    私が住んでいる市にも所有する家があって
    収入多い人向けの人達が住む地域にある家だって聞いたよ
    豪華さや成金自慢してない一般人のセンスを忘れてないのが凄いなあと思った記憶

    あそこまで成功をおさめたら地元離れてセレブが住む地域や海外で隠居生活しそうなのに
    やっぱり謙虚さや昔頑張ってた時代を忘れていないと言うのが徳を積むに繋がっているのかなぁ

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2020/01/26(日) 04:58:01 

    成功談のニュースあると
    乞食根性のレスやお金使って経済回せなどあるけど タカり思考のある人はこの人みたいな成功はしないと思う
    乞食思考ある人は棚ぼた狙いが染み付いているから今の生活レベルから抜け出す事はないだろうね

    冗談でもあまり下品な発想はしない方が…

    色んな意見あってそれが醍醐味なのかもしれないけど
    人間死ぬ時に後悔するような言動は極力したくないなぁと思わせる記事だね

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2020/01/26(日) 08:23:59 

    >>266
    本当に乞食みたいなコメント多いね
    そんな根性だから駄目なんだよ

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2020/01/26(日) 08:25:23 

    >>226
    全然高くない

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2020/01/26(日) 08:26:27 

    >>211
    考え方間違ってるから経営者にはならないでね

    +2

    -0

  • 270. 名無しの権兵衛 2020/01/26(日) 08:58:33 

    >>1 創業者の宗次氏はもともと奥さんと喫茶店をやっていて、奥さんが作るカレーが好評だったので、結局こういう普通のカレーが最も飽きられないと考えて、カレー専門店を作ったそうです。
    だから、ココイチのカレーは、宗次家の家庭の味なのだそうです。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2020/01/26(日) 09:32:47 

    宗次ホールもこの人が作ったんだっけ?
    木嶋真優さんのバイオリンもこの方から貸与されてるよね。
    素晴らしい人だと思う。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2020/01/26(日) 19:51:06 

    >>169

    税金湯水の如く使う宮家よりマシです。
    それこそもっと恥ずかしい

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2020/01/26(日) 22:23:25 

    不味い
    みなさんのみかくどうなってんの?

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2020/01/29(水) 11:58:56 

    CoCo壱番屋うちのそばに作ってほしいよー電車のらないとない。食べたいよー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。