ガールズちゃんねる

横浜市民あるある

2295コメント2020/02/22(土) 13:41

  • 1001. 匿名 2020/01/25(土) 08:55:01 

    >>696
    濱マイクの世界よね
    ロケ地巡りしたなー。

    +4

    -0

  • 1002. 匿名 2020/01/25(土) 08:56:13 

    旅行等でお会いする横浜市民は謙虚な方が多い。
    「横浜でも田舎の方だからね」

    +16

    -0

  • 1003. 匿名 2020/01/25(土) 08:57:19 

    美容院で最近越してきたんです横浜全然分からなくて、、、と言ったら、うちは実家が〇〇駅近くでー、あの辺は地価高いからと代々横浜らしき美容師にマウント取られたわ

    新参者だけがマウント取ってるみたいなの違うと思うよ

    +1

    -11

  • 1004. 匿名 2020/01/25(土) 08:58:20 

    横浜周辺の女子高生は斜めがけの四角いバックもってる。私の時代から変わってない(みんなY高バックもってた)
    都内に住んでた時は見かけなかったし、神奈川県のJKは制服の着方のバランス可愛いんだよね。制服楽しんでる感じ。

    +17

    -1

  • 1005. 匿名 2020/01/25(土) 08:59:18 

    個人は大したことはなくても、土地のプライドは無駄に大きい。自分達で私達は凄いと洗脳しているようなところがある。

    +1

    -2

  • 1006. 匿名 2020/01/25(土) 08:59:31 

    >>982
    え?新子安は倉庫街で味があるじゃん
    住んでる人働いている人がいるんだからdisりは控えようよ

    +5

    -2

  • 1007. 匿名 2020/01/25(土) 09:01:58 

    >>1003
    事あるごとにマウントされた!!って思って生きてそう

    +9

    -1

  • 1008. 匿名 2020/01/25(土) 09:02:12 

    >>975
    田舎の受け取り方が人それぞれ違うしね
    ガルちゃんでちょいちょいあるけど田舎っていうとすごい過疎町を思い浮かべられることが多い
    田んぼ畑だらけで家と家の間がめちゃくちゃ離れてるような
    それで非都心という意味で使ってる人と話が噛み合ってなかったりする

    +1

    -0

  • 1009. 匿名 2020/01/25(土) 09:02:54 

    小4のとき上手いとかじゃないんだけど、学校代表で戸塚公会堂に合唱発表会に行った。
    まだ泉区栄区が出来るまえだったから戸塚区内の小学校の行事だったのかなぁ

    +5

    -0

  • 1010. 匿名 2020/01/25(土) 09:03:30 

    >>982
    進学校・浅野学園のあたりは落ち着いた住宅地ですよー
    海側は物流センターや理系企業の研究所とか
    歩いてる人も堅実な人が多いです

    +11

    -0

  • 1011. 匿名 2020/01/25(土) 09:05:29 

    コロナウイルス、空港ばかりが騒がれてるけど、大さん橋も実はヤバイよね。近づかないほうがいいかなあ。

    +20

    -0

  • 1012. 匿名 2020/01/25(土) 09:06:39 

    >>420
    安心して
    北部民は上大岡だけでなく横浜に興味ないから
    北部民が意識するのは世田谷、目黒、港区あたり

    +3

    -10

  • 1013. 匿名 2020/01/25(土) 09:07:29 

    >>879
    埼玉ディスらないで~

    +7

    -0

  • 1014. 匿名 2020/01/25(土) 09:08:02 

    >>1007
    はいはい

    +1

    -7

  • 1015. 匿名 2020/01/25(土) 09:08:27 

    小学校6年生のとき、市の体育大会か何かでどっかまで行き、クラスごとで大縄の8の字跳びをし最高記録を目指す
    あと毎年違うであろうダンスを踊らされ、大会に出るクラスメイトを応援する
    今もあるよね多分??

    +0

    -0

  • 1016. 匿名 2020/01/25(土) 09:12:42 

    >>987
    それ

    +3

    -0

  • 1017. 匿名 2020/01/25(土) 09:13:42 

    東京都町田市は横浜の植民地だと思ってる。

    +6

    -0

  • 1018. 匿名 2020/01/25(土) 09:14:59 

    >>51

    特に青葉区は青葉自治区だと、思ってる
    横浜とは認めたくない

    +5

    -13

  • 1019. 匿名 2020/01/25(土) 09:16:21 

    >>415
    私もよく高校時代や大学時代にシャルで服買ってました笑 懐かしい〜!
    2階か3階にジョイナスに行ける連絡通路もあって便利だったなぁ。

    +17

    -0

  • 1020. 匿名 2020/01/25(土) 09:17:20 

    1000コメントついてて、ここまでマリノスの話題ゼロ…
    サッカーはマリノスとFCで市内で喧嘩しあってるからかな。
    次から両方ともJ1で横浜ダービー見られて盛り上がるよ

    +8

    -1

  • 1021. 匿名 2020/01/25(土) 09:19:10 

    格差が激しい

    +6

    -1

  • 1022. 匿名 2020/01/25(土) 09:19:36 

    >>990
    どこに住んでるのって質問にみなとみらいですって返答したらそれってマウント?って返されたことあるよ。ただ質問に答えただけなのに。
    なんて返せばベストだったんだろう?

    +4

    -0

  • 1023. 匿名 2020/01/25(土) 09:20:54 

    >>993はまっこって無くなるの?

    +0

    -0

  • 1024. 匿名 2020/01/25(土) 09:21:02 

    ある歌を探しています。
    30年くらい前、青葉区でヤマハ音楽教室に通っていました。
    その時のピアノの発表会(教室ごとでなく、市とか全体的な規模でした)で、最後にみんなで歌を歌ったんですが、その歌がどうしても思い出せなくて。
    サビが、
    I live in〜なんとか〜なんとか〜みーんなだいすき〜
    という歌詞だったと思います。
    ご存知の方いますか?記憶違いだったらすみません。

    +2

    -0

  • 1025. 匿名 2020/01/25(土) 09:21:24 

    >>1012
    嫌味っぽいw

    +8

    -0

  • 1026. 匿名 2020/01/25(土) 09:24:50 

    実生活では良い人多くて住みやすいのにネット見ると横浜の価値が下がりそう

    +8

    -0

  • 1027. 匿名 2020/01/25(土) 09:25:11 

    >>1023
    名前が変わって、はまっ子じゃなくなったの

    +3

    -0

  • 1028. 匿名 2020/01/25(土) 09:26:55 

    >>1023
    次の3月ではまっこ終了して4月から全部キッズに変わるよー
    キッズに変わることで、こどもがいられる時間が6時まで→7時までになるから、保育園出身の子供たちや、共働き家庭のセーフティネットが広がった

    +9

    -0

  • 1029. 匿名 2020/01/25(土) 09:27:09 

    まぁ大体は自分の生まれ育った街を貶したがる人なんていないから。この意味わかるよね。

    +3

    -0

  • 1030. 匿名 2020/01/25(土) 09:29:06 

    >>916
    そう!能見台は乗る時に車両とホームの隙間すごい!笑

    +6

    -0

  • 1031. 匿名 2020/01/25(土) 09:30:48 

    >>1012
    北部民意識高過ぎ!w

    +9

    -0

  • 1032. 匿名 2020/01/25(土) 09:32:05 

    ジョイナスと高島屋の境目がわかりません

    +14

    -0

  • 1033. 匿名 2020/01/25(土) 09:32:08 

    >>168
    何でこんなにマイナス多いのかなあ…。
    横浜市民でハマッ子だけど、神戸と似ているところが沢山あるよ⁇
    市街地外れたら坂道多いとか、港町だし…
    元町のバス停見かけた時は驚いた。

    +8

    -1

  • 1034. 匿名 2020/01/25(土) 09:33:25 

    神戸の圧勝

    +0

    -11

  • 1035. 匿名 2020/01/25(土) 09:33:35 

    マウント取るとか取らないとか
    北部とか南部とか
    そんな事どーでもいい
    同じ横浜市民なんだから仲良くしようよ

    +15

    -0

  • 1036. 匿名 2020/01/25(土) 09:34:04 

    >>226
    地方出身ぽい感覚だね

    +6

    -2

  • 1037. 匿名 2020/01/25(土) 09:34:56 

    >>131
    わ~ご近所さん!

    +0

    -0

  • 1038. 匿名 2020/01/25(土) 09:35:21 

    川崎市より住民税が無駄に高い‼︎‼︎‼︎‼︎

    +9

    -0

  • 1039. 匿名 2020/01/25(土) 09:35:47 

    青葉区に住んでますが、都内も横浜(駅)も20分の距離だけど全然行きません。
    すごい生活圏狭いです。
    青葉区、都筑区で完結してしまう。

    +12

    -0

  • 1040. 匿名 2020/01/25(土) 09:38:05 

    >>972
    嬉しい〜!!内容自体面白いから是非!
    グラフィックがリアルすぎてゲームのヤクザ話が現実と混同するくらいだよ!

    +2

    -0

  • 1041. 匿名 2020/01/25(土) 09:38:34 

    >>857
    南吉田小?4割中国人でしょ。南吉田小、吉田中にいれるくらいだったら私立にする。

    +7

    -0

  • 1042. 匿名 2020/01/25(土) 09:40:05 

    >>646
    何事もなかったようにww

    +9

    -0

  • 1043. 匿名 2020/01/25(土) 09:41:38 

    高い税金はどこへ?
    人口多いし東京並みの税収あるはず
    で、市民サービスにも使ってないのにお金なくてIR誘致?

    +8

    -0

  • 1044. 匿名 2020/01/25(土) 09:41:55 

    >>13
    横浜市歌大好き!
    歌詞も転調するメロディも色褪せない。
    むかーし昔、だいぶ気合入れて作ったんだろうなぁ。

    +26

    -0

  • 1045. 匿名 2020/01/25(土) 09:42:14 

    >>991
    1980年生まれだけど私も体操してた記憶が

    +2

    -0

  • 1046. 匿名 2020/01/25(土) 09:42:18 

    >>1044
    私も!
    南です

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2020/01/25(土) 09:42:22 

    >>382
    ベイスターズ ファンです。
    運営がDeNAになってから、地域活動にも力を入れるようになりましたよね。人気選手やマスコットのスターマンがよく市内の小学校にボランティア活動に行ったり、ファンとしては子供達が羨ましいです。
    横浜市民あるある

    +10

    -0

  • 1048. 匿名 2020/01/25(土) 09:42:43 

    >>997

    >>973ですけど、私の住んでた場所はラーメン激戦区っていわれてましたけど、個人経営のケーキ屋は一軒くらいしか知らなくていつもケーキを買うときは百貨店で買ってました
    なので引っ越したときはお店の数にびっくりしました

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2020/01/25(土) 09:43:14 

    >>916
    駅がカーブにあるから?バンクついてるんだと思う
    京急斜めに停車しててカッコいいw

    +7

    -0

  • 1050. 匿名 2020/01/25(土) 09:44:42 

    >>1012
    私今は北部民だけど子供の頃は旭区にいたからか横浜駅大好きよ
    田都だとアクセス悪いから滅多に行けないけど

    +3

    -0

  • 1051. 匿名 2020/01/25(土) 09:44:51 

    どこに住んでるの?→◯◯だけど横浜の田舎だから何もないよw
    って流れ多いかも。

    +17

    -0

  • 1052. 匿名 2020/01/25(土) 09:45:12 

    >>942
    出た出た出た出た www
    横浜県民の言い訳。
    もはやテンプレート。
    たまには違うこと言ったら?

    +4

    -32

  • 1053. 匿名 2020/01/25(土) 09:47:30 

    >>941
    なんだかんだ言われるけど
    教育熱心に家庭が多いのは横浜北部

    +17

    -1

  • 1054. 匿名 2020/01/25(土) 09:50:14 

    横浜県民だってよー笑

    +5

    -9

  • 1055. 匿名 2020/01/25(土) 09:50:51 

    >>28
    だがそこがいい。
    普段は港の近くの都会に住みつつ、車でちょっと行けばヤギや牛に会えるし、緑豊かな所でピクニックできる。
    円海山でハイキングもしたなー

    +19

    -2

  • 1056. 匿名 2020/01/25(土) 09:51:49 

    >>26
    44才のおばちゃんだけど、私が成人の時は人数多くて午前二回、午後二回の計4回だったのよーww

    自分は一番早い午前の1回目が式だったから横アリにめっちゃ早くいった笑笑

    +18

    -1

  • 1057. 匿名 2020/01/25(土) 09:52:14 

    >>1034
    ごめん、昔兵庫県出身の男と付き合ってたときに、地元デートに連れて行かれたけど、どこに行くにも車で連れ回されて交通の便も悪いみたいだし、
    六甲山の夜景とか、神戸の港?の夜景連れてかれたけど、横浜出身のわたしには「えっ🤯景色これだけ…?しょぼい…」となってしまって全然感動できなかった(神戸の方ごめんなさい)
    商店街?みたいな場所でランチしたけど、商店街を見下ろすような2階のお店から見える、歩行者の服装がダサくてびっくりした。

    +9

    -2

  • 1058. 匿名 2020/01/25(土) 09:52:41 

    あー 久しぶりに実家帰ろうかな
    横浜市内で実家から40分くらいの所に嫁いだけど、最近全然帰ってないや
    ちなみに 実家は鶴見区です、
    横浜方面も東京方面もどっちも行きやすくて便利だったなー

    +10

    -1

  • 1059. 匿名 2020/01/25(土) 09:53:09 

    >>27
    しょっちゅう行くぞ

    +16

    -2

  • 1060. 匿名 2020/01/25(土) 09:53:20 

    >>635
    東京出るなら東横線沿線の方が便利だよ

    +16

    -0

  • 1061. 匿名 2020/01/25(土) 09:53:35 

    >>642
    横浜市民あるある

    +2

    -5

  • 1062. 匿名 2020/01/25(土) 09:54:01 

    >>1017
    グランベリーパークよく行きますw
    @都筑区民

    +1

    -1

  • 1063. 匿名 2020/01/25(土) 09:55:28 

    >>977
    私はさらに横浜市の教員になったので
    就職してからも歌うことに笑

    +26

    -1

  • 1064. 匿名 2020/01/25(土) 09:55:32 

    >>1
    横浜が自慢できるには人口だけ。
    むりやり合併して必死で人口増やして草だわww
    みなとみらいは神戸ハーバーランドの丸パクリ。
    都会なのは駅前だけ。
    コンサート&ライブハウスの数も神戸の半分以下。
    唯一高層ビルの数は神戸と同じような数。

    東京の恩恵で存続できてる東京のベッドタウン
    それが横浜です

    +3

    -29

  • 1065. 匿名 2020/01/25(土) 09:56:54 

    神奈川の人は横浜に限らず、神奈川県民とは名乗らない人が多い。川崎、横浜、横須賀、鎌倉、茅ヶ崎、厚木、小田原、箱根 あたりはほぼ全員、自治体名を出す。

    +33

    -0

  • 1066. 匿名 2020/01/25(土) 09:56:57 

    >>4
    他県民は◯◯県の◯◯ですって答えます

    +4

    -6

  • 1067. 匿名 2020/01/25(土) 09:57:43 

    ゴミ収集車の音楽

    +9

    -1

  • 1068. 匿名 2020/01/25(土) 09:58:58 

    >>841
    西区も踊りました。

    +4

    -1

  • 1069. 匿名 2020/01/25(土) 09:59:34 

    >>1054
    え?違うの?
    だって都道府県トピって言ってるのに、
    横浜がー、横浜がー、横浜がー
    出身はどこ?
    横浜、横浜、横浜、横浜って。
    横浜県でしょ。

    +2

    -16

  • 1070. 匿名 2020/01/25(土) 09:59:57 

    戸塚区と鎌倉市のとなり

    +3

    -1

  • 1071. 匿名 2020/01/25(土) 10:01:03 

    >>830
    ずっと上大岡に住んでるので。
    いろいろ栄え始めたときはカルチャーショックでした。
    が、今は便利で最高です。

    +12

    -1

  • 1072. 匿名 2020/01/25(土) 10:01:12 

    >>1032
    ジョイナスに高島屋がどんどん浸食して来てるからねー

    +12

    -1

  • 1073. 匿名 2020/01/25(土) 10:02:01 

    ゆずの話題はでた?

    +7

    -1

  • 1074. 匿名 2020/01/25(土) 10:02:09 

    たまに車に乗ると横浜駅にたどり着けない

    +1

    -1

  • 1075. 匿名 2020/01/25(土) 10:03:48 

    ハマっ子wwwwwwwww

    +2

    -2

  • 1076. 匿名 2020/01/25(土) 10:04:53 

    >>1064
    それを言うなら神戸も大阪のベッドタウン。

    +14

    -1

  • 1077. 匿名 2020/01/25(土) 10:05:09 

    >>1060
    でもさ高いのよ、東横沿線は

    +8

    -0

  • 1078. 匿名 2020/01/25(土) 10:05:15 

    住民税が高い

    +17

    -1

  • 1079. 匿名 2020/01/25(土) 10:06:15 

    >>1069
    もうそれでいいよ(笑)
    こっちくんな

    +8

    -0

  • 1080. 匿名 2020/01/25(土) 10:07:13 

    ハンマーヘッドいってみたけどイマイチでした。
    マリン&ウォークも平日、人が居なさすぎて大丈夫か?って思う。

    けど行くと必ずドラマ撮影やらロケに出くわすから需要はあるのかな?

    +3

    -1

  • 1081. 匿名 2020/01/25(土) 10:07:42 

    >>1035
    無理無理無理無理無理無理無理無理。
    プライドがエベレストより高く、マリアナ海溝より深いから。

    +3

    -10

  • 1082. 匿名 2020/01/25(土) 10:07:44 

    ホエールズマート

    +0

    -0

  • 1083. 匿名 2020/01/25(土) 10:10:08 

    川崎国に横浜県、神奈川も大変やな

    +3

    -11

  • 1084. 匿名 2020/01/25(土) 10:14:22 

    >>89
    それは何処の県でも同じだよ笑
    北海道は知らないけど

    +9

    -0

  • 1085. 匿名 2020/01/25(土) 10:15:09 

    >>1020
    優勝したらしいけどマリノスに興味持ったことない
    ベイスターズで忙しいしね
    でもFCはちょっと見に行ってみたい
    カズとか

    +4

    -0

  • 1086. 匿名 2020/01/25(土) 10:16:38 

    なんか横浜コンプの人が暴れてるね…
    なんでか知らんけど、負けてそんなに悔しかったのね〜

    +12

    -0

  • 1087. 匿名 2020/01/25(土) 10:18:59 

    >>118
    「ジジィ」と「ババア」

    いずれ、貴方もそうなるし、お年寄りの特権を貰える歳になるのに、そういう事言うんだ…。
    確かに、老害と言われる様なお年寄りにはなりたくないけど、全てのお年寄りがそういう訳ではないよね?

    でも、あなたの物言いは、そういう人達も全て一括りにして言ってるみたいで、失礼にも程があるわ。

    +23

    -10

  • 1088. 匿名 2020/01/25(土) 10:22:04 

    >>1012
    北部ってそんなイメージ
    東京に住みたいけど住めないから仕方なく横浜住んでるみたいな

    +7

    -9

  • 1089. 匿名 2020/01/25(土) 10:22:55 

    >>1064
    大丈夫?横浜出身の男にふられたりしたの?

    +20

    -2

  • 1090. 匿名 2020/01/25(土) 10:25:24 

    >>1088
    うーん代々住んでる身としては微妙
    北部民だって愛着もって横浜住んでる

    +10

    -1

  • 1091. 匿名 2020/01/25(土) 10:26:11 

    >>1064
    そうなんだ詳しいね
    そもそも神戸のことあまり知らないから比べられないや

    +7

    -1

  • 1092. 匿名 2020/01/25(土) 10:26:56 

    >>315
    いやいや、何良い子ぶってるの?
    横浜は田舎者が増え過ぎでしょ。
    西区出身だけど内心よく思ってない人多いよ?

    +3

    -17

  • 1093. 匿名 2020/01/25(土) 10:27:04 

    >>1086
    横浜って一部の人のコンプレック刺激するらしいんだよね
    それが何かは分からない

    +9

    -2

  • 1094. 匿名 2020/01/25(土) 10:27:33 

    >>1024
    30年前は青葉区まだないよ
    緑区だよ

    +3

    -1

  • 1095. 匿名 2020/01/25(土) 10:28:15 

    >>276
    地域(区)によるのかも。
    私は神奈川区だけど、「鶴見と川崎に住むのは止めとけ」って話は年配の男性達に何度か言われたことあるよ。
    ヤンキーやらヤクザが多くて治安が悪いからって理由。

    神奈川区でも鶴見寄りだから最初から大差ないし、川崎も大きいからピンキリ。

    どっちかというと長年平和だった地元が、世間賑わすニュースになったことの方が、よっぽど治安悪くてダメージでかかったんだけどね。

    +18

    -1

  • 1096. 匿名 2020/01/25(土) 10:28:33 

    横浜スタジアム
    駅前にあんなにデカイ競技場作って年間収支はマイナス
    横浜は見栄を張り過ぎて破綻するんじゃない?笑

    +3

    -10

  • 1097. 匿名 2020/01/25(土) 10:29:48 

    >>1090
    代々北部民て…
    北部は昔ヤバい地域だったはず

    +2

    -5

  • 1098. 匿名 2020/01/25(土) 10:29:53 

    >>1096
    ??
    横浜スタジアムは野球場だよ
    日産スタジアム?

    +11

    -1

  • 1099. 匿名 2020/01/25(土) 10:30:39 

    オ〜オ〜ウオ〜ウオ〜
    よーこはまベイスターズ
    ってフレーズを口ずさみたくなる

    +12

    -0

  • 1100. 匿名 2020/01/25(土) 10:30:57 

    >>1097
    昔は田畑だよ
    横浜ってほとんど農地でしょ

    +10

    -0

  • 1101. 匿名 2020/01/25(土) 10:31:20 

    田舎者って東京に対しては斜に構えてるのに
    神奈川や横浜に憧れてるってすぐ言うよね。
    横浜に食いつく田舎者ウザーって何回も思った。

    +10

    -6

  • 1102. 匿名 2020/01/25(土) 10:31:46 

    >>1097
    自分は何処住んでる?田舎?

    +4

    -2

  • 1103. 匿名 2020/01/25(土) 10:31:52 

    浜っ子であることでなんでそんなにイキれるの
    親がそこに住んでて自分が生まれて実家が横浜ってだけで別に自分の力ではなくない?

    +3

    -18

  • 1104. 匿名 2020/01/25(土) 10:31:56 

    よく当たる占い師がいた様な、、、
    25年位前に占ってもらったけど、60歳前後位の人だったかな?
    名前が思い出せない
    知ってる人いますか?
    多分横浜駅だったかな?

    +2

    -1

  • 1105. 匿名 2020/01/25(土) 10:32:58 

    >>1095
    あと、藤沢も。
    ヤンキー多すぎて恐れつつも少し憧れてた。

    +7

    -1

  • 1106. 匿名 2020/01/25(土) 10:33:50 

    東京の人にはバカにしないのに
    横浜だと色々言って来る地方民
    なんで?

    +24

    -3

  • 1107. 匿名 2020/01/25(土) 10:34:13 

    ねーねー流れぶった斬るけどさ、春節だけど横浜に買い物とか行く?最寄り横浜で日常品はジョイナスとかなんだけど、中国人いつも以上に溢れてるかな?東京とみなとみらいに行ってるかな?赤子いるから迷ってるんだよねー

    +4

    -4

  • 1108. 匿名 2020/01/25(土) 10:34:14 

    >>797
    それでも高いって事
    不便な田舎なのに

    +1

    -1

  • 1109. 匿名 2020/01/25(土) 10:34:17 

    横浜でロックンロールな格好してたら無条件にモテるって本当ですか?

    +0

    -8

  • 1110. 匿名 2020/01/25(土) 10:34:22 

    >>1097
    でた知ったか

    +8

    -2

  • 1111. 匿名 2020/01/25(土) 10:34:37 

    >>1097
    農地と山、つまり農家さんがおおいはずですが…。
    横浜市民なら、小学生の三四年生でみっちり習うのでは?

    +6

    -3

  • 1112. 匿名 2020/01/25(土) 10:35:17 

    >>13
    小学校の頃、毎年6月の全校朝礼は校歌と横浜市歌歌ってた!

    +8

    -1

  • 1113. 匿名 2020/01/25(土) 10:35:51 

    >>1106
    東京は今や地方民が多いからじゃない?
    元々の人より祖父母から東京って人が多いでしょ

    +7

    -1

  • 1114. 匿名 2020/01/25(土) 10:35:57 

    >>1108
    養豚の臭いがするとこだよね。
    今は知らんけど。

    +1

    -1

  • 1115. 匿名 2020/01/25(土) 10:36:01 

    >>8
    県外の親戚の家に遊びに行く時にお土産にするけど、我が家は殆ど食べない。
    臭いも独特で、あんまり好きではない。

    祖母が(シュウマイに入ってる)ホタテアレルギーで食べることが出来ないから、もう15年位買ってもない。

    +4

    -10

  • 1116. 匿名 2020/01/25(土) 10:37:02 

    >>1107
    今は怖いから控えてる
    中国人迷惑だよな~

    +5

    -0

  • 1117. 匿名 2020/01/25(土) 10:37:09 

    くるみっこ美味しいけどカロリー怖いw

    +9

    -1

  • 1118. 匿名 2020/01/25(土) 10:37:33 

    開港記念日は会社も休みにしてほしい

    +9

    -1

  • 1119. 匿名 2020/01/25(土) 10:37:37 

    >>1107
    この時期は避けるかな

    +8

    -1

  • 1120. 匿名 2020/01/25(土) 10:38:58 

    >>1113
    横浜もだんだん多いよね
    年末とお盆の時期は電車空いてる

    +7

    -1

  • 1121. 匿名 2020/01/25(土) 10:40:55 

    >>1114
    竹村にいたね
    今はお亡くなりなったみたいだよ

    +3

    -0

  • 1122. 匿名 2020/01/25(土) 10:41:14 

    北も東も西もないのになぜか南だけある、南万騎が原在住です

    駅も綺麗になってきて相鉄も便利になったけど近くにコンビニがないのがすっごく不便😭😭

    +0

    -0

  • 1123. 匿名 2020/01/25(土) 10:41:39 

    >>1106
    東京は怖いけど、横浜ならなんとか、、ってことかな。
    逆に横浜でマウントとる人はもれなく田舎出身だと思ってる。
    ハマっ子は愛着すごいけど、マウントはとらない。

    +19

    -3

  • 1124. 匿名 2020/01/25(土) 10:42:24 

    >>1117>>1119
    そうだよね…暫くは行くのやめとこう…
    ありがとう、肺炎怖いなー

    +6

    -0

  • 1125. 匿名 2020/01/25(土) 10:43:27 

    >>1123
    でも東京コンプレックス凄いじゃんww

    +5

    -7

  • 1126. 匿名 2020/01/25(土) 10:44:02 

    >>1093
    横浜にイラついてる人教えて

    +8

    -1

  • 1127. 匿名 2020/01/25(土) 10:44:04 

    久しぶりにシウマイ弁当食べたい!

    +7

    -1

  • 1128. 匿名 2020/01/25(土) 10:45:01 

    >>1125
    それ自分でしょ

    +8

    -1

  • 1129. 匿名 2020/01/25(土) 10:45:21 

    >>1125
    横浜の人の東京コンプレックスなんて聞いた事ない

    +21

    -3

  • 1130. 匿名 2020/01/25(土) 10:45:23 

    >>1120
    50万人くらいだった頃もあったみたいだけど今は200万人超えだもんね。

    +3

    -0

  • 1131. 匿名 2020/01/25(土) 10:45:37 

    >>1116
    そうだよね、やめとこう

    +3

    -0

  • 1132. 匿名 2020/01/25(土) 10:46:07 

    >>1125
    草生やすほどの事?

    +3

    -0

  • 1133. 匿名 2020/01/25(土) 10:46:38 

    >>1125
    東京なんて近すぎてコンプなんか持たないけど?

    +23

    -2

  • 1134. 匿名 2020/01/25(土) 10:47:22 

    >>242
    そういうことを言って絡んでくる人って地雷率が高いですよね!
    そういう人は「神奈川県」と答えても「横浜市」と答えても「神奈川県横浜市」と答えても、たいてい絡んできます。
    関わらないのが一番。

    +7

    -0

  • 1135. 匿名 2020/01/25(土) 10:47:23 

    何か色々言ってくる人いるけど
    横浜でも東京でも一度住んでみればいい

    +9

    -0

  • 1136. 匿名 2020/01/25(土) 10:49:34 

    >>1109
    浜っ子はロックンロール大好きだよ(^^)/
    今でも横浜で一番お洒落な服装は革ジャンにGパンがデフォ!!
    髪はもちろんポニーテール☆彡

    +0

    -6

  • 1137. 匿名 2020/01/25(土) 10:49:42 

    赤い靴の歌、イジンサンを知らないで歌ってたよね。
    ニンジンさんって歌ってた。

    +5

    -0

  • 1138. 匿名 2020/01/25(土) 10:49:54 

    >>940
    夏休み冬休みも横浜と東京で違うのが微妙
    何で横浜短いの?

    +2

    -0

  • 1139. 匿名 2020/01/25(土) 10:50:40 

    >>1136
    それはちゃうわ

    +1

    -0

  • 1140. 匿名 2020/01/25(土) 10:51:13 

    >>1092
    どこの首都圏も他県の人が多いのでは?
    ヨコ杉だけどアメリカも移民の集まり。

    +5

    -0

  • 1141. 匿名 2020/01/25(土) 10:51:15 

    >>1052
    えっ…どうしてそんなにひがんでんの?
    なにがそんなコンプレックスなの…?

    +21

    -0

  • 1142. 匿名 2020/01/25(土) 10:51:28 

    出身地を神奈川県じゃなく横浜って答えるって言われるけど、それって札幌や神戸、名古屋や仙台あたりもそうじゃない??大阪京都福岡あたりは、市の名前と献名が同じなだけで。人口多くて観光客も来る街の人は、街の名前で答えた方が早いからそう答えてるだけ。神奈川には鎌倉や箱根など観光地が多いから、そのあたりの人も街の名前で答えてるだけ。

    +31

    -0

  • 1143. 匿名 2020/01/25(土) 10:51:29 

    >>1133
    だってTVで横浜に人に『東京と比べて横浜はどうですか?』
    ってインタビューされたら、『横浜のほうがお洒落な街だしー』
    『東京なんて眼中にないからー』とか言って虚勢張ってるでしょ?笑

    +3

    -16

  • 1144. 匿名 2020/01/25(土) 10:51:47 

    >>1137
    大人になって歌詞の意味知ると悲しい歌ってだよね

    +5

    -0

  • 1145. 匿名 2020/01/25(土) 10:51:54 

    今、栄区に住んでます。去年関西から引っ越して来ました。将来子育てするなら何市、何区がおすすめですか?横浜市よりかは、藤沢市で家を買おうかと悩んでます。

    +5

    -0

  • 1146. 匿名 2020/01/25(土) 10:52:49 

    >>1120
    私、今は他県に住んでいるから、今年年始に帰省したのだけど人が少なかった!

    +2

    -0

  • 1147. 匿名 2020/01/25(土) 10:53:10 

    >>1143
    テレビってそう言うもんでしょ
    荒れてなんぼ

    +9

    -0

  • 1148. 匿名 2020/01/25(土) 10:53:54 

    >>1143
    テレビ信じてるんだね。実際こういう考えの人がいても少数だよ。

    +13

    -0

  • 1149. 匿名 2020/01/25(土) 10:54:08 

    >>1137
    私はずっと曾祖父さん(ヒイジイサン)だと思ってた。

    +3

    -0

  • 1150. 匿名 2020/01/25(土) 10:54:32 

    神奈川県ですって答えてもピンとこない顔されるから横浜ですって言ってますが、なにか?

    +14

    -0

  • 1151. 匿名 2020/01/25(土) 10:54:56 

    >>1143
    テレビの情報が全てってヤバい
    ニュースだって真実報道してるとは限らないのに

    +21

    -0

  • 1152. 匿名 2020/01/25(土) 10:55:54 

    >>1096
    横浜市民だけど確かにあんな場所じゃなくて
    もっと維持費が安い場所にしたほうが良かった
    と思ってるよ。
    去年はラグビーあったし収支は+だったと思うよ

    +6

    -1

  • 1153. 匿名 2020/01/25(土) 10:56:39 

    IRは当然反対だよね!!

    +13

    -4

  • 1154. 匿名 2020/01/25(土) 10:56:59 

    >>941
    学区と住所で家賃も変わるから不動産会社の詳しい人に良く聞いた方がいい
    中高は私立に行かせることも視野に塾も考えた方がいい
    北部は都内にも通えるから便利かも

    +5

    -0

  • 1155. 匿名 2020/01/25(土) 10:57:41 

    >>1152
    今年はオリンピックのサッカーだけだね

    +0

    -0

  • 1156. 匿名 2020/01/25(土) 10:58:11 

    >>1140
    アメリカはそもそも開拓地だからなー

    +1

    -0

  • 1157. 匿名 2020/01/25(土) 10:58:11 

    >>1145
    子育てするなら藤沢がいいかもね
    横浜は税金が高い!

    +17

    -0

  • 1158. 匿名 2020/01/25(土) 10:59:37 

    横浜博行ったことある人〜!

    +25

    -0

  • 1159. 匿名 2020/01/25(土) 11:00:33 

    >>1143
    今時テレビの情報鵜呑みにしてるとか

    +8

    -1

  • 1160. 匿名 2020/01/25(土) 11:00:46 

    >>16
    書こうと思ってた。
    瀬谷あたりの人間が横浜って言うの恥ずかしいから本当やめて欲しい。「ゆず」でさえ、岡中のくせに横浜アピールすごいのも嫌だ。

    +6

    -27

  • 1161. 匿名 2020/01/25(土) 11:01:14 

    >>1096
    浜スタ、収支はプラスだと思うけど?
    日産のこと?

    +6

    -0

  • 1162. 匿名 2020/01/25(土) 11:01:46 

    >>1156
    でしょ、なのになんだかおかしなことに
    なってきてるよね

    +0

    -0

  • 1163. 匿名 2020/01/25(土) 11:01:48 

    >>1117
    朝一で行かなきゃ最近、買えないよね
    とにかく旅行者が多い

    +0

    -0

  • 1164. 匿名 2020/01/25(土) 11:01:56 

    >>1073
    数少ない磯子民の誇り「ゆずの地元なの!!」
    岡中から来た先生が中学の時いたんだけど(隣の中学だった)授業中にゆずからのビデオレター流してたな。〇〇先生〜!みたいな。なぜビデオレター贈られたかは不明だし内容も覚えてないけど。

    +6

    -0

  • 1165. 匿名 2020/01/25(土) 11:02:06 

    横浜は子育て支援いまいちだから
    どうしても住みたい理由がなければ他の場所の方がいいよ
    横だけでど東京の北区 千代田区は18歳迄医療費無料だよ

    +7

    -0

  • 1166. 匿名 2020/01/25(土) 11:02:58 

    >>1163
    ハンマーヘッドに体験工場出来たそうだけど予約なんだよね?

    +1

    -0

  • 1167. 匿名 2020/01/25(土) 11:03:07 

    横浜市 南区 港南区、港北区って引っ越したけど坂しかない!車無しだと電動チャリないと子育て厳しい

    +8

    -0

  • 1168. 匿名 2020/01/25(土) 11:03:18 

    横浜の人は川崎も同じ神奈川県民だと思ってますか?

    思ってる +
    冗談じゃない、一緒にするな!! -

    +47

    -7

  • 1169. 匿名 2020/01/25(土) 11:03:21 

    >>37
    サグラダ・ファミリアの方が先に完成の目処が立っちゃったねw

    +23

    -0

  • 1170. 匿名 2020/01/25(土) 11:04:09 

    >>1158
    小学校で行ったな
    リニアモーター乗った!

    +2

    -0

  • 1171. 匿名 2020/01/25(土) 11:05:01 

    >>1167
    今や一家に一段あるね

    +2

    -0

  • 1172. 匿名 2020/01/25(土) 11:06:18 

    みなとみらいに本店のあるバニラビーンズめっちゃ好き!
    浜スタの野球中継でいつもラミちゃんの後ろに広告でてるからめっちゃいい宣伝になってんな〜wと思ってみてるw
    横浜市民あるある

    +8

    -0

  • 1173. 匿名 2020/01/25(土) 11:06:51 

    >>1143
    ご自分がご自分の出身地にコンプレックスがあるんじゃないですか(笑)

    +9

    -0

  • 1174. 匿名 2020/01/25(土) 11:07:04 

    >>900
    分かるw
    京急意地でも走るイメージ
    行けるところまで行ってやるみたいな
    漢だと思う

    +8

    -0

  • 1175. 匿名 2020/01/25(土) 11:07:28 

    >>931
    おなじだ
    私も十日市場だよー
    駅前何もないよねw
    ダイエーとローゼンとパチンコくらい
    少し行ったら田んぼ
    昔駅前にミスドがまだあった時はよく買ってたんだけどな

    +4

    -0

  • 1176. 匿名 2020/01/25(土) 11:07:38 

    >>1080
    マリンアンドウォーク?なんかセンスないよね…なんだろう…造られた映えというか。ハンマーヘッドに関してもなんかよくわからんかった。横浜駅のアソビル?もなんかよくわからないしいろいろ出来るわりになんかなぁ。

    +9

    -0

  • 1177. 匿名 2020/01/25(土) 11:07:57 

    >>1092

    生まれも育ちも横浜ですけど、良い子ぶるって何ソレ??
    「田舎者」増えすぎ?
    神奈川県の人口流入は超過気味だが「田舎者」と言う言い方は西区のマウントですか?

    +11

    -2

  • 1178. 匿名 2020/01/25(土) 11:08:31 

    >>910
    それ京浜急行じゃなくて、京浜東北じゃない?

    +10

    -0

  • 1179. 匿名 2020/01/25(土) 11:09:29 

    >>1096
    横浜スタジアムは野球場だよ
    ベスターズ戦は人気があるし
    収益はいいのでは?

    コメ主さんは日産スタジアムの話をしてるのかな?
    あそこはサッカー場だったりコンサートしたり
    平日はドックランになってなかった?

    日産は経営がヤバイから本社ビルも賃貸だし
    日産スタジアムも名前が変わるかも?

    +12

    -0

  • 1180. 匿名 2020/01/25(土) 11:09:59 

    海側と山側の都会っぷりの差がすごい

    +7

    -0

  • 1181. 匿名 2020/01/25(土) 11:10:34 

    >>1137
    私は、いいじいさんだと思ってたよ。
    先生が解説してくれて、!!!ってなった衝撃を覚えてる。

    しかも、赤い靴履いてた女の子って病気になって外国行けなかったんじゃなかったっけ?
    でも女の子のお母さんは、あの子は外国で幸せに暮らしてるんだって思ってるって聞いたことあるんだけど。

    +1

    -2

  • 1182. 匿名 2020/01/25(土) 11:10:34 

    >>1176
    マリンアンドウォーク好きだけどなぁ
    平日は静かだしゆっくりできるよ

    +3

    -1

  • 1183. 匿名 2020/01/25(土) 11:11:56 

    >>798
    大船駅には鎌倉芸術館あるしね。

    +7

    -1

  • 1184. 匿名 2020/01/25(土) 11:14:55 

    >>1168
    横浜の人は川崎にもいくし普通に親近感があると思うよ。
    川崎のいいところも知ってる。治安の悪いとこも知ってる笑

    +23

    -1

  • 1185. 匿名 2020/01/25(土) 11:14:57 

    横浜→渋谷
    所要時間:36分
    料金:473円

    一円単位の電車料金発生するとか草だし微妙...。。
    横浜市民あるある

    +0

    -7

  • 1186. 匿名 2020/01/25(土) 11:15:20 

    坂が多いから、お巡りさんもみんなバイクだよね。金八先生のお巡りさんが自転車だから、自転車のお巡りさんなんて見たことなかったけど、一人暮らしで都内に住んでた時に普通に自転車のお巡りさんたくさんみて、ああ横浜は坂が多いから自転車じゃないんだなと思った。

    +5

    -0

  • 1187. 匿名 2020/01/25(土) 11:16:03 

    >>1154
    北部って東京と神奈川、両方の学校に通えて便利そうだけど、以外と近くの学校の選択肢が少なくて長時間通学になりがちかも

    +2

    -2

  • 1188. 匿名 2020/01/25(土) 11:16:11 

    >>1103
    むしろ自分で浜っこ言ったことないけど浜っこってなにw外部の人が無駄に浜っこワードにこだわってるだけでは
    はまっこって言ったら児童館じゃないの

    +4

    -0

  • 1189. 匿名 2020/01/25(土) 11:18:19 

    >>1160
    は?
    横浜市民なのに?
    そんなに横浜っていい??
    「横浜」にこだわってる人の方が恥ずかしいけどね。

    +17

    -1

  • 1190. 匿名 2020/01/25(土) 11:18:35 

    田園都市線乗車暗黙のルール

    +4

    -0

  • 1191. 匿名 2020/01/25(土) 11:19:06 

    >>1185
    SuicaやPASMOで一円単位発生するのってどこも当たり前じゃ…?

    +12

    -0

  • 1192. 匿名 2020/01/25(土) 11:19:24 

    >>18
    横浜市民だけど瀬谷区住みだからほとんど大和市よりだわ。

    +10

    -0

  • 1193. 匿名 2020/01/25(土) 11:19:26 

    >>1143
    テレビって嘘多いし煽ってるのばかりじゃない?
    小杉が住みたい街で上位の情報操作出たときに あ、ヤバい。テレビ信用できない。って思ったよ
    テレビのマウント情報は大概裏があると見てもいいんじゃないかな
    マウントってそもそも下らないし

    +10

    -0

  • 1194. 匿名 2020/01/25(土) 11:20:27 

    >>900
    鉄の京急の異名を持つほど、止まらない。
    そして、ハマの赤いアンチクショウとも言われる爆走ぶり。

    +11

    -0

  • 1195. 匿名 2020/01/25(土) 11:20:33 

    >>941
    青葉区は公立もレベル高いよ。
    横浜市平均よりかなり上だった。

    +6

    -0

  • 1196. 匿名 2020/01/25(土) 11:21:12 

    来月横浜に引越す予定です
    1.神奈中バスと2.横浜市バスって別ですよね?
    3.江ノ電バスというのもまた別で、横浜市内にはこの3つのバス路線が走っているで合っていますか?

    +4

    -0

  • 1197. 匿名 2020/01/25(土) 11:21:17 

    >>1191
    まだ電子マネーが導入されていない田舎の人なんだよ放っておこう笑

    +3

    -0

  • 1198. 匿名 2020/01/25(土) 11:22:16 

    もっと、たのしい「あるある」はないの?

    横浜の北部や南部、区がどうのってそんなマウントとれると思わないけどな。

    市内ならどこに住んでたって、単なる横浜市民でしょ。
    くだらない。

    +7

    -3

  • 1199. 匿名 2020/01/25(土) 11:22:43 

    >>1196
    自分で調べろ馬鹿

    +2

    -14

  • 1200. 匿名 2020/01/25(土) 11:23:15 

    >>801
    子育て世代に厳しいよね
    学校も校舎汚かったり

    +5

    -0

  • 1201. 匿名 2020/01/25(土) 11:24:44 

    >>1185
    何故東急や湘南新宿ラインを使わない
    横浜市民あるある

    +15

    -0

  • 1202. 匿名 2020/01/25(土) 11:25:00 

    そろそろアンチ収まったかなーと覗きに来たら
    まだ荒れてる…(;O;)
    横浜って本当にみんなに嫌われてて悲しい。
    前、都道府県がクラスだったらーみたいなトピでも
    すごい嫌われてたし。
    でもプライド高いとか、マウンティングが多いとか
    正直当たってるから文句も言えないわ(;O;)
    アンチの数だけ、嫌な思いした人がいるってことだもんね。

    +5

    -9

  • 1203. 匿名 2020/01/25(土) 11:25:10 

    >>437
    子供の小学校の入学式で全員歌っていたよ。私は横浜出身じゃないから知らなくて、市歌なんてあるのかーと興味なく聞いてただけだった。

    が、入学早々に横浜市歌を教え込まれた子供が毎日歌っていた影響で覚えて、今はめっちゃお気に入り。子供とよく歌ってます(^^)

    +5

    -0

  • 1204. 匿名 2020/01/25(土) 11:25:26 

    今はなき↓

    西口のbeams前はしょっちゅう待ち合わせ場所にしてたな。よく宗教や保険に勧誘された。

    CIALと同時に潰れたスタバ。
    爽やかイケメン店員多くてよく目の保養に行ってたのに無くなって残念だったわ、、、

    +1

    -1

  • 1205. 匿名 2020/01/25(土) 11:25:56 

    >>1196
    は?質問多すぎ甘え過ぎーw

    +1

    -11

  • 1206. 匿名 2020/01/25(土) 11:26:36 

    神奈川って広いから〜
    川崎住んでたら、川崎だよって答えるし
    相模原住んでたら、相模原っていう
    横浜の人だけじゃないよ
    神奈川の人ほとんどそうじゃん

    +17

    -1

  • 1207. 匿名 2020/01/25(土) 11:26:42 

    >>1160
    うちも栄区で住所的には横浜市だから横浜って言うよ。ほぼ鎌倉市だけどさ。だってそれ以外になんて言えば良いの?
    神奈川の人になら何区ですって伝わるけど県外の人には伝わらないし。

    +29

    -1

  • 1208. 匿名 2020/01/25(土) 11:26:45 

    >>807
    東横線の乗客も変わった
    もっとお洒落な人が多かった
    朝も西武線のせいでダラダラ遅延

    +8

    -2

  • 1209. 匿名 2020/01/25(土) 11:27:28 

    浜っ子といえば桜木町地下の激安ショップを思い浮かべるのは自分だけだろうか
    安いけど鮮度イマイチ、でも良く利用してますw

    +2

    -0

  • 1210. 匿名 2020/01/25(土) 11:28:05 

    >>1172
    これ、おいしいけど値段に見合ってない。高すぎる…

    +5

    -0

  • 1211. 匿名 2020/01/25(土) 11:28:23 

    横浜市歌、子供の卒業式とかで当たり前のように歌う場面があって、知らされてなかった保護者たちもほとんどの人が当たり前のように歌えて、東京出身の夫や他の県の人たちだけきょとんとしてた。

    +8

    -2

  • 1212. 匿名 2020/01/25(土) 11:28:56 

    >>1143
    でも東京よりオシャレなのは本当だし、
    東京みたいな県民性の柄の悪さは横浜にはないと思う。
    なんていうか…大人しくて清楚で謙虚な人が多いよ、横浜は。

    +3

    -10

  • 1213. 匿名 2020/01/25(土) 11:31:04 

    >>1190
    えー何それw
    知りたい!

    +0

    -0

  • 1214. 匿名 2020/01/25(土) 11:31:14 

    常盤貴子は神奈川じゃなくて兵庫県民です

    +1

    -0

  • 1215. 匿名 2020/01/25(土) 11:31:24 

    ダメだこりゃ

    +1

    -1

  • 1216. 匿名 2020/01/25(土) 11:32:26 

    >>1196
    うん、あってるよー。
    でも私も40年住んでるけど、地下鉄近くてバス使わない生活だから間違ってたらごめん

    +2

    -0

  • 1217. 匿名 2020/01/25(土) 11:32:26 

    >>315

    >浜っ子はそんなこと言わない、住み始めたらその日から浜っ子だから

    そんなこと思ってないくせに〜
    うじゃうじゃ来やがって田舎者がって思ってるんでしよ〜
    ていうか、そんなに横浜に憧れてるなら来るの許すから
    山側に住めよって思う。過疎ってるから(笑)
    少なくとも私はもう田舎者に来てほしくないね

    +4

    -17

  • 1218. 匿名 2020/01/25(土) 11:32:38 

    >>1211
    ずっと実家そばに住んでるマイルドヤンキーが多いってことだろうね

    +3

    -4

  • 1219. 匿名 2020/01/25(土) 11:33:24 

    >>1217
    こういうのを精神の田舎者と言うのよ

    +9

    -0

  • 1220. 匿名 2020/01/25(土) 11:33:31 

    神奈川県です、って言っても結局みんな神奈川のどこ?って聞いてくるから横浜って答えた方が早いよね

    +21

    -1

  • 1221. 匿名 2020/01/25(土) 11:33:55 

    結婚して大阪から来て派遣で関内の企業で勤めてるけどみんないい人
    関東には一度も住んだことがなかったので最初は不安だったけど本当に働きやすい

    ところで、派遣なら東京に行くわという人が多くてビックリする
    東京の方が時給がいいらしいんだけど横浜レベルでも満足できないのか、と正直な感想
    大阪と横浜だと時給はほぼ同じだけど交通費かけて時間使ってまでも東京で働きたいという人が
    かなり多くて驚いた。横浜って地元志向の人が多いと思ってたから。

    +7

    -0

  • 1222. 匿名 2020/01/25(土) 11:33:56 

    >>1190
    乗るけどピンとこない。
    異様に静かだなーとは思ってるけど。

    +0

    -0

  • 1223. 匿名 2020/01/25(土) 11:34:37 

    横浜住みだけど、海外でどこ住んでる?と聞かれて横浜は大体通じるけど、神奈川は通じない
    「神奈川は東京の隣」という説明しないといけないから面倒

    +8

    -2

  • 1224. 匿名 2020/01/25(土) 11:35:04 

    >>1166
    ハンマーヘッド知らなかったよ!
    検索したら予約みたいです
    目新しいの好きなんで行ってみます
    教えてくれてありがとう🙌

    +1

    -0

  • 1225. 匿名 2020/01/25(土) 11:35:24 

    横浜は東京と同じくらい都会だと思ってる

    +1

    -8

  • 1226. 匿名 2020/01/25(土) 11:35:53 

    このトピで横浜市民以外をエセと言ったり、他を見下すようなこと言ってる人は、本当の横浜市民じゃなくて横浜を下げたい人だと確信してる。マツコに感化された何故か横浜を嫌う人。
    だって本当の横浜市民は、横浜の殆どがのどかな場所で、そんなオサレオサレとか思ってないから、横浜市以外を見下してもいない。

    +29

    -1

  • 1227. 匿名 2020/01/25(土) 11:37:27 

    3世代続く正真正銘のハマっ子です。
    最寄りの駅は石川町だから元町商店街、日本大通り、みなとみらい、桜木町はよく行くし、そこで何の不便もない。
    横浜駅はほぼ百貨店に用事がないかぎり行かない。
    最近の横浜駅は混みすぎててイヤだ。

    +14

    -0

  • 1228. 匿名 2020/01/25(土) 11:37:41 

    >>1217
    土地の所有者でもないのに許すだの何だの、何様のつもり?

    +5

    -1

  • 1229. 匿名 2020/01/25(土) 11:38:30 

    >>1218
    そうだよー
    みんな横浜からは意地でもでないよ。
    山梨、静岡方面住んでる子は少しでも東京方面に近づこうと引っ越す
    ぶっちゃけ、これも横浜あるある。

    +4

    -0

  • 1230. 匿名 2020/01/25(土) 11:38:33 

    >>1185
    わざわざ面倒な路線選ぶ所
    コンプレック拗らせてるね

    +4

    -0

  • 1231. 匿名 2020/01/25(土) 11:39:23 

    この間アド街で黄金町がアートの街に変わったって特集してた
    治安も前よりは良くなってるのかな?

    +3

    -1

  • 1232. 匿名 2020/01/25(土) 11:39:24 

    >>1224
    ちなみにハーバーのありあけもあるよ

    +4

    -0

  • 1233. 匿名 2020/01/25(土) 11:41:04 

    緑区って影薄いよね
    土地代安そう

    +2

    -0

  • 1234. 匿名 2020/01/25(土) 11:41:53 

    >>1208
    ここ2週間は東横毎朝10分位の遅延
    もう朝は遅れるもんだと思ってる

    +3

    -0

  • 1235. 匿名 2020/01/25(土) 11:42:01 

    港北ニュータウンが港北区じゃなくて都筑区にあるのややこしいね。
    セン北、セン南は徒歩圏に何でもあって便利だと思う。

    +1

    -0

  • 1236. 匿名 2020/01/25(土) 11:42:20 

    >>1216
    ありがとうございます!
    一応その3種類があることまでは自分で調べたのですが、バス停の名前は同じでもそれぞれやはり別路線なのですね

    +2

    -0

  • 1237. 匿名 2020/01/25(土) 11:42:28 

    >>1223
    海外行ったことないから初耳だけど、
    神奈川は駄目だけど横浜だと通じるんですね!
    いつか行ったら、試してみます!
    愛知じゃ通じないけど、トヨタって言えば全世界共通みたいな感じかな。

    +6

    -0

  • 1238. 匿名 2020/01/25(土) 11:43:10 

    >>1212
    そう言って勘違いするところが嫌われてるんですよ。
    都民から見れば地方に過ぎないわ。

    +3

    -0

  • 1239. 匿名 2020/01/25(土) 11:43:33 

    >>1235
    地下鉄もう少し増やして欲しい

    +0

    -0

  • 1240. 匿名 2020/01/25(土) 11:43:57 

    >>242
    わざと逆にしたの?

    +0

    -0

  • 1241. 匿名 2020/01/25(土) 11:44:30 

    >>1238
    都民なのに横浜トピくるんですね
    なんだかんだ言って興味あるのね

    +8

    -3

  • 1242. 匿名 2020/01/25(土) 11:44:52 

    >>843
    また似たトピが立ったら覗きに来なよ
    県外に行っても元気でね🎵
    また横浜戻ってこれるといいね

    +5

    -0

  • 1243. 匿名 2020/01/25(土) 11:45:41 

    あざみ野、新百合ヶ丘がつながったら、なにか変わると思う?
    駅はさらに混むかな?

    +2

    -0

  • 1244. 匿名 2020/01/25(土) 11:46:27 

    >>1243
    何線がつながるの?

    +0

    -0

  • 1245. 匿名 2020/01/25(土) 11:46:33 

    >>1206
    神奈川が広いって?
    もう一回日本地図見ることをお勧めします。
    贔屓目ではなく、客観的な目で。
    それでも広いと言うなら、眼科に行くことをお勧めします。

    +3

    -4

  • 1246. 匿名 2020/01/25(土) 11:47:57 

    じゃん

    +2

    -0

  • 1247. 匿名 2020/01/25(土) 11:48:24 

    >>292
    横浜市民だけど横須賀市歌(團伊玖磨作品)の方が好き。

    +1

    -0

  • 1248. 匿名 2020/01/25(土) 11:48:26 

    いいじゃん

    +0

    -0

  • 1249. 匿名 2020/01/25(土) 11:49:26 

    >>1220
    テンプレート
    アゲインwwwwww

    +1

    -1

  • 1250. 匿名 2020/01/25(土) 11:51:22 

    >>313
    インプラント屋ね。

    +0

    -0

  • 1251. 匿名 2020/01/25(土) 11:51:29 

    >>1226
    あの番組で取り上げたような人って
    近所で見たことないよw

    マツコってなんで横浜を目の敵にするんだろ?
    物知りなんだろうけど薄い情報をホントのように話してるから
    あんまり好きじゃないや
    住んでる場所ディスられたら嫌だものね

    +20

    -2

  • 1252. 匿名 2020/01/25(土) 11:51:39 

    >>785
    私もほぼ町田に片足突っ込んでる青葉区民。
    町田在住なら福祉が充実してるのにと常々思う。
    住まいを聞かれたら町田区と答えてる。

    +2

    -0

  • 1253. 匿名 2020/01/25(土) 11:52:38 

    >>313
    八王子の歯医者だよね

    +0

    -0

  • 1254. 匿名 2020/01/25(土) 11:53:09 

    >>1160
    岡中のくせにって
    岡村ならまさに横浜じゃない?
    少し歩けば伊勢佐木町
    川を渡れば山の上には米軍やコクリコ坂のモデルになったと言われた洋館もある
    横浜市電保存館もあるよね
    横浜以外になんて言うの?

    +26

    -0

  • 1255. 匿名 2020/01/25(土) 11:53:17 

    >>1251
    テレビの仕込みだよ

    +11

    -0

  • 1256. 匿名 2020/01/25(土) 11:54:34 

    >>1206
    横浜市は確かに広いよね。
    横浜市民を出来るだけ増やそうと必死で
    横浜領土をとんどん広げたから。

    +2

    -1

  • 1257. 匿名 2020/01/25(土) 11:55:13 

    >>1196
    東急バスもあるよー!

    +10

    -0

  • 1258. 匿名 2020/01/25(土) 11:55:44 

    >>1137
    あなた、
    ドングリころころどんぐりこ
    とか
    雪やこんこんあられやこんこん
    って歌ってたでしょ?

    +0

    -0

  • 1259. 匿名 2020/01/25(土) 11:55:46 

    >>1251
    マツコは関東住みだから、
    横浜の人に嫌な感じの人が多いと思った実体験じゃないの?

    +4

    -3

  • 1260. 匿名 2020/01/25(土) 11:56:21 

    >>374
    きぬ○歯科ですね

    +5

    -0

  • 1261. 匿名 2020/01/25(土) 11:56:40 

    >>984
    同じ区民です。とっても同意!
    栄区と大船駅周辺地域は大船市にすればいいのでは…と思ってます。鎌倉女子大(幼稚部~高等部)のあたりとか、栄区に少しだけ鎌倉市岩瀬が入り込んでてややこしいし。

    +15

    -0

  • 1262. 匿名 2020/01/25(土) 12:00:32 

    >>847
    わからないでもないよ、そのおじいちゃんの話。30年前あそこは確かに狸山だった。本当に。セン北にホームレスが住みついて問題になった事もあった。まして都筑区はなかった。地下鉄も鷺沼に出るはずだったけど、川崎市だから揉めに揉め、たまプラも駄目で、あざみ野になった。あざみ野ってどこ?横浜の人からしたら、状態。

    今は考えられないくらい素敵な場所になったよね、都筑区!

    +22

    -0

  • 1263. 匿名 2020/01/25(土) 12:01:31 

    >>407
    日本人だけでなくアジア人でつるむ事もよくある。
    欧米だと見た目文化の近い人種に親近感が湧くらしい。国内では隔たりがあるのに皮肉だよね。

    +1

    -0

  • 1264. 匿名 2020/01/25(土) 12:01:48 

    横浜市民は横浜市立大学を市大(もしくは横市)、横浜国立大学を国大(もしくは横国)と言う。
    市大は阪東橋のセンター病院とシーパラ近くに本院がある沿岸部の大学。
    国大は横浜と鎌倉に小中学校を持つ教育学部を有し、建築学科も有名な内陸の大学というイメージ。

    +4

    -1

  • 1265. 匿名 2020/01/25(土) 12:02:13 

    >>160
    私も緑区!
    山手の人に見下されるけど、立派な横浜市だもんね。
    ららぽーともできて栄えたよ

    +16

    -2

  • 1266. 匿名 2020/01/25(土) 12:03:41 

    >>412
    どこの地域でも同じだよね。
    ごく一部の中心部のイメージしかないから。

    +0

    -0

  • 1267. 匿名 2020/01/25(土) 12:04:47 

    横浜はいいところだよ。
    東日本大震災の避難者から150万円カツアゲした方が横浜にいらっしゃいましたが、あまり問題にならなかったね。
    本当にいいところ。

    +3

    -4

  • 1268. 匿名 2020/01/25(土) 12:05:05 

    私はカジノ賛成だな
    さらに観光客がお金落としてくれるようになるし、
    カジノがあるから横浜に住もうって人も増えるだろうし
    さらに横浜が都会になって活性化にもつながる!

    +9

    -9

  • 1269. 匿名 2020/01/25(土) 12:05:10 

    ハマっ子って産直で週末爆買い

    +0

    -0

  • 1270. 匿名 2020/01/25(土) 12:05:24 

    >>531
    横浜銀行は都市銀行だと思っていた。都内の大手企業の財務部に配置されて始めて地方銀行だと知った。東京銀行今の三菱UFJ銀行と同じ扱いと思っていた。また当時、新宿で飲んでいた時、夜遅くに他行のATMで横浜銀行のキャッシュカードが使えなくてびっくりし地方銀行だと思わされた。でもいまだにメインバンクは浜銀なので都内では深夜はJRの駅とかにあるviewのATMを使う。

    +2

    -0

  • 1271. 匿名 2020/01/25(土) 12:05:31  ID:WrjBaOCBPo 

    横浜市民だけど、応援しているのは巨人。
    ただベイも気にはしてる。

    +2

    -0

  • 1272. 匿名 2020/01/25(土) 12:05:55 

    >>1258
    え、ちがうの?

    +1

    -0

  • 1273. 匿名 2020/01/25(土) 12:07:15 

    >>1270
    地銀の中で上位なのかもしれないが、浜銀はださすぎて無理

    +1

    -9

  • 1274. 匿名 2020/01/25(土) 12:07:38 

    神奈川って千葉と埼玉からすごい嫌われようだよね
    一体何をしでかしたんだ…

    +6

    -1

  • 1275. 匿名 2020/01/25(土) 12:08:53 

    >>15
    歌詞見たら歌えたwww
    我ながら不思議だわ

    +2

    -0

  • 1276. 匿名 2020/01/25(土) 12:10:08 

    >>646
    わかるww今は横浜どころか神奈川に住んでないけど横浜生まれ横浜育ちだからめっちゃ懐かしい!小学校の頃学校で習って歌ってたなぁ…最終的にはまた横浜に住んで横浜で老後を過ごしたいな

    +7

    -0

  • 1277. 匿名 2020/01/25(土) 12:10:20 

    横浜の私立大といえば、フェリス女学院(高校が有名)、神奈川大(駅の広告が多め)、関東学院(進次郎)ってイメージ。

    +9

    -0

  • 1278. 匿名 2020/01/25(土) 12:11:22 

    >>1160
    なんか、町田市が東京って言うと、23区からは「都下じゃん。東京じゃないよ〜」神奈川県民からは「ほとんど神奈川じゃん。何が東京だよ笑」と言われ、どう言ったら良いのか困っていたのを思い出した。

    +5

    -0

  • 1279. 匿名 2020/01/25(土) 12:11:29 

    >>1257
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 1280. 匿名 2020/01/25(土) 12:12:20 

    >>517
    関東圏にあちこち住んだけど、そんな人出会った事ない。どこの出身者が名乗るのかな?

    +4

    -1

  • 1281. 匿名 2020/01/25(土) 12:12:50 

    >>1236
    そうだね、実家の辺りは市営バスがよく走ってたけど、私の住んでる街は江ノ電バスばかりだから

    +2

    -0

  • 1282. 匿名 2020/01/25(土) 12:13:23 

    >>1256
    横浜の地図みたのかな?
    広い?

    +1

    -1

  • 1283. 匿名 2020/01/25(土) 12:14:10 

    >>1267
    横浜名物の一つに、仕事しない横浜県警というのがあるから…

    +1

    -0

  • 1284. 匿名 2020/01/25(土) 12:14:10 

    >>1278
    私ドイツと日本のハーフなんだけど、日本でもドイツでも外人扱いされるからそれに似てるー

    +1

    -0

  • 1285. 匿名 2020/01/25(土) 12:14:14 

    地方の人からは、横浜って言うと、海の近くのお洒落な街だと勘違いされるが、うちの実家は海は遠いし普通に内陸部。

    +4

    -0

  • 1286. 匿名 2020/01/25(土) 12:14:49 

    >>1024
    ビリーブじゃないかな?
    たとえば君が〜傷付いて〜

    +3

    -0

  • 1287. 匿名 2020/01/25(土) 12:15:08 

    >>8
    私はそこまで美味しいと思わなかった
    まあまあかな。
    大阪の551のシュウマイのが好き笑

    +5

    -8

  • 1288. 匿名 2020/01/25(土) 12:15:39 

    指で口を横に広げながら、金沢文庫と言うと「金沢う○こ」になる遊びをハマっこの母から伝授されたことがある。

    +15

    -0

  • 1289. 匿名 2020/01/25(土) 12:15:48 

    青葉区は30%中学受験してるらしい。

    +5

    -0

  • 1290. 匿名 2020/01/25(土) 12:16:05 

    >>666
    私、神奈川区ですが殆ど記憶にないです。
    同年代でも他の地区の子は「歌えないの変じゃね?」とモグリ扱いですが、校歌と県歌の「光あらたに」を歌わされたので、ほぼすり抜けてます。

    +1

    -0

  • 1291. 匿名 2020/01/25(土) 12:16:33 

    >>1287
    わかる。炒飯弁当のが美味しい。

    +2

    -1

  • 1292. 匿名 2020/01/25(土) 12:16:38 

    >>1272
    はい。
    違います。
    私は嘘を言いません。

    +0

    -0

  • 1293. 匿名 2020/01/25(土) 12:17:19 

    >>608
    研修でこの前行ったけど、思ったより綺麗に整備されてたよ
    寿町の中にポートピアがあって、それで資金集めしてるらしい

    +2

    -0

  • 1294. 匿名 2020/01/25(土) 12:17:32 

    >>1268
    カジノで活性化するのはいいけど、ギャンブル依存症者が増えるのはいただけない

    +6

    -1

  • 1295. 匿名 2020/01/25(土) 12:19:24 

    >>619
    わかるわかる(笑)
    この前乗ったバスの運転手、めちゃめちゃ短気だった!

    +1

    -0

  • 1296. 匿名 2020/01/25(土) 12:19:26 

    >>1289
    最近は、都内の中学を目指す人も多くて、横浜市内の中学を受験する子が減ってるみたいですよ。

    +4

    -0

  • 1297. 匿名 2020/01/25(土) 12:19:46 

    >>1289
    青葉区は多いけど、区ごとに一律じゃないよね
    4割くらいしてるところから1割未満っぽいところまである

    +3

    -0

  • 1298. 匿名 2020/01/25(土) 12:21:09 

    >>1296
    塾の誘導があるからね
    でも学校は近い方がいいよ

    +4

    -0

  • 1299. 匿名 2020/01/25(土) 12:21:25 

    >>1024
    ビリーブだね、その歌そんな前からあったのね。
    私46なんだけど知らなくて、5年くらい前子供たちが小学生と幼稚園生の頃、急に2人が子供部屋でこの歌を声を合わせて歌い出して、2人ともまだ幼いから綺麗な声で天使かよと思った親バカな記憶。その時初めて聴きました。

    +3

    -0

  • 1300. 匿名 2020/01/25(土) 12:21:43 

    >>1259
    マツコ千葉の人だよね
    横浜が鼻につくんだろうね

    +11

    -0

  • 1301. 匿名 2020/01/25(土) 12:22:07 

    >>1288
    お上品なお母様で

    +4

    -0

  • 1302. 匿名 2020/01/25(土) 12:22:32 

    >>1296
    昔から中学受験は多いよ

    +7

    -0

  • 1303. 匿名 2020/01/25(土) 12:22:36 

    >>644
    1998年生まれの人?ってことでは?

    +0

    -0

  • 1304. 匿名 2020/01/25(土) 12:24:32 

    >>1261
    分かるー
    大船が市でもやっていけそうな規模だよね
    鎌倉でもなく横浜でもない扱いされがちだし

    +21

    -0

  • 1305. 匿名 2020/01/25(土) 12:24:43 

    >>1244
    市営地下鉄

    +1

    -0

  • 1306. 匿名 2020/01/25(土) 12:24:51 

    >>729
    昔バカそうな俳優が出身地聞かれてドヤ顔で言ってたけど、それ以外に聞いたことない。
    イタい人だと思った。

    +5

    -0

  • 1307. 匿名 2020/01/25(土) 12:24:52 

    特に何もない街です。

    +1

    -2

  • 1308. 匿名 2020/01/25(土) 12:25:16 

    >>1298
    てか横浜市内だとちょうどいいレベルの学校が
    男子校は浅野、聖光
    女子校はフェリス、横共、ふたば
    くらいしかなくない?
    横浜市の子でも男の子は栄光、逗子開成、鎌学女の子なら湘南白百合、鎌女、洗足、品女あたりも視野に入れるイメージ

    +4

    -0

  • 1309. 匿名 2020/01/25(土) 12:25:44 

    >>658
    横須賀の人も横須賀と言ってるよ。

    +4

    -0

  • 1310. 匿名 2020/01/25(土) 12:26:51 

    >>676
    そうかも!
    日の出町とか黄金町とかそっちの方にいるらしい。
    あとは、最近は、西区とか神奈川区にも出没するみたいですね。

    +1

    -0

  • 1311. 匿名 2020/01/25(土) 12:27:19 

    >>1263
    そうそう
    欧州の白人が多い国に住んでた時、黄色い肌に黒い目人には親近感持ってた
    会話はなぜか英語だった

    +4

    -0

  • 1312. 匿名 2020/01/25(土) 12:28:22 

    >>1295
    そうなんだ。
    うちは江ノ電バス使ってるんだけど、娘が小学生の時バス間違えて違うのに乗って違う終点行ってしまって、そしたらその運転士さん、そのまま乗ってていいよ、この後その停留所行くからって言って、お母さん心配するから車内だけど電話していいよって言ってくれて、娘から携帯で連絡来た。
    バスは余計に乗ったのに料金も最初のだけでいいよって言ってくれたみたいで。優しい運転手さんのおかげで、知らないところ乗っていっちゃった娘も安心できたみたいで、すごく感謝してる。
    私はバス停で会釈してお礼言ったけど、ちゃんとお名前聞いてればよかった。

    +11

    -0

  • 1313. 匿名 2020/01/25(土) 12:28:57 

    親子三代の浜っ子ではありますが、結婚して川崎市内へ
    ここ近年の川崎のイメージで何故か川崎に住んでるとは言えず
    横浜に住んでると言ってしまう。

    +9

    -0

  • 1314. 匿名 2020/01/25(土) 12:29:18 

    海推しの割に、セーラー服が貴重。フェリス、横浜共立、聖ヨゼフ、神奈川学園、横浜隼人、湘南白百合(市外)、鎌倉女学院(市外)くらいかな?都内のほうが逆にセーラー服多そう。

    +6

    -0

  • 1315. 匿名 2020/01/25(土) 12:30:06 

    >>1312です。誤解のないように、運転手さんは違う道を走ってうちの停留所来てくれたわけではなく、次の乗車勤務がこちらの停留所方向だったってことです

    +5

    -0

  • 1316. 匿名 2020/01/25(土) 12:30:31 

    >>1298
    特に北部の人は30分も電車乗れば選択肢かなり増えるから受験していい環境においてあげたいと思うのでは

    +5

    -0

  • 1317. 匿名 2020/01/25(土) 12:30:43 

    >>38
    >>>882

    完全同意です。
    横浜アピールをしたいのではなく、その方が早いから。神奈川→神奈川のどこ?→横浜、の二度手間不要ですよね。

    そして、横浜ならみんな知ってると思うから。(マウントではなく一般常識的に)

    名古屋や神戸はそこまで突っ込まれないのに、なぜ横浜の場合は「アピールしちゃって!」とやり玉にあげられるのか不満です。

    +41

    -1

  • 1318. 匿名 2020/01/25(土) 12:31:35 

    >>658
    うん鎌倉の人は絶対に鎌倉って言う
    横浜よりプライド高いからね

    +18

    -1

  • 1319. 匿名 2020/01/25(土) 12:32:09 

    >>15
    生まれてからずっと住んでるけど歌えない笑
    そんなに歌う機会あった?

    +7

    -1

  • 1320. 匿名 2020/01/25(土) 12:32:11 

    >>1316
    それもあるし、公立高校が(以下略

    +2

    -0

  • 1321. 匿名 2020/01/25(土) 12:32:20 

    私はカジノくるの嫌だなぁ
    そんなうまいこといかないと思うんだよな

    +15

    -0

  • 1322. 匿名 2020/01/25(土) 12:32:56 

    横浜から都内に通勤してるから帰りに食事や習い事でいろいろな場所に寄ってから帰る機会が多いけど、横浜っておしゃれな人いないと思う。みなとみらいや中華街は観光客多いからしかたないが、人多い横浜駅でも車内でもいない。東横線だと自由が丘あたりでおしゃれな人ほとんど降りてしまう感じ。
    おしゃれする気がないっていうか。
    横浜っていうと映像が映るみなとみらいの人工的なハリボテ感も行くといつも違和感ある。
    人口多いだだの地方都市だと思う。
    横浜って地方都市の敷居の低さがあるけどイメージはなぜかいいので住むにはいいのかも

    +7

    -1

  • 1323. 匿名 2020/01/25(土) 12:33:07 

    >>747
    たしか、星川小学校から車でちょっと行ったところ!
    あそこ、この前工事してたけど

    +1

    -0

  • 1324. 匿名 2020/01/25(土) 12:33:10 

    >>1308
    以外と選択肢少ないんだね

    +2

    -0

  • 1325. 匿名 2020/01/25(土) 12:33:38 

    >>1
    いいなぁうらやま

    +2

    -0

  • 1326. 匿名 2020/01/25(土) 12:33:46 

    >>1318
    横浜は外国人が入ってきて開けた土地だけど、鎌倉は古都だからね

    +10

    -0

  • 1327. 匿名 2020/01/25(土) 12:33:48 

    >>1301
    山手のご出身かしら…

    +1

    -0

  • 1328. 匿名 2020/01/25(土) 12:34:26 

    >>392
    あれ、逃げ恥の星野源とガッキーのマンションって港北区じゃなかったっけ?

    +8

    -0

  • 1329. 匿名 2020/01/25(土) 12:34:34 

    >>1294
    増えないでしょ。ビンボー人は行けないよ。

    +3

    -1

  • 1330. 匿名 2020/01/25(土) 12:35:07 

    >>1328
    菊名だっけ?

    +6

    -0

  • 1331. 匿名 2020/01/25(土) 12:35:42 

    >>1294
    ステレオタイプな意見だね

    +2

    -2

  • 1332. 匿名 2020/01/25(土) 12:36:13 

    他県民だけど、神奈川って聞いてイメージするのは

    ・湘南
    ・鎌倉
    ・横須賀

    です。
    横浜はその次かな

    +3

    -13

  • 1333. 匿名 2020/01/25(土) 12:36:16 

    急にチーズケーキが横浜名物になったね

    +1

    -1

  • 1334. 匿名 2020/01/25(土) 12:36:42 

    >>1308
    もちろん川崎や鎌倉方面の学校は視野に入れるよ
    すごく良い学校があるし

    +3

    -0

  • 1335. 匿名 2020/01/25(土) 12:36:49 

    >>1308
    偏差値60前後の話をしてそう。
    偏差値50前後だと選択肢は広がる。特に女子。
    偏差値70オーバーで横浜市内ならフェリス、聖光一択ってイメージだった。

    +1

    -1

  • 1336. 匿名 2020/01/25(土) 12:37:51 

    >>1333
    そうなの?

    +2

    -0

  • 1337. 匿名 2020/01/25(土) 12:38:16 

    >>1332
    箱根も入れて

    +7

    -2

  • 1338. 匿名 2020/01/25(土) 12:38:49 

    >>802
    わたし、日産スタジアムだった

    +0

    -0

  • 1339. 匿名 2020/01/25(土) 12:39:12 

    >>1320
    北部への転入組だけど不動産屋さんは、この辺りは公立のレベルが高いって言ってたよ?!

    +2

    -0

  • 1340. 匿名 2020/01/25(土) 12:39:18 

    >>378
    自分達ばっかり綺麗なところに行きやがって
    学校綺麗にしてよ
    ちゃんと還元してよー

    +9

    -1

  • 1341. 匿名 2020/01/25(土) 12:39:31 

    今は転勤で四国だけど、車が横浜ナンバー。
    ママ友とかにかっこいい!と言われるけど、住んでたのは栄区の大船。
    大船、住みやすくて好きでした(^^)

    +10

    -0

  • 1342. 匿名 2020/01/25(土) 12:40:23 

    >>1322
    最後の2行に激しく同意!
    一部を除き、生活は地方都市並みなのにイメージはお洒落

    +4

    -0

  • 1343. 匿名 2020/01/25(土) 12:40:40 

    >>1322
    お洒落って言うか都内特有のお金持ちっぽい雰囲気の人は少ないよね
    結婚して都内だけど横浜は肩ひじはらない感じが好きよ

    +15

    -0

  • 1344. 匿名 2020/01/25(土) 12:40:56 

    >>1235
    昔は港北区だったからね

    +5

    -0

  • 1345. 匿名 2020/01/25(土) 12:41:33 

    ゴールデンウィークにTDRに1日、横浜に1日
    遊びに行く予定です。秋田からです。

    美味しいお店とかオススメがあれば是非教えてください

    +4

    -0

  • 1346. 匿名 2020/01/25(土) 12:42:01 

    >>1341
    住んだことはないけど、活気と人情があって大船好きだわ

    +6

    -0

  • 1347. 匿名 2020/01/25(土) 12:42:57 

    >>1339
    翠嵐 川和高校とか?

    +1

    -0

  • 1348. 匿名 2020/01/25(土) 12:43:39 

    >>642
    もはや横浜国なのかもw 私も同じ

    +1

    -0

  • 1349. 匿名 2020/01/25(土) 12:43:56 

    >>1339
    川和とか東大京大0だよ

    +2

    -1

  • 1350. 匿名 2020/01/25(土) 12:44:44 

    >>1349
    今はどこがいいの?

    +1

    -0

  • 1351. 匿名 2020/01/25(土) 12:45:05 

    >>1350
    塾は翠嵐押しじゃない?

    +5

    -0

  • 1352. 匿名 2020/01/25(土) 12:45:33 

    >>1330
    近所なのでぼかして書きましたが、確かそうですよね。
    菊名のマンションのはず…

    +7

    -0

  • 1353. 匿名 2020/01/25(土) 12:46:02 

    >>1351
    翠嵐一択か
    選択肢少なすぎるね
    受験ふえる訳だわ

    +4

    -0

  • 1354. 匿名 2020/01/25(土) 12:46:12 

    実は横浜(とくに桜木町周辺)のことあんま詳しくない
    美味しい店とかオススメスポット聞かれても明確に答えられない

    +9

    -0

  • 1355. 匿名 2020/01/25(土) 12:46:51 

    >>74
    神奈川県町田市って思ってる?

    +1

    -4

  • 1356. 匿名 2020/01/25(土) 12:47:23 

    >>1335
    違うよ
    聖光も受かりました

    +1

    -0

  • 1357. 匿名 2020/01/25(土) 12:47:45 

    >>1323
    >>747
    お二人が言われている所です。

    保土ヶ谷バイバス沿い、星川小学校の近くです。

    もう40年以上前から「ハングリータイガー入り口」とバスの音声が流れていました。

    ここが本店だと思います。

    以前、横浜のルミネにも支店が入っていたと思いますが、今は、どうでしょう。

    因みに米倉涼子さんが、家族と行った思い出のお店で
    こちらの本店を紹介していました。

    行かれた事ある方の感想も聞きたいです。

    +8

    -0

  • 1358. 匿名 2020/01/25(土) 12:47:51 

    横浜は海が汚いのが残念だよね。

    +18

    -0

  • 1359. 匿名 2020/01/25(土) 12:48:23 

    田園都市線沿いだけど、おばあさま方(60後半以降)の優雅さにびっくりする。
    喫茶店とかでもデパートで調達したようなきれいな恰好をして、都内に観劇に行った話とかしてて、私世代より洗練されてる。

    +7

    -0

  • 1360. 匿名 2020/01/25(土) 12:50:35 

    >>118
    財政圧迫しているから、見直す方向らしいね。
    想定外に使用回数が多いってことで。

    +8

    -0

  • 1361. 匿名 2020/01/25(土) 12:50:49 

    >>1359
    社長夫人とか?
    年取るとファッションだけでは誤魔化せないよね

    +6

    -0

  • 1362. 匿名 2020/01/25(土) 12:51:57 

    >>231
    はみ出てるw

    ブルーライン新百合にもはみ出していくんじゃなかった?

    +8

    -0

  • 1363. 匿名 2020/01/25(土) 12:52:07 

    >>917
    ごめん、京浜急行と京急って同じじゃない?
    京浜東北線のまちがい?

    +14

    -0

  • 1364. 匿名 2020/01/25(土) 12:52:29 

    >>1196
    臨港バス、東急バスもある!
    私が知らないだけで絶対他にもあると思うからググって!笑

    +2

    -0

  • 1365. 匿名 2020/01/25(土) 12:52:46 

    横浜は海のイメージあるけど、住むと山とか坂が多いよね

    +19

    -0

  • 1366. 匿名 2020/01/25(土) 12:52:54 

    >>1313
    失礼を承知で言うけど、川崎は今も昔もイメージそんなに良くないから気にしなくて大丈夫だよw

    +7

    -1

  • 1367. 匿名 2020/01/25(土) 12:53:15 

    神奈川新聞の花火大会が中止になったのに
    やたら横浜港で花火上げてない?



    +8

    -0

  • 1368. 匿名 2020/01/25(土) 12:53:42 

    私は他県から来たけど、こっちは専業主婦多いと思った。
    体感だけど、幼稚園で8割、小学校で5-6割という感じ!?

    +10

    -0

  • 1369. 匿名 2020/01/25(土) 12:54:17 

    >>183
    チベットだったのに地価上がっていくのかな…?

    +2

    -1

  • 1370. 匿名 2020/01/25(土) 12:54:19 

    >>1367
    たまに聞こえるんだけど何なんだ?
    イベント?お台場みたいな

    +0

    -0

  • 1371. 匿名 2020/01/25(土) 12:54:49 

    >>183
    新駅できて何も無い

    +2

    -0

  • 1372. 匿名 2020/01/25(土) 12:55:44 

    >>734
    私が子供の頃に戸塚区が再編されて泉区と栄区が新設、大人になって港北区と緑区が再編して青葉区と都筑区が出来た。

    小学校で習ってても色々と変わるし、私はずーっと神奈川区だから南区は疎い。
    弘明寺と言われると「あの辺か」とは思うけど、何処までが南区で港南区?とは思う。(上大岡は港南区だっけ)

    流石に「あるっけ?」とは思わないけど。

    中区があって西区が其処なのは、まぁ分かるけど南区其処!?とは今の地図を見ると思うんだよね。
    ピンと来にくい。

    +7

    -0

  • 1373. 匿名 2020/01/25(土) 12:56:56 

    >>1358
    海推しなのにね。
    三浦半島は綺麗なのに横浜から一気に水質が悪くなる。何で?

    +5

    -1

  • 1374. 匿名 2020/01/25(土) 12:57:21 

    >>1368
    これは統計的にもガチです
    神奈川は専業率高め

    +7

    -0

  • 1375. 匿名 2020/01/25(土) 12:57:27 

    >>1087
    横浜市交通局勤務ですが、シニアパス、敬老パスで安く乗車している人からの方がクレームが多く閉口します
    我々があの歳になっても受け取れないのは目に見えているので早く○んで欲しいと願っています

    +7

    -12

  • 1376. 匿名 2020/01/25(土) 12:57:58 

    パスポートセンターがセンター南にできたんだっけ?
    便利になるね

    +7

    -0

  • 1377. 匿名 2020/01/25(土) 12:58:05 

    >>1370
    神奈川新聞のが無くなって
    開港祭とスパークリングトワイライトと年始だけになったかと思ってたのに
    結局8月にも上がってたし
    去年はクリスマス〜年末にかけて毎日上がってた。
    時間も短めだけど、やたら花火見てるわ

    +3

    -0

  • 1378. 匿名 2020/01/25(土) 12:58:07 

    >>861
    祖母の家が土光さん家の近所だったけど、ごく普通のお宅だったよ
    なんだったら質素過ぎるくらいの

    +1

    -0

  • 1379. 匿名 2020/01/25(土) 12:58:18 

    >>995
    メリーさん、30年くらい前に亡くなっちゃったよね・・・

    +8

    -0

  • 1380. 匿名 2020/01/25(土) 12:59:28 

    結婚で10数年前に東京23区内に引っ越してきました。

    便利ですが、空き地が出来ればすぐマンションか戸建てが建ちます。緑が無いって気持ちが疲れますね。

    横浜は、適度に緑があり、生活するのが便利です。

    住めば都、どこも一長一短ですが。

    離れてみて、横浜は暮らすのに最適です。

    +5

    -0

  • 1381. 匿名 2020/01/25(土) 12:59:37 

    >>1345
    私のお勧めです。
    ・横浜ベイホテル東急のビュッフェ
    ・FOUNDRY そごう横浜店

    +2

    -0

  • 1382. 匿名 2020/01/25(土) 12:59:38 

    >>658
    「湘南に住んでいます」っていう人は、大抵が
    他地域から引っ越してきた人。
    長く住んでいる人は、言わない。


    +15

    -1

  • 1383. 匿名 2020/01/25(土) 13:00:21 

    >>1374
    学歴が高い奥さんやキャリアだった人多そうなのに
    専業率高いのなんでだろうね。

    +6

    -0

  • 1384. 匿名 2020/01/25(土) 13:01:36 

    >>1308
    栄光ってレベル的にどうなんですか?
    旦那がそこに自分の息子が望むなら入れたいって話してて。

    +3

    -0

  • 1385. 匿名 2020/01/25(土) 13:02:04 

    >>1375
    いったいどんなクレームが来るんですか?
    最近はお年寄り乗って来たら座るまで待って発進とか、杖ついた方が乗ってくると運転手さんが「どなたか席譲ってください」とかアナウンスしたりしていて大事にされてると思うけどな

    +0

    -1

  • 1386. 匿名 2020/01/25(土) 13:02:40 

    >>1383
    ご主人の希望とか?
    うちはそうです。

    +4

    -0

  • 1387. 匿名 2020/01/25(土) 13:03:12 

    >>1382
    平塚にも住んでたけど「湘南です」とは確かに言わなかった。
    でも今は「横浜です」と言っちゃう。
    神奈川です。は広すぎじゃない!?

    +8

    -1

  • 1388. 匿名 2020/01/25(土) 13:03:15 

    >>436
    ただのタイプミスでみなとみらいのことでしょ。
    馬鹿なの?

    +6

    -7

  • 1389. 匿名 2020/01/25(土) 13:04:38 

    >>1383
    都内でダブルインカムで子供ができて離職
    横浜に引っ越し
    子供小さいから専業主婦
    みたいな?
    埼玉 千葉も多いよね

    +6

    -1

  • 1390. 匿名 2020/01/25(土) 13:05:01 

    >>13
    横浜市営地下鉄の駅のホームで流れるやつやww

    +6

    -0

  • 1391. 匿名 2020/01/25(土) 13:06:15 

    >>4私も。
    観光地の横浜のイメージ持たれるけど、実際住んでるのは新横浜。

    +5

    -0

  • 1392. 匿名 2020/01/25(土) 13:07:17 

    実家は希望ヶ丘です。
    亡くなった祖母が『関東大震災の時にここから横浜が燃え上がっているのが見えたんだよ』と話してくれました。
    当時の横浜は遮るような建物が本当に何もなかったんだなぁと感じたのを思い出しました。
    父の子供の頃は小学校が周囲になく、希望ヶ丘から鶴ヶ峰まで歩いて登校していたそうです。
    6歳の子がこの距離をあるいていたなんて!と、とても驚きました。
    横浜市民あるあるではなくてすみません(;>_<;)
    ふと、亡くなった祖母や実家の父を思い出してしまって。

    +10

    -0

  • 1393. 匿名 2020/01/25(土) 13:07:32 

    >>1196
    区位は教えてもらわないと難しいかな?
    相鉄バスもあるよー

    +3

    -0

  • 1394. 匿名 2020/01/25(土) 13:07:33 

    >>1
    遠出して帰ってきた時、高速道路からみなとみらいの景色が見えるとホッとする事。
    「あ〜帰ってきたー!」ってなる。

    祖母の代から横浜生まれ横浜育ちの生粋の浜っ子です。

    +20

    -3

  • 1395. 匿名 2020/01/25(土) 13:07:36 

    >>1313
    ここ近年のイメージってなんだろ
    昔から北の方はプチブルが多くて南は治安悪くて在日が多いイメージ

    +4

    -0

  • 1396. 匿名 2020/01/25(土) 13:07:38 

    昔は中区の辺りにもっとインターナショナルスクールが多くてまんまアメリカみたいな雰囲気だった
    今はみなとみらいのイメージしかないよ

    +5

    -0

  • 1397. 匿名 2020/01/25(土) 13:07:55 

    >>1382
    湘南に憧れて引っ越して来た人だよね。

    +1

    -0

  • 1398. 匿名 2020/01/25(土) 13:09:24 

    >>1392
    お祖母さまが関東大震災経験者って、あなたいくつですか?

    +1

    -0

  • 1399. 匿名 2020/01/25(土) 13:09:38 

    北部住みだけど主婦が働ける先が意外とない。
    レジ、ファミレスくらいだけど接客苦手なので。
    派遣だと新横浜の職場は多いけど、ちょっと遠いんだよなあ。と言って長らく主婦です。
    みなさんどこで働いてます?

    +1

    -0

  • 1400. 匿名 2020/01/25(土) 13:10:12 

    >>1398
    よこだけど40代以上?

    +1

    -0

  • 1401. 匿名 2020/01/25(土) 13:10:16 

    >>1398
    23です

    +0

    -0

  • 1402. 匿名 2020/01/25(土) 13:11:50 

    >>1398
    祖母は明治45年(大正元年)、父は昭和14年、私は昭和48年生まれです。
    祖母からの話は私が幼い頃に聞いたことです。

    +7

    -0

  • 1403. 匿名 2020/01/25(土) 13:13:02 

    >>666
    40代ですが普通に歌ってましたよ!
    60代の母、90代の祖母も歌えます!

    +6

    -0

  • 1404. 匿名 2020/01/25(土) 13:13:47 

    >>1384
    麻布と入り口(偏差値)も出口(大学実績)も同じくらい

    +8

    -0

  • 1405. 匿名 2020/01/25(土) 13:15:52 

    >>1384
    今や東大進学率が全国3位か4位くらいだよ!

    +4

    -0

  • 1406. 匿名 2020/01/25(土) 13:16:32 

    >>1383
    そこそこ給与水準が高い
    東京に比べれば住宅費は安い
    旦那さんの通勤時間が長くてワンオペ
    などの複合的理由でしょうね

    +15

    -0

  • 1407. 匿名 2020/01/25(土) 13:17:03 

    >>1333
    伝説のチーズケーキって広告のところかな?
    全然美味しくないよね

    +3

    -0

  • 1408. 匿名 2020/01/25(土) 13:17:50 

    キングオブマウント民

    +1

    -4

  • 1409. 匿名 2020/01/25(土) 13:19:01 

    >>1395
    横浜市出身の川崎市民ですが、いまは川崎駅周辺もそんなに治安悪くないと思います
    暴力団の事務所があったり在日の人が多かったり低所得者が多いのはそうだと思いますが

    +12

    -0

  • 1410. 匿名 2020/01/25(土) 13:20:35 

    >>1384
    エリート父が息子を入れたい学校だよね

    +8

    -0

  • 1411. 匿名 2020/01/25(土) 13:20:40 

    >>1392
    希望ヶ丘とか美しが丘とか綺麗な名前の土地って曰くつきだよね。過去に起こった事を隠す為に綺麗な名前を使う。

    +11

    -1

  • 1412. 匿名 2020/01/25(土) 13:20:46 

    >>321
    そうそう
    他県に引っ越して他県出身の旦那に
    言われて気づいたわ。

    +5

    -1

  • 1413. 匿名 2020/01/25(土) 13:20:47 

    チャラい

    +1

    -1

  • 1414. 匿名 2020/01/25(土) 13:21:41 

    >>106
    お!南区仲間(´0`)

    +5

    -0

  • 1415. 匿名 2020/01/25(土) 13:21:46 

    >>1409
    ラゾーナとかパスポートセンターの方は綺麗だよね
    競馬場の方は…

    +6

    -0

  • 1416. 匿名 2020/01/25(土) 13:22:07 

    >>1405
    それは聖光のほうでは?

    +3

    -0

  • 1417. 匿名 2020/01/25(土) 13:23:46 

    >>1251
    いたよ
    他県出身の人でした

    +1

    -0

  • 1418. 匿名 2020/01/25(土) 13:23:48 

    町田市を相模原の一部だと思っている。

    +1

    -0

  • 1419. 匿名 2020/01/25(土) 13:24:35 

    翠嵐高校です。

    +6

    -0

  • 1420. 匿名 2020/01/25(土) 13:25:20 

    ミス横浜がなぜかブス多い

    +2

    -1

  • 1421. 匿名 2020/01/25(土) 13:25:27 

    >>25
    ベイブリッジの片側の大黒ふ頭は鶴見区。
    京浜工業地帯だから有名企業の工場も多い。
    鎌倉時代には「鶴見」という名前は出てくるほど歴史も深い。
    総持寺もってて、駅前は再開発されてコジャレたけど安い店もあるし、山側は金持ちが住んでる。
    一部の治安の悪さを除けば良いところじゃない?

    +15

    -0

  • 1422. 匿名 2020/01/25(土) 13:25:29 

    >>1360
    一年に払う料金が高くなるのかな?
    あんまり極端に上げないといいな
    バス乗れなくなったら高齢者なんて一気に閉じこもりになって、あっという間に要介護だよ
    元気でいてくれた方が財政的にもいい

    +13

    -1

  • 1423. 匿名 2020/01/25(土) 13:27:58 

    >>1351
    反町から歩くのダルい

    +1

    -0

  • 1424. 匿名 2020/01/25(土) 13:28:04 

    >>1218
    横浜市民を下げたくてたまらないんだろうね。
    何故そんなに必死なのか笑える

    +6

    -2

  • 1425. 匿名 2020/01/25(土) 13:28:41 

    >>1419
    すげー

    +5

    -0

  • 1426. 匿名 2020/01/25(土) 13:30:24 

    >>1414
    都筑区出身なんですが、10年前に南区に引っ越して来ました
    最初は下町!ってイメージだったんですが、意外とお金持ちなお年寄りが多いですよね
    話聞くと地主さんだったり
    ちなみに最寄駅は弘明寺です😊

    +18

    -0

  • 1427. 匿名 2020/01/25(土) 13:30:31 

    >>1419
    在校生?

    +0

    -0

  • 1428. 匿名 2020/01/25(土) 13:32:15 

    >>965
    920です。田舎だからです。
    田舎のくせに横浜気取るなよwみたいないじりをよくされます・・・
    今は昔ほど田畑はなくなって普通の住宅地ですけどね。私は大好きです!
    965さんみたいな反応だとうれしいです!ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 1429. 匿名 2020/01/25(土) 13:33:56 

    >>1422
    お年寄りは出かけた先でお買い物してくれるしね
    いつも利用しているバスは乗客の9割が高齢者だけど、頼もしい限りだよ
    たまに年寄りばっかり!って文句言ってる声を聞くけど、あの人たちが家に籠るようになったらもう日本も終わりだよね

    +10

    -0

  • 1430. 匿名 2020/01/25(土) 13:33:57 

    長年生きてきて分かったのは横浜嫌いを平気で言ってくるのは千葉、埼玉県民が多い
    めんどくさいからそういう人たちに会った時は栃木出身って言ってるww結婚してこっちに来たのでよく分かんないでーすって言う
    実際は桜木町で生まれて育ち、結婚と共に山手に住んでる

    +8

    -0

  • 1431. 匿名 2020/01/25(土) 13:34:48 

    >>1270
    さすがにそれは…横浜って名前だから地方銀行だよ、でも地銀でトップだから良いんじゃない?メガバンクの次だよ?

    +8

    -0

  • 1432. 匿名 2020/01/25(土) 13:38:40 

    自分も祖父母の代から横浜だけど「生粋の浜っ子です!」みたいな人見ると気恥ずかしい気持ちになる。
    自分にとっては故郷で好きな街だけど、別に自慢するような事ではないと思う。

    +5

    -1

  • 1433. 匿名 2020/01/25(土) 13:38:45 

    23区から市営地下鉄沿いに引っ越しましたが、車両少ないのにそこまで混んでなくて嬉しい
    田舎から上京してくる人達も少ないからかそこまで治安も悪くない

    +1

    -0

  • 1434. 匿名 2020/01/25(土) 13:38:57 

    神奈川県民は神奈川出身って言うより市で言う人の方が多い

    +5

    -0

  • 1435. 匿名 2020/01/25(土) 13:39:59 

    >>1
    住みたい街ランキング一位の横浜へようこそ!
    人によってはとても住み心地が良いですよ()

    +6

    -3

  • 1436. 匿名 2020/01/25(土) 13:41:31 

    東京は街は大都会だけど住んでる人は田舎者
    神奈川は街も住んでる人達も都会

    +1

    -4

  • 1437. 匿名 2020/01/25(土) 13:41:43 

    >>1
    チャラい人が多そうな都市No.1の横浜へようこそ(^^)/

    +2

    -9

  • 1438. 匿名 2020/01/25(土) 13:41:55 

    選挙のキャラクターはイコットちゃん!

    +0

    -0

  • 1439. 匿名 2020/01/25(土) 13:42:16 

    >>1434
    でもさすがに関西とか九州とか北海道とかに行けば「神奈川出身です」と言うけどね

    +8

    -0

  • 1440. 匿名 2020/01/25(土) 13:42:38 

    >>1436
    神奈川は街も人も田舎

    +0

    -0

  • 1441. 匿名 2020/01/25(土) 13:43:37 

    >>1357
    本店って予約して行かないとめっちゃ待つよね
    この前の夜行って2時間近く待った…美味しかったけど、今度はちゃんと予約して行く

    +2

    -0

  • 1442. 匿名 2020/01/25(土) 13:44:27 

    金沢区の小学校で、吉田新田について学びました。

    +5

    -0

  • 1443. 匿名 2020/01/25(土) 13:45:02 

    >>1421
    鶴見の商店街のパン屋さん
    行ったことあります。
    コーヒー餡パンで有名な。
    それから前から行ってみたかった総持寺まで行ってきましたー。

    +6

    -0

  • 1444. 匿名 2020/01/25(土) 13:45:13 

    >>1326
    鎌倉は歴史あるから少し特別感ある。遷都したわけじゃないから古都とは言わないような気もするけど。

    +6

    -0

  • 1445. 匿名 2020/01/25(土) 13:45:15 

    >>1371
    じゃあこれからなんじゃない?賭けだけど

    +0

    -0

  • 1446. 匿名 2020/01/25(土) 13:45:36 

    >>1419
    だから何?
    学年平均じゃ早慶も厳しいのは知ってるよ

    +1

    -5

  • 1447. 匿名 2020/01/25(土) 13:47:05 

    >>1357
    横浜駅周辺だとモアーズと言う商業施設にハングリータイガー入ってますよ
    お昼時に行くと普通に1時間待ちとか言われるから気軽には行けないけど、あのツナギなしのハンバーグは本当に美味しい
    いつもハンバーグとリブステーキのセットとライスで食べます

    +7

    -1

  • 1448. 匿名 2020/01/25(土) 13:47:54 

    >>1430
    栃木について突っ込まれたらどうするのよw

    +5

    -1

  • 1449. 匿名 2020/01/25(土) 13:47:57 

    >>1375
    余りにも手厚くし過ぎたんだよね、だから調子こい来て老害とかになる、あのパス後10年も維持出来ないでしょ?おそらく

    +9

    -1

  • 1450. 匿名 2020/01/25(土) 13:48:26 

    >>1431
    詳しいことは省略しますが
    横浜銀行で機転のきく対応してもらったことがあるので
    嬉しかったです。

    +1

    -0

  • 1451. 匿名 2020/01/25(土) 13:48:56 

    青葉区だから堂々と横浜といえない
    でも地方へ旅行に行けば堂々と横浜からきました!と言ってしまう

    +6

    -1

  • 1452. 匿名 2020/01/25(土) 13:49:57 

    >>979
    小さいときからはまっ子って言うし言われるよ
    ハマトラとかしらんけど

    +3

    -1

  • 1453. 匿名 2020/01/25(土) 13:50:06 

    >>1419
    卒業生です。今、公認会計士です。

    +5

    -3

  • 1454. 匿名 2020/01/25(土) 13:50:39 

    >>1444
    逗子あたりは住みやすいけど鎌倉は住民間の情報網が凄くて
    ご近所付き合いが大変だって聞いたことあるよ

    +6

    -0

  • 1455. 匿名 2020/01/25(土) 13:51:34 

    >>4
    横浜で7割は通じるんだよ

    でも横浜で検索すると陸奥横浜駅って出てくるんだよね

    全国の人に横浜出身ですって言うと
    どっちか迷っちゃうのかな?

    決して神奈川です!って言わない!!
    って思ってる人は(笑

    +3

    -2

  • 1456. 匿名 2020/01/25(土) 13:51:45 

    IR招致って阻止できないのかな
    あんなの出来たら治安一気に悪くなるよ

    +11

    -3

  • 1457. 匿名 2020/01/25(土) 13:54:28 

    >>4
    こうやって馬鹿にされるから神奈川出身ですって言うようになったんだけど、札幌や神戸の人も同じように言うよね?笑
    なんで横浜だけ目の敵にされるのかな笑

    +37

    -3

  • 1458. 匿名 2020/01/25(土) 13:54:32 

    >>1456
    大阪は10年前から計画して現在進行形でホテルとか建設していて
    米国カジノ協会からお墨付きもらっていてほぼ決定状態だけど
    、横浜・札幌は準備期間がほとんどないし、そもそも決まらないと思うよ。

    +0

    -0

  • 1459. 匿名 2020/01/25(土) 13:54:44 

    なんだかんだ横浜好き!

    +5

    -0

  • 1460. 匿名 2020/01/25(土) 13:54:48 

    鎌倉に引越したら、市場で鎌倉野菜を好きな時に買えて、海の近くで散歩したりいいかなーと思いながら憧れてます。
    実際に、鎌倉住まいの方で都内勤務の方、住んでみての感想を聞いてみたいです

    +3

    -0

  • 1461. 匿名 2020/01/25(土) 13:54:52 

    >>51
    そのへんは田舎者が憧れて住むイメージ
    東京てより川崎

    +6

    -6

  • 1462. 匿名 2020/01/25(土) 13:56:01 

    >>4
    神戸市民だって博多区民だってそうじゃーん

    +2

    -0

  • 1463. 匿名 2020/01/25(土) 13:56:36 

    >>1423
    私、通勤で反町使うけど捜心の女の子達しか見た事ないよー進学校だから始まり早いのかな?

    +2

    -0

  • 1464. 匿名 2020/01/25(土) 13:57:13 

    >>1454
    10年くらい前に住んでた知人から、ゴミの分別をご近所みんなでやるから、ゴミの内容知られて嫌だって事を聞いた事があるんだけど、いまでもそんな感じなのかな

    +4

    -2

  • 1465. 匿名 2020/01/25(土) 13:57:28 

    横浜とさえ言わない。出身は青葉台って言う。

    +4

    -0

  • 1466. 匿名 2020/01/25(土) 13:57:39 

    >>321
    いや、本当に。そこで生まれ育つと坂道の異常さに全く気づかないの、慣れって凄いね。
    今は横浜離れて真っ平らな街で暮らしてるけど、街の風景が単調で何か味わいが足りないと思ってしまう、坂のてっぺんから見る富士山の夕焼けとか遠くのベイブリッジとかあの遥か遠くが見える感じって坂の街ならではだと思う。

    +26

    -1

  • 1467. 匿名 2020/01/25(土) 13:58:36 

    関東に戻りたい…

    +2

    -0

  • 1468. 匿名 2020/01/25(土) 14:00:13 

    >>1464
    ひえー
    それは本当なら無理だ
    ガクガクブルブル

    +4

    -0

  • 1469. 匿名 2020/01/25(土) 14:02:47 

    >>1465
    青葉台、私は近所だから分かるけど、他県の人には「??」だと思うよ。

    +20

    -0

  • 1470. 匿名 2020/01/25(土) 14:02:56 

    横浜市民です。ようこそ!横浜へ!
    横浜駅周辺に行けば大体の物は揃います。
    山下公園もリフレッシュするには最高の場所です。
    関内辺りをブラブラお散歩すると「〜発祥の地」や歴史を感じる場所が多くて楽しいですよ!

    +3

    -1

  • 1471. 匿名 2020/01/25(土) 14:04:17 

    >>1448
    宇都宮出身設定にしておくと餃子で終わるから楽よw

    +3

    -1

  • 1472. 匿名 2020/01/25(土) 14:04:57 

    >>1457
    あと名古屋の人も言うよね
    別に言われても違和感ないけど
    愛知県出身です、と言われるよりイメージしやすくていい

    +14

    -0

  • 1473. 匿名 2020/01/25(土) 14:05:02 

    >>292
    うちの高校の校歌も森鴎外の作詞の校歌です!

    Y校
    今も校歌も市歌も歌えます(アラフォー

    +4

    -0

  • 1474. 匿名 2020/01/25(土) 14:05:16 

    相鉄線西谷から新宿方面に直接行けるようになったから助かる~

    +7

    -0

  • 1475. 匿名 2020/01/25(土) 14:06:44 

    横浜市デカすぎ

    3分割ぐらいにして税金の使い方もっと考えたらいいのに

    乳幼児の医療費助成がないのは痛すぎる

    +8

    -0

  • 1476. 匿名 2020/01/25(土) 14:06:58 

    中国人に占領されてる

    +2

    -0

  • 1477. 匿名 2020/01/25(土) 14:07:16 

    どこ出身?→横浜です
    でたーーーーーって思う
    神奈川県民ですが。

    +1

    -11

  • 1478. 匿名 2020/01/25(土) 14:08:09 

    住民税高い
    でも街並みは綺麗であってほしい

    +1

    -0

  • 1479. 匿名 2020/01/25(土) 14:08:27 

    >>1460
    鎌倉は市民税が高すぎるって鎌倉在住の友達がぼやいてたよ

    +5

    -0

  • 1480. 匿名 2020/01/25(土) 14:08:58 

    都心へは行かない
    横浜でだいたい揃うから〜って定形文

    +9

    -0

  • 1481. 匿名 2020/01/25(土) 14:09:37 

    >>1457
    私も色々言われるから出身は神奈川って言う
    神奈川のどこ?横浜じゃないよね?って言われるけどw

    +6

    -0

  • 1482. 匿名 2020/01/25(土) 14:09:39 

    >>1208
    本当にそう思います。
    外見的にはきちんとした方が多かったです。
    渋谷止まりでしたので、おそらく青学生かと
    思われるようなおしゃれな若者も多かった。
    今はいたって普通です。
    まあ相鉄線や京急線よりはましですが。

    +2

    -4

  • 1483. 匿名 2020/01/25(土) 14:10:32 

    川崎市に入ったとたん、治安が悪くなった気がする

    +5

    -3

  • 1484. 匿名 2020/01/25(土) 14:12:01 

    >>1469
    言えてる
    青葉台では通じないでしょ

    +5

    -0

  • 1485. 匿名 2020/01/25(土) 14:12:06 

    >>1475
    今でもないんですか?
    横浜出身で現在は都民ですが
    そこらへんはまだ遅れてるんですね。
    市が大きすぎて色々行き届いてない感。

    +5

    -0

  • 1486. 匿名 2020/01/25(土) 14:12:32 

    就職したとき都筑区に住んでた。今は住んでるところちがうけど
    たまに、ヒルナンデスとかでららぽーとが映ると嬉しくなる!

    +2

    -0

  • 1487. 匿名 2020/01/25(土) 14:13:11 

    >>1470
    そういうあるある情報が平和でいい!

    +0

    -0

  • 1488. 匿名 2020/01/25(土) 14:13:52 

    >>704
    知り合いのお金持ちも鶴見区の高台に住んでた。
    鶴見区山手とJR沿いではかなり住民層がちがう、と学校で同じことクラスだった鶴見住まいの人も言ってた。
    でもその子はいい人だったよ!

    +7

    -0

  • 1489. 匿名 2020/01/25(土) 14:15:11 

    >>1475
    助成あるけど制限外なんですかね。
    うちはもらってる。
    一回500円だよ。

    +1

    -1

  • 1490. 匿名 2020/01/25(土) 14:16:21 

    >>642
    わかる、横浜に愛着はあっても、神奈川にはない。笑
    私は金沢区民だから、神奈川より横須賀とか鎌倉のがまだしっくりくる。

    +12

    -1

  • 1491. 匿名 2020/01/25(土) 14:16:48 

    >>1481
    去年福岡旅行したんだけど、行く先々でそんな感じだった
    神奈川のどこ?→横浜です→なーんだだったら最初から横浜って言えばいいのに笑みたいな雰囲気

    +4

    -0

  • 1492. 匿名 2020/01/25(土) 14:18:13 

    >>1460
    新参者には手厳しいわよ

    +8

    -0

  • 1493. 匿名 2020/01/25(土) 14:18:56 

    >>16
    瀬谷かよ!

    +2

    -1

  • 1494. 匿名 2020/01/25(土) 14:19:01 

    >>54
    首なんげぇ!!!

    +8

    -0

  • 1495. 匿名 2020/01/25(土) 14:21:44 

    横浜駅、みなとみらい近辺だと買い物はだいたいの物が揃うけど、飲食店は都内の方が美味しいな

    +4

    -0

  • 1496. 匿名 2020/01/25(土) 14:22:15 

    >>444
    3店ともいくけど、OKストア派。食料品がほとんどだから。

    +6

    -0

  • 1497. 匿名 2020/01/25(土) 14:22:23 

    埼玉県民を悪く言われると腹が立つ

    +1

    -1

  • 1498. 匿名 2020/01/25(土) 14:23:03 

    永遠に工事し続けている横浜駅
    日本のサグラダファミリアです

    +4

    -0

  • 1499. 匿名 2020/01/25(土) 14:23:05 

    映画の時アーデントマトちゃんが出てきてホッとする

    +1

    -0

  • 1500. 匿名 2020/01/25(土) 14:23:14 

    皆さんマリノス応援してますか?🇫🇷

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード