-
501. 匿名 2020/01/24(金) 23:08:36
>>489
ホッシーなつかしい!+9
-0
-
502. 匿名 2020/01/24(金) 23:08:48
>>114
言うね
マグロ買いに行く+7
-0
-
503. 匿名 2020/01/24(金) 23:08:56
>>32
泉区、瀬谷区は歩いた事ないな
30年ハマっ子だったのに(港北区)
+15
-8
-
504. 匿名 2020/01/24(金) 23:10:23
ど田舎の栄区民が通りまーす!+11
-1
-
505. 匿名 2020/01/24(金) 23:10:30
>>444
私は週末まとめ買いヨーカドー派、平日ちょい買いアピタ派です!+11
-0
-
506. 匿名 2020/01/24(金) 23:11:02
>>176
正しくです、、
私も旦那は隣の区同士で
今は私の地元に住んでいて
友人も近くにいて
子ども同士小中一緒です。
長男長女夫婦だし
実家近い方がなにかと楽だし
帰省とか無くていいです。+11
-0
-
507. 匿名 2020/01/24(金) 23:11:20
泉区って何あるの?+2
-0
-
508. 匿名 2020/01/24(金) 23:11:26
>>335
やってた、その遊び!
「あめ」「うすい」はセーフだった。+20
-0
-
509. 匿名 2020/01/24(金) 23:11:36
横浜出身っていうと、勝手にお嬢様扱いしてくれる。
横浜のお嬢様なんて一握りよ…とか思いつつ、そんなことないですーとか気取ってみる。+26
-0
-
510. 匿名 2020/01/24(金) 23:11:50
>>337
知ってるよ~!
あと画家の人が書いたアートっぽい車体と、緑園都市号だっけ?街の絵の車体があったと思う。
絵の書いてある電車だと今日は当たり~!って言ってた。
夫婦揃って産まれながらの相鉄線沿線住民(もちろん今も)です。
+8
-0
-
511. 匿名 2020/01/24(金) 23:12:15
>>486
もう鉄板ネタ化してるよねw+7
-0
-
512. 匿名 2020/01/24(金) 23:12:23
一昨日、18時頃保土ヶ谷駅で剛力彩芽に似た人見かけた。スッピンに黒縁メガネかけていてすらっとしていた。本人かな?+27
-0
-
513. 匿名 2020/01/24(金) 23:12:48
>>344
三ツ沢に住んでるので
三ツ沢競技場が話題に出て嬉しい!+9
-0
-
514. 匿名 2020/01/24(金) 23:13:20
>>122
わかる。
でも、横浜いくって言うと横浜以外の人はみなとみらいに思われるよね。本当に横浜駅にいくんだけどさ。+81
-1
-
515. 匿名 2020/01/24(金) 23:13:22
>>124
知らない駅名より伝わりやすいと思うんだけど、みんなわかりやすい目印があったら
そこから説明するでしょ。+13
-0
-
516. 匿名 2020/01/24(金) 23:13:28
>>30
馬車道あたり、おいしいご飯屋さんいっぱいあるよね!+30
-0
-
517. 匿名 2020/01/24(金) 23:13:42
>>108
生まれてからずっと横浜住んでるけど
私としては住んでない人がハマっ子って名乗っても全然オッケーむしろうれしい
+32
-2
-
518. 匿名 2020/01/24(金) 23:14:22
>>48
横浜駅周辺民は金沢文庫は横須賀市に分類してる!+35
-5
-
519. 匿名 2020/01/24(金) 23:14:27
むかーしメル友やってた男の子が「横浜住み」いうてきたけど、南区在住やった。調べたら海遠いし、想像したのと違ったわ。+4
-9
-
520. 匿名 2020/01/24(金) 23:15:17
>>51
そのあたりはマツコさんが言うには横浜ではなく横山+11
-0
-
521. 匿名 2020/01/24(金) 23:15:57
>>188
白餡ベースに栗餡と粒が入ってるよ+4
-0
-
522. 匿名 2020/01/24(金) 23:16:56
>>351
なんかピンポイント情報すぎてw
今度行ってみるね!+6
-0
-
523. 匿名 2020/01/24(金) 23:17:11
>>13
横浜住みでも神奈川県住みでもないけど、ベイスターズファンなので歌えます♪+43
-4
-
524. 匿名 2020/01/24(金) 23:17:11
>>491
やっぱりそういうのあるんだね!
千葉のひとが知り合いに紹介してくれた時、
この子の家は川崎って言われて
えっ?てなった。+1
-2
-
525. 匿名 2020/01/24(金) 23:17:18
>>450
わかる〜!
わたしも、タカナシの牛乳すきです!+16
-0
-
526. 匿名 2020/01/24(金) 23:17:55
東京は代々、
横浜は3日住めばハマッ子です。+24
-0
-
527. 匿名 2020/01/24(金) 23:18:06
>>512
剛力かも
保土ケ谷区に彼女の実家があるから+28
-0
-
528. 匿名 2020/01/24(金) 23:18:50
>>426
え、明日行く!笑+4
-0
-
529. 匿名 2020/01/24(金) 23:19:07
>>474
嫌いって言うより、東京は自分も住んでるから非難出来ない。となると東京に近いところで第二の都市となると神奈川。神奈川でディスるとなると鎌倉は伝統あるから無理。湘南はディスる項目が少ない(他県民は海というイメージしかないから)。それで昔ドラマとかでよく使われていて比較的みんな知ってる横浜をディスってるんだと思う。横浜は人多いから変な人もいるしネタになる。+10
-3
-
530. 匿名 2020/01/24(金) 23:19:10
サンマーメンにサンマは入ってないよ+38
-0
-
531. 匿名 2020/01/24(金) 23:20:03
有隣堂を全国最大手の書店だと思ってた…
大学行って初めて知った笑
ゆ、有隣堂が通じないだと…!!!+94
-0
-
532. 匿名 2020/01/24(金) 23:20:14
>>230
>>252
ご近所さんですか?
嬉しいです。+7
-0
-
533. 匿名 2020/01/24(金) 23:20:18
>>51
買い物は二子玉ですね
+18
-1
-
534. 匿名 2020/01/24(金) 23:20:29
>>491
私千葉から横浜嫁いできた身だけどどちらにも良さはあるよ。でもやっぱり横浜っておしゃれな人多い。千葉は地域によるかもだけどどこかヤンキーが一番イケてる感が抜けてない。+13
-1
-
535. 匿名 2020/01/24(金) 23:20:37
横浜駅において、東口のそごうポルタ民と西口の高島屋JOINUS民がいる。高島屋のほうがなぜかおばさんが多いイメージ+42
-0
-
536. 匿名 2020/01/24(金) 23:21:28
>>529
鎌倉マダムの方がいじりがいあるのにね
よそ者には辛い街よ+20
-0
-
537. 匿名 2020/01/24(金) 23:21:36
テレビ番組の印象操作って凄いなって思う。色んな地方出身者の人達と会うけど横浜ですって言うと、何故か鼻持ちならないイメージ持たれる(苦笑)
テレビ番組に出て来る横浜市民のイヤミなキャラクターが一人歩きしている。ご近所の東京の人達も笑いながら意味深な目線…
+21
-0
-
538. 匿名 2020/01/24(金) 23:23:04
横浜は良い所だと思うけど、本当に坂が多いね
旦那の転勤で横浜市保土ケ谷区に引っ越して来た
和田町の駅近にある急な坂を見た時、愕然としたわ…(笑)+37
-0
-
539. 匿名 2020/01/24(金) 23:23:07
>>512
>>527
え、わたしいつも保土ヶ谷駅使ってるのに!
見たことない・・・+15
-0
-
540. 匿名 2020/01/24(金) 23:23:12
>>535
高島屋は駅から近いからお年寄り多いって聞いた
確かにそごうはちょっと遠い+22
-0
-
541. 匿名 2020/01/24(金) 23:23:29
>>1
横浜市歌歌っちゃうよ+23
-0
-
542. 匿名 2020/01/24(金) 23:23:44
>>13
小学校に入学した息子が学校でさっそく教わって帰ってきました。地方出身の私も歌えるようになろうと、息子に何度も教えてもらいましたが全然覚えられず諦めました(涙)+43
-2
-
543. 匿名 2020/01/24(金) 23:23:44
>>22
三代続けて横浜だとハマっ子と聞いたことある。+25
-2
-
544. 匿名 2020/01/24(金) 23:24:01
>>519
うち南区だけどランドマーク見えるよ。高台だからw
富士山も見えるよー。
周りはマンションどんどん建って、おじいちゃんおばあちゃん多いけど古い家はどんどん取り壊されて新しく家建って、建て売り3階建5棟とかがどーんと並んで販売されるけどすぐ売れる。不思議と人減らないよね。+25
-0
-
545. 匿名 2020/01/24(金) 23:24:15
>>15
西区の小学校、中区の中学、三代続いた生粋の浜っ子ですが、横浜市歌は習いませんでした。今も中区に住んでるけど友達も横浜市歌知らないよ+25
-32
-
546. 匿名 2020/01/24(金) 23:24:24
>>173
横浜線に乗ってると電車の中からラブホの入口が見えるんだけど、出入りする人が知り合いだったらどうしようとか思いながら観察してる笑+10
-0
-
547. 匿名 2020/01/24(金) 23:24:24
>>507
加瀬亮と矢口真里の出身地+5
-0
-
548. 匿名 2020/01/24(金) 23:25:19
>>486
千葉県民の嫉妬よ+16
-4
-
549. 匿名 2020/01/24(金) 23:25:35
東急線で横浜からみなとみらいまで行って、座って渋谷方面へ向かう犯罪紛いの人たちがいる。無賃乗車だからダメだよ!って最近は張り紙されてる。+24
-0
-
550. 匿名 2020/01/24(金) 23:26:23
>>461
私も同じ様なことが笑
かなり前にスタバの地域限定のタンブラーを見た上司に、どこで買ったか聞かれて「横浜のスタバ」って言ったら「そんなの見りゃわかる!横浜のどこで買ったか聞いてるの!」と怒られたわ。その時に初めて、「横浜といえば横浜駅」が県外の人に通じないことを知ったよ。+40
-0
-
551. 匿名 2020/01/24(金) 23:26:33
>>540
なるほど!謎が解けました!+2
-0
-
552. 匿名 2020/01/24(金) 23:26:35
>>465
されば〜港の〜+3
-1
-
553. 匿名 2020/01/24(金) 23:26:42
>>54
横浜流星って埼玉育ちだよ
+10
-0
-
554. 匿名 2020/01/24(金) 23:26:43
>>13
懐かしい
市民の日に歌うんだっけ
されば港の~でメロディがガラッと変わるのが好き+81
-0
-
555. 匿名 2020/01/24(金) 23:26:44
横浜住みたい!+6
-0
-
556. 匿名 2020/01/24(金) 23:27:08
税金高い(謎のみどり税)
その税金で海側でイベントしてばかり
+32
-1
-
557. 匿名 2020/01/24(金) 23:28:15
>>503
瀬谷は大和植民地と言われていた+12
-0
-
558. 匿名 2020/01/24(金) 23:28:27
ドヤ街がある+15
-0
-
559. 匿名 2020/01/24(金) 23:28:57
チャーミングセール♪+16
-0
-
560. 匿名 2020/01/24(金) 23:28:59
>>526
それは流石に言い過ぎ(笑)
そもそも他府県出身者で横浜住んでも、浜っ子名乗っている人達って見ない見ない。やはり余所者から見れば見えない壁が存在する。+5
-0
-
561. 匿名 2020/01/24(金) 23:29:17
>>558
寿町ね+7
-0
-
562. 匿名 2020/01/24(金) 23:29:21
>>344
私はTogether'98!+1
-0
-
563. 匿名 2020/01/24(金) 23:29:38
最近、保土ヶ谷区にご当地ヒーローがいることを知った。帷子戦士デザイヤー。ほどじゃがブラスターが必殺技というダサさ。+6
-0
-
564. 匿名 2020/01/24(金) 23:29:40
>>1
横浜市歌が歌える
+29
-1
-
565. 匿名 2020/01/24(金) 23:29:57
成人式荒れがち。
今年の成人式、爆竹鳴ってました。+24
-0
-
566. 匿名 2020/01/24(金) 23:30:29
元町めっちゃでかい犬散歩させてる人多い+29
-0
-
567. 匿名 2020/01/24(金) 23:30:37
>>547
それだけ?+0
-0
-
568. 匿名 2020/01/24(金) 23:31:26
開港記念日、創立記念日などの休日にシーパラ行くと、同級生に会いがち+17
-0
-
569. 匿名 2020/01/24(金) 23:31:41
すみれちゃんっていうゴミを漁るお爺さんがいるらしいです。横浜市では、割と有名人らしいのですが、どなたかご存知ないですか?+3
-0
-
570. 匿名 2020/01/24(金) 23:32:31
>>563
だっさw
めっちゃわらった+5
-0
-
571. 匿名 2020/01/24(金) 23:32:53
>>560
親しみやすいって事+2
-0
-
572. 匿名 2020/01/24(金) 23:32:57
>>32
そこらじゅうの畑で野菜売ってますよ!スーパーで買うよりずっと安いから、ほんと助かる!!+44
-0
-
573. 匿名 2020/01/24(金) 23:32:57
>>507
フェリスがある緑園都市駅周辺、綺麗な街並みです
+21
-0
-
574. 匿名 2020/01/24(金) 23:33:02
>>565
私の時は壇上にヤンキーが上がってました。市長は何食わぬ顔で演説。壇上で待ち構えた警官に連行されていきました。+4
-0
-
575. 匿名 2020/01/24(金) 23:33:23
>>553
生まれは横浜なんだよ+12
-0
-
576. 匿名 2020/01/24(金) 23:34:32
>>13
懐かしい!毎週朝礼で歌わされたな〜
「我が日の本」だったんだね!
「和菓子のもと」って歌ってたよ私w+45
-1
-
577. 匿名 2020/01/24(金) 23:35:13
>>573
そうか!フェリスね+7
-0
-
578. 匿名 2020/01/24(金) 23:35:24
>>531
大正堂も全国区の家具屋だと思ってた+24
-0
-
579. 匿名 2020/01/24(金) 23:35:29
>>140
中区西区あたりら地盤が弱い。
青葉区は地盤が強い。+30
-1
-
580. 匿名 2020/01/24(金) 23:35:35
>>540
でもそごう側はバスターミナル充実してるから、バスで横浜来て、バスで帰るご高齢の方も多いはず。
高島屋のがおばさん多いのは、百貨店の中ではそごうより高島屋のが格式高いからってのもあるはず。
ある一定の年齢より上の人はそういうの気にして、お歳暮とかはそごうより高島屋から送るよ。
もっといいのは三越だけど、あくまで横浜ではの話。+28
-0
-
581. 匿名 2020/01/24(金) 23:35:45
>>569
いや、誰wwww+6
-0
-
582. 匿名 2020/01/24(金) 23:35:50
神奈川県民同士だと自己紹介の時にちゃんと区まで言う人が多いね、特に青葉とか港北あたり(笑)。
気持ちは分からなくもないぞw+16
-0
-
583. 匿名 2020/01/24(金) 23:36:08
>>574
もしかして98年?+1
-0
-
584. 匿名 2020/01/24(金) 23:36:38
>>92
考えるの面倒だからよく行きますよ。
老舗の飲み屋もあるし。
+2
-0
-
585. 匿名 2020/01/24(金) 23:39:30
>>510
池田満寿夫さんの絵だったと思う+2
-0
-
586. 匿名 2020/01/24(金) 23:40:02
>>34
ほんとシャル無くなってさみしい〜
友達との待ち合わせといえばシャル下だったのに!+44
-1
-
587. 匿名 2020/01/24(金) 23:41:21
>>545
公立の小学校だったら式典で歌うはずだよ?+47
-2
-
588. 匿名 2020/01/24(金) 23:41:37
>>444
金沢区民発見(笑)aveも追加して!+5
-0
-
589. 匿名 2020/01/24(金) 23:42:30
>>362
焼売じゃない!
シウマイなんだ!+22
-0
-
590. 匿名 2020/01/24(金) 23:43:37
一昨年の年末に桜木町にある動く歩道の手前で、ヘルプマークをつけた車椅子のおじいさんに、あいうえお表が書いてある手帳で文字を指差しながら話しかけられました。しかし、初対面にも関わらずチャージ代1000円要求され断ったところ、いきなり怒鳴られました。
私以外にもこのような経験をされた方いませんか?
+9
-0
-
591. 匿名 2020/01/24(金) 23:44:46
>>580
相鉄線住みだったので使うなら高島屋+5
-0
-
592. 匿名 2020/01/24(金) 23:44:49
横浜市章は
ハ
マ+18
-0
-
593. 匿名 2020/01/24(金) 23:45:01
>>401
ベイサイドマリーナのアウトレットリニューアルしますよね
超でかくなるんですよね
楽しみ~♪
+37
-0
-
594. 匿名 2020/01/24(金) 23:45:25
>>492
手作りアイス屋さんの近くです、うちは。+18
-0
-
595. 匿名 2020/01/24(金) 23:46:04
>>580
それ言ったら車のおばあさんは何処でもいいじゃん+2
-0
-
596. 匿名 2020/01/24(金) 23:46:46
>>486
分かる!マツコが「横浜大っ嫌い!一生行かない」とか言ってるけど、
あの番組に出てくる横浜の人、絶対他県から来てるよね?
横浜で生まれた人は横浜のほとんどが田舎だって知ってるから「横浜に住んでる私カッコイイ」なんて考え皆無なのよ。
悪意ある編集で辟易してる
+70
-1
-
597. 匿名 2020/01/24(金) 23:46:59
>>579
タクシーの運転手さんが保土ヶ谷も強いと言ってたんだけどどうなんだろ?+5
-0
-
598. 匿名 2020/01/24(金) 23:48:12
のりだんだん+0
-0
-
599. 匿名 2020/01/24(金) 23:48:16
>>597
川の近くは地盤緩いよ
ちなみに二子玉も地盤が緩い+9
-0
-
600. 匿名 2020/01/24(金) 23:48:33
>>594
まさか!近所の人かも!美味しいですよね!+14
-0
-
601. 匿名 2020/01/24(金) 23:49:00
ロケ遭遇率が凄い。去年は横浜流星、深キョン、桐谷健太見た。+22
-0
-
602. 匿名 2020/01/24(金) 23:49:01
>>442
伊勢佐木町にかつてあった森永ラブで、隣り合わせでハンバーガー食べたことあった
アラフィフです+25
-0
-
603. 匿名 2020/01/24(金) 23:49:43
>>567
それしかないでしょ+3
-1
-
604. 匿名 2020/01/24(金) 23:50:15
>>547
泉区に何を期待してるの(笑)+10
-0
-
605. 匿名 2020/01/24(金) 23:50:39
結婚を機に愛知県から横浜に引っ越しました!
地元は田舎だったけど横浜の方が坂道がすごくていまだ慣れない…+16
-0
-
606. 匿名 2020/01/24(金) 23:51:49
>>595
わざわざ車乗ってこないよ
かくやすのパスで乗り放題だから横浜に来るんだよあいつら+3
-5
-
607. 匿名 2020/01/24(金) 23:51:58
>>589
実は崎陽軒のシウマイ食べたことない
地方の人はお弁当でよく買う
美味しいよというので
食べてみたいのだけど
新幹線に乗る時とかもわざわざ買わないのよね+6
-7
-
608. 匿名 2020/01/24(金) 23:52:17
>>561
今どんな感じなんだろう。怖くて一度も行ったことないや。+4
-0
-
609. 匿名 2020/01/24(金) 23:52:42
>>131
新横浜、昔はラブホ街のイメージが横アリが出来た頃から変わってきたね+31
-1
-
610. 匿名 2020/01/24(金) 23:52:51
>>24
横だけど、普通は給食って中学校にもあるよ。中学生にまともに給食を提供してないのって関東では神奈川だけだよ
+79
-1
-
611. 匿名 2020/01/24(金) 23:53:41
小学校のときは山下公園で写生大会
今もあるのかな?+21
-0
-
612. 匿名 2020/01/24(金) 23:53:58
>>38
本当にめちゃくちゃ、心から共感w
「横浜市民って言うよねーw」って言われすぎて敢えて神奈川出身って言ってる
でもそうなると次は「神奈川のどこ?横浜?」って絶対聞かれるから二度手間なんだよねww+92
-1
-
613. 匿名 2020/01/24(金) 23:54:15
>>227
クリスマス限定の、雪だるまとリースと星と切り株の菓子パン詰め合わせ大好き!+4
-0
-
614. 匿名 2020/01/24(金) 23:54:22
>>140
多分ドラマの影響と東急が必死こいてマンション開発して高級住宅地?のイメージ作ったからかと思う。
実家あるけど、全体的に特に何かあるわけでもない中途半端な地区だよね。田都混み過ぎだし。+37
-0
-
615. 匿名 2020/01/24(金) 23:55:17
>>476
本当にそう思う
うちのあたり中学校がなくって公立に電車で通わなければならない
どこの田舎だよと思う+18
-0
-
616. 匿名 2020/01/24(金) 23:56:33
>>90
横浜市民って偽ってるなら、もうそれ横浜市民じゃないじゃん+19
-0
-
617. 匿名 2020/01/24(金) 23:56:45
>>579
前に調べたけれど青葉区は地盤良いのよね
埼玉の奥地の方がもっと良いけどw+9
-0
-
618. 匿名 2020/01/24(金) 23:58:31
中区に住んでいます。治安悪いけどみなとみらいまで歩いて15分なので便利です♪地下道で桜木町側に出ると急にオサレな街に変わります。皆様、ぜひ桜木町から日ノ出町まで歩いてみてください。ディープな横浜を実感できます!+15
-0
-
619. 匿名 2020/01/24(金) 23:58:34
市営バス運転荒くないですか?
乗ってても荒いなと思うし、横断歩道渡ってるときに市営バス来ると結構ギリギリのところを通ってきて怖い。
東急バスのほうが安全運転な感じがする。+6
-1
-
620. 匿名 2020/01/24(金) 23:58:44
何年か前、黒マジックででっかく「処女」と書いてあるTシャツ着たスキンヘッドのおばさんを横浜駅でよく見かけたw+28
-0
-
621. 匿名 2020/01/24(金) 23:58:44
海は見えないけど適度に田舎で治安の良い都筑区が大好きです+15
-0
-
622. 匿名 2020/01/24(金) 23:58:45
>>587
公立の小学校と中学校です。
最近は歌うんですかね?
+2
-4
-
623. 匿名 2020/01/24(金) 23:59:59
>>545
失礼ですがおいくつですか?
うちは30代だけど知ってて当たり前な感じだよ。+25
-6
-
624. 匿名 2020/01/25(土) 00:00:03
カジノいらない!+41
-3
-
625. 匿名 2020/01/25(土) 00:00:38
>>582
青葉区都筑区港北区の人達は自分の区に誇りを持ってるからね。だけど、世田谷区港区田園調布近辺の大田区民の前では大人しくなります。私もそのひとりです。+16
-1
-
626. 匿名 2020/01/25(土) 00:01:02
>>222
アラフィフだけどポンパドールのおかげで子供の時から美味しいバケットを食べて育ってきたと思う+14
-0
-
627. 匿名 2020/01/25(土) 00:01:32
大晦日は除夜の鐘より、船の汽笛で新年を迎える。+52
-0
-
628. 匿名 2020/01/25(土) 00:01:37
>>531
わかります!笑
横浜駅とかめっっちゃあるのに。
ブックカバー何色にしようか毎回悩んでます笑+46
-0
-
629. 匿名 2020/01/25(土) 00:02:39
>>602
その森永ラブでバイトしてました。
常連さんで席も決まってました。
大和銀行であったこともあります。+16
-0
-
630. 匿名 2020/01/25(土) 00:02:57
毎年春に市内の先生の異動が新聞に掲載されてたから、知ってる先生見つけるのに目を皿のようにして読んでた。+14
-0
-
631. 匿名 2020/01/25(土) 00:03:47
>>627
今年は汽笛ではなく花火でしたよね
汽笛のほうがよかったのに+20
-0
-
632. 匿名 2020/01/25(土) 00:03:49
今30だけど、あざみ野の小学校に行ってた時は横浜市歌うたってなかったよ。その後他の地域の小学校に引っ越した時、なにこの勇ましい軍歌!ってびっくりした。単語も難しいし。+8
-1
-
633. 匿名 2020/01/25(土) 00:04:00
>>623
40代です。+4
-0
-
634. 匿名 2020/01/25(土) 00:04:12
カジノ作ったら、住民税安くなるとか、横浜市民にとっていいことあるの?+18
-0
-
635. 匿名 2020/01/25(土) 00:04:20
>>625
青葉区東京に出るのに便利と思っていたけれど、田都混みすぎだし横浜に出にくいし、他の線も都心に繋がってきてるからそんなに住み良い場所ではなくなっていると思う+12
-0
-
636. 匿名 2020/01/25(土) 00:04:40
日産スタジアムで体育大会。地区でブロック分けされてたよね。+17
-0
-
637. 匿名 2020/01/25(土) 00:05:24
横浜市出身って言っちゃいけないの?
事実だし、神奈川のどこ?って結局聞かれるし。
そここだわってる人ってなに?+49
-0
-
638. 匿名 2020/01/25(土) 00:05:57
>>620
うわ懐かしいw10年近く前に何度か見たことある+8
-0
-
639. 匿名 2020/01/25(土) 00:06:32
>>632
あざみ野に住んでいるけどうちの子(今小学生)習ってたよ
川崎市なんじゃない?+7
-1
-
640. 匿名 2020/01/25(土) 00:06:47
>>1
わー!ようこそ横浜へ😊💕
市内全体のあるあるかどうかは分からないけど、私の住んでる地域の子供達(幼稚園児)は男女問わずベイスターズの応援歌の『熱き星たちよ』『勇者の遺伝子』大声でよく歌ってるよ😊
ちなみに私もベイスターズファンだよー😚+16
-0
-
641. 匿名 2020/01/25(土) 00:08:07
>>635
青葉区は専業主婦家庭が住むにはいいけど、都内とか横浜で働く共働き家庭にとっては住みづらそう。あざみ野とかたまプラーザは住宅街が駅から離れてるからね。+27
-0
-
642. 匿名 2020/01/25(土) 00:08:07
>>38
だって神奈川出身ですって言うのは違和感ありすぎる
横浜出身ですって言うとしっくりくる
これは横浜出身でないと分からない独特な感覚だと思う
自分でも謎+76
-3
-
643. 匿名 2020/01/25(土) 00:08:16
子どもの頃、横浜そごうのからくり時計見るのすきだったなぁ。
なつかしい。+52
-0
-
644. 匿名 2020/01/25(土) 00:08:37
>>583
いや、2016年ですね。そんな前からだったとは…お見それしました。+1
-0
-
645. 匿名 2020/01/25(土) 00:10:00
人のことを田舎者呼ばわりするからどれだけ都会に家があるのかと思ったら大差ない感じだったのが拍子抜けした。田んぼもちなみにあった。+3
-0
-
646. 匿名 2020/01/25(土) 00:10:13
>>554
また何事もなかったように今はもも舟ももち舟~になるところも好きw+28
-0
-
647. 匿名 2020/01/25(土) 00:10:23
>>401
てかほぼ横須賀+8
-0
-
648. 匿名 2020/01/25(土) 00:10:29
>>639
いやいや、川崎市じゃないよ。自分の住んでた市間違えないよ笑
あざみ野第二小学校はそうだったけど、もう20年前の話だから今は違うのかもね。+5
-0
-
649. 匿名 2020/01/25(土) 00:11:16
>>90
あんた、何言ってるんだ
+13
-0
-
650. 匿名 2020/01/25(土) 00:12:27
若い頃離島を周遊してた時に「地元どこ?」「横浜です」というと「神奈川って言え!どうせ横浜の田舎だろ!」って意味不明に怒られてそれから神奈川っていうようにしてる。あと横浜=みなとみらいとか元町ってイメージ持たれてて港北とかいっても伝わらない。+19
-0
-
651. 匿名 2020/01/25(土) 00:12:27
>>606
裕福なマダムは車だよ+7
-0
-
652. 匿名 2020/01/25(土) 00:13:00
>>642
わかる
神奈川ですというと違和感ある+13
-0
-
653. 匿名 2020/01/25(土) 00:13:50
>>607
普通に夕飯に食べる+9
-0
-
654. 匿名 2020/01/25(土) 00:13:52
>>607
逆じゃない?
横浜市民はよく食べてる気がする。
学校のボランティアのお昼で配られるのはいつもシウマイ弁当だったよ。
各駅にあんなに売店あるのも、他の駅弁と比べると珍しいよね。
うちの地元の駅にもあるけど、観光客なんて来ないとこだし、結構売れてる。+29
-0
-
655. 匿名 2020/01/25(土) 00:14:06
>>127
鶴見、川崎、蒲田はひとくくりなイメージ。
仲良くするといいよ
+37
-3
-
656. 匿名 2020/01/25(土) 00:14:48
>>547
Rマニア(ロッコツマニア)
電波少年に出た芸人
+0
-0
-
657. 匿名 2020/01/25(土) 00:14:48
>>609
今やオフィス街だね+6
-0
-
658. 匿名 2020/01/25(土) 00:14:58
鎌倉に住んでる人は鎌倉って言うし、湘南に住んでる人は湘南って言うよね?
横浜だけじゃないと思うんだけどな〜+54
-1
-
659. 匿名 2020/01/25(土) 00:16:20
>>522
ちょっとした有名人だからぜひ行ってみて!w
めっちゃキャラ濃いから!
ちなみに日本人ではないw+3
-0
-
660. 匿名 2020/01/25(土) 00:17:21
ランチ代、1000以下はありえない
と、横浜市民の友人談+10
-1
-
661. 匿名 2020/01/25(土) 00:17:40
>>131
よくポケモンGOの人が集まってるよねw+6
-0
-
662. 匿名 2020/01/25(土) 00:17:41
>>633
私も40代だけど歌ってましたよ
+20
-3
-
663. 匿名 2020/01/25(土) 00:18:47
>>351
あそこ夜になるとスキーウェアきて微動だにしないおじさんいるよねw
あとのび太みたいな顔してるドラえもんの着ぐるみきた風俗のキャッチも有名だよね笑+5
-0
-
664. 匿名 2020/01/25(土) 00:19:17
>>660
それはみなとみらい地区じゃない?
+7
-1
-
665. 匿名 2020/01/25(土) 00:19:35
>>280
生まれも育ちも横浜のハマっ子です。
うそでしょ!!
港南区、磯子区、保土ヶ谷区が!?
夜真っ暗だし、すっごい不便じゃんw
まだニュータウンエリアのが開けてると思うけど
+55
-7
-
666. 匿名 2020/01/25(土) 00:19:56
>>633
横ですが、私も30代ですがもはや知らなきゃ横浜市民じゃないレベルでした!
60代の父も横浜ですが、反応が薄いです。
40代の方あたりはまだ歌ってなかったんですかね。
なかなか興味深いなと!+17
-4
-
667. 匿名 2020/01/25(土) 00:20:08
>>643
もうなくなっちゃったんですよね?ネットで記事見た時寂しかったなぁ。
私もすごく好きで大人になっても遭遇すると必ず見る程だったけど、演奏終わって人形達がしまわれていくのが切なかったです。+14
-0
-
668. 匿名 2020/01/25(土) 00:20:15
>>573
私緑園住んでます!!
ドラマの撮影とかめっちゃしてて芸能人たくさんみる!+14
-0
-
669. 匿名 2020/01/25(土) 00:20:41
>>1
在日率高し+5
-16
-
670. 匿名 2020/01/25(土) 00:21:02
>>55
横浜博覧会前は何も無かったもんね+24
-0
-
671. 匿名 2020/01/25(土) 00:22:39
>>654
焼売買うなら中華街で買ってくるし
お弁当で配られたこともない
買ってみようと売店に行っても結構売り切れているよね
人気なのね
今度早い時間に買いに行くわ+2
-1
-
672. 匿名 2020/01/25(土) 00:23:16
>>670
その頃はルミネの辺りから海が見えたよね+6
-0
-
673. 匿名 2020/01/25(土) 00:24:31
処女Tオバさん有名だったんだけど、最近もまだ出没するのかな?
スキンヘッドで、Tシャツにでっかくマジックの手書きで処女って書いてあるTシャツ着てるの。+11
-0
-
674. 匿名 2020/01/25(土) 00:24:44
保土ヶ谷区民はガヤっ子っていうよね!+6
-8
-
675. 匿名 2020/01/25(土) 00:24:53
>>116
最近発売された龍が如く7が伊勢佐木舞台でめちゃくちゃ嬉しいw+13
-0
-
676. 匿名 2020/01/25(土) 00:24:54
>>569
チャリの後ろにめーーっちゃ長いゴミを運んでる人?+1
-0
-
677. 匿名 2020/01/25(土) 00:25:31
>>666
40半ばだけど歌えるよ
40前半の妹とたまに歌うw+15
-3
-
678. 匿名 2020/01/25(土) 00:25:43
>>673
10年近く前横浜駅でよくみたわ懐かしい元気かな笑笑+7
-0
-
679. 匿名 2020/01/25(土) 00:25:44
>>25
え、なんで?
うちの叔父めっちゃお金持ちだけど鶴見に住んでるよ
叔父の家の近所は豪邸が多い
緒形拳がご近所だったらしい+55
-5
-
680. 匿名 2020/01/25(土) 00:26:08
「ハングリータイガー」に行った事が無い。
子供の頃から、バスで「次はハングリータイガー入り口」と何回も耳にしているけど
大人になった今でも行った事が無い!
行ってみたい!+5
-0
-
681. 匿名 2020/01/25(土) 00:26:34
鎌倉市民のことどう思ってるの?+2
-0
-
682. 匿名 2020/01/25(土) 00:26:46
>>607
親がシウマイ弁当好きで新幹線に乗る時とか食べてたけど、私は特選シウマイが好きだからシウマイ弁当のシウマイは苦手。+6
-0
-
683. 匿名 2020/01/25(土) 00:26:53
>>337
知ってます!
来た電車がほほえみ号だと嬉しかった。車内は横浜の歴史や昔の写真が展示されてましたね。+3
-0
-
684. 匿名 2020/01/25(土) 00:27:03
>>673
上大岡と東戸塚でも見かけたことがあって、意外と行動範囲広いんだって思った笑
+17
-0
-
685. 匿名 2020/01/25(土) 00:27:29
>>620
上大岡のショップで働いてるんだけど良く来て色々と話し掛けられた事があるけど話す時は意外と普通だったよ!
+14
-0
-
686. 匿名 2020/01/25(土) 00:27:50
>>681
お金持ち
高齢者が多い
夜暗い+12
-0
-
687. 匿名 2020/01/25(土) 00:28:40
>>184
「中村あ、ごめんマリでした!」だよね
昔はTVKで洋画のPVを3時間とか流してる番組があって欠かさず見てたわ
ってかマリさんまだ現役で嬉しい+7
-0
-
688. 匿名 2020/01/25(土) 00:28:40
市民、県民税高いよ。
引っ越すとびっくり。
+21
-0
-
689. 匿名 2020/01/25(土) 00:29:01
>>643
からくり時計なくなったの?ショック。
10年以上横浜から引っ越したので。
いつも待ち合わせは、からくり時計前だった!+11
-0
-
690. 匿名 2020/01/25(土) 00:29:03
>>682
まぁ贅沢な子!+9
-0
-
691. 匿名 2020/01/25(土) 00:29:05
>>684
わたしも上大岡によくいたのみたわ!!笑
横浜駅でみかけるより至近距離でみるから怖かった笑+6
-0
-
692. 匿名 2020/01/25(土) 00:29:29
>>118
そうなんだ!お昼間の市営バス、市営地下鉄ってお年寄りめちゃくちゃ多いよね。席譲らないとだから基本座れない。+31
-0
-
693. 匿名 2020/01/25(土) 00:29:52
>>679
萩原健一、不二家の社長も住んでなかった?
+25
-0
-
694. 匿名 2020/01/25(土) 00:29:52
>>680
若葉台?+0
-0
-
695. 匿名 2020/01/25(土) 00:29:53
幼稚園は公立がなくて、私立しかない。+28
-0
-
696. 匿名 2020/01/25(土) 00:30:13
>>675
野毛黄金町日ノ出町伊勢佐木町あたり治安は悪いけどめっちゃ好き!+27
-1
-
697. 匿名 2020/01/25(土) 00:30:21
>>217
セール用の物があふれてるだけのような気がします。
とある飲食店でバイトしてたけど、その時だけはお店も食器を変えてました。(お店が混んで高価な食器を割られたら困るから)+12
-1
-
698. 匿名 2020/01/25(土) 00:31:39
tvkの吉井アナの声が好き
浜スタの中継は絶対tvk!+4
-1
-
699. 匿名 2020/01/25(土) 00:31:48
>>538 ご近所さんだ!私上星川w
あのへんは線路挟んで左右坂ですよね….+13
-0
-
700. 匿名 2020/01/25(土) 00:32:39
>>682
ありがとう特選シウマイ買います
真空パックのもイマイチと聞いた+0
-0
-
701. 匿名 2020/01/25(土) 00:32:41
神奈川区に住んで3年。
地元は関東ですらない田舎ですが、横浜に住んでますって言っていいですか??+36
-2
-
702. 匿名 2020/01/25(土) 00:33:11
鶴見区で産まれ、都筑区→神奈川区→港北区→港南区と転々とし、約30年住む浜っ子です!
横浜市歌歌えます。地下鉄でたまにメロディが流れているのを聴くと懐かしい気持ちになります 笑
横浜市民同士でもマウンティングがありますが…
(この間は金沢区は横浜じゃなくて横須賀だと思っていた人がいてびっくりしましたw)
なんだかんだ横浜が大好きです。
横浜駅の通路が綺麗になって嬉しいけどちょっと寂しかったりしますw
伊勢丹の前がアメリカのダウンタウンにありそうな暗いマックだったの覚えてる人いるかなあ…+21
-0
-
703. 匿名 2020/01/25(土) 00:33:23
>>675
やったことないけど、それだけを理由にやりたくて仕方ない。+5
-2
-
704. 匿名 2020/01/25(土) 00:34:25
>>679
私も鶴見に良いイメージなかったのだけど、
お金持ちがや社長が多く住んでいる地域とそうじゃない地域があると教えてもらった+24
-1
-
705. 匿名 2020/01/25(土) 00:34:56
>>458
ゴミの分別がめんどくさい+12
-0
-
706. 匿名 2020/01/25(土) 00:35:37
>>696
ディープな横浜、ここらへんこそ実は横浜らしい部分だったりするよね。綺麗なとこも汚いとこも含めて好き。+21
-0
-
707. 匿名 2020/01/25(土) 00:35:41
>>702
ハーゲンダッツに並んだわよw+8
-0
-
708. 匿名 2020/01/25(土) 00:36:10
正直東京を下に見ている
川崎は人間の住むとこじゃないと思ってる+10
-13
-
709. 匿名 2020/01/25(土) 00:37:13
>>344
三ツ沢に住んでるので
三ツ沢競技場が話題に出て嬉しい!+7
-0
-
710. 匿名 2020/01/25(土) 00:37:30
>>122
みなとみらい線が出来たの最近だから、桜木町に慣れてしまってる+28
-0
-
711. 匿名 2020/01/25(土) 00:37:42
>>708
川は越えたくないと思っている+16
-0
-
712. 匿名 2020/01/25(土) 00:37:48
>> 682
特選の方が全然美味しいよね。
あとシウマイの真空パックはお勧めできないです。+6
-0
-
713. 匿名 2020/01/25(土) 00:38:11
>>526
いやいや(笑)
はまっ子は3代だよ+9
-1
-
714. 匿名 2020/01/25(土) 00:38:11
>>110
そうなんだー!私、横浜市から文京区に来たからなんか森鴎外と縁があるわ!笑+7
-0
-
715. 匿名 2020/01/25(土) 00:39:25
>>659
夜、あの車を駐車してる場所が友達の家の裏手だそうですww+4
-0
-
716. 匿名 2020/01/25(土) 00:40:03
うん、川崎でも横浜に近ければ、地方出身の方からのご実家は?の質問には横浜ですと答えるよ。川崎って言ってもわかってもらえないかもしれないから。
なぜか横浜ならわかるだろうという神奈川県民の浜っ子風吹かすよ。神戸といっしょの感覚w
関東首都圏の人には、神奈川の川崎ですというしかないよ。あくまで神奈川でも都会よりの方ですという意味で。熱海や三浦、お家のいい鎌倉、登戸の先の長閑なところまで神奈川だから。川崎の位置を知る都内の人にあとで川崎って横浜じゃないじゃんって判明すると気まずいからねw
うぅ横浜羨ましいけど、京急の各駅の駅は横浜市でも横浜って、川崎駅のほうが川崎駅のほうがーーー。!!+2
-19
-
717. 匿名 2020/01/25(土) 00:40:34
>>1
横浜好きの神戸市民です
来月ついに横浜に引っ越します
なにかと共通点の多い街ですが、
神戸出身だと嫌われたりしますか?
+17
-8
-
718. 匿名 2020/01/25(土) 00:40:51
>>680
バスで港南台から洋光台に行く間?にある所かな?
肉肉しくて美味しいよ!!
私は綺麗になる前に行ったから今は違ったらごめん。
でも、いつも混んでるよね!!+15
-1
-
719. 匿名 2020/01/25(土) 00:41:43
>>660
なんでも東京の方が安いと言われます。
「横浜のくせに高いね」って。
東京は競合店が多いからなのかな?+4
-1
-
720. 匿名 2020/01/25(土) 00:42:09
>>61
アピールしたがるってことよ+1
-24
-
721. 匿名 2020/01/25(土) 00:43:50
赤い靴はいてた女の子+17
-1
-
722. 匿名 2020/01/25(土) 00:44:08
吉村家かハマトラでいつも悩む
2年前くらいに野毛にすみれもできたからさらに悩む+2
-1
-
723. 匿名 2020/01/25(土) 00:45:05
>>690
どうせ食べるなら美味しい方が良いよ+0
-0
-
724. 匿名 2020/01/25(土) 00:46:37
>>679
緒形拳が住んでたエリアはお金持ちエリアよね。
調べてみたら横浜市の中で、鶴見区は地価ランキング6位だって。
なかなかだった。+24
-0
-
725. 匿名 2020/01/25(土) 00:46:51
>>717
ようこそ横浜へ。色々おでかけして楽しんでくださいね。
元町、山手あたりは神戸の異人館通りに似てますよね。
大好きな山下町にIR反対!雰囲気壊れる…
+31
-2
-
726. 匿名 2020/01/25(土) 00:46:59
横浜駅周辺ってゴチャついてて結構汚いよね
地盤悪そうだし地震に弱そう+20
-0
-
727. 匿名 2020/01/25(土) 00:47:50
>>268
東京に行く、ってなんか緊張するんだよね
ちゃんとしなきゃ!って+23
-0
-
728. 匿名 2020/01/25(土) 00:48:57
>>708
川崎都民「お住まいどこですか?」
「田園調布のそばです。」
今は 武蔵小杉です。と言う
+4
-2
-
729. 匿名 2020/01/25(土) 00:49:03
>>658
地元の人は湘南なんて言い方しないよ。そんな地名無いから。+20
-1
-
730. 匿名 2020/01/25(土) 00:50:30
>>34
シァル復活するよ!+24
-1
-
731. 匿名 2020/01/25(土) 00:50:42
>>726
311で駄目になったところあったよね+4
-0
-
732. 匿名 2020/01/25(土) 00:50:44
>>705
税金や水道代が
川崎より高い
+13
-0
-
733. 匿名 2020/01/25(土) 00:51:05
>>689
667にコメントした者です。
時計自体は残ってるみたいですが、定刻の人形が出てくるのは人形の老朽化で終了したようです。
誤解を与えてしまっていたら申し訳ありません。+3
-0
-
734. 匿名 2020/01/25(土) 00:51:36 ID:GgTHEWW4il
>>106
横浜市内の区が何あるか分からない人は、横浜出身じゃなくって、横浜在住じゃないの?
小学校で習うじゃん+14
-7
-
735. 匿名 2020/01/25(土) 00:51:51
>>703
PS4買うか悩んだけどYouTubeで事足りたよー
川にゴミが漂流しすぎてヒドイと思ったけど、川の色はリアルすぎw![横浜市民あるある]()
+5
-0
-
736. 匿名 2020/01/25(土) 00:52:23
>>717
嫌われるとかないよ+26
-1
-
737. 匿名 2020/01/25(土) 00:52:41
メリ-さん+11
-1
-
738. 匿名 2020/01/25(土) 00:53:04
>>238
目白の住宅街から新大久保、新宿、代々木とか
神田の下町から東京駅のオフィス街から銀座とか
目黒から麻布十番商店街から六本木とか
渋谷の喧騒から道玄坂のホテル街通って代官山の蔦屋書店とか
うん、いくらでもあるね
東京行ったことないならそう書けばいいのに。
ほんと、みえっぱり。
+3
-20
-
739. 匿名 2020/01/25(土) 00:54:20
>>702
707さん!ちょっとよそよりおしゃれな制服の店員さんがいるバーゲンでしたよね!+1
-1
-
740. 匿名 2020/01/25(土) 00:55:18
>>152
高校ではないけど、
公立校歌の出だしが、坂っ坂っ坂っ!
横浜は坂だらけ。
+17
-1
-
741. 匿名 2020/01/25(土) 00:55:23
>>717
神戸生まれ横浜育ちです。
振り返っても六甲みたいな山はないけど雰囲気似てますよ!+21
-1
-
742. 匿名 2020/01/25(土) 00:55:41
>>601
最近、職場近くで吉高由里子、前にディーンフジオカ見たわ。
今話題の棒もロケしてるらしいわ。+19
-0
-
743. 匿名 2020/01/25(土) 00:55:55
>>724
当たり前だけど同じ地域でも駅近かそうじゃ無いかで価格に幅があるね。+5
-0
-
744. 匿名 2020/01/25(土) 00:56:16
>>716
さすがに熱海は神奈川じゃない(笑)+21
-0
-
745. 匿名 2020/01/25(土) 00:56:38
>>689
丁寧に説明して下さってありがとうございます。
「そごう」お人形の修理するお金💰が無いのねー。
横浜駅名物のお人形時計、なくなっちゃってんですね!+10
-0
-
746. 匿名 2020/01/25(土) 00:57:49
>>681
ピンキリ+4
-0
-
747. 匿名 2020/01/25(土) 00:58:23
>>718
本店は、保土ヶ谷の幹線道路(16号線だったかな?)
今は支店がいくつかあるみたいですね。
+7
-0
-
748. 匿名 2020/01/25(土) 00:59:33 ID:W9JeBb3o1u
40代です。子供の頃伊勢佐木町に行くといるメリーさんが怖かったです。でも気になる。見たいけど怖い。真っ白のメリーさん+15
-0
-
749. 匿名 2020/01/25(土) 01:00:15
>>740
坂に囲まれて育っているから埼玉とかの真っ平らな土地を見ると逆に不安になる
雨降ったら水溢れるじゃんとか・・+6
-0
-
750. 匿名 2020/01/25(土) 01:00:25
>>702
大中があった頃、よく行ってたなー+9
-0
-
751. 匿名 2020/01/25(土) 01:03:21
>>359
もうほとんど撤去されてるけどね。+7
-0
-
752. 匿名 2020/01/25(土) 01:03:47
>>317
そうだね、北部の人たちは都落ちした集団だから南なんか眼中にないから
だいたい横浜に来たことを後悔してるし。
住民税の割にこれほどまでに行政サービスの貧しい市があるのかって。
南部の横浜市民に対しては横浜は東京より上とか、東京と変わりませんよ、という言葉を聞くにあきれるくらいはあるけど。
+4
-17
-
753. 匿名 2020/01/25(土) 01:04:03
>>396
あら同年代ね😃
ホエールズ…は昔すぎるとしてwベイスターズ、それもDeNAになってからだよね~バシバシ宣伝し出したの。+6
-0
-
754. 匿名 2020/01/25(土) 01:05:11
本牧市民プール復活するってさ+20
-0
-
755. 匿名 2020/01/25(土) 01:06:05
>>666
50代半ばも歌える+12
-0
-
756. 匿名 2020/01/25(土) 01:06:17
>>365
南部のことは地価が安いのだろうなとか横浜通るの良いなとは思っているけど
三崎にマグロ買いに行く時くらいしか通らないからなぁ+0
-0
-
757. 匿名 2020/01/25(土) 01:07:08
>>700
真空は買おうと思った事も無いですね+0
-0
-
758. 匿名 2020/01/25(土) 01:07:48
>>725
ありがとうございます!
神戸の本町、山手でもよく遊んでいました笑
私にとって横浜は憧れであると同時に身近に感じられる場所でもあり、魅力的な街です
思う存分堪能します!!
+8
-0
-
759. 匿名 2020/01/25(土) 01:08:39
駅前からどこかへ行こうすると大抵どの駅からも上り坂+4
-0
-
760. 匿名 2020/01/25(土) 01:09:23
横浜だけど西区、中区以外は大して都会じゃない。+34
-0
-
761. 匿名 2020/01/25(土) 01:12:24
>>403
無いよwww
地域ごとに特徴があるとは思うけど、見下すとか劣等感を持つとかは無い。+21
-0
-
762. 匿名 2020/01/25(土) 01:12:54
最近阪東橋がきになる
治安とかどうですか?+2
-4
-
763. 匿名 2020/01/25(土) 01:17:31
>>408
…瀬谷の民か?w
瀬谷区で育ったけど本当に町田が近い感覚があって、
東京都の町田市と親が車で連れていってくれる町田は別の場所だと思ってた(町田市ごめんね)+9
-0
-
764. 匿名 2020/01/25(土) 01:18:26
>>294
![横浜市民あるある]()
+23
-0
-
765. 匿名 2020/01/25(土) 01:18:43
>>440
そんな怒らなくても‥。
その前に違うって教えてくれた人のところで、謝ってるよ。+8
-1
-
766. 匿名 2020/01/25(土) 01:19:09
>>465
しまぐに「よ」~♪だよー😃+9
-0
-
767. 匿名 2020/01/25(土) 01:20:11
>>749
坂道風景は好きだけど
平らだと自転車楽でいいなと思った。
坂の谷間も水がたまるのよ。
+3
-0
-
768. 匿名 2020/01/25(土) 01:21:14
はまっこなんだーっていわれてもこっちからしたらなんだかよくわからない+4
-0
-
769. 匿名 2020/01/25(土) 01:21:15
>>763
南町田なんかも近いからそう思うよね。
私も昔、瀬谷区住みで、車で移動すると結構近いから神奈川って思っちゃってたよ〜。+7
-0
-
770. 匿名 2020/01/25(土) 01:21:44
>>704
鶴見の駅から離れた高台には謎の豪邸がちらほらある。
お金持ちは運転手さん付きのお車だから駅やバス停からの距離など気にならないのかな。庶民が住むには結構不便なところだったけど。朝通ると黒塗りの車がお迎えに来てるお家あったなぁ。今はもう引っ越しちゃったけどあんな豪邸今の近所にはない。+7
-0
-
771. 匿名 2020/01/25(土) 01:22:08
ゴミ収集車から流れる市歌。+12
-1
-
772. 匿名 2020/01/25(土) 01:22:13
>>716
なんでそんな見栄はってんのかわかんない…
書いてる事もあんま頭に入らない、なんか見栄はりたいんどなとしか…+12
-0
-
773. 匿名 2020/01/25(土) 01:22:33
>>412
そのようね
「横浜行く」と言っても「住んでるのに『行く』も何もないだろ?」みたいな反応をされたことある+20
-0
-
774. 匿名 2020/01/25(土) 01:23:03
>>720
なんのアピール?
住んでるのが横浜市内なんだから、特にそんなことする必要ないし。
+19
-1
-
775. 匿名 2020/01/25(土) 01:25:18
>>414
横浜市のすみっコぐらし…😳
境川が昔々の国境で、そういう意味の名前だと知らずに育ちました…+15
-0
-
776. 匿名 2020/01/25(土) 01:26:11
>>276
いやーいるいる
西区住まいを誇りにしてる浜っ子()に
保土ヶ谷?フッwと笑われた
他の区も治安悪いとdisってたな+19
-2
-
777. 匿名 2020/01/25(土) 01:26:24
中区、西区が生粋のハマっ子だよね。
しかも西区でも浅間町辺りまで。
都筑区民の自分がハマっ子なんて言ったら「おめー川崎と間の子じゃねーか」と言われそうで恥ずかしくて言えません。
+5
-12
-
778. 匿名 2020/01/25(土) 01:26:51
>>48
金沢文庫育ちだけど、小学校で私たちハマっ子はーみたいな言い方されてたよ。リアルに海岸と砂浜があるし、今考えてもハマっ子スピリットがあった。それにハマっ子ってただの地元愛で、全然自慢(いいこと)だと思ってなかった。
今青葉区付近にいるけど、ここでハマっ子っていうほうが違和感がある。いや、砂浜じゃなくて横浜の略なのは知ってるけど。ハマっ子は、文明開化のことなんだよ!+30
-1
-
779. 匿名 2020/01/25(土) 01:27:22
>>610
横浜市はないよね。
人口が急激に増えて、中学が増設されたんだよね。
けど、子供の人数が多すぎて給食室が作れないだか、その人数の給食を賄えないだかの理由じゃなかった??+23
-1
-
780. 匿名 2020/01/25(土) 01:28:16
>>762
2年ぐらい駅近住んでたけど爺婆多くてのほほんって感じ
商店街の方は外国人多くてワイワイ
区役所、商店街、スーパー、電気屋、ドラッグストアあって生活困らないよー年に数回やる酉の市も楽しい
お世辞にも治安良いとは言えないけど住みやすかった+10
-0
-
781. 匿名 2020/01/25(土) 01:30:01
>>754
そうなの!?
復活しないかと思ってたから嬉しい!+5
-0
-
782. 匿名 2020/01/25(土) 01:30:47
>>431
あるよー!
アカフーパークって名前でほんのちょっとこじゃれた感じになったけど、あのたまご達もちゃんと健在だから安心してください!+9
-0
-
783. 匿名 2020/01/25(土) 01:31:07
>>2
台湾かよw+3
-0
-
784. 匿名 2020/01/25(土) 01:31:43
>>778
金沢文庫は歴史深いですからね
昔は別荘地でもあったし
+6
-0
-
785. 匿名 2020/01/25(土) 01:31:45
>>763
いや青葉区の端くれw
こどもの国とかも近いし南町田も近い
神奈中バスの町田行きも通ってるしw
確かに町田はずっと神奈川と思って育って、ある時東京だと知って驚いた記憶があるw(ごめん町田市)
だって神奈川中央バスの営業所もあるしw+8
-0
-
786. 匿名 2020/01/25(土) 01:32:05
横○市の林市長が嫌い。
きっと賄○貰っているんだろうな!+29
-3
-
787. 匿名 2020/01/25(土) 01:32:41
>>18
町田市は?抜けてるよ+2
-21
-
788. 匿名 2020/01/25(土) 01:32:50
>>523
そうなの?!球場でかかったりするんですか?+0
-0
-
789. 匿名 2020/01/25(土) 01:33:07
>>770
知り合いのお嬢様は駅前に駐車場を借りていたよ+6
-0
-
790. 匿名 2020/01/25(土) 01:35:30
神奈川じゃなく「横浜」って答えるのはさ、横浜だけじゃなく、県庁所在地の市ならみんな大体そう答えるよね。だって県庁所在地ならみんな知ってるだろうしその方が伝わるから。
名古屋も
仙台も
金沢も
神戸も。
どうせ「神奈川のどこ?」って聞かれるもんね。+36
-0
-
791. 匿名 2020/01/25(土) 01:35:38
>>779
横浜市はデカすぎて学校もありすぎるから色々決めたり変更するのが大変だと聞いた+11
-1
-
792. 匿名 2020/01/25(土) 01:36:16
根岸線沿線ははまっこって言っていいよね?だめ?w+24
-0
-
793. 匿名 2020/01/25(土) 01:37:29
>>762
ヤクザが多い
白いジャージ着た人がベンツで出迎えられてるよ+4
-0
-
794. 匿名 2020/01/25(土) 01:38:01
>>666
中区にある吉田中学校では歌っていなかったです。
+6
-0
-
795. 匿名 2020/01/25(土) 01:38:26
>>786
カジノ作る暇あったら中学校給食と、
中学校の昼休み短すぎ問題なんとかしろ。
手洗ってハマ弁取りに行って教室戻って食べてまたハマ弁戻しに行ってを15分でなんて出来ない。何故なら教室からハマ弁がある職員室まで片道5分かかるから。+41
-2
-
796. 匿名 2020/01/25(土) 01:38:28
>>13
メロディーも歌詞も本当に良い曲
横浜市歌大好きです!+51
-0
-
797. 匿名 2020/01/25(土) 01:39:03
>>216
瀬谷区は横浜の中でも家賃低いよ。同じ横浜市でも東横線沿線に比べたら相鉄線は激安。+25
-0
-
798. 匿名 2020/01/25(土) 01:39:32
大船駅利用の栄区民ですが、ほぼ鎌倉って言ってます+13
-0
-
799. 匿名 2020/01/25(土) 01:40:20
>>776
そうなのか~嫌な人もいるもんだね
保土ヶ谷いいとこじゃん。仕事で通ってたことがあるけど、住みやすい町だなと思ったよ+25
-0
-
800. 匿名 2020/01/25(土) 01:40:25
>>793
そういわれれば部屋引き払う時ヤクザみたいなお兄さんに鍵返したわ、無事終わったけど+3
-0
-
801. 匿名 2020/01/25(土) 01:41:58
公園の駐車場はお金取られるし、子供医療費も所得制限でオーバーしてるから三割負担だし。中学は給食ないし。子育てはしづらいと思う。+40
-0
-
802. 匿名 2020/01/25(土) 01:43:06
三ツ沢競技場で体育大会があった。
+33
-0
-
803. 匿名 2020/01/25(土) 01:43:09
>>788
・ホームランファンファーレ
・勝利時のファンファーレ
・四死球の時
とかに応援団が演奏するのでファンが歌ってます♪
+8
-0
-
804. 匿名 2020/01/25(土) 01:43:50
元町中華街駅ができる前は最寄りは関内だしね。柄が悪いイメージしかないわ。
山手はそれこそ高級住宅地だけど元町中華街は人の住むところじゃない。
+18
-2
-
805. 匿名 2020/01/25(土) 01:44:04
>>707
私も、相鉄になる前にハーゲンダッツに寄るが楽しみでした。
+7
-0
-
806. 匿名 2020/01/25(土) 01:46:25
ジンジンジンギスカ-ンていう踊りって横浜市民だけ?うちの小学校だけかな?
ちなみに泉区です。+25
-2
-
807. 匿名 2020/01/25(土) 01:47:05
元町中華街駅ができてから元町を歩く人の客層が変わったなーと感じる。石川町駅しかなかった頃の方がお洒落なお店が多かった気がする。+32
-3
-
808. 匿名 2020/01/25(土) 01:49:31
>>320
本当に東京の方とつながると思ってなかった
相鉄沿線を離れて長いので、そんな計画もあったな~とか思い出してたら、去年の11月の末頃だっけ?ついに開通!ってニュースを聞いて驚いたよ
横浜駅の工事は終わらない、とよく言われるけど、進んではいるんだよね
ただ、あっちが終わってもこっちが途中・そっちもまた工事をし始めた…ってなってしまっているだけで。+4
-0
-
809. 匿名 2020/01/25(土) 01:51:06
>>787
こんなかんじね![横浜市民あるある]()
+29
-0
-
810. 匿名 2020/01/25(土) 01:52:17
>>48
まずは金沢文庫の歴史を学びましょう
+9
-0
-
811. 匿名 2020/01/25(土) 01:53:03
>>665
全部の夜の風景見た事あるの?さすがハマっ子だね〜
+3
-7
-
812. 匿名 2020/01/25(土) 01:53:56
>>349
港北区は第一種低層住居専用地域が多いから高層マンションは建てられないんだよ。
故に土地の値段が高い…
綱島はまだいいけど、菊名や大倉山で回し探すのは一苦労。
+20
-0
-
813. 匿名 2020/01/25(土) 01:54:16
>>192
知らない人はシャルと言うけど正しくはシァル
+23
-0
-
814. 匿名 2020/01/25(土) 01:55:04
>>798
大船あたりは藤沢市かと思ってた+4
-3
-
815. 匿名 2020/01/25(土) 01:55:18
とつか再開発くんのゆるさが好きです![横浜市民あるある]()
+15
-0
-
816. 匿名 2020/01/25(土) 01:55:31
生まれも育ちも横浜だけど、「はまっ子」って言葉は小学校の放課後にあった学童保育みたいなサービスのイメージ
友達とよく「今日はまっ子行く〜?」とか「今日はまっ子行こ!」って言ってたなあ+30
-0
-
817. 匿名 2020/01/25(土) 01:56:54
>>302
南区はマンションがあるだけ。
横浜市営地下鉄と京急沿線の横浜は都会ではない。
+6
-6
-
818. 匿名 2020/01/25(土) 01:57:24
>>754
ついにかー
むかーし冬とかローラースケート場みたいになってなかった?+2
-0
-
819. 匿名 2020/01/25(土) 01:59:41
>>747
保土ヶ谷バイパスからみえる所ですかね?+11
-0
-
820. 匿名 2020/01/25(土) 01:59:58
>>762
治安は悪いでしょ。物価は安いけどね。+14
-1
-
821. 匿名 2020/01/25(土) 02:02:52
>>804
中華街と本町の間にS会の会館あるしね+1
-1
-
822. 匿名 2020/01/25(土) 02:03:57
>>716
川崎は公害病で有名なので全国的にも知名度は高いから横浜と嘘をつかなくても大丈夫!武蔵小杉も川崎だし、胸張って川崎って言いなよ。+19
-0
-
823. 匿名 2020/01/25(土) 02:05:10
>>786
この前テレビでIRの市民説明会の一部をニュースだったかな?それを見たけどグタグタだったよ。あんな人間がよく人口日本一の市の長を務めてるなんて信じられない。+27
-0
-
824. 匿名 2020/01/25(土) 02:08:04
シーパラの年パスは毎年更新+2
-0
-
825. 匿名 2020/01/25(土) 02:08:12
朝8時頃に汽笛が聞こえる。
ちなみに港北区です。+8
-0
-
826. 匿名 2020/01/25(土) 02:08:41
>>808
この前恵比寿駅の行き先表示に海老名とあってびっくりした
相鉄も便利になったものだ
市営地下鉄も相鉄線と繋がるという話がうん十年前からあるけど繋がるのだろうか+7
-0
-
827. 匿名 2020/01/25(土) 02:09:20
>>178
いますよー!+6
-0
-
828. 匿名 2020/01/25(土) 02:09:52
>>13
この横浜にまさるあらめや
むかし思えば とま屋の煙
ちらりほらりと立てりしところ
ここのメロディが思い出せない。あとはわかるのに。。+11
-0
-
829. 匿名 2020/01/25(土) 02:10:50
>>807
埼玉県からの観光客が増えたからねぇ
横浜の人間はわざわざみなとみらい線乗って川越とか行かないからなんの恩恵もない+21
-2
-
830. 匿名 2020/01/25(土) 02:11:32
上大岡がさかえててびっくりした+13
-1
-
831. 匿名 2020/01/25(土) 02:11:52
>>812
その辺も東急の商売がうまい感じがする+7
-0
-
832. 匿名 2020/01/25(土) 02:12:26
>>811
わざわざ全ての場所見にいかなくたって
30年近くハマっ子してればどの地域に何があるか
どの地域は何にもないかとか普通に分かるよw+8
-3
-
833. 匿名 2020/01/25(土) 02:12:32
>>25
わたしなんて泉区だよ。なんもない。+22
-1
-
834. 匿名 2020/01/25(土) 02:12:45
>>828
歌ってあげたいw+24
-0
-
835. 匿名 2020/01/25(土) 02:13:43
>>821
間違えた
中華街と元町の間ね+2
-0
-
836. 匿名 2020/01/25(土) 02:14:55
>>822
公害に武蔵小杉
イメージ悪いな
川崎にはリリエンベルグがあるよ+8
-0
-
837. 匿名 2020/01/25(土) 02:15:07
>>32
二俣川って旭区だよね?
免許持ってる人なら一度は行ったことあるでしょ。+88
-1
-
838. 匿名 2020/01/25(土) 02:17:08
>>34
昔はよくシァル下で待ち合わせしたなー。+11
-1
-
839. 匿名 2020/01/25(土) 02:19:27
>>85
カレーと言えばバーグよ!+19
-0
-
840. 匿名 2020/01/25(土) 02:19:43
「交番前で待ち合わせね」
「どっちの交番?」
「五番街の方!」
横浜待ち合わせあるある+27
-0
-
841. 匿名 2020/01/25(土) 02:21:32
>>806
わたしも泉区だけど踊ったよw
泉区あるあるかなw+3
-0
-
842. 匿名 2020/01/25(土) 02:21:59
神奈川って言っても絶対神奈川のどこ?って聞かれない?
広島とか長崎とか愛知とかだとへーそうなんだ!で終わるけど、神奈川は広いし有名な所が多いからかほとんどの人が二重確認してくる。
それがめんどいから最初から横浜ですって言う。
早いしその方が。+14
-0
-
843. 匿名 2020/01/25(土) 02:22:36
もうすぐ県外に引っ越す予定なんだけど、嫌すぎて涙でる…えーん…+6
-1
-
844. 匿名 2020/01/25(土) 02:23:00
>>320.
埼京線の人身事故により…とか言われてもピンとこないよね+12
-0
-
845. 匿名 2020/01/25(土) 02:23:12
中区住みです
川崎という響きが下品で嫌い
青葉区?港北区?行った事ねーよw行く用事もねーよ
芋鉄線が東京と繋がったようで良かったね(棒)
+4
-30
-
846. 匿名 2020/01/25(土) 02:26:05
845です
ついでに緑区も追加
緑区って何があるの状態
相模原並みの田舎?ってイメージ+1
-10
-
847. 匿名 2020/01/25(土) 02:27:00
>>25
都筑区だけど、昔の都筑区しか知らないじいさんに「田舎じゃんそんなとこ。横浜って言わないよ」って言われたことある。
いや、住所は横浜市だし、今めっちゃ栄えてるし…と言ったけど「田舎!!」と一喝された。+51
-0
-
848. 匿名 2020/01/25(土) 02:27:26
なりすましがいるね+5
-0
-
849. 匿名 2020/01/25(土) 02:28:40
中区とみなとみらい地区 最強
阪東橋は南区だけどおススメ+4
-1
-
850. 匿名 2020/01/25(土) 02:30:07
阪東橋いいよ〜京急の黄金町も近い+4
-1
-
851. 匿名 2020/01/25(土) 02:31:56
がるちゃん横浜トピの○区民だけど~は8割ウソw
+2
-18
-
852. 匿名 2020/01/25(土) 02:32:57
>>847
中区西区南区以外に住んでる人って何が利点で住んでるの?
都筑区って電車何線?
第三京浜で看板見る位です
緑区よりはマシだろうけど
+6
-29
-
853. 匿名 2020/01/25(土) 02:33:56
>>845
友達いないのか。+16
-2
-
854. 匿名 2020/01/25(土) 02:34:03
>>762
外人多い。治安悪い。
あとホテル街近いから夜の仕事の人多い。普通のマンションでもデリヘルの事務所や待機所になってる。+16
-1
-
855. 匿名 2020/01/25(土) 02:36:23
>>854
永楽町と真金町以外なら阪東橋いいよ+0
-6
-
856. 匿名 2020/01/25(土) 02:39:22
>>854郵便局、サミットの道路挟んだ向こう側から風俗店の下品な看板ばっかだもんな。カオス。+12
-0
-
857. 匿名 2020/01/25(土) 02:40:03
子どもがいるなら阪東橋はオススメしない
南吉田小学校は本当にひどいところ
他校とのスポーツ交流大会があった時に相手チームに「死ね!」ってヤジ飛ばす生徒
それを注意せず、にこにことやり過ごす校長…+36
-0
-
858. 匿名 2020/01/25(土) 02:41:26
子どもの頃であんまり記憶がないんだけど、オウム真理教のパレードみたいなのよくやってたよね?+3
-1
-
859. 匿名 2020/01/25(土) 02:43:43
伊勢佐木が近いから治安悪いのは致し方ないけど、吉野町寄りならいいんじゃない?+1
-6
-
860. 匿名 2020/01/25(土) 02:43:53
いるよねー!
たまにキャップかぶってて、キャップが「処女」の文字で埋めつくされてた。+3
-0
-
861. 匿名 2020/01/25(土) 02:44:30
>>770
経団連の会長のお宅があったよね+2
-0
-
862. 匿名 2020/01/25(土) 02:46:38
>>845
中区って価値無くなったよね。寿町とか日の出町もあるし。
山手や本牧って言葉もなんか古くさい。
中華街とかも汚いし。
+18
-3
-
863. 匿名 2020/01/25(土) 02:48:20
>>48
文庫より横須賀中央とかの方が栄えてるよね。多分横須賀エリアに分類されてないかな。
+8
-0
-
864. 匿名 2020/01/25(土) 02:49:24
>>841
私も踊りました!
泉区緑園!+2
-0
-
865. 匿名 2020/01/25(土) 02:51:25
>>862
確かに行った時一部街並みとか古いし汚いとこもあるなぁと感じた
兄弟が住んでるけど住むより遊びに行くだけでいいかも+6
-1
-
866. 匿名 2020/01/25(土) 02:51:38
>>852
弘明寺も南区じゃん+8
-0
-
867. 匿名 2020/01/25(土) 02:55:16
いま二俣川に住んでいて、勤務地が京急沿いだから日ノ出町黄金町あたりに一人暮らししようかなと考えてたけど一人暮らしするには治安など良くないですかね?
野毛や浜スタによく行くし家賃も安いからいいなと思っていたけど+7
-7
-
868. 匿名 2020/01/25(土) 02:56:12
>>866
なんでそこで弘明寺?w+8
-1
-
869. 匿名 2020/01/25(土) 02:58:13
>>867
女性一人暮らしはオススメしない
特に日の出町+29
-0
-
870. 匿名 2020/01/25(土) 03:02:12
ワールドポーターズの一階はスーパーで良かったのに何故謎のハワイアンになったのか。+41
-0
-
871. 匿名 2020/01/25(土) 03:02:37
>>867
京急沿いなら神奈川駅はどう?横浜まで一駅、東横線の反町駅も近くにあるよ+18
-1
-
872. 匿名 2020/01/25(土) 03:02:47
自転車は電動付き以外死ぬ+14
-0
-
873. 匿名 2020/01/25(土) 03:03:03
>>846
四季の森公園がありますよ
夏はホタルも見れたり自然があってまったりでいいですよ♪少し足を伸ばせば旭区にズーラシアもあるし子供とかは喜びますね(^^)![横浜市民あるある]()
+22
-0
-
874. 匿名 2020/01/25(土) 03:04:24
神奈川から来ましたっていってもどこ?って聞かれるから横浜って言うよ+7
-0
-
875. 匿名 2020/01/25(土) 03:05:41
>>16
瀬谷なんて横浜の外れでほとんど大和市みたいなもんなのにね。+67
-11
-
876. 匿名 2020/01/25(土) 03:06:51
>>547
加瀬亮が凄いんじゃ無くて加瀬亮のお父さんが凄いんだよ。
双日(元日商岩井)の社長だった。
+15
-0
-
877. 匿名 2020/01/25(土) 03:09:14
>>870
そう言えばイオンのスーパーだったね
みなとみらいのタワマン住民に需要があると思ったんだろうけど花火大会以外いつ行っても空いてたし止む無し+9
-0
-
878. 匿名 2020/01/25(土) 03:10:35
ワールドポーターズは平日人いなくて大好き+22
-0
-
879. 匿名 2020/01/25(土) 03:10:37
>>9
お前埼玉だろう?+15
-2
-
880. 匿名 2020/01/25(土) 03:14:04
>>140
田園都市線が通ってるからじゃない?たまプラーザ、あざみ野、青葉台は急行停車駅だから人気あるよ。+19
-0
-
881. 匿名 2020/01/25(土) 03:14:08
>>867
昼から浮浪者酒飲み集団と、時々簡易宿泊所に黒塗りの車が止まるのと、夜中の怒鳴り合いとか、売春とか日常だから安いのよ?+20
-1
-
882. 匿名 2020/01/25(土) 03:16:24
>>38が共感しかない
神戸仙台名古屋は何も言われないのに…
他県の人がおしゃれやらかっこいいやら言う人からそのせいでプライド高いと思われてるけど、横浜ブランドを感じてるのはどこの層なんだろうか
そりゃ山手の丘の上に住んでるとかなら分かるけどさ…+57
-1
-
883. 匿名 2020/01/25(土) 03:18:01
>>648
私35年前青葉台小学校通ってたけど習わなかったよ!
子供もいないからベイスターズの応援で初めて知ったよ!+6
-0
-
884. 匿名 2020/01/25(土) 03:18:11
>>869
日ノ出町で一人暮らししてる私が通りますよ~+4
-3
-
885. 匿名 2020/01/25(土) 03:19:02
>>814
大船は駅前で鎌倉市と横浜市に真っ二つに別れるのです。鎌倉より横浜市の側に住んだ方がよい。福祉関係が鎌倉はしょぼいので。+8
-0
-
886. 匿名 2020/01/25(土) 03:19:24
>>884
一人暮らしどーですか?+2
-1
-
887. 匿名 2020/01/25(土) 03:21:23
>>1
内弁慶な方が多いよ。浜の美人さんはつん、としてるけど根は優しい。見た目ほどあまり騒がない、うるさくない。
+7
-4
-
888. 匿名 2020/01/25(土) 03:23:12
>>403
ないよ。基本的に人にそれほど興味ないよ、横浜市民。縄張り意識もないよ。+19
-0
-
889. 匿名 2020/01/25(土) 03:25:44
>>556
うちの家の近くは、何でここ?ってところに草が植えられた。
公園の雑草はすごいことになってる。
税金取るならちゃんとしたところに使ってほしいですよね〜+4
-0
-
890. 匿名 2020/01/25(土) 03:30:45
>>856
病院側は病院側で創価のポスター貼った民家を沢山見かけるよ。また別の意味でカオス。+6
-0
-
891. 匿名 2020/01/25(土) 03:40:13
高校生のときから横浜在住っていう子と大学で友達になったんだけど、私は旭区だよって言ったら、「旭区なのに横浜出身って言っちゃうんだ。」って言われた。祖父母の代から横浜に住んでてそういうことを今まで言われたことが無かったからすごい衝撃だった。横浜市歌も歌うしあの変なダンスも踊ったしY150も行ったし自分は紛うことなきハマッ子だって思ってた。中区西区に住んでる女子校時代の友人たちに聞いてみたら「区によって横浜じゃないとかいうのそんなこと一度も思ったことない。」って言ってて安心した笑+47
-0
-
892. 匿名 2020/01/25(土) 03:41:23
ウチは祖父の時代から三代横浜に住んでます!って自慢?された時はビビったw
へぇ〜、凄い羨ましいって返したら満足気だったけど。謎のプライドある人がたまにいる。
+7
-1
-
893. 匿名 2020/01/25(土) 03:46:07
山手や馬車道みなとみらい、寿町関内伊勢佐木町、色んなカラーがあって面白い街だと思う。
何処どこのが上とか、そういうマウントはナンセンスに思う。+22
-0
-
894. 匿名 2020/01/25(土) 03:47:35
中区周辺以外は横浜感はない。+5
-2
-
895. 匿名 2020/01/25(土) 03:50:51
いつ行っても横浜駅は工事中。あれいつ終わるの?
ついでにビブレの方向に出る時下水臭が辛いのでどうにかならないものか。+13
-0
-
896. 匿名 2020/01/25(土) 03:51:25
>>868
弘明寺はなーんにもないし、住むのも不便。
お隣の上大岡に良いとこ全部もってかれちゃった
みたいなエリアよ。+11
-3
-
897. 匿名 2020/01/25(土) 03:51:58
>>891
社交辞令だよ。+4
-8
-
898. 匿名 2020/01/25(土) 03:55:21
>>852
都筑区だと横浜市営地下鉄じゃない?+21
-0
-
899. 匿名 2020/01/25(土) 03:57:26
10年以上前のヤンキーやギャルみたいなのが普通にいる+5
-0
-
900. 匿名 2020/01/25(土) 03:58:23
京浜急行はよく止まるから気にしないが、京急が止まったら終わった…と絶望する。
+15
-2
-
901. 匿名 2020/01/25(土) 04:00:17
ケツ穴に舌入れてくる人多い+0
-10
-
902. 匿名 2020/01/25(土) 04:00:44
>>884
やっぱり夜の仕事ですか。+3
-1
-
903. 匿名 2020/01/25(土) 04:02:57
>>867
私が親なら心配です(>_<)
京急であればちょっと高いかもしれませんが戸部辺りが良いかなぁ。
二俣川でも駅徒歩10分くらいであれば戸部とそんなに家賃も変わらないのでは?+16
-0
-
904. 匿名 2020/01/25(土) 04:07:04
ちょっと郊外、めちゃ田舎。+5
-0
-
905. 匿名 2020/01/25(土) 04:07:08
>>85
バーグのカレーは量が多過ぎて、しばらくカレー嫌いになる!笑
+10
-1
-
906. 匿名 2020/01/25(土) 04:09:45
>>766
そうだったの!?🤭+1
-0
-
907. 匿名 2020/01/25(土) 04:10:53
そごうでお買い物したら帰りにドリップコーヒーを貰って帰る。もっといいものくれとか1000円買っても10万買ってもコーヒー1個かよとかカード提示面倒いとか心の中でいちいち文句言いながらも結局毎回もらって帰ってます。笑+5
-0
-
908. 匿名 2020/01/25(土) 04:13:31
>>886
>>902
会社員です
駅周辺なので昔ほどヤバイ感じはないですが、この辺の土地に詳しくないなら一人暮らしはやめた方が無難かも。駅前もガチャガチャしてるし。
野毛に住むなら図書中央館より向こう側の戸部とかだとかなり住みやすいんじゃないかと思いますよ。+15
-0
-
909. 匿名 2020/01/25(土) 04:14:11
横浜の人は横浜愛がつよいww
そんなわたしは中区に引っ越してきて住んでます+19
-0
-
910. 匿名 2020/01/25(土) 04:15:09
>>900
どういうことw+6
-0
-
911. 匿名 2020/01/25(土) 04:15:55
>>816
はまっこ、今は放課後キッズクラブという名前に変わりましたよー!+15
-0
-
912. 匿名 2020/01/25(土) 04:18:16
>>906
そうなのよ😉林太郎先生作詞、改めて覚えてね😘+0
-2
-
913. 匿名 2020/01/25(土) 04:19:43
横須賀じゃん、と言われることもしばしばの金沢区民です!
同じ金沢区でも海側と山の上で雰囲気違うよね
能見台はお金持ちのイメージ+13
-1
-
914. 匿名 2020/01/25(土) 04:25:16
>>911
はまっことはまた別なものだと認識してたけど、ひとつになったの?+2
-1
-
915. 匿名 2020/01/25(土) 04:26:58
>>828
>>834
まぜて~♪+1
-1
-
916. 匿名 2020/01/25(土) 04:36:48
>>913
能見台は…駅が斜めのイメージ!伝わるかなw+19
-0
-
917. 匿名 2020/01/25(土) 04:42:23
>>910
京浜急行は雨風、事故でわりと運休もありだけど、京急は遅延しても運休はそうそうなかったからあいつが死んだら他の路線はもう期待できないイメージ。+13
-5
-
918. 匿名 2020/01/25(土) 04:43:52
ダイブツジロウじゃない。おさらぎじろうだから…。+11
-0
-
919. 匿名 2020/01/25(土) 05:04:56
>>401
私も金沢区民|д゚)チラッ+11
-0
-
920. 匿名 2020/01/25(土) 05:12:44
「どこ住んでるの?」と聞かれて「横浜の方です」というと自慢気に聞こえるらしいけど、相鉄線の駅名がマイナーすぎてわかってもらえないからわかりやすく言ってるだけなんだけどなー。
そのあと絶対横浜のどこ?って聞かれてバカにされる泉区。。。+12
-0
-
921. 匿名 2020/01/25(土) 05:12:44
>>679
鶴見って山側だけ高級住宅街あるよね+21
-0
-
922. 匿名 2020/01/25(土) 05:14:49
>>136
私は川沿いだったよ。
港北区。+3
-0
-
923. 匿名 2020/01/25(土) 05:23:23
>>818
スケートとか卓球出来ましたよね。あと、色んな種類の自転車があって小さい頃よく行ってました。+1
-0
-
924. 匿名 2020/01/25(土) 05:53:06
>>476
ハマ弁には膨大な予算かけてるけどね+19
-0
-
925. 匿名 2020/01/25(土) 05:57:59
>>160
はい!私も緑区です!長津田です!
横浜駅より町田駅前での買い物のほうが多いです
+24
-0
-
926. 匿名 2020/01/25(土) 06:00:00
港の見えない丘に住んでます!
緑区です!真冬は市街地どの体感温度差感じます!+5
-0
-
927. 匿名 2020/01/25(土) 06:00:47
埼玉県民をバカにする+2
-8
-
928. 匿名 2020/01/25(土) 06:02:06
横浜と京都ってちょっと似てるね+3
-16
-
929. 匿名 2020/01/25(土) 06:02:13
>>913
金沢八景と追浜の間に在住
横浜市民からは横須賀扱い+12
-0
-
930. 匿名 2020/01/25(土) 06:04:05
市内マウントけっこうある
+2
-0
-
931. 匿名 2020/01/25(土) 06:09:00
家どこ?って聞かれて横浜市内って言うと
いいなーって言われるけど家の最寄り駅聞かれて答えるとえ?って二度聞きされる
そんなわたしの最寄り駅の名前は♡十日市場♡+34
-0
-
932. 匿名 2020/01/25(土) 06:09:55
うちの近所にさ、昔ポンパドールの社長が住んでいて広い土地に二棟建っていてそれがまた素敵なお家でさ。門から自宅までの距離が金持ちを物語っていて、そのお宅が引っ越して建物壊して更地にして建売バンバン建てたんだかど、8軒も建ったんだよ。
有名な作家さん、俳優さん意外に著名人がいるのよねー+7
-0
-
933. 匿名 2020/01/25(土) 06:18:50
>>25
私も鶴見区!
しかも海側だからめっちゃ見下されるよ!
治安悪くて怖いって!笑
確かに治安良くないみたいだけど他所から来たから治安の良し悪しが全然分かんない!笑
+28
-1
-
934. 匿名 2020/01/25(土) 06:21:57
>>15
私、20年間横浜市民なのに公立じゃなかったので横浜市歌を習うことがなく、浜っ子から非国民ならぬ非横浜民扱いされることがしばしば😂+24
-2
-
935. 匿名 2020/01/25(土) 06:24:15
>>312
横浜銀蝿は以外と高学歴じゃなかった?
今みたいに半分も大学行く時代ではなかったのに、四人全員大学出てるよね+6
-0
-
936. 匿名 2020/01/25(土) 06:28:55
>>333
近々川崎から横浜に引っ越す予定だけど、何となく嬉しい
実は今住んでるところの方が地価が高くて便利っぽいことに気づいたけど+7
-0
-
937. 匿名 2020/01/25(土) 06:31:18
>>391
上大岡は物価高いよね‼‼
上大岡の新築マンション買える人すごいなー!
+17
-2
-
938. 匿名 2020/01/25(土) 06:36:18
>>857
そのエリアの小学生もだけど、中学も色々とアレですよね。
+8
-0
-
939. 匿名 2020/01/25(土) 06:37:19
>>932
そしたらあなたも結構なお金持ちなのでは?
ポンパドールなら元町とかかな?
外国人墓地あたりの戸建すごくてやばいぃ。+8
-0
-
940. 匿名 2020/01/25(土) 06:39:12
子供の医療費が無条件で無料じゃない。
中学に給食がない。
東京に憧れるところ。+11
-1
-
941. 匿名 2020/01/25(土) 06:46:41
横浜に引越ししたいです。公立の小学校で良いエリアありますか?教えて下さい。
+4
-0
-
942. 匿名 2020/01/25(土) 06:49:29
>>4
神奈川です。って言うと神奈川のどこ?って聞かれるから、横浜ですってストレートに答えてるだけだよ!めんどくせーな。+50
-1
-
943. 匿名 2020/01/25(土) 06:59:15
>>27
行くよー。中華美味しいよ?+27
-0
-
944. 匿名 2020/01/25(土) 07:00:57
>>43
駅から徒歩圏内ならね。
+14
-0
-
945. 匿名 2020/01/25(土) 07:06:08
>>395
たぶんだけど…それビクトリアステーションでは?+0
-0
-
946. 匿名 2020/01/25(土) 07:07:55
>>443
よそから転勤で来たけど、これ見て上大岡行ってみたくなったよ
新しく開発された土地より古くからあって栄えてきた街が好きだから+7
-0
-
947. 匿名 2020/01/25(土) 07:10:04
>>220
港南台の高島屋なくなるの?
でも・・・特に何もないもんなあ…+22
-0
-
948. 匿名 2020/01/25(土) 07:10:17
>>39
センター北近く住みの人がマウントしてくる😫+5
-0
-
949. 匿名 2020/01/25(土) 07:12:19
横浜の方へ質問です。
「横浜」は都会だと思いますが、
「横浜市」は?
都会→プラス
田舎→マイナス+1
-18
-
950. 匿名 2020/01/25(土) 07:13:06
>>442
少しだけお話しした事もあるよ!
すごい甲高い声で上品な話し方だった。+6
-0
-
951. 匿名 2020/01/25(土) 07:18:21
>>507
畑がある+7
-0
-
952. 匿名 2020/01/25(土) 07:21:15
>>382
うーーーん、私は小学校から横浜市民のアラフィフですが阪神ファンだし
子供はベイファンだけど子供の友達は広島とか阪神ファンも多いよ。
でも巨人は少ないのは何故だろう。
大洋ホエールズ時代は巨人戦じゃなければハマスタはガラ空きで、当日でも入場できた。
去年久しぶりに弟家族と行きましたが、チケット取るの大変だったみたいだし超満員で驚いた。いつからこんなに人気球団になったんだろう。いいことだけど。+3
-0
-
953. 匿名 2020/01/25(土) 07:21:31
>>583
もしかして数年おきにそんな光景が繰り返されてるのかな?w
自分の成人式は一度きりだけど+1
-0
-
954. 匿名 2020/01/25(土) 07:24:25
>>410
私も子供の入学式で歌うクチです^^+8
-1
-
955. 匿名 2020/01/25(土) 07:28:16
>>458
カジノなんかいらねーから中学以降も給食にしろよ!!+50
-4
-
956. 匿名 2020/01/25(土) 07:31:20
>>492
白金キャンパスとの対比よwww
1度説明会で行ったんだけど駅から離れてのどかでびっくりした。+15
-0
-
957. 匿名 2020/01/25(土) 07:31:39
>>16
じゃあなんて言えばいいんだろう?+23
-0
-
958. 匿名 2020/01/25(土) 07:32:34
相鉄いずみ野線沿線住み
気持ち的に大和市民か藤沢市民のほうがしっくりくる
相鉄線が都内直通になって二俣川まで横浜と名乗って良い気がするけど
みんながイメージする横浜ではないな+4
-0
-
959. 匿名 2020/01/25(土) 07:34:36
>>38
他都道府県からしたらその流れって普通だよ。
例えば岡山県→岡山のどの辺なの?→岡山市→へぇ〜中心部なんだとか。それをあーだこーだ言う時点で、あぁ横浜県民←なんだなぁと思う、笑+8
-11
-
960. 匿名 2020/01/25(土) 07:35:36
>>841
旭区だけど踊った+3
-0
-
961. 匿名 2020/01/25(土) 07:36:07
瀬谷区と泉区は飛んで埼玉の埼玉と同じ扱いされがち。+8
-0
-
962. 匿名 2020/01/25(土) 07:37:37
>>961
牧場と畑しかないからね+2
-0
-
963. 匿名 2020/01/25(土) 07:38:28
>>798
大船は東口が栄区で、西口が鎌倉市だよね
駅前に船みたいなデザインの商業施設兼マンション建つね🛳+15
-0
-
964. 匿名 2020/01/25(土) 07:39:35
>>643
横浜が優勝した時、大魔神社もあったよねw
大魔神佐々木の腕の作ったやつがでかでかとあった。98年です。+15
-0
-
965. 匿名 2020/01/25(土) 07:41:03
>>920
九州の者ですが、神奈川県って言われるより横浜とか鎌倉とか横須賀って言われるほうが分かりやすいし、話が広がっていいです。
ところで、なんで泉区はばかにされるんですか?
+18
-0
-
966. 匿名 2020/01/25(土) 07:41:55
>>717
ないとおもうけど神戸アピしまくってたら嫌+3
-2
-
967. 匿名 2020/01/25(土) 07:43:36
今度東京大田区から
ブルーラインの岸根公園に
引っ越しますーよろしく~(^^)
閑静で凄く良いところですね。+15
-0
-
968. 匿名 2020/01/25(土) 07:44:38
>>15
生まれは横浜で小学校を別の市で過ごし、また横浜に戻ったので習う機会がなく歌えない私は横浜出身と認めてもらえたことがない(笑)+7
-1
-
969. 匿名 2020/01/25(土) 07:52:31
>>420
ニュータウンに住んでる田舎者に知られたら荒らされそうだから知らなくて良いよ+7
-0
-
970. 匿名 2020/01/25(土) 08:00:13
>>459
多分だけど、みなとみらい線がない頃から知ってるからじゃないかな~。+6
-0
-
971. 匿名 2020/01/25(土) 08:04:18
>>238
東京はまだ福祉が充実してる
福祉が悪い子育てしにくいのに
ブランドにしがみついてるイメージ+9
-2
-
972. 匿名 2020/01/25(土) 08:05:56
>>735
感謝!!!PS4買えないのでみます!!笑+0
-0
-
973. 匿名 2020/01/25(土) 08:07:16
市民あるあるとはちょっと違うネタだけど、最近横浜市に引っ越してきたんですが個人経営のケーキ屋が沢山あってびっくりしました
三軒くらい買ってみたんですがどれも個性的でおいしかったです+18
-0
-
974. 匿名 2020/01/25(土) 08:10:59
>>892
東京で三代自慢はよくいるけど、横浜にもいるんだね+7
-0
-
975. 匿名 2020/01/25(土) 08:13:30
瀬谷区出身の私。
結婚前に大阪出身の夫に横浜の田舎で何もないと伝えていたのですが、実家や周辺みて田舎じゃないじゃんとビックリされた。
バカにされがち瀬谷区ですが、地方の人からするとそうでもないのかとこちらもビックリした出来事。+3
-1
-
976. 匿名 2020/01/25(土) 08:16:49
>>32
海軍道路の桜は見事だよ
+23
-0
-
977. 匿名 2020/01/25(土) 08:17:05
>>13
高校も横浜市立だったから12年間歌った。
校歌よりもこっちがでてくるw+34
-0
-
978. 匿名 2020/01/25(土) 08:17:16
東海道線は極力乗りたくない+8
-1
-
979. 匿名 2020/01/25(土) 08:19:25
>>9
ハマっ子www
ハマトラ世代だろwww+5
-9
-
980. 匿名 2020/01/25(土) 08:20:04
地元が泉区でなおかつ大和市よりだったから小田急しか使わなかった!
だから横浜駅とかそっちよりも藤沢とか町田とかにお出かけしてた。
横浜だけど田舎っぺ過ぎて都会の方に全然いったことなかったから横浜ビブレ行った時ちょっと嬉しくなった(笑)+8
-0
-
981. 匿名 2020/01/25(土) 08:20:12
>>975
横浜もいろいろなように地方もいろいろだからね
都会と思う人、田舎と思う人、どちらがいても不思議じゃない+4
-0
-
982. 匿名 2020/01/25(土) 08:23:50
新子安の辺りとか酷いよね
汚い+4
-2
-
983. 匿名 2020/01/25(土) 08:24:12
>>939
横浜市だけど鶴見だから金持ち地区ではないよ。そりゃ高所得者はチラホラいるだろうけど!
当時のポンパドールの社長御殿は洋風ちっくで草木も綺麗に飾られてて壊すのがもったいいと幼心に思ってたよ。
不二家の社長の家は塀に覆われてたな+4
-0
-
984. 匿名 2020/01/25(土) 08:24:33
>>32
栄区住みだけど横浜市民だと思ってないよ
大船の民です+28
-0
-
985. 匿名 2020/01/25(土) 08:24:57
京急線沿いに住んでいるので、京急大好き。+9
-0
-
986. 匿名 2020/01/25(土) 08:27:50
>>153
Y高は商業高校だから、出身者に商店経営者が多いんだよね。だから商店街あげてY高を応援して盛り上がってた。昔はね。いまは知らんけど。+5
-0
-
987. 匿名 2020/01/25(土) 08:30:31
横浜市に住んでいるのに
横浜駅まで買い物に行く時
家族に今日は横浜に買い物に行ってくる
と言ってしまう
+40
-0
-
988. 匿名 2020/01/25(土) 08:31:27
横浜市長は候補者が毎回弱小すぎるからあのババアがのさばり続けていて未だに中学校給食がない。
幼保無償化とカジノなんて辞めてそっちに金回せ!
代替え案として浜弁だっけ?弁当注文出来るとかあるけど失敗もいいところだろ。学年に10人いないくらいじゃないの?頼んでるのなんて
弁当代も安くないしそもそも弁当頼むならコンビニや購買で十分だわ+18
-1
-
989. 匿名 2020/01/25(土) 08:32:02
同じ泉区でもフェリス女学院大学がある緑園都市まではまあまだ栄えてる(というより綺麗?それなりに人がいる。綺麗なマンション地帯)でもそこから先の泉区は畑、更地、家畜場が増える。+6
-0
-
990. 匿名 2020/01/25(土) 08:32:38
中区西区民がマウントとってくる
が、その横濱プライドが大好きです!+3
-2
-
991. 匿名 2020/01/25(土) 08:36:28
>>344
小4の時、いろんな学校が集まって組体操やった気がする。
1975年生まれです。誰か覚えてない?+7
-0
-
992. 匿名 2020/01/25(土) 08:37:28
>>655
鶴見、川崎、蒲田が同じ部類なのは鶴見区民も承知してるわwでも川崎の自電車のマナーの悪さ全国一位と言われてるぐらい横暴な自転車が多すぎる+6
-1
-
993. 匿名 2020/01/25(土) 08:40:57
「私ハマっ子だからー」とか言ってる人見たことない。
育児経験者から言うと、はまっ子は市の学童の名前だからそっちを思い浮かべちゃう。
まあもうなくなるんだけどね。+13
-0
-
994. 匿名 2020/01/25(土) 08:43:33
>>477
大船駅が栄えてないとでも…?ルミネもあるし、4月にまた新しい商業施設が駅前にできるはず。
それか大船は栄区じゃなくて鎌倉市か藤沢市って認識?+11
-0
-
995. 匿名 2020/01/25(土) 08:43:41
>>442
伊勢崎町商店街で何度かみたよ。
顔が真っ白だから、遠くからでも目立ってた。+6
-0
-
996. 匿名 2020/01/25(土) 08:45:34
横浜市民は横浜愛強いからね+5
-0
-
997. 匿名 2020/01/25(土) 08:48:17
>>973
ケーキ屋なんて個人経営の方が多くない?
駅ナカとかはチェーンが多いけどそれ以外はほぼ個人でしょ+2
-0
-
998. 匿名 2020/01/25(土) 08:51:45
>>627
なつかしーーー
+2
-0
-
999. 匿名 2020/01/25(土) 08:52:54
カジノ誘致で市長叩いてる人いるけどさ、あれってアメリカが絡んでるから林さんにはどうしようもないのよ。
国家的な問題。ハマのドンこと藤木のおじいちゃんも会見で匂わせていたでしょ。+2
-0
-
1000. 匿名 2020/01/25(土) 08:54:24
恋は雨上がりのようにって漫画は横浜が舞台でストーリーもいいけどその点でも楽しい。
アニメでもすごくリアルな上大岡駅でてきて笑った。
未来のミライだっけ?朽ち果てた磯子駅がでてくるのは何故?笑+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する





横浜市の土地価格・公示地価・坪単価横浜市地価平均地価マップ区ランキング地価推移グラフ過去データ不動産取引価格横浜市の行政区瀬谷区鶴見区青葉区金沢区都筑区西区緑区神奈川区磯子区中区港南区港北区泉区栄区旭区戸塚区南区保土ケ谷区市町村ランキング公示地価...