ガールズちゃんねる

横浜市民あるある

2295コメント2020/02/22(土) 13:41

  • 1. 匿名 2020/01/24(金) 21:00:26 

    先月横浜市に引っ越してきました!
    横浜市民のみなさん、横浜市民あるある教えてください!
    横浜市民あるある

    +225

    -12

  • 2. 匿名 2020/01/24(金) 21:00:56 

    神奈川県民とは言わない、横浜市民という

    +1279

    -24

  • 3. 匿名 2020/01/24(金) 21:01:19 

    神奈川県民とは言わない。
    横浜市民。

    +662

    -18

  • 4. 匿名 2020/01/24(金) 21:01:27 

    どこ出身?

    「横浜!」
    (決して、神奈川県とは言わない)

    +964

    -35

  • 5. 匿名 2020/01/24(金) 21:01:27 

    小学生のときに踊らされた横浜市歌のダンス思い出した

    +312

    -17

  • 6. 匿名 2020/01/24(金) 21:01:40 

    田舎から都会、高級住宅街から普通の地域と差が激しいからマウンティング激しい

    +518

    -52

  • 7. 匿名 2020/01/24(金) 21:01:41 

    プライド高いw

    +284

    -126

  • 8. 匿名 2020/01/24(金) 21:01:41 

    シウマイ弁当が好き?

    +418

    -79

  • 9. 匿名 2020/01/24(金) 21:02:00 

    >>1
    じゃあハマっ子じゃないね。
    横浜アピールするのはやめてね。

    +35

    -238

  • 10. 匿名 2020/01/24(金) 21:02:11 

    老人が安く市バスに乗ってる?なんか紙見せて乗ってるよね?

    +352

    -9

  • 11. 匿名 2020/01/24(金) 21:02:17 

    坂道が多くてヒーヒー言ってる

    +731

    -7

  • 12. 匿名 2020/01/24(金) 21:02:20 

    横浜生まれです~(神奈川県生まれとは絶対に言わない)

    +389

    -35

  • 13. 匿名 2020/01/24(金) 21:02:24 

    わが日の本は島国よ
    朝日かがよう海に
    連りそばだつ島々なれば
    あらゆる国より舟こそ通え

    されば港の数多かれど
    この横浜にまさるあらめや
    むかし思えば とま屋の煙
    ちらりほらりと立てりしところ

    今はもも舟もも千舟
    泊るところぞ見よや
    果なく栄えて行くらんみ代を
    飾る宝も入りくる港

    +636

    -14

  • 14. 匿名 2020/01/24(金) 21:02:34 

    子供の給食がないから子育てには向いてない

    +466

    -45

  • 15. 匿名 2020/01/24(金) 21:02:40 

    横浜市歌が歌えるかで本当の横浜民かみる

    +470

    -28

  • 16. 匿名 2020/01/24(金) 21:02:42 

    大和との境の辺りのくせに「横浜です♡」とやたら言いたがる

    +220

    -70

  • 17. 匿名 2020/01/24(金) 21:02:48 

    >>8
    すきだよ

    +49

    -8

  • 18. 匿名 2020/01/24(金) 21:02:54 

    横浜市民あるある

    +258

    -6

  • 19. 匿名 2020/01/24(金) 21:02:55 

    >>9
    マウントとってそう

    +103

    -5

  • 20. 匿名 2020/01/24(金) 21:03:04 

    >>8
    普通に美味いよ

    +86

    -4

  • 21. 匿名 2020/01/24(金) 21:03:08 

    あるあるじゃないけど、横浜市民は明るい人が多い

    +42

    -66

  • 22. 匿名 2020/01/24(金) 21:03:32 

    はまっこと偽る他市民がたっくさん。
    バイトの先輩でよくよく聞いたら横浜市出身じゃないじゃんって人たくさんいた。

    +209

    -8

  • 23. 匿名 2020/01/24(金) 21:03:42 

    保育料高すぎぃ!

    +182

    -4

  • 24. 匿名 2020/01/24(金) 21:03:42 

    >>14
    小学校は給食あるよね?

    +303

    -7

  • 25. 匿名 2020/01/24(金) 21:03:42 

    どこ住みか聞かれて横浜市!と答えると必ず「横浜のどこ?」と聞かれる。鶴見区と答えると見下される。

    +413

    -10

  • 26. 匿名 2020/01/24(金) 21:03:56 

    成人式が午前と午後に分かれてる

    +304

    -5

  • 27. 匿名 2020/01/24(金) 21:03:58 

    中華街なんて行かない

    +378

    -54

  • 28. 匿名 2020/01/24(金) 21:04:04 

    意外と都会ではない

    +416

    -2

  • 29. 匿名 2020/01/24(金) 21:04:21 

    横浜駅の工事はいつ終わるの?笑

    +545

    -1

  • 30. 匿名 2020/01/24(金) 21:04:24 

    ギリギリ横浜市民だけど、本当の横浜(関内とかあのへん)にはあまり行かない
    横浜駅は行くけど

    +316

    -11

  • 31. 匿名 2020/01/24(金) 21:04:29 

    6/2は祝日
    ディズニーに行く

    +208

    -6

  • 32. 匿名 2020/01/24(金) 21:04:33 

    泉区、旭区、瀬谷区、栄区は未知の世界

    +318

    -34

  • 33. 匿名 2020/01/24(金) 21:04:47 

    みなとみらいは定番のデートスポット

    +214

    -8

  • 34. 匿名 2020/01/24(金) 21:04:49 

    横浜駅の工事いつ終わるねん…

    駅直結のシャル無くなって悲しい

    +370

    -1

  • 35. 匿名 2020/01/24(金) 21:04:57 

    主人の実家が横浜で自分は都内ですが、横浜愛が強くて横浜上げしてくるのでウザいです。

    +34

    -48

  • 36. 匿名 2020/01/24(金) 21:05:04 

    TSUTAYAがどんどんなくなるのが悲しい

    +156

    -2

  • 37. 匿名 2020/01/24(金) 21:05:21 

    横浜駅が日本のサグラダファミリアと化している

    +406

    -6

  • 38. 匿名 2020/01/24(金) 21:05:32 

    >>4
    自分は神奈川と言ってる
    横浜っていうと神奈川なのに横浜って言うよねと言われるの嫌だから
    で、神奈川っていうとか神奈川のどこらへん?ってなって横浜って言うと最初から横浜って言った方が分かりやすいじゃんってなる
    どうすりゃいいの
    神奈川県横浜市ですと言えばいいのか

    +599

    -14

  • 39. 匿名 2020/01/24(金) 21:05:35 

    市内でマウントあるよね〜。
    わたしはギリギリ横浜市民って辺りに住んでるから、中学あたりまで相鉄線しか乗ったことなかった。

    +170

    -5

  • 40. 匿名 2020/01/24(金) 21:05:44 

    名古屋みたいなもんか

    +66

    -10

  • 41. 匿名 2020/01/24(金) 21:05:47 

    横浜市歌を歌える

    +163

    -7

  • 42. 匿名 2020/01/24(金) 21:05:48 

    ガルちゃんで暴れてる有名な変な在日朝鮮人からdisられる

    +9

    -6

  • 43. 匿名 2020/01/24(金) 21:05:50 

    戸塚って住みやすそう

    +46

    -71

  • 44. 匿名 2020/01/24(金) 21:05:54 

    横浜駅の工事はあれもうそういう装飾だと思ってるよ

    +215

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/24(金) 21:06:01 

    横浜駅はみんなが想像する横浜ではない。

    +370

    -4

  • 46. 匿名 2020/01/24(金) 21:06:07 

    >>37
    もうすぐ完成するって噂

    +37

    -1

  • 47. 匿名 2020/01/24(金) 21:06:13 

    >>5
    わかる!あのだっさいやつね!

    +8

    -4

  • 48. 匿名 2020/01/24(金) 21:06:30 

    横浜市民の方に聞いてみたいことがあります
    昔の勤務先にハマっ子アピールが凄い子がいました
    何か聞くとハマっ子はそこじゃなくてあっちのお店に行くよとか、正直ウザいタイプの子で…
    でも住んでいるの、金沢文庫だかそっちの方だったんだけど、あの辺に住んでいてもハマっ子って自慢できるものなのかな?

    +19

    -61

  • 49. 匿名 2020/01/24(金) 21:06:31 

    わが町の自慢は?

    「横浜」っていうところ!

    +56

    -7

  • 50. 匿名 2020/01/24(金) 21:06:46 

    >>45
    たぶんみなとみらいとか桜木町あたりよね
    みんなの想像する横浜

    +351

    -2

  • 51. 匿名 2020/01/24(金) 21:06:49 

    青葉区、港北区、都筑区は東京寄り

    +169

    -9

  • 52. 匿名 2020/01/24(金) 21:06:55 

    めんどくさそうな人多そう

    +17

    -29

  • 53. 匿名 2020/01/24(金) 21:06:56 

    >>32
    未知とは?
    住んでる身としてはどこらへんが未知なのか聞きたいわ。

    +110

    -4

  • 54. 匿名 2020/01/24(金) 21:07:05 

    流星貼ろうと思ったのに
    横浜市民あるある

    +44

    -14

  • 55. 匿名 2020/01/24(金) 21:07:07 

    原っぱだらけのみなとみらい地区が懐かしい

    +247

    -2

  • 56. 匿名 2020/01/24(金) 21:07:32 

    坂道ばっかりなので電動自転車持ちが多い

    +188

    -3

  • 57. 匿名 2020/01/24(金) 21:07:32 

    >>9
    性格悪そう、、怖。

    +77

    -15

  • 58. 匿名 2020/01/24(金) 21:07:39 

    >>21
    嘘でしょ。ねちっこいじゃん。他県のことバカにして。
    例えば、
    じゃん
    という言葉も自分たち発祥のものと偽ってる。全ぶそう。

    +7

    -50

  • 59. 匿名 2020/01/24(金) 21:07:41 

    自意識高い人のイメージ

    +16

    -29

  • 60. 匿名 2020/01/24(金) 21:07:55 

    >>18
    この地図違うよね?

    +9

    -4

  • 61. 匿名 2020/01/24(金) 21:07:57 

    >>16
    それでも横浜市民なんだから、横浜というしかなくない?

    +193

    -3

  • 62. 匿名 2020/01/24(金) 21:08:09 

    >>10
    そうそう!
    でも、あれって、市営バスじゃなくても乗れるよね
    神奈中バスとかでもいるし

    +86

    -3

  • 63. 匿名 2020/01/24(金) 21:08:10 

    >>48
    他の人にハマッ子はとか言ったことないわw
    その子が痛い子なだけじゃない

    +109

    -4

  • 64. 匿名 2020/01/24(金) 21:08:10 

    あたしは、山手出身、港区在住

    +13

    -23

  • 65. 匿名 2020/01/24(金) 21:08:13 

    >>32
    私、この区域に行ったことないわ

    +29

    -27

  • 66. 匿名 2020/01/24(金) 21:08:18 

    >>57
    それが、ザはまっこ。
    まじで。
    他県出身で横浜在住だとバカにされるよ

    +10

    -25

  • 67. 匿名 2020/01/24(金) 21:08:22 

    横浜市出身だと分かると「どこ区?」トークが始まる

    +165

    -3

  • 68. 匿名 2020/01/24(金) 21:08:34 

    >>29
    記憶ある頃からやってる(笑)

    +35

    -1

  • 69. 匿名 2020/01/24(金) 21:08:46 

    >>8
    横浜市民あるある

    +95

    -2

  • 70. 匿名 2020/01/24(金) 21:08:59 

    I love we love 横浜 思い出どっさり my town♪
    横浜市民あるある

    +30

    -6

  • 71. 匿名 2020/01/24(金) 21:09:02 

    横浜駅の工事の完成はサグラダ ・ファミリアの完成より後らしい。

    +92

    -1

  • 72. 匿名 2020/01/24(金) 21:09:19 

    栄区ってどこにあるの

    +13

    -23

  • 73. 匿名 2020/01/24(金) 21:09:24 

    >>62
    そう。言い忘れたけど神奈中もあった。
    優遇されてるよね!

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2020/01/24(金) 21:09:29 

    >>51
    自分は青葉区ですが東京より町田よりと思ってます

    +124

    -4

  • 75. 匿名 2020/01/24(金) 21:09:43 

    >>8
    夕飯でシウマイ弁当食べるよ。
    何回食べても美味しい。

    +112

    -2

  • 76. 匿名 2020/01/24(金) 21:09:44 

    外食はとりあえず中華街へ

    +5

    -38

  • 77. 匿名 2020/01/24(金) 21:09:55 

    >>42
    あの頭がおかしい在日朝鮮人は、横浜、名古屋、東京をdisりまくってるとか

    +11

    -2

  • 78. 匿名 2020/01/24(金) 21:10:01 

    海沿いが少ない

    +20

    -2

  • 79. 匿名 2020/01/24(金) 21:10:18 

    >>51
    東京というより川崎寄りでしょう?

    +102

    -14

  • 80. 匿名 2020/01/24(金) 21:10:19 

    横浜駅に新しく映画館できるよね

    +73

    -1

  • 81. 匿名 2020/01/24(金) 21:10:28 

    >>13
    これは浜っ子じゃないと歌えないですよね!

    +192

    -3

  • 82. 匿名 2020/01/24(金) 21:10:33 

    >>2>>3>>4
    同じこと言ってて草

    +53

    -4

  • 83. 匿名 2020/01/24(金) 21:10:33 

    自分の住んでる区以外にあまり興味がない

    +33

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/24(金) 21:10:39 

    遠くに住んでる私には

    横浜=横浜中華街しか思い浮かばない

    +9

    -7

  • 85. 匿名 2020/01/24(金) 21:10:51 

    >>76
    いや、カレーハウスリオだな!

    +75

    -4

  • 86. 匿名 2020/01/24(金) 21:10:53 

    >>5
    我が日の本はしまぐによー
    ってやつ?

    +55

    -2

  • 87. 匿名 2020/01/24(金) 21:10:58 

    みんなベイファンなの?

    +21

    -15

  • 88. 匿名 2020/01/24(金) 21:11:12 

    地元の人は意外と地味でダサイ

    +26

    -5

  • 89. 匿名 2020/01/24(金) 21:11:14 

    手紙を出すとき、横浜市〜から書く(神奈川県は省略)

    +270

    -7

  • 90. 匿名 2020/01/24(金) 21:11:21 

    >>59
    本当にそうだと思うよ。自分たちは否定するけど、神奈川県出身っていうだけで横浜市内出身都偽って(ハマっ子)他人をバカにする。職場で東京のことも馬鹿にしてるの聞いた。当然埼玉、群馬のことも海がないと馬鹿にしてた。恥ずかしい人たち。

    +4

    -26

  • 91. 匿名 2020/01/24(金) 21:11:30 

    有明のハーバー美味しいです。基本的に東京ではあまり売ってないはず。
    横浜市民あるある

    +195

    -19

  • 92. 匿名 2020/01/24(金) 21:11:33 

    >>84
    横浜市民は実はあんまり中華街には行かない

    +237

    -12

  • 93. 匿名 2020/01/24(金) 21:11:34 

    >>87
    ファンじゃないよ

    +17

    -6

  • 94. 匿名 2020/01/24(金) 21:11:38 

    >>84
    なんでそんな的外れなイメージなんだ
    行かないわあんなとこ普通

    +13

    -5

  • 95. 匿名 2020/01/24(金) 21:11:43 

    >>87
    千葉ロッテです、すみません

    +5

    -3

  • 96. 匿名 2020/01/24(金) 21:11:52 

    >>85
    懐かしい。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/24(金) 21:11:59 

    >>16
    うっ…胸が痛いw

    +51

    -2

  • 98. 匿名 2020/01/24(金) 21:12:04 

    >>43
    ドリームランドの方はど田舎で住みづらいですよ〜

    +132

    -3

  • 99. 匿名 2020/01/24(金) 21:12:10 

    意外と関西人が苦手っていう人がいる。

    +28

    -3

  • 100. 匿名 2020/01/24(金) 21:12:18 

    「ハマっ子」と「横浜市民」は全くの別物。

    +64

    -4

  • 101. 匿名 2020/01/24(金) 21:12:21 

    >>28
    都会は一部分

    +79

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/24(金) 21:12:25 

    >>87

    私はベイスターズです❤︎

    +53

    -4

  • 103. 匿名 2020/01/24(金) 21:12:52 

    >>58
    長野県から来た者だけど、横浜市民は明るいと思っただけ
    緩い感じの人が多いからこんな短気な人も珍しいわ

    +41

    -5

  • 104. 匿名 2020/01/24(金) 21:13:24 

    横浜市歌が唄える。

    +54

    -2

  • 105. 匿名 2020/01/24(金) 21:13:24 

    >>87
    タイガースです。

    +3

    -3

  • 106. 匿名 2020/01/24(金) 21:13:34 

    >>25
    うちは南区だけど、南区なんてあるっけ?って言われるよ。

    +115

    -6

  • 107. 匿名 2020/01/24(金) 21:13:40 

    私は大洋ホエールズのとき好きでした

    +57

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/24(金) 21:13:40 

    >>22
    かなりのあるある。職場の人もよくよく聞くと横浜市民じゃなかった。なのにハマっ子と言っていた。?

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/24(金) 21:13:53 

    >>9
    そんな事言う必要あるの?

    +63

    -5

  • 110. 匿名 2020/01/24(金) 21:13:54 

    横浜市歌って、森鴎外が作詞したんだよね?あってる?

    +75

    -2

  • 111. 匿名 2020/01/24(金) 21:14:06 

    >>58
    コレ、例の横浜のストーカーしてる在日朝鮮人じゃない?
    一番ネチネチしててしつこい

    +15

    -3

  • 112. 匿名 2020/01/24(金) 21:14:07 

    >>75
    新横浜で新幹線乗るとき
    迷って結局いつも、シウマイ弁当。
    炒飯弁当も好き❤️

    +86

    -2

  • 113. 匿名 2020/01/24(金) 21:14:13 

    マツコに嫌われてるけど、別にどうでもいいと思ってる

    +271

    -3

  • 114. 匿名 2020/01/24(金) 21:14:38 

    浜のアメ横、松原商店街を興福寺で買い物と言う。

    +91

    -5

  • 115. 匿名 2020/01/24(金) 21:15:01 

    >>87
    阪神ファンです

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2020/01/24(金) 21:15:04 

    桜木町、みなとみらいあたりオシャレに見られがちだけど
    ちょっと外れれば治安悪すぎるような場所がチラホラ。
    在日、ヤクザも多いよね

    +250

    -2

  • 117. 匿名 2020/01/24(金) 21:15:08 

    ゆず、の地元!

    +69

    -4

  • 118. 匿名 2020/01/24(金) 21:15:09 

    >>10
    確か60から半年1万円、1年18000円で市バス乗り放題のパスがある
    65からはなんでも乗り放題のパスが市か県から発行される
    ジジイとババアは毎日市バス、地下鉄乗ってデパ地下で買い物してるよ、羨ましい

    +179

    -13

  • 119. 匿名 2020/01/24(金) 21:15:33 

    >>114
    こうふくじ、の字がちがくない?

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/24(金) 21:15:50 

    >>105
    ホームが近くていいね笑

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2020/01/24(金) 21:15:57 

    >>9

    あるあるじゃなくない?

    +32

    -3

  • 122. 匿名 2020/01/24(金) 21:16:00 

    横浜は横浜駅の事を指す。みなとみらいは横浜とは言わない。桜木町。

    +270

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/24(金) 21:16:21 

    >>119

    うん

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/24(金) 21:16:23 

    「どこ住んでるの?」って聞かれたら最寄駅を言うことが多いじゃん?池袋です。とか、葛西です。とか、蒲田です。みたいに。
    横浜の人は何がなんでも横浜です。って答えたがるのはなぜ?菊名です。とか、戸塚です。とかじゃダメなの?

    +8

    -31

  • 125. 匿名 2020/01/24(金) 21:16:32 

    >>9
    江戸っ子は3代住んでようやく江戸っ子って言えるけど、ハマっ子はその日から言えるってよく言うけどね

    +71

    -20

  • 126. 匿名 2020/01/24(金) 21:16:32 

    >>118
    え、そんなに安いの?

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/24(金) 21:16:33 

    横浜の鶴見なんだけど、当たり前に横浜ナンバーなわけなんだけど、隣の川崎住民からは鶴見のくせに横浜ナンバーなんて!って勝手にムカつかれる

    +76

    -2

  • 128. 匿名 2020/01/24(金) 21:16:40 

    新横浜もオサレになったもんだ

    +92

    -2

  • 129. 匿名 2020/01/24(金) 21:16:53 

    崎陽軒は、殆ど食べない

    +20

    -36

  • 130. 匿名 2020/01/24(金) 21:17:03 

    開港記念日休み

    +71

    -1

  • 131. 匿名 2020/01/24(金) 21:17:13 

    新横浜には新幹線口以外に篠原口という小さな改札がある。
    知らない人がそっちに降り立つと本当にここは新横浜?というような風景が広がっていて新幹線口とのギャップにビックリする。

    (篠原口側に住んでます)

    +175

    -1

  • 132. 匿名 2020/01/24(金) 21:17:14 

    >>122
    ですね。
    あぶ刑事の頃はなーーーんにもなかったみなとみらい地区。

    +111

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/24(金) 21:17:14 

    結婚して保土ヶ谷駅前にすんでたけど、坂が多くて地元に戻りました

    +74

    -1

  • 134. 匿名 2020/01/24(金) 21:17:20 

    >>85
    ブルーライン線改札横ね笑

    +28

    -1

  • 135. 匿名 2020/01/24(金) 21:17:25 

    >>9

    だれかいじめてそう

    +39

    -3

  • 136. 匿名 2020/01/24(金) 21:17:38 

    横浜といえばみなとみらい地区がすべて!ってイメージ持たれてもなぁーって思う。

    横浜は全体的に坂と緑の多い地域です。 
    高校とか、坂の上ばかりじゃない?

    +159

    -3

  • 137. 匿名 2020/01/24(金) 21:17:45 

    >>133
    権太坂。

    +59

    -1

  • 138. 匿名 2020/01/24(金) 21:17:46 

    >>62
    あれは億単位で赤字らしいよ〜
    市営バスやばいからやめたいんだけど〜ってTVでやってた…

    +52

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/24(金) 21:17:47 

    横浜駅の工事が終わらないのと同じで新横の工事も永遠と思われる

    +29

    -1

  • 140. 匿名 2020/01/24(金) 21:17:55 

    中区とか西区が人気なのはわかる。
    でも、青葉区って坂道だらけの田舎なのに、なんであんなにありがたがられてるの?瀬谷区とか泉区と同類じゃない?

    +103

    -6

  • 141. 匿名 2020/01/24(金) 21:17:57 

    >>101
    都会は中心だけよね
    ほぼ畑か川か山とか野っ原よ端の区は
    うちがそう

    +40

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/24(金) 21:18:11 

    やっぱりベイスターズファンが多い

    ヨコハマで生まれ育った子達はけっこう多い割合で、ハマスタでの野球観戦経験がある

    +62

    -5

  • 143. 匿名 2020/01/24(金) 21:18:17 

    >>18
    栄区、瀬谷区に住んだことある

    横浜と言えばあの「みたとみらい」を想像する人おおいけど、田んぼばかりよ~

    +109

    -3

  • 144. 匿名 2020/01/24(金) 21:18:19 

    >>2
    最初同じことみんな言ってるけど、私もだよ…
    旅行先とかでどこから来たの?って聞かれると横浜って答える。
    変だと思ってなかった。
    神奈川って答えても、必ず神奈川のどこ?って聞かれない?
    ちなみに出川さんの実家かわりと近くです。

    +152

    -8

  • 145. 匿名 2020/01/24(金) 21:18:20 

    >>124
    横浜以外の名前を出すと、どこの?と聞かれて最終手には横浜と答えるから。

    +73

    -1

  • 146. 匿名 2020/01/24(金) 21:18:34 

    >>96
    ジョイナスにもなかったっけ?

    +21

    -1

  • 147. 匿名 2020/01/24(金) 21:18:50 

    >>120
    どういう意味?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/24(金) 21:18:57 

    日本で一番多く歩いてるのって横浜市民なんだとよ

    +61

    -1

  • 149. 匿名 2020/01/24(金) 21:19:32 

    中区って治安悪くない?

    +24

    -6

  • 150. 匿名 2020/01/24(金) 21:19:36 

    相互乗り入れのない市営地下鉄はダイヤが安定。

    +26

    -3

  • 151. 匿名 2020/01/24(金) 21:19:44 

    >>124
    わかりにくいよね。
    横浜市民でも、自分が使わない路線の最寄駅なんて言われてもわかんないし‥。

    +75

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/24(金) 21:19:51 

    >>136
    それは
    元町地区のお嬢様学校とかですかな?

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2020/01/24(金) 21:20:17 

    横浜高校よりY校のほうが地元民から人気があった

    +100

    -3

  • 154. 匿名 2020/01/24(金) 21:20:19 

    >>146
    ある!たしかダイヤモンド地下街!

    +23

    -1

  • 155. 匿名 2020/01/24(金) 21:20:37 

    >>131
    わたしも篠原口使ってる!
    新横浜一丁目のマンションなんだけど、陸橋の階段使うのこわいから。。

    +27

    -1

  • 156. 匿名 2020/01/24(金) 21:20:57 

    野菜が安い。神奈川県産野菜最高。

    +46

    -3

  • 157. 匿名 2020/01/24(金) 21:21:02 

    >>126
    そうらしいっす。
    母が持ってますm(_ _)m

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/24(金) 21:21:05 

    >>116
    野毛、伊勢崎町は雰囲気も一気に変わるよね。

    +109

    -3

  • 159. 匿名 2020/01/24(金) 21:21:08 

    神戸と間違えられる!関西の人に!

    +6

    -4

  • 160. 匿名 2020/01/24(金) 21:21:12 

    >>25

    >>106


    うちなんて端っこの緑区ですよ!!
    田んぼと坂だらけ。

    +82

    -2

  • 161. 匿名 2020/01/24(金) 21:21:17 

    地方に住む親戚に「中華街行きたい!」「みなとみらい連れていって」「元町行ってみたい」と言われるがそんな観光地には普段殆ど行かない

    +157

    -5

  • 162. 匿名 2020/01/24(金) 21:21:20 

    地方から来て、金沢区在住だけど
    思ってたよりも自然が豊かで気に入ってる

    +68

    -1

  • 163. 匿名 2020/01/24(金) 21:21:33 

    >>138
    だよね
    おかしいよね、あのパス
    相鉄バスも乗れるんだっけ?乗れない?

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/24(金) 21:21:53 

    横浜市歌みんな歌える

    +30

    -5

  • 165. 匿名 2020/01/24(金) 21:22:00 

    【横浜市の内訳】
    2割:都会の街並み
    6割:坂道だらけの住宅街
    2割:ど田舎の山並み

    +160

    -2

  • 166. 匿名 2020/01/24(金) 21:22:11 

    >>119
    私のiPhoneバカだから誤字です。
    洪福寺です。

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2020/01/24(金) 21:22:15 

    デートはみなとみらい(桜木町)周辺

    +49

    -1

  • 168. 匿名 2020/01/24(金) 21:22:15 

    神戸と似てる

    +10

    -23

  • 169. 匿名 2020/01/24(金) 21:22:28 

    若い人は違うかもしれないけどフェリス女学院のことをフエリスって言う

    +98

    -11

  • 170. 匿名 2020/01/24(金) 21:22:36 

    >>154
    ダイヤモンド地下街

    ザ ダイヤモンドとか言う?
    ミルクスタンド好きだったなぁ。
    あと奥の方のサンドイッチ屋さん。

    +63

    -1

  • 171. 匿名 2020/01/24(金) 21:22:43 

    >>140
    私は幼稚園前から青葉区(分離前は緑区)で育ったけどありがたがられてるの?
    普通にただの田舎だけどね
    お店とかも中途半端
    都会と思ったこともないな
    街の質が高いと勘違いした人とかが越してくるのか?

    +49

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/24(金) 21:22:48 

    >>154
    ダイヤモンド地下街って凄い変わりましたよね!
    改札からも直で行けるようになったし!
    今までなんでこうしなかったんだろうと思う。

    +89

    -1

  • 173. 匿名 2020/01/24(金) 21:23:08 

    新横浜は横浜アリーナやラーメン博物館で有名だけど、私の若い頃はラブホテルと畑だらけだったわ。。

    +148

    -1

  • 174. 匿名 2020/01/24(金) 21:23:11 

    私が中華街に行きたがったら、えー(´・д・`)(´・д・`)とちょっと残念そうな顔された。

    飽きてるんだね…

    +16

    -3

  • 175. 匿名 2020/01/24(金) 21:23:23 

    伊勢佐木町が歌にもなったくらい賑わってたってのが想像できない
    今なんてつまんないチェーン店が並んでるだけで人もまばらだし、一歩外れれば風俗街だし
    横浜に観光に来る人達はあの辺は行かなくていいよ(横浜のイメージが…)

    +109

    -1

  • 176. 匿名 2020/01/24(金) 21:23:28 

    県外から来たけど、横浜市民って、地元好きだよね。
    子供と同じ小学校卒業したとか良く聞く。
    ママ友同士がそもそも同級生とか、その兄弟とか。

    +111

    -3

  • 177. 匿名 2020/01/24(金) 21:23:33 

    貧富の差がめちゃくちゃ激しい
    横浜にきて驚いた
    田舎は横一列だけど横浜は縦一列

    +36

    -3

  • 178. 匿名 2020/01/24(金) 21:23:51 

    金沢の動物園にまだコアラいる?

    +54

    -1

  • 179. 匿名 2020/01/24(金) 21:24:11 

    >>152
    いや、そうでもないとこも坂の上にある学校多いと思うわ。
    うちの子、今年受験でいろいろ見学行ったけど、みーんな坂の上ばかりでしんどかった!!!

    +54

    -1

  • 180. 匿名 2020/01/24(金) 21:24:12 

    >>153
    ヨタ校
    なんて呼んでたけど(すみません)
    今はすごくイメージ良くなったよね。横浜高校。

    +57

    -1

  • 181. 匿名 2020/01/24(金) 21:24:14 

    >>32
    西区とか以外はどこもそうじゃないか?(笑)
    港南区とか、なにがあるの?

    +37

    -12

  • 182. 匿名 2020/01/24(金) 21:24:41 

    >>170
    いわない

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2020/01/24(金) 21:24:51 

    神奈川区の羽沢町ってどんなところですか?

    +3

    -2

  • 184. 匿名 2020/01/24(金) 21:25:27 

    ビルボードトップ40で洋楽のPVに目覚めたアラフィフアラフォー

    +34

    -1

  • 185. 匿名 2020/01/24(金) 21:25:27 

    >>173
    わかる!新横といえばラブホが思い浮かぶ。

    +92

    -1

  • 186. 匿名 2020/01/24(金) 21:25:42 

    桜木町とみなとみらいを結ぶロープウェイできるんだよね?

    +50

    -2

  • 187. 匿名 2020/01/24(金) 21:25:48 

    >>10
    都内でもバスと地下鉄の老人パスあるけど、それとは違うの??

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2020/01/24(金) 21:25:56 

    >>91
    さつまいも餡いりの饅頭
    みたいなの。

    美味しい、、、かなあ。

    たくさん買う前に一度食べて
    みることを強くオススメする。

    +19

    -5

  • 189. 匿名 2020/01/24(金) 21:26:11 

    親の世代は高島屋やSOGOが好き

    +107

    -2

  • 190. 匿名 2020/01/24(金) 21:26:12 

    >>8
    大人なって初めてタケノコの煮物の存在意義が分かった
    でもシウマイ少ないと思う
    あとご飯が張り付いて取れないw

    +74

    -1

  • 191. 匿名 2020/01/24(金) 21:26:22 

    >>183
    羽沢町って、羽沢国大のところ?
    あそこって神奈川区なの?

    +25

    -2

  • 192. 匿名 2020/01/24(金) 21:26:25 

    >>34
    桜木町駅前のシャルはしょぼいしね。

    +100

    -1

  • 193. 匿名 2020/01/24(金) 21:26:27 

    >>181
    カミオとミオカ笑

    +84

    -1

  • 194. 匿名 2020/01/24(金) 21:26:58 

    >>147
    阪神は浜スタでの試合がもはやホームかというくらい強い

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/24(金) 21:27:48 

    ほぼスラム街

    +3

    -13

  • 196. 匿名 2020/01/24(金) 21:27:55 

    >>181
    港南区は関係ない

    +9

    -6

  • 197. 匿名 2020/01/24(金) 21:28:06 

    >>188
    栗餡だった気がする

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/24(金) 21:28:11 

    横浜駅に5月にNewoman出来ますよね!!
    楽しみっ🎵

    +64

    -1

  • 199. 匿名 2020/01/24(金) 21:28:18 

    >>173
    YES!

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2020/01/24(金) 21:28:26 

    >>185
    ドラマやまとなでしこで使われた白いホテルね
    矢田亜希子堤真一菜々子が鉢合わせする

    +8

    -3

  • 201. 匿名 2020/01/24(金) 21:28:28 

    >>38
    めっちゃ分かります!!!
    こっちは横浜でも、神奈川県でも何でもいーよって
    思いますよね

    +160

    -3

  • 202. 匿名 2020/01/24(金) 21:28:32 

    >>174
    決まった美味しい店に直行してご飯食べるだけならいいけど
    観光目的だともういいかも

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2020/01/24(金) 21:28:33 

    >>168
    食べ物は神戸のほうが
    はるかに安く美味しい。

    +9

    -20

  • 204. 匿名 2020/01/24(金) 21:29:04 

    >>181
    港南区は横浜西部・南部よりはマシ

    +22

    -16

  • 205. 匿名 2020/01/24(金) 21:29:12 

    >>195
    真実を言うな!

    +9

    -3

  • 206. 匿名 2020/01/24(金) 21:29:20 

    >>124

    足立区です。中野区です。
    これなら伝わる。

    都筑区です。磯子区です。
    これじゃ伝わらないこと多い。

    そういうこと。横浜と答えるのが手っ取り早い。笑

    +158

    -1

  • 207. 匿名 2020/01/24(金) 21:29:22 

    横浜にきたらみんな金持ちに見える
    家賃は高いし土地は高いし

    +62

    -7

  • 208. 匿名 2020/01/24(金) 21:29:29 

    >>203
    好みによる

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2020/01/24(金) 21:29:37 

    >>186
    ワールドポーターズじゃなかったけ?
    むかーし昔の横浜博覧会の時にはあった気がする。

    +42

    -4

  • 210. 匿名 2020/01/24(金) 21:29:47 

    神戸と横浜似てない

    +40

    -3

  • 211. 匿名 2020/01/24(金) 21:30:10 

    >>191
    すみません、詳しくは知らないんですが
    大叔母がそこに越したらしく、年賀状の住所がそこになってました
    恥ずかしながら私は神奈川県に神奈川区があるってことすら知りませんでした

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2020/01/24(金) 21:30:31 

    >>145
    駅名とか言ってもみんな結局わからないんだよね
    まわりくどく横浜言わないで説明しようとしても最終的に横浜でみんなあぁ横浜ねって理解するから
    すぐ横浜って言うといわれるけどみんなが理解できないからだよ

    +58

    -2

  • 213. 匿名 2020/01/24(金) 21:30:36 

    引越してきたんだけど生活水準が近いママはどうやって見つければいいんだろ
    差が激しすぎてわからない

    +7

    -2

  • 214. 匿名 2020/01/24(金) 21:30:45 

    ニューグランドのドリアとナポリタン食べてみたいな

    高いけど美味しいならいいな

    +60

    -2

  • 215. 匿名 2020/01/24(金) 21:30:55 

    >>131
    親を送りに行く時カーナビに篠原口連れてかれてどこの田舎かと思ったわ
    周辺が蔓に覆われてたイメージw

    +19

    -1

  • 216. 匿名 2020/01/24(金) 21:31:46 

    >>207
    瀬谷区の大和よりの不便&不気味な場所でも家賃高くてびっくりした(笑)

    +26

    -0

  • 217. 匿名 2020/01/24(金) 21:31:48 

    元町チャーミングセールってどうですか?

    +23

    -4

  • 218. 匿名 2020/01/24(金) 21:31:59 

    >>159
    神戸が関西なのにそれはないかな
    全然違う地域の人には似たような街って認識されてるけど

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2020/01/24(金) 21:32:07 

    横浜駅を通らないJR横浜線。
    横浜駅を通らない横浜市営地下鉄グリーンライン。

    +108

    -8

  • 220. 匿名 2020/01/24(金) 21:32:18 

    >>181
    港南区はねぇー
    何もない。
    高島屋も無くなるし。

    +49

    -6

  • 221. 匿名 2020/01/24(金) 21:32:23 

    >>163
    私の身近に居ないから相鉄はわからないけど、年齢と収入によってランク付けて格安で乗れてるらしい…
    老人1人、1ヶ月に10回乗る計算で始めたら殆どの人が20日以上40回は乗ってるらしい…で大赤字でソロソロ危ないらしいよーICチップ化とかにして回数制限付けたりしたいけど、そのICチップにも1億円位かかるんだって、でも1億以上の赤字が出てるらしいからICで回数制限してらいいのにね…

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2020/01/24(金) 21:32:27 

    ポンパドウルのパンは子供の頃から馴染みがある
    ジャーマンベーカリーってまだあるのかな?あそこのモカのアイスが昔好きだった

    +60

    -2

  • 223. 匿名 2020/01/24(金) 21:33:57 

    >>29
    あれは日本のサクラダファミリアだから…

    +82

    -2

  • 224. 匿名 2020/01/24(金) 21:34:19 

    >>173
    新横なんて見るとこないよねw
    新幹線に乗るかアリーナか税務署とか行くときだけ

    +74

    -3

  • 225. 匿名 2020/01/24(金) 21:35:08 

    >>213
    難しいね…確かに

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2020/01/24(金) 21:35:42 

    最寄り駅を聞かれて「元町・中華街」と答える時に優越感感じる

    +13

    -15

  • 227. 匿名 2020/01/24(金) 21:35:43 

    >>222
    ポンパ大好き!

    +43

    -0

  • 228. 匿名 2020/01/24(金) 21:36:04 

    >>217
    んー。
    ミハマとか、キタムラの定番のお店目的なら安く買えるけど
    あとは、特に目玉はないよ。
    フクゾーはセールしないし。

    +32

    -1

  • 229. 匿名 2020/01/24(金) 21:36:20 

    新横浜は
    馬券買いに行きます

    +10

    -1

  • 230. 匿名 2020/01/24(金) 21:36:27 

    >>144
    え~!ご近所さん‼️

    +21

    -0

  • 231. 匿名 2020/01/24(金) 21:36:39 

    相鉄線の新宿直通は正直気に入らない。
    相鉄線は横浜駅ターミナルってのが良かったのに。
    あと、ブルーラインが湘南台(藤沢市)にはみ出ているのもなんか嫌だ。笑

    +84

    -4

  • 232. 匿名 2020/01/24(金) 21:37:01 

    >>213
    マンションなら大体同じじゃない?

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2020/01/24(金) 21:37:15 

    >>216
    築10年以上の3DKのアパートでも家賃10万近いよね
    私の出身地の地方と変わらないくらいの田舎なのに

    +22

    -0

  • 234. 匿名 2020/01/24(金) 21:37:15 

    >>38
    分かるわかるわかる!!
    結局「神奈川のどこ?」って聞くなら
    横浜って答えて何が悪い
    「絶対神奈川って言わないよねーw」とかホントめんどくさい

    +205

    -4

  • 235. 匿名 2020/01/24(金) 21:37:20 

    >>102
    浜スタ猫出過ぎでしょw

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2020/01/24(金) 21:37:27 

    横浜駅のニュウマンは5/30開業だってね!
    「ニュウマン横浜」にグッチやバレンシアガなど116店舗が出店、開業日は5月30日に決定
    「ニュウマン横浜」にグッチやバレンシアガなど116店舗が出店、開業日は5月30日に決定www.fashionsnap.com

     ルミネが、横浜駅西口に建設中の新商業施設「ニュウマン(NEWoMan)横浜」の出店テナントや環境設計を発表した。「グッチ(GUCCI)」や「バーバリー(BURBERRY)」「バレンシアガ(BALENCIAGA)」「サンローラン(SAINT LAURENT)」といったラグジュアリーブランド...

    +32

    -1

  • 237. 匿名 2020/01/24(金) 21:38:24 

    >>43
    交通の便利さはかなりいいけど
    朝バス来ないとかザラよ…

    +29

    -0

  • 238. 匿名 2020/01/24(金) 21:38:26 

    みなとみらい、関内、中華街、寿町、元町、曙町、伊勢佐木町、元町、山手
    全然雰囲気の違う街が数百メートルの距離をおいて並んでる
    こんな多様な所は都内でもそうないと思う
    これが色んな物があつまる「港町」の宿命か

    +91

    -4

  • 239. 匿名 2020/01/24(金) 21:38:35 

    >>32
    旭区住みですが…
    横浜市内でも田舎の自覚はありますよ

    +126

    -2

  • 240. 匿名 2020/01/24(金) 21:39:11 

    ゆずで有名な関内駅付近や南区
    在日多い
    マナー悪い
    日本語話してる子どもの方が少ない
    公立小学校、中学校の半分以上の生徒が外国人、もしくはその血が混じってる
    スラムと化してるからまともな日本人の親は入れさせないで学区外か私立に行かせる

    +48

    -20

  • 241. 匿名 2020/01/24(金) 21:39:52 

    >>226
    元町中華街駅に優越感をかんじるようなイメージで見たことないなw

    +42

    -4

  • 242. 匿名 2020/01/24(金) 21:39:53 

    「横浜の人ってどこ出身?て聞くと神奈川県て答えるよねー笑」

    みたいな人は地雷臭がするので避けて通過する。敢えて無理してまで仲良くなろうとは思わないから軽くあしらう。

    +55

    -3

  • 243. 匿名 2020/01/24(金) 21:40:15 

    >>183
    横浜のチベットらしい

    +26

    -2

  • 244. 匿名 2020/01/24(金) 21:40:34 

    >>240
    南区も広いからねー

    +20

    -0

  • 245. 匿名 2020/01/24(金) 21:40:52 

    >>141
    ちょっと前に立っていた「自分が住んでいる所のここが田舎だと思う所」トピで(正式名称忘れた、ごめん)、
    何で横浜のことを田舎だと思ってる人がいるのと突っかかる人がいた。
    実際来てみたらわかるよと言いたくなった。
    言ったところでマイナス付けて、横浜アリーナの裏はキャベツ畑だと言っても頑として信じないだろうけどね、そういう人は。
    テレビや映画で見かける横浜は、中心部(都会っぽく見える場所)のごく一部でしかない。

    +96

    -1

  • 246. 匿名 2020/01/24(金) 21:41:01 

    >>5
    ずっと横浜市民だけど、横浜市歌はわかるけどダンス知らない!!

    +114

    -2

  • 247. 匿名 2020/01/24(金) 21:41:34 

    出身の有名人が多いから友達が身近にいたりする。主要都市はどこでもそうか。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2020/01/24(金) 21:41:54 

    >>227
    フランスあんぱんが好きです

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2020/01/24(金) 21:41:56 

    >>176
    同じ中学とか地元同士の結婚も多いから
    血が混ざらなくてドブスになった子と
    移民とのハーフやクォーターで美人の子で
    二極化してると思った

    +5

    -13

  • 250. 匿名 2020/01/24(金) 21:42:32 

    >>214
    クラシックホテル。
    格式高い感じ。結婚式憧れたなー。
    私は庶民なので同じ山下町だけどメルパルク、昔の郵便貯金会館だった。

    +29

    -0

  • 251. 匿名 2020/01/24(金) 21:42:51 

    >>227
    チョコドーナツ最高
    フランスパン最高

    +11

    -2

  • 252. 匿名 2020/01/24(金) 21:42:52 

    >>144
    近所だわ!笑
    ポートサイドいい所だよね〜!

    +21

    -0

  • 253. 匿名 2020/01/24(金) 21:43:00 

    >158
    伊勢 "佐木" 町ね

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2020/01/24(金) 21:43:07 

    他県の人の横浜のイメージは桜木町やみなとみらい周辺の印象が強そう

    +41

    -0

  • 255. 匿名 2020/01/24(金) 21:43:40 

    韓国人、中国人、フィリピン人、台湾人ばっかり
    各国のコミュニティがあってその輪の中で生活しているため日本語やマナーを覚える気もさらさら無く、生活圏に近いと苦労することが多い

    +40

    -2

  • 256. 匿名 2020/01/24(金) 21:43:55 

    >>245
    んだす。
    うちなんて戸塚区。

    +31

    -0

  • 257. 匿名 2020/01/24(金) 21:44:01 

    >>158
    伊勢 "佐木" 町ね

    +33

    -0

  • 258. 匿名 2020/01/24(金) 21:44:37 

    とりあえず横浜銀行に1つは口座を持っている

    +120

    -2

  • 259. 匿名 2020/01/24(金) 21:44:42 

    >>13
    横浜市歌、本当にいい歌。
    この歌が一番の自慢かも!

    +155

    -1

  • 260. 匿名 2020/01/24(金) 21:44:43 

    >>251
    じゃこのピザが好き🍕

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2020/01/24(金) 21:44:52 

    >>240
    あそこは中国人韓国人だらけだよね。それと風俗嬢

    +34

    -2

  • 262. 匿名 2020/01/24(金) 21:45:16 

    市歌!歌おう♪

    …一部テレビやネットではさんざんな言われようだけど、マウントとりたいわけじゃないんだ…地元が好きなだけなんだ…
    嫌な思いをさせていたならすまない…

    +21

    -1

  • 263. 匿名 2020/01/24(金) 21:45:29 

    横浜市の旧地名

    川和町:城古場,猫谷,土腐,影谷,地蔵
    恩田町:餓鬼塚,供養塚,地獄田
    鴨志田町:念仏堂
    勝田町:蛇山
    新吉田町:裏土腐,神隠,御霊
    折本町:蛇谷
    東方町:鬼塚,供養塚

    +29

    -2

  • 264. 匿名 2020/01/24(金) 21:45:47 

    横浜市民あるある

    +63

    -0

  • 265. 匿名 2020/01/24(金) 21:45:52 

    >>240
    友達の学校、普通に日本の会社で働いてるのに中国籍だからってPTAとか免除になるってもめてた。
    少子化なのに半分がPTA免除って大変だよね。

    +40

    -0

  • 266. 匿名 2020/01/24(金) 21:46:04 

    >>254
    東京の人ですらそう。
    なので横浜=みなとみらいじゃないからね、っていつも言う。

    +17

    -0

  • 267. 匿名 2020/01/24(金) 21:46:37 

    都筑区は核家族が多く、平均年齢低い
    何故か関西から引っ越してくる人多め
    訳わかんないクレーム付けてくるのは都筑区の人が多い

    +61

    -1

  • 268. 匿名 2020/01/24(金) 21:47:09 

    東京には特別な事が無い限り
    行かない
    東京に行っても早く帰りたくなる

    +104

    -1

  • 269. 匿名 2020/01/24(金) 21:47:37 

    多摩川を越えて東京に行く瞬間ドキドキしてた

    +51

    -1

  • 270. 匿名 2020/01/24(金) 21:47:49 

    >>251
    わたしも!

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2020/01/24(金) 21:48:13 

    デートで観覧車乗りがち

    +18

    -0

  • 272. 匿名 2020/01/24(金) 21:48:51 

    京急線の日ノ出町〜上大岡は貧乏人の集まり
    しかし横浜プライドがべらぼうに高し
    変人村と呼ばれている

    +2

    -39

  • 273. 匿名 2020/01/24(金) 21:48:56 

    >>246
    ダンスは2010年からできたらしいw
    私は90年代の小学生だったから知らんw

    +51

    -0

  • 274. 匿名 2020/01/24(金) 21:49:11 

    >>34
    シャル、新しいビルに入るよ❗️

    +61

    -0

  • 275. 匿名 2020/01/24(金) 21:49:36 

    >>131
    実家が篠原口!ご近所かしら!

    新横浜駅が大改装されて、新幹線側からJRのなかを通らずに篠原口に行く地下通路が、わかりにくくなってさびしい...

    +24

    -0

  • 276. 匿名 2020/01/24(金) 21:49:50 

    >>6
    ネットとか地域ディス入ってるご当地番組ではよく言われてるけど…
    そんな人遭遇したことないよ、40年近く市民だけど。

    +73

    -4

  • 277. 匿名 2020/01/24(金) 21:49:55 

    初デートはワーポで映画

    +22

    -0

  • 278. 匿名 2020/01/24(金) 21:50:08 

    保育園、激戦すぎ!!

    +17

    -0

  • 279. 匿名 2020/01/24(金) 21:50:19 

    >>265
    わーやだねそれ
    そういう話聞くと余計に行かせたくない

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2020/01/24(金) 21:50:23 

    >>18
    本当の港町・横浜地元民を名乗れるのは、
    中区、西区、南区、神奈川区、港南区、磯子区、保土ケ谷区まで。

    +25

    -90

  • 281. 匿名 2020/01/24(金) 21:50:25 

    中区付近で家を建てるならどこがオススメ?
    そこそこ安くて地盤のいいところある?

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2020/01/24(金) 21:50:27 

    山下公園で食べた、ウチキパンの美味しさよ⛴

    こないだ月曜に行ったら、定休日で泣いた💦

    +41

    -2

  • 283. 匿名 2020/01/24(金) 21:50:39 

    昔、金沢八景の近くに住んでいた頃、親戚の横浜元町に住んでいる従兄弟の旦那さんに、「住んでる所一緒ですね〜!」と言ったら「あんな工業地帯とうちを一緒にしないでください!」と激昂されビックリした💦それ以来、横浜のいい所に住んでいる人はプライドが高いイメージ…

    +54

    -9

  • 284. 匿名 2020/01/24(金) 21:51:34 

    横浜DeNAベイスターズが好き
    ハマスタといえば、横浜スタジアム

    +39

    -3

  • 285. 匿名 2020/01/24(金) 21:51:57 

    >>272
    でも土地はめちゃくちゃ高いイメージ

    +1

    -5

  • 286. 匿名 2020/01/24(金) 21:52:24 

    Yes'89 おぼえてる人?

    +39

    -1

  • 287. 匿名 2020/01/24(金) 21:52:29 

    >>257
    だね。変換一発目がそれだった、ごめんね!

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2020/01/24(金) 21:52:57 

    >>283
    いや八景と元町は全然一緒じゃないよw
    激昂することはないけどモノ知らないんだなって思われるよ

    +118

    -2

  • 289. 匿名 2020/01/24(金) 21:53:01 

    別に千葉、埼玉、東京のことを意識してるつもりも比較してるつもりも、マウントとるつもりも全くない


    にも関わらず地元愛が強いだけで横浜って鼻にかけてるみたいに言われるの悲しい

    +61

    -2

  • 290. 匿名 2020/01/24(金) 21:53:01 

    >>259
    変調するとこが好きだわ

    +28

    -2

  • 291. 匿名 2020/01/24(金) 21:53:05 

    >>280
    あとの区は横浜って名前ついてるけど歴史的な横浜とは縁もゆかりもないようなただの住宅地だもんね

    +20

    -18

  • 292. 匿名 2020/01/24(金) 21:53:17 

    >>13
    作詞、森鴎外(林太郎)なんだよね。
    小学生の時校歌より先にこっち習ったわ。

    +127

    -0

  • 293. 匿名 2020/01/24(金) 21:53:28 

    保土ヶ谷区は
    TVで良く放送される「興福寺松原商店街」(主に🐟)が
    有名です。
    下町雰囲気があり気さくな人が多いと思います。

    +18

    -3

  • 294. 匿名 2020/01/24(金) 21:53:50 

    クリスマス時期に横浜市営バス乗るとたまーーにめちゃくちゃクリスマスデコレーションされたやつがある。手作り感満載のやつで当たるとテンションあがる。小学生がデコってるんだったかな?初めて乗った時、疲れた仕事帰りにほとんど誰も乗ってない光り輝くそのバスが来てビックリした。

    +66

    -0

  • 295. 匿名 2020/01/24(金) 21:54:21 

    >>280
    そういうこと言いだすからプライドが高いとか言われるんだよ

    +86

    -2

  • 296. 匿名 2020/01/24(金) 21:54:29 

    >>281
    そもそも中区自体横浜の中心地だから安いとこなんてあんまりないと思うけど。海沿いだから地盤も良いところは少ないし。強いて言えば山手?高級住宅街だけどねあそこは。

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2020/01/24(金) 21:54:50 

    みなとみらいより山手でデートする。
    山手こそ横浜!

    みなとみらいは私が高校生の頃は原っぱだったよ...

    +43

    -0

  • 298. 匿名 2020/01/24(金) 21:55:19 

    >>283
    たしかに元町とはちがうけど八景いいところだよね〜
    今駅が全然違っててびっくりした

    +41

    -1

  • 299. 匿名 2020/01/24(金) 21:55:22 

    坂が多い。あと、ほどほどに都会でほどほどに田舎。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2020/01/24(金) 21:55:50 

    >>170
    ずっとダイヤモンド地下街って言っちゃう。
    ダイヤモンド地下街の駐車場に毎日停めてる。

    +40

    -0

  • 301. 匿名 2020/01/24(金) 21:55:52 

    キタムラの財布使ってる

    +8

    -4

  • 302. 匿名 2020/01/24(金) 21:56:03 

    南区民だけど、正直南区って横浜の中でも有数の都会的な区だと思ってる。あんなにびっしりマンションが立ち並んでる景色他の区では見ない

    +7

    -19

  • 303. 匿名 2020/01/24(金) 21:56:24 

    じゃんじゃんじゃじゃん
    じゃんじゃんじゃじゃん
    じゃんじゃんじゃじゃん
    じゃんじゃんじゃじゃん

    +13

    -10

  • 304. 匿名 2020/01/24(金) 21:56:34 

    >>263
    現在もある仏向町とか、帷子川ってのもそこらへんからきてるんですかね?

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2020/01/24(金) 21:56:58 

    >>292
    校歌より市歌を教えるほうが熱入ってるよね

    +53

    -2

  • 306. 匿名 2020/01/24(金) 21:57:05 

    >>296
    今は中区に住んでいます
    山手は買えません(汗
    地元じゃないからいまいちどこがいいかわからないんだよね
    中区から遠ざかると夫の職場が遠くなるし

    +11

    -1

  • 307. 匿名 2020/01/24(金) 21:57:19 

    >>280
    嫌なやつ。
    横浜市民をイメージ悪くしてるのって、こういう人よね。

    +87

    -3

  • 308. 匿名 2020/01/24(金) 21:57:29 

    >>301
    最近見ないな

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2020/01/24(金) 21:57:43 

    >>280
    たしかに古くからの横浜の市街地はこの辺だよね、横浜の中心地とそこから繋がってる連続した市街地はここであげられてるあたりで合ってる。

    +31

    -1

  • 310. 匿名 2020/01/24(金) 21:58:03 

    お菓子の太子堂って、横浜のお店?
    子どもの頃から食べてるけど(豆おかきすき!)、
    都内では太子堂ぜんぜん見ない.,

    +34

    -1

  • 311. 匿名 2020/01/24(金) 21:58:12 

    >>1
    嬉しくてトピ開いちゃった!
    ようこそ、横浜へ🌹

    +66

    -2

  • 312. 匿名 2020/01/24(金) 21:58:18 

    横浜内ヒエラルキーがはんぱない。頂点は西区と中区。鼻につくのは青葉区の高級住宅街の住民かな?知っている人はほとんど居ないけど、マツコ・デラックスを狙っている暗殺部隊が存在する(笑)

    給食は終わっているし坂も多い。ついでに飲食店もレベル低い~。東京に引っ越したら金余計にかかる。悩ましい問題…

    横浜銀蝿は戸塚区出身だったはず~

    +9

    -27

  • 313. 匿名 2020/01/24(金) 21:58:28 

    某歯医者さんのドデカい看板が苦手です

    すごい睨んできて怖い

    +71

    -0

  • 314. 匿名 2020/01/24(金) 21:58:48 

    >>246
    よーこーはーまーはおーどーるよー
    みたいなやつ?

    Let's Dance With YOKOHAMA

    +14

    -0

  • 315. 匿名 2020/01/24(金) 21:59:11 

    >>9
    立ち去れエセ市民
    あなた少なくとも心は市民じゃないわね
    浜っ子はそんなこと言わない、住み始めたらその日から浜っ子だから

    マジレスするけど
    江戸からの距離とか立地の都合で開かれた港町だから…割と来るもの拒まず去るもの追わずな土地だと思うよ

    +100

    -3

  • 316. 匿名 2020/01/24(金) 21:59:35 

    市歌って、どこの市にもあってみんな歌えるもんだと思ってた...

    +24

    -3

  • 317. 匿名 2020/01/24(金) 22:00:04 

    南部民だけど、北部の区は敵視してる。
    港北ニュータウンの新しい綺麗な街に住んでる金持ち達。感じ悪いよ。
    たまプラーザや日吉の人も田園都市線や東横線でオシャレを鼻にかけて嫌味な感じ。

    +0

    -37

  • 318. 匿名 2020/01/24(金) 22:00:15 

    朝ご飯に崎陽軒のシウマイ
    我が家だけ?

    +4

    -3

  • 319. 匿名 2020/01/24(金) 22:00:32 

    >>25
    うちなんか旭区
    民度悪くて有名。

    +88

    -7

  • 320. 匿名 2020/01/24(金) 22:00:40 

    相鉄線、JR乗り入れてから遅延が多くていや!

    +38

    -0

  • 321. 匿名 2020/01/24(金) 22:00:40 

    >>11
    でも坂道が多いことを指摘されるまで気付かない

    +22

    -8

  • 322. 匿名 2020/01/24(金) 22:01:01 

    野毛山動物園は金欠ママ達にはありがたい

    +80

    -1

  • 323. 匿名 2020/01/24(金) 22:01:02 

    新聞社花火大会はなにがなんでもいく。
    彼氏彼女がいなくても友達といく。
    でもカップル羨ましい。

    +9

    -4

  • 324. 匿名 2020/01/24(金) 22:01:17 

    >>27
    いや、子どもの頃から普通に行ってるよ?

    +45

    -1

  • 325. 匿名 2020/01/24(金) 22:01:28 

    >>317
    大丈夫
    横浜北部の人は南部に興味ないから

    +42

    -6

  • 326. 匿名 2020/01/24(金) 22:01:36 

    >>280
    実際この区の人はそう思うかもね。

    +19

    -2

  • 327. 匿名 2020/01/24(金) 22:01:47 

    南区在住です。
    都筑区や青葉区の人とは一生分かり合えないと思ってる。

    +28

    -7

  • 328. 匿名 2020/01/24(金) 22:02:07 

    >>302
    港北区は?

    +6

    -1

  • 329. 匿名 2020/01/24(金) 22:02:43 

    待ち合わせはルミネ前。
    昔はシァル下だった。

    +84

    -1

  • 330. 匿名 2020/01/24(金) 22:02:52 

    >>11
    横浜が坂多いって言うけど東京の新宿区とか文京区とか坂多いよ

    +3

    -23

  • 331. 匿名 2020/01/24(金) 22:02:53 

    >>283
    私は金沢八景や金沢文庫のほうが好きだよ!
    横浜戻ろうと思ってるけど、金沢区で家探すよ!

    +34

    -3

  • 332. 匿名 2020/01/24(金) 22:03:15 

    >>280
    土地の歴史がヤバい場所じゃん

    +9

    -3

  • 333. 匿名 2020/01/24(金) 22:03:20 

    横浜市から川崎市に引っ越す事を嫌がる

    +70

    -1

  • 334. 匿名 2020/01/24(金) 22:03:34 

    出産できる病院が少なすぎる。
    分娩予約も大変です。

    +51

    -0

  • 335. 匿名 2020/01/24(金) 22:04:01 

    あるあるか知らないけど小学生の時にマンホール踏む遊びで「あめ」のマンホールは踏んでよくて「おすい」は踏んじゃダメとかの遊びが流行った
    自分達だけに流行った遊びなのかなw
    ハマのマーク踏むとなんかが起きた気もする
    横浜市民あるある

    +44

    -2

  • 336. 匿名 2020/01/24(金) 22:04:18 

    >>331
    ありがとう、なんか嬉しいよ😊

    +6

    -2

  • 337. 匿名 2020/01/24(金) 22:04:29 

    すごくローカルですみません。
    相鉄線の「ほほえみ号」知ってる人いるかな?

    +19

    -0

  • 338. 匿名 2020/01/24(金) 22:04:39 

    栄区の陸の孤島地域に住んでるけど、日吉に住んだる友達に馬鹿にされたことある。
    日吉は渋谷まで20分で行けるって、田園調布と同じ放射状の価格のアッパーな慶應義塾の街だって。
    あんなせせこましい道のどこが良いんだか。
    栄区ののびのび広々とした環境が私は好きです

    +43

    -5

  • 339. 匿名 2020/01/24(金) 22:05:01 

    >>328
    新横浜駅前とか?

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2020/01/24(金) 22:05:10 

    >>327
    May J.青葉区だから嫌い?(笑)

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2020/01/24(金) 22:05:20 

    >>74
    町田も東京だよ!

    +27

    -1

  • 342. 匿名 2020/01/24(金) 22:05:38 

    >>327
    南区ってどこらへんだっけ

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2020/01/24(金) 22:05:46 

    横浜に住んではや数年、いまだに横浜をよく知らない…
    市の歌なんてあるんや

    +21

    -1

  • 344. 匿名 2020/01/24(金) 22:05:59 

    小6のとき三ツ沢競技場でソーラン節を踊った
    40年前

    +53

    -0

  • 345. 匿名 2020/01/24(金) 22:06:17 

    >>329
    エスカレーターのとこ?

    +11

    -0

  • 346. 匿名 2020/01/24(金) 22:06:37 

    横浜=横浜駅らへん
    関内は関内、みなとみらいは桜木町、中華街は中華街らしい
    全部横浜市なのにねー

    +21

    -0

  • 347. 匿名 2020/01/24(金) 22:06:41 

    >>338
    土地の値段がねえらい違うじゃない?

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2020/01/24(金) 22:06:44 

    >>38 さん
    とてもわかります!
    横浜で育っているので昔から言われ続けてうんざり。完全同意です。

    あとはみんながみんな横浜ブランド~みたいに思われるのも嫌です…
    別に誇りとかない。

    +127

    -2

  • 349. 匿名 2020/01/24(金) 22:07:05 

    >>328
    日吉とか綱島らへん東横線の車窓からの景色めっちゃ田舎じゃん…
    あの辺普通に山とか畑ばっかでせっかく便利な土地なのに勿体無いくらいだよね、
    確かに南区は隙間なくたけのこマンションが立ち並んでて発展してると言えるのかもね、南区は古くから発展してたから開発が進んでるし。

    +8

    -12

  • 350. 匿名 2020/01/24(金) 22:07:16 

    >>31
    開港記念日🇯🇵

    +34

    -1

  • 351. 匿名 2020/01/24(金) 22:07:39 

    横浜西口ドンキのケバブ屋の親父のキャラが濃い

    +44

    -1

  • 352. 匿名 2020/01/24(金) 22:07:43 

    >>343
    横浜市立の小学校では必須科目よ

    +27

    -1

  • 353. 匿名 2020/01/24(金) 22:07:52 

    >>310
    新横行くとつい買ってしまう

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2020/01/24(金) 22:08:00 

    >>339
    新幹線のぞみが停まるよね!

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2020/01/24(金) 22:09:09 

    >>327
    昔、青葉区に住んでたけど芸能人宅多いよ

    +31

    -1

  • 356. 匿名 2020/01/24(金) 22:09:22 

    >>15
    ゴミ収集車から流れてくる音楽ね!

    +14

    -9

  • 357. 匿名 2020/01/24(金) 22:09:24 

    >>342
    駅だと吉野町、黄金町、蒔田、弘明寺、阪東橋、井土ヶ谷とからへん。柄のいい地域ではないね。

    +46

    -3

  • 358. 匿名 2020/01/24(金) 22:09:25 

    >>354
    なんでも止まるね

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2020/01/24(金) 22:09:52 

    >>98
    ドリームランド、懐かしい。
    モノレールの線路?が廃墟化してる。

    +39

    -0

  • 360. 匿名 2020/01/24(金) 22:09:53 

    >>355
    野球選手も多い気がする

    +19

    -0

  • 361. 匿名 2020/01/24(金) 22:09:57 

    >>306
    海が近いから地震もあるし、今から住むならマンションのが良いと思うけどな。中区で一軒家は隣家が近過ぎる。

    +12

    -0

  • 362. 匿名 2020/01/24(金) 22:10:12 

    焼売何かに愛着ないぞ(笑)正直な話焼売は中華料理だから華僑の料理。洋食の方が好きーナポリタン最高だぜ…

    +2

    -7

  • 363. 匿名 2020/01/24(金) 22:10:14 

    >>344
    私も小6のとき選手に選ばれて三ツ沢で走ったけど、ビリだった。速かったんじゃなかったの?と責められて切なかったよ…36年前。

    +37

    -0

  • 364. 匿名 2020/01/24(金) 22:10:44 

    >>294
    そのバス乗りました!
    キラキラしてて、かわいいですよね〜

    +15

    -0

  • 365. 匿名 2020/01/24(金) 22:11:17 

    >>325
    それなw
    南部のほうの事考えたこともなかったw
    南部に何があるのかもよく知らないという
    南部の人は北部に詳しいのね

    +16

    -6

  • 366. 匿名 2020/01/24(金) 22:11:59 

    >>337
    ほほえみ号?
    聞いたことありません・・・

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2020/01/24(金) 22:12:28 

    >>310
    違うかも。太子堂って世田谷区の地名。
    吉祥寺アトレの中にもあるよ太子堂。

    +20

    -0

  • 368. 匿名 2020/01/24(金) 22:12:34 

    >>357
    降りたことない駅だった
    黄金町は聞いたことあるかも

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2020/01/24(金) 22:12:44 

    >>357
    無くて当然くらい、なーんもない駅なんだけど、私、南太田が最寄駅だわ。
    ここに入れてもらえるよう、もう少し栄えてくれないかな。

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2020/01/24(金) 22:12:50 

    >>359
    ドリームランド、本当はモノレールができて、栄える予定だったのにね・・・

    +23

    -1

  • 371. 匿名 2020/01/24(金) 22:12:52 

    >>313
    あれ実の兄弟らしいねw

    +10

    -1

  • 372. 匿名 2020/01/24(金) 22:12:59 

    >>334
    分かる
    評判良いところは検査薬で陽性になった時点で分娩予約取らないと無理
    外国人患者が多いところは空いてるんだけどね…

    +23

    -0

  • 373. 匿名 2020/01/24(金) 22:13:36 

    横浜行くと言ったら、
    横浜駅の事。

    +84

    -1

  • 374. 匿名 2020/01/24(金) 22:13:49 

    >>313
    某歯医者さん?
    き〇た歯科?

    +45

    -0

  • 375. 匿名 2020/01/24(金) 22:13:49 

    >>365
    南部の人は東京に行くってなったら横浜駅を越えて北部を通らなきゃならないからじゃない?

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2020/01/24(金) 22:14:14 

    >>184
    わたしのことだw

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2020/01/24(金) 22:14:27 

    >>317
    えー、私、南部方面だけど敵視なんかしてない。
    てか、知らないとこだしお互い興味ないよね?
    なんでそういう感じになるかな。

    +46

    -0

  • 378. 匿名 2020/01/24(金) 22:14:57 

    市役所本庁舎、4月にお引越しです🎵

    +23

    -0

  • 379. 匿名 2020/01/24(金) 22:15:11 

    >>325
    南部がどこかわからないんだけど、つまようじ対まち針の争いって感じ
    日吉って地名が出てきてるからうちは北部の括りっぽい

    +7

    -1

  • 380. 匿名 2020/01/24(金) 22:15:16 

    >>344
    なんか体育の大会?みたいなあったね。
    私はハードル走に出たかな。

    +27

    -0

  • 381. 匿名 2020/01/24(金) 22:15:19 

    >>326
    思わんよ(磯子区民)

    +13

    -0

  • 382. 匿名 2020/01/24(金) 22:16:25 

    やっぱり生粋の横浜人は野球はベイスターズ応援するの?
    子供の小学校でもベイスターズの帽子配ったりベイスターズをイメージした給食が出る。
    東京から嫁いだ私は巨人ファン(笑)

    +20

    -0

  • 383. 匿名 2020/01/24(金) 22:16:39 

    ハンバーグといえばハングリータイガー

    +94

    -1

  • 384. 匿名 2020/01/24(金) 22:16:44 

    主人は生まれも育ちも横浜でハマっこ。私は江戸から嫁いだのですが横浜の人って他県に興味なさそうで好きです!

    +21

    -0

  • 385. 匿名 2020/01/24(金) 22:16:51 

    >>348
    むしろ横浜自慢しているのは途中から横浜に移ってきた人なのでは?とか思ってしまう
    小さい時から住んでれば別に横浜だからこうとかあまりないけどな
    他の県の町といっしょだよ
    中心地の人はまた別なのかな

    +74

    -1

  • 386. 匿名 2020/01/24(金) 22:16:57 

    >>196
    噛み合ってないよ

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2020/01/24(金) 22:17:07 

    でも正直南部の人は我こそが本当の横浜市民だって感覚の人多いと思う。
    北部の人は横浜より東京に目が向いてるから、横浜駅とか桜木町にわざわざ来ないよね、横浜にたむろしてる人って大体南部の人だと思う、北部の人は渋谷に行っちゃうよね。

    +32

    -4

  • 388. 匿名 2020/01/24(金) 22:17:32 

    >>366
    花の絵が書いてあった水色の車体。

    相当、昔の話です。

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2020/01/24(金) 22:17:48 

    >>383
    すぐ近くにある
    食べたくなってきた

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2020/01/24(金) 22:17:54 

    西区民です。
    横浜駅、みなとみらい徒歩圏、関内や中華街もチャリンコ圏!横浜だいすき!!!
    赤いレンタサイクルのベイバイク、乗り捨てできて超便利だよー!

    +21

    -1

  • 391. 匿名 2020/01/24(金) 22:18:52 

    >>181
    港南区って地味に栄えてる区じゃない?
    上大岡と港南台ってデパートあるレベルで栄えてる街が2つもあるし、
    特に上大岡なんて市内でも有数の繁華街じゃん。

    +77

    -9

  • 392. 匿名 2020/01/24(金) 22:19:04 

    >>381
    そういえば、年末に、逃げ恥の、再放送観てて思ったけど
    源ちゃんが磯子区の自宅からわーーーって走ってみなとみらい地区にいるのが大変違和感でしたw
    ドラマなんてそんなもんですけどね。

    +50

    -5

  • 393. 匿名 2020/01/24(金) 22:19:07 

    >>387
    横浜よく行くよ!
    元住吉から先は地元って気がしなくてねぇ

    +10

    -0

  • 394. 匿名 2020/01/24(金) 22:20:03 

    >>217
    昔は本当に質の良いものがお安く買えていたけど、近年はセール用の商品が出されていて昔ほどのお得感はないと聞きました…

    +15

    -1

  • 395. 匿名 2020/01/24(金) 22:20:06 

    >>383
    昔家族とよく行ったなぁ…馬車道らへんにあったよね?
    不祥事起こした後にまた行ったら味が変わっちゃって行かなくなった
    そしたら閉店してた

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2020/01/24(金) 22:20:48 

    >>382
    私、40年横浜市民ですが‥
    ベイスターズを学校や幼稚園に絡ませてきたの、ここ数年だよね?
    ベイスターズカレーとか。
    突然、帽子配布されたり学校の行事にベイスターズ関連あったりして、どうした?って思ってる。

    +52

    -0

  • 397. 匿名 2020/01/24(金) 22:21:33 

    >>382
    家は祖父の代から巨人ファン
    私は野球興味ない

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2020/01/24(金) 22:21:47 

    >>373
    そう横浜行くと聞くと
    サクラダファミリア駅のほうだねw
    観覧車とか山下公園のほうは桜木町かみなとみらいに行くって感じだね

    +18

    -0

  • 399. 匿名 2020/01/24(金) 22:22:20 

    横浜好きすぎて、ランドマークタワーで結婚式したよー!お料理めっちゃ美味しくて好評だったよ!
    これから結婚する人は、ロイヤルパークおすすめよ!
    私たちは離婚したけどね!!(ウェディングプランナーさん、ゴメン!)

    +50

    -4

  • 400. 匿名 2020/01/24(金) 22:22:29 

    横浜でマウント取ったり区でどうこう言ったりしてるのは移住してきた人達だと思ってる。
    地元民は別に他地域と比べてどうこうとか思ってないんじゃない?

    +50

    -2

  • 401. 匿名 2020/01/24(金) 22:23:18 

    >>25
    うちは金沢区
    シーパラがあるところねって認識

    +97

    -0

  • 402. 匿名 2020/01/24(金) 22:24:07 

    >>401
    金沢の動物園だいすき!

    +26

    -1

  • 403. 匿名 2020/01/24(金) 22:24:10 

    横浜ってこんな南北対立あるんだ…

    +1

    -24

  • 404. 匿名 2020/01/24(金) 22:24:22 

    懐かしのシャル中、
    よく友達と待ち合わせしたな~

    +33

    -0

  • 405. 匿名 2020/01/24(金) 22:24:23 

    >>387
    東横線沿線の市民だけど
    中学から東京の学校に通ってた
    横浜駅より都内の方が詳しかったりする

    +23

    -0

  • 406. 匿名 2020/01/24(金) 22:24:33 

    >>187
    同じだけど都内版の方が全然安い
    東京様にはかないません

    +8

    -2

  • 407. 匿名 2020/01/24(金) 22:24:59 

    >>255
    国外に出てる日本人や駐在妻にも言えるよ、、、。
    英語あんまできず、ジャパンタウンとかでおなじ日本人とつるみがち。

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2020/01/24(金) 22:25:10 

    >>341
    そうだねw町田は東京だけどすぐ近くにあるから神奈川感覚になってしまうw
    自分とこは横浜より町田が身近だから自分は横浜市民の端くれだと思ってます笑

    +21

    -2

  • 409. 匿名 2020/01/24(金) 22:25:19 

    税金高いよ

    +27

    -0

  • 410. 匿名 2020/01/24(金) 22:25:49 

    >>15
    ほんとこれ。子供の入学式で歌えてる親が多くてびっくり。旦那ももちろん知ってた。

    +61

    -1

  • 411. 匿名 2020/01/24(金) 22:26:26 

    >>403
    勝手に敵対視されて困った

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2020/01/24(金) 22:26:27 

    横浜民のいう「横浜」は、横浜駅界隈。
    世間一般の「横浜」は、横浜民から言えば桜木町、関内、山手、元町であって「横浜」ではない。

    +74

    -0

  • 413. 匿名 2020/01/24(金) 22:27:32 

    どこ行っても駐車券。
    田舎から来たからスーパーくらいで駐車券とかまじでびびった。

    +18

    -0

  • 414. 匿名 2020/01/24(金) 22:27:39 

    瀬谷区ですみません

    +19

    -1

  • 415. 匿名 2020/01/24(金) 22:27:58 

    >>34
    懐かしい!!昔西口に駅直結のシャルあったよね~!
    女子高生だった頃よくシャルで服買ったなー!😂

    +79

    -1

  • 416. 匿名 2020/01/24(金) 22:28:26 

    >>357
    うち南区だけど上大岡近いから便利だよー
    今はたぴおおおか駅になってる。

    +35

    -2

  • 417. 匿名 2020/01/24(金) 22:28:51 

    >>410
    横浜の人って地元好きだから成人しても残る人多いよね
    親戚で私以外皆んな横浜にいるw

    +53

    -0

  • 418. 匿名 2020/01/24(金) 22:29:01 

    >>383
    この間なにかの番組で紹介された翌日に食べたくなってモアーズ行ったら4時間待ちだった!!

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2020/01/24(金) 22:29:09 

    2年前に関西から鶴見区に引っ越してきたんだけど、鶴見区ってどうですか?
    住んでみてとくに不満は無いかなーと思います。

    +14

    -0

  • 420. 匿名 2020/01/24(金) 22:29:25 

    >>391
    私磯子区民だけど、市内南部民からしたら上大岡って京急の快速特急止まって、地下鉄もあって、バスの一大ターミナルで、デパートもある中心的な街って認識なんだけど北部の人からは全くといいほど知られてないよね。
    私達はセンター北やたまプラーザを知ってるのに向こうの人は上大岡なんて名前すら知られてない、なんか同じ市民なのに悲しいわ〜

    +68

    -1

  • 421. 匿名 2020/01/24(金) 22:29:41 

    ダイアモンド地下街、
    ジョイナース、モアーズ、
    ポルタ、、懐かしい、
    今は東京に住んでます。高校時代を
    思い出す

    +51

    -0

  • 422. 匿名 2020/01/24(金) 22:30:13 

    >>10
    昔は無料だったのにね。自分の親の世代が家庭を投げ打って働いて税金納めてこの仕打ち。箱物立てすぎ管理費用払い過ぎ。市民以外にお金使いすぎ。

    +50

    -2

  • 423. 匿名 2020/01/24(金) 22:30:20 

    >>419
    鶴見でも山の方の住宅地と工業地域だと違うよね

    +19

    -0

  • 424. 匿名 2020/01/24(金) 22:31:01 

    >>403
    争いなんて無いと思う。

    私、南部に住んでるけど、北部に義実家あるし、兄弟も住んでるし、友達もいるし。
    買い物便利で良いなぁとは思うけど、それ以上の感情はないよ。

    +25

    -0

  • 425. 匿名 2020/01/24(金) 22:31:14 

    >>103
    横からごめんね。私も他県から数年横浜住みだったけど、確かに明るくて穏やかな人が多いと思ったよ。同僚ほぼ地元横浜で、なんとなくみんなおっとり朗らかで横浜の人達大好きだったなー。

    +37

    -3

  • 426. 匿名 2020/01/24(金) 22:31:24 

    みなとみらいのアニヴェルセルとインターコンチでの結婚式が多い!毎回インターコンチでバルーンリリースさせらてさすがに飽きてきたw

    +15

    -0

  • 427. 匿名 2020/01/24(金) 22:31:25 

    その昔、横浜駅の東急ホテルでバイトしてた
    随分前に取り壊されたと最近聞き、ショックを受けています

    +12

    -0

  • 428. 匿名 2020/01/24(金) 22:31:57 

    青葉区とか都筑区とか土地も高くてもてはやされてるみたいだけど、私にはどーしても田舎だった緑区・旭区のイメージが抜けない。

    +39

    -2

  • 429. 匿名 2020/01/24(金) 22:32:04 

    結婚して金沢区住みになったけど、最近ブランチヨコハマが出来てくれてホント助かってる。近いから毎週末行ってるwww 買い忘れ、週中足りないものはOKストアでwww

    +11

    -1

  • 430. 匿名 2020/01/24(金) 22:32:40 

    鶴見ってJRと京急の線路を境に山側はそこそこリッチ目な住宅地、海側はスラム一歩手前の柄の悪い川崎の延長みたいな地域で格差激しいなと思う

    +34

    -1

  • 431. 匿名 2020/01/24(金) 22:32:43 

    上大岡のアカプー(赤い風船)、まだある?

    +43

    -0

  • 432. 匿名 2020/01/24(金) 22:32:43 

    >>85懐かしい!!

    +5

    -1

  • 433. 匿名 2020/01/24(金) 22:32:44 

    皆んなはみなとみらいがお洒落って言うけど最近どんどん人工的になって冷たい感じがする

    +30

    -0

  • 434. 匿名 2020/01/24(金) 22:33:06 

    >>374
    当たりです!
    あの写真お気に入りなんだろうけど
    なんかゾワっとくるんだよね

    怖い

    +7

    -1

  • 435. 匿名 2020/01/24(金) 22:35:12 

    >>117 岡村だね

    +17

    -0

  • 436. 匿名 2020/01/24(金) 22:35:35 

    >>143
    みたとみらいって何じゃい?

    +21

    -1

  • 437. 匿名 2020/01/24(金) 22:35:52 

    >>13
    小学校以来歌ってないのに、メロディー覚えてる!
    アラフォーなのに。笑

    今の子たちも歌ってるのかなー。

    横浜から引っ越しちゃったから、懐かしい。。

    +102

    -0

  • 438. 匿名 2020/01/24(金) 22:37:39 

    結構、区でギスギスしたりすんのね。
    そんなに意識してることにビックリ。
    同じ横浜市民なのにね。

    +23

    -2

  • 439. 匿名 2020/01/24(金) 22:37:45 

    早くアウトレット リニューアルオープンして欲しい

    +35

    -0

  • 440. 匿名 2020/01/24(金) 22:38:38 

    >>158
    伊勢佐木町だよ!間違えるな!

    +16

    -7

  • 441. 匿名 2020/01/24(金) 22:39:09 

    結婚式はロイヤルパークホテルが最強なイメージ
    次点でインターコンチ、東急ベイ
    アニヴェルセルは評判悪過ぎ
    スーツの青木が親会社って知らない人多い

    +16

    -1

  • 442. 匿名 2020/01/24(金) 22:39:49 

    メリーさんを知っている、みた事がある

    +78

    -0

  • 443. 匿名 2020/01/24(金) 22:39:50 

    >>420
    すごいわかるな。それが上大岡クオリティ。落ち着くんだよね。街にシャレ感皆無だし。

    +39

    -0

  • 444. 匿名 2020/01/24(金) 22:40:11 

    >>401
    金沢区のがる民発見!!同じですよ~
    ヨーカドー派、イオン派、OKストア派
    あなたはどれ?

    +23

    -2

  • 445. 匿名 2020/01/24(金) 22:40:48 

    >>91
    季節限定でいろんな味のがありますよ。

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2020/01/24(金) 22:40:57 

    >>431
    まだって事は、最近を知らない?
    リニューアルしたよ。

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2020/01/24(金) 22:42:15 

    >>433
    一年だけだけどみなとみらいのタワマンに住んでた
    毎日毎日あの人工的な風景見てたら病んだよ笑
    今は横浜市の端の田舎に引っ越して快適です!

    +21

    -0

  • 448. 匿名 2020/01/24(金) 22:42:17 

    ランドマークができる前は桜木町は素通りするレベルだった。
    とにかく何もなかった。

    +52

    -0

  • 449. 匿名 2020/01/24(金) 22:42:46 

    スカイビルのスパからみなとみらい
    の夜景が綺麗だったけど、今は間に
    ビルが建って見えなくなった。

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2020/01/24(金) 22:44:00 

    旭区出身。
    結婚して他市へ引っ越しても、タカナシ乳業の牛乳を愛飲し続けてます。
    他のメーカーより美味しいと思う。
    学校給食で馴染みあるからか?

    +31

    -0

  • 451. 匿名 2020/01/24(金) 22:44:00 

    横浜一のアホ高校って何処になる?

    +8

    -1

  • 452. 匿名 2020/01/24(金) 22:44:02 

    再来月中区に引っ越します。
    保育園入れるのだろうか…
    子供医療費がかかったり、保育料が高かったり、お金かかるなあと今からビクビクです(><)!
    でも都内より緑が多くて、子供の遊ぶところもありそうで、楽しみです!!

    +12

    -0

  • 453. 匿名 2020/01/24(金) 22:44:06 

    じゃがバターは、揚げて衣のついたものが標準と思っている

    +5

    -1

  • 454. 匿名 2020/01/24(金) 22:45:53 

    >>229
    娘が言ってた病院抜け出して馬券買いにおじさんが行くのってそこだったかー!

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2020/01/24(金) 22:46:43 

    >>14
    中学校からね
    あれは確かにストレス

    +128

    -2

  • 456. 匿名 2020/01/24(金) 22:47:01 

    >>451
    釜利谷?

    +13

    -0

  • 457. 匿名 2020/01/24(金) 22:47:23 

    泉区なめんなよ

    +16

    -1

  • 458. 匿名 2020/01/24(金) 22:47:58 

    市長のことが嫌い

    +45

    -2

  • 459. 匿名 2020/01/24(金) 22:48:00 

    >>122
    みなとみらいはみなとみらいじゃない?

    +19

    -1

  • 460. 匿名 2020/01/24(金) 22:48:56 

    >>229
    私は桜木町に馬券買いに行きます。横浜駅周辺で買える日を夢見てます。

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2020/01/24(金) 22:48:56 

    >>122
    めっちゃ分かる!
    他県の子に「買い物は横浜でする」って言ったら
    「は?横浜に住んでるんでしょ?」って言われた

    +64

    -0

  • 462. 匿名 2020/01/24(金) 22:49:22 

    >>290
    分かる!
    横浜が栄える前と後の感じがいい。
    いーまはももふねももちっぶねーっ♪
    のところをめっちゃ元気に歌ったなぁ。
    子どもの時から、さすが横浜ダサくないとか思ってた典型的な横浜大好き横浜市民笑

    +33

    -1

  • 463. 匿名 2020/01/24(金) 22:49:22 

    >>456
    やっぱ釜利谷かな?うちから徒歩で行けるとこにあるよ笑

    +13

    -0

  • 464. 匿名 2020/01/24(金) 22:49:34 

    >>16
    横浜じゃん!

    +71

    -2

  • 465. 匿名 2020/01/24(金) 22:49:37 

    >>15
    わ〜が〜ひのもとは〜し〜ま〜ぐにの〜

    +11

    -5

  • 466. 匿名 2020/01/24(金) 22:49:48 

    >>118

    70歳からだよ。
    所得によって3200〜20500円で乗り放題パスを買う形式。
    支給ではないよ。

    +48

    -0

  • 467. 匿名 2020/01/24(金) 22:50:09 

    >>404
    egg全盛期の頃はシャル下だった。

    +13

    -0

  • 468. 匿名 2020/01/24(金) 22:50:31 

    金沢区民は気持ち半分くらい横須賀・鎌倉寄り

    +14

    -0

  • 469. 匿名 2020/01/24(金) 22:50:33 

    ジョイナス地下の洋服屋で働いてたよー。

    +13

    -0

  • 470. 匿名 2020/01/24(金) 22:50:41 

    >>447
    わかってくれて嬉しい
    私も自然がないと人間ダメだって分かった

    +23

    -0

  • 471. 匿名 2020/01/24(金) 22:52:01 

    >>122
    みなとみらいはランドマークタワー周辺じゃない?

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2020/01/24(金) 22:52:41 

    >>457
    祝相鉄線渋谷乗り入れ。

    +16

    -0

  • 473. 匿名 2020/01/24(金) 22:52:58 

    新横の貯水地様々、
    鶴見川最強。

    +43

    -0

  • 474. 匿名 2020/01/24(金) 22:52:58 

    >>385
    横浜って誇れる街だなんて思ってなかった。普通に暮らしてたから。マツコに嫌われてビックリ!

    +55

    -2

  • 475. 匿名 2020/01/24(金) 22:54:11 

    >>428
    時代は変わるのよ〜

    +1

    -1

  • 476. 匿名 2020/01/24(金) 22:54:14 

    >>14
    私は給食苦手だったので、中学からのお弁当がすっごくうれしかった!
    午前中嫌なことあっても、お弁当食べると元気出たな。
    子ども的にはという意見だけど。
    でも大人になって、横浜市は教育にお金かけなさすぎだなとは思う。

    +131

    -5

  • 477. 匿名 2020/01/24(金) 22:54:28 

    栄区があまり栄えていない

    +22

    -0

  • 478. 匿名 2020/01/24(金) 22:55:37 

    友達が遊びに来て、
    「さあどこ行こう」
    「とりあえず横浜(駅)いこっか」
    「横浜いるじゃん。」

    +27

    -1

  • 479. 匿名 2020/01/24(金) 22:56:21 

    横須賀海軍カレー食べた人居る?一度言って見ようか検討中。CoCo壱番屋より美味しいか興味あるわ。

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2020/01/24(金) 22:57:19 

    >>127
    川崎は鶴見のことを、俺らの仲間と思ってそうな気がする

    +58

    -1

  • 481. 匿名 2020/01/24(金) 22:58:59 

    横浜ビブレの近くでよく
    友達と朝までファストフードで
    みんなでたわいのない話したなー

    +18

    -1

  • 482. 匿名 2020/01/24(金) 23:00:54 

    >>30
    あそこら辺はほんとカオス
    関内から少し離れてるけど、窓ガラス割ったり他校から乗り込まれたりする中学校に20数年前通ってました
    治安悪すぎて、今じゃ多少のことでは怖がらなくなってしまった。。

    +26

    -2

  • 483. 匿名 2020/01/24(金) 23:02:11 

    >>437
    今も歌ってるよ!
    卒業式とかで横浜出身の親たちもつい口ずさんじゃってる

    +14

    -0

  • 484. 匿名 2020/01/24(金) 23:02:24 

    >>25
    私は栄区。ほぼ鎌倉って言ってる。

    +75

    -3

  • 485. 匿名 2020/01/24(金) 23:03:11 

    >>1
    おばあ様達の髙島屋行ったアピール

    +17

    -0

  • 486. 匿名 2020/01/24(金) 23:03:19 

    >>474
    マツコは横浜嫌悪が凄まじいよね。
    冗談とはとても思えない口振り。
    夜ふかし好きで見てたけど頻繁に横浜ディスるからここ2年見なくなった。

    +59

    -1

  • 487. 匿名 2020/01/24(金) 23:03:21 

    関内駅に一番近い中学が殺人事件に関与した生徒がいたり、妊娠したりと問題が多過ぎ
    まともな親なら行かせないよ

    +19

    -1

  • 488. 匿名 2020/01/24(金) 23:03:25 

    横浜在住30年でも行ったことない区が多いことに驚き

    +28

    -0

  • 489. 匿名 2020/01/24(金) 23:03:47 

    >>382
    代々横浜の家系ですが、巨人ファンです。
    でも2番目に応援してるし、巨人が横浜に負けるなら許せるし、応援歌も歌えるしで愛着なくはない笑笑
    DNAに買収されて、ホッシーくんが消えた時もそれなりに寂しかった…

    +12

    -0

  • 490. 匿名 2020/01/24(金) 23:04:16 

    >>452
    中韓フィリピンでいっぱいだと思う

    +10

    -1

  • 491. 匿名 2020/01/24(金) 23:04:48 

    >>486
    千葉人のコンプレックを刺激するんだろうね

    +37

    -4

  • 492. 匿名 2020/01/24(金) 23:04:50 

    >>256
    私も戸塚区です
    明治学院大学が「横浜キャンパス」を名乗っていることを何となく申し訳なく思ってます
    海がないどころか山の上で近所に牛がいるとは思わないだろうなぁ…

    +56

    -0

  • 493. 匿名 2020/01/24(金) 23:04:53 

    >>29
    西口のビルは5/30OPENらしいよ!

    +19

    -0

  • 494. 匿名 2020/01/24(金) 23:05:05 

    出身区で実家の経済レベルと親の価値観を邪智してます。性格悪くてごめんなさい。

    +8

    -5

  • 495. 匿名 2020/01/24(金) 23:05:08 

    >>114
    ヨコハマ市民だけどわからない

    +0

    -1

  • 496. 匿名 2020/01/24(金) 23:06:42 

    >>133
    全く同じです!!!!(笑)
    地元港北区なんで戻りましたが
    新横近いんで渋滞が凄くて
    どこで住んでても文句言ってます!

    +13

    -0

  • 497. 匿名 2020/01/24(金) 23:06:56 

    横浜出身だけど横浜のこと聞かれても詳しく答えられない笑 美味しい食べ物お土産もとくにないし
    利便性良いし観光するとこはたくさんあるけどね
    横浜のお土産といえばこれ!ってのが思いつかない

    +31

    -0

  • 498. 匿名 2020/01/24(金) 23:07:12 

    >>451
    釜利谷だろうねぇ。
    昔は磯子も酷かったって聞くけど。

    +22

    -0

  • 499. 匿名 2020/01/24(金) 23:07:13 

    >>13
    懐かしいぃぃぃ!!!!思わず歌っちゃったよ!ありがとう、

    +70

    -0

  • 500. 匿名 2020/01/24(金) 23:07:38 

    >>382
    横浜大洋ホエールズって名称だった
    懐かしいね
    運営DNAになって商業野球っぽくなった気がする

    +18

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード