ガールズちゃんねる

ピアノの発表会で弾いた曲

164コメント2014/12/20(土) 21:49

  • 1. 匿名 2014/12/15(月) 18:42:47 

    何歳の時に、どんな曲を弾きましたか?

    オススメの曲があったら、参考にさせてくだい(^^)

    私は小学6年生のとき、教本「ソナチネ1」の17番を弾きました!

    +34

    -7

  • 2. 匿名 2014/12/15(月) 18:44:02 

    お嬢様だね

    +4

    -69

  • 3. 匿名 2014/12/15(月) 18:44:43 

    エーデルワイス

    +20

    -4

  • 4. 匿名 2014/12/15(月) 18:45:13 

    ミヨーのスカラムーシュ。

    +11

    -4

  • 5. 匿名 2014/12/15(月) 18:45:21 

    5歳の時、おぉスザンナを弾きました( ^ω^ )

    +12

    -3

  • 6. 匿名 2014/12/15(月) 18:45:25 

    ピアノ
    ピアノの発表会で弾いた曲

    +10

    -31

  • 7. 匿名 2014/12/15(月) 18:45:37 

    中1の時、ショパンの遺作を弾いたのが最後の演奏会になった。

    +26

    -6

  • 8. 匿名 2014/12/15(月) 18:45:46 

    小学5年のころ、
    ショパンの子犬のワルツ弾きました♫

    +101

    -5

  • 9. 匿名 2014/12/15(月) 18:45:47 

    子犬のワルツ

    +64

    -3

  • 10. 匿名 2014/12/15(月) 18:46:12 

    小学5年の時にショパンの「ノクターン」を弾きました。

    +79

    -2

  • 11. 匿名 2014/12/15(月) 18:46:26 

    人形の夢と目覚め

    +179

    -3

  • 12. 匿名 2014/12/15(月) 18:46:32 

    エリーゼのために

    +141

    -1

  • 13. 匿名 2014/12/15(月) 18:46:39 

    亡き王女のためのパヴェーム

    タイトルはうろ覚えだけど

    +22

    -10

  • 14. 匿名 2014/12/15(月) 18:46:42 

    カノン

    +32

    -3

  • 15. 匿名 2014/12/15(月) 18:46:43 

    今中3で
    ドビュッシーの映像の水の反映と運動
    版画のグラナダの夕べ
    弾いてます〜♪

    +30

    -4

  • 16. 匿名 2014/12/15(月) 18:46:49 

    スケーターズワルツ

    +45

    -2

  • 17. 匿名 2014/12/15(月) 18:47:01 

    小6の時にホールニューワールド
    今でもたまに弾く!

    +13

    -4

  • 18. 匿名 2014/12/15(月) 18:47:07 

    かえるのうた

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2014/12/15(月) 18:47:18 

    ヴィラ・ロボスの、ブラジル風のバッハ。

    +10

    -3

  • 20. 匿名 2014/12/15(月) 18:47:33 

    曲というか、バイエルの中の曲だからタイトル覚えてないけど、聴いたらわかる!

    +63

    -2

  • 21. 匿名 2014/12/15(月) 18:49:01 

    中学三年の時に軍隊ポロネーズ。
    英雄ポロネーズを弾きたかったけれど先生に難し過ぎるからって却下されました(>_<)

    +82

    -1

  • 22. 匿名 2014/12/15(月) 18:49:06 

    小4の発表会で双頭の鷲の旗の下にを弾きました。

    練習がんばった!

    +11

    -1

  • 23. 匿名 2014/12/15(月) 18:49:15 

    クラリネット壊しちゃった

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2014/12/15(月) 18:49:23 

    ベートーベンのテンペスト第三番

    +40

    -2

  • 25. 匿名 2014/12/15(月) 18:49:25 

    渚のアデリーヌ
    渚のアデリーヌ - YouTube
    渚のアデリーヌ - YouTubewww.youtube.com

    ご存知リチャード・クレイダーマンのデビュー曲。1977年に発表されフランスはもとより、ドイツ、ベルギー、イタリア、スペインなどのヨーロッパ各国と、メキシコ、アルゼンチンなど南米各国で大ヒットしました。日本へは少し遅れて紹介されましたが、その後の人気と...

    +82

    -1

  • 26. 匿名 2014/12/15(月) 18:49:44 

    ゴセック ガボット

    +17

    -2

  • 27. 匿名 2014/12/15(月) 18:50:10 


    小学生の小さい時、コッペリアの円舞曲

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2014/12/15(月) 18:50:20 

    交響曲第一番 HIROSHIMA

    +0

    -26

  • 29. 匿名 2014/12/15(月) 18:50:36 

    最後の発表会は17歳ぐらいで「主よ人の望みよ喜びを」を弾きました( ´ ▽ ` )ノ
    漢字は違うかも(>_<)
    大好評でした(*^_^*)

    初めての発表会は3歳で確か「ミツバチ」だったと思います☆

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2014/12/15(月) 18:50:51 

    月光

    +67

    -0

  • 31. 匿名 2014/12/15(月) 18:51:23 

    26
    ゴセック作曲「ガヴォット」 - YouTube
    ゴセック作曲「ガヴォット」 - YouTubem.youtube.com

    ムストモンによる、ピアノ演奏動画。 ゴセックのガヴォットは有名な楽曲で、様々な楽器で演奏されています。 「しあわせ家族計画」でこの曲が宿題になり、木琴の演奏に挑戦していた「お父さん」の姿が、今も印象深く残っています(我が家は出演してませんよ!)。

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2014/12/15(月) 18:51:44 

    中学生までお稽古していたピアノを10年ほど前に再開。
    ドビュッシーの「月の光」
    リストの「愛の夢」
    ショパンの「ノクターン8番」
    ショパンの「ノクターン13番」
    ショパンの「ワルツ14番」などを弾きました。

    なのに、、2年前に辞めてしまった。
    来年からまた再開する予定です。
    もう一度ショパンのバラード1番に挑戦します。

    +49

    -1

  • 33. 匿名 2014/12/15(月) 18:52:10 

    花の歌

    メロディがきれいで、今でも時々弾きます

    +92

    -0

  • 34. 匿名 2014/12/15(月) 18:52:50 

    ジブリの『アシタカせっき』

    です

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2014/12/15(月) 18:53:50 

    小学生の時に戦場のクリスマス?かなんかを弾いた気がする

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2014/12/15(月) 18:54:14 

    ブルクミュラー

    +84

    -2

  • 37. 匿名 2014/12/15(月) 18:54:15 

    中3の時にテンペスト第3楽章。
    高1で幻想即興曲。
    大学1で月光第3楽章。
    で、大学3年の今年は全くやる気なく
    雪だるまつくろう(^O^)/
    で来週の発表会出ます!

    +59

    -1

  • 38. 匿名 2014/12/15(月) 18:54:19 

    トルコ行進曲

    +74

    -1

  • 39. 匿名 2014/12/15(月) 18:54:39 

    小3の頃バッハのインベーションから、これしか具体的には覚えてない

    +5

    -3

  • 40. 匿名 2014/12/15(月) 18:55:20 

    きらきら星変奏曲

    遥か昔!なつかしい!

    +48

    -0

  • 41. 匿名 2014/12/15(月) 18:55:45 

    小4くらいでショパンのイ長調前奏曲 7
    太田胃散のw

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2014/12/15(月) 18:55:50 

    運命

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2014/12/15(月) 18:55:51 

    革命のエチュード

    +36

    -1

  • 44. 匿名 2014/12/15(月) 18:56:07 

    アラベスク?だったかな

    +91

    -0

  • 45. 匿名 2014/12/15(月) 18:56:09 

    花の歌だっけな
    リストの曲は全部好きです♡

    +16

    -4

  • 46. 匿名 2014/12/15(月) 18:56:54 

    最初はアラベスク

    +48

    -0

  • 47. 匿名 2014/12/15(月) 18:57:21 

    14歳の時に、ちょうどアテネオリンピックの年で、発表会のトリにゆずの栄光の架け橋をオーケストラに合わせて弾きました。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2014/12/15(月) 18:57:38 

    ねこ踏んじゃった

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2014/12/15(月) 18:57:58 

    5歳『土人の踊り』でデビュー
    18歳『子犬のワルツ』で引退

    +22

    -1

  • 50. 匿名 2014/12/15(月) 18:58:20 

    高1の時に「幻想即興曲」!
    もう、ボロッボロ(T.T)
    ピアノは2歳からやっていたけど、まだ早かったね~

    +42

    -1

  • 51. 匿名 2014/12/15(月) 18:58:31 

    乙女の祈り

    +42

    -1

  • 52. 匿名 2014/12/15(月) 18:58:31 

    小学生のときに
    トルコマーチ
    アイネクライネナハトムジーク

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2014/12/15(月) 18:59:12 

    坂本龍一のエナジーフロウ
    エネルゲン?のCM曲だったのを弾きました(*´∀`)
    昔過ぎて何歳だったか忘れた(/_;)

    +11

    -1

  • 54. れいな 2014/12/15(月) 18:59:47 

    中1でショパンの幻想即興曲!!難しかったたなあ

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2014/12/15(月) 19:00:00 

    中学三年生の時に、AKB48の桜の栞を弾きました。
    良い思い出です。

    +5

    -8

  • 56. 匿名 2014/12/15(月) 19:00:15 

    小さな世界。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2014/12/15(月) 19:00:17 

    小学1年生の時にバイエルの「100番」を。
    定番だよね♪

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2014/12/15(月) 19:00:26 

    社会人になったらレッスン続けられないと思ったので。
    大学四年最後の年。

    リストのラ・カンパネラ 弾きました。

    +52

    -1

  • 59. 匿名 2014/12/15(月) 19:01:14 

    リストのマゼッパ

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2014/12/15(月) 19:02:35 

    今度5歳の息子が、かえるの歌とメリーさんの羊を弾きます!

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2014/12/15(月) 19:04:39 

    3歳くらいの時に「ネコふんじゃった」w5歳上の姉と連弾で。主旋律はもちろんお姉ちゃんで、私は右手の人差し指で鍵盤をポロンポロン弾いていました。発表会より、母が縫ってくれたお揃いのドレスが嬉しかった♪♪♪

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2014/12/15(月) 19:07:52 

    60
    お子さんと連弾なんて素敵~!
    いい思い出になりますように♪

    +6

    -4

  • 63. 匿名 2014/12/15(月) 19:09:59 

    ショパンのエチュード!
    すごい難しかった!笑

    おすすめはドビュッシーのゴリウォーグのケークウォークです。聴きばえがする!

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2014/12/15(月) 19:11:25 

    大学の時

    ショパンのスケルツォ第2番

    手小さいから弾きづらかった

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2014/12/15(月) 19:11:27 

    中3の時に幻想即興曲を弾いて
    高2に革命を、弾きました(^ν^)
    辻井さんが弾いてるみたいには
    うまく弾けませんでしたが、
    見に来てくれた保護者の方達に
    感動した!などと言ってもらえて
    とっても嬉しかったですヽ(*^ω^*)ノ

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2014/12/15(月) 19:14:18 

    みんな素晴らしいですね!ブルグミュラーとかも懐かしいです。

    +31

    -0

  • 67. 匿名 2014/12/15(月) 19:15:58 

    子どもの発表会で「お母さんもどうぞ」とおだてられて『枯葉』を弾きました(37歳)
    あと3人の息子たちとそれぞれ連弾
    『峠のわが家』(長男12歳)『ジッパディードゥーダー』(次男10歳)『キラキラ星』(三男7歳)

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2014/12/15(月) 19:17:12 

    中学生の頃
    ラフマニノフのピアノ協奏曲3番
    弾きました!

    +16

    -4

  • 69. 匿名 2014/12/15(月) 19:18:09 

    5才位の時にナウシカの
    ラン ランララ ラン ラン ラン

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2014/12/15(月) 19:18:50 

    小学校低学年の時にチャップスティックを弾いた事が1番覚えてる!

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2014/12/15(月) 19:21:06 

    小学生の時、My Heart Will Go On弾きました!
    タイタニックの主題歌です!
    ピアノの発表会で弾いた曲

    +13

    -3

  • 72. 匿名 2014/12/15(月) 19:21:22 

    クシコスポスト

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2014/12/15(月) 19:25:19 

    色々弾いたけど、一番覚えてるのは中学生の頃に弾いた『愛/あこがれ』
    もうピアノは辞めてしまったけど、20年経った今でも時々聴きたくなってYouTubeで聴いてます。
    またピアノしたいなぁ

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2014/12/15(月) 19:25:36 

    小1でジプシーの踊り
    小3で子犬のワルツとかごめ変奏曲
    小5でリストの小人の踊り

    その後先生がお亡くなりになって辞めてしまったけど、今でも弾いてます。

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2014/12/15(月) 19:25:59 

    去年、ハナミズキの連弾やりました

    来年の発表かいで、君に届けやります

    +3

    -6

  • 76. 匿名 2014/12/15(月) 19:26:40 

    高校生最後の発表会で
    ブラームスのピアノコンチェルト第2番を弾きました!

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2014/12/15(月) 19:34:51 

    小6の時に
    天国と地獄を!
    運動会でよく流れるあの曲を弾いてみたくて(*^^*)

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2014/12/15(月) 19:37:41 

    中2の時、発表会でドビュッシーの「グラドス・アド・パルナッスム博士」。
    指がもつれそうになりながら練習してました。
    猛練習の甲斐があったのか、数十年経った今でもこの曲は暗譜で弾けます。

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2014/12/15(月) 19:38:21 

    小5、子犬のワルツ。中1、大円舞曲。
    中3、幻想~曲。高2、別れの曲。
    大1、愛の夢。大3、黒鍵~。

    +15

    -1

  • 80. 匿名 2014/12/15(月) 19:39:07 

    小4か小5の時に
    ダカンのカッコウを弾きました

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2014/12/15(月) 19:41:38 

    エリーゼのために
    小学生の高学年

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2014/12/15(月) 19:44:00 

    コミカルトレイン

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2014/12/15(月) 19:47:39 

    G線上のアリア

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2014/12/15(月) 19:48:02 

    小3年 子犬のワルツ
    小6年 ドビュッシーアラベスク1番
    中3  華麗なる大円舞曲
    ピアノ嫌いな上に全く才能なかったので、中3でピアノやめました

    姉は音大行ったけど、確か中1で幻想即興曲やってたの覚えてる


    +11

    -1

  • 85. ゆゆ 2014/12/15(月) 19:48:29 

    みんなすごい!わたしは小学1年生で美しき青きドナウでした(・_・;

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2014/12/15(月) 19:49:25 

    月光


    奥が深くて今も時々練習しています。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2014/12/15(月) 19:50:46 

    主よ、人の望みの喜びよ


    メロディーがとっても気に入っています。華やかで今でも大好きな曲です。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2014/12/15(月) 19:51:10 

    中学二年生の時に幻想即興曲を弾きました。
    それが最後の発表会だったなー。

    娘が習いはじめて2年、ついにピアノを買ったので私もまた頑張りたいです。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2014/12/15(月) 19:55:36 

    取り柄はピアノだけです笑
    23年間習ってました
    戦場のピアニストをみて、バラード一番を弾きました
    最後の山場が難しかったので異常に練習したら、そこだけ上手くなって、他が上手くなかったので変な感じになりました笑
    最初から最後まで感情こめて上手く弾きたい!

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2014/12/15(月) 19:56:20 

    取り柄はピアノだけです笑
    23年間習ってました
    戦場のピアニストをみて、バラード一番を弾きました
    最後の山場が難しかったので異常に練習したら、そこだけ上手くなって、他が上手くなかったので変な感じになりました笑
    最初から最後まで感情こめて上手く弾きたい!

    +5

    -3

  • 91. 匿名 2014/12/15(月) 20:00:38 

    始めてやったのはアラベスクです。
    中2で英雄ポロネーズ
    高3で月光を弾きました!!

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2014/12/15(月) 20:01:13 

    乗馬

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2014/12/15(月) 20:04:09 

    高校一年で月光第2、第3楽章。
    高校二年で黒鍵、革命のエチュード。
    高校三年で英雄ポロネーズ。

    15年間かなり頑張って習ってたけど
    結婚した今、なんの役にも立ってません(>_<)

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2014/12/15(月) 20:05:03 

    ノクターン9-2弾きました!
    今でも何か弾いて〜って言われたら
    これ弾きます!!

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2014/12/15(月) 20:07:46 

    91さん

    英雄ポロネーズより月光のほうが簡単じゃない?

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2014/12/15(月) 20:08:03 

    ピアノ発表会と文化祭(歌)の伴奏が被って練習がカオスになった人います?
    その後、歌のテストとか言ってクラスの全員分、伴奏しました。
    今思うと、「先生、仕事してください!!!」って思います(笑)

    私は小学生の時に「子犬のワルツ」最後がつい速弾きっぽくなってしまう。
    メトロノーム使って、中村紘子さんのCDを繰り返し聞いていたなぁ~。

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2014/12/15(月) 20:15:43 

    中2で銀波
    中3で軍隊ポロネーズ
    高1で革命と月の光

    音大受験せず趣味にした方がいいと言われ習うのを、辞める。

    今は、息子達のピアノの発表会に私も出させて貰ってます。
    YouTubeで本間しょうた君のファンになり、ロンドカプリチオーソを弾きました。
    今は本間君が弾いていた、ルパン三世が弾けるようになりました。
    ブランクあるので思ったように弾けない事も多いですが、毎日ピアノ弾くのが楽しみです♪

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2014/12/15(月) 20:17:49 

    洗浄のメリークリスマスを弾きました♪
    緊張したなぁ。

    +2

    -8

  • 99. 匿名 2014/12/15(月) 20:18:03 

    ソナチネ第1楽章?とか
    小学校の時はソナチネ、ソナタ辺りを弾いてた覚えがある。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2014/12/15(月) 20:20:50 

    小学生のときに習っててブルグミュラーのアラベスクとバラード弾いたのが特に印象に残ってる
    暗い曲調が好きでw
    受験で辞めちゃったけどピアノがあるからたまーに楽譜買ってきて弾いてる
    難しいのはムリだしヘタだけど一生の趣味だ

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2014/12/15(月) 20:23:40 

    トピタイ見た瞬間公民館の廊下のたくさんの花の匂いが記憶から甦って緊張w

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2014/12/15(月) 20:25:24 

    7歳の時に松任谷由実の「春よ、こい」弾きました

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2014/12/15(月) 20:26:03 

    小3ノクターン
    小4幻想即興曲
    小6愛の夢
    弾きました!(^○^)

    +13

    -2

  • 104. 匿名 2014/12/15(月) 20:29:37 

    小学5年生で、悲愴の第3楽章
    中学2年生で、月光第3楽章
    高校2年生で、水の戯れ

    を弾きました(*^^*)

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2014/12/15(月) 20:30:01 

    みなさんレベル高い人などがいて羨ましいです。
    私なんか3歳から始めたピアノですが中3になっても楽譜にドレミを書かないと難しいです。。
    低レベルな自分に落ち込むなあ(。•́︿•̀。)

    +30

    -1

  • 106. 匿名 2014/12/15(月) 20:30:38 

    ソナチネ1の、9番です。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2014/12/15(月) 20:33:09 

    小学校はランゲの花の歌とか、ダカンのかっこうとか。中学は忘れました…。
    幼稚園でソナチネ弾いてました。

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2014/12/15(月) 20:42:01 

    ショパンが好きで、
    中1 幻想即興曲
    中2 スケルツォ1番
    中3 バラード1番 でした。

    来年、音大受験します。頑張ります!

    +51

    -1

  • 109. 匿名 2014/12/15(月) 20:46:22 

    ひょえーーーーー
    皆レベル高いよ

    中1で仔犬のワルツ

    +17

    -1

  • 110. 匿名 2014/12/15(月) 20:46:27 

    大人になって、再開して去年
    シューマン=リストの献呈を弾きました。
    来年はリストのペトラルカのソネット104
    を弾く予定だけど、年々譜読みが
    面倒になってきたよぉ…

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2014/12/15(月) 20:51:27 

    いろいろ弾いたけど、思い出は、保育科の音楽発表会です。
    私は親友と大トリで2重奏、他に友達の声楽の伴奏4曲、全体の合唱伴奏2曲、合奏もピアノ担当で、ピアノばっかり弾いていました〜
    あの頃はすごく楽しかった!

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2014/12/15(月) 20:53:20 

    91です
    95さん、すみません、間違えました。

    中2で月光
    高3で英雄ポロネーズでした!!

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2014/12/15(月) 20:53:39 

    小4の時『黒田節』

    シブい!

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2014/12/15(月) 20:58:36 

    小5でエチュードアレグロ
    アラサーな今、ほとんど弾けなくなっちゃったのにこの曲と大地讃唱だけはまだ弾ける(笑)

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2014/12/15(月) 21:11:11 


    リストのラカンパネラ

    高3です!

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2014/12/15(月) 21:18:11 

    懐かしい!

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2014/12/15(月) 21:20:55 

    小学校5年の時にショパンの幻想即興曲。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2014/12/15(月) 21:23:01 

    ペトラルカのソネット104番大好きー!
    しっとりとしてるのに情熱的なメロディですよね

    私は次の発表会でブラームスのハンガリー舞曲1番
    緩急の激しい民族音楽が大好き!

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2014/12/15(月) 21:27:42 

    中3の最後のピアノ発表会で、母ともしもピアノが弾けたならを連弾しました。
    母はピアノを習ったことがなかったので、簡単な主旋律、私が伴奏でした。
    母が喜んでくれたので、長い間習わせてもらった恩返しができました。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2014/12/15(月) 21:48:23 

    ギロック 雨の日のふんすい
    中1か中2の時。
    私の演奏は下手だったけど、良い曲だったので好評でした。他の生徒達がこの曲弾きたいって言ってたらしい。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2014/12/15(月) 22:05:41 

    高校生の頃
    ラフマニノフPコン 2番を弾きました!
    (オーケストラパートは先生にピアノで弾いていただきました)

    自慢になりますが
    国内のいくつかのコンクールで優勝しました!
    これからは世界を目指そうと思います!

    +19

    -1

  • 122. 匿名 2014/12/15(月) 22:12:27 

    ジムノペディ第1番

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2014/12/15(月) 22:35:46 

    ショパンの雨だれを、中1で弾きました!

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2014/12/15(月) 22:36:06 

    中2のとき、つきの光。

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2014/12/15(月) 22:38:19 

    ドビュッシーのアラベスク1番

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2014/12/15(月) 22:39:42 

    中学生の時
    トルコ行進曲、花の歌、子犬のワルツ。

    何か定番ですね!
    もう全く弾けません。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2014/12/15(月) 22:50:01 

    覚えているのは
    小6で、ベートーベンのピアノソナタ『悲愴』

    中2で、ショパンの『革命のエチュード』だったかなぁー。

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2014/12/15(月) 22:55:11 

    皆さんかっこいいいです!
    私は大人になってから始めたのですが、ベートーベンの悲愴とショパンの別れのワルツを弾きました♩

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2014/12/15(月) 22:59:11 

    愛の夢

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2014/12/15(月) 23:00:51 

    素敵ですね!みなさん!
    私はピアノまったく弾けません。
    娘が一年生で習って半年です。いつか皆さんみたいに色々な曲に挑戦して発表してくれることを夢見ています。
    ピアノで大人になって役立つことはもしかしたらないのかもしれないけど、きっと心と感性を豊かにしてくれると思っています。
    音楽って幸せですよね。

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2014/12/15(月) 23:03:30 

    中1 アルプスの夕映え
    中2 雨の日の噴水
    中3 幻想曲さくらさくら
    高1 聖者の行進JAZZバージョン
    だったかな

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2014/12/15(月) 23:07:52 

    小6でショパンの幻想即興曲を弾きました。
    あの頃が人生で一番ピアノが上手かった(笑)
    ちなみに今は全く弾けません\(^o^)/

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2014/12/15(月) 23:38:01 

    小3で忘れな草
    先生の選曲

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2014/12/15(月) 23:54:41 

    中1 渚のアデリーヌ
    中2 さくらさくら幻想曲
    中3 華麗なる大円舞曲

    レベル低くてごめんなさい。
    自分でも才能がないことを感じながら弾いていた記憶。けど三曲とも今でも大好きです

    +9

    -4

  • 135. 匿名 2014/12/15(月) 23:58:17 

    最後の発表会は
    ラフマニノフの楽興の時第4番
    下手糞ですけど

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2014/12/16(火) 00:02:00 

    覚えているのは
    小3 キラキラ星変奏曲
    中1 幻想即興曲
    高3 ドビュッシーのプレリュード
    などなど…
    色々弾いたなぁ。

    +5

    -2

  • 137. 匿名 2014/12/16(火) 00:47:24 

    19才のころ、高校生の妹と二人で冬ソナのメドレー連弾しました。流行ってたんです~~

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2014/12/16(火) 02:23:44 

    小学生のとき、紡ぎ歌。
    ちょうど、子供が練習してるの聴いて発表会で弾いたの思い出した。

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2014/12/16(火) 02:58:15 

    小6の時、小3の妹と連弾で
    水戸黄門のテーマ 弾きました。
    恥ずかし過ぎて嫌でしたが、弾き始めから会場のリアクションがすごくて今ではいい思い出です。

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2014/12/16(火) 03:01:53 

    覚えているものだけ…

    小1 ミッキーマウスマーチ
    小2 ソナチネ
    小3 マイハートウィルゴーオン(タイタニックの)
    小4 虹色の心
    小5小6はなぜか記憶がなく
    中1 雨だれの前奏曲
    中2 悲愴第二楽章?
    中3 軍隊ポロネーズ
    高1 月光第三楽章
    高2 亡き王女のためのパヴァーヌ
    大学受験のため高3でお休みをいただき、大学行って落ち着いたらと言いつつ全く行かずそのままやめました…
    また弾きたいです!!

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2014/12/16(火) 03:09:39 

    26歳の時『悲愴』一楽章、ベートーヴェン。
    27歳の時、ショパンのバラード1番。

    子供の頃の発表会は、ブルグミュラーやソナチネばかり弾いてました。
    中学では合唱コンクールのピアノ担当の記憶ばかり。
    普通に厨二病を患い、発表会の曲放置でXJAPANばかり弾いてました!笑

    今はピアノに触れなさ過ぎて、猫踏んじゃったも危うい。
    あれだけは誰でも弾けるのが謎…。

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2014/12/16(火) 04:21:34 

    貴婦人の乗馬

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2014/12/16(火) 05:55:23 

    小5でドビュッシーのアラベスク1番2番
    中1でラヴェルの水の戯れ
    を弾きました。
    今は受験勉強で中断してます!
    早く受験おわらないかなぁ。

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2014/12/16(火) 06:43:19 

    49さん
    わたしも土人の踊り弾きました!!わずか5歳で弾かれたとは!私は9歳の時でした。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2014/12/16(火) 07:27:38 

    メヌエット

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2014/12/16(火) 08:40:24 

    小学生→エチュード・アレグロ
    中学生→モーツァルトのピアノソナタ(何番か忘れた)
    高校生→ショパン ワルツ1番(華麗なる大円舞曲)
        

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2014/12/16(火) 11:33:46 

    高校1年生の時にチャイコフスキーの舟歌を弾きました。11年間習ってきたピアノの最後の発表で弾きました。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2014/12/16(火) 11:34:55 

    小4でクシコスポスト

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2014/12/16(火) 11:36:48 

    Puck

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2014/12/16(火) 12:06:18 

    なんか皆さんレベル高くてスゴイですね!
    私は11年くらい習いましたが、限界を感じて辞めてしまいました…。

    発表会で弾いた曲は、
    小学生 貴婦人の乗馬←コレ以外は何弾いたか思い出せません
    中1 花の歌
    中2 トルコ行進曲
    中3 ソナチネの何か覚えてないんですが…

    連弾とか合奏とかもやりました。
    合奏は必ずリズム系というか、ベースのパートとかパーカッション的なのばかりでした。
    今はもう、花の歌しか弾けません。でも超下手くそになってるし、楽譜読むの遅くなってて衰えが半端じゃないですね。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2014/12/16(火) 13:16:00 

    中3のときにメンデルスゾーンのプレストアジダート
    もう弾けませんが…(´・ω・`)

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2014/12/16(火) 14:48:42 

    小1のときに初めての発表会でモーツァルトの魔法の笛を弾きました

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2014/12/16(火) 15:15:57 

    大人になってから習ってます
    一月位い間があくと譜読みにも苦労しています
    初めての発表会で『ムーンリバー』を弾きました
    ボロボロでした(涙)

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2014/12/16(火) 16:07:43 

    高3のときにショパンのバラード4番を弾いたのが最後でした。
    一番好きな憧れの曲でしたが、緊張しすぎて酷いものでした。
    録音を聴いたら、繰り返しでも何でもないところ繰り返したり、勝手に小節増やしたり。笑

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2014/12/16(火) 16:44:25 

    小5で幻想即興曲
    小6でラ・カンパネラ

    ラ・カンパネラは手が小さいので大変でした...

    +0

    -4

  • 156. 匿名 2014/12/16(火) 16:59:58 

    人形の夢と目覚め
    百合とひなげし
    乙女の祈り
    キラキラ星の思い出
    ソナタ第8番 悲愴 第二楽章
    テンペスト

    とかです꒰*´∀`*꒱

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2014/12/16(火) 17:46:14 

    リヒナーの曲 名前忘れたごめんなさい・・

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2014/12/16(火) 17:52:04 

    クラブ ペンギン
    クラブ ペンギンclubpenguin.web.fc2.com

    クラブで流れてる最新の曲を紹介するサイト。


    こうゆう洋楽をピアノで弾いてた

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2014/12/16(火) 21:43:00 

    懐かしい…

    エリーゼのために
    トルコ行進曲
    子犬のワルツ
    きらきら星変奏曲

    あとは何だったか、遥か昔。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2014/12/17(水) 05:37:08 

    小4 愛のよろこび

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2014/12/17(水) 15:58:40 

    夕べの調べ

    わかる?

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2014/12/17(水) 17:26:47 

    月光 第3楽章

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2014/12/19(金) 22:05:03 

    メヌエット ト長調
    やさしさに包まれたなら

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2014/12/20(土) 21:49:42 

    うんち

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード