-
1. 匿名 2020/01/24(金) 17:48:12
主はファンデーションを塗ると、どれだけ薄く塗っても地肌よりワントーン暗めを塗っても塗りたくった感が出て、逆に汚く見えるのでベースはグリーンの下地を塗るだけで終わってます。
なんだかその方が透明感が出て綺麗に見えるので。
同じようにファンデーション使わない人いませんか?+706
-15
-
2. 匿名 2020/01/24(金) 17:49:16
テカリ防止下地とフェイスパウダーだけ+1046
-23
-
3. 匿名 2020/01/24(金) 17:49:19
ccクリーム+251
-6
-
4. 匿名 2020/01/24(金) 17:49:27
ミネラルファンデあるけど時間経つとアラが出るから辞めた。+219
-7
-
5. 匿名 2020/01/24(金) 17:50:34
SUGAOのスノーホイップクリームとシフォン感パウダーのみ+16
-35
-
6. 匿名 2020/01/24(金) 17:50:48
ファンデ塗ると逆に汚く見える人の特徴ってなんだろね?スッピンのほうが肌が柔らかくキレイに見える人確かにいるわ+939
-3
-
7. 匿名 2020/01/24(金) 17:50:54
柔らかいブラシ?みたいなやつで、
さわさわってやって素肌感出してます+91
-4
-
8. 匿名 2020/01/24(金) 17:50:56
+301
-13
-
9. 匿名 2020/01/24(金) 17:51:50
ファンデーション塗ると、顔色悪いよって言われるから塗り方下手くそなんだと思うww
だからやめた。
日焼け止めとパウダーだけ。
よれとか気にならないし逆によかった。+494
-8
-
10. 匿名 2020/01/24(金) 17:51:56
パウダーファンデ派だから上にお粉まですると厚塗りすぎる
気がしてファンデやめようかと思ってる
ここのトピ参考にさせてください!+42
-12
-
11. 匿名 2020/01/24(金) 17:52:29
リキッドファンデーションをつけてたけど
肌に合わなくなったので今はUVの下地と粉だけ
昔より下地と粉が使いやすくなってるように感じる+293
-2
-
12. 匿名 2020/01/24(金) 17:52:39
上手く塗れないからいつも下地と粉だけ+103
-3
-
13. 匿名 2020/01/24(金) 17:52:39
下地の白浮きが気になるからもう塗りたくない!
+11
-6
-
14. 匿名 2020/01/24(金) 17:52:56
>>1
はーい!
私も使ってないですよー
下地すら使ってません
どれだけナチュラルだの薄づきだの使っても
汚くなります、同じく
なので塗ることをやめました
それでも全然OKですよー+135
-84
-
15. 匿名 2020/01/24(金) 17:53:07
>>6
ブルベがそう+24
-95
-
16. 匿名 2020/01/24(金) 17:53:52
>>15
そうなんだ!+13
-16
-
17. 匿名 2020/01/24(金) 17:53:53
>>2
体も顔も私にそっくり+425
-3
-
18. 匿名 2020/01/24(金) 17:53:54
>>2
この人はだれ?+21
-21
-
19. 匿名 2020/01/24(金) 17:54:19
マイナスのほうが早くて草+12
-10
-
20. 匿名 2020/01/24(金) 17:55:01
BBクリーム派です+177
-12
-
21. 匿名 2020/01/24(金) 17:55:05
>>6
私は年をとってから合わなくなったかな…
顔以外の肌がくすんできたから、顔だけ綺麗にしてると浮いてしまう感じで
年をとったらメイクの仕方も変えなければならないのだろうけど…+269
-6
-
22. 匿名 2020/01/24(金) 17:55:44
なんにもしないでここまできた
40年。
シミ、シワなし。
顔だけは強い+36
-49
-
23. 匿名 2020/01/24(金) 17:56:00
BBクリームにお粉派です+185
-10
-
24. 匿名 2020/01/24(金) 17:56:05
調子悪いとアトピーが再発する体質
ボコボコの肌にファンデ塗っても余計に汚くなる気がする
毎日メイクはポールアンドジョーの下地でトーンアップしてNARSの粉でテカリ押さえてる
肌弱い人何使ってるのか知りたい+166
-4
-
25. 匿名 2020/01/24(金) 17:56:10
>>18
ロバート秋山
キャラの名前は知らない+121
-3
-
26. 匿名 2020/01/24(金) 17:56:37
生毛に弾かれて綺麗にぬれないので
日焼け止めだけ。+10
-8
-
27. 匿名 2020/01/24(金) 17:56:41
下地が優秀すぎて、これでいっか!ってなる+103
-0
-
28. 匿名 2020/01/24(金) 17:57:02
>>2
いるわーこういう人!笑+360
-2
-
29. 匿名 2020/01/24(金) 17:57:02
>>25
キャラの名前を聞いてるのに
+6
-66
-
30. 匿名 2020/01/24(金) 17:57:09
>>6
毛穴かな?
毛穴埋めようとすると逆に目立つかも+223
-6
-
31. 匿名 2020/01/24(金) 17:58:04
ファンデ使わない派っていうか合うもの見つからずに諦めてるだけな気がする。
ファンデ使った方が綺麗に見えるに決まってる+26
-58
-
32. 匿名 2020/01/24(金) 17:58:21
日焼け止め入りの下地塗ってからパウダーでテカりを抑えるのみ。30年間ずっとそれだけ(アラフィフ)。メイクにうるさい接客業じゃないのも幸いだった。
塗りたくると男が女装したような不気味な感じになる。+160
-4
-
33. 匿名 2020/01/24(金) 17:58:27
>>29
横だけど、なら最初からそういいなはれw
教えてもらって一言あってもいいんじゃないの+161
-6
-
34. 匿名 2020/01/24(金) 17:58:37
ファンデーションどころか、BBクリームもCCクリームも塗ると肌荒れして次の日にはブツブツ出来たり顔が痒くなって使えなくなった
パウダーとかも正直キツイけど、今のところキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーしか使えない+53
-8
-
35. 匿名 2020/01/24(金) 17:58:49
>>22
シミなしはわかるけど、40でシワなしってことはさすがにないよ笑
鏡の前だとキメ顔してるからわからないけど、ふとしたときに出るよ+220
-23
-
36. 匿名 2020/01/24(金) 17:58:57
>>2
私にそっくりと言う人もいれば
こういう人いるわ〜とのコメントも
確かにいますね こういう女性+324
-2
-
37. 匿名 2020/01/24(金) 17:59:01
いーなー
肌汚いからノーファンデなんて夢のまた夢、、、+170
-1
-
38. 匿名 2020/01/24(金) 17:59:24
>>6
私脂性肌なんだけど、ファンデ塗ると毛穴が開いてしまって汚くなるわ。
スッピンもそんなに綺麗じゃないけど、ファンデ塗ってる時よりかは全然マシ。+275
-5
-
39. 匿名 2020/01/24(金) 18:00:08
>>14
普段メイクしなくても平気な主婦?
何をもって全然OKなんだろうか。。。笑+145
-21
-
40. 匿名 2020/01/24(金) 18:01:04
肌が汚いからファンデーションはかかせない…気温によってすぐほっぺが赤くなるし。塗らなくても平気な人羨ましい+93
-1
-
41. 匿名 2020/01/24(金) 18:01:06
BBクリーム+コンシーラーです+30
-9
-
42. 匿名 2020/01/24(金) 18:01:23
ファンデーションを塗ってないと言うと肌綺麗自慢と叩かれがちだけど、塗ると毛穴が落ちがひどいからしてないだけ。
その代わり化粧下地を全体1種。
鼻を2種と使い分けてる。
これだけ塗ってたらファンデもいけるだろうと塗ると毛穴バーン。
どんなに高くても安くてもバーン。
なんでだろう。+289
-4
-
43. 匿名 2020/01/24(金) 18:01:26
>>33
>>18を書いたものだけど、 >>29は別人です。
ロバートさんなんですね。
わたしが知りたかったのはそれです。ありがとうございました。+111
-6
-
44. 匿名 2020/01/24(金) 18:01:45
毛穴が凄くて脂性?で肌も汚いのでリキッドファンデとか塗ると余計肌が汚く見え、時間経つと酷いことになるから下地と仕上げのフェイスパウダーくらいしか出来ません(´・_・`)
ほんとはチークも塗りたいです( ´•д•` )+89
-0
-
45. 匿名 2020/01/24(金) 18:02:16
>>39
人の目を気にしなければ じゃない?実際そうだし。+85
-3
-
46. 匿名 2020/01/24(金) 18:02:17
>>14
どういうこと?
下地なしでルースパウダー直付けってことならわかるけど、塗ることをやめたって?
ガチスッピン?それともポイントメイクだけしてるってこと?+71
-3
-
47. 匿名 2020/01/24(金) 18:02:46
>>2
私みたい笑 髪が邪魔だから全部まとめたいんだけど顔がデカイから小さな抵抗で前髪を少し出すみたいな笑+331
-4
-
48. 匿名 2020/01/24(金) 18:02:46
>>37
肌汚いけど肌弱いからノーファンデでいるしかない
低刺激のやつでもダメだからファンデで綺麗になれるの羨ましいよ+89
-2
-
49. 匿名 2020/01/24(金) 18:03:31
>>3
私も
パーフェクトワンのCCクリーム塗って、ハーバーのオイルちょっと付けてから、ラプレリーのフェイスパウダー。
使わない派と言うか乾燥するのが辛い。
+18
-1
-
50. 匿名 2020/01/24(金) 18:04:04
BBCCって実質ファンデじゃ??
私はファンデがうまく塗れなくて面倒になって来た
スキンケアから下地から全部同じブランドなのに何でだ
+241
-3
-
51. 匿名 2020/01/24(金) 18:04:15
>>43
33です、別人だったんですね、勘違いしてごめんなさい🙏+54
-3
-
52. 匿名 2020/01/24(金) 18:04:29
>>6
私は色が合ってなかった。オークル系ばかり使ってたけど黄色が濃くでるファンデに変えたら透明感出たよ。ちなみにブライトスプリング。+78
-2
-
53. 匿名 2020/01/24(金) 18:05:09
ファンデはムラになる。特に40後半ぐらいから塗ると
老けて見えるように。今は無色の日焼け止めのみ。
その方が肌は綺麗に見える+52
-3
-
54. 匿名 2020/01/24(金) 18:05:11
>>14
>全然OKですよー
何がOKなん?
あとちょっと意味わからん+78
-15
-
55. 匿名 2020/01/24(金) 18:05:17
下地をちゃんとした後に、クリームファンデーションに保湿性の高いジェルクリームを混ぜて指先や掌を使ってつけてます。最後にスポンジでポンポンと余分な分をとって、パウダーをつけて最後にミストをしゅっ!ティッシュで押さえて完成。
これでファンデーションをつけると何だか肌が汚く見える対策になってます。+8
-0
-
56. 匿名 2020/01/24(金) 18:05:20
>>39
職場が工場とかだと化粧しない人は多いよ
接客業とかオフィス勤務と違って汗ですぐ落ちちゃったりするから+112
-3
-
57. 匿名 2020/01/24(金) 18:05:30
34歳です。
私もパウダーファンデが合ってないのか私の塗り方が下手くそなのか、なかなか納得いく仕上がりになりません。
みなさんの仰るとおり、下地だけのが肌キレイに見えるかも?と思います。
でも脂っぽいのでパウダーは使いたいです。
みなさんのオススメのパウダーがあったらぜひ教えてください!+61
-0
-
58. 匿名 2020/01/24(金) 18:06:05
>>35
たしかに、40代でシワない人みたことない+87
-13
-
59. 匿名 2020/01/24(金) 18:06:46
>>31
キャンバスが綺麗じゃないと絵は描けないと言う理屈
岩石に色塗ってもそれはただの色付きの岩石
塗っても汚いなら塗らない方が肌の負担も無くていいと思うから私はファンデ塗らない+98
-0
-
60. 匿名 2020/01/24(金) 18:07:00
BBやCCって普通にファンデ並みに塗ってる感あるけどな。+197
-3
-
61. 匿名 2020/01/24(金) 18:07:25
シミとかそばかすがない肌なのかな?
私はそばかすあるからファンデで隠さないと無理。+17
-0
-
62. 匿名 2020/01/24(金) 18:07:26
>>1
>地肌よりワントーン暗めを塗っても塗りたくった感が出て
何で素肌の色に合わせないの?。ワントーン暗いのを選ぶ意味がわからない。
+108
-12
-
63. 匿名 2020/01/24(金) 18:07:48
>>56
内勤だと平日はほぼメイクしない人多いけど、そういう人だって遊びに行くときはメイクするじゃん+43
-1
-
64. 匿名 2020/01/24(金) 18:07:58
化粧下手くそだから日焼け止めとか下地しか塗らない時ある。冬は素っぴんマスクが多い。
ファンデ塗ると『化粧してます!』感が出てやだ。+31
-3
-
65. 匿名 2020/01/24(金) 18:08:26
ファンデーション使うと夕方カサカサになるから今は色つき下地クリームとプレストパウダー使ってる。
それに変えてから友達に肌が艶っぽくなったねって言われた。+26
-0
-
66. 匿名 2020/01/24(金) 18:08:38
>>60
そうすね。
私もCCとフェイスパウダー。
+38
-0
-
67. 匿名 2020/01/24(金) 18:08:40
>>14
どこから喋ってるの?+62
-8
-
68. 匿名 2020/01/24(金) 18:09:06
>>6
私、脂性肌で毛穴開きもひどいからファンデ塗ると本当に酷く汚くなります
きちんと下地塗っても見事に崩れます
おまけに産後は敏感肌で肌荒れもするようになったのでアクネ用パウダーしか使えなくなりました
真夏以外は年中マスクで誤魔化してます
ファンデで美肌に仕上がっている方々が本当に羨ましい
+155
-1
-
69. 匿名 2020/01/24(金) 18:09:43
>>47
ww+34
-0
-
70. 匿名 2020/01/24(金) 18:09:43
>>14
どれだけナチュラルだの薄づきだの使っても
汚くなります
それはファンデのせいというより肌のせいでは+66
-5
-
71. 匿名 2020/01/24(金) 18:10:04
>>56
化粧するしないは職種によって違うのは当然だろうけど、そういう話なの?
やっぱり何が全然OKなのかよくわからないわ。+66
-7
-
72. 匿名 2020/01/24(金) 18:10:08
私もパウダーは厚塗り感出ちゃうしリキッドは崩れて汚くなるのが嫌で困ってたけど、パウダーファンデ塗ってから仕上げ用の化粧崩れ防止スプレー吹きかけると厚塗り感無くなるし全然崩れないしすごくいいよ!化粧崩れ防止スプレーはドラストで売ってるやつで大丈夫。+9
-1
-
73. 匿名 2020/01/24(金) 18:10:08
毛穴落ちが激しいから止めました。+39
-0
-
74. 匿名 2020/01/24(金) 18:10:52
私も主さんと同じ理由でファンデ塗れない。
せめてパウダーだけでもと試しに顔の片側だけ付けてみても比べるとなにも付けてない方が透明感あって綺麗だったから諦めて日焼け止めだけ。
その状態で子供の七五三も入学式も友達の結婚式も行った。ポイントメイクはしっかりするよ。
肌はけして綺麗な方ではないけど、しみや色ムラがないからかろうじてやっていけてる。+12
-5
-
75. 匿名 2020/01/24(金) 18:10:57
>>62
私、顔と首で色が違うから顔の色に合わせると余計に顔が白浮きしちゃって首の色に少し合わせた事ある
そうすると健康的な顔色にはなったけど違和感あった
デヴィ夫人とかみたく白浮きしないなら顔の色に合わせるのが一番だよ+76
-1
-
76. 匿名 2020/01/24(金) 18:10:58
>>25
透明感溢れる清純派女優の藤原采ちゃんだよ
+68
-0
-
77. 匿名 2020/01/24(金) 18:13:00
>>18+191
-0
-
78. 匿名 2020/01/24(金) 18:13:10
>>62
私も思った。後、どれだけ薄く塗っても、って書いてるけど暗めの色を薄く塗っても綺麗にはならない気がするんよ。
皮膚の色に合わせたファンデ(CC、BBクリーム)を適量ムラなく伸ばすって、メイクの鉄則だよね
+53
-3
-
79. 匿名 2020/01/24(金) 18:13:12
頬はファンデーション塗るけどTゾーンは毛穴の白い角栓がニョキニョキして目立つから絶対ファンデぬれない!
Tゾーンはプライバシーのルースパウダーでボカしてます
ちゃんとボカせてるかはわかりませんが+23
-0
-
80. 匿名 2020/01/24(金) 18:13:42
グリーンの下地にフェイスパウダーのみ
これで十分透明感出る〜+17
-3
-
81. 匿名 2020/01/24(金) 18:14:03
>>77
透明感凄い!!+168
-0
-
82. 匿名 2020/01/24(金) 18:14:16
私もだ笑
マキアージュのccクリームとパウダーのみ!+8
-0
-
83. 匿名 2020/01/24(金) 18:14:54
>>47
確かに前髪は死守したいですよね…+69
-1
-
84. 匿名 2020/01/24(金) 18:14:55
45歳
日焼け止めのみの生活になってから肌の調子が凄くいいです
+30
-4
-
85. 匿名 2020/01/24(金) 18:15:58
エトヴォスのパウダー下地とミネラルファンデ使ってるけど時間が経つほど奇麗になる!
もともとオイリーで何つかってもくすんで見てたりで悩んでたけどやっといいのに巡り会えた!
石鹸で落ちるから肌にもいいし◎+16
-3
-
86. 匿名 2020/01/24(金) 18:16:19
私、ニベア塗ってベビーパウダーはたくだけだ。
日焼け止め塗るときあるけど、これが1番落ち着くんだよ~。良くないのはわかってるけど、楽だし辞められない…+6
-12
-
87. 匿名 2020/01/24(金) 18:16:55
>>2
演技の時は透明感がすごくなる設定です。+380
-1
-
88. 匿名 2020/01/24(金) 18:17:15
>>1
下地をグリーンにしたのはどうしてですか?
私もファンデ塗ると灰色っぽくくすむこと多いから
参考にしたいです!+53
-0
-
89. 匿名 2020/01/24(金) 18:17:33
>>8
鯉のぼりの染色みたいなメイクね+40
-1
-
90. 匿名 2020/01/24(金) 18:18:53
色が白すぎて合うファンデの色がなかなかないからもう塗るのをやめてしまいました。
日焼け止めをしっかり塗って、夏はおでこにシッカロールはたくくらいかな。+26
-2
-
91. 匿名 2020/01/24(金) 18:18:59
下地やフェイスパウダー昔より格段に進化しているからファンデーションなくても全く問題ない。+34
-0
-
92. 匿名 2020/01/24(金) 18:19:01
主は普通にメイクしたいなら、下地とファンデの色を見つめ直してみては?
今のままでいいなら別にいいけど。
+17
-1
-
93. 匿名 2020/01/24(金) 18:19:18
>>87
本当に透明感出てるw
こういうのってカメラマンの腕なんだね+207
-1
-
94. 匿名 2020/01/24(金) 18:22:02
>>17
友達になりたいわw+57
-0
-
95. 匿名 2020/01/24(金) 18:22:16
>>6
私もそれ。ファンデすると夕方くすむ!色も合わせてもらうんだけどなー。
肌は綺麗な方だけどシミそばかすがチラホラあるのが悩み。+90
-1
-
96. 匿名 2020/01/24(金) 18:22:25
>>90+26
-1
-
97. 匿名 2020/01/24(金) 18:23:27
私もファンデ使っていません。はっきりした顔立ちで男顔だから、化粧すると宝塚っぽくなります。普段はBBクリームのみで、きちんとメイクしたいときは上にルースパウダー重ねてます。+21
-3
-
98. 匿名 2020/01/24(金) 18:25:07
>>24
私もアトピー持ち。
ミネラルファンデ使ってる。
エトヴォスの試供品だけど、いい感じ。+24
-3
-
99. 匿名 2020/01/24(金) 18:25:19
ファンデ塗ると汚くなるとかくすむってコメント多くてびっくりしてる。
今そこまで汚くなるファンデなくない?。私は乾燥肌だから冬は馬油とCCだけど、普通肌ならどんなブランドでもそこそこ綺麗じゃない?+7
-34
-
100. 匿名 2020/01/24(金) 18:25:59
>>60
BBやCCはファンデよりカバー力凄くて
厚塗り感あるものが結構ないですか?
いくつか使ってみたけど
それで止めちゃいました+108
-1
-
101. 匿名 2020/01/24(金) 18:26:24
>>1
私も使ってない!!
元の肌が綺麗()なのと
塗るのが下手なのが相まって
ファンデーション塗ったほうが
肌が汚く見えるf(^^;
その代わり、下地は
日焼け止めも兼ねて塗ってるー!!+65
-8
-
102. 匿名 2020/01/24(金) 18:27:04
わたしも下地にパウダー。
首の老化で、顔との落差が気になるし、この状態にいきつきました。下地も薄付きにした。+12
-0
-
103. 匿名 2020/01/24(金) 18:28:11
若い頃から年取ってもずっと、ファンデ塗ると汚くなる
クリーム、リキッド、パウダーとどれ試しても薄く塗ってもそうなる
毛穴と代謝しきれてない角質の隙間に入り込むみたいになって、夏でも頬や顎の粉吹きが悪化する
なのでいつも乾燥防止の下地とノーカラーのお粉だけだから、ほとんどアラがカバーできないんだよね
うすーくフォーカス掛けられるだけ
シミにちょんと乗せて薄くトントンしたコンシーラーも、ファンデと同じ感じでヨレるし+28
-1
-
104. 匿名 2020/01/24(金) 18:29:18
本当に近所に数分だけの時は、クラブ(CLUB)のすっぴんパウダーだけつけてます。
学生とか若い子がお泊りでお風呂上がりにつけたりする洗顔いらずのパウダーだから持続性はあんまりないけど、毛穴は目立たなくなってスッピン感はなくなる。
塗り過ぎは白くなるから注意だけど、薄っすらつける感じ。+9
-1
-
105. 匿名 2020/01/24(金) 18:29:32
>>56
宿泊施設で大浴場などを清掃してますが、湯気や汗で化粧落ちてしまうので仕事中はノーメイクです。
出勤帰宅の時はマスクで誤魔化してます。
行事などでメイクしなきゃいけないときはしますが、平日していないのでメイク下手過ぎて困ってます。うまく仕上がらず崩れてヨレヨレに…。
全くメイクしなくても大丈夫な人は余程お肌がお美しいのでしょうね、羨ましいなー。+35
-4
-
106. 匿名 2020/01/24(金) 18:29:48
>>2
もしこの人に娘がいてお父さん似だったらカワイイんじゃないかといつも思う。+162
-7
-
107. 匿名 2020/01/24(金) 18:30:43
>>64
同じだー!
寒さ対策も兼ねて
冬は素っぴんマスクで過ごしちゃう。
あと、夏とかは暑さを我慢してまでしないけど
マスクが最大のメイクな気がする(T^T)笑
+12
-0
-
108. 匿名 2020/01/24(金) 18:32:14
何かしら塗らないと素肌に直にアイシャドーとかチークは色素が沈着してシミになるよ+47
-1
-
109. 匿名 2020/01/24(金) 18:32:44
bbやccはもうファンデだし
下地だってかなり補正してくれる
ファンデ塗ってるようなもんだと思う
下地とコンシーラーにフェイスパウダーだけって
じゅうぶん化粧してる+125
-8
-
110. 匿名 2020/01/24(金) 18:32:49
ファンデを塗ると重くなって肌が汚くなる
日焼け止めとピンクのコントロールカラー使用
メイクさんに、ブルベ夏だからファンデが似合わないタイプと言われたよ+4
-5
-
111. 匿名 2020/01/24(金) 18:34:10
>>77
ほんと好きwwww+55
-2
-
112. 匿名 2020/01/24(金) 18:34:31
>>6
ファンデに含まれてる油分が時間が経って酸化して黒ずむんだと思う。+83
-2
-
113. 匿名 2020/01/24(金) 18:35:27
リキッドファンデ辞めてから肌の調子がいいよ。
日焼け止めのあと軽くパウダーのせるだけで
テカリもなく凄くいいよ。リキットファンデでは
毛穴に入って落とすの大変だし肌にふたんかかると思う。アイメイクはしっかりしちゃう。+12
-3
-
114. 匿名 2020/01/24(金) 18:37:47
>>15
ブルベ夏はそうだよ
ファンデーションが似合わないタイプだと言われてる
逆にブルベ冬はしっかりファンデーションで作り込む肌が似合うと言われてるよ
+87
-1
-
115. 匿名 2020/01/24(金) 18:38:04
産毛処理をちゃんとしたら ファンデーションのノリが良くなりました+25
-1
-
116. 匿名 2020/01/24(金) 18:39:35
bbとかccじゃない下地のみ使ってます。
お聞きしたいことがあって、
基本的なことだと思うんですが
クマ隠しのためにコンシーラーを使う場合は
コンシーラーと下地どっちを
先に塗るべきですか??
あと、パウダー塗ると
やっぱりなんか良いんですか(>_<)??+4
-3
-
117. 匿名 2020/01/24(金) 18:40:27
>>27
優秀な下地を惜しむ欲しいです。+4
-0
-
118. 匿名 2020/01/24(金) 18:42:00
>>26
産毛処理してもですかね?+6
-0
-
119. 匿名 2020/01/24(金) 18:42:34
>>117
惜しむじゃない、教えて欲しいです…+23
-1
-
120. 匿名 2020/01/24(金) 18:46:20
もともと日本人にしては色白+粘膜の赤みが強いので
ファンデ塗ると能面みたいになる
クマにBBクリーム塗って全体にうす付きのパウダー乗せて終わり+10
-1
-
121. 匿名 2020/01/24(金) 18:50:45
>>6
素肌が一番調子良い
ファンデ塗ると、毛穴が目立つようになるし、乾燥するし、テカるし、ヨレるし等で逆に肌が汚く見える
シミさえなければスッピンでいられるのになぁ+167
-3
-
122. 匿名 2020/01/24(金) 18:53:38
自分のことか?と来てみたが…
すべて部分付けってだけでトーンアップ下地、bb、コンシーラー
がっつりやってたわ笑+3
-0
-
123. 匿名 2020/01/24(金) 18:53:43
>>15
どちらかというと肌が薄い春タイプや夏タイプの人が当てはまりそう
あつめの肌の冬や秋の人はしっかりの方が良さそう+43
-4
-
124. 匿名 2020/01/24(金) 18:54:41
>>99
ファンデは酸化するんだよ+14
-0
-
125. 匿名 2020/01/24(金) 18:57:39
>>6
脂性肌だから塗っても毛穴悪目立ちで、夏なんか数時間でメイクごっそり溶け去る。
なので下地→気になるシミをコンシーラーで消す
→パウダーくらいが丁度良いし直しやすい。+38
-0
-
126. 匿名 2020/01/24(金) 18:59:57
朝時間がなくて、日焼け止め、気になるシミにコンシーラーを塗る程度で出かけた。
すると普段のベースメイクより断然いい。塗りたくってないからヨレも乾燥も何もない。
ビックリした。今までベースメイクにかけてた時間は何だったんだ。+12
-1
-
127. 匿名 2020/01/24(金) 19:03:43
CCクリームって下地って書いてあるけど、全体的に塗ると結構のっぺりして塗った感でる。
今は先に別の下地つけてCCをファンデ代わりに気になる部分に塗ってフェイスパウダーで仕上げてる。
今までファンデだと汚くなったけど、この方法が1番良い。+27
-0
-
128. 匿名 2020/01/24(金) 19:04:27
主です。
同じような方が結構いらっしゃってビックリしております。
恐らく何人かの方が仰られてるように、パーソナルカラーがブルベ夏というのが関係してると思います。
下地をグリーンにしてるのも、透明感が出ると言われてるブルーやパープルにすると顔色が悪くなったのでどうしようと悩み調べてみたところ、ブルベ夏にはグリーンが合うと聞いて塗ってみたら見事に透明感が出て一気に肌が綺麗に見えたからです。
なので、しばらくはこの方法で行こうかと考えています。+62
-1
-
129. 匿名 2020/01/24(金) 19:04:31
CCクリームとプレストパウダー
脂性だからファンデ使うと崩れ方が凄まじい事になる。+5
-0
-
130. 匿名 2020/01/24(金) 19:04:54
>>2
透明過ぎて目視出来ない人だw+114
-0
-
131. 匿名 2020/01/24(金) 19:04:55
>>116
下地は何よりも先だよ。
コンシーラーは液体っぽいのか固形っぽいのかで順番変わる。
カバー力の強い固形のコンシーラー使ってるならパウダーやファンデの前。
でないと浮くし、よれやすくなる。
液体のであればパウダーやファンデした後。
でないとコンシーラー剥がれる。+12
-2
-
132. 匿名 2020/01/24(金) 19:05:05
私はシワ、特にほうれい線が目立ってしまうので、下地の日焼け止めだけ塗ってます。
その方が化粧崩れもしない。+5
-2
-
133. 匿名 2020/01/24(金) 19:06:58
ブルベ夏だとファンデが似合わないらしいです!
私もファンデーション塗ると肌荒れするから、塗らない方が綺麗です、、
もともと肌弱いので、ファンデーションが合わないのかも+22
-0
-
134. 匿名 2020/01/24(金) 19:09:50
日焼け止め→シミやクマの気になるところだけパウダーファンデをとんとん。これが1番肌がきれいに見える。隠そうと頑張ってた時は朝はよくても昼や夕方の顔が悲惨。くすむわテカるわヨレるわ、、、。薄くしたことで自ずと崩れがなくなるのでいい感じです。クレンジングの肌負担がないのもいい影響かもしれない。因みにアラフォー、20代の頃のが厚化粧だった。+6
-1
-
135. 匿名 2020/01/24(金) 19:09:53
いまマツコが宣伝してる肌に優しいファンデーション使っててもうすぐ無くなるのでおすすめがあれば教えて欲しいです
肌は綺麗な方だと思うけどファンデーションを塗ったほうが肌のキメが目立ってしまいます
下時はプリマビスタを使ってます
良い方法が有れば教えてください+10
-0
-
136. 匿名 2020/01/24(金) 19:12:59
トピ主は単純にファンデの色間違ってない?
グリーンの下地ってことは赤みやくすみが気になるのかな?と思うけど、
そういう人は1トーン明るめのファンデじゃないと余計に暗くなるよ+14
-9
-
137. 匿名 2020/01/24(金) 19:13:03
私も下地だけです
その方が肌艶がよくなる
ファンデつけると肌がカサカサする+7
-4
-
138. 匿名 2020/01/24(金) 19:14:08
肌綺麗な人羨ましい。私は脂性肌で毛穴も酷くてファンデ塗るほど粗が目立ちます。
今はミネラルファンデにして肌負担が軽く済むようにしてるけど、皮脂崩れが酷いので色がつかないけど毛穴ぼかせるパウダー探してます。+22
-0
-
139. 匿名 2020/01/24(金) 19:16:03
皮膚が薄いとファンデがたとえ薄づきでも厚ぼったくみえる。最小限のコンシーラーとツヤで仕上げた方が綺麗。+10
-0
-
140. 匿名 2020/01/24(金) 19:16:42
>>39
それでも全然自分ではOKな仕上がりになります!ってことじゃ無いの?
もしくはファンデ塗ってるのと変わりない仕上がりになるのでファンデなくても大丈夫ですよ。って事かな?+17
-6
-
141. 匿名 2020/01/24(金) 19:16:46
>>114
私だ
毛穴あるし肌薄いし乾燥してるから仕方がないと思ってたけど、ピンクみの強い色にしたら毛穴落ちが目立ちにくくなった
それでも日焼け止めプラスパウダーだけの方がマシだけど+29
-1
-
142. 匿名 2020/01/24(金) 19:20:23
下地とコンシーラーとお粉だけ。ファンデ塗ると乾燥するんだよね。
ちなみに下地はポール&ジョー、コンシーラーはNARS、お粉はコスメデコルテでこの組み合わせが最高。+10
-5
-
143. 匿名 2020/01/24(金) 19:21:08
>>8
びっくりした…閲覧注意+14
-21
-
144. 匿名 2020/01/24(金) 19:21:16
ファンデ塗る日もあるけど、時短とか肌の状態とか諸々の理由で
CCクリーム→コンシーラー→フェイスパウダー
って日が結局週の半分以上ある。
コンシーラーはゴーグルゾーンと三角ゾーンに使うから決して薄膜とは言わないけど、額と鼻から下と輪郭部分にはCCしかついてない。+0
-7
-
145. 匿名 2020/01/24(金) 19:21:42
年齢のせいもあると思うけど、いつものファンデ(ちふれのピンク系)塗っても顔色が悪く見えて困ってます。
ブルーベースで皮膚が薄め、血管が見えがちな肌で、ちょっと運動したりサウナ入るとすぐに真っ赤になるタイプです。おすすめ知りたい
+17
-1
-
146. 匿名 2020/01/24(金) 19:23:16
>>121
シミ取りいいよ。私は年に二回行ってる。+16
-3
-
147. 匿名 2020/01/24(金) 19:24:49
こういうトピで必ず話題に上がるけど
BBクリームやCCクリームも、ファンデのくくりだよね+90
-1
-
148. 匿名 2020/01/24(金) 19:25:36
>>142
私も全く同じ組み合わせ!+2
-0
-
149. 匿名 2020/01/24(金) 19:25:37
>>116
パウダーはメイクの持ちをよくしたり皮脂を吸着したり(だから時間の経過によるくすみの発生を遅くできる)、マスクや服の襟などへの色移りを多少防止したりします。
色付きだったりパール入りだったりはいろいろ付加効果もありますし、配合成分によって皮脂対策特化型だったり、逆に乾燥を防止したり、いろんな機能がありますが、1品で全部できるわけじゃないので、自分の肌質や求めている効果に合わせて選びます。+9
-0
-
150. 匿名 2020/01/24(金) 19:26:27
>>147
でもファンデほどカバー力がなかったり、だからこそ崩れが汚く目立つって事がなかったりするよ。
下地以上ファンデ未満だと思う。+8
-13
-
151. 匿名 2020/01/24(金) 19:26:45
>>67
ウケるw
そう言われたら確かにwww+28
-0
-
152. 匿名 2020/01/24(金) 19:27:33
顔になんか塗るのが好きでないのと、脂性肌でファデがすぐに取れます。なので普段はノーファンデ。
主さんと同じく、夏用のパンケーキでグリーンの下地だけって塗ってた時もありました。
今は、リップとアイライナーだけのほぼスッピンで仕事に行ってます。+3
-4
-
153. 匿名 2020/01/24(金) 19:28:05
>>109
そう、下地とパウダーだけです!って言っても
かなりカバーされてるはずなんだよね+72
-4
-
154. 匿名 2020/01/24(金) 19:28:12
>>86
私もニベアソフトにベビーパウダーです
夏は日焼け止めをプラスします
+3
-3
-
155. 匿名 2020/01/24(金) 19:29:59
>>138
私も似たような肌質です。
パウダーではないですが、
エスプリークCCのカバー、コスデコのフェースパウダー00、気になる部分にコンシーラーしてます。
エスプリークのCCはカバー力あるのにファンデのような崩れ方せず、おすすめです。
以前、ファンデーション塗ってたときは1時間くらいでテカテカでお昼にドロドロでしたがCCとパウダーだけにして夕方に少しテカる程度になりました。+10
-4
-
156. 匿名 2020/01/24(金) 19:30:59
日焼け止めとこれだけです。
元々肌が綺麗ってわけでもないけど、ファンデ辞めてこれだけにしたら肌綺麗って言われるようになった!+46
-3
-
157. 匿名 2020/01/24(金) 19:31:42
最近は下地をしたあとに
クリームファンデを全体ではなく
シミ、ソバカスが気になる部分や
小鼻、口角のあたりなどに
コンシーラーのような感じで使ってます。+9
-2
-
158. 匿名 2020/01/24(金) 19:31:56
いけないのかもしれないけど、日焼け止めだけ
塗ると肌が荒れるからほぼスッピン、たまにアイブローです+11
-1
-
159. 匿名 2020/01/24(金) 19:35:09
>>1
私も日焼け止め入りの化粧下地のみです。
その上にパウダー塗ると荒れてしまうので、塗らない方が綺麗です。+9
-1
-
160. 匿名 2020/01/24(金) 19:38:14
>>8
あいちゃんメイクしてる!
どんな状況?+11
-5
-
161. 匿名 2020/01/24(金) 19:38:32
>>118
産毛剃るのが手間だし、肌に負担がかかるよな…と思ったらファンデは要らないや、となっています。+12
-2
-
162. 匿名 2020/01/24(金) 19:41:04
私も肌汚いけど下地に薄くフェイスパウダーするだけ。肌色のブツブツが目の周りにあるんだけどファンデ塗ると隠しきれないブツブツに塗ってる感が加わって余計に肌汚い印象になる。。
色ムラとかはそこまで目立たないから素肌っぽく仕上げた方が少しはマシに見える。+6
-0
-
163. 匿名 2020/01/24(金) 19:45:35
>>87
私の500倍ぐらいきれいで悲しくなった
でも、きれい+89
-2
-
164. 匿名 2020/01/24(金) 19:46:01
日焼け止め→BBクリーム→ミラコレ
ファンデの蜜な感じが好きじゃなくて、サラッとさせたいから、お粉派
この体制にしてから10年以上経つけど、毛穴詰まりが随分軽減した+5
-14
-
165. 匿名 2020/01/24(金) 19:50:01
肌がきれいでファンデは塗らなくてもちゃんとアイメイクされてる大人ならステキ
しかし。
「私肌キレイだからノーメイク」的なアラフォーにまともな人がいなかった。+72
-5
-
166. 匿名 2020/01/24(金) 19:51:11
>>145
顔色だったらコンシーラーとチークじゃない?
私も顔色悪くて目元にクマが出るけど、コンシーラーでクマ綺麗に隠してチーク入れてます。+3
-0
-
167. 匿名 2020/01/24(金) 19:54:35
エリクシールの日中美容液ぬって終了!+2
-1
-
168. 匿名 2020/01/24(金) 19:54:56
>>7
私もササーくらいで済ませてる
スザンヌの下地にミラコレぽんぽんで終わり+2
-5
-
169. 匿名 2020/01/24(金) 19:58:03
>>116
パウダー塗った方が均一になりそう。
だけど、乾燥したりかゆくなるから塗らない方が荒れない。+1
-0
-
170. 匿名 2020/01/24(金) 20:03:07
>>4
わかる。ちょっと近所に短時間で済むんなら大丈夫だけど、長時間はもたないよね。+9
-1
-
171. 匿名 2020/01/24(金) 20:04:28
>>1
私もです!どんなに薄くなっても厚塗り感が出るので、市販の透明な日焼け止めジェルを塗ってコントロールカラーを塗ってます。+13
-1
-
172. 匿名 2020/01/24(金) 20:06:33
ファンデとCCで使い分けてたけど
面倒臭くなってずっとCC
定番かもですがランコムです
+4
-1
-
173. 匿名 2020/01/24(金) 20:06:59
>>67
檀れいの金麦思い出しちゃったwww+9
-0
-
174. 匿名 2020/01/24(金) 20:10:45
マスクするし、下地とこなだけ+2
-0
-
175. 匿名 2020/01/24(金) 20:10:58
>>39
みんながみんなファンデ塗らないといけないようなアラのある肌の人ばかりじゃないから……+26
-20
-
176. 匿名 2020/01/24(金) 20:11:01
>>62
色白なんでないかい?私も色の合うファンデないから下地塗ってシミにはコンシーラー塗るだけにしてる。じゃないと本当に変なんだよ〜。+30
-2
-
177. 匿名 2020/01/24(金) 20:12:54
>>63
しませんというより休日は引きこもりです。
学生の頃もメイクしてないのでずっとそのままです…
従兄弟の結婚式のときは母にやってもらいました。+4
-9
-
178. 匿名 2020/01/24(金) 20:13:15
>>77
透け感ありすぎてもはや透けてるのねw+63
-0
-
179. 匿名 2020/01/24(金) 20:15:46
>>175
私の友達もアラフィフなのにクマもシミも無いわ
ノーファンデ納得ってお肌で羨ましい
+21
-6
-
180. 匿名 2020/01/24(金) 20:16:55
日焼け止めとして売ってるけど
これもうファンデやん
下地やん的なの使ってるんだけど
それでもノーファンデって言っていいのかな‥?
なら私もノーファンデだよん+10
-2
-
181. 匿名 2020/01/24(金) 20:18:42
>>53
本当、年取ったら塗れば塗るほどファンデが不自然に(涙)肌がさらに年取って見える。なので下地を肌に合うものにして(ツヤ感が出るものとか)ファンデは使わず、厚化粧にならないように気をつけてる。+33
-0
-
182. 匿名 2020/01/24(金) 20:20:18
>>114
ありがとう。
今、ファンデーションジプシーしてたんだけど止めるわ。+24
-1
-
183. 匿名 2020/01/24(金) 20:22:15
下地、コンシーラー、おしろい、チークは全部するけどファンデーションだけしない。厚塗りにならず粗だけ隠れていい感じな気がする。逆に下地とファンデーションだけだと、赤み、毛穴、くまが隠れない。+5
-1
-
184. 匿名 2020/01/24(金) 20:28:52
>>35
私の母50代だけど、シミあるけどシワないよー。
絶対居ないってことは無いと思う。+60
-14
-
185. 匿名 2020/01/24(金) 20:29:26
わかる。ファンデ使わないほうがまし。色付きの下地を使っている。
ファンデって結局肌が強くてきれいな人向けな気がする。
汚い人は細かいしわとかブツブツが悪目立ちするんだよね。成分が良い下地だとなじむから良い感じにカバーされてすっぴんともだいぶ違う。
欲を出してさらにファンデすると汚くなるからこれがベストなんだと気付いた。決してナチュラルを気取っているわけではない。+54
-3
-
186. 匿名 2020/01/24(金) 20:33:08
>>135
イプサのパウダーファンデーションがおすすめ。
素肌っぽいのに粗を隠してくれるし、乾燥しない。
色もカウンターで肌診断してもらってぴったりの色にやっと出会えた!
ブラシでつけるとほわほわで素肌の綺麗さがいかされてさらにキレイになる!+4
-0
-
187. 匿名 2020/01/24(金) 20:33:18
鬼の乾燥肌なのでノーファンデにしました
ほうれい線にくっきり跡がついてしまうこともなくなったので快適です+10
-0
-
188. 匿名 2020/01/24(金) 20:35:08
脂性かつ毛穴が目立つ。
ずっとエスティーローダーのダブルウェア使ってたけど、化粧崩れが汚くて悩んでた。
ビオレの日焼け止めとNARSのパウダーだけで出掛けたら、めちゃくちゃ褒められてからファンデーション塗らなくなった。化粧崩れとくすみにに悩んでたの何だったのってくらいサラサラ。+5
-1
-
189. 匿名 2020/01/24(金) 20:40:26
>>47
垂らした髪が不潔+25
-1
-
190. 匿名 2020/01/24(金) 20:40:48
>>2
ピンクのパーカーが絶妙+90
-1
-
191. 匿名 2020/01/24(金) 20:47:53
>>2
このパーカーがまたリアルだね。
私の母にそっくり。+120
-1
-
192. 匿名 2020/01/24(金) 20:55:14
>>48
私もそっち派。
肌きれいな人って肌が強いんだよね。昼休みに半日化粧した肌の上からパウダーファンデを使い倒したスポンジで塗っている人いるけど陶器のような肌だよ。私なら一発で痒くなって顔中コメドができる。
+60
-3
-
193. 匿名 2020/01/24(金) 21:01:16
法令線と口周りのたるみは、ファンデで悪目立ちする。けど、頬の赤みやそばかす(という名のシミ)はファンデででないと隠せない。もうずっとファンデジプシーしてる。+5
-0
-
194. 匿名 2020/01/24(金) 21:01:56
>>22
私もシワがありません。
ほうれい線もないです。
だから50歳手前ですが、30代後半くらいに思われることが多く、実年齢のアンチエイジングの美容液はきつく感じます。
まだそのラインを使わないほうが肌に良さそうな感じです。
とくに手入れをしてないので、完全に遺伝だと思います。
白髪もありません。+14
-24
-
195. 匿名 2020/01/24(金) 21:04:12
>>2
昔はそうやってたけど、そばかすある時点である程度カバー力無いと綺麗にならないって気付いてやめた。
ファンデなしで下地とパウダーだけとか憧れるけど、相当地肌が綺麗じゃあないと無理だと思う。+9
-0
-
196. 匿名 2020/01/24(金) 21:06:24
>>47
前髪の抵抗、すごい分かるwww
他人から見たら変わらないのかもしれないけど、自分的にこのちょっとの前髪フェイスライン隠しがあるのとないのでは全然心持ちが違うw+60
-2
-
197. 匿名 2020/01/24(金) 21:12:42
>>18Creators | ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル公式サイトcreatorsfile.comCreators | ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル公式サイト最新情報クリエイターズ・リストABOUTお問い合わせ外部リンクオフィシャルストアYOUTUBEチャンネル公式SNSFacebookTwitterInstagramクリエイターズ・ファイル クリエイターズ・リストNo.61美食家渡辺...
+11
-1
-
198. 匿名 2020/01/24(金) 21:17:16
40すぎてファンデなってない人ってなんか疲れたおばさん感が出てるんだけど本人気付いてない。ナチュラル派なんだろうけど、ほんと疲れて見えるよ。+15
-9
-
199. 匿名 2020/01/24(金) 21:20:37
汗すごいよって言われるくらいの脂性肌(テカリが汗に見えるみたい)なので、化粧崩れ気にするならファンデーションやめました。日焼け止め+下地+粉です。+3
-2
-
200. 匿名 2020/01/24(金) 21:23:31
>>198
40から上は肌質が綺麗で無いとファンデ関係なく疲れたおばさんなんだよ?
ファンデでカバーできるのは30まで。
40から上は美容整形に金が出せるか次第。+25
-9
-
201. 匿名 2020/01/24(金) 21:32:52
>>1
私も普段の時間がない日はuv入りの下地とキャンメイクのフェイスパウダーのみです。
色白なのであうファンデーションがありません。
+7
-5
-
202. 匿名 2020/01/24(金) 21:34:19
毛穴ケア直後は、毛穴がぽっかり空いて下地やファンデが毛穴に入り込んで白い点々だらけ。
ぽっかり空くほどきちんと毛穴汚れを取っても次の日には見事に角栓復活。
すると下地やファンデが毛穴から頭を出した角栓に引っ掛かり(?)白い点々だらけ。
塗らないほうがよっぽどマシ。
そんなワタシに化粧はマナーだとファンデを強要する人なんなんだ。
人にはそれぞれ事情があるのよ。+47
-2
-
203. 匿名 2020/01/24(金) 21:42:02
>>142
詳しく教えてくれてありがとう!
参考にします!+0
-0
-
204. 匿名 2020/01/24(金) 21:43:11
>>1
私も使ってないです。使うとどう薄く塗っても厚塗りに見えます。なので日焼け止めを塗った後はパウダーだけです。+12
-0
-
205. 匿名 2020/01/24(金) 21:44:12
私もだよー!
ファンデ塗るとくすむし、夜シワっぽくなる
だから日焼け止め+アイメーク&チークのみ!
その方が肌に透明感が出る+13
-4
-
206. 匿名 2020/01/24(金) 21:48:06
乾燥肌でファンデ塗るとすごいシワになる😭だから下地とキャンメイクのパウダーだけにしてる。多分化粧が下手なだけなんだけどね。綺麗に出来る人が羨ましい+5
-1
-
207. 匿名 2020/01/24(金) 21:53:58
>>1
なんでファンデの色を合わせないの?
メーカーとかそのファンデによって色味がだいぶ違うよ。
塗り方ひとつでも変わるし。
グリーンの下地のみってだいぶ白浮きするよ。
何がしたいのかよくわかんない。+11
-32
-
208. 匿名 2020/01/24(金) 21:55:24
日焼け止めは塗る。ファンデーションぬらない+8
-1
-
209. 匿名 2020/01/24(金) 21:58:40
それよりも吉田羊のエネオスのCM
ファンデ濃すぎません?
ああなると本当ケバく見えるよ+10
-2
-
210. 匿名 2020/01/24(金) 22:01:14
>>1
おいくつでしょうか?
私も35歳あたりまでは色付きの日焼け止め程度でしたが、40歳あたりで厳しくなりました。
肌は綺麗だったのでみんなファンデ付けてるのと思ってたみたいで。
元々肌にムラがなくて化粧も薄めで眉もしっかりあるけどちゃんと手入れしてたらいいと思います。
お化粧が下手または嫌いなタイプでは無ければプロの方にやってもらう方が分かりやすいと思います。+9
-9
-
211. 匿名 2020/01/24(金) 22:05:06
下地もリキッドファンデ並みに濃い物
パウダーもファンデ並みに濃い物
この二つを使うといつものメイクより厚塗りになる
+3
-1
-
212. 匿名 2020/01/24(金) 22:20:37
>>84
日焼け止めは何を使われてますか?
良かったら教えてください
+2
-0
-
213. 匿名 2020/01/24(金) 22:21:36
日焼け止めも色付いてたりトーンアップするのあるもんね+14
-1
-
214. 匿名 2020/01/24(金) 22:24:39
>>194
おめでとう!!!幸せそうで何よりです!+27
-1
-
215. 匿名 2020/01/24(金) 22:26:47
>>86
ベビーパウダーってこれですか?+6
-0
-
216. 匿名 2020/01/24(金) 22:27:39
>>2
テカリ防止パウダーの意味ないやんけ!!テカリ具合が不潔に見えるのか+10
-0
-
217. 匿名 2020/01/24(金) 22:37:32
ファンデーション塗るとちゃんとし過ぎて?老けてみられる…
今は下地とCCかBBクリームとテカり防止のパウダーのみ。
細かいシミはあるけど若くみられるようになった。
なんでだろ+5
-9
-
218. 匿名 2020/01/24(金) 22:38:04
>>194
羨ましい!
エステや美容皮膚科に行かずに、10歳以上の若見え肌の人に会った事がないよ。
是非お会いしてみたい!+41
-1
-
219. 匿名 2020/01/24(金) 22:52:12
毛穴に落ちて溜まるので
そっちの方が目立つわ+10
-1
-
220. 匿名 2020/01/24(金) 22:52:32
>>207
グリーンの下地の事に関しては>>128で主さんが既に説明してるよ。
あなたと違って白浮きしないぐらい色白なんじゃない?+19
-3
-
221. 匿名 2020/01/24(金) 22:54:08
下地塗ったらコンシーラーで終わり。粉もつけない、時間経てばどうせ崩れる。+1
-4
-
222. 匿名 2020/01/24(金) 22:55:51
シワない人いますよ。
高級化粧品は使ってないけど、昔から日焼け止めをこまめに塗り直し、規定量より多めに塗ってたと聞いた。
日傘と帽子、おばさんがやるアームカバーも常にしてハワイの新婚旅行でもその格好したそう。
それを聞いたら少しくらいシワできても、美容クリニックで対処すればいいかなって思った。+16
-2
-
223. 匿名 2020/01/24(金) 22:56:12
日焼け止めを塗って テカリとベタベタするのを防ぐ為にベビーパウダー。
固形のベビーパウダーでポンポンおさえるだけ。
日焼け止めも無色のやつだからカバー力皆無だけど
眉毛描いて軽くアイラインひいて 口紅塗ってついでに口紅で頬つけておしまい。
化粧は三分ですむアラフォーです+10
-2
-
224. 匿名 2020/01/24(金) 23:00:30
朝ファンデすると午後には乾燥するのにベタベタしてストレスだったから、今はオルビスの顔用日焼け止めだけにしたよ!なんとなく肌が明るくなった気がするし調子もいいから私には合ってるみたい+5
-3
-
225. 匿名 2020/01/24(金) 23:01:35
CC、BB、コンシーラーなどを使ってる人は実質ノーファンデではないと思う。
BBなんてほぼリキッドファンデだし、コンシーラーはファンデよりきちんと塗ってる感じする。+70
-2
-
226. 匿名 2020/01/24(金) 23:08:40
フェイスパウダーも色付きだともはや薄付きのパウダーファンデ+10
-1
-
227. 匿名 2020/01/24(金) 23:09:32
BBってコンシーラーも兼ねてるんだからファンデより重いよ
こってりしたクリームファンデに近いもん
重い順に、コンシーラー→BB→ファンデーション→CC→下地
じゃない?+18
-0
-
228. 匿名 2020/01/24(金) 23:13:30
>>194
うらやましいです!でもそんな若見えする50前の顔の実物見られないのがとても残念です!+28
-3
-
229. 匿名 2020/01/24(金) 23:13:42
>>98
エトヴォスのナイトパウダーを下地にしてコンシーラーとエトヴォスのミネラルファンデだけにしたら肌が蘇りました。負担が少ないからだと思う。+10
-0
-
230. 匿名 2020/01/24(金) 23:17:31
最近はユースキンの日焼け止め(ミッフィーの絵の)とルースパウダーだけだわ
家と幼稚園とスーパーが行動範囲
仕事は食品系だからマスク帽子着用だし
改まったときにはファンデーションしないとダメだよね+4
-0
-
231. 匿名 2020/01/24(金) 23:19:46
>>225
全顔にファンデーション塗るより、気になるところにピンポイントでコンシーラーの方が全体の重苦しさとか皮膚の負担は少なくなるよ
私もキチンと感出したいときはコンシーラー使う+18
-3
-
232. 匿名 2020/01/24(金) 23:23:51
ノーファンデの人は肌にムラや赤みが出にくい人かな?私は赤みもムラの酷いから、しないと田舎っぺだよ。 外気に晒されるだけで真っ赤!天然チークなんてもんじゃない、呑んでる?って言われる。
本当は塗りたくない。+18
-1
-
233. 匿名 2020/01/24(金) 23:32:18
>>218
横だけど居るよ。70代で肌綺麗で白くてシミシワ殆どない人もいる。何にもしてない。何にも塗ってない。後は母親、娘息子10歳以上若く見える家族居る。そちらは全員ヘビースモーカーだけど、母親は20以上若く見える。寧ろエステや美容皮膚科でそんな効果ある人は見た事ない。遺伝と恐らく食生活が大事だと思う。+21
-5
-
234. 匿名 2020/01/24(金) 23:39:48
>>47
こんな不意打ち笑うしかないわwww+11
-0
-
235. 匿名 2020/01/24(金) 23:45:00
日焼け止めとシッカロールのみです。
エステティシャンの友人のメイクの練習台にたまになるけど、塗りすぎて顔が重い(^_^;)+2
-0
-
236. 匿名 2020/01/24(金) 23:57:23
>>31
ファンデ塗る人っていかにも塗ってますかん
あって苦手 汚い+4
-18
-
237. 匿名 2020/01/25(土) 00:04:25
日焼け止めとフェイスパウダー(ルーセントタイプ)が崩れないし、一番マシに見えた。
アトピーだし私には合ってました!+10
-0
-
238. 匿名 2020/01/25(土) 00:07:45
ナチュラグラッセのメイクアップクリーム?は下地+ファンデの機能があるけどファンデ塗るよりも薄付きでしみとか隠せないし、どちらかと言えば色付き下地みたいな感じなんだけど肌が綺麗に見えるから使ってる。
ファンデ使ってると塗ってますよ感があるし、何故か肌が汚く見える。パウダーだと粉ふくし、ほかのリキッドファンデだと肌荒れするから当分は変えないつもり。+4
-1
-
239. 匿名 2020/01/25(土) 00:08:24
>>112
塗ってすぐ汚いです…。色々使ったけどファンデ塗ると毛穴と小じわが現れる。20代のときときから。+15
-0
-
240. 匿名 2020/01/25(土) 00:10:54
マキアージュの毛穴埋める下地?をTゾーンにして、ランコムのピンクの下地にコンシーラーでクマだけ隠して、ミラコレをしっかりめに塗る。
今までここにリキッドファンデもしてたけど、ない方が崩れないし調子も良い。
というか、2020のミラコレは今までより安いのにめっちゃ良くなった気がする〜+4
-0
-
241. 匿名 2020/01/25(土) 00:14:22
母親に若いうちは何も塗るなと言われて成人してるけどいまだに日焼け止めとニキビができたときだけ薬用パウダーを使うくらい。肌が絹みたいとよく言われるのはきっと母親のおかげ+6
-0
-
242. 匿名 2020/01/25(土) 00:17:33
>>207
肌の色って人それぞれだし必ずグリーンの下地が白浮きするとは限らないくない?
+31
-0
-
243. 匿名 2020/01/25(土) 00:20:25
ファンデ塗ると顔色がくすむし厚ぼったくなる上に夕方になると鼻の頭にカスがちょこちょこ出て汚くなるから、人前に出たりフォーマルな場以外では日焼け止めと下地とコンシーラーだけ。
肌への負担は少ないから肌荒れは確かにほとんどしないけど、すっぴんっぽく(=手抜きっぽく)見えてるんだろうなあと思うと時々気になる。ファンデ塗ってる方がきちんと感は出るよね+6
-0
-
244. 匿名 2020/01/25(土) 00:29:34
メイクが汚くなるって人、ちゃんとメイク前にスキンケアしてるのかな?
そこに時間かけないと仕上がり悪くなる。+11
-9
-
245. 匿名 2020/01/25(土) 00:29:58
>>39
自分的にはOKってことかな?笑+8
-0
-
246. 匿名 2020/01/25(土) 00:38:11
BBクリームって私の中ではファンデ扱いだけど。めっちゃ色ついてるよね。+40
-1
-
247. 匿名 2020/01/25(土) 00:39:02
色々ファンデーション試したけど合うのが見つけられず色付き下地と粉のみ。
どうしてもファンデーション塗ると黄色っぽくなって化粧下地の透明感が消えてしまう。解決策あったら教えて欲しいです!+3
-0
-
248. 匿名 2020/01/25(土) 00:40:46
私にとってタイムリーなトピ!1週間前からファンデ使うのやめて日焼け止め+コンシーラー+パウダーだけにした。
脂性肌でニキビ肌、ニキビ跡とクレーターもたくさんの超汚肌。何やっても肌が改善されなくて唯一やってなかったのが脱ファンデ。
この超汚肌を晒すのは申し訳ないと思いつつファンデ使うのやめた。
見た目は残念だけど、1日肌が疲れない感じするし落ちやすいベースメイクだからクレンジングが素早く終われていい。この1週間、新規ニキビができてない。
でも相変わらずテカる…皮脂分泌盛んすぎ
肌に優しくてテカらない日焼け止めやパウダーあったら教えてほしいです。+8
-0
-
249. 匿名 2020/01/25(土) 00:49:45
CCクリーム+コンシーラー+パウダー
ファンデ全顔塗らなくても、カバーしたいクマやシミの部分だけコンシーラー塗るので十分。+1
-1
-
250. 匿名 2020/01/25(土) 00:55:49
>>246
BBって乳液、日焼け止め、下地、ファンデの行程を短縮できるアイテムって認識だったわ。+15
-0
-
251. 匿名 2020/01/25(土) 00:58:14
>>2
秋山のなりきりはめっちゃ好き+86
-1
-
252. 匿名 2020/01/25(土) 01:14:52
一度ノーファンデに慣れたら、塗ることがストレスで、肌呼吸できないような感じで、ダメになった。
肌も負担ないから綺麗になるし、保湿と日焼け止めで大丈夫になる。色々レーザーやってた時より良いかも。肌綺麗なおっさんとかもそうなのかなぁ笑+39
-0
-
253. 匿名 2020/01/25(土) 01:33:03
>>24
同じだー!
私も肌弱くて花粉や汗でも肌荒れするけど
ポールアンドジョーの下地使ってる!
お粉は江原道のルーセントパウダー。
ちょいトピずれになっちゃうかも?だけど
DHCのミネラルウォータリーファンデーション
も最近サンプル試してみて良かったから
現品購入を考えてる。+10
-3
-
254. 匿名 2020/01/25(土) 01:48:36
>>212
どこにでも売ってるキッズ用の日焼け止めです
肌が弱くて、医師にキッズ用を勧められ石鹸で落とせるのでクレンジングをしなくなったのも大きな理由だと思っています
摩擦と日焼けは肌に悪いらしいので、それをカットしたのが良かったのかと思っています
+9
-0
-
255. 匿名 2020/01/25(土) 01:50:13
>>100
わかります!
優しい成分で出来てるからなのか
塗り心地が悪いものや塗りムラに
なるものがあるし、
色の種類が少ない上に微妙な色だったり。。
扱い難しいですよね。。
+2
-0
-
256. 匿名 2020/01/25(土) 01:50:45
秋山クリエイターズファイルwwwww
馴染んでんな女装+10
-4
-
257. 匿名 2020/01/25(土) 02:37:58
>>156
差し支えなければ、参考にどちらの日焼け止めを使われているか教えていただきたいです><+1
-0
-
258. 匿名 2020/01/25(土) 02:50:06
>>1
>>62
色白うす肌の人は色があっててもどうしても塗りました感出ちゃうんだよね
そして、主さんも赤みが出やすいからグリーン系下地なのでは
私もそうだったよ
ファンデはかしこまった行事の時に渋々使う程度
今はSHISEIDOシンクロスキンジェルクリームにお粉で終了だよ〜+38
-2
-
259. 匿名 2020/01/25(土) 02:50:33
>>1
歯科治療中(歯無し)にマスクを
したのがきっかけで日焼け止めと
マスクで生活してしてます。
朝方各段に楽だしチン!+6
-1
-
260. 匿名 2020/01/25(土) 03:12:46
>>1
肌が汚くてファンデ塗ると毛穴落ちが酷くて凄い惨状になるので使っていません。コフレドールの毛穴下地にコスデコのパウダーつけて終わり。
普通にファンデ塗れる人が羨ましい。
+18
-0
-
261. 匿名 2020/01/25(土) 03:31:57
>>194
親戚のおばあちゃん(80代)がシミ、シワほとんどないもち肌で、日焼け止めなどなにもしてないそうです
そういう最強遺伝子の方稀にいるんだと思います+30
-3
-
262. 匿名 2020/01/25(土) 03:34:19
触感が嫌いだから極力塗らない
+3
-0
-
263. 匿名 2020/01/25(土) 03:55:26
このトピのおかげでなぜファンデション塗ると逆に変になるのか分かった
私もグリーンの下地とキャンメイクの粉
でもこれだけではクマと口角のくすみが気になるので
コンシーラー塗るけど厚塗り感、毛穴目立ち
これが悩み( ;ᯅ; )+13
-1
-
264. 匿名 2020/01/25(土) 04:05:50
>>15
ブルベの色白で肌綺麗な人って本当に綺麗だよね。
なんなんだろ。+22
-1
-
265. 匿名 2020/01/25(土) 04:08:40
>>100
昔のBBって厚塗り感凄かったけど最近のはあまり感じない。+7
-1
-
266. 匿名 2020/01/25(土) 04:12:05
>>86
ベビーパウダー昔は危険だったけど、最近は顔に塗っても大丈夫だよ。
日焼け止め効果もあるし、素肌なのに肌綺麗に見えるよね。+6
-0
-
267. 匿名 2020/01/25(土) 04:17:26
>>31
肌綺麗な人は何を塗っても素肌には勝てず汚くなるだけ。
ファンデを塗る事でメイク落としも必要になり、摩擦で将来のシミやシワ増やす事にもなるし。+13
-2
-
268. 匿名 2020/01/25(土) 04:21:56
ファンデ止めてクレンジング止めてから、肌が柔らかくなって毛穴も減ってきた。
無印の化粧水とニベアにベビーパウダーだけで特別な物使ってないし、ファンデとクレンジング止めた事以外特に何も変えてないのに。
相当肌に負担かけてたんだなと気づいた。+8
-0
-
269. 匿名 2020/01/25(土) 04:41:36
ノーファンデになりたい。
肌は綺麗な方なんだけど、この季節だと暖房とか夏だと体温で顔真っ赤に火照りやすいからファンデ欠かせない。
熱ある人みたいになる。+20
-0
-
270. 匿名 2020/01/25(土) 05:26:56
>>2
このボーダーも絶妙だわ
+34
-0
-
271. 匿名 2020/01/25(土) 05:48:08
>>169
>>149
>>131
ありがとうございます!!+0
-0
-
272. 匿名 2020/01/25(土) 06:45:04
仲間いっぱいほっとする
オークル塗るとくすんで見えて
ピンク系塗るとおてもやんで
イエロー系塗ると黄疸か!ってなる
BBはよれるのに頬とかは乾くし…
今はテカるおでこと鼻をメインに
ちふれのファンデ軽くはたいてマスク
マスクで殆ど取れるけどw+15
-1
-
273. 匿名 2020/01/25(土) 06:52:35
>>87
確かにこんな感じの透明感ある女優いそう!+24
-1
-
274. 匿名 2020/01/25(土) 06:52:36
ファンデさぼって日焼け止めとフェイスパウダーだけの日でもファンデ塗ってると思われてた。
ちなみに遺伝的な美肌。
+3
-4
-
275. 匿名 2020/01/25(土) 06:56:01
>>42
私も全く同じ!
ボリカのプライマーを鼻に塗り、ポルジョの下地を顔全体に伸ばして、おしまい。
ここでファンデを塗ればもっと良くなるんじゃないか?!と余計な一手間をたまに加えたくなるんだけど、やっちゃうと見事に鼻が水玉模様に仕上がって台無しになる。+26
-1
-
276. 匿名 2020/01/25(土) 07:14:20
>>160
『名探偵コナン』のOVA作品「名探偵コナン ロンドンからの秘指令」
サンデーの応募者全員サービスだったらしいよ+4
-0
-
277. 匿名 2020/01/25(土) 07:15:50
>>254
ありがとうございます
とても参考になります+2
-0
-
278. 匿名 2020/01/25(土) 07:49:34
20代後半になってから、どんなファンデをどう使っても厚塗り感&夕方毛穴落ちが目立つようになった。
今はラロッシュポゼのイデアUV(薄い色付き)にミラコレ。
毛穴落ちしないし、ファンデ塗るより断然綺麗に仕上がる!
シミ、ソバカスは隠せないのが辛いけど。+12
-1
-
279. 匿名 2020/01/25(土) 08:41:34
>>22
私もシミとシワがないと思ってたら、女優鏡で見てビックリ!?
小さなシミとシワがありました。+3
-0
-
280. 匿名 2020/01/25(土) 09:16:42
>>2
ばいばいなー!
+4
-0
-
281. 匿名 2020/01/25(土) 09:31:06
>>35
だよね。
本人はシワないつもりでも、40歳すぎると目尻や口元に細かいシワがあるよね。
肌のハリもなくなってくるから、若い時と同じようなシワなしのピンッとした肌ではない。
+31
-3
-
282. 匿名 2020/01/25(土) 09:35:05
>>261
80歳でしわがほとんど無いってのは、さすがに盛りすぎでしょ。
他の80歳と比べたらしわ少ないなら分かるけど。+21
-0
-
283. 匿名 2020/01/25(土) 09:47:58
これ使ってる。
でも日焼け止めとパウダーだけにして、肌の負担を減らしたい。+7
-3
-
284. 匿名 2020/01/25(土) 09:50:52
ファンデ塗らないで済むならそうしたい
新規のニキビは出来ないけど私はクレーターだらけの汚肌
ついつい隠したい穴を埋めたいでファンデ厚塗り
朝の塗りたてはマシだけど時間が経つとクレーターによれたファンデが入って気持ち悪い
ツルツルは諦めてるけど、せめてサラサラになりたいファンデやめたい+5
-0
-
285. 匿名 2020/01/25(土) 10:05:53
某メーカーの洗い流すパックをしたら肌がヒリヒリして、その後一気に顔中に赤い湿疹が出来てしまった。
皮膚科で、1週間の洗顔、メイクの禁止を言い渡されその間消毒のみ。
3日目には改善してきて、普段の肌への負担を痛感した。
その時に藁にもすがる思いで漢方を飲み始めたんだけど、これが劇的に効いた。吹き出物も肌のザラザラもなくなった。
高い基礎化粧品を塗るより、インナーケアにお金掛けた方が私には合っていたらしい。
長文失礼しました。+5
-0
-
286. 匿名 2020/01/25(土) 10:23:26
>>198
分かるわ。自然はメイクでファンデ無しで綺麗なのはピチピチの20代の肌だから魅力的なんだよ。
私も20代はなるべくファンデ塗らない自然派だったけど、アラサーなってきたら限界感じてファンデに変えたww
クリームファンデとかリキッドファンデみたいに重いのは今も苦手だけど、下地にパウダリーファンデだけにした。それだけでも塗ってなかった頃より全然顔色違うし良くなった。+6
-4
-
287. 匿名 2020/01/25(土) 10:46:36
ここまで柴咲コウは無し+10
-1
-
288. 匿名 2020/01/25(土) 10:52:06
育児に追われてファンデーション塗るのやめたら肌がスベスベになってビックリしました。やはりメイクやクレンジングって肌に負担かかってたのかな?と思っています+6
-0
-
289. 匿名 2020/01/25(土) 10:55:57
ファンデ塗ると、パサパサになりますよね。
私もポール&ジョーの下地+フェイスパウダーです。
でも、たまにファンデ塗ってみて、旦那にいつもの方がいいかな?って聞いても、違いがわからないと言われる
美容部員さんに聞いても、お世辞と商品すすめられるだけだろうし、友達にはなんだか肌きれいアピールっぽくて聞きづらい
結局どっちの方がいいのかだれか教えてほしい笑
自分が鏡でみるのと、人から見えてるのってやっぱり違うんですかね?+17
-0
-
290. 匿名 2020/01/25(土) 11:04:00 ID:RjNPLU5fYG
>>42
私も鼻の毛穴バーン!となります。
が!!先日、ディオールのパウダーファンデをタッチアップしてもらったら、それが無くなったんです!!
なので、パウダーファンデはディオールを使っています。
騙されたと思って、一度試していただきたい!!+9
-1
-
291. 匿名 2020/01/25(土) 11:09:00
>>52
どちらのファンデをお使いですか?
+2
-0
-
292. 匿名 2020/01/25(土) 11:38:13
私もです。何塗っても最初は良くても首の色とだんだんかけ離れていきます。
赤黒くなったり黃黒くなったり。
カバーマーク行って、これでもう大丈夫と思い込んで過ごしてたら色んな人に顔色悪いと心配されて、カバーマークで見繕って貰ったファンデでも駄目ならもう駄目だと開き直って下地とパウダーで凌いでます。+8
-0
-
293. 匿名 2020/01/25(土) 12:02:05
>>21
そうなんだよね
どんなファンデ使ってもなんか垢抜けない
スポーツクラブ帰りの塗ってない方が我ながらマシだと思う
塗ると老けて見えるんだよなぁ+12
-0
-
294. 匿名 2020/01/25(土) 12:08:41
>>289
違うと思う
友達が肌が弱くてファンデ塗ってないのよ
でも、若い頃は違和感なくてむしろ素敵だったんだけどね
今も本人は素肌に自信ある様で満足してるらしい
でも!血色がなくくすんでる感じで田舎っぽいのね
言えなくて言えなくて遠回しにリップ塗った方が映えるよ!が精一杯
人の見た感じとやっぱり違うよね
+15
-0
-
295. 匿名 2020/01/25(土) 12:11:06
BBって物によってはかなりカバーされるよね?ファンデとは違うの??+4
-0
-
296. 匿名 2020/01/25(土) 12:17:13
>>1
同じく!
ファンデ塗ると老けるというか逆に肌が汚く見えるのでここ数年使ってません
日焼け止め下地を塗り色の付かないパウダーでおさえて終了です!
ただ、日焼けと数年後のシミシワだけが心配…+4
-0
-
297. 匿名 2020/01/25(土) 12:28:15
どのファンデーションも、塗ったら赤くなってヒリヒリしたりブツブツ出来たりして、結局肌に合うファンデーション見付からなかった。+0
-0
-
298. 匿名 2020/01/25(土) 12:34:37
ファンデない方が綺麗って食べてないのに太ったと同じくらいありえない+1
-12
-
299. 匿名 2020/01/25(土) 12:36:41
48歳ファンデ使わず2年経過しました。
スキンケア後日焼け止め効果のある下地を薄ら塗って、馴染んだ頃にファースパウダーはたいてます。
卵の殻のようにキメが整います。
お昼にもう一度はたくこともありますが、汚く崩れることがないのでお肌が軽いです。+10
-2
-
300. 匿名 2020/01/25(土) 12:41:49
なんかネズミ講の人が化粧品すすめてきて
私は肌綺麗でいつもすっぴんとか言ってきたけどおばさんがすっぴんでいるの
正直だらしなくみえる。ネズミ講と知るまでなんでこの人たち毎日すっぴんなの?
時間ないのかな?だらしないなって思ってた
肌綺麗でもパーツや雰囲気がきれいじゃないとあまり説得力ないから下地ぐらいはした方がいいと思う。アトピーの人以外。+13
-2
-
301. 匿名 2020/01/25(土) 12:42:35
>>294
なるほど、参考になります
ズバッと言ってくれそうな友達に思い切って聞いてみようかな+8
-0
-
302. 匿名 2020/01/25(土) 12:47:01
ファンデは顔が重くなる(息苦しい)のがイヤで10年以上前からリキッドのBBかCCにしてます。
みなさん仰るようにほぼファンデと同じですが軽いので肌が楽です。クレンジングはシートを使ってますが半分で拭き取れるくらい。
薄く塗って、綺麗なスポンジで余分を叩いて、テカリが気になるならルースパウダーでまぁまぁ見れる肌になるかと。
それでも汚くなる人はまず肌の改善をおすすめします。
もしかして下地や乳液とファンデの相性悪くてモロモロムラムラが出てる可能性も。+1
-8
-
303. 匿名 2020/01/25(土) 12:57:59
キスのマットシフォンベースにチャコットのパウダーだけで10年くらいずっと過ごしてるけど
30歳すぎたしそろそろファンデ使い始めようか迷ってる+5
-1
-
304. 匿名 2020/01/25(土) 13:03:33
酒さだし肌弱いからパウダーたまに塗るくらい+3
-0
-
305. 匿名 2020/01/25(土) 13:07:08
かなりの脂性肌です。20代後半は
下地→エスティローダーのダブルウェア→フェイスパウダー
だったけど、
今はkissマットシフォン下地→NARSコンシーラーを目下の三角ゾーンをスポンジで馴染ませる→メイクアップフォーエバーのプレストパウダー
テカらないし、メイク落としが楽で肌トラブルなくなった。+3
-0
-
306. 匿名 2020/01/25(土) 13:32:43
私も日焼け止めとルースパウダーだけです。最近シミをコンシーラーでカバーしたくて、やってみたらヨレるというか上手くいかない…
ファンデないとコンシーラーだめかね?+2
-0
-
307. 匿名 2020/01/25(土) 13:57:19
>>285
その漢方薬を教えてくだされ!+4
-0
-
308. 匿名 2020/01/25(土) 14:04:43
20代前半は乾燥やニキビがあってパウダー使うと肌が汚くてリキッド塗って隠してました。30前で1年くらいファンデ塗らずに日焼け止めだけで過ごしてスキンケアしっかりしたら肌質良くなって、今はマキアージュ のパウダーファンデが一番肌キレイに見えますね!毛穴がまだあるので、ノーファンデができないです。。+1
-3
-
309. 匿名 2020/01/25(土) 14:06:39
日焼け止め効果のある下地とベビーパウダーがテカらないし馴染むしで1番私には合ってた。+0
-0
-
310. 匿名 2020/01/25(土) 14:07:18
>>1
自分もそうだけど、理由は顔が平べったいから。シェーディングパウダーとチークで随分違うよ。+4
-0
-
311. 匿名 2020/01/25(土) 14:07:57
>>47
あはは、可愛い方ですね!+7
-1
-
312. 匿名 2020/01/25(土) 14:11:53
>>1
肌の綺麗な人はそういうよね。あと若い子。羨ましい。
私は汚いから下地・ミネラルファンデ+フェイスパウダー。
(若い頃はコンシーラーとリキッドファンデ。今やると本当に塗り壁になってしまう。シミがかからないけど顔だけ浮かないようにミネラルになった)
+4
-0
-
313. 匿名 2020/01/25(土) 14:12:38
>>300
そうなんだよ
難しいところだよね、いくらなんでもいい年してスッピンは見る方もキツいし
下地ぐらい塗って色整えて色つきリップでもかなり違うよね
スッピン勝負はかなり髪や服、体型持ち物に気を使わないとミジメ感漂うね
これは正直なところ+9
-0
-
314. 匿名 2020/01/25(土) 14:12:53
>>57
脂性肌毛穴ぱっかーんボコボコ肌の私がおすすめするのは
シュウウエムラのパウダー!
色つかないから毛穴レスになることはないけどソフトフォーカスで毛穴ぼかしてくれる
崩れ方が綺麗でティッシュオフすれば復活
粒子が細かくて肌がサラサラする
量少ないかと思えばかなり持ちます
週6で使って4ヶ月で底見えてきたなーって感じ
ケース別売りで総額6000円未満だったような気がします
ケースもコンパクトでポーチにかさばらないところも好き+10
-0
-
315. 匿名 2020/01/25(土) 14:15:07
>>306
うん、ダメなんだよ
コンシーラーのとこだけ浮く
ダンナにお前どうしたの?顔変だよと
鏡みたらコンシーラーのとこだけ浮いてた+4
-1
-
316. 匿名 2020/01/25(土) 14:15:55
>>307
クラシエの、桂枝茯苓丸加薏苡仁です。
「しみ、ニキビを体の中から改善したい方に」
と大きく書いてます。
あと、乾燥に悩まれている方なら、オルビスのディフェンセラや、勇心酒造のライースリペアプレミアムインナーケアなどの、飲むタイプが個人的にお勧めです。
身体中がつるつるすべすべになりますよ!+5
-1
-
317. 匿名 2020/01/25(土) 14:17:53
>>289
私は乾燥肌だから反対にメイクで蓋してないと荒れる。
ずっと下地+パウダーぐらいがいいと思ってた。でもオフィスの空調などの乾燥でほっぺが赤くなるというか皮膚が薄くなる?
皮膚科行ってたんだけど私が通ってた皮膚科は下地+パウダー派だった。貴方は皮膚が弱いから!負担になるって。
同僚の年上の女性に化粧薄いから顔が保護されてないんじゃないか?と言われて試しにやったら改善してビックリした。
民間療法が正解なこともあるのか〜と思った。まあ稀なんだろうけど。+8
-1
-
318. 匿名 2020/01/25(土) 14:20:48
>>42分かりすぎた、私も下地2つ使いです。+4
-1
-
319. 匿名 2020/01/25(土) 14:21:50
>>307
たくさん教えて下さってありがとうございます!
なんて親切で優しい人なんでしょう
この漢方薬シミに効果あるんですね
書かれている商品ぜんぶ試してみます【漢方解説】桂枝茯苓丸料加薏苡仁(けいしぶくりょうがんりょうかよくいにん)|漢方セラピー|クラシエwww.kracie.co.jp「漢方セラピー」はタイプに合わせて選べるクラシエの漢方薬シリーズ。漢方処方<桂枝茯苓丸料加ヨク苡仁(けいしぶくりょうがんりょうかよくいにん)>について解説します。
+3
-0
-
320. 匿名 2020/01/25(土) 14:25:19
>>316さん
>>319の返信は貴方宛です
アンカー間違ってしまいましたw
それとオルビスのは持ってました
効果あるんですね
また真面目に飲んでみます!+4
-0
-
321. 匿名 2020/01/25(土) 14:40:29
シワがあるとかないとか別トピ作って話したらどうですか?+1
-1
-
322. 匿名 2020/01/25(土) 14:44:09
ファンデーション含まれてると言われれば含まれてるけど、BBクリーム+フィニッシュパウダー?です。
手順通りに下地塗ってファンデーション塗ってフィニッシュパウダー叩くと肌が3ミリくらい厚くなった気分で気持ち悪い。+1
-2
-
323. 匿名 2020/01/25(土) 14:50:27
>>87
蒼井優がモデルかな?笑+2
-2
-
324. 匿名 2020/01/25(土) 14:57:52
>>320
読みましたw
少しでもお役に立てれば幸いです。+0
-0
-
325. 匿名 2020/01/25(土) 15:02:12
>>106
娘さんいて、
「俺が産まれてきた」って思ったぐらい
似てるらしいw+16
-1
-
326. 匿名 2020/01/25(土) 15:11:01
>>290
ディオールのパウダー色々種類あります
どの種類か知りたいです
以前ディオールのリキッドは水玉模様にならなかったけれどパウダーはなったことある
ハイライトとパウダーが一体化してるタイプで8年くらい前名前は忘れてしまいました+2
-0
-
327. 匿名 2020/01/25(土) 15:34:45
下地パウダー、の方が多いんですね
私は乾燥肌のせいか、パウダーすると肌のアラが色々出てくるので、下地コンシーラーで終わりです
+2
-1
-
328. 匿名 2020/01/25(土) 15:38:45
ファンデや下地よりオイルを塗った方が肌がふんわり綺麗にみえる
カサカサパサパサ感がつらい+5
-0
-
329. 匿名 2020/01/25(土) 15:53:40
ファンデーション塗ると夕方には浮いて毛穴が目立ってしまうので、下地+フェイスパウダーで済ませています。
トゥベールという通販のミネラルフェイスパウダーがすごく良いです。+5
-0
-
330. 匿名 2020/01/25(土) 16:01:10
昔は高いファンデ使ったりベースメイクにお金と時間もかけてたけど、今は日焼け止めとシャネルのパウダーだけ。
スキンケアにお金と時間をかけてスッピンを綺麗にしようと思ってる。
モデルとか芸能人とかのメイク見ると、スッピン綺麗だからベースメイクがかなり簡単なんだよね。
そのかわりスキンケアに時間もお金もかけてる。
それに憧れてるww+13
-0
-
331. 匿名 2020/01/25(土) 16:05:18
>>2
女優さん設定なの?
よくいる主婦の設定かと思ったw+1
-0
-
332. 匿名 2020/01/25(土) 16:13:05
同じ人たちいっぱいいて驚き!私も下地or日焼け止めにパウダーのみ。
調子いいときはパウダーもしない。+2
-0
-
333. 匿名 2020/01/25(土) 16:27:30
>>67
不意打ちすぎて声出たwwwww+0
-0
-
334. 匿名 2020/01/25(土) 16:50:52
>>327
コンシーラー、浮かないですか??+1
-0
-
335. 匿名 2020/01/25(土) 17:09:59
>>257
これです!ただ日焼け止めにこだわりはなくて適当に人気なのを買ったので参考になるか分かりませんが😨
でもこれ買ってから日焼けしにくくなったのでオススメです🥺+6
-2
-
336. 匿名 2020/01/25(土) 17:18:02
テカリ防止下地とカラーコントロール系下地を頬だけ、シミはコンシーラーで隠して仕上げにパウダーで終わり
ファンデーションはリキッドもクッションもパウダーも毛穴目立つわ汚くて崩れるわで何度も挑戦してはお金無駄にした…
セフィーヌのファンデ気になってるけどまた無駄にするかもと思うと買えない+4
-0
-
337. 匿名 2020/01/25(土) 17:22:46
ファンデーション塗らないと
油でテッカテカになる。。。悩+0
-0
-
338. 匿名 2020/01/25(土) 17:35:14
>>39
自分がいいならOK。
あなたの性格NG+8
-2
-
339. 匿名 2020/01/25(土) 17:38:31
>>6自分これ。乾燥肌過ぎて崩れまくってるんだと思ってた、、、+0
-0
-
340. 匿名 2020/01/25(土) 17:39:35
>>114この情報ありがたい!!長年の疑問が解決した(TT)+3
-1
-
341. 匿名 2020/01/25(土) 17:50:02
>>201
デパコスとかならいくらでもあるよ+5
-0
-
342. 匿名 2020/01/25(土) 19:05:36
夫に何も塗ってない方が肌キレイに見えるよ、と言われ2年ほど前にファンデやめました。
今は日焼け止め+ハイライトです。
肌への負担が減ったからか肌荒れもしなくなりました。もっと早くやめれば良かった~+2
-0
-
343. 匿名 2020/01/25(土) 19:50:15
>>300
母がそういう仕事してたよ。
自然派でファンデ塗らない主義を売りにしてた。
自分も子供の頃からファンデは肌に悪い悪いって言われてきて、初めは信じてたけど大人になって疑問を持ち始めて辞めたよ。
ファンデより紫外線の方がよっぽど悪い。
あと、肌綺麗ならスッピンに近いメイクも魅力的だけど、肌汚ないのに無理して自然派にしてると、本当に見る方は何で化粧ちゃんとしないんだろう?としか思えない。+8
-0
-
344. 匿名 2020/01/25(土) 20:00:09
>>217
下地とBBクリームって、結構ガッツリだねぇ?(笑)
BBクリームやCCクリームって、クリームって書いてるだけでリキッドファンデみたいなものだよ。
後ろの成分表見たらファンデそのもの。+8
-0
-
345. 匿名 2020/01/25(土) 20:18:45
下地と目の下コンシーラーはするからノーファンデとは言えないかもだけど、おでこだけは日焼け止めオンリーにしてる。
おでこのキメが荒いのか、たとえ下地でも間に入り込んでしまって汚くなる。変に色付けない方が自分はツルッとして肌綺麗に見える(気がする)+1
-0
-
346. 匿名 2020/01/26(日) 00:17:38
>>55
ファンデ使っとるんかい+5
-0
-
347. 匿名 2020/01/26(日) 00:24:10
>>154
冬も日焼け止めは必要ですよ+4
-0
-
348. 匿名 2020/01/26(日) 00:27:10
>>198
いやもう塗っても塗らなくても40過ぎたらつかれるんだわ+6
-0
-
349. 匿名 2020/01/26(日) 00:46:39
>>24
アトピー持ちですが、ちふれのBBクリームが1番肌が元から綺麗に見えます。元からこんなに綺麗だったかと錯覚するくらい…+2
-0
-
350. 匿名 2020/01/26(日) 02:24:21
>>291
トゥヴェールのミネラルパウダリーファンデーションです^ ^
色はオークルですがつけると黄色が強いです。+0
-1
-
351. 匿名 2020/01/26(日) 08:23:18
>>331
16歳だよ+1
-0
-
352. 匿名 2020/01/26(日) 09:17:53
ずっとファンデしない方がいいのでは?って思ってたから
同じような人いっぱいいてほっとした
参考にする!+4
-0
-
353. 匿名 2020/01/26(日) 11:03:45
ただの日焼け止め(下地ではない)とタイムシークレット。クマが酷いのでコンシーラーはしてる。
+1
-0
-
354. 匿名 2020/01/26(日) 15:00:04
>>335
ありがとうございます、これ気になっていたので今度買ってみます😊+1
-0
-
355. 匿名 2020/01/27(月) 08:53:04
ファンデ塗らなくてもキレイなんだけど、赤面症だから塗らないと顔が赤くなるんじゃないか?とか色々不安で仕方ない…。
同じような人いますか?+0
-0
-
356. 匿名 2020/01/27(月) 09:41:51
>>186
ありがとうございます
試してみたいと思います
肌診断とかカラー診断も気になってたので行ってみます
ホントにありがとう
+2
-0
-
357. 匿名 2020/01/27(月) 10:07:22
>>315
306です。
ありがとう!
+0
-0
-
358. 匿名 2020/01/29(水) 12:41:09
キュレルの日焼け止め・コフレドールの下地・セザンヌのパウダーです。
コフレドールのリキッドファンデ使ってだけど、時短したい時に省いてみたらそんなに問題なくてそのまま(^^)
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する