ガールズちゃんねる

職場に馴染めない人!

109コメント2020/02/10(月) 16:47

  • 1. 匿名 2020/01/24(金) 09:31:57 

    私は派遣社員ですが、
    今の職場に勤めて半年以上経ちました。

    が、なかなか職場に馴染めません。
    年齢層の高い少人数の職場です。

    仕事の事でも話しかけづらいです……笑。

    こんなものなのでしょうか…

    +113

    -0

  • 2. 匿名 2020/01/24(金) 09:32:49 

    派遣なら大丈夫だよ
    そんなもん

    +86

    -0

  • 3. 匿名 2020/01/24(金) 09:33:19 

    私も1人若いこともあって馴染めません。
    馴染めてないまま今日職場の飲み会があります。
    今から胃が痛いです

    +96

    -1

  • 4. 匿名 2020/01/24(金) 09:33:20 

    やめちゃおー

    +20

    -4

  • 5. 匿名 2020/01/24(金) 09:33:20 

    合わないと思ったらすぐ辞める

    +70

    -0

  • 6. 匿名 2020/01/24(金) 09:33:34 

    無理に馴染まなくて良いんじゃない?
    与えられた仕事をしっかりやってれば大丈夫だよ

    +154

    -0

  • 7. 匿名 2020/01/24(金) 09:34:40 

    みんなでご飯いくのを断ったら次の日から白い目で見られてすぐ辞めた。

    +52

    -2

  • 8. 匿名 2020/01/24(金) 09:34:57 

    たかが派遣!お金もらえればそれで良い!って気楽に行こう。私パートで今ちょっと人間関係悩み中だけどそんな感じだよ。週末の楽しみ考えながらその場しのぎでやってる。

    +74

    -1

  • 9. 匿名 2020/01/24(金) 09:35:21 

    職場に馴染めない人!

    +50

    -2

  • 10. 匿名 2020/01/24(金) 09:35:26 

    若くて馴染めないとか珍しいね
    おばちゃんおじちゃんに可愛がられない?

    私はアラフォーだけどまわり子持ち主婦ばかりで馴染めないよ

    +67

    -5

  • 11. 匿名 2020/01/24(金) 09:35:33 

    派遣は馴染めないよね
    私もパートだから馴染めない

    +41

    -1

  • 12. 匿名 2020/01/24(金) 09:36:11 

    >>7
    えーきつ!仲良しごっこは私も出来ない…。
    職場の人と行くくらいなら友達と行きたいよね。気遣うし

    +69

    -0

  • 13. 匿名 2020/01/24(金) 09:37:20 

    >>1
    私は派遣じゃなく直顧だけど2年経っても慣れない

    +79

    -1

  • 14. 匿名 2020/01/24(金) 09:38:25 

    なんか最近わたしへの風当たりが強風w
    どうやら生意気らしい。嫌味言われたからニヤニヤして馬鹿にした顔するからかな…嫌味言う方が悪いのにな。あー木村嫌いだわ。

    +81

    -1

  • 15. 匿名 2020/01/24(金) 09:39:01 

    >>1
    仲間外れとか同年代の中で浮いてるならキツイけど、主さんの職場なら仕方ない感じですよね。

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/24(金) 09:41:00 

    私も派遣でそんなかんじでクビになったよ。
    色々理由は言ってたけど要はコミュニケーションとりにくいからってことだと思う。仕事で必要な口はちゃんと聞いてたんだけどね。
    半年働けてるならクビにはならないと思うし大丈夫じゃない?

    +66

    -0

  • 17. 匿名 2020/01/24(金) 09:41:51 

    >>14
    名前w

    +46

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/24(金) 09:42:45 

    >>1
    そんなものだよ。
    相性とかあるし友達じゃないからって割り切るに限るよ。
    職場の人間とは世間話には愛想よく応じるけどあんまり馴れ合うと言いたい事言えなくなるのでそれでいいと思ってる。
    孤独感は感じるけどイジメや嫌がらせがないならやっていけるよ。

    +47

    -2

  • 19. 匿名 2020/01/24(金) 09:43:32 

    >>9
    えっ、これ本名なの?

    +12

    -2

  • 20. 匿名 2020/01/24(金) 09:43:46 

    派遣てなんか微妙な立ち位置だよね。

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/24(金) 09:44:16 

    >>9
    私と同じ名前だ、職場ぼっち。。

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/24(金) 09:44:26 

    派遣だからじゃない?そんなもんだよ。

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2020/01/24(金) 09:45:16 

    いじめがないのは幸せだと思った方がいいよ

    +37

    -1

  • 24. 匿名 2020/01/24(金) 09:45:47 

    年齢層高い人たちも、若い人とどう接触したらいいんだろうと悩んでるかも。私もそうだから。
    お互い様で、適度な距離感持ってていいんじゃない?

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2020/01/24(金) 09:46:09 

    7年いて忘年会1度もでたことないし休憩もみんなと別の休憩室にいく。職場のLINEも断った。こいつ面倒くせーなって思われてるけど今後も変えるつもりない。でも仕事のホウレンソウはちゃんとしてるよ。

    +100

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/24(金) 09:48:12 

    >>7

    職場の飲み会とか苦手だけど、そうなるのが嫌だから誘われたら行くようにしてる
    行ってしまえば案外楽しめる事もある
    疲れたら適当な理由つけて帰ればいいし、顔出さないよりましだと思ってる

    仲良しごっことかではなく、元々溶け込めてない人なら尚更断った後で浮くのは仕方なくない?
    というか断ったその後の空気に耐えられる人が断るものだと思ってた

    +12

    -3

  • 27. 匿名 2020/01/24(金) 09:49:58 

    >>17
    トイレ掃除用の汚いバケツを持った木村とすれ違う時『普通』は相手にぶつからないようにバケツ避けるのに私のコートに当てた木村。
    挨拶したのに電話中だからって流し目?で嫌な感じ出す木村。
    このコメント見られても後悔はない。
    ヤンキー感出しながらすぐ泣くな!辞める辞めるって泣くくせに5年経っても辞めない木村!お前だ、木村!

    +84

    -1

  • 28. 匿名 2020/01/24(金) 09:52:28 

    短時間勤務パート
    馴染めません
    毎回辛いけど今日お給料が出たからまた頑張る

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/24(金) 09:52:49 

    まさに私もそれで悩んでました。
    派遣ってやっぱりそういうものなんですかね。
    でも社員になれる自信もないし、もうどこいっても無理w

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2020/01/24(金) 09:53:00 

    男社会の営業から異動した女社会の部署で馴染めませんよ。
    元の部署の男性陣が会いに来て話したりしてると、あとから所属長に注意されます。
    暇すぎるし妙な嫉妬がうずまいてて気持ち悪いですw
    早くさっぱりした忙しい部署に異動したい。

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/24(金) 09:53:45 

    私はすでにアラフォーだけど、ここへきて馴染むって逆にどういうことなのかな?って思う。
    若い頃のアルバイトとかの方が慣れ合いみたいな感じで結構誰とでも仲良くなれた気がするんだよね、
    ある程度大人になってくるとビジネスシーンで相手が10歳年下であっても敬語使う事なんて当たり前だし、そんなにわちゃわちゃベタベタ仲良くランチとか飲み会なんてしなくて良い思う。
    パートやアルバイトでも一緒、業務上必要だったりする最低限のコミニケーションはとるけど、必要以上に他人の噂話をしたり相手のプライベートに踏み込みような事しなくていいと思う。

    +41

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/24(金) 09:56:16 

    ちょっと何かあったからってすぐ席立って文句?愚痴?言いに行く人いる。馴染めないとは違うかな。。
    すいません

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/24(金) 09:57:33 

    >>27
    木村への憎しみが伝わってくる文章

    +83

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/24(金) 09:58:07 

    >>30
    あーそれは女特有のアレだね、アレ。
    嫉妬

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2020/01/24(金) 10:00:31 

    >>19
    違うみたい。別サイトでボッチ取り上げた記事の見出しになってたから。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/24(金) 10:02:27 

    >>1
    年齢層高い職場の方が馴染みやすいイメージなんだけどなぁ。
    男女比にもよるのかな。

    私は逆に自分より10個近く歳下のバイトばっかりの職場にいた時が地獄でした。
    ウェーイなノリについていけず、一応まだ二十代でしたが完全におばさん扱いされて浮いてました。

    +42

    -2

  • 37. 匿名 2020/01/24(金) 10:03:56 

    正規雇用、社歴だけならお局レベルだけど
    最初から馴染んでない笑
    馴染む気がないので15年居てもプライベートとか話す人いない
    そういうのは社外でやるから
    仕事は仕事だけでいい

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/24(金) 10:04:14 

    自分の居場所はここだ!!ってしっくり馴染むような職場に出会ったことない。いつもどこかで居心地の悪さは感じている。この先もどこへ行ってもそんなもんだろうなって思いながらやってます。その分、プライベートで楽しめればいいよね。

    +73

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/24(金) 10:06:15 

    今の職場入りたてにいろんな人に綺麗と言われて(自覚あり!)、それ以来『美人』『綺麗』とネタの様に言ってくるお局。
    …私、馴染めてます?

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2020/01/24(金) 10:06:16 

    馴染みにくい雰囲気なのは、今時の若い女性に対して、迂闊な発言すると、セクハラ、パワハラ、なんとかハラになるかもしれないから、向こうがどうしていいなわからなくて変な距離を持ってて、お互いに喋りにくい雰囲気になってるとかではなくて?
    私の職場がいまこんな状態だから。私も新人の子に、パワハラって思われるかなー?と、話しかけられないから。

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/24(金) 10:07:28 

    >>14
    私も木村さん大嫌い!!
    こいつのせいで突発性難聴になった!
    ストレス

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/24(金) 10:09:09 

    ご飯も飲み会も行かないので馴染めないです。
    仕事の分担はこなしてから定時帰宅です!
    飲みニケーション好きな職場だから浮いてるとは思うけどお金を稼ぐ場所と割り切ってます!

    +31

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/24(金) 10:12:10 

    今の職場4年目だけど
    職場のやつ全員嫌い!
    性格悪いババアしかいないから
    喋りたくない

    +54

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/24(金) 10:15:38 

    >>1
    別に馴染む必要はないじゃないですか?
    友達を作りに行ってるんじゃないし。

    自分が苦手意識を持ってたら相手もそう思いますよ。
    「みんな私のことが大好きだけど、年が離れてるから話しかけにくいんだわ!」
    くらいの気持ちの方がいいですよ。

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2020/01/24(金) 10:33:36 

    >>14
    私も嫌い!

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/24(金) 10:34:06 

    ワイなんかみんなに嫌われてるから、たまに声かけてもらったりあいさつしてくれたりすると、うれしいってよりその人の良心に逆に申し訳なく思います。

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/24(金) 10:35:00 

    木村w

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/24(金) 10:39:29 

    嫌われるのは慣れてるし、しゃべらなくていいから気が楽なんだけど、職場の共用のものとかが空いてない時に「借りてもいいですか?」が言えなくて困っているw
    我ながらバカだなぁと思うw

    +27

    -1

  • 49. 匿名 2020/01/24(金) 10:42:33 

    乾燥しててみんな口臭いw

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2020/01/24(金) 10:47:11 

    人との距離感が難しい

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2020/01/24(金) 11:06:29 

    もう五年働いてるけど未だに馴染んでない
    挨拶とか当たり障りない話だけして心は開いてない
    仕事終わったらさっさと帰る

    +47

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/24(金) 11:19:21 

    私は若い時からどこの職場に行っても大体一匹狼タイプです、意識してなる訳ではないですが、
    気が付けばそうなっている事も割と多かったです。
    職場全員参加の親睦会とか以外は誘われたりする事も少なく、自分を除いたメンバーで飲み会や休日にBQ、職場の人達大勢で野球観戦をしている職場とかもありました。
    自分は嫌われているのか?悩んだ事もありましたが過ぎてみれば仕事に支障がないなら、利点も多いと思います。就業時間以外にいらぬ気を遣わなくて済む、無駄な出費を抑えられる、自分の時間が出来る等です。

    愚痴の1つも言い合える相手が欲しいと思う事もありますが、相手が誰であっても愚痴なんて言ってろくな事はないので、
    職場は仕事だけ淡々とこなしてお給料を貰えれば良いと思えるようになりました。

    +54

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/24(金) 11:26:11 

    15年勤めてるけど、いまだに馴染めてないよ。

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/24(金) 11:26:48 

    馴染んだら馴染んだでしんどい事もあるから、「馴染めない」事に悩むよりも「これからもここで働くのか」じっくり考えてみるとか。
    淡々と仕事できて、良いと思いますよ。

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/24(金) 12:12:19 

    私も派遣で働き始めたけど主さんと同じ状況だよ
    女性たちはグループが出来上がっててニックネームで呼び合ってるくらい仲良いし一人だけ年代違うから入れないし
    業務も人とあまり関わらないだからほとんど喋らない
    最初は寂しかったけど、いじわるな人はいないし仕事も楽だから割り切ってる
    特に派遣会社にコミュニケーションのことでクレームとかはないみたいだし

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/24(金) 12:13:14 

    みんないい事言うなぁ…
    当たり前のことなんだろうけど泣

    私も主と同じで職場に馴染めないし、
    それが原因で仕事も質問しづらいんだよなぁ。

    私も割り切りたいです。

    +43

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/24(金) 12:26:34 

    私も派遣で働き始めたけど主さんと同じ状況だよ
    女性たちはグループが出来上がっててニックネームで呼び合ってるくらい仲良いし一人だけ年代違うから入れないし
    業務も人とあまり関わらないだからほとんど喋らない
    最初は寂しかったけど、いじわるな人はいないし仕事も楽だから割り切ってる
    特に派遣会社にコミュニケーションのことでクレームとかはないみたいだし

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/24(金) 12:27:52 

    人にもよるけど、派遣はやっぱり社員と壁があるよね〜。
    冷たいというか、素っ気ないというかね!

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/24(金) 12:29:16 

    私もいまだに馴染めない。今、昼休憩だけど静かすぎて地獄。テレビの音で紛らわしてる。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/24(金) 12:36:14 

    >>27
    よっぽどこの人に恨みがあるんだね。それだけの事されたから。理由もないのに恨んだりはしないし

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/24(金) 12:36:22 

    >>1
    私も3ヶ月前に働き始めた職場が年齢層高いし、みんなベテランの人達だから馴染めないよ。
    でも仕事以外の話しはほとんどしないし、色々プライベートな事を聞かれるでも無いし、ベテランの人達も誰かの悪口を言うでも無いので、むしろ気楽。こんなもんだと割りきってる。

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/24(金) 12:43:42 

    >>1
    私の職場なんて、40の私が1番若い位年齢層高いよ。
    私も女上司がちょっと口調がキツくて仕事の事聞きづらい時あるある。
    でも聞けばきちんと教えてもらえるし、私の場合はパートだから、与えられた仕事さえやってれば良いと思って割りきってる。職場は友達作りに行く場じゃないし。
    変に仲良しこよしで馴れ合ってる職場の方が揉めた時大変だよ。←経験談

    +27

    -1

  • 63. 匿名 2020/01/24(金) 12:47:26 

    私も馴染めてないな…
    ひたすら下向いて作業する事多いし、声を発する事も少なくてほぼ空気になってると思う

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2020/01/24(金) 12:57:39 

    私も派遣はじめて1週間たつけどほとんど会話無し。
    いたたまれず本日のランチは外に食べに出てます。

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/24(金) 12:59:36 

    仕事は仕事上の人と割りきった方が良いよ。
    私、前の職場の元同僚の人で仲良くさせてもらってる人いるけどその人と何年も一緒に働いてたのに、一緒に働いている時は仕事以外の話しをほとんどしなかったし、全くご飯に行った事も無かったわ。
    私が職場を辞める時に、その人と連絡先交換して辞めてから何となくご飯行くようになって、仲良くなった。
    お互いに同僚じゃないから、色んな事を腹割って話せる様になった感じだから、仕事上の人は仕事上の人。
    それ以上でも以下でも無いと思ってた方が良い。

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/24(金) 13:13:18 

    勤めて半年ですが馴染めません。が、みなさん優しくて明るく話しかけてくれたり輪の中に入れてくれてすごく申し訳ないです。上手く話せるようになりたい。

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/24(金) 13:19:18 

    明日で6年の28歳社員だけど忘年会も新年会もグループラインも誘われたけどしてないし行ってないよー
    どこの美容院行ってる?どこのベースメイク?アイシャドウどこの?とかそういう事は聞かれるから◯◯ですよーおススメです(o^^o)って普通に返事してる。
    なんで新年会とか職場関係のは来ないのー?って話は流すかな。わざわざ塩対応をするのも頭悪いしかといって愛想良くする必要もないし。
    職場の人達の話してる内容がつまらないしヨイショのごますりとか不幸自慢ばかりだから関わりたくないんだよね話が楽しい人とかなら自分から話しかけるしご飯に誘うと思う。
    いじめられてもないけど私が普段から関わらないのもあって私以外で盛り上がってるからそのまま放置。でも仕事の話をしても普通に答えくれる。

    +3

    -4

  • 68. 匿名 2020/01/24(金) 13:40:37 

    転職したてで一週間経つけどこのまま馴染めなくていいw
    最低限のことしかこちらも話さない
    こちらは仕事をしに来てるだけだから〜

    今日もお昼食べにお家に帰ってきました〜!最高

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/24(金) 13:55:17 

    馴染んでない人が多い職場だからある意味楽

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/24(金) 13:56:45 

    パートで入って一年経ちました。アラサーは私だけ。年下か40歳以上のパートさんばっかりです。話しかけられたら話すだけかな。仕事で分からない事はちゃんと質問するけど、聞きにくい…接客業だしストレスでおかしくなりそう。また鬱になってしまいそう

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/24(金) 13:59:41 

    馴染めないけど7年勤めてる…

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/24(金) 14:14:09 

    部署が男性ばかりの女子1人の為、馴染む気もそんなにない。
    飲み会も最初の1回は行ったけどそれ以外はもう全部断ってる
    社員旅行も1人の部屋代でお金もったいないだろうなって断った
    ご飯は1人でお弁当食べてる。外食も1人。
    たまに隣の部署の女の子(ここは何人か居る)とお昼食べたり、着替えも一緒だけど
    まあ挨拶とか世間話くらい。
    仕事終わったらすぐ帰ってゆっくりしたい。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/24(金) 14:16:47 

    私も三年いるけど馴染めない
    私のことを嫌いな人がいて、
    嫌な仕事押し付けられることも。
    その人は、他の人には愛想よく手伝いにいくのに
    私には嫌な仕事一人で仕事させる。
    あとから入って来た人のほうが馴染んでる

    +15

    -2

  • 74. 匿名 2020/01/24(金) 14:58:08 

    >>73
    例え好き嫌いがあったとしてもさ、
    仕事に持ち込んで人によって態度を変えるのは、違うと思う。
    本当に気持ち悪い。理不尽だと思う。

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/24(金) 16:59:05 

    私も全く馴染めない
    前職と同じ職種だけど、カラーが
    全く違うから職場の人たちと合わない。
    すごいタメ口な正社員もいるし
    訳がわからないよ笑

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/24(金) 17:05:14 

    >>74
    最近はやり口がわかるようになったので
    ちょいちょい拒否するようにしました。
    こっちが一人であくせくしてる間、
    奴はしゃべって時間潰してたりして許せない。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/24(金) 17:19:22 

    どこいっても馴染めない
    同世代も年上も
    年下はあまり出会ったことがない

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/24(金) 17:29:30 

    主です!
    気づかない間にトピが立っていました!

    皆さん、温かいお言葉ありがとうございます!泣
    やっぱりそんなものですよね…

    派遣コーディネーターの方から
    「穏やかで雰囲気良い職場です」と言われていたのですが、いざ入ってみたら特に穏やかな雰囲気でも無くてw

    私も割り切って仕事したいと思います。。

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/24(金) 17:31:35 

    私の派遣先も特に穏やかではなく、
    各々サッパリしてます。

    あと、派遣も社員の一員としてカウントしてるせいか、仕事量も社員と変わらず、長期でお休みなんて夢のようです。。。

    人が少ないなら人員増やして欲しい……

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/24(金) 18:18:30 

    >>14
    私もだいっきらい!!

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/24(金) 18:24:11 

    パート先、ミスしても表向きは励ましてくれたり、逆にミスを見つけるとまるで子どもに言うように「よく出来たねー!」「偉い偉い!」と褒めるが、陰ですごい悪口言ってる。

    「アレ」「コレ」「そっち」的な説明で理解出来なかったときは、「あの子意味わかってない」って周りでコソコソ言われる。

    親切な振りして油断させて、自分が言ったことは全員にスピーカーされるから心閉ざして本音は言わず悪口言わずニコニコしてる
    誰も信用してない

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/24(金) 18:37:05 

    木村が嫌いな人多いなw
    私も木村が嫌いです!

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/24(金) 18:39:03 

    木村w

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/24(金) 19:03:49 

    距離を置いてくれる方が長続きできるかもよ
    以前いたところでやたら飲み会や遊びの誘いが多くて全部断るわけにもいかず大変な会社があったけど、今のとこは仕事だけしてたらいいから逆に気が楽かもしれないです
    会社の人とそこまで仲良くしなくてもプライベートな友達が別にいればそれで十分だし
    だいだい会社の人に本音なんて言えないしね
    結構裏で色々言ってるの耳に入ってくるから怖くて私は言わないようにしてる
    言ってることと思ってること違う人の方が今の会社は多いので

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/24(金) 19:22:23 

    最近新しく入った女性、最初は気を遣ってコミュニケーションとってたんだけど仲良しごっこみたいなのが鬱陶しくなって距離を置いてます。

    話を聞いてあげてたら、まだ一ヶ月目なのに他の社員の文句を言うようになりました。

    職場で仲良くなってもトラブルしか生まれないからちゃんと距離を置きたいけど、感じ悪いやつって思われてるかな…

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/24(金) 19:32:52 

    毎日、誰とも話さない。
    飲み会も行った事ない。
    派遣だし。
    お昼も絶対外に行く(お金ないけど)

    めちゃくちゃ浮いてるけど、派遣だし聞かれたくない事たくさんなんだよねー。避けていたら浮く存在に(笑)

    30後半で独身で、彼氏おらず非正規で
    仕事以外引きこもりって、何話すのだろう(笑)

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/24(金) 19:45:55 

    主と反対で自分だけおばちゃんで馴染むどころじゃないし
    気を使わせてるのが分かるし、早く辞めないとなぁと思いながらも生活のためにしがみついてる

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2020/01/24(金) 20:15:18 

    高齢のお局がいる職場で、お昼休みはその人をヨイショする会話が繰り広げられ、ゴマをすることが不得意な私は必要最低限のことしか話しません。
    その人と話すことも正直めんどくさいです。
    なんであんな勘違いイジワル婆さんのために、空気読まなきゃ行けないんだ。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/24(金) 20:38:29 

    私以外全員子持ちの部署で働いています
    毎日、毎日、毎日、毎日、子供の話をされてます
    1回口開けば20分は話しっぱなし
    どんな仕事の話も必ずオチは子供の話
    さすがにもう耐えきれなくなり、子供に関する話を始めたときは仕事に集中していたら、
    協調性がない人あつかいされ、仕事を押し付けられ、ミスを押しつけられ、
    責任感がない人扱いされました。

    子供が嫌いなんじゃなくて、子供の話しかできない女がすっごく苦手です
    お互いの子供の写真みせあいながら10分ぐらい褒め合い合戦もしてます

    わーあかーわいいーもうたべちゃいたーーーーいかっわいいーまあるいねー
    ままにそっくりだねえもういやされるうう

    きっめええんだよばあああああか仕事しろぼけ

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/24(金) 20:46:14 

    >>81
    わかるわかる!あれをあそこに置いといて!って言われて、どういう意味か聞き返すのもゆるさない、きちんと聞けって態度のお局いるんだけど、そいつの指示が毎回曖昧なせいで毎回ミスが発生してる。多分こっちが気が利かない人みたいに愚痴ってると思う。毎日のように忙しい忙しいと大声で連呼。何か手伝いますよと言っても断られる。たまに仕事振るときは雑だし、雑な振り方するからミスするし、それを私のせいにしてますます悲劇のヒロインになるし、周りに同情を誘うように愚痴るし・・・ほんと消えてくれないかなあ。あなた自分が思うほど仕事出来ないですよ。
    周りがあなたを褒め称えるのは、褒め称えておけば少ない人数で業務押し付けられるからですよ。2人雇うよりは安いからね。気づいてんのかな。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/24(金) 21:08:15 

    入って4ヶ月くらいだけど全く馴染めないw
    前の職場は20代ばかりでバイトみたいなノリのせいか入社2ヶ月目には、もう何年もいる人みたいに馴染んでたのにw
    今の会社は私が孤立してるから気を使われて話しかけられたりでなんだかそれも疲れる

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/24(金) 21:36:56 

    パートです。
    某部署になったときはいつまでたっても馴染めなかった。同じラインの人からも声かけてもらえないしよそ者扱いっていうか。
    ある時部署異動になり
    現在の部署もまぁ色々ありましたが順調にやってます。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/24(金) 22:09:10 

    少人数で年齢も離れすぎてて、たぶん永遠に馴染めないと思うけど、また一からとなるのも大変かと思って何とかやってる。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/24(金) 22:33:52 

    職場では仕事のことしか話してないし、仲が良い人もいないです。話す話題がないので飲み会やイベントは本当に苦痛。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/24(金) 23:58:50 

    はい!直雇用でもうすぐ1年経つけど馴染めてない
    ほぼ男だけの会社で私が引っ込み思案なのもあって遠巻きにされてる
    ずっとなんとなく息苦しいしコミュ障な自分に落ち込むし申し訳ない気にもなる
    開き直れたら楽なんだけどね

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/25(土) 00:18:16 

    私なんか5年も正社員なのにいまだに馴染めない。
    人間関係が本当につらくて辞めたい。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/25(土) 00:31:20 

    同じく派遣で2年ちょっと経過したけど馴染めない
    でも特に気にしてない
    飲み会不参加キャラ貫けるし腹の探り合いしなくていいから気楽
    たまにくだらない雑談したくなるけど私にはガルちゃんがあるから大丈夫w

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/25(土) 00:38:55 

    >>85
    同じ状況すぎてびっくり
    私の場合よく分からないけど怒りを買ったらしく急に無視されるようになったw
    愚痴多い人って沸点低いから一緒にいると疲弊するし距離置けるなら置いた方がいいよ

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/25(土) 01:13:47 

    やっぱみんなそんなものだよね……
    馴染める人はよっぽど環境がいいんだなぁ。
    そんな職場今まで出会ったことない。。。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/25(土) 01:59:36 

    ドライな職場だったんだけど
    社内の環境が少し変わってきて
    取引先との飲み会が増えた
    さっきも12時頃まで飲み会で
    一度断ったのに強制参加で
    普段電話でしか話さない人たちばかりと話せず
    コミュ障発揮しまくりで疲れた😖💦

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/25(土) 04:07:10 

    特になにかされた訳じゃないなら馴染めなくてもいいやて思う。

    働きに行ってるのであって、仲良くしたい訳では無い。
    そりゃ仲良くやれた方がたのしいけど、1番の目的は私は収入を得る事だから。

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2020/01/27(月) 00:49:17 

    >>52さんの考え方参考になります!
    最近部署が変わり、悩んでいましたが、なんだか楽になりました。ありがとうございます

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/27(月) 00:59:18 

    私も>>52さんみたいな感じになりがち
    たまたま波長のあう人達がいて馴染めた場所もあったけど、たいがいは何となく馴染めきれない
    挨拶や雑談もするけど薄皮一枚他の人より距離を置かれる感じ
    だから公式の集まり以外誘われないのもわかる、仲良い人達で仕事中にメールしあったりしてるのも勘付くけど、やっぱり入れてはもらえない
    どんなにその人達と世間話で盛り上がってもダメ
    きっと軽く見られてるんだと思う、無意識にね
    私は大人になっても割り切れきれなくて、辛いよ

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/27(月) 06:47:37 

    はー憂鬱な月曜日が始まる
    仕事ひとっつも楽しくないよ
    周りはわいわいしゃべってるのに‥

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/28(火) 09:12:47 

    仕事と思って割り切るって人もいるけど、それは工場とか一人でも黙々と仕事ができる環境だからだと思う。
    私は数年前までリゾバイ(リゾートバイト)を渡り歩いたけど当たり外れめちゃくちゃ多かった。
    最も最悪だったのが某関西の僻地の現場。
    ちょうど今くらいでめっちゃ暇。若手社員中心で固まってて派遣ハズシとかしてくるから雑用しかさせて貰えないとかそんなんばっかだった。
    昼休憩がめっちゃ遅くなって弁当捨てられてて(夕食が納品されたら食べてないと見なして捨てるルールだけど)
    最低だけどそのままバスで家に帰った。
    「何?なんであの人怒ってんの?クスクス」みたいなの忘れられない。ちょっと前にスピリチュアルブームで無理矢理友達に連れられてそば通ったけど吐きそうだった。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/28(火) 22:21:46 

    職場に馴染めないし仕事も出来ないからストレス溜まりまくり。仕事の質問すらしづらい状況。明日行きたくない!

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/30(木) 06:57:14 

    もう常にいきたくない。
    と思いながら三年務めてる
    しんどい

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/30(木) 16:15:09 

    後輩をバカにする事でしかマウントが取れない先輩方々
    そんな職場に馴染めるはずがないだろう‼️
    どんなに真面目に頑張っててもおいしい所を持っていく先輩方々
    絶対あんたらみたいになんねえよ💢

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/02/10(月) 16:47:56 

    短期派遣だから深く付き合わないようにしてる。結果馴染めないけど仲良くなりたい人もいないからあと少し我慢して仕事やり切るしかない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード