-
1. 匿名 2020/01/23(木) 18:04:36
キレイですね!
出典:img.sirabee.com
「こんな綺麗なビール初めて」と話題に メーカーは「実際の流氷が入っています」 – ニュースサイトしらべぇsirabee.comビール大手各社が苦戦する中、地ビールメーカーはイベントでの自社商品の販売を軸に、スーパーやコンビニに加え、ビアパブの新規開拓など地道な営業を展開している。...
透明なグラスに注ぎ、青い液面に浮かぶ青白い泡を作ることで、オホーツク海に浮かぶ流氷をイメージしているそうだ。天然のクチナシ色素を使用することで、「鮮やかなオホーツク海ブルー」を表現している。
ビールを作る過程で、麦芽と水を煮詰めるているが、この水(仕込み水)に、実際に採取し、ろ過した流氷を使用。苦味を抑えた軽い飲み口が特徴で、ビールが苦手な人にも飲みやすい味とのこと。+297
-4
-
2. 匿名 2020/01/23(木) 18:05:21
青い食品って普通は食欲なくすけどドリンクだと綺麗だね+644
-11
-
3. 匿名 2020/01/23(木) 18:05:30
なんか違和感…+20
-34
-
4. 匿名 2020/01/23(木) 18:05:51
飲んでみたい!+329
-5
-
5. 匿名 2020/01/23(木) 18:05:56
これは確かに綺麗+295
-4
-
6. 匿名 2020/01/23(木) 18:05:57
青いのは苦手+16
-32
-
7. 匿名 2020/01/23(木) 18:06:03
あんまり美味しそうに見えないな+30
-33
-
8. 匿名 2020/01/23(木) 18:06:03
ビールはやっぱり麦色じゃないと
ブルーハワイみたいな感じ
+144
-19
-
9. 匿名 2020/01/23(木) 18:06:04
知床に旅行した時に流氷ハイボールってのがあって飲んだけど綺麗だし美味しい最高でした!
流氷カレーってのもあって青いカレーはさすがに食べる勇気なかった笑+155
-2
-
10. 匿名 2020/01/23(木) 18:06:07
北海道住みです。
飲んだことえりますよ。
ウットリするほどキレイです。+196
-8
-
11. 匿名 2020/01/23(木) 18:06:14
普通のビールが一番。+3
-10
-
12. 匿名 2020/01/23(木) 18:06:32
実物見てみたい!+29
-2
-
13. 匿名 2020/01/23(木) 18:06:33
キレイだけど、飲みたくはないわ+10
-12
-
14. 匿名 2020/01/23(木) 18:06:36
ビール苦手だけど、見た目がキレイだから観賞用プラスちょい飲みに良いかも。+102
-0
-
15. 匿名 2020/01/23(木) 18:06:39
天然のクチナシって体に安全なのか?青だと怖い+5
-18
-
16. 匿名 2020/01/23(木) 18:07:20
カクテルだと飲みたくなる色。
ビールは王道の黄金色がいいな。+11
-4
-
17. 匿名 2020/01/23(木) 18:07:50
綺麗だし雰囲気ある
青い色は飲み物ではブルーハワイがあるから違和感ないな
天然色素だし安心+54
-0
-
18. 匿名 2020/01/23(木) 18:08:05
身体によくなさそうだけど一口飲んでみたい+1
-4
-
19. 匿名 2020/01/23(木) 18:08:06
>>1
網走遊びに行ったとき、こんな感じのキレイなビール飲んだけど
ビールとして考えたら美味しくはない。
でも、グラスに注いだらキレイだから雰囲気を楽しむならいい感じかも+67
-2
-
20. 匿名 2020/01/23(木) 18:08:19
流氷をイメージなるほど
+45
-0
-
21. 匿名 2020/01/23(木) 18:08:22
ブルーハワイカクテルみたい。
でも🍺の味なんだよねー。+9
-0
-
22. 匿名 2020/01/23(木) 18:09:17
ベロが青くならないかな+10
-1
-
23. 匿名 2020/01/23(木) 18:09:45
>>15
クチナシは一般的に食品着色料として使われてますよ。主に黄色い色だけど、青も時々あります。
でもクチナシから青色ってどうやって抽出するんだろう。不思議。+30
-1
-
24. 匿名 2020/01/23(木) 18:10:43
キレイ〜!
普段飲まないけどこれは買いたい+5
-1
-
25. 匿名 2020/01/23(木) 18:10:49
インスタ映え民「ガタッ」+41
-1
-
26. 匿名 2020/01/23(木) 18:11:25
ブルーハワイ?😎🌴🌺+2
-0
-
27. 匿名 2020/01/23(木) 18:11:39
映えを考慮したかな?+1
-0
-
28. 匿名 2020/01/23(木) 18:12:15
お酒飲めない私はソーダフロートにしときます
+78
-2
-
29. 匿名 2020/01/23(木) 18:13:41
綺麗だけど薬っぽいね+3
-1
-
30. 匿名 2020/01/23(木) 18:14:10
年末に札幌行った時に見つけておみやげに買った!
私はビール飲まないから解らないけど、あげた友達は喜んでくれてたので嬉しい+24
-1
-
31. 匿名 2020/01/23(木) 18:14:17
>>10
味は?+18
-0
-
32. 匿名 2020/01/23(木) 18:15:09
飲んだことあります。味についてはコメントしません。+3
-4
-
33. 匿名 2020/01/23(木) 18:15:18
歯や唇が青くならないか心配+2
-0
-
34. 匿名 2020/01/23(木) 18:16:06
>>15
>>23
"クチナシ青はクチナシの実をタンパク質分解物と混ぜて酵素処理(βグルコシターゼ)することにより工業的に作られています"
だそうです。
クチナシwww.u-gakugei.ac.jpクチナシ PC・スマホはこちらへ■クチナシ■アカネ科花(6月撮影)●白いクチナシの花の実は濃いオレンジ色。この実は黄色の天然色素として古くから料理に使われてきました。例えば、おせち料理に欠かせない栗きんとんや、栗の甘露煮。黄色がとても鮮やかです。でも、栗...
+16
-0
-
35. 匿名 2020/01/23(木) 18:16:54
お正月の親戚の集まりで用意されていたけど、みんなで「青い!」とかワイワイ出来るのはいいと思う。でも味は良くない。+16
-0
-
36. 匿名 2020/01/23(木) 18:17:34
飲んだけどビールって感じじゃなかったな
ビール風味のカクテルって感じかな
甘いのでギョーザとか焼き鳥とかとは合わない
おしゃれなチーズ盛合せとかナッツ類だったら合うかな+37
-1
-
37. 匿名 2020/01/23(木) 18:18:13
綺麗だな。オブジェとしいてはいいが飲みたいとは思わないかな+0
-0
-
38. 匿名 2020/01/23(木) 18:19:15
>>22
なりそうだよね+4
-0
-
39. 匿名 2020/01/23(木) 18:20:37
>>34
なんかやばそう。+2
-6
-
40. 匿名 2020/01/23(木) 18:20:52
これに飾りつけたらビールだと思わないな🍸+2
-0
-
41. 匿名 2020/01/23(木) 18:21:32
岩手にも青いビールあるよ+34
-0
-
42. 匿名 2020/01/23(木) 18:21:50
>>10
北海道じゃないと買えませんか?
飲みたい!+16
-1
-
43. 匿名 2020/01/23(木) 18:21:55
今度のバレンタイン
義理だけど甘いもの食べれない人用にこれあげようかな
一本。笑+4
-0
-
44. 匿名 2020/01/23(木) 18:22:53
>>25
完全にインスタ映え目的だよねこれ笑+9
-0
-
45. 匿名 2020/01/23(木) 18:24:40
全国発売してないのかな?+2
-0
-
46. 匿名 2020/01/23(木) 18:24:52
どこに売ってるの?+5
-0
-
47. 匿名 2020/01/23(木) 18:27:12
私は普通の黄金色のビールが綺麗と感じる+2
-0
-
48. 匿名 2020/01/23(木) 18:28:51
お酒飲めないのでこの炭酸水があったら飲みたい+2
-0
-
49. 匿名 2020/01/23(木) 18:30:32
飲んでみたい!どこで買えるんだろう+7
-0
-
50. 匿名 2020/01/23(木) 18:30:48
綺麗だけど青で飲みたくなるのはカクテルかな+1
-0
-
51. 匿名 2020/01/23(木) 18:35:39
網走ビール?
だったら高橋グループ。+3
-1
-
52. 匿名 2020/01/23(木) 18:37:54
クチナシの色素なんだね。
飲んでみたいかも。
でも夏とかに飲みたい。+1
-0
-
53. 匿名 2020/01/23(木) 18:39:57
普通に美味かった+0
-1
-
54. 匿名 2020/01/23(木) 18:41:10
>>41
キレイな色だねー。
サムシングブルーって結婚式の時に使うのかな。
+3
-0
-
55. 匿名 2020/01/23(木) 18:45:03
>>42
デパートの大北海道展とかで飲めるけどね
見た目だけのもんだよ+11
-0
-
56. 匿名 2020/01/23(木) 19:01:07
初夏に飲みたいビジュアル+0
-0
-
57. 匿名 2020/01/23(木) 19:02:07
夏に呑みたい!+1
-0
-
58. 匿名 2020/01/23(木) 19:05:12
>>41
ビールなの?
青いシャンパンって書いてあるけど+0
-0
-
59. 匿名 2020/01/23(木) 19:07:41
アルコール苦手だけど気になる!+0
-0
-
60. 匿名 2020/01/23(木) 19:12:14
>>10
で味は?+3
-1
-
61. 匿名 2020/01/23(木) 19:14:22
>>58
シャンパンビアで売ってます+3
-0
-
62. 匿名 2020/01/23(木) 19:15:52
>>54
そうです
結婚式の乾杯の時にね+1
-0
-
63. 匿名 2020/01/23(木) 19:27:53
素直に 綺麗だと思う!+1
-1
-
64. 匿名 2020/01/23(木) 19:29:07
>>1
見るだけで飲みたく無いかも。+0
-2
-
65. 匿名 2020/01/23(木) 19:55:07
>>61
そうなんだ!
教えてくれてありがとうございます😊+1
-0
-
66. 匿名 2020/01/23(木) 20:01:58
青いワインもあるよね。漫画 銀河鉄道999にブルーワインが出てきて、実現するとは思わなかった。+6
-0
-
67. 匿名 2020/01/23(木) 20:06:11
去年の北海道物産展で飲んだよ。
ほんとに綺麗で見とれた。
飲みやすく美味しかった!+2
-1
-
68. 匿名 2020/01/23(木) 20:26:00
この前飲んだよー
ビール苦手な人でも飲みやすい味じゃないかな?+2
-0
-
69. 匿名 2020/01/23(木) 20:36:07
オホーツク流氷カレー(青色)と一緒に飲みたいね+0
-1
-
70. 匿名 2020/01/23(木) 20:37:13
飲んだことあるけど、実際はこんなきれいじゃない。もっと濁ってるよ。+0
-0
-
71. 匿名 2020/01/23(木) 20:40:26
実際はこんなもんだよ。よっぽどいい環境を選ばないとあんなきれいなブルーではない。+8
-0
-
72. 匿名 2020/01/23(木) 20:48:29
富士山だ!+2
-0
-
73. 匿名 2020/01/23(木) 21:05:29
着色料かぁ
発がん性あるのに使われてるよね+2
-0
-
74. 匿名 2020/01/23(木) 21:18:39
>>62
さわやかな感じでいいね。
+1
-0
-
75. 匿名 2020/01/23(木) 21:39:42
生協のカタログに載ってたわ@大阪+1
-0
-
76. 匿名 2020/01/23(木) 21:41:14
これじゃないけど、去年網走ビールの瓶ビール詰め合わせお取り寄せした。
ピンクのとか、青いのとかどれも美味しかった記憶。
これも飲んでみたい。+1
-0
-
77. 匿名 2020/01/23(木) 21:41:41
一杯目にいいな+1
-0
-
78. 匿名 2020/01/23(木) 21:46:14
涼しげ!
夏に流行りそう+1
-0
-
79. 匿名 2020/01/23(木) 22:00:57
道民なので時々買うけど、味は正直微妙だと思う。
スッキリ感がなくて。
ただとても綺麗なので年に1〜2回ついつい買ってしまう。
仲間に赤とか緑もあるよ。+4
-1
-
80. 匿名 2020/01/23(木) 22:01:08
かなり今更。
数年前北海道で買って飲んだわ。
なぜ今になって??+0
-1
-
81. 匿名 2020/01/23(木) 23:20:06
>>1
ひたち海浜公園のネモフィラティー綺麗だった+7
-0
-
82. 匿名 2020/01/24(金) 00:04:48
+5
-0
-
83. 匿名 2020/01/24(金) 21:22:35
これ飲んだことあるけど甘くて無理だった。
普通の苦いビールの味が好きな人はダメだと思う。
シャンディガフいける人なら大丈夫かも。+0
-0
-
84. 匿名 2020/02/13(木) 11:15:51
昨年北海道に旅行して飲んだ!確かに普通のビールとは味は別物だけど爽やかで美味しかった。缶も中身も綺麗ですごく良い思い出。
あまりにも気に入ったから全種類取り寄せて家族みんなで飲んだ!味は緑が…ボタニカルだった笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する