-
1. 匿名 2020/01/23(木) 16:43:48
旦那がかなりのお人好しです。
例えば家族で遠出して高速のサービスエリアに立ち寄った時にエンストしてしまった車を見つけて声をかけに行って目的地への到着時間が遅れる、混み合ってるフードコートで別の家族に席を譲ってあげてうちは狭い席で食べる羽目になる(家族分のイスがない席になってしまった)などいい加減にしろよ!と思う事が多々あります。
いい人なのは認めるし、優しい所はいいと思うけど他人に優しくする前に家族の事考えてくれよと思ってしまいます。
到着時間が遅れて子供が楽しみにしていたショーに間に合わなかったりとイライラしてしまいます。
私が冷たいのでしょうか?お人好しって直らないんでしょうか。直る直らないの話ではないかもですがどうにかしたいです。+234
-3
-
2. 匿名 2020/01/23(木) 16:44:32
こっちを犠牲にしてまでの正義感いらねぇ+480
-2
-
3. 匿名 2020/01/23(木) 16:45:48
それ旦那に指摘した?ちゃんと話し合っても改善しないなら、もう無理だと思う+252
-1
-
4. 匿名 2020/01/23(木) 16:45:57
いい人に思われたがり+216
-4
-
5. 匿名 2020/01/23(木) 16:46:02
まず自分の家族を大事にしろ+288
-1
-
6. 匿名 2020/01/23(木) 16:46:25
それが発展すると海外にボランティアいくようになる+143
-1
-
7. 匿名 2020/01/23(木) 16:46:26
ただ外ヅラがいいだけじゃん
家族の気持ちは全く考えてないただの自己中
自分が気持ちいいからやってるだけだよ+323
-3
-
8. 匿名 2020/01/23(木) 16:46:36
それは迷惑だね…
自己犠牲は勝手だけど家族を巻き込まないで欲しいね。+141
-0
-
9. 匿名 2020/01/23(木) 16:46:37
一見優しそうに見えるけど家族にとっては優しくないよね?物事に優先順位をつけられないんだと思う。今は小さなことかもしれないがそのうちとんでもない厄介事しょいこんできそう。+243
-0
-
10. 匿名 2020/01/23(木) 16:46:37
都合の いい人 でしかないね+47
-0
-
11. 匿名 2020/01/23(木) 16:46:41
冷たいよりは全然いいけど、ありがた迷惑な時もあるし、変なトラブルにもなりかねないからやりすぎ注意+67
-1
-
12. 匿名 2020/01/23(木) 16:46:52
すぐ道を譲るので早く行けよと毎回イライラします
+82
-1
-
13. 匿名 2020/01/23(木) 16:46:56
いい人だけど、イライラしちゃう気持ちわかる+20
-1
-
14. 匿名 2020/01/23(木) 16:47:00
八方美人だねー
家族としては迷惑だけど「俺はいいことをしてる」って人だときつくも言えないし自分が悪者になるから厄介だね+90
-0
-
15. 匿名 2020/01/23(木) 16:47:06
優しいというより自分勝手なだけじゃない?
人にどう思われるかが最優先で家族が二の次なんて、全然優しくない+124
-0
-
16. 匿名 2020/01/23(木) 16:47:28
いいかっこしいだね
度が過ぎるとうざいわ。人巻き込むな+78
-0
-
17. 匿名 2020/01/23(木) 16:47:36
野性爆弾のロッシーかと思った
関わらなければ、ただの優しい人とかお人好しで済むけど、旦那だと大変だろうね+29
-0
-
18. 匿名 2020/01/23(木) 16:48:11
家族と他人どっちが大事なのか聞きたい+38
-0
-
19. 匿名 2020/01/23(木) 16:48:38
うちの旦那も優しい
でもだからか旦那はお金に困らないし必ず誰かが助けてくれるし回り回って旦那に返ってきている気がする+3
-18
-
20. 匿名 2020/01/23(木) 16:49:03
家族に対しての優しさはあるの?
家族をないがしろにしてるのに気づかず(もしくは気づいてるけど気にせず)他人に優しい俺に酔ってるタイプではない?
妊娠中の奥さんまで立たせてお年寄りグループに電車の席譲ったっていう知り合いの旦那思い出した。+92
-0
-
21. 匿名 2020/01/23(木) 16:49:15
>>1
家族をないがしろにしてまでやる事じゃないよね。
優しいようで全く優しくない、1番厄介なタイプ。
注意したところで「何で?困ってるんだから助けるの当たり前じゃない?」とか言ってきそう。+146
-0
-
22. 匿名 2020/01/23(木) 16:49:19
逆よりはいいし立派な事ではあるけど、家族は割を食うよね。
自分の家族と通りすがりの人と優先順位はどっちが上なのか、一度聞いてみたら?+27
-0
-
23. 匿名 2020/01/23(木) 16:49:32
身内をないがしろにして外面いい人っているよね。後々すべて返ってくると思います+43
-0
-
24. 匿名 2020/01/23(木) 16:49:36
自分一人の時はまだしも家族を巻き込むのはお人好しとか優しいとか言えないんじゃないかと…。
ひと様の旦那さんに失礼ですが、親切にする自分に酔っている又は親切はいいことという刷り込みでロボットのようにやっているような感じがします。
「優しいところは素敵だけど、それで家族にしわ寄せが来ることについてはどう考える?」と話し合ってみては?
+57
-0
-
25. 匿名 2020/01/23(木) 16:49:45
外じゃ良い人は家じゃモラハラだったりするからね。
実父がそうだよ。+20
-0
-
26. 匿名 2020/01/23(木) 16:49:46
>>1
他にもまだある?+13
-0
-
27. 匿名 2020/01/23(木) 16:49:48
>>1
うん、主さんの気持ち、分かるよ。
でも怒るのも余所の目があるしきまりが悪いよね…
フードコートでは主さん席取りを、旦那さんには買ってきてもらうとかの対処をしてストレス減らしていきましょ…+49
-0
-
28. 匿名 2020/01/23(木) 16:50:22
本人が気づかない限り、人に利用されるのは治らないよ。
追い詰められて家族を残して死ぬとか、騙されて借金残すとかバッドエンドにならないといいね。+26
-0
-
29. 匿名 2020/01/23(木) 16:50:59
声かけてる途中で待てやって言うしかないんじゃない?
困ってる側も他所のお子さんに迷惑かけてまでは…って思うはず
その代わりゆとりがある時は快くトラブルに付き合ってあげるとか。+14
-0
-
30. 匿名 2020/01/23(木) 16:51:08
>>1
そういう人だから好きになったんじゃない?+5
-7
-
31. 匿名 2020/01/23(木) 16:51:15
出典:image.space.rakuten.co.jp
+11
-4
-
32. 匿名 2020/01/23(木) 16:51:22
人がエエのもアホのうち…と私は思いますね。+19
-0
-
33. 匿名 2020/01/23(木) 16:51:23
>>6
何十年も家族と別居で海外ボランティアいってる人とかいるよね。
立派だけど自分が妻なら寂しいなーと思う。自分がテレビで見た奥さんは誇りに思ってるみたいだったけど。+68
-1
-
34. 匿名 2020/01/23(木) 16:51:47
主さんの旦那さん、実は自己評価が極端に低いんだと思う。父がそうだった。自己評価の低さとか罪悪感をうめるために外では過度に良い人。でも家族の気持ちが分からないし、家族を大切にも出来ない人でした。+22
-2
-
35. 匿名 2020/01/23(木) 16:52:25
ああ友達の旦那がそれで苦労してる
で誰にでも優しいもんだから影で浮気もしてる+15
-1
-
36. 匿名 2020/01/23(木) 16:52:44
そのうち、保証人になっちゃいそう。気を付けてね。+51
-0
-
37. 匿名 2020/01/23(木) 16:52:56
うちも優しすぎて職場で舐められてる
年下の部下から「賞味期限切れて自分で食べるの怖いからあげる」って食材よくもらう+19
-0
-
38. 匿名 2020/01/23(木) 16:53:17
>>1
うちもー!
自己犠牲がいきすぎて家族犠牲になってる!
嫌いじゃないけど辛い!+58
-0
-
39. 匿名 2020/01/23(木) 16:54:04
夫もそうだわ。
バカじゃないの?
って思うほどね。
父親が亡くなった時に遺産相続を
あっさりと放棄して長男の兄にやった。
こっちが父親の面倒見たのに。+66
-0
-
40. 匿名 2020/01/23(木) 16:54:13
>>35
優しいのと浮気するのは別だけどね
その人がそうというだけでしょ
人に優しくて浮気しない人なんて腐るほどいるし+16
-0
-
41. 匿名 2020/01/23(木) 16:54:49
ヒッチハイクの人を乗せたがる
一人の時も私との時も
見知らぬ人乗せるのは犯罪に巻き込まれそうで嫌なのに+40
-0
-
42. 匿名 2020/01/23(木) 16:55:06
お人好しすぎて家族<他人になってる時が多い
腹立つ+9
-0
-
43. 匿名 2020/01/23(木) 16:55:46
よかった。
優しいのはいいことじゃん とか旦那擁護の流れだったりするかな?と思ったら全然そんなことなかった。
自分の家族が迷惑被らない範囲ならお人好し発動してもいいけどね。こっちをないがしろにしてまでいい格好する意味がわからんね。+30
-0
-
44. 匿名 2020/01/23(木) 16:56:26
そういう人のほうが絶対にいい!私だったら最初イライラしても惚れ直していくと思う
自分が自分が!という世の中で困っている人を放っておけない、他人に譲る
こういう人が増えていけば世の中、幸せで平和になる
子供の教育上、絶対にいいと思う!+5
-18
-
45. 匿名 2020/01/23(木) 16:56:49
>>41
そういうリスク考えないの困るね。
「心配し過ぎだよ」とか言いそう。+12
-0
-
46. 匿名 2020/01/23(木) 16:57:13
>>1
お人好しを受ける側だったから惚れたんでしょ+28
-2
-
47. 匿名 2020/01/23(木) 16:57:19
うちの父もそうだった。自分の子よりも他の子を贔屓してた。母はそれ見て「なんで自分の子を蔑ろにするの?!他所の子なんて贔屓してもしょうがないんだよ!」って怒ってたな。+42
-0
-
48. 匿名 2020/01/23(木) 16:57:33
>>19だけど、うちも代襲相続があったんだけどおばあちゃんが可哀想とかで600万くらい相続放棄したりした
でもいい人だからか仕事も回ってきたりしてずっと2000万くらい稼いでるよ
あと何故か金運がいい
お金にがめつい私は金運がない
人徳はあると思う+9
-3
-
49. 匿名 2020/01/23(木) 16:57:48
>>44
ないわ。
それは自分の家族をまず幸せにしてからの話もでしょ。+21
-0
-
50. 匿名 2020/01/23(木) 16:58:17
ちょっと違うけど、うちの旦那も一本道であきらかにトロトロ歩いてる人の後ろをおとなしくトロトロついてったりする。
急いでたから、すいませんて脇から追い越したらそういうの危ないしよくないよ、とか言われて呆れた。+24
-0
-
51. 匿名 2020/01/23(木) 16:58:25
言葉キツいかもしれないけど、過ぎたお人好しはただのバカだよ。+42
-0
-
52. 匿名 2020/01/23(木) 16:58:49
日常的なことだと、自転車で前をノロノロ歩いてるお年寄りをなかなか抜かない。レシート見て間違っていても10円単位ならあきらめる。飲食店でたのんだ食事が来ないのに、忙しいんだろうと催促しない。優しいのかもしれないけど、日々忙しくしてる主婦から見るとノンキな人だなって思う。+17
-1
-
53. 匿名 2020/01/23(木) 16:59:56
お人よしな事って結婚する前から分かっていたんだよね?
好きになった長所が嫌いになった途端に短所に変わっているだけ
人を変えようとすると失敗するよ。自分が変わるほうが楽+2
-5
-
54. 匿名 2020/01/23(木) 17:00:52
父親がそういうタイプでした。
お歳暮で貰ったゼリーを近所の人に配ってしまったり。
何度言っても変わらないし、そんなことで点数稼ぎをしていい人だと思われたいみみっちさを軽蔑していました。
自分の家族を守る・大切にするよりも自分の世間体の方が大切なんですよ。
他にもいろいろあり疎遠になりました。もう数年会っていません。+35
-1
-
55. 匿名 2020/01/23(木) 17:01:51
>>19
優しくて高収入の旦那さんでよかったね。
でもこのトピはそういう話じゃないんだよ。
家族を犠牲にしてまで…っていうのが問題なの。+22
-0
-
56. 匿名 2020/01/23(木) 17:02:47
自分の実家の親きょうだいにだけお人好しすぎる旦那
精神疾患のくせに+10
-0
-
57. 匿名 2020/01/23(木) 17:04:38
極端だけど被災して物資もって避難所行ったら、せっかく持ってきた物資周りの人に全部配りそう+17
-0
-
58. 匿名 2020/01/23(木) 17:04:57
>>19
自分語りいらねー
ちゃんとトピタイと本文読め+11
-0
-
59. 匿名 2020/01/23(木) 17:05:10
>>1
結婚するまではそのお人好し親切が自分に注がれてるからありがたいんだよね。
でも結婚すると家族のことは二の次でいいと思ってるから嫁や子供は後回しなんだわ。+43
-0
-
60. 匿名 2020/01/23(木) 17:05:14
うちもそうです。いい人じゃなく人がいいだけ。
相手にイライラする気持ちと、相手にイライラしてる自分が冷たい人間なの?ってモヤモヤする気持ちと、いやいやそんな事ないやろ…やっぱおかしいやろ…って振り出しに戻る無限ループ。めちゃわかる。+16
-0
-
61. 匿名 2020/01/23(木) 17:05:32
大切にする人の順番間違えてる人居るよね+17
-0
-
62. 匿名 2020/01/23(木) 17:05:34
>>1
迷惑な自己犠牲に酔った旦那だね。+35
-1
-
63. 匿名 2020/01/23(木) 17:05:36
>>1
ただのカッコつけでしょ。
優しいのは優しいんだろうけど。+10
-0
-
64. 匿名 2020/01/23(木) 17:06:37
お人好しって言うけど本当に優しい人なら一番大切な家族をおざなりにしない
なんだか、家族を犠牲にしてボランティアに勤しんで離婚された人を思い出したわ
+12
-0
-
65. 匿名 2020/01/23(木) 17:06:44
うちの旦那は家族にしわ寄せ来そうなときはまず相談してくれる。それこそフードコートで私達があっちの席に移動したらあの家族座れるよね、って状況のときもちょっと狭くなっちゃうけどいい?って。
一緒に行動してる人がいるなら、まず総意を得るのが常識だと思う。+25
-0
-
66. 匿名 2020/01/23(木) 17:06:47
いつか借金の保証人になりそう+21
-0
-
67. 匿名 2020/01/23(木) 17:07:14
>>1
親切が返ってくるとは思わないの?+3
-11
-
68. 匿名 2020/01/23(木) 17:08:09
>>1
そんなお人好しだからあなたと結婚したのかもしれない。
+17
-2
-
69. 匿名 2020/01/23(木) 17:09:04
>>1
想像以上の行動とる夫だったw
ケースバイケースで、家族が犠牲になるのも許せることはあるけど
主の夫は、そこまで家族を犠牲にしなくても、、、と思うね
もうちょっとバランスを考えて欲しいね
+25
-0
-
70. 匿名 2020/01/23(木) 17:09:54
>>5
いるよね、家族に貧乏強いてるくせに他人には大盤振る舞いするバカ父親
うちのがそれだったわ
信じられない
賃貸物件持っってるのに、身内は誰も入れずに他所で普通に高い家賃払って住んでたわ+26
-0
-
71. 匿名 2020/01/23(木) 17:11:49
うちもです。旦那、専門学校の職員なんだけど、現役の学生はもちろん卒業した元学生にも「相談がある」「焼肉食べたいんで連れて行ってください」などと、女子9割男子1割な感じで言われてはほいほい行って奢ったりしてる。うちは子どももいないし、自分の給料だから別にいいけど、一回り以上下の学生達にいいようにされてるの見て、ちょっともやもやします。家には絶対連れてこないし。女子学生の相談なら私が一緒に聞いてもいいのですが。
+6
-6
-
72. 匿名 2020/01/23(木) 17:11:57
食べ終わるから席譲るとか、電車降りるから席譲るとかなら優しいと思うけど、
家族が嫌な思いしてまでやるって、外面だけの地雷男だ。
昔、男友達で「友達が困ってるから、結婚資金から100万貸した。」って言うやついたけど、
奥さんの事1番に考えてやれってなったわ+24
-2
-
73. 匿名 2020/01/23(木) 17:13:24
家計切り詰めて欲しいものも買わずに美容院も全然行ってないのに、会社の後輩の分まで飲み代払ってること知ったときはなんか涙出た。今はもうやめてもらってる。+34
-0
-
74. 匿名 2020/01/23(木) 17:13:28
>>71
犯罪者予備軍
逮捕されてニュースになるのカウントダウンだ+10
-0
-
75. 匿名 2020/01/23(木) 17:14:59
身内にお金使うの渋るくせに他人にはすんなり出す父親もいるし
身近にいる娘にキツく当たって、遠方にいる疎遠な娘に想いを馳せる発言して見せる性悪メンヘラな母親もいる
それで自分の価値高めてる気になってるんだろうね
+17
-0
-
76. 匿名 2020/01/23(木) 17:16:07
うちは外面がいいだけ気が弱いだけ
家では女子供相手にいばりくさってるモラハラ男+8
-0
-
77. 匿名 2020/01/23(木) 17:18:12
あー結婚ってなんなんだろー+11
-0
-
78. 匿名 2020/01/23(木) 17:19:30
うちお金なくて結婚式しなかったんだけどさ、旦那の学生時代の部活仲間(しかも女子マネージャー)の結婚式が続いて半年でご祝儀12万飛んだときはいい加減にしろと思った。
12万あればウェディングフォトぐらい撮れたのに、旦那が他人の花嫁姿見に行って終わりか…って思っちゃった。おめでたいことなんだけどさ。+35
-0
-
79. 匿名 2020/01/23(木) 17:25:50
コンビニでハーゲンダッツのカップアイス1つとジュース買ったとき、何故かスプーンが2本入ってたんだよね
そのスプーン1つ持って「返した方が良いかな?」ってオロオロしてた男(元カレだけど)アホかと思った
レジの女の子に絡みたいだけのくせにお人好しぶるな+30
-0
-
80. 匿名 2020/01/23(木) 17:26:43
誰にでも優しい人って、結局裏では家族を犠牲にしていて本当に優しいわけじゃないなーって思う。
だってそのために家族が不便してるのを良しと出来る人だもん。
うちの夫もそうだから分かるわ。+24
-0
-
81. 匿名 2020/01/23(木) 17:27:17
うちの旦那もだよ!
ただ、他人にも私にも優しいから、そう言う人なんだって思ってる
てか、そこまでのお人好しだから、
ちょっと変わってる私とでも結婚してくれたんだと思ってるw+9
-0
-
82. 匿名 2020/01/23(木) 17:28:01
とりあえず旦那さんには、(身内であれ他人であれ)人にお金を貸したりあげたりはしないように言っときな、トピ主さん。
お金のことは本当にドロドロするよ…。取り返しつかなくなるかもしれない。+22
-0
-
83. 匿名 2020/01/23(木) 17:29:55
主です、トピたってた、ありがとうございます!
今は変な人も居るし安易に他人に声をかけないで欲しい、何されるか分からないと言って制止するようにしていますが止めないと高確率で助けに行きます。
私達家族は迷惑してる、まずは家族優先で考えて欲しいと話してはみましたがその場ではごめん悪かったねと言うけど私がかなりイライラしている事は分かってるのか怪しいです。
最近では9ヶ月の下の子が40度近く熱出してて私も疲れ果ててた時に友達の転職活動の相談に乗ると言って1時間以上電話してたことにイライラしました。
遊びたい上の子がグズり、体調の悪い下の子もグズりで大変なのに履歴書の書き方から面接の受け答えまで指導してあげててその後喧嘩になりました。
お人好しだから?なのかとても人当たりがいいので上司にかなり気に入られていたりいいこともあるけど圧倒的にこっちが大変なことの方が多いです。+28
-0
-
84. 匿名 2020/01/23(木) 17:30:26
家族を蔑ろにしているから出来る事。
分かりやすく困っている他の人を助ければ、感謝されるし周りの人が羨望の目で見てくれるかもしれない。いい事したなって自分も気持ちよく過ごせる。
特に何も困ってない家族はとりあえず後回し、家族に反対されても自分は良いことしてるから責められる筋合いはない、と思ってるね。
本人が気づいてないのが厄介だね。+20
-0
-
85. 匿名 2020/01/23(木) 17:30:46
諦めるか従わないしか方法ないよ
怒っても状況変わらんから怒るだけ無駄な労力使うよ+3
-0
-
86. 匿名 2020/01/23(木) 17:32:46
>>67
身近にいる家族には損で返ってきてる事が多いから悩んでるんだと思うけど+20
-0
-
87. 匿名 2020/01/23(木) 17:35:13
>>81
奥さんや子供にも同等に優しさ向ける人なら良いんだよ
家族に惨めな思いさせてまで他人優遇する旦那がどうなのって話だから+13
-0
-
88. 匿名 2020/01/23(木) 17:36:23
>>53
お人好しじゃなくて気が利く人に見えるのよ
実際、気が利くからね
ただちょっとずれてるの+5
-0
-
89. 匿名 2020/01/23(木) 17:36:36
家族が嫌な思いしてやることは、優しいと違う。
旦那さんは、いいことしたと賞賛されたいだけの利己的で自己愛が過ぎる。
+10
-1
-
90. 匿名 2020/01/23(木) 17:38:09
うちの旦那もお人好しだたら思ってたけど、主のご主人には負けた 笑
心優しいいい人なんだね+3
-3
-
91. 匿名 2020/01/23(木) 17:38:38
友人に頼まれたからって、連帯保証人にだけはならないように、しっかりと言っておくように。+14
-0
-
92. 匿名 2020/01/23(木) 17:40:34
>>90
ほんとこれ
とりあえず子どもの事は心配してくれる+4
-0
-
93. 匿名 2020/01/23(木) 17:54:33
会社の冷蔵庫に缶コーヒーいれてると時々勝手に飲まれる。犯人は分かっている。それを旦那に言うと二本持っていきなよ、そしたら一本はのめるよだって、こいつ馬鹿じゃねと呆れました。+22
-0
-
94. 匿名 2020/01/23(木) 17:54:55
私の旦那もお人好し
自営業だけど安く請求出すし仕事頑張りすぎるから困る
もっとずる賢く経営してほしい+6
-1
-
95. 匿名 2020/01/23(木) 17:59:22
旦那の父が亡くなり車や農作業車が残った。それを売るかなと言っていたんだけどただで親戚にあげていた。何百まんにもなるのに。+16
-0
-
96. 匿名 2020/01/23(木) 18:20:37
まだ優しさだけだからいいよ。うちの父なんてお金貸して戻ってこなかったこと多数。数千万くらいのお金を損してる。
近くに貸した人の親が住んでるから取りにいけって親戚や友人からも言われたのに、年寄りなのにかわいそうだからってそのまま泣き寝入り。
でも親族や母の実家からはお金を構わず借りる。
他人には強く言えないだけ。その迷惑や被害を被るのは家族や親戚。父は親族からお金を借りようとするからね。
周りの友人からは父はお人よしと言われて本人もまんざらでもないみたいだけど、いいように使われてるだけだと思う。
反対にうちの旦那は他人に容赦ないというか、優しくない人だけど馬鹿でお人よしより、家族に不利なことはしないからそっちがいいかな。+14
-0
-
97. 匿名 2020/01/23(木) 18:24:02
>>67
見返りを求めてはいけない+4
-0
-
98. 匿名 2020/01/23(木) 18:41:22
状況において臨機応変にって言うけど、仕事とプライベートはまた違うからその状況になってみないとわからない事もあるし
旦那さん根が優しいのはわかる
フジモン夫婦みたいなのよりとっても素敵です+6
-0
-
99. 匿名 2020/01/23(木) 18:44:23
>>44
子供が楽しみにしてたショーが間に合わなかったことは、子供からしたら最悪なだけだと思うから教育もなんもないと思う。
そもそも、自己を犠牲にして他人を助けましょうっていう教育なんて碌でもないと思うよ。まず自分の家族は大切にしましょうって教える方がよっぽどいい+17
-0
-
100. 匿名 2020/01/23(木) 18:48:42
遺産は全部義父の若い後妻(血縁なし)にあげると言ってる。+4
-0
-
101. 匿名 2020/01/23(木) 18:49:18
>>83
>>83
お人好しとかじゃないよ、それ
優先順位つけれない、周りが見えない人。
転職活動の相談なんていつでもいいじゃん。目の前は進行形で熱で困ってる子供がいるのに。
自己愛、自己中。自分の理想像を崩したくないから他者を利用していい人ヅラしてるだけ。
本当にいい人ならまず熱を出してる子供やグズってる子供を優先するし、主さんを助ける。
自分がやりたいことやってるだけじゃん……。
色々大変でしたね、苦労してますね…主さん…。+27
-0
-
102. 匿名 2020/01/23(木) 18:52:07
子供の大事にしてるおもちゃを勝手に友達の子供に譲る計画をしてたので止めさせた+14
-0
-
103. 匿名 2020/01/23(木) 18:52:57
>>83
なにそれ、自分がやりたいことやってるだけじゃん。
自己中で自己愛。自分で自分の理想像を崩したくないから他者を利用していい人ヅラしてる。
優先順位も周りも見えてない。
転職相談なんていつでもいいじゃん。
本当にいい人は子供も主も優先するよ。それが出来ないのはただ好き勝手周りを振り回してるだけ。
今まで本当に色々苦労したと思います……主さん…。
主が病気になって倒れたりしても、主も子供の世話もほったらかして友人のとこ行きそうで怖い。+20
-0
-
104. 匿名 2020/01/23(木) 18:59:31
>>60
わかる!笑
その二つの狭間で悩むのわかるなぁ。
胡散臭すぎるほど親切な人、いや、親切なふり?をする人は偽物だよね。
近所のスーパーの外で政治家が講演してたんだけど雨が降ってたのね。その政治家は話し途中でマイクを置いて傘をさしてないお婆ちゃんに駆け寄っていったの。自分のさしてた傘を持って中に入れてあげる姿がかなり嘘臭かった!わたしが歪んでるかもしれないけどさ!笑+3
-0
-
105. 匿名 2020/01/23(木) 19:07:12
自分の家族からだったらいいけど
こっち犠牲にしてまでだったら最悪
+1
-0
-
106. 匿名 2020/01/23(木) 19:22:16
>>83
他人にいい人と思われたい、やさしいオレ素敵と
勘違いしてる自己中のクズとしか思えないけど
+14
-1
-
107. 匿名 2020/01/23(木) 19:36:57
主です。
けっこういるんですね、お人好し系クズ。
子供の面倒見てるから寝てきていいよと言ってくれたりそういった優しさはあるけど誰かに頼られると面倒事を引き受けてます。
転職は人生に関わるからと言って相談に乗ってたけど頭にきて子供より他人か!!!死ね!!!と怒鳴ってしまいました。
私がお人好しに怒って説教してるとそんなに怒らなくても~旦那くん優しいから~と周りが完全に旦那擁護に回ります。
人当たりがいいから旦那が何かやらかした時は大目に見てもらったり助けてもらえたりしてるけど心底馬鹿だなと思ってしまいます。
優しいは優しいけど旦那となるときつい。
ちゃんと話し合いの場を設けて切々と話すか、ガチギレしてみるかどっちが効果的でしょうか。+17
-0
-
108. 匿名 2020/01/23(木) 19:43:06
>>83
お子さん二人グズッてて明らかに大人二人が必要、奥さん大変って分かるのに電話し続けてるって自分の事じゃないのにキレそうだわ。
てか電話の相手も子供の声が聞こえないのかな。
聞こえてたら「忙しそうだから」と手短に切れよって感じ。
+16
-0
-
109. 匿名 2020/01/23(木) 19:46:13
優しい、いい人はもちろん素敵だけど
優先順位をつけてない主の旦那は、本当のいい人ではない
いい人を演じて自己陶酔してる、たんなる自己中
旦那としては、モラハラ男と似たりよったりだね
+12
-0
-
110. 匿名 2020/01/23(木) 19:51:30
わかる!
お人好しと言うか見栄っ張りと言うか…
うちなんてこっちが歩行者で横断歩道渡ろうとしてる時に右折車が来ると「どうぞ!」って譲ってる。
馬鹿なのかな、歩行者優先だし車側も困惑してるし。
一緒にいる時は旦那の腕掴んで小走りで渡っちゃうけど旦那1人の時は止まってるんだろうなー。ありがた迷惑だよね。+15
-1
-
111. 匿名 2020/01/23(木) 19:52:52
>>1
他人にええかっこしい
+9
-0
-
112. 匿名 2020/01/23(木) 20:10:00
なんかわかるなぁ。うちはお人好しというか人に尽くしすぎる。
声がかかればすぐ行くし、端から見たら失礼な人も、いやあの人はこんな良いところが…って庇う。
話聞いてると、私からしたら都合よく使われてるだけな気もするから(相談にのってと言われ遠い現地に呼び出される、当日急に連絡がくる等)、一応あなたばかりが頑張ることはないとは言ってある。
私が冷たいのかもしれないけど、代わりはいくらでもいると思うんだよね。
そういう人って、「自分が行かなきゃ!自分が求められてる!」って気持ち強いんだろうけど。+9
-0
-
113. 匿名 2020/01/23(木) 20:24:14
いい人に見られたい病気なんじゃないの?
メサイアコンプレックスって名前がついてる+16
-0
-
114. 匿名 2020/01/23(木) 20:31:43
>>83
病気の家族の面倒を見るという具体的な援助をしたくないため、逃げ場として口先だけで済む電話相談で、自分の逃げ場を作っている。
非常に狡猾なサボりテクニック。
家族の面倒を見る、プラス他人の面倒はとても大変。
ご主人は、責任と、具体的な作業が必要な家族の世話から逃げて、
他人の手伝いしてるから、自分の負担が1番軽くて済むところにちゃんと自分をあてがっている。
しかも、他人の就職がうまくいかなくても、ご主人は責任取らなくていい。
まさに、エアーいい人。
+15
-0
-
115. 匿名 2020/01/23(木) 20:38:31
>>1
優しいというか、ええかっこしいな人+8
-0
-
116. 匿名 2020/01/23(木) 20:48:33
>>107
お人好し系クズ!
まさしく私の彼氏にぴったりの言葉。
他人に優しいから付き合い初めは私にもすっごく優しいというか気を使ってた。
今も会えば優しいけど優先順位は下がりました。
私には甘えてるんだと思って諦めてるけど主さんの話聞いてたら結婚生活はつらいなと思う…。+9
-0
-
117. 匿名 2020/01/23(木) 20:55:58
道端でお金を貸してと言われたら貸してしまう旦那。
地方在中ですが、大阪出張した際など渡してしまうそうです。千円くらいまでは。
言い分としては、自分が貸してあげたら他の人にはもう頼らなくて済む、貸さなかったらずっとその人のこと考えてしまう、とのことです。
もちろんお金は返ってきません。笑笑+15
-0
-
118. 匿名 2020/01/23(木) 21:01:17
>>110
たまにいるね、そういう人。後ろもつかえてるし早く行ってくださいよ~って思う。
車同士でも、信号のない交差点で、こっちは一旦停止で相手優先なのに『どうぞ』ってされると困っちゃう。+9
-0
-
119. 匿名 2020/01/23(木) 21:08:37
>>117
見ず知らずの人間にお金をたかるなんて何て図々しいんだ!ってのが普通の人の感覚よね~。
今度「それは寸借詐欺だよ」って言ってみたらどうかな。相手は貰えなくて当たり前、貰えたらラッキー♪くらいにしか思ってないのにね。+12
-0
-
120. 匿名 2020/01/23(木) 21:20:44
なんかどれもあるあるすぎる
あまり認めたくないけどお人好しというか馬鹿だよね・・・
本人には絶対言えないけど
身内はツラすぎる+9
-0
-
121. 匿名 2020/01/23(木) 21:50:22
>>119
もちろんそれはわかってるそうです。
だからお人好しなんですよ。笑笑+0
-3
-
122. 匿名 2020/01/23(木) 22:20:36
公園で娘が遊んでて、やっと譲ってもらったブランコを、次の子が来たらすぐ譲るように娘に言ってて、なんかちがうなと思った。。あと、フードコートで娘がまだご飯途中なのに、席譲ろうとする。(あとポテトだけ、とかだけど)ぐいぐい行く必要がある場面でも、遠慮ばかりしてて、順番が来ないとかさ。普段から世間体ばかり気にしてて、イラつきます。まずは家族のこと第一に考えろよ、と思う。+16
-0
-
123. 匿名 2020/01/23(木) 22:32:36
承認欲求?+7
-0
-
124. 匿名 2020/01/23(木) 23:25:00
>>1
ある意味家族には優しくないね。+8
-0
-
125. 匿名 2020/01/24(金) 01:02:21
旦那さんメサイアコンプレックスだね。調べてみてね。+5
-0
-
126. 匿名 2020/01/24(金) 01:06:14
ぶっちゃけるとお人よしではない
本当にそうなら一番大事な家族にもお人よしのはずだから
その、いい人症候群を発症しているときに
お礼を言われると脳が多幸感に包まれる
ニコチン依存症、アルコール依存症、ギャンブル依存症
ソシャゲ課金依存症、買い物依存症
の人達と同じことが脳で起こってる
やめさせるのは難しいが不可能ではない
でもしょせんサルのオナニーだから
現実に起きている脳の依存症をまず本人に説明からはじめようか+5
-0
-
127. 匿名 2020/01/24(金) 03:28:57
>>21
まさにウチの旦那!!!!!!!
人助けして怒られる意味がわからないとか言ってくる!!!+5
-0
-
128. 匿名 2020/01/24(金) 07:14:18
ストレスでうつ病も「いい人症候群」を回避するには| [心理カウンセラー]による解説記事mbp-japan.com他人から良く見られたい「いい人症候群」に陥り、うつ病などを発症する人が増加。そのような人は、他人の評価が気になり自己愛が強い傾向に。自分で自分を認め、良い意味で自己中心的になることで回避できる。
+1
-0
-
129. 匿名 2020/01/24(金) 09:07:12
>>9
うちの父がそうだったよ
私が小さい頃だけど、お金に困ってた友達のために借金の連帯保証人になったらしい
母が泣いてたのを覚えてる…
案の定100万円の借金を父が肩代わりするはめになりその後その友達とは疎遠だって
なのにいまだにお人好し癖は直らない
いいように使われてるだけなのに気づいてないんだよね
+3
-0
-
130. 匿名 2020/01/24(金) 10:22:43
>>2
分かる‼️
ウチの旦那、子供と海に行くと約束したのに、お客さんに朝早くから『君しか頼めないんだタイヤ交換してくれ』と言われて、片道一時間以上ある客の家に行ってタイヤ交換して、海に行けなくなって子供が残念がってた
その他、その客に旦那には関係ない土地の草刈りさせられ、空き家の雪掻きまで、休日の度にさせたり
お礼はパンばかり
パンいらないから、行くガソリン代と手間賃よこせと思う
断らない旦那にも腹がたって、怒鳴った事がある+2
-0
-
131. 匿名 2020/01/24(金) 10:55:54
そういう旦那って子供の頃はパシリだったのかな?それとは違うものなのかな?
奥さんや子供が後回しってのがもうね…。
奥さん大変だわ。+2
-0
-
132. 匿名 2020/01/24(金) 11:08:38
そういうお人好し?な人を利用して>>130さんの旦那さんの客みたいにコキ使ってくる人もいるんだね。他人事ながら腹立ってくる。
+4
-0
-
133. 匿名 2020/01/24(金) 11:45:27
見下しの発展系
完全にモラハラ野郎だね
あわれな弱者に上から目線で施しを与えてやるって姿勢
こう言うのは自治体とか公益団体とか利益の絡まない組織がやること
企業は利益のため、宗教は布教のため、個人は優越感のため
ただ最近は環境保護団体とか動物愛護団体とか
公益から外れまくっている連中もいるけど+0
-0
-
134. 匿名 2020/01/24(金) 13:33:23
>>132さん
コメントありがとうございます130です。 そのお客さんには、行き帰りで大体8時間はかかる『海の市場に連れてってくれ』といわれ早朝行かされたり、『タイヤバランスが悪いから見てくれ!』と言われて仕事終わりの夜8時にお客さん宅に向かい、帰宅したのは夜11時過ぎ…
旦那はガソリンスタンド社員ですが、整備士でもないしお客さんの家の近くにスタンドあるのに、安くしたいからなのか旦那を利用します。
お客さんが、旦那の職場に現れてパン(一袋1000円位のクロワッサン)を置いて行ったら、後々頼み事があります
今月旦那が体調崩しているのに、雪掻きを頼んできました
私はキレて『貴方が、お客さん自身が管理しきれてない空き家の雪掻きして怪我や風邪悪化しても、お客さんは助けてくれるの?責任とってくれるの?もう、都合よく利用されるのはやめて!』と叱りました。
そして、雪掻きした日の夜にインフルエンザで旦那が倒れました。
私は旦那の看病に保育園の息子は休園して外出禁止と、腹がたちます‼️
まぁ…インフルエンザは雪掻きしなくてもなってたかもしれませんが、断らない旦那にも情けなくなりました
長々とコメント返してしまいすみませんでした(((・・;)
+2
-0
-
135. 匿名 2020/01/24(金) 14:45:24
>>35
断れない系だと、相談女にも持ってかれて浮気もありえる。
経験あり。+6
-0
-
136. 匿名 2020/01/24(金) 15:06:04
>>1
主さんの旦那さんほどじゃないけど、うちの旦那もお人好しというか人に嫌われたくないのかな
良い人、優しい人と思われたい的な
それのせいで、私と小さい娘を蔑ろにしてたので離婚切り出してあることをしないなら、離婚しないということになった
お人好しって、子どもとかいるとまた話が変わってくるよね
子どもが最優先なんだから、呑気なこといってられない事態が起こるし、何はともあれ家族を優先で考えた上で、余裕があるなら他人を助けろって感じ+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する