-
1. 匿名 2020/01/23(木) 00:49:29
出典:news.nifty.com
イチゴ狩りのマナー巡り農園が注意喚起 半分以上残して捨てられたイチゴの写真に反響|ニフティニュースnews.nifty.comヘタを取って、ヘタの方から全部食べて頂きたい――イチゴ狩りをする客のマナーに対し、2020年1月21日、茨城県のイチゴ農園がツイッターでこのような注意喚起をした。
「残念です。イチゴ狩りのイチゴの食べ方がとても悲しくなります。
1年かけて作っているイチゴです。ヘタを取って、ヘタの方から全部美味しく食べて頂きたいです。
農家としての切なる願いです。コレは贅沢食いとは言いません!」
と胸の内を吐露。投稿は22日16時点で、8000件のリツイートを獲得。いいねは1万2000件を超えている。リプライ(返信)は400以上届き、
「イチゴが可哀想だ・・・」
「いちご狩り園で働いています。本当にわかります」
「これは酷い最低限のマナーも守れない人がいるんですね」
といった反応が寄せられている。+885
-7
-
2. 匿名 2020/01/23(木) 00:50:25
えぇ?!なぜいちご狩りに来たのか謎。+1425
-5
-
3. 匿名 2020/01/23(木) 00:50:34
勿体ない…+885
-1
-
4. 匿名 2020/01/23(木) 00:50:42
もったいないー。+596
-1
-
5. 匿名 2020/01/23(木) 00:50:53
どうせ中国人だろ+798
-153
-
6. 匿名 2020/01/23(木) 00:50:55
ジョンマナがこれで炎上してたよね+240
-0
-
7. 匿名 2020/01/23(木) 00:51:04
元を取ろうという卑しさの表れ。+646
-6
-
8. 匿名 2020/01/23(木) 00:51:10
インスタ映え目当ての奴じゃないの?+548
-14
-
9. 匿名 2020/01/23(木) 00:51:33
スズメか+144
-1
-
10. 匿名 2020/01/23(木) 00:51:34
天罰が下りますように+480
-0
-
11. 匿名 2020/01/23(木) 00:51:38
前もあったよね
いちご狩りしてる私♡
層なんだろうな〜+563
-6
-
12. 匿名 2020/01/23(木) 00:51:44
前もこんなトピ見たような
あと映えのためにいちごの花を摘むバカのやつ
いちごは花→実になるのに摘まれたら育たないのに+623
-5
-
13. 匿名 2020/01/23(木) 00:52:12
最低。私行きたいのに毎年どこも予約いっぱいだ+218
-1
-
14. 匿名 2020/01/23(木) 00:52:17
+122
-4
-
15. 匿名 2020/01/23(木) 00:52:20
天罰がくだってしまえ
顔が苺みたいになってしまえ+383
-7
-
16. 匿名 2020/01/23(木) 00:52:34
>>2
先っぽの甘い所だけ思い切り食べたいからじゃないのかな+352
-14
-
17. 匿名 2020/01/23(木) 00:54:47
これ何年か前にも同じ話あったよね+148
-0
-
18. 匿名 2020/01/23(木) 00:55:34
こういう食べ方が出来るのって、ちょっと育ち悪いよね?程度じゃない。動物に育てられたか文化が違うとしか思えない。+558
-4
-
19. 匿名 2020/01/23(木) 00:55:43
食べ放題と言えども食べ物を粗末にしていいはずがないよ
寿司のネタだけ食べてシャリ残すやつとかもそうだけどどうかしてる+395
-2
-
20. 匿名 2020/01/23(木) 00:56:12
+643
-7
-
21. 匿名 2020/01/23(木) 00:56:20
猿みたい。まえ、猿が柿をひとくち食べては捨てひとくち食べては捨てをする番組をみた。
それは下にいる動物も食べたりしてたから、猿以下だな。+346
-3
-
22. 匿名 2020/01/23(木) 00:56:23
出禁にしろ
+170
-1
-
23. 匿名 2020/01/23(木) 00:56:43
イチゴ狩りの前に誓約書にサインさせて守れない奴らは農家に罰金払えばいい+474
-1
-
24. 匿名 2020/01/23(木) 00:57:43
先っぽの甘いところだけ食べたいんだろな+145
-8
-
25. 匿名 2020/01/23(木) 00:57:49
TOKIOの長瀬が、
コンデンスミルク持参でいちご狩りしてたの、
なんて名案なんだと思った。
その時に、イチゴはヘタとった部分ら口にいれる
食べ方を知った。
+151
-3
-
26. 匿名 2020/01/23(木) 00:58:15
もし、いちごに意思がありイチゴの呪いがあったら、そいつは毛穴がめっちゃ汚いイチゴ鼻になると思う。+256
-5
-
27. 匿名 2020/01/23(木) 00:58:29
日本人とは限らないからね
いちご狩りのツアーは海外にも人気
日本人も有り得るけど+148
-14
-
28. 匿名 2020/01/23(木) 00:58:33
中国人だろうね+85
-47
-
29. 匿名 2020/01/23(木) 00:58:33
ハウス内での写真撮影禁止にすればインスタバエも来なくていいんじゃない?+180
-5
-
30. 匿名 2020/01/23(木) 00:58:36
>>15
イチゴ鼻になって角栓で苦しめばいいね
+205
-1
-
31. 匿名 2020/01/23(木) 00:58:38
こんなことする奴はみんないちご鼻になりますように+113
-1
-
32. 匿名 2020/01/23(木) 00:58:41
画像見るとヘタの方まで赤くて美味しそうなのに。+210
-2
-
33. 匿名 2020/01/23(木) 00:58:53
ヘタの方から食べて最後は甘ーーーーい!ってなるのが美味いやん、いちごって。。+150
-2
-
34. 匿名 2020/01/23(木) 00:59:00
>>25
それと同じこと辻ちゃんがやって大炎上してたよねw+89
-3
-
35. 匿名 2020/01/23(木) 00:59:17
食べ放題でもいるよね。+34
-0
-
36. 匿名 2020/01/23(木) 00:59:43
>>8
この場合は甘い部分だけ食べたいみたいな卑しい人の仕業でしょ
何でもかんでもインスタ映えのせいにするのよくない+143
-17
-
37. 匿名 2020/01/23(木) 00:59:47
>>16
>>24と似たひと+2
-9
-
38. 匿名 2020/01/23(木) 01:00:03
前インスタばえの為に白いいちごの花までちぎって写真撮ってる人がいるって話題になったよね。
本当にインスタなんて無くなればいいのに。+161
-1
-
39. 匿名 2020/01/23(木) 01:00:05
>>2
ヘタ取った後まずはヘタの方を半分食べて、残りの先の方を食べた時の甘さが10倍位に感じる幸せな食べ方を知らないなんて…そんなやつイチゴ狩りに来るな!って説教してやりたい!+213
-0
-
40. 匿名 2020/01/23(木) 01:00:20
グラムの量り売りだよね?
決して安くはないのにこんな残して下品な金持ちだね。
10粒くらいで2000円前後するから、数を取るか大きさを取るか迷ったわー
数も食べたいけど、スーパーでは見たこともないような大きいイチゴもわんさか目の前にあるからさ。
+6
-49
-
41. 匿名 2020/01/23(木) 01:00:21
甘いところだけ食べたいなら砂糖でも舐めてろ
イチゴは酸味と甘味を楽しむものだ+162
-0
-
42. 匿名 2020/01/23(木) 01:00:54
またインスタバカ女かな?+57
-3
-
43. 匿名 2020/01/23(木) 01:01:28
苺狩りではなく、普通に買った苺だと全部食べるんだろうね。+155
-2
-
44. 匿名 2020/01/23(木) 01:04:07
時代だよ
仕方ない+4
-70
-
45. 匿名 2020/01/23(木) 01:04:58
>>25
大抵のいちご狩りってコンデンスミルク用意されてるよね?なんで持参?+119
-5
-
46. 匿名 2020/01/23(木) 01:05:44
虫くってたり、カビ生えてたりもあるけどね。+13
-9
-
47. 匿名 2020/01/23(木) 01:05:58
タピオカ捨てたりお寿司のシャリ残したり苺荒らしたり、なんで食べ物粗末に出来るんだろう
インスタ映えとかのため?
理解できないわ+157
-1
-
48. 匿名 2020/01/23(木) 01:06:04
>>28
日本人でもマナー悪いやついっぱいいるよ+161
-3
-
49. 匿名 2020/01/23(木) 01:06:29
先の甘いところだけ食べて贅沢してるつもりなんだろうけど、やってることは乞食以上に卑しい+96
-1
-
50. 匿名 2020/01/23(木) 01:10:24
>>40
食べ放題だよ+30
-0
-
51. 匿名 2020/01/23(木) 01:10:44
苺の花まで摘む人もいるよね
ただのSNS映えだけのために+19
-0
-
52. 匿名 2020/01/23(木) 01:10:49
>>1
食べ残したグラム数に応じて料金を上乗せすればよい+66
-0
-
53. 匿名 2020/01/23(木) 01:11:16
>>45
最近はいちごの美味しさをそのまま〜って用意されてないとこも多いよ+36
-0
-
54. 匿名 2020/01/23(木) 01:14:21
>>15
そして角栓が取れた後のぽっかり毛穴に泣かされるがいいさ!+67
-0
-
55. 匿名 2020/01/23(木) 01:15:27
2倍ぐらい苺取られてるんだよね。農園側は堪ったもんじゃないよ+15
-2
-
56. 匿名 2020/01/23(木) 01:16:36
>>53
そうなんだ
最近っていっても2年くらい前に行ったとこもその前に行ったとこもコンデンスミルクあったし、チョコファウンテンあったとこもあったからあるのが普通かと思ってた+22
-3
-
57. 匿名 2020/01/23(木) 01:19:00
こういう捨てられ方を農家の人が見て悲しい気持ちになるって何で想像できないんだろう
全然関係ない通りすがりでも胸が痛いわ+52
-0
-
58. 匿名 2020/01/23(木) 01:19:58
もったいないねー。
私はこんな食べ方しないぞ!+28
-0
-
59. 匿名 2020/01/23(木) 01:20:00
>>29
いや、インスタ用じゃなくて普通に思い出としていちご狩りの写真残したいからそれは困る‥+20
-7
-
60. 匿名 2020/01/23(木) 01:20:56
またインスタ女の季節か
で、花も摘んじゃうんでしょ?インスタ映えの為に
「イチゴと私 かわいい💕」とか思うなよ、バカめ+30
-2
-
61. 匿名 2020/01/23(木) 01:21:11
>>23
これがいい!罰金とか言われたらこういう奴らはしっかり食べそう+58
-2
-
62. 匿名 2020/01/23(木) 01:24:29
食べ物はどんな理由であろうと
粗末にしてはいけないよ…
残すときにつくってくれたであろう
生産者の方の顔がよぎったりしないのかな?+17
-1
-
63. 匿名 2020/01/23(木) 01:25:27
食べ方に育ちが出てるよね
犬だってもっとキレイに食べる+35
-0
-
64. 匿名 2020/01/23(木) 01:31:18
こんな食べ方するやつら、いちご金輪際食べるな。いちご狩り最高!こんなアホな食べ方絶対しない。+15
-0
-
65. 匿名 2020/01/23(木) 01:31:21
インスタ蝿のバカ女でしょこんなことやるの
本当に迷惑だから貧困な国に送り飛ばして食べ物のありがたみ
知ってくればいいのに。+20
-2
-
66. 匿名 2020/01/23(木) 01:31:46
去年の台風で大変な目に遭って、それでも来てくれるお客さんのためにと頑張っているいちご農家さんを知っている
災害云々にかかわらず農家さんは頑張ってるんだよ1日や2日で出来たわけじゃない
行くなら作った人の気持ちも考えてほしい+37
-0
-
67. 匿名 2020/01/23(木) 01:34:13
>>40
入園料払って、ここから、ここまでが食べ放題ですって感じかな。
結構高い入園料払ってるんだけど、こちらの列のは取らないで下さいって感じで、取らせてくれなくて、先にイチゴ狩りした人がいた後とかだと
あまり赤くなったイチゴが無かったり、大きいのが無かったりする時あるよね。食べ放題だとそういうのが多いとあまり食べないからなんだろうけど。
+5
-0
-
68. 匿名 2020/01/23(木) 01:36:34
花摘んでるバカ女もいたよね。+20
-0
-
69. 匿名 2020/01/23(木) 01:36:45
捨てる時に疑問に思わないのかな?
思わないんだろうね+10
-0
-
70. 匿名 2020/01/23(木) 01:39:11
知り合いのタイムラインに「イチゴ狩りの醍醐味」ってこんな写真が載ってて
それ以来そういう人なんだって目でしか見れなくて付き合えなくなっちゃった+32
-0
-
71. 匿名 2020/01/23(木) 01:39:53
>>1ワタシは逆のパターンの経験がある、みかん農園で食べ放題のツアーに参加したときそこの農家は「甘くないやつは木の根本に捨てて下さい」って言われて「えっ?食べ途中で捨てていいの?」って思った、当たり前と思わずに説明しないと伝わらないんだろうね。
+19
-0
-
72. 匿名 2020/01/23(木) 01:41:42
イチゴ高いんやぞ!
イチゴかわいそう…+15
-0
-
73. 匿名 2020/01/23(木) 01:47:22
最低+7
-0
-
74. 匿名 2020/01/23(木) 01:56:58
今年、災害の影響でイチゴ高いのに~!
ってゆーか、人が手間暇かけて育てたものを平気で粗末にできる人の気が知れない。+26
-0
-
75. 匿名 2020/01/23(木) 01:57:28
いちご狩りもうやめたらいいのに
美味しいところだけかじって残りは捨てる、それが出来るのがいちご狩りって思ってる人大勢いると思うよ
〜狩りに出かける人はまず間違いなく元を取ろうと思ってる
+20
-0
-
76. 匿名 2020/01/23(木) 01:58:51
>>26
私、呪われてたんだ…🍓👃+14
-3
-
77. 匿名 2020/01/23(木) 02:21:05
えー勿体ない。。
元とるために多めに摘んだのか?
私なら元とるためにちゃんと胃袋に
いれるわ(꒪⌓꒪)+19
-0
-
78. 匿名 2020/01/23(木) 02:22:37
世の中不景気だって言いながら、食べ物粗末にするこんな事が平気で行われてるんだから嫌になるよ。
豊かさって何なのかね。心まで貧しくなっちゃったらおしまいだね。+21
-0
-
79. 匿名 2020/01/23(木) 02:24:47
相当一部の人で、ほぼ皆んな綺麗に食べてるとは思うよ。
やった人は相当、マナーがない私大好き人間。
人柄像が目に浮かぶ。わかんないけど、中国人?って思っちゃうよ。
話変わるけど、電車の列に平然と割り込んだり、タクシーの列さえ割り込んでまさかと思ったら普通に乗って行ったから周りが唖然としてたし。
しかも「ヘイタクシー」とか言いながらさ。
こういう感じの人なんだろうね。
自分がされたら嫌なことが空気読めずできちゃう人。
もしくは超鈍感。+10
-3
-
80. 匿名 2020/01/23(木) 02:30:27
美味しいのになんで捨てる?+5
-0
-
81. 匿名 2020/01/23(木) 02:33:04
品性下劣
みっともない
+10
-0
-
82. 匿名 2020/01/23(木) 02:33:08
いちごちゃん可哀想+4
-0
-
83. 匿名 2020/01/23(木) 02:35:50
>>65
送り飛ばすではなく
送り返す が正しいかも。+3
-0
-
84. 匿名 2020/01/23(木) 02:38:11
>>18
ピザの耳だけ残す奴とかね。
親もそうしてたんじゃない?
普通なら叱られるけど。+21
-6
-
85. 匿名 2020/01/23(木) 02:41:28
農園側も高額取ってるからドローやろ
+1
-12
-
86. 匿名 2020/01/23(木) 02:50:50
前もほぼまったく同じトピあったよね
個数、重量制限すればいいのに+4
-0
-
87. 匿名 2020/01/23(木) 02:55:13
>>12 >>38
千切るの?!咲いてるとこ撮るんじゃないんだ…普通の人の発想じゃないね
こういうことする人、良心も想像力も知識もないんだね+27
-0
-
88. 匿名 2020/01/23(木) 02:55:49
苺って育てるの手間がかかるんだよね。
一生懸命そだてた人に失礼だよ。+10
-0
-
89. 匿名 2020/01/23(木) 02:59:41
モラルあって成り立つビジネスだから、こういう人間増えると料金高くなったりやめたりしなきゃいけなくなるね。
許せんぞ〜!!!+6
-0
-
90. 匿名 2020/01/23(木) 03:00:10
ほんと 中国人だ+2
-10
-
91. 匿名 2020/01/23(木) 03:04:38
>>36
まあ丸々必死に食べてる人も卑しいけどね笑笑+0
-32
-
92. 匿名 2020/01/23(木) 03:09:14
>>5
中国人でもこういうモラルのないマナー違反はしないよ。
あの人たちのマナー違反は文化の違いによるところが大きい。中国は食べ物は無駄にしない文化。+19
-111
-
93. 匿名 2020/01/23(木) 03:14:54
食べ方とかありえへん!
でも、いちご園側も所謂食べ放題みたいなのやめてもいいんじゃないかなぁ
ジャム作り体験とか、いちごの生体の本置くとか...わかんないけど(*_*)+6
-1
-
94. 匿名 2020/01/23(木) 03:19:00
土に還す+1
-0
-
95. 匿名 2020/01/23(木) 03:27:41
甥(3歳)がこの食べ方してたから強く注意した。
こんな勿体ない食べ方したら農園の人と丁寧に育てられた苺に悪い+17
-1
-
96. 匿名 2020/01/23(木) 03:28:01
>>19
でも揚げ物の衣を剥がすのはどうか、ていうトピでは、剥がしていい派がたくさんいた。その意見にプラスも多かった。
私の価値観は現代ではもう常識ではないんだなと思った。+22
-0
-
97. 匿名 2020/01/23(木) 03:30:36
>>92
中国人は自分がお金を出したものは大事にするけど食べ放題だとえげつない食べ方するよ。
ホテルのバイキングとか見てられないよ。
こっそり袋とかに詰めてもちかえったりマナーはなってないよ+63
-0
-
98. 匿名 2020/01/23(木) 03:33:41
>>91
話がずれてる
2つのコメントの流れぐらい読んだら?+11
-0
-
99. 匿名 2020/01/23(木) 03:34:17
中国って、食べ残すのが礼儀とかいう文化じゃなかった?+6
-1
-
100. 匿名 2020/01/23(木) 03:35:43
>>7
バイキングやビュッフェで食べられないぐらいの量取ってくる人に似てるね
テレビも大食いやらバイキングで元取るにはみたいな番組やらないでこう言うマナーを周知する番組やればいいのに+30
-0
-
101. 匿名 2020/01/23(木) 03:35:58
>>99
それ韓国じゃない?+1
-0
-
102. 匿名 2020/01/23(木) 03:53:47
間違いなく食事を残す文化の中国人の仕業
団体客受け入れて儲けてる農場なんだからこれくらい仕方ないと思う
嫌なら団体客受け入れなきゃいい+5
-12
-
103. 匿名 2020/01/23(木) 04:07:06
>>45
200~300円程度だけど少ないしがっつり使いたいからじゃない?
+13
-0
-
104. 匿名 2020/01/23(木) 04:15:39
>>5私が前にテレビで見た時はインスタ映えの為にいちご狩りに来た若い女の子達がやってるって苺農家の人が言ってたよ。あと、苺を触りまくって苺だけをパシャパシャ写して食べない子とかいるんだって。+188
-1
-
105. 匿名 2020/01/23(木) 04:42:02
フライドチキン?をどこまで食べるか、って話題になってたけど、それを思い出した。もったいない。というか、食べ物に対するリスペクトが無いのって残念な人。+9
-0
-
106. 匿名 2020/01/23(木) 05:06:16
作物荒らすサルみたいな食べ方だよね+12
-0
-
107. 匿名 2020/01/23(木) 05:29:46
>>5
日本人だろうよ
残念だけど+172
-7
-
108. 匿名 2020/01/23(木) 05:41:31
>>18
マジでどういう育ちかたしたらこんな食べ方するんだろう
+24
-3
-
109. 匿名 2020/01/23(木) 05:50:06
>>99
おもてなしされた時のマナーだよ
普段は残さず食べてるよ+7
-0
-
110. 匿名 2020/01/23(木) 06:03:45
イチゴはショートケーキにする時のみ無類の輝きを放つけど、
単体で食べても酸味強いよね。+1
-11
-
111. 匿名 2020/01/23(木) 06:08:14
>>1
本当、性根が卑しい
口卑しい人の方が、よっぽどかわいい
自分で買ったら、ヘタの白いとこまで食べそう
ちょっと野菜どろぼうに通じるものがある+26
-1
-
112. 匿名 2020/01/23(木) 06:14:33
虫か野生動物が食べたかのような食べ方…人としての品もないね。+6
-0
-
113. 匿名 2020/01/23(木) 06:17:26
>>5
何でも決めつけるの良くないし、プラスの多さにもびっくり‼
残念ながら日本人でいるんだよ、こういう事平気でやるやつ。+172
-6
-
114. 匿名 2020/01/23(木) 06:21:42
>>110
苺狩り行った事ある?
苺狩りで食べる苺は、みずみずしさや甘さがやっぱスーパーで売ってるのとは違うから、食べてみて!+12
-0
-
115. 匿名 2020/01/23(木) 06:25:04
>>1
って言うか、半分以上残してって言う以前に、丸々残ってるのが沢山あるやんけ?
何で取った?
もうさ、営業妨害かなんかで逮捕しなよってレベル(怒)+25
-1
-
116. 匿名 2020/01/23(木) 06:26:03
>>92
この苺の話が日本人か中国かは知らないけど、中国の人がホテルの朝食バイキングでししゃもの腹の部分だけ一口かじってあとほとんど残したやつが皿に山盛りになってるの見たことあるよ。本当に見てるだけで気分悪かった。多分食べ放題なんだから好きなところを好きなだけ食べて良いんだろって考え方なんだろうね。ただ、今の日本人もなかなか非常識な人居るし、国籍関係なくいやしくて行儀が悪いなと感じる。+60
-0
-
117. 匿名 2020/01/23(木) 06:33:31
>>87
ちぎってお皿に盛ったいちごに添えてたよ
ありえないよね…+11
-0
-
118. 匿名 2020/01/23(木) 06:33:38
無農薬栽培でしょうか?
違うなら別に良いと思います。
イチゴ栽培にはかなりの回数の農薬散布が必要です
種の凸凹やヘタには残留農薬が多く残ってます
特にヘタ部分に関しては実よりも多くの農薬を散布されてます。
勿論 国の基準に定められた農薬と回数ですが
だから農薬は安全かと言われたら・・・
+3
-14
-
119. 匿名 2020/01/23(木) 06:34:36
>>38
まぁそう言う人はインスタなくなっても迷惑行為は何処かしらでやってるけどね+6
-0
-
120. 匿名 2020/01/23(木) 06:35:30
>>115
ワロタwwww
飲食店で料理を残したら営業妨害なのか?
料金払ってるのに好きなように食わしてやれよ+1
-23
-
121. 匿名 2020/01/23(木) 06:42:18
今の若い子ってかんな食べ方するの?!
家でヘタが取れた状態の、お母さんが丁寧にやってくれたのばかり食べてんのかな。。大事にされてる子多いから。
私なんか兄と取り合いだったからお母さんが洗ってくれたらその横から手出して食べてたな。
ヘタをとって丁寧に食べるのは牛乳で食べる時だけ+2
-4
-
122. 匿名 2020/01/23(木) 06:49:13
初めて聞いた( ゚Д゚)
何の為のイチゴ狩りなのかな?
予約取れないのに何で取れたの?
食べ方から見ると意地汚い。
私、こんな食べ方しないよ✨
苺大好物なの✨+7
-0
-
123. 匿名 2020/01/23(木) 06:50:55
イチゴ狩り行くと食べ方教えて貰えるのに聞いてるの❓️+3
-0
-
124. 匿名 2020/01/23(木) 06:54:48
>>121
うちの母はヘタとってキレイに洗って出してくれたけどこんな食べ方したことないよ。
良心の問題じゃないかな。それか【もったいないおばけ】がいないから?
昔、よくもったいないおばけがくるよ〜と言われてて怖かった覚えがあるけど何で怖がってたんだろう。
我が子に【もったいないおばけ】と言っても通じない。+9
-0
-
125. 匿名 2020/01/23(木) 06:56:34
食べ物を粗末にして許せない。いくらお金払っているとはいえ、こう言うのが1番腹立つよ。一生懸命育てている農家の方の気持ちや、命ある植物を食べているって言う自覚のない者にはバチが当たればいいさ。+8
-2
-
126. 匿名 2020/01/23(木) 07:05:02
>>110
ショートケーキとか用の小さいサイズでケーキ屋さんに届くまでに日にちがかかる場合は多少青白くても出荷するから甘みよりも酸味が強い。
イチゴ狩りは熟したものを食べられるから甘いしサイズもでかくて美味しい。
品種にも寄るけどもっと美味しいイチゴを単体で食べて貰いたい。
今の時期が特に美味しいよ。+3
-0
-
127. 匿名 2020/01/23(木) 07:10:33
ちょっと前にメロン狩りに行った母も言ってたな。メロン狩りでメロンの本当に甘い部分しか食べないで捨てている人がいてどういう神経しているんだろうって言ってた。+7
-0
-
128. 匿名 2020/01/23(木) 07:10:46
ニュースでも取り上げられてたけど半分残すどころか苺を投げて遊ぶ人もいたみたいだね
どういう感覚なんだろう+16
-0
-
129. 匿名 2020/01/23(木) 07:12:22
>>120
悪質だったら損害賠償請求できるらしいよ+22
-1
-
130. 匿名 2020/01/23(木) 07:12:49
>>26
何もしてないのにイチゴ鼻になってる人もいるから
やめてやって🍓+19
-1
-
131. 匿名 2020/01/23(木) 07:13:43
最近の若者って本当にマナー悪いわ、20歳前後でも大きい声で騒いだり場所構わず写真撮りまくったり、太りたくないためにご飯残したり。+7
-0
-
132. 匿名 2020/01/23(木) 07:19:54
イチゴってヘタ側の方が甘くて美味しいのにね。
持って帰って食べたらダメなの?
その場で食べなくちゃいけないってわけじゃないよね?+1
-6
-
133. 匿名 2020/01/23(木) 07:20:27
>>2
イチゴに頬ずりしてる可愛いあたし♡
をインスタにUPしたいからじゃない?
なおこういう奴らは、映えのためにこれからイチゴになるはずの花まで摘む始末。+66
-1
-
134. 匿名 2020/01/23(木) 07:22:37
>>120
お前のモラルのなさに笑うわ+13
-0
-
135. 匿名 2020/01/23(木) 07:23:44
>>131
マナーの悪さは世代関係ないよ
50代や高齢者も公共の場所で大声で話してたり誰かを待っているのか通路に溜まってたりしている人たちもいる
急いでいるのかカメラとポーズとっている人の間を通るおばさんもみた方ある
こういう人たちに育てられたらそりゃマナーが悪い若い人もいるだろうと思う+9
-0
-
136. 匿名 2020/01/23(木) 07:24:02
今年は災害の影響で少ないと思われがちですが、被害にあってない農園でも果数が少ないです。多分、暖冬の影響です。ただでさえ少ないのにこんな食べ方してたらいちご狩りの予約余計出来なくなるよ。まぁこんな食べ方してる人はもういちご狩りしちゃってるから関係ないんだろうけど。
苗を植えて放置してればいちごが勝手に増えると思ってるんだろうな。1年通してハウス管理してみろ!+4
-0
-
137. 匿名 2020/01/23(木) 07:24:03
>>120
食べ放題は残したら追加料金頂きますってとこ多いからそうすればいいんだよね。+20
-0
-
138. 匿名 2020/01/23(木) 07:24:51
>>132
逆だよ。ヘタの方が酸っぱい。+6
-0
-
139. 匿名 2020/01/23(木) 07:25:40
>>129
クソワロタwww
まぁー 損害賠償を起こすのに制限はないから訴状を出すのは何でも出来る
でも却下されたら意味もないし審議して勝てなきゃ意味もない
ザックり調べてきたけど食べ残しで損害賠償できたなんて判例ないけど
どこの国の話してるんですか?w+1
-11
-
140. 匿名 2020/01/23(木) 07:26:06
こういう酷いことするのってチビ男ばかりだわ
チビ男って人の気持ちを想像出来ないサイコパスなんだろうね+1
-0
-
141. 匿名 2020/01/23(木) 07:28:42
>>134
お前のモラルが正しい前提で物言うな
好き嫌いで残そうが
アレルギーで残そうが
追加料金払って残そうが自由
人の行動を制限するお前のモラルはどやねん+0
-16
-
142. 匿名 2020/01/23(木) 07:30:50
だって真ん中のとこが一番甘いじゃん+1
-3
-
143. 匿名 2020/01/23(木) 07:31:10
お金払ってんだからべつにいいじゃん+3
-8
-
144. 匿名 2020/01/23(木) 07:32:21
>>35
食べ放題だからこそやるわけよ。ただ飲食店のバイキングとかだと自分のテーブルに料理山盛り残ってるのに次の料理取るってやりにくいけど、いちご狩りはスタッフの目が届きにくいから、やりたい放題やられちゃうんだなTT。+2
-1
-
145. 匿名 2020/01/23(木) 07:35:01
>>99
フレンチもイタリアンも残すことはマナー違反じゃない
+3
-0
-
146. 匿名 2020/01/23(木) 07:35:01
食べから次の採れよ!+2
-0
-
147. 匿名 2020/01/23(木) 07:36:06
>>18
そうだね、きっとカラスに育てられたんだね。+8
-3
-
148. 匿名 2020/01/23(木) 07:36:23
>>99
食べ散らかすじゃなかった?+0
-0
-
149. 匿名 2020/01/23(木) 07:36:27
出禁にしろ!+3
-0
-
150. 匿名 2020/01/23(木) 07:37:02
映る写真を撮りに行くだけだろうな笑+0
-0
-
151. 匿名 2020/01/23(木) 07:37:49
>>47
インスタ映え以前から、ダイエットのためだったりおばさん達が天ぷらの衣剥がしやお寿司のシャリ残しとかあったよ。
よくテレビで、ダイエット中の芸能人がお弁当のご飯残したり、揚げ物の衣はがしたりとか汚い食べ方流してる。
良くない風潮だと思う。+23
-1
-
152. 匿名 2020/01/23(木) 07:40:39
>>118
今はマナーの話をしている
そういう考えがあるなら、食べなきゃ良いだけ
+11
-1
-
153. 匿名 2020/01/23(木) 07:42:16
>>152
農薬怖くて残したんちゃうか?wwwww
+1
-7
-
154. 匿名 2020/01/23(木) 07:42:28
>>92
クズさは世界一+9
-1
-
155. 匿名 2020/01/23(木) 07:43:48
儲けのためにたくさん育てすぎてるのか薄くてまずい苺があるのも否めない+6
-8
-
156. 匿名 2020/01/23(木) 07:44:30
次から次へと予想を超えるクズが現れるな。
「苺は一粒丸々食べましょう」とでも注意書きしなきゃ分からないんだろうか。+18
-1
-
157. 匿名 2020/01/23(木) 07:45:29
>>117
それ見て、いいね!するやつも同類で同罪だよね。
いいわけないのにいいね!しやがって+9
-0
-
158. 匿名 2020/01/23(木) 07:46:50
育ちがわかる。そして家系は受け継がれる。+3
-0
-
159. 匿名 2020/01/23(木) 07:47:18
うっわ。
うちなんて子供達が苺食べたい!ってスーパーの売り場をへばりついつているのに
高くて買えないのに…
いや、お金の問題じゃないけど
いちご狩りって育ててくれた人がすぐ目の前にいる状態でこういう事ができる
身勝手さ、お育ちの悪さ、マナーの悪さ、礼儀のなさ、
もういろいろごっちゃ混ぜにその人の最低な部分の表+9
-0
-
160. 匿名 2020/01/23(木) 07:50:35
>>123
聞いてないと思う。聞いてるような顔して右から右から左へ受け流してるか映え意識してどんな写真撮ろうかしか頭にないんだよ。+3
-0
-
161. 匿名 2020/01/23(木) 07:52:26
>>24
イチゴは先っぽよりもヘタのほうが甘い+3
-16
-
162. 匿名 2020/01/23(木) 07:52:54
>>60
「うわー、イチゴ赤く熟れて可愛い。隣の顔が邪魔だけど。半分以上、顔でスペース取られてる」+2
-0
-
163. 匿名 2020/01/23(木) 07:52:57
>>6
まんまジョンマナ の話だねw
真っ先に浮かんだ+17
-0
-
164. 匿名 2020/01/23(木) 07:55:13
>>158
貧乏育ち滲みでてるね
海外じゃ寧ろ食べ残しはマナー違反じゃない
京都の料亭でも手を付けなければ寧ろ下げてくれます+1
-7
-
165. 匿名 2020/01/23(木) 07:56:16
>>21
最初被害にあった写真見たときに、山から降りてきた動物に荒らされたのかなぁと思ったら、まさかの人間…。+4
-0
-
166. 匿名 2020/01/23(木) 07:59:51
うちの地域に いちご狩り時間無制限の所があるんだけどこんなに残したら罰金になってるよ
それにしても酷いな+3
-0
-
167. 匿名 2020/01/23(木) 07:59:57
>>30
そしてヘタ取って感謝しながら全部食べる良い子な私の毛穴が閉じますように。+29
-0
-
168. 匿名 2020/01/23(木) 08:01:57
スーパーで買うと高いよね。+5
-0
-
169. 匿名 2020/01/23(木) 08:04:03
>>24
いくら先だけ食べたくたって、実際にやるのは頭おかしい。+21
-0
-
170. 匿名 2020/01/23(木) 08:05:26
>>168
JA → 市場 → スーパー 3段階で上乗せしてますからね+3
-0
-
171. 匿名 2020/01/23(木) 08:06:03
最低。バイキングとかでもガツガツとって結局食べれず残す人とかいるけどそれと同様のいらだちを感じる。食べ物粗末にするなよ。+8
-0
-
172. 匿名 2020/01/23(木) 08:13:18
スーパーに並ぶ苺と違ってイチゴ狩りのは完熟だから丸ごと全部美味しいんだって。
苺農家の小説よんだら書いてあったわ。
泣ける。+6
-0
-
173. 匿名 2020/01/23(木) 08:15:03
>>91
普通にイチゴを食べただけで卑しいとか頭の病気としか思えない+17
-0
-
174. 匿名 2020/01/23(木) 08:16:57
落ちてる花をわざわざこれから食べるものが載ってるお皿に飾るわけない
+17
-0
-
175. 匿名 2020/01/23(木) 08:17:58
私も去年子供と行った。中国人の家族が多く、うるさくてうるさくて口に入れて一口かじってぺっ。1800円払ったが10分で帰りました。ただただ残念。私が子供の頃は毎年親に連れて行ってもらってて他の子連れ家族(日本人のみ)と和気あいあいして食べた思い出まで汚され悲しくなった。受付の窓口に行ってクレームかけたら日本人で参加するのはあなたくらいだ、毎日中韓人の団体客しか申し込んでこない、私も悲しい、経営難だからやむを得ないと言われた。+9
-1
-
176. 匿名 2020/01/23(木) 08:21:08
>>92
貴方は知らないのもだけど、中国人は食べ放題とかバイキングとかこういう事やるよ。+30
-1
-
177. 匿名 2020/01/23(木) 08:21:58
>>155
それでも、
「まずい!食べられないから捨てちゃえ!」
ってなる気持ちは私は理解できないや。
イチゴで薄い味のがあるのは確かだけど、
「これちょっと味薄いな」
と思いながら普通に食べる。+6
-0
-
178. 匿名 2020/01/23(木) 08:22:39
>>25
大体どこも持ち込みも可だし農園で売られてるよ。
私はいつも生クリーム持参するw+7
-0
-
179. 匿名 2020/01/23(木) 08:23:40
>>166
その罰金ってのも、大量に残すヤカラがいたからその対策なんだろうね…。+2
-0
-
180. 匿名 2020/01/23(木) 08:24:11
>>91
あなたも同類?+5
-0
-
181. 匿名 2020/01/23(木) 08:25:30
>>1
えっ?
逆にこんな食べ方あるんだ。
こんな食べ方する日本人いるんだ。
育ち方の問題?+12
-0
-
182. 匿名 2020/01/23(木) 08:25:57
>>118
そこが気になるならイチゴ狩り行かなきゃいい話。+6
-0
-
183. 匿名 2020/01/23(木) 08:26:14
>>153
横だけど、農薬は水で希釈して散布するから先端に向かって滴り落ちるぜ。+6
-1
-
184. 匿名 2020/01/23(木) 08:26:32
>>15
かわいい呪いだなw+15
-0
-
185. 匿名 2020/01/23(木) 08:28:07
>>118
そういう考えがあるなら家で好きなように残せばいい。
作った人に分かるように捨ててるのも問題。
そもそも洗えば問題はないとされてる農薬でそんなに気になるならイチゴ食うなよ。+3
-1
-
186. 匿名 2020/01/23(木) 08:29:23
>>155
じゃあ綺麗で美味しくて選別されたイチゴだけ詰まってるパックでも買って食べるんだな。いちご狩りで求めんな+2
-2
-
187. 匿名 2020/01/23(木) 08:31:01
いちご狩りに行った時に、2歳頃の子供がこんな勿体無い食べ方していて、その親も全く怒らずそのままゴミ箱に捨てようとしている所を、そこのいちご農家のおばあちゃんに見付かり、「あんたら親は子供がこんな食べ方していたら怒らなダメやのに、一体どんなしつけしてるの!?」と怒られていた。
親は怒られた後、オロオロしながらその子供が2口くらい噛じった苺の残りを何十個も食べていた。
そりゃ怒られて当然やろな。+16
-1
-
188. 匿名 2020/01/23(木) 08:32:12
これは腹立つ。
前に嵐の番組でローラが出てて、イチゴを白い部分だけ残して食ってるの見て勿体無い!と腹たったけど。
この前いちご狩り行ってきたけど、ちゃんとヘタをとって、白い部分からまるごと頂きました!美味しかった!でも爪の間が痛かったなー。+3
-0
-
189. 匿名 2020/01/23(木) 08:32:32
>>187
その親、それだけ言われても結局子どもの事叱らないんだ笑+14
-0
-
190. 匿名 2020/01/23(木) 08:33:31
前に苺狩り行った時に年配のお婆さんが孫に「せっかく来たんだから一番美味しいとこだけ食べてあとは捨てな!」って教えてた。
育ちや人間性がよく出るね。+18
-0
-
191. 匿名 2020/01/23(木) 08:34:42
>>1
今年も?+3
-0
-
192. 匿名 2020/01/23(木) 08:43:16
苺じゃないけど
昔、両親にクリスマスの握り寿司買ったんだけど
母は普通に食べてたんだけど父が
"ワシこれだけでいい。"と言いネタだけ次々食べていって平気な顔してたわ。
そしたら母に"あんたなんて食べ方してるん!!それ失礼な食べ方よ!ご飯私に食べろって言うの!?"って怒ってたけど父はキョトンとしちゃって。
呆れたな。+9
-0
-
193. 匿名 2020/01/23(木) 08:48:13
しゃがむとぶら下がってる中からより赤いのを見つけるのが楽しい
イチゴ投げつけて遊んでたってやつは流石に腹が立った
食べ物に敬意を払えない奴は食うことにいずれ困るが良い。+8
-0
-
194. 匿名 2020/01/23(木) 08:48:43
>>96よこ
いや普通に蒸し魚か刺身食えよって思う+7
-1
-
195. 匿名 2020/01/23(木) 08:49:19
>>175
Oh, how cute+3
-1
-
196. 匿名 2020/01/23(木) 08:51:35
>>167
私もいちご狩りしたらヘタ以外は丸ごと味わっておいしくいただいてるからか、鼻の毛穴目立たないよ!
きっとあなたもそうなるはず!+8
-0
-
197. 匿名 2020/01/23(木) 08:53:48
>>164
海外と京都の料亭をドヤるところが見ていて恥ずかしい
海外だと食べられなかった分は持ち帰ります
ドギーバッグって聞かれたり頼んだりしませんか?
日本が遅れているだけですよ
海外だと…って言いたいならぜひ色んな国へ行ってみてください
+4
-0
-
198. 匿名 2020/01/23(木) 08:58:39
こんなことする奴の顔も一緒に載せて欲しい+2
-0
-
199. 匿名 2020/01/23(木) 09:01:00
>>5
これに関してはインスタ蝿の女達だと思うよ。
タピオカ一口飲んで捨てたりするのと一緒+101
-2
-
200. 匿名 2020/01/23(木) 09:02:17
なにかあるとインスタ映えのせいにするおばさんも異常だわ。
半分食べて捨てるとかインスタ映え関係ないし+3
-0
-
201. 匿名 2020/01/23(木) 09:02:20
>>19
刺身の盛り合わせ頼めば良いのに
+8
-1
-
202. 匿名 2020/01/23(木) 09:03:54
>>118 この生産農家の人は茨城県
今年は自然災害が多い中、一生懸命つくった苺って話してたよ
金払ってるから良いとかではなく、人として最低限のマナーだと思う
そこまで気にするなら、自分なら無農薬のいちご狩りを探すか、家で洗って食べる+17
-0
-
203. 匿名 2020/01/23(木) 09:07:41
>>139おかしな事かな?食べ物も大切な資源で無限にある訳じゃないよ、お金払ったからどうしようがかってでしょってとても危険な考え方だと思う、使えるはずの資源が無駄になることがまかり通るならいずれ近い将来笑ってられない時がきてしまうよ。
+17
-0
-
204. 匿名 2020/01/23(木) 09:08:01
>>160
質問に答えてくれてありがとうございます。+0
-0
-
205. 匿名 2020/01/23(木) 09:09:10
>>164
海外の飲食店や京都の料亭と一緒にしないでしょ普通は。いちご狩り、あんな中途半端食べ方した人、自宅でパックで購入したなら、あんな、食べ方しないと思うよ。食べ放題だからでしょ?いやしいんだよ+22
-0
-
206. 匿名 2020/01/23(木) 09:09:29
下品で恥じらいなんて無いんですね。+3
-0
-
207. 匿名 2020/01/23(木) 09:17:55
こういうの真似する人が出てくるよ
SNSでバズりたい欲と今後出てくる無数のバカと天秤にかけたらわかるだろうに。+2
-0
-
208. 匿名 2020/01/23(木) 09:32:03
今ニュースやってる+0
-0
-
209. 匿名 2020/01/23(木) 09:32:22
>>6
懐かしいw
ジョンマナってまだ居るの?!+5
-4
-
210. 匿名 2020/01/23(木) 09:33:30
悲しい+0
-0
-
211. 匿名 2020/01/23(木) 09:33:48
イチゴの投げ合いって、、、+2
-0
-
212. 匿名 2020/01/23(木) 09:33:51
ヘタとってまるっと食べる以外の食べ方をしかしらない。
だからこう言う残し方する人いるの驚く。+7
-0
-
213. 匿名 2020/01/23(木) 09:34:51
イチゴを食べずに投げ合戦+1
-0
-
214. 匿名 2020/01/23(木) 09:37:09
獣害?+5
-0
-
215. 匿名 2020/01/23(木) 09:38:08
>>204
ごめん、ボケた方がいいのかと思ったけど真面目な話題だからつい+1
-0
-
216. 匿名 2020/01/23(木) 09:50:14
前に同じような内容で話題になった時はインスタ映えの為に食べずに捨てたり、苗を引っ張ったりする行為だったが、今回のは食べかすばかりだからインスタ映え目的ではなさそう。
下から1番甘い部分までを食べて捨ててあるね。
酸っぱさのある所は捨てたのかな。
+5
-0
-
217. 匿名 2020/01/23(木) 09:56:59
>>104
農園側もビニールハウス内での撮影禁止にすればいいのに。
インスタに載せられたら無料で宣伝になるし、実際客足増えてるからって撮影許し続けた結果がこれ。
インスタ映えしたがるバカも悪いが、インスタでの無料宣伝に喜んでた農園もある意味自業自得。
+19
-1
-
218. 匿名 2020/01/23(木) 10:05:27
>>8
違うよ
さきっぽが甘いからそこだけ食べるの
食べ放題だからやるような貧乏人の仕業+12
-0
-
219. 匿名 2020/01/23(木) 10:18:16
極小トングみたいなヘタをほじるキッチンツールがあるんだけど、あれ渡したらどうかな。
ヘタ取るの芯残るし、画像までひどくないけどヘタだけ捨ててないよ+0
-0
-
220. 匿名 2020/01/23(木) 10:33:02
今朝のテレビでやってるの見たよ。食べ残しどころか、客同士でイチゴ投げて、ぶつけ合いしてるやつもいるんだって。許せないよね+14
-0
-
221. 匿名 2020/01/23(木) 10:34:34
許せない
私はイチゴ大好きだったのにアレルギーがあるとわかって今は食べられないんだよ(ToT)
こんな食べ方するなんて、、
バチがあたりますように‼️+10
-0
-
222. 匿名 2020/01/23(木) 10:46:41
>>113
多いよね
去年イチゴ狩り行ったけど、取るだけ取って食べられなくて残す人結構いた
イチゴって一度に大量に食べれないんだよね意外と+16
-0
-
223. 匿名 2020/01/23(木) 10:46:52
ここの農園の割りかし近いけど、いちご狩りは時間無制限で出来るみたいだからやりたい放題されるのかね。今年は台風の影響でいちご少ないみたいなのに何だかな+3
-0
-
224. 匿名 2020/01/23(木) 10:52:30
>>5
>>107
>>113
待て待てみんな決めつけてるよ!
中国人でも日本人でもない、韓国人かもしれないじゃないかw
いや何人かはその場にいなきゃわからないけど、人として道徳心はなさそうだね+13
-15
-
225. 匿名 2020/01/23(木) 10:58:58
酷いね!+0
-0
-
226. 匿名 2020/01/23(木) 11:14:35
正直、イチゴ狩りは当たりハズレがある。
いくら食べ放題でも、全然甘くなくて、美味しくないイチゴ園だと損した気分になる。
だから、ここのイチゴ園は美味しくないのかなぁ?と邪推した。
いくら甘くなくても、あんな食べ方は良くないけどね。+7
-2
-
227. 匿名 2020/01/23(木) 11:24:23
>>157
いるいる、マナー違反なのにいいねするアホ。+2
-1
-
228. 匿名 2020/01/23(木) 11:25:31
>>226
セカンドレイプみたいな発言だね。
+0
-7
-
229. 匿名 2020/01/23(木) 11:29:26
>>183
これをTwitterで流したら減るかな?+3
-0
-
230. 匿名 2020/01/23(木) 12:25:03
>>60
花が咲く季節とともに、インスタ蝿にも花が咲くわけですね
お花畑か…+2
-0
-
231. 匿名 2020/01/23(木) 12:43:48
将来食べ物なくなるよ、+2
-0
-
232. 匿名 2020/01/23(木) 12:49:27
野生の動物でももう少し食べるよね~。+2
-0
-
233. 匿名 2020/01/23(木) 13:20:15
>>1
あーこれは日本人じゃないな
海外の人って結構平気でこういう食べ方するよ+4
-3
-
234. 匿名 2020/01/23(木) 13:25:58
よくない事だし、外野の私たちがアレコレ言うのも良いと思う。ただ農家側が言うのは少し疑問。
食べ放題にして、高いお金取るわけだから…。
嫌ならやめて、収穫してパック詰めて売れば良いのでは?
とは思う。+5
-6
-
235. 匿名 2020/01/23(木) 13:32:54
>>5
加藤紗里みたいな天然で厚かましいタイプも増えてるだけに、そうとは言い切れない+13
-0
-
236. 匿名 2020/01/23(木) 13:56:00
これほんと多い
去年も、イチゴ狩りいったけど
農家さんからのお願い
ってこういう立て看板してあった
丹精込めてつくったイチゴがかわいそうだよね+6
-0
-
237. 匿名 2020/01/23(木) 14:07:43
>>12
確かそれ「花がイチゴになるなんて初めて知りました〜」なアホが多くいて別の意味でも炎上してましたね。+12
-0
-
238. 匿名 2020/01/23(木) 14:09:32
>>234
お金を払えばマナーもモラルも全部無視してもいいと?
人としておかしいですね貴方。+6
-4
-
239. 匿名 2020/01/23(木) 14:10:40
金貰ってるくせに文句を言うな。+2
-5
-
240. 匿名 2020/01/23(木) 14:13:14
義弟夫婦がこの食べ方しててドン引いた。
「この先っちょが甘くて美味いんだよ!」とか言って。こいつらとは2度といちご狩り行きたくない。農家さんに謝れ。+8
-0
-
241. 匿名 2020/01/23(木) 14:18:00
テレビでイチゴの正しい食べ方なんかを教えちゃったのがよくなかったと思う
ヘタ側から食べたほうが最後甘くなるからより美味しいって言っちゃったから下のほうが美味しい事に気づいてしまった
誰だっけ最初に教えた人+1
-0
-
242. 匿名 2020/01/23(木) 15:12:37
二度と来るな!って言いたい+2
-0
-
243. 匿名 2020/01/23(木) 15:16:36
きっしょく悪い食べ方!(-_-)
農家の方々に失礼やし、いちごもかわいそう+2
-0
-
244. 匿名 2020/01/23(木) 16:06:42
いちご狩りっていちご狩り費用もまあまあするし、捨てようなんてならない!いかに元が取れるかを考えてひたすら美味しいいちごを摘んでいただく!
でも35個くらいでお腹いっぱいになった。
+1
-0
-
245. 匿名 2020/01/23(木) 16:07:30
>>239
あなたがいちご農家で丹精込めて作ったいちごを捨てられてたら悲しくなりませんか?+1
-1
-
246. 匿名 2020/01/23(木) 16:21:11
私 イチゴ狩りが大好きでシーズン中は
だいたい4、5回は行っちゃいます
確か去年 ちゃんと全部食べてみたいな貼り紙見た事があります
何でそんな貼り紙がって思ってたら
こー言う事なのかと分かりました
苺大好きな私からしたら
勿体なさすぎる
全部食べないならイチゴ狩りに行かないで欲しい
有名どころの苺狩りは予約取るのも大変なのに!
+3
-0
-
247. 匿名 2020/01/23(木) 16:39:59
ヘタの方が白いから食べたくないんだろうか
苺でこんな食べ方する人いるんだ
苺と農家さんが可哀想+1
-0
-
248. 匿名 2020/01/23(木) 16:54:47
>>6
この人たちセドナにも落書きした犯罪者でしょ?+12
-0
-
249. 匿名 2020/01/23(木) 17:07:20
>>116
新規に日本国籍取得した帰化人の中国系日本人か、韓国系日本人かもしれないじゃない。
あるいは日中ハーフの日本人か日韓ハーフの日本人かもしれないじゃない。
普通の日本人にはもったいないおばけが出るよとしつけされて育ってるから
もったいない食べ方をする日本人は本当に少ないよ。+5
-1
-
250. 匿名 2020/01/23(木) 17:09:43
いちごの投げ合いって親は注意しないの?
+2
-0
-
251. 匿名 2020/01/23(木) 17:12:07
全部食べない人って何なの?
+3
-0
-
252. 匿名 2020/01/23(木) 17:32:00
心が貧しい人なんだろうねー
農家の人たちのこと考えたらこんなことできないし
お行儀悪い
自分達さえ良ければいいって人キライ+2
-0
-
253. 匿名 2020/01/23(木) 17:33:30
去年行った施設は、入った人から順番に進んで食べるんだけど、1番最初の家族が食べずにまずトレイにどんどん苺だけとっていった…山盛りてんこ盛り。
食べながら進むものだと思ってたけど、それされたから次の人以降苺なんてほとんど残って無かった、、
施設のやり方も悪いのかもしれないけど、マナー悪すぎて驚いた。+4
-0
-
254. 匿名 2020/01/23(木) 17:37:55
>>45
長瀬くん、チューブごと吸うくらい練乳好きだった気がする+6
-0
-
255. 匿名 2020/01/23(木) 17:46:09
>>245
もし私が農家だったら、美味しくなかったのかなぁ?って思う。または、料金値下げして、時間制限を設けるなどの改善策をとる。
農家って、優劣がはっきりしているから。
作物を育てるのが上手な農家は、本当に丁寧でセンスがある。下手な農家はタダでもいらないレベルだよ。
+7
-0
-
256. 匿名 2020/01/23(木) 17:49:08
たぬきの食べ方と似てる(笑)
+2
-0
-
257. 匿名 2020/01/23(木) 18:05:51
いちごは見た目だけ、味はまずい。おえ。+1
-3
-
258. 匿名 2020/01/23(木) 18:19:49
苺が名物の地元農協で働いてる人間だけど去年の台風の被害でハウスとか滅茶苦茶な状態になって大変な状況から何とか無事だった苗を育ててイチゴ狩りのシーズンに間に合わせてきたってことを分かってほしいよ+4
-0
-
259. 匿名 2020/01/23(木) 18:27:55
>>6
ジャンマナって誰?と思ったらYouTuberなんですね。
彼らにお金が行くのは嫌なのでYouTube見てないけど、まぁお察しって感じの夫婦ですね。+14
-0
-
260. 匿名 2020/01/23(木) 18:51:37
勿体ない。
少しずれた発言ですが、アレルギーでイチゴ食べられないから、イチゴ狩りできるだけで羨ましいのに、何て事をするんだ!+0
-0
-
261. 匿名 2020/01/23(木) 19:47:21
外国人来た時ハウスのドアも閉めずに来たからマナー悪い蜂さん逃げる+0
-0
-
262. 匿名 2020/01/23(木) 20:06:57
先日子供と行ったけど、本当にゴミ箱内がまだ可食部あるやん!って感じで酷かった!!
更には床に捨ててる赤ちゃん連れたクズ軍団まで現れて、もうこの国は駄目だ…って思ったわ。+6
-0
-
263. 匿名 2020/01/23(木) 20:10:04
ほんとに勿体ない!
一生懸命育てた苺をこんな風にされたら悲しくなるよね。
地元のイチゴ狩り園が閉園続きで寂しかったんだけど、こういう理由もあるんだね…
+4
-0
-
264. 匿名 2020/01/23(木) 20:26:34
>>249
だから、日本人か中国人わからないけどと書いてますよ。
別に日本人とも中国人とも決めつけてない。私は中国の方が、マナーが悪いのを見て気分が悪かった事実はありますが、ただ今の世の中普通の昔ながらの教育している、家庭も減って来てるから日本人だけが絶対そうゆうことしないと思います。+0
-0
-
265. 匿名 2020/01/23(木) 20:28:17
もういちご狩りやめちゃおう+4
-0
-
266. 匿名 2020/01/23(木) 20:39:11
どーせ中韓人だろうに
在日含む+0
-1
-
267. 匿名 2020/01/23(木) 20:39:39
性善説はおわり+0
-0
-
268. 匿名 2020/01/23(木) 20:42:04
言い訳になっちゃうけど、自分でお金だして買うときもこういう食べ方をしてる。だから、イチゴ狩り行った時も、同じように食べる。これもダメ?なら、もう行かない。栄養士いわく、出されたものをすべて食べるのは良いことではないらしいよ!胃の大きさ、食べれる量は個人差がある!だからお腹いっぱいになったら残していいらしい。極論、自分が買ったものをどう食べようが個人の勝手では?と思う。めんどくさい。+3
-14
-
269. 匿名 2020/01/23(木) 20:49:52
農家もだけど、こんなんで捨てられる苺そのものも可哀想に思える
せっかく実をつけても下品な人間にこんな目にあわされて+3
-1
-
270. 匿名 2020/01/23(木) 20:52:30
>>262
いちいち「この国はだめだ」って日本下げしないでくれる?
たまたま行儀の悪い人がいたからって日本中そうなわけじゃないから!+2
-0
-
271. 匿名 2020/01/23(木) 20:53:31
これ犯人探せそうだけどね
絶対SNSに投稿してるだろうし
どういう生育歴だとこんな食べ方する人になるの?+2
-2
-
272. 匿名 2020/01/23(木) 21:25:10
>>233
そうなの?!
海外っていっても欧米の人だけど、果物とか、えっそこまで食べるんだって言うほど、皮ごとパクパク食べちゃう人多いなあと思ってたくらい+0
-0
-
273. 匿名 2020/01/23(木) 21:31:16
ヘタから食べるのがいちごの美味しい食べ方だって聞いたことがある
ヘタからだとさらに甘さが増すとかなんとか…+1
-0
-
274. 匿名 2020/01/23(木) 21:37:00
>>28
証拠も無いのにそういうのやめなよ。+3
-0
-
275. 匿名 2020/01/23(木) 21:41:26
もし客が金払ってるんだからいいだろ!だったら最悪だ。基本取った物は綺麗に食べようね。それがマナー。食べ放題もそうだけど。てんこ盛りで残したり。+0
-1
-
276. 匿名 2020/01/23(木) 22:00:55
食べ放題やビュッフェで、「金払ってるのだから、どんな食べ方しても文句言われる筋合いない」って食い散らかす人…無理。
店やサービス提供する側も、客を選んでいいと思う。客は嫌なら行かないだけのこと。自分たちがやりたいことをやって客が来ないなら、やり方を間違えているか商売に向いてない。
+5
-1
-
277. 匿名 2020/01/23(木) 22:19:07
>>268
もう行かなくていいよ。
「自分が買ったものをどう食べようが個人の勝手」って考え方は品性下劣だと思う。
そりゃ自分の勝手には違いないだろうけど、それ言い出したら、マナー全般がどうでもいいことになっちゃうでしょうが。+6
-1
-
278. 匿名 2020/01/23(木) 22:20:53
>>1
イチゴ大好きだから哀しい…くれたら食べるのに、いくらでも😖💦+2
-0
-
279. 匿名 2020/01/23(木) 22:26:52
日本人でもモラル低い人多いのは事実だよね
ディズニーのいろんなところに乗って撮るところとかね+1
-0
-
280. 匿名 2020/01/23(木) 22:52:03
ヘタも食べる私は異常なのかしら?+0
-1
-
281. 匿名 2020/01/23(木) 22:52:19
>>6
しかも当人だけでなく、親、祖母までしてた
家庭環境って大事ね+8
-0
-
282. 匿名 2020/01/23(木) 23:06:27
>>83
>>65のほうが意味的にはしっくりくるけど。
インスタ映えの女を送り返すのは変じゃない?
+0
-0
-
283. 匿名 2020/01/23(木) 23:15:35
>>53
去年行ったけどなかったよ+2
-0
-
284. 匿名 2020/01/23(木) 23:16:08
数年前に友達と行ったら、こういう食べ方してた。
ヘタの方から食べたら全部甘いよって言ったのに、高い金出してるんだから甘い所だけが食べたいしヘタ取るのが面倒臭いとか言ってて、本気で引いちゃってそれ以来会ってない。
そういう人間むり。+5
-1
-
285. 匿名 2020/01/23(木) 23:18:32
>>120
金払ってるから良いってところが中国人と同じ思考だよね+2
-1
-
286. 匿名 2020/01/23(木) 23:24:40
>>1
イチゴ狩りは行かないけど、家で食べる時白いところ切り取る。
ビタミンどうので野菜として食べるなら別だけど、フルーツは美味しいところだけ食べたい。+2
-0
-
287. 匿名 2020/01/23(木) 23:32:33
>>234
イチゴ農家さんがスーパーに売るかイチゴ狩り屋さんになるかどうやって決めてるか分からないけどさ、お客さんに自分で取る楽しみやもぎたての苺を笑顔で食べて貰いたいって気持ちがあると思うんだよね。
それを嫌なら売れば?ってのは違うと思うんだけど。
キャンプ場で勝手なことしたり、ディズニーでインスタの為にモラルないことしたり、そういうことをわざわざ口で言わないと伝わらないアホ(言っても逆ギレするアホが大半だろうけど)がいるから泣く泣くお店を休んだり閉鎖したりするんだよ。何で普通の行動ができないのか疑問。+3
-1
-
288. 匿名 2020/01/23(木) 23:47:29
忍たまの給食のおばちゃん投入したい+2
-0
-
289. 匿名 2020/01/23(木) 23:47:53
こんなのに育てられた子供ってどうなるんだろうね+3
-0
-
290. 匿名 2020/01/24(金) 00:08:00
>>268
自分で書いてる通り、食べられる量には個人差があるから食べられる量だけ採るのが基本じゃないの?
それを食べないのに採って捨ててるから批判されてるんでしょ?
それとも払った金額以上のイチゴを手に入れないと満足しない卑しい人なの?+2
-1
-
291. 匿名 2020/01/24(金) 00:13:56
出禁!!!!
この世で一番大好きな果物がいちごなのでほんと許せないm(。≧Д≦。)m
いちごへの冒涜!!+1
-0
-
292. 匿名 2020/01/24(金) 00:15:16
>>286
私もヘタと白いところ取るけど、赤い所は全部美味しいし食べられるのに😭+0
-0
-
293. 匿名 2020/01/24(金) 00:19:51
>>187
おばあちゃんナイス+1
-0
-
294. 匿名 2020/01/24(金) 01:46:48
先っぽだけはやりすぎだけど、イチゴ狩りって洗って食べないから、ヘタの下にある実は食べたくないな。
プチトマトのヘタの下に土やホコリやカビが居ると聞いてから、余計ダメになった。
なのでイチゴ狩りいかない。
報道で出てる写真で、ヘタのギリギリまで食べてある(赤い部分は少ししかない)袋見て普通だなと思った。一部の農家さんも騒ぎに便乗してお客さんに求めすぎ。
昔イチゴ狩りで、摘んでそのまま何個か捨てた。一部腐ってたから。痛んでいるのはチェックして取り除いてほしい。じゃないと、こちらも申し訳ない気持ちになる。腐ってたから捨てたんだよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する