-
1. 匿名 2020/01/22(水) 20:23:50
外出先で慌ててトイレに入ったはいいが、トイレットペーパーがなかった経験ありませんか?
補充のトイレットペーパーやポケットティッシュもなかった場合どう対応しますか?
1、乾くまで待つ
2、大声出す
3、誰かに連絡する
4、そのままパンツを履く
5、所持品の何かで対応
+31
-2
-
2. 匿名 2020/01/22(水) 20:24:20
2と4かな+5
-6
-
3. 匿名 2020/01/22(水) 20:24:31
必死に腰振る+139
-2
-
4. 匿名 2020/01/22(水) 20:24:43
![トイレットペーパーがなかったとき…]()
+41
-0
-
5. 匿名 2020/01/22(水) 20:25:00
芯で拭くって誰かが言ってた+111
-2
-
6. 匿名 2020/01/22(水) 20:25:12
出先では先に紙があるか確認してるからそんな経験はないけど、
そのままパンツ履くしかないんじゃない?+80
-0
-
7. 匿名 2020/01/22(水) 20:25:22
究極、芯で拭く+68
-0
-
8. 匿名 2020/01/22(水) 20:25:25
外出先のウォシュレット使いたくないけど
仕方なく使って
ある程度乾くまで待つか人が居なければ別の個室に移る+54
-1
-
9. 匿名 2020/01/22(水) 20:25:28
水でピチャピチャ洗う+7
-2
-
10. 匿名 2020/01/22(水) 20:25:28
ハンカチで拭いた。高校生の頃。それ以来、トイレに入ったら残紙を先に確認。+48
-0
-
11. 匿名 2020/01/22(水) 20:25:32
うん◯の方だったらどうしよう。。今まで経験ないけど+73
-0
-
12. 匿名 2020/01/22(水) 20:25:33
とりあえず出て違う個室に入る。+79
-0
-
13. 匿名 2020/01/22(水) 20:25:36
>>5
なるほど!!+7
-0
-
14. 匿名 2020/01/22(水) 20:25:36
だから私は流せるティッシュを携帯してる
+45
-0
-
15. 匿名 2020/01/22(水) 20:25:39
4か5
ナプキンとかあれば使うかも
入った時に必ずペーパーの確認するからそんな経験ないけど+12
-0
-
16. 匿名 2020/01/22(水) 20:25:49
>>3
ちょっとwww
笑ったじゃんwww+99
-1
-
17. 匿名 2020/01/22(水) 20:25:53
友達の家のトイレ借りたら切れててトイレットペーパーの芯で拭いたことある+5
-7
-
18. 匿名 2020/01/22(水) 20:25:55
>>5
なんか汚い
そのまま履いたほうがマシ+5
-24
-
19. 匿名 2020/01/22(水) 20:25:57
パンツでふく+4
-8
-
20. 匿名 2020/01/22(水) 20:26:01
トイレットペーパーの芯を綺麗に開いて、手でくしゃくしゃに柔らかくして拭きました、、+27
-0
-
21. 匿名 2020/01/22(水) 20:26:09
芯もしくはそのまま+3
-0
-
22. 匿名 2020/01/22(水) 20:26:19
小ならそのままでる+22
-0
-
23. 匿名 2020/01/22(水) 20:26:23
運がいいのか経験ない
でも持ち歩いてるポケットティッシュが水に流せるタイプだから万が一の時はそれで拭きます!+7
-0
-
24. 匿名 2020/01/22(水) 20:26:30
想像しただけでお尻が痒くなるね!
ティッシュやウエッティは持ち歩いてた方がいいわ!
+2
-0
-
25. 匿名 2020/01/22(水) 20:26:37
パンツと本体の距離を
少し離した腰パン状態で
隣のトイレに移動する。
私はいつもこれ。+62
-0
-
26. 匿名 2020/01/22(水) 20:26:39
ポケットティッシュで拭きま+0
-1
-
27. 匿名 2020/01/22(水) 20:26:49
小だったらハンケチで拭きますわ
あらまさかハンケチもお持ちになってないの?レディーならそれくらいお持ちなさい+4
-13
-
28. 匿名 2020/01/22(水) 20:27:02
諦めてそのまま履いて、コンビニかファストファッションあたりに緊急ピットインして新しいのを買う+3
-1
-
29. 匿名 2020/01/22(水) 20:27:06
>>17
そのあとの芯の処理どうしたの??+22
-0
-
30. 匿名 2020/01/22(水) 20:27:13
出先なら電話してお店の人に持ってきてもらうって方法があるらしい。+7
-0
-
31. 匿名 2020/01/22(水) 20:27:23
ちょっと浅めにパンツをはいて別のトイレに避難する+5
-0
-
32. 匿名 2020/01/22(水) 20:27:34
>>27
あなたよっぽどケチなのね+4
-3
-
33. 匿名 2020/01/22(水) 20:27:35
今まで一度も経験ない
ちゃんと確認する
誰かとの出先ならその人に連絡する。完全に一人なら所持品駆使する。所持品に何もなければそのまま穿くかな
大声は出さない+2
-0
-
34. 匿名 2020/01/22(水) 20:27:52
>>3
前後?それとも上下?🤔+4
-0
-
35. 匿名 2020/01/22(水) 20:27:53
>>5
芯無いタイプなら?+18
-2
-
36. 匿名 2020/01/22(水) 20:27:53
ウォッショレット使って終わり+2
-0
-
37. 匿名 2020/01/22(水) 20:28:10
電話する
+0
-0
-
38. 匿名 2020/01/22(水) 20:28:16
ティッシュかハンカチ使います+3
-0
-
39. 匿名 2020/01/22(水) 20:28:21
>>1
ポケットティッシュが無いってことが無いけど
もしそうなったら人を呼ぶ🚻+2
-1
-
40. 匿名 2020/01/22(水) 20:28:30
慌てて入ってもトイレットペーパーがあるかどうかは確認するけど・・・
トイレットペーパーもポケットティッシュもないとしたら
とりあえずハンカチで拭いてハンカチ捨てる(o・ω・o)ノ⌒@+5
-0
-
41. 匿名 2020/01/22(水) 20:28:33
>>27
大は??
大はふかないの?
大でもハンカチは犠牲にしなよ?+8
-0
-
42. 匿名 2020/01/22(水) 20:28:36
パンツを裏返して履くかな+1
-0
-
43. 匿名 2020/01/22(水) 20:28:46
>>5
野球選手の奥さんだよね
元アナウンサー?かなんかの
顔は出てくるのに名前が出てこない+4
-0
-
44. 匿名 2020/01/22(水) 20:28:55
5かな。
カバンに入ってたメモ帳を、揉んで揉んで揉みまくって、気持ち柔らかくなってから拭いた。紙は新しいメモ帳に来るんで、サニタリーボックスに捨てさせてもらった。+4
-0
-
45. 匿名 2020/01/22(水) 20:29:04
軟便じゃなければズボンあげて何食わぬ顔で隣の個室に移ればオッケー+0
-0
-
46. 匿名 2020/01/22(水) 20:29:06
>>5
エコで芯がないペーパーの所もあるよね+8
-0
-
47. 匿名 2020/01/22(水) 20:29:16
トイレットペーパーの芯を
薄くして拭いたことなら‥‥ある+0
-0
-
48. 匿名 2020/01/22(水) 20:29:18
ズボンしかはかないしパンツで拭いてノーパンで出る+0
-0
-
49. 匿名 2020/01/22(水) 20:29:48
大ならどうするんだろうね?+2
-0
-
50. 匿名 2020/01/22(水) 20:30:08
>>42
その方が絶対汚いでしょ、スカートでその辺座られたら迷惑+2
-0
-
51. 匿名 2020/01/22(水) 20:30:23
>>3
やったことあります。
上下左右に。笑
+40
-0
-
52. 匿名 2020/01/22(水) 20:30:34
ふわっと履いて、すぐ隣のブースに駆け込む+1
-0
-
53. 匿名 2020/01/22(水) 20:31:20
>>20
芯で拭く派の人は拭いたそのあとどうするの?汚い芯放置して帰るの?+1
-0
-
54. 匿名 2020/01/22(水) 20:31:43
![トイレットペーパーがなかったとき…]()
+0
-3
-
55. 匿名 2020/01/22(水) 20:32:01
ナプキンは常にバッグにあるからナプキンで拭く+2
-0
-
56. 匿名 2020/01/22(水) 20:32:22
あったよ。
幸い妹と一緒にいる時だったから電話して、ペーパー他所のトイレから少し千切ってきてもらったw
以来トイレ入った時は気を付けて見る様にしてる。
だけど急な腹痛に襲われて慌ててトイレ入った時が地獄だった、例の如くペーパーがない(泣)
もう仕方ないからパンツ含めてボトムを腰穿きして(パンツにお尻付かない様に)トイレ出て。
直ぐに隣のトイレペーパー確認してそこで拭いて事なきを得たw
なるべくポケットティッシュ持つ様にしてるけど、たまに忘れた時はトイレペーパー確認は必須。+3
-0
-
57. 匿名 2020/01/22(水) 20:32:22
パンツをふんわり履いて他の個室に移動する
+5
-0
-
58. 匿名 2020/01/22(水) 20:32:31
>>1
大だったら誰かに連絡するしかない。。+1
-0
-
59. 匿名 2020/01/22(水) 20:33:15
>>1
生理ナフキンを当てるよ。
いつも鞄の中に入れて持ち歩いているので。+6
-0
-
60. 匿名 2020/01/22(水) 20:33:51
男はホースぶんぶん振り回すだけですが女性は大変ですね
彼女のあそこがたまにおしっこ臭いのはそのせいなのか・・+0
-4
-
61. 匿名 2020/01/22(水) 20:34:01
実際にやったけど、半分ズボンを上げて扉を小さくあけ他に利用者いないのを確認したら隣に移動。
お尻を拭いている間に紙のない個室に違う人が入ったから予備のトイレットペーパーをそっと扉の上に置いてみた。
気づいたかな?+1
-0
-
62. 匿名 2020/01/22(水) 20:34:03
>>3
わかる!中腰になってスクワットみたいに振るよねー+13
-0
-
63. 匿名 2020/01/22(水) 20:34:09
ストッキングとか靴下とかハンカチで代用する+1
-0
-
64. 匿名 2020/01/22(水) 20:34:38
>>60
ホース腐ってもげろ+5
-0
-
65. 匿名 2020/01/22(水) 20:35:24
>>11
服を犠牲にするしかないよね最悪+2
-0
-
66. 匿名 2020/01/22(水) 20:35:51
ティッシュ持ってない時なんて無いし、用を足す前に必ずペーパーあるかは見る+0
-0
-
67. 匿名 2020/01/22(水) 20:36:00
>>61
すっごく優しい〜!+0
-0
-
68. 匿名 2020/01/22(水) 20:36:18
>>54
え?お金でふくとかまじ?その金使わないでよ+4
-0
-
69. 匿名 2020/01/22(水) 20:36:40
>>67
話しかける勇気はなかった(笑)+2
-0
-
70. 匿名 2020/01/22(水) 20:37:36
みんなのコメントが笑えるw
隣の個室に移動は思いつかなかったわ。+4
-0
-
71. 匿名 2020/01/22(水) 20:38:08
仕方なく一万円札でお尻を拭いた+1
-2
-
72. 匿名 2020/01/22(水) 20:38:39
つかない程度にゆる〜くパンツとかを履いて、ササっと隣のトイレに移動する。それすらも無理な時はどうしよう…。+3
-0
-
73. 匿名 2020/01/22(水) 20:39:28
この前がるちゃんでTバック履いてる人どうしてますか?
ってトピがあって
めっちゃウンコ付くってかいてあった
ウォッシュレット使わないの?って聞いたら
知らない人が使ったウォッシュレットとか不潔で汚くて使えないって
お前のTバックのウンコ付のがよっぽど不潔でだからと言ってやりたかった+4
-0
-
74. 匿名 2020/01/22(水) 20:39:36
>>41
万が一、大で使ったらそのまま捨てて帰るよねww+2
-0
-
75. 匿名 2020/01/22(水) 20:39:38
そのままパンツはく。
ペーパーの芯がある場合は
芯を柔らかくして拭く。+0
-0
-
76. 匿名 2020/01/22(水) 20:39:44
>>25
いつも!?
次からは確かめよう?!+24
-0
-
77. 匿名 2020/01/22(水) 20:39:49
諭吉でお尻を拭くなんて罰が当たりそうだよね。
でも仕方ない+0
-0
-
78. 匿名 2020/01/22(水) 20:39:59
予備を置いてると盗まれるらしいよね+0
-0
-
79. 匿名 2020/01/22(水) 20:40:46
便座に絶対トイレットペーパー敷くから無い事に気づかない事はない。+2
-0
-
80. 匿名 2020/01/22(水) 20:41:12
おりものシートでふいて付け替えるかな。+1
-0
-
81. 匿名 2020/01/22(水) 20:41:38
>>54
小ならふかない。大でもふかないで振り落として、そのままでる。+1
-0
-
82. 匿名 2020/01/22(水) 20:42:28
ナプキンは必ず1つ持ち歩いてるから、ナプキンあててトイレットペーパーある所に移動。ナプキン捨てる。+0
-0
-
83. 匿名 2020/01/22(水) 20:42:55
>>70
人が混んでるトイレなら無理だよね+0
-0
-
84. 匿名 2020/01/22(水) 20:43:01
ウォッシュレットしてから乾くのを気長に待つ!+0
-0
-
85. 匿名 2020/01/22(水) 20:44:00
パンツで拭いてノーパン。+0
-0
-
86. 匿名 2020/01/22(水) 20:45:04
>>5
痛そう!!!+5
-1
-
87. 匿名 2020/01/22(水) 20:45:52
ウォシュレットで洗う+1
-0
-
88. 匿名 2020/01/22(水) 20:48:27
確か名古屋駅ないところあったよね。今はどうか知らんけど、駆け込んだらなくて泣きかけた事がある。持ってた生理用ナプキンで拭いたけど持ってなかったらどうしてただろう芯があるわけないし+0
-0
-
89. 匿名 2020/01/22(水) 20:50:52
>>25
その状態で隣に行ったら使用中で、仕方なく元の個室に戻ろうとしたときに人が前から来たらどんなリアクションになるんだろう。イェーイ!とか言ってアホに徹するしかなさそうだけど。+5
-0
-
90. 匿名 2020/01/22(水) 20:50:53
>>83
混んでるならトイレットペーパーがないのでどなたか取って下さい!って言えるじやん!+0
-0
-
91. 匿名 2020/01/22(水) 20:52:01
>>1
6、泣く+7
-0
-
92. 匿名 2020/01/22(水) 20:52:22
>>5
駅とかデパートみたいな所ならいいけど、公園とか外だと虫いそう。+0
-0
-
93. 匿名 2020/01/22(水) 20:52:37
財布の中にレシートがないか探す+0
-0
-
94. 匿名 2020/01/22(水) 20:52:47
これが嫌だから、個室ドア開けたらもう真っ先にトイレットペーパー確認する癖がついちゃった。
私も 「抵抗ありつつウォシュレット+必死で腰振る」 もしくは 「腰振り自然乾燥+隣の個室へ移動」だな。
+0
-0
-
95. 匿名 2020/01/22(水) 20:53:08
>>1
隣の個室から失敬する。+4
-0
-
96. 匿名 2020/01/22(水) 20:53:35
>>9
どこの水?+1
-0
-
97. 匿名 2020/01/22(水) 20:55:32
トピずれだけど、アジアの国々は早くトイレットペーパーを流せる環境になってくれないかなーと心から願う。あのトイレ脇のゴミ箱、目に入るのも抵抗ある…蓋さえないとこが多いよね。下水の整備は時間もお金もかかりそうだし、水に溶けるペーパーはコストが高すぎるのか。
+0
-0
-
98. 匿名 2020/01/22(水) 20:55:36
パンツはく、黄ばみになるけどw無いものは仕方ない+2
-0
-
99. 匿名 2020/01/22(水) 20:55:46
>>88
どんな理由があるんだろう?京都だったか石川だったか、中国人が全部持ってっちゃうからって理由で置いてないお寺があったような。+0
-0
-
100. 匿名 2020/01/22(水) 20:57:19
みんな普段からライナー持ってないわけ?それで良くない?+2
-0
-
101. 匿名 2020/01/22(水) 20:57:48
おしっこなんてそんなに汚くないから腰振ってそのまま履く+0
-2
-
102. 匿名 2020/01/22(水) 20:57:54
大だったら芯で拭うかも
小ならそのまま+0
-2
-
103. 匿名 2020/01/22(水) 20:58:19
>>53
すごく薄く芯が避けてくれたし、幸いにも小だったので汚物入れに入れました
+1
-0
-
104. 匿名 2020/01/22(水) 20:59:09
パンツが付かない程度に浅く履いて隣のトイレに移動かな?
まあでもそんなことがない様に鞄にはポケットティッシュ、入る時は残りのトイレットペーパー確認してから入るけど。+0
-0
-
105. 匿名 2020/01/22(水) 21:01:20
>>4
いらすとや何でもあるな+12
-0
-
106. 匿名 2020/01/22(水) 21:01:51
>>3
飛び散らない?+2
-1
-
107. 匿名 2020/01/22(水) 21:07:33
>>89
>>25です。
おしりがでるほどずらしてないので
前のひとには離れパンツが見えないです。
隣が使用中だったり、
並んでる場合は、
改めて並ぶようにしてます。
+2
-0
-
108. 匿名 2020/01/22(水) 21:10:56
公衆トイレなら、誰もいないのを確かめて、そっと隣りの便器にあるトイレットペーパーを使う。そこにもない場合は、何か吹けるものを探す。トイレットペーパーの芯を薄く剥いで使うとかいろいろ。それもない場合は、拭かないまま一旦、外に出て、ティッシュなどを探しに行く。![トイレットペーパーがなかったとき…]()
+1
-0
-
109. 匿名 2020/01/22(水) 21:13:04
>>1
パンツでふく。ノーパンでも問題ない。+6
-0
-
110. 匿名 2020/01/22(水) 21:14:11
>>109
尚代弁大便に限る+0
-1
-
111. 匿名 2020/01/22(水) 21:17:49
葉っぱで拭いたらお尻切れて包帯巻いたせいで大できなくなって、腸が破れた挙げ句に手術失敗であの世行き…って歌が小学生時代流行ってたな。+2
-0
-
112. 匿名 2020/01/22(水) 21:18:01
>>3
大好き
いつもこういうユーモアある人が早コメしてくれ~‼+20
-0
-
113. 匿名 2020/01/22(水) 21:18:59
>>8
鉢合わせとか、タイミングが難しそうww
スカートならギリギリまで下着上げとけばいけるけど、パンツスタイルだったら難易度がww+1
-0
-
114. 匿名 2020/01/22(水) 21:19:29
>>111
恐ろしい内容の歌詞だね+0
-0
-
115. 匿名 2020/01/22(水) 21:21:25
>>114
歌詞の意味も深く考えずクラスの男子が普通に歌ってた20年前が恐ろしい。
便秘で腸管破裂からの死亡動画、YouTubeでバズったよね。+0
-0
-
116. 匿名 2020/01/22(水) 21:23:50
ポケットティッシュない前提なら、
小なら拭かないでパンツ
大ならレシートや手帳破って尻に挟んでパンツ+0
-0
-
117. 匿名 2020/01/22(水) 21:26:06
パンツをおしりに密着させないように履いて、くっつけないように足をもぞもぞ動かしながら、トイレットペーパーある近くの個室に行く。+0
-0
-
118. 匿名 2020/01/22(水) 21:26:36
>>1
いつもオリモノシートをしてるので
泣きながらオリモノシートで拭く+8
-0
-
119. 匿名 2020/01/22(水) 21:29:52
>>11
絶対マイナス食らうけど、昔、家族で同じ話題で盛り上がったことあったのね。父が、手でうんこ拭いて、綺麗に手を洗ったって言ってた……。少数派かこんな人はほとんどいないと思うけど、そんな父に対して子供ながらにワイルドやな!汚いけどカッコイイ!って当時は思いつつ大笑いしてたなー。+11
-0
-
120. 匿名 2020/01/22(水) 21:35:42
小学生のときはノートをぐしゃぐしゃにして柔らかくした奴で拭いた。+0
-0
-
121. 匿名 2020/01/22(水) 21:37:17
>>1
昔昔、高校生の時に経験しました。
駅前の公衆トイレで大の後にペーパー無くて、確かハンカチで拭きました…
流せませんよね?どうしたかは覚えてません。+0
-0
-
122. 匿名 2020/01/22(水) 21:41:27
こういう時、硬い大だと拭かなくても何とかなりそうで良いんだろうね+0
-0
-
123. 匿名 2020/01/22(水) 21:44:25 ID:WGFx2PcJjV
>>8
家ならありだけど
出先なら
ドアあける勇気ないよ+1
-0
-
124. 匿名 2020/01/22(水) 21:44:39
>>5
出川は芯で拭くって+0
-0
-
125. 匿名 2020/01/22(水) 21:48:56
トイレで「かみ」に見放されたら自らの手で「うん」をつかめ!+1
-2
-
126. 匿名 2020/01/22(水) 21:49:55
ハンカチで拭きました!持ってた袋に入れてそのままトイレのゴミ箱に捨てました+1
-0
-
127. 匿名 2020/01/22(水) 22:10:00
いいね
もっと体験談聞かせて+0
-1
-
128. 匿名 2020/01/22(水) 22:19:44
皆さんなかなかのツワモノですな。+0
-0
-
129. 匿名 2020/01/22(水) 22:31:10
硬いウ○コのとき拭いても拭いても全くトイレットペーパーにウ○コ付かないときない?そんなバージョンなら拭かずにパンツ穿いても安心だけど、見極められないよね+1
-0
-
130. 匿名 2020/01/22(水) 22:33:38
生理や下痢のときはキツイなぁ…+0
-0
-
131. 匿名 2020/01/22(水) 22:50:45
妖怪あかなめ召喚+0
-0
-
132. 匿名 2020/01/22(水) 22:51:03
>>3
もしも盗撮されてたら最悪ですね。+4
-1
-
133. 匿名 2020/01/22(水) 22:53:55
>>27
ハンカチでふくならパンツそのまま履いた方がまだよい。ハンカチ捨てる覚悟ならいいけど、拭いた後のハンカチをカバンに戻す勇気はない。
+0
-0
-
134. 匿名 2020/01/22(水) 22:57:06
>>3です
まずは麺の水切りの如く上下に。
その後軽く左右に揺れます。
するとどうでしょう
滴り落ちてきません。+1
-0
-
135. 匿名 2020/01/22(水) 23:04:11
パンツを半分あげてガニ股でトイレットペーパーのある違うトイレに入って拭く。+0
-0
-
136. 匿名 2020/01/22(水) 23:04:30
ナプキンはいつも持ち歩いてるからきっとそれで拭くと思う+3
-0
-
137. 匿名 2020/01/22(水) 23:04:34
>>133
ハンカチは勿体ないよね。
なら、パンツ汚して家で手洗いする。
ハンカチ汚物付けたのは流石に持って帰れないし、洗濯したとしてもその後使いたくない。+0
-0
-
138. 匿名 2020/01/22(水) 23:06:41
残量が微妙なときも焦るよね
小ならギリギリで大だと手につく危険性高いレベルのトイレットペーパー残量+4
-0
-
139. 匿名 2020/01/22(水) 23:26:06
>>5
そのまま使うと痛いからよーーーく揉んでから使う+0
-0
-
140. 匿名 2020/01/22(水) 23:42:36
トイレットペーパーがなくてポケットティッシュを探したら一枚もなく、ポケットティッシュの入ってたビニールで拭いたことがある。全然拭けなかったけど。
あとはパンツに付けてたおりものシート、メンズビオレの汗拭きシート、レシートなども経験ある。
汗拭きシートはオススメしない。+2
-0
-
141. 匿名 2020/01/22(水) 23:59:48
後ろに並んでいた人いたけど自分のところで切らしてやったことはある。
その後どうなったんだろう?+0
-0
-
142. 匿名 2020/01/23(木) 00:46:32
生理ナプキンを常に持ち歩いているのでナプキンで拭いたよ。+1
-0
-
143. 匿名 2020/01/23(木) 01:10:19
下痢だったら最悪+0
-0
-
144. 匿名 2020/01/23(木) 03:36:12
キモ男が湧いたから解散+0
-0
-
145. 匿名 2020/01/23(木) 06:40:42
そのままパンツ履く。
365日オリモノシートつけてるから平気。+0
-0
-
146. 匿名 2020/01/23(木) 07:24:18
>>1
5番だー
1回あった
ナプ常備だから、それで拭いた
ナプもなかったらハンカチの中側でかな。泣きながら。
この質問、危機だったんだろうか
+0
-0
-
147. 匿名 2020/01/23(木) 07:51:45
>>133
>>137
>>146だけど
遡って読んで驚いた
ハンカチで拭くなら捨てるのは覚悟の上でしょ
持って帰る人なんて居るー?
そうならないように、ティッシュ・ナプの確認は怠らない+1
-0
-
148. 匿名 2020/01/23(木) 12:12:28
>>134
あなたに弟子入りしたい🤣+1
-0
-
149. 匿名 2020/01/23(木) 12:21:49
ハンカチも何もない状態ならパンツで拭いて
コンビニで新しく買う+0
-0
-
150. 匿名 2020/01/23(木) 16:21:54
私、芯で拭いたことあるわ+0
-0
-
151. 匿名 2020/01/23(木) 20:45:48
>>12
スカートならパンツを見えないとこまで上げる
ズボンなら股ギリまでパンツ下げる
でソッコー隣のトイレに。やったことあるね!
小で並んでるトイレなら、みんな同様めっちゃ腰振って多少は諦めるかも+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


