-
1. 匿名 2020/01/22(水) 13:56:22
だいたいの曲を好きになります
何の曲が好きですか?
主はオレンジレンジの「Family」です+25
-7
-
2. 匿名 2020/01/22(水) 13:56:56
バケバケnight+129
-2
-
3. 匿名 2020/01/22(水) 13:57:06
トゲめくスピカ、大好き+121
-8
-
4. 匿名 2020/01/22(水) 13:57:07
はなさかにゃんこ+125
-0
-
5. 匿名 2020/01/22(水) 13:57:37
鉄塔+83
-2
-
6. 匿名 2020/01/22(水) 13:57:45
クリスタルチルドレン
すごくいい歌
これを聴いてからの次の番組スポンジボブ+2
-1
-
7. 匿名 2020/01/22(水) 13:57:49
パンチーエッティー+1
-1
-
8. 匿名 2020/01/22(水) 13:58:01
北風小僧のかんたろう+77
-0
-
9. 匿名 2020/01/22(水) 13:58:14
パプリカ+13
-9
-
10. 匿名 2020/01/22(水) 13:58:17
>>4
娘も大好き!可愛いですよね
にゃんこにゃんこはなさかにゃんこ♪
+22
-0
-
11. 匿名 2020/01/22(水) 13:58:19
まっくらもり+29
-0
-
12. 匿名 2020/01/22(水) 13:58:24
この歌は
みんなのうた、か?
おかあさんといっしょ、か?
迷い中+1
-2
-
13. 匿名 2020/01/22(水) 13:58:34
千葉のバーバは70〜
誕生日〜+62
-0
-
14. 匿名 2020/01/22(水) 13:58:35
+30
-0
-
15. 匿名 2020/01/22(水) 13:58:51
太陽と月のこどもたち+16
-0
-
16. 匿名 2020/01/22(水) 13:59:03
サザン+3
-1
-
17. 匿名 2020/01/22(水) 13:59:24
北村匠海さんのリスに恋した少年+3
-0
-
18. 匿名 2020/01/22(水) 13:59:28
ケチャップチャップ。
いまだにケチャップ使う時口ずさんでしまう+123
-1
-
19. 匿名 2020/01/22(水) 14:00:12
最近のは関取花さんの親知らず好きよ+11
-0
-
20. 匿名 2020/01/22(水) 14:00:34
3341
歌もアニメーションも可愛らしかった+31
-1
-
21. 匿名 2020/01/22(水) 14:00:37
たまに怖いのあるよね+43
-1
-
22. 匿名 2020/01/22(水) 14:00:45
まどろみ 2018年の春頃流れてたかな?
+17
-1
-
23. 匿名 2020/01/22(水) 14:01:38
1人ぼっちの僕と プルーが出会ったのはー
ってやつ。なんか悲しくなったけど好きでした+5
-0
-
24. 匿名 2020/01/22(水) 14:01:52
「月のワルツ」?って曲
話題になってたよね?+37
-1
-
25. 匿名 2020/01/22(水) 14:01:52
とげめくスピカのアニメーション、
みいっちゃう+55
-1
-
26. 匿名 2020/01/22(水) 14:02:17
メトロポリタンミュージアム+51
-1
-
27. 匿名 2020/01/22(水) 14:02:20
おべんとうのうた+24
-1
-
28. 匿名 2020/01/22(水) 14:02:28
大貫妙子さんの金のまきば
大貫さんの声に癒やされない人はいない+13
-0
-
29. 匿名 2020/01/22(水) 14:03:14
ダンディーひつじ執事+35
-0
-
30. 匿名 2020/01/22(水) 14:03:34
遊佐未森のクロ
CDも買いました+6
-0
-
31. 匿名 2020/01/22(水) 14:03:36
赤鬼と青鬼のたんご だっけ?+82
-0
-
32. 匿名 2020/01/22(水) 14:04:45
メトロポリタンミュージアム
まっくら森
インパクト大のトラウマ曲+35
-2
-
33. 匿名 2020/01/22(水) 14:04:48
たぶんみんなのうた史上一番悲しい歌
手島葵 エレファン+17
-0
-
34. 匿名 2020/01/22(水) 14:05:13
うしはくろうしすごいはないき+4
-0
-
35. 匿名 2020/01/22(水) 14:05:28
>>27
おべんとうばこのうた、ならめっちゃ好き。
あれ見ると泣きそうになる+19
-2
-
36. 匿名 2020/01/22(水) 14:05:56
誰が選曲してるんだろ?
変わった曲が多いよね。+21
-0
-
37. 匿名 2020/01/22(水) 14:06:27
みんなの歌じゃないけど
ふたりはさかさまが好き
コッシー+4
-9
-
38. 匿名 2020/01/22(水) 14:08:40
>>2
これ好きだった!
ISSA歌上手い+25
-0
-
39. 匿名 2020/01/22(水) 14:09:06
うどんパン。子供とよく歌ってる。ふざけたかんじだけど意外と深いというか、良い事言ってる。+101
-1
-
40. 匿名 2020/01/22(水) 14:09:36
>>35
あ!間違えてたね。
おべんとうばこのうただ!ありがとう。
+6
-0
-
41. 匿名 2020/01/22(水) 14:10:28
うどんパンきたら家事やめてエアーマイクで歌い踊りながらキッチンから登場する私。2歳の娘も参加します。ノリノリで歌い踊ってまたキッチンへと戻ります。なんて馬鹿な母親なんだと思う時あるけどいつかこんな日も懐かしく思う日が来るんだろうな+48
-0
-
42. 匿名 2020/01/22(水) 14:10:56
エレファントカシマシ「風と共に」
宮本浩次40年ぶりのみんなのうたって聞いてびっくりした!+18
-0
-
43. 匿名 2020/01/22(水) 14:10:57
>>33
見てきた、何これ
めちゃくちゃ泣く(TT)+6
-0
-
44. 匿名 2020/01/22(水) 14:11:02
>>25
この歌の
痛い痛いのとんでけってさー
唱えてしまったーーーーんだーーー(歌詞合ってる?)
の、んだーがいつも気になる
んだーだけあとで言うけどもうちょっとどうにかならなかったのかなw+19
-0
-
45. 匿名 2020/01/22(水) 14:11:22
アイムはPV、歌詞ふくめ、凡人には理解できなかったけど印象には残ったなー+22
-0
-
46. 匿名 2020/01/22(水) 14:11:36
44ひきのねこ
赤鬼と青鬼のタンゴ
恋するニワトリ
この辺好き+8
-0
-
47. 匿名 2020/01/22(水) 14:11:41
普段聞かないアーティストでいい曲だなと思うこと多い+7
-0
-
48. 匿名 2020/01/22(水) 14:11:53
また、ピコ太郎の寿司の唄流してほしい!+80
-2
-
49. 匿名 2020/01/22(水) 14:12:34
>>41
私はバケバケナイトでそれやってたわ笑+8
-0
-
50. 匿名 2020/01/22(水) 14:12:45
エレカシの宮本浩次が子供の頃に歌ってる
はじめての僕デス
何気にNHK自動合唱団出身で今みたいな歌い方じゃ無くて普通に歌の上手い子供だったと言うねw
+9
-0
-
51. 匿名 2020/01/22(水) 14:13:31
こだぬきポンポ+13
-0
-
52. 匿名 2020/01/22(水) 14:15:52
>>2
天井がおばけにみえるとかあるあるやわ、しかもあの日本人形微妙に怖いのにISSAの声でこれまたポップに聞こえるっていう+22
-0
-
53. 匿名 2020/01/22(水) 14:16:11
>>15
V 6だよね。私もこの曲好き!+5
-0
-
54. 匿名 2020/01/22(水) 14:16:35
>>4
一回聞いたらずっと頭からはなれない+11
-0
-
55. 匿名 2020/01/22(水) 14:16:35
だいすきって意味だよ+15
-4
-
56. 匿名 2020/01/22(水) 14:17:57
フーリンが歌ってるパプリカより、米津玄師バージョンの方が好き+26
-1
-
57. 匿名 2020/01/22(水) 14:19:09
いちご村に雨が降る雨はいちごって歌詞の歌+4
-0
-
58. 匿名 2020/01/22(水) 14:19:37
>>56
あの曲の入りとかなんか雰囲気が蛍の墓で節子とせいたさんにお母さんがカルピス作ったよ〜呼び掛けるシーン思い出す+1
-0
-
59. 匿名 2020/01/22(水) 14:21:47
最近外れが多い
+2
-3
-
60. 匿名 2020/01/22(水) 14:22:19
>>43
前奏で早速ヴォルテージ下がるのに、手島葵さんの透明感溢れる歌声で余計に重い歌になってますよね、絵も悲しいし
まさに三重で悲しみを畳み掛けて来る曲です…+10
-0
-
61. 匿名 2020/01/22(水) 14:22:20
>>2
ふざけた歌詞をかっこよく歌ってるISSAにじわじわくる笑
USAより耳に残るわ+25
-0
-
62. 匿名 2020/01/22(水) 14:22:53
>>2
これが流れるとうちの1歳児テレビの前でノリノリになるw+15
-0
-
63. 匿名 2020/01/22(水) 14:22:59
ふきとひよこ
コトバドリ+4
-1
-
64. 匿名 2020/01/22(水) 14:23:47
>>3
ちょっと長い上に意味がよく分からなくて微妙+16
-7
-
65. 匿名 2020/01/22(水) 14:25:10
うちの子今だにカピカピのお米を見つけると お米〜かくれんぼ〜♪って歌う+15
-0
-
66. 匿名 2020/01/22(水) 14:27:02
>>39
タイトル「うどんパン」なのに、始めからそばうどん連呼だし、最後はアイスクリーム。+49
-0
-
67. 匿名 2020/01/22(水) 14:27:56
>>39
今朝聞いたよー!
榊いずみ(前は橘いずみ)でびっくりした
失格をカラオケで歌ったの思い出した( 〃▽〃)+7
-0
-
68. 匿名 2020/01/22(水) 14:28:04
キリショーのミネラルフォーマーズ+13
-0
-
69. 匿名 2020/01/22(水) 14:28:36
またお米かくれんぼが聞きたい笑
楽しい歌が好き
それと、うだらかうだすぽん
あれはどういった曲なのか未だにわからない笑+32
-0
-
70. 匿名 2020/01/22(水) 14:32:06
>>69
うんだらかうだすぽん大好き!意味がわからないけど楽しいよねw+11
-0
-
71. 匿名 2020/01/22(水) 14:32:41
>>48
お願い編集長でリクエストしてみたら?+7
-0
-
72. 匿名 2020/01/22(水) 14:34:21
「すっぽんぽんぽん」🐢
おいらはこの川のヌシだ そら見ろ🎵
すっぽん君の歌ですね
たまたま見かけて2番だけ録画した
人形アニメが可愛くてキレイで、歌も良くって
一瞬で引き込まれた
見たことない人見てほしい❗
+3
-0
-
73. 匿名 2020/01/22(水) 14:35:19
笑顔のループ+8
-1
-
74. 匿名 2020/01/22(水) 14:38:59
ちょっとこわいけどヤミヤミが好きだった
今でも子どもとYouTubeで聞くよー+3
-0
-
75. 匿名 2020/01/22(水) 14:39:24
コンピューターおばあちゃん+17
-0
-
76. 匿名 2020/01/22(水) 14:40:45
>>8
この前流れててめっちゃ懐かしかった+7
-0
-
77. 匿名 2020/01/22(水) 14:41:20
自分の子供時代の歌も印象深く残ってるし、自分に子供が生まれた今もいい曲ばかりで何気にみんなのうた好き。
昔のはやっぱりメトロポリタンミュージアムがめっちゃ残ってる(笑)
今はコトバドリとおべんうばこのうたとトゲめくスピカが大好き!+2
-0
-
78. 匿名 2020/01/22(水) 14:42:39
うんだらかうだすぽんは中毒性がある+11
-1
-
79. 匿名 2020/01/22(水) 14:43:50
ピチカートファイブのメッセージソング
ピチカートのmvもいいけど、断然みんなのうたのアニメーションの方が合ってていいよ!+3
-0
-
80. 匿名 2020/01/22(水) 14:44:15
空飛ぶりんごってやつ。
昔よくその映像見たさにみんなのうたかけてた。+6
-0
-
81. 匿名 2020/01/22(水) 14:45:56
何年か前に懐かしいみんなのうたがやってたのを録画したんだけど、研ナオコのアスタルエゴって曲が良かったです。
研ナオコ、改めて歌うまい!またテレビでも歌ってほしい。+5
-0
-
82. 匿名 2020/01/22(水) 14:48:18
アフターマン+4
-0
-
83. 匿名 2020/01/22(水) 14:48:32
メトロポリタン美術館+10
-0
-
84. 匿名 2020/01/22(水) 14:48:44
>>8
昔、堺正章さん歌ってましたね☝️+8
-0
-
85. 匿名 2020/01/22(水) 14:52:59
親子で鉄塔ばかり歌ってる。+7
-0
-
86. 匿名 2020/01/22(水) 14:53:41
みんなのうただったかポンキッキだったかわからなくなる時ある+3
-0
-
87. 匿名 2020/01/22(水) 14:53:47
おばけでいいから早くきて?だっけ
これ好きだわ~アニメも面白いし+18
-0
-
88. 匿名 2020/01/22(水) 14:53:50
>>2
これぞ、mcATって感じの歌だよね!+12
-0
-
89. 匿名 2020/01/22(水) 14:54:00
こうもりバットはグッドな紳士
水樹奈々好きになった☆+34
-0
-
90. 匿名 2020/01/22(水) 14:54:21
勇気一つを友にして
歌詞もだけどアニメーションも強烈だった+17
-0
-
91. 匿名 2020/01/22(水) 15:00:34
BUMPだったかな
魔法の料理って曲
なんか凄い歌詞がジーンときたのよね+8
-0
-
92. 匿名 2020/01/22(水) 15:00:37
>>3
あれアニメがすごい想像をかき立てるよね
男の子もイケメンで惹かれるけど、ルアーの猫?もめっちゃかわいい
しかも一回男の子が「お前は元の世界に帰れ」って言うのにそれでも男の側にいようとするんだよね
どっちも魅力的+33
-0
-
93. 匿名 2020/01/22(水) 15:02:27
>>5
メロディがいいし、視点もすごい+7
-0
-
94. 匿名 2020/01/22(水) 15:06:08
>>25風景とかめっちゃキレイなんだけど、意味がわからない。なんで包帯してるんだ?あの猫みたいなのはなに?釣り針に引っ掛かってるのはなんで?+7
-3
-
95. 匿名 2020/01/22(水) 15:06:26
ケチャップチャップ+6
-0
-
96. 匿名 2020/01/22(水) 15:06:29
>>44
私もそれすっごい気になるけどそれが今っぽいんだと思って納得してる笑+4
-0
-
97. 匿名 2020/01/22(水) 15:08:15
魔法の料理+4
-0
-
98. 匿名 2020/01/22(水) 15:14:14
>>5
うちの娘も大好き!
また流して欲しい♫+4
-0
-
99. 匿名 2020/01/22(水) 15:17:05
>>94
包帯は心を閉ざしてるってことかなって思ってた
あの猫みたいなのは、昔男の子が使ってたルアー
男の子もあんまよく分かってなくてあのミノムシみたいなのと時を過ごしてたけど、ふとした瞬間(アニメだと猫が寝てた隙)に「俺が使ってたルアーの化身だ」って気付いて、元の世界に戻してあげたんじゃない?
あの男の子、よく見ると透けてるんだよ
部屋にも千羽鶴飾られてるし・・あの子は死んでるんじゃないかって言われてる
それでも男の子の側にいたくて戻ってきたのがあの猫なんじゃないかな?
セリフ無いから分からないけど+10
-0
-
100. 匿名 2020/01/22(水) 15:19:01
コンピューターおばあちゃん+7
-0
-
101. 匿名 2020/01/22(水) 15:19:43
>>56
私はどっちもすきだけど、うちの子どもは米津玄師バージョンはなんか怖いって言ってる+8
-2
-
102. 匿名 2020/01/22(水) 15:22:43
ゴロちゃん+3
-0
-
103. 匿名 2020/01/22(水) 15:24:09
大分昔だけど
風のオルガン
アニメーションが好きだった+6
-0
-
104. 匿名 2020/01/22(水) 15:24:13
自分が子供の頃に聴いた「みんなのうた」の曲で好きなのは書ききれないくらいいっぱいある。
最近の曲でいちばん好きなのは、ベリーグッドマンの「大丈夫」
+8
-0
-
105. 匿名 2020/01/22(水) 15:24:15
まっくら森だなぁ
懐かしくて不思議で少し怖くて
なんとも素晴らしい曲
今の時代では無理かな+5
-0
-
106. 匿名 2020/01/22(水) 15:28:15
>>32
トラウマ(笑)
静かな優しいメロディーで
「大好きな絵の中にとじこめられた♪」
は覚えてる
まっくら森は忘れてしまった+4
-0
-
107. 匿名 2020/01/22(水) 15:29:38
タンタンタン+10
-0
-
108. 匿名 2020/01/22(水) 15:33:31
ドラキュラのうた
オイラは藪っ蚊吸血鬼~ブ~ン!ブ~ン!+10
-0
-
109. 匿名 2020/01/22(水) 15:34:51
日々
毎回号泣してた+19
-1
-
110. 匿名 2020/01/22(水) 15:36:16
パプリカの子供で、めっちゃガンバレルーヤのまひるに似てる子いるよね?+1
-1
-
111. 匿名 2020/01/22(水) 15:42:40
変顔体操。子供が大好きでした。
ガオ〜!+5
-1
-
112. 匿名 2020/01/22(水) 15:43:35
>>102
それポンキッキじゃない?
「燃えないゴミの日知ってるゴロちゃ〜ん」っていうネコの歌+2
-0
-
113. 匿名 2020/01/22(水) 15:48:29
>>87
クリープハイプのね 私も好き+10
-0
-
114. 匿名 2020/01/22(水) 15:53:06
るるるの歌が怖すぎる+0
-0
-
115. 匿名 2020/01/22(水) 15:57:52
>>64
長いよねー
とげめくスピカの時はガッカリする+13
-5
-
116. 匿名 2020/01/22(水) 16:01:40
王様のたからもの
多分10年くらい前かな〜
+1
-0
-
117. 匿名 2020/01/22(水) 16:06:15
おやしらず。
泣ける。+6
-0
-
118. 匿名 2020/01/22(水) 16:10:40
以心伝心しようが好き。I-tuneで配信してほしいなあ。CD絶版らしいし。+6
-0
-
119. 匿名 2020/01/22(水) 16:11:53
>>114
これ最初に見たの夜中だった・・・。狼男編と男狼編。後付けだけど、ストーリーになってんだよな。+0
-0
-
120. 匿名 2020/01/22(水) 16:13:10
月のワルツ
トゲめくスピカ
ファンタジーで映像が綺麗系好き!+9
-1
-
121. 匿名 2020/01/22(水) 16:15:09
>>2
来たぜ昭和の救世主!バーバ70歳!+21
-1
-
122. 匿名 2020/01/22(水) 16:20:02
>>99
>>94
あの猫っぽいルアー、エジプトの神っぽい感じがする。アヌビス神的な。ミイラ作ったりするらしい・・・。
あの釣ってる場所は何かのダムがモデルとか聞いたのですが。+2
-0
-
123. 匿名 2020/01/22(水) 16:20:55
>>24
15年前くらいに初めて見た時はなんて綺麗なアニメなんだと感動したなぁ
雰囲気もあるし+8
-0
-
124. 匿名 2020/01/22(水) 16:24:23
>>56
みんなのうたの米津さんver.を映像で見て、(おそらく)戦争と絡めた歌だったと初めて知りました
こうも印象が変わるのかと驚いた…+1
-0
-
125. 匿名 2020/01/22(水) 16:27:00
キャンユーシー?アイム寿司
ピコ太郎の歌で、レトロゲーム調の画面で楽しかった
ヒラメもカレイも英語では同じなんだと学んだ+17
-0
-
126. 匿名 2020/01/22(水) 16:28:46
ぼくはくま
宇多田さんの美声とくまのぬいぐるみ?がほんと可愛い+9
-0
-
127. 匿名 2020/01/22(水) 16:30:03
みんなのうたでWAになっておどろうを聞いてV6がカバーだと知った+4
-0
-
128. 匿名 2020/01/22(水) 17:01:05
焼肉のうた
たんたんたん たれたんたん♪
あれ子供が大好きでよく歌ったよ
自分も口ずさむ時あるw+3
-0
-
129. 匿名 2020/01/22(水) 17:02:09
オランガタン+5
-0
-
130. 匿名 2020/01/22(水) 17:22:33
おお牧場はみどり
みんなのうたの、最初の曲です。+4
-0
-
131. 匿名 2020/01/22(水) 17:33:26
藤田麻衣子「wish~キボウ~」
Kalafina「ムーンフェスタ」+6
-0
-
132. 匿名 2020/01/22(水) 17:58:29
メェ メェ メェ ひつじ!
って曲好きだった!毎朝歌ってた!
曲名わからないー+4
-0
-
133. 匿名 2020/01/22(水) 17:59:24
知らない人が多いと思うんだけど「HANA」って曲。
藤城清治さんが好きでCDも買ってしまった。+4
-0
-
134. 匿名 2020/01/22(水) 18:00:34
ラジャラジャマハラジャ~
昔から好きで見られる時は見てるよ~
子どもの時から大好きな番組の一つだよ
バケツの穴 (ばけつに穴が穴が開いてる・・・)
くだらないけど好き+9
-0
-
135. 匿名 2020/01/22(水) 18:13:22
>>134
バケツの穴!穴を埋めよう!から始まって藁が長すぎ、ナイフが寂びてる、ときて一周回ってバケツに穴が開いてる、どうしよう!に戻るあれね。+1
-0
-
136. 匿名 2020/01/22(水) 18:22:20
花さかニャンコのゆるゆるな世界が大好き+16
-0
-
137. 匿名 2020/01/22(水) 18:52:50
うどんパン🍞+5
-0
-
138. 匿名 2020/01/22(水) 19:16:13
>>44
わかるw
んだ〜、一緒に歌うw+4
-0
-
139. 匿名 2020/01/22(水) 19:31:47
>>122
アヌビスってミイラ作るんだ!
だから男の子から離れたとき、男の子の包帯取れて、戻ってきたらまた包帯巻いてるんだね
あのネコみたいなのが離れたら包帯解けたから、何かに縛られてたのから解放されたみたいに見えたけど、そうじゃなかったんだ
ネコみたいなの戻ってきて男の子も前の姿に戻ってるからそこが何でかなー?って思ってた
ネコが男の子が包帯巻いてたときの帽子持って戻ってきてたから、ネコが元の包帯巻いた姿に戻したのは分かったんだけど
あの包帯巻いた姿が悪いってわけじゃないんだね、それにやっぱ男の子は亡くなってるんだな・・+1
-0
-
140. 匿名 2020/01/22(水) 21:00:46
>>114
この歌はシャキーンじゃないかな?
私も好きです。+4
-0
-
141. 匿名 2020/01/22(水) 21:14:19
>>30
たまたま出がけに見て、泣きすぎてバイトに遅刻した思い出。
もう怖くて見れない、、、
でも、本当に名曲だよ「クロ」!
+2
-0
-
142. 匿名 2020/01/22(水) 21:58:23
おばけでいいから早くきて
あのハムスターのぬいぐるみをグッズにして売ってほしい!+8
-0
-
143. 匿名 2020/01/22(水) 22:34:48
>>5
同じく!1歳の息子も大好きで、録画しておいたものを毎日一緒に見ています。きれいな風景の写真と可愛らしいアニメーションが合わさった映像、すてきですよね。あのやさしい歌声も好きです。+5
-0
-
144. 匿名 2020/01/22(水) 23:05:10
>>89
すごい歌うまいよね!+1
-0
-
145. 匿名 2020/01/22(水) 23:07:23
今やってる「雨上がり」。曲調と絵が癒されます。+1
-0
-
146. 匿名 2020/01/22(水) 23:15:30
象だゾウ
うちの子の神曲です
今年も放送してほしい+3
-0
-
147. 匿名 2020/01/23(木) 00:22:14
かむかむしかもにどもかもが頭から離れない。+4
-0
-
148. 匿名 2020/01/23(木) 00:53:39
最近、うちの子が「そば うどん!」って曲に激ハマりしてるw+3
-0
-
149. 匿名 2020/01/23(木) 00:54:28
うどんパンの最後の、うどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんってめちゃくちゃ長いところすき+2
-0
-
150. 匿名 2020/01/23(木) 03:51:02
>>83
これ、小さい頃も今も映像が怖かったから、ずっと覚えてます。+3
-0
-
151. 匿名 2020/01/23(木) 08:27:49
>>57
バナナ村に雨がふる、ですね!
最後バナナとイチゴが両方降ってくるのが好き
アニメーションもかわいい+0
-0
-
152. 匿名 2020/01/23(木) 08:56:32
>>144
この曲は始め2人で歌ってるのかーと思って聴いてたけど水樹奈々1人だって知ってビックリした🙄+1
-0
-
153. 匿名 2020/01/23(木) 11:48:32
こんな僕デスって知ってますか?
エレカシの宮本さんが子どもの頃に歌った歌です。
とっても上手くてさすがです。+0
-0
-
154. 匿名 2020/01/23(木) 11:49:09
>>153
間違えた、「はじめての僕デス」だ+0
-0
-
155. 匿名 2020/01/23(木) 13:22:50
>>106
まっくらくらい、くらい♪って奴です。基本的な旋律は静かで美しいんだけど、サビの少し前がちょい不協和音的。
+2
-0
-
156. 匿名 2020/01/23(木) 13:29:31
>>139
アヌビス神は冥界の神です。まあ、あのルアーがアヌビスモチーフなのかは分かりませんが。ルアーは猫っぽいけどアヌビスは犬モチーフだし。でも持ってるものがエジプトの神さんの杖っぽいんだよな・・・。猫だとバステト神でしょうか。月と豊穣の女神で、育児や家庭の守護神らしい。
+0
-0
-
157. 匿名 2020/01/23(木) 14:10:44
キャンユーシーーアイムスーシー+0
-0
-
158. 匿名 2020/01/23(木) 18:38:03
ファット・マ・イズ・クリーニン・ザ・ルーム
お掃除ママさんの歌ですね。種ともこさん
今も皿洗い中に歌っちゃう🎵+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する