-
1. 匿名 2020/01/22(水) 09:20:32
昔からファンデ の毛穴落ちが酷く、以前はプリマヴィスタを使用し、色味は合っていたのですが、毛穴落ちが気になり、マキアージュに変えました。
毛穴用コンシーラーを使わなくても肌が綺麗に見えてよかったのですが、マキアージュはどうも色味が合わず、一番暗いオークル30でも白浮きするように見え、40代のくすんだ肌には合わないのかなという感じがします。
みなさんのおすすめパウダーファンデーション を教えてください。+136
-1
-
2. 匿名 2020/01/22(水) 09:21:00
トワニー+22
-6
-
3. 匿名 2020/01/22(水) 09:21:38
40過ぎたらパウダーは止めようw
+52
-205
-
4. 匿名 2020/01/22(水) 09:21:51
+45
-76
-
5. 匿名 2020/01/22(水) 09:22:45
脂が出ないのでクッションファンデがいいよ〜
おばさんになるとツヤが大事
+35
-64
-
6. 匿名 2020/01/22(水) 09:23:13
dプログラムの肌に良いファンデとやらが気になってるけど、使ってる方いたら教えてもらいたいです!+68
-13
-
7. 匿名 2020/01/22(水) 09:23:39
セザンヌ
時間経っても崩れない。
テカリもいい感じのツヤに見える。+39
-63
-
8. 匿名 2020/01/22(水) 09:24:24
COVERMARKのモイスチャーヴェール
シルキーフィットも良かった+141
-9
-
9. 匿名 2020/01/22(水) 09:25:30
安いしなと試しに買ってみたセザンヌが意外に良かったからリピする予定+188
-20
-
10. 匿名 2020/01/22(水) 09:25:32
>>3
物凄く作り物感+112
-21
-
11. 匿名 2020/01/22(水) 09:25:47
>>1
ファンデーションより下地を見直した方がいいと思う。私は乾燥肌でファンデーションが上手く乗らないんですが、下地はポール&ジョーのラトューエクラにしてファンデーションはランコムのタンクミラクリキッドを薄く伸ばしています+155
-5
-
12. 匿名 2020/01/22(水) 09:25:49
>>7
40代ってテカる??
+89
-28
-
13. 匿名 2020/01/22(水) 09:26:54
エレガンスもいいよ〜。
ただちょっと香りがおばちゃんっぽい。
カバーマークもいいよね!アラがかくれて崩れにくい。+102
-4
-
14. 匿名 2020/01/22(水) 09:27:24
セザンヌの保湿下地にパウダーファンデーション
安い割りには崩れも酷くなくて良い+125
-8
-
15. 匿名 2020/01/22(水) 09:27:47
>>12
7じゃないけど私はテカる。乾燥によるテカりじゃなくテカる。体質によるよね。+154
-3
-
16. 匿名 2020/01/22(水) 09:27:56
コスメデコルテのAQのパウダーファンデーション
+55
-5
-
17. 匿名 2020/01/22(水) 09:28:04
>>4
コンビニコスメ?+2
-8
-
18. 匿名 2020/01/22(水) 09:28:28
私は雑誌の付録で試して良かったので、それからずっとカバーマーク使ってます+107
-4
-
19. 匿名 2020/01/22(水) 09:28:28
40代でパウダーとか、ぱっさぱさのおばはんになるやん。無理やわ。+18
-109
-
20. 匿名 2020/01/22(水) 09:28:47
>>11
すみませんパウダーファンデーションですね。おすすめはシャネルのルブランコンパクトラディアンスがおすすめです。スポンジではなくブラシで付けると綺麗にのりますよ!+69
-5
-
21. 匿名 2020/01/22(水) 09:28:56
くすみが気になる人にオススメを教えてくださいm(__)m+30
-3
-
22. 匿名 2020/01/22(水) 09:29:28
前にも出てるけど下地を見直すのはいいと思う
ドラッグストアで買えるコフレドールの毛穴つるんとカバーの下地、がるちゃんで教えて貰ってからずっとリピしてる+134
-5
-
23. 匿名 2020/01/22(水) 09:29:48
>>15
肌が水分不足だと40代でテカるらしいよ
+44
-17
-
24. 匿名 2020/01/22(水) 09:32:47
ファンデだと冬は乾燥するから、Suhada 塗ってプリマベスタのおしろい。+3
-15
-
25. 匿名 2020/01/22(水) 09:33:28
40代になって化粧下地の大切さがしみる
乱暴なことを言っちゃうと下地を塗ってコンシーラらコントロールカラーで肌をフラットな状態にさせたらファンデは軽くでいい。ファンデだけに頼ろうとしない事にした
1つの商品に完璧を求めない。役割分担で頑張ってもらう+402
-6
-
26. 匿名 2020/01/22(水) 09:33:57
>>22
確か、もう少しで販売終了になるはず。+10
-1
-
27. 匿名 2020/01/22(水) 09:34:14
>>1
値段跳ね上がるけど、クレドのパウダーファンデーションおすすめです。
色は下地でコントロールした方がいいかも。+87
-3
-
28. 匿名 2020/01/22(水) 09:36:39
media使ってます
安いしなかなかのカバー力+26
-15
-
29. 匿名 2020/01/22(水) 09:37:14
パウダーファンデって固形のスポンジに取って使うやつのこと?
お粉のこと?+3
-40
-
30. 匿名 2020/01/22(水) 09:39:25
私はずっとセザンヌのピンクの方のファンデつかってたんだけど、色が黄色味強いからかくすんで見えるように感じて
今はインテグレートに変えた!
安いのに良いよ~セザンヌよりは高いけど。+70
-5
-
31. 匿名 2020/01/22(水) 09:40:21
>>16
AQのパウダーファンデいいよね
下地と一緒に使ってるけど、やっぱり下地とファンデはラインで合わせる方がいいと思う+40
-5
-
32. 匿名 2020/01/22(水) 09:40:44
インフィニティどうですか?
タイトリフトベースに、スキンジェニックファンデーション
パウダーだけどきめ細かいです。+16
-4
-
33. 匿名 2020/01/22(水) 09:42:00
私も絶対パウダー派。今アラフォーでファシオの使ってるけれど午後になるとヨレるっていうの?なんか部分的に白浮きするようになってきた。
ここ参考にさせていただきまーす+20
-10
-
34. 匿名 2020/01/22(水) 09:42:15
パウダーファンデーションって粉質によって全然違うから値段相応だよね
+124
-5
-
35. 匿名 2020/01/22(水) 09:43:20
コフレドールヌーディカバーロングキープがおすすめ。デコの小さな毛穴は完全に消えるよ。小鼻とか大きいのは無理だけど+24
-1
-
36. 匿名 2020/01/22(水) 09:43:48
>>34
それ、思う
ベースメイクはそうだよね
特に年齢が上がると+55
-0
-
37. 匿名 2020/01/22(水) 09:44:14
マキアージュで白浮きするのなら、フェイスラインにブラウンチークをいれるといいんじゃないかな?+4
-8
-
38. 匿名 2020/01/22(水) 09:45:14
かぎりなく50に近い40代ですが、私も知りたい
出来ればプチプラで
若い頃はデパコス使えていましたが、年齢とともに家や子供の事にお金がかかり、化粧品に使える経済的余裕がありません(私も働いてはおりますが)
以前ガルちゃんの化粧品トピでヴィセが良い、との情報を見て早速ヴィセ購入
なかなか良かったです!
(お値段の割にはカバー力もありました)
が、やはりデパコスと比べると、、、という感じで、いっその事少々お高いファンデ購入した方が良いのかな~と悩んでおります
+138
-10
-
39. 匿名 2020/01/22(水) 09:45:25
ファンデーション
シワに入り込むから40代になってから本当に困る+114
-1
-
40. 匿名 2020/01/22(水) 09:46:48
>>9
私も使ってみたらよくてセザンヌに変えた。
ただファンデーションのケースがあまりにも残念な感じがして出かける時は違うのを持っていく。
+47
-5
-
41. 匿名 2020/01/22(水) 09:48:33
>>19
じゃあ19さんはリキッドのみなの?+8
-1
-
42. 匿名 2020/01/22(水) 09:49:52
>>19
もとから乾燥肌の人だったらそうかもだけれど40代みんな乾燥肌じゃないから
+75
-1
-
43. 匿名 2020/01/22(水) 09:49:53
>>25
なるほど!参考になる+38
-2
-
44. 匿名 2020/01/22(水) 09:50:56
アルビオンのスマートスキン
乾燥肌の私でも粉っぽくならず艶感出ていい感じです!+71
-5
-
45. 匿名 2020/01/22(水) 09:51:43
アラフォーだけど、質感はリキッドの上にフェイスパウダーが1番だと思う
私は時間が経つとシミが浮き上がってくるからリキッドとパウダーファンデーションを併用してる+85
-7
-
46. 匿名 2020/01/22(水) 09:53:13
>>44
これいいよね。わたしはTゾーンだけテカるから上からエレガンスのプードル重ねてる+17
-4
-
47. 匿名 2020/01/22(水) 09:53:15
ちょっと高いですが、アルビオンのエクシア カバー力もあり、乾燥しなくて気に入ってます。
クレドポーはカバー力がいまひとつでした
+44
-4
-
48. 匿名 2020/01/22(水) 09:56:20
若い時はデパコスばかりだったけど、アラフォーになると結婚して子供にお金がかかるし…ってことでマキアージュくらいのお値段までしかかけられない
化粧品って消耗品だし+152
-5
-
49. 匿名 2020/01/22(水) 09:57:19
>>6
ガサガサ+21
-0
-
50. 匿名 2020/01/22(水) 09:57:50
皆さん、ちゃんとファンデーションしてるんですね
私、下地とお粉のみ。
昔はリキッド塗ってーってしてたけど、いつからかとても息苦しくなってきちゃってやめました。
毛穴やほうれい線に入り込むファンデーションが気になったりしないし、テカってこないし、メイク落とし楽だし(●´ω`●)+50
-15
-
51. 匿名 2020/01/22(水) 09:57:51
>>16
コスデコのAQシリーズって何でも良いよね
わたしは乾燥肌でパサパサだからコスメデコルテ AQミリオリティ リペアファンデーション使ってるけど(笑)+32
-0
-
52. 匿名 2020/01/22(水) 09:59:22
>>10
ブス婆の嫉妬+4
-32
-
53. 匿名 2020/01/22(水) 09:59:29
>>1
マキアージュは20〜30代前半あたりがターゲットだよ。+21
-17
-
54. 匿名 2020/01/22(水) 09:59:39
40代って粉使うと水分吸い取られてパッサパサになるよね
でも粉使わないとアラが隠れないし
悩んでる+106
-3
-
55. 匿名 2020/01/22(水) 09:59:49
>>17
結構使い心地いいですよ。+9
-2
-
56. 匿名 2020/01/22(水) 10:00:04
パウダーファンデは目の下のシワが目立ってしまいます…
みなさんは目の下にもパウダーファンデつけますか?+38
-6
-
57. 匿名 2020/01/22(水) 10:02:05
エスプリークのエクラがノリがいいです。
あとは、パウダーじゃないけど、乾燥気味なのでエスプリークのクッションファンデにミラノコレクションをはたいたらキレイになります。+23
-2
-
58. 匿名 2020/01/22(水) 10:03:56
トピずれになっちゃいますが、パウダーファンデにこだわる理由はみなさん何故ですか?
経験上、40代の肌にパウダーファンデは鬼門だと思っているのですが。+95
-21
-
59. 匿名 2020/01/22(水) 10:05:03
お恥ずかしい話この歳までほとんど化粧をしたことがないんですが、シミが出てきてさすがに必要になってきました。何から揃えていいか。+11
-2
-
60. 匿名 2020/01/22(水) 10:05:36
プリマが私は合ってたなぁ。
インテグレート買ってみたらすごく乾燥しちゃう。
皆、合わないファンデ買った場合どうしてる?やっぱり買いなおして合わないのは使わない?+9
-0
-
61. 匿名 2020/01/22(水) 10:06:23
40代のパウダーファンデの使い方
シミくすみ油田ボツボツ毛穴でお悩みの方
朝の洗顔→化粧水→オイル+乳液で保湿(朝の準備する)
10分位たったらティッシュで余分な油とる
好きな化粧下地を2度叩き込む
全顔→気になるところ
コンシーラーで気になるとこ埋める
ブラシでパウダーファンデをのせる(余裕ある人は、パウダーファンデの前にフェイスパウダー叩き込むといい)
これくらい薄目にした方が肌もきれいに見える
オールインワンと高保湿のものは、どろどろになりやすい。
私は
化粧下地 エレガンス(少し高いけど半年は持つ)
コンシーラー IPSA (高いけどかなり持つ)
フェイスパウダー エレガンス(これも余裕で一年)
パウダーファンデ 無印(適当)
+15
-26
-
62. 匿名 2020/01/22(水) 10:06:33
ミキモトがいいよ。デパートで買うかネットでね。訪問販売?は✕+5
-1
-
63. 匿名 2020/01/22(水) 10:07:00
>>13
カバーマーク、荒れちゃって(泣)
合う人が本当に羨ましい😭+16
-1
-
64. 匿名 2020/01/22(水) 10:07:37
>>58
わたしは朝忙しいからかな
クリームやリキッドだと、不器用だからパパッとムラなく塗れない+111
-3
-
65. 匿名 2020/01/22(水) 10:11:04
>>6
うーん、使ってみたけど粒子が荒いのかきれいにのらなかった。+30
-0
-
66. 匿名 2020/01/22(水) 10:11:40
ポーラBA 3時間後位に肌になじみ、その後化粧直ししなくていい 高いけど、使う量が少ないからコスパがいい カバー力もあり、コンシーラーも要りません。+11
-3
-
67. 匿名 2020/01/22(水) 10:12:00
今の40代位だと、ファンデは全顔塗るのが主流だったけど、ここ数年は顔の一番高いところにふわふわっと。
化粧下地とコンシーラー重視だよね。
一度、若い子の雑誌買って真似してみるといい
驚くほど若返った!
私は若乃花のお母さん風から氷川きよしになった+161
-4
-
68. 匿名 2020/01/22(水) 10:13:56
>>67
どの雑誌を買ったらかいいかすら分からない…
さらに言うとどのコンシーラーがいいかも…+55
-1
-
69. 匿名 2020/01/22(水) 10:14:23
>>61さん
エレガンスのフェイスパウダーは何をお使いですか?
今プードルを使ってるのですが、フェザーベールも気になっているので教えてください。
+8
-1
-
70. 匿名 2020/01/22(水) 10:14:30
>>40
>>9
3つあるみたいだけど、どれだい?+80
-3
-
71. 匿名 2020/01/22(水) 10:15:26
>>6
うちの高校生の娘が使ってて貸してもらったけど、若ければ問題ないかも知れないけどより老けが目立って微妙だった
色ムラも隠れないし、毛穴や小ジワは目立つし笑うと乾燥してるせいか突っ張るし+35
-3
-
72. 匿名 2020/01/22(水) 10:15:59
>>59
最初から順に
化粧水
美容液
乳液
化粧下地
コンシーラー
リキッドファンデーションかパウダーファンデーション
アイライン
アイブロウ
チーク
薬用リップ
口紅+32
-6
-
73. 匿名 2020/01/22(水) 10:16:15
>>67
性別まで変わるんだね
凄いわ+115
-8
-
74. 匿名 2020/01/22(水) 10:17:53
>>48
ただアラフォーも終盤に差し掛かってくると、マキアージュよりインテグレートグレイシィあたりの方が色々解消してくれてる感はある。
下地は高いところの方が仕事してくれるけどね。+61
-2
-
75. 匿名 2020/01/22(水) 10:18:45
>>61
持ち歩きできないけど、フェザーベールの方です。
お直し様に無印のキャップ付のチークブラシにぐるぐると大量につけて持ち歩いてますよ。
+7
-2
-
76. 匿名 2020/01/22(水) 10:20:45
>>55
へ~。試してみます!LAWSONかな?ファミマかな?+2
-1
-
77. 匿名 2020/01/22(水) 10:20:52
>>23
私は脂性肌です✨✨😅
+40
-0
-
78. 匿名 2020/01/22(水) 10:21:04
>>64
時短&簡単だからが大勢なんですかね。
それなら騙されたと思って、クッションファンデも試してみてください!
重ねてもパウダーみたいにムラにならないし、ささ〜って重ねるだけでそれなりのお肌に見えます。コンパクトに入るから持ち運びも楽だし。
40代だからこそ、本当におすすめなんだけどな〜。
トピずれすみません!+45
-8
-
79. 匿名 2020/01/22(水) 10:22:31
40代のファンデランキング上位にマキアージュ入ってたから、みんな使ってるんだと思ってましたが、30代までなんですね。黄色味の強い色黒なので、資生堂はどのファンデも色が白すぎてしまいます。
田舎でデパードで車で2時間かかるので、ドラッグストアで買える40代ファンデのおすすめ教えてもらいたいです。+53
-4
-
80. 匿名 2020/01/22(水) 10:22:34
>>67
カジュアル系→miniとか
きれい目→CanCamとか
素朴系→ナチュラル系の雑誌とか
間違えてもギャル雑誌ではない。
+3
-7
-
81. 匿名 2020/01/22(水) 10:22:53
>>61
薄めなのか?+16
-3
-
82. 匿名 2020/01/22(水) 10:23:28
>>26
えーーーー!!!!困る…
改良されて新発売でありますように🙏+19
-2
-
83. 匿名 2020/01/22(水) 10:23:29
>>58
脂性肌だとパウダーの方が崩れにくい。
それと、朝忙しい時に手を洗う回数を減らしたい。
+105
-3
-
84. 匿名 2020/01/22(水) 10:23:33
>>67です。
素っぴんが氷川きよし風です。
+25
-1
-
85. 匿名 2020/01/22(水) 10:24:16
>>76
インテグレートだからドラッグストアにあるんじゃない?+36
-0
-
86. 匿名 2020/01/22(水) 10:24:23
アルブランのクリームファンデ使ってるんだけど、ちょっと飽きてきて他のもの探してました。
アルビオン、資生堂、カネボウに行ったら、勧められたのはいずれもも6000円くらいで下地がいりません。美容液成分配合で艶も出ます、というもの。
最近の流行なのかな?
それとも年齢的にこういうものが合ってるからなのかな+6
-0
-
87. 匿名 2020/01/22(水) 10:25:22
>>50
下地とお粉だけで済む人が羨ましい
シミやくすみがあるととてもじゃないけど下地とお粉だけでは隠せない
よほどすっぴん綺麗な人か、もうシミとかあってもあまり気にしないって人じゃないとちょっと難しいかも+131
-1
-
88. 匿名 2020/01/22(水) 10:26:10
81さん
これくらい普通ですよ。
+0
-4
-
89. 匿名 2020/01/22(水) 10:26:54
>>39
シワって40代である??
乾燥小ジワかな?+4
-21
-
90. 匿名 2020/01/22(水) 10:29:51
コンパクト落としたり最後の方になると粉々になってクッションファンデにしてやると思いながら、どーしても粉で押さえたい気持ちからパウダーファンデーションをやめられない+11
-1
-
91. 匿名 2020/01/22(水) 10:30:27
キスミー フェルムのファンデが良かった
+71
-4
-
92. 匿名 2020/01/22(水) 10:30:56
>>89
ほうれい線は隠しきれないね。
よくよく鏡見るとシワでファンデーション溝がある+35
-0
-
93. 匿名 2020/01/22(水) 10:31:26
30代半ば、脂が多いのでパウダーファンデがいい
下地はマキアージュのテカり抑えるドラマティックセンサースキン
ファンデはコフレドール、値段の割に粒子が細かいし毛穴落ちも少なくてきれいに乗るかな、カバー力は高くないけど
あと色味が、私は少し黄色みのある標準的な肌色だけど、よく合ってる
本当はマキアージュで揃えたいけど、マキアージュには合う色味が無いんだよね+11
-0
-
94. 匿名 2020/01/22(水) 10:31:55
プチプラだったら賀来千香子さんが宣伝しているキスミーフェルムのファンデ良いですよ。
しっとりしてツヤも出ます。+55
-2
-
95. 匿名 2020/01/22(水) 10:33:24
>>94ですが、>>91さんで先に出てましたね+7
-2
-
96. 匿名 2020/01/22(水) 10:36:19
冬
セザンヌ保湿下地→マキアージュスティックコンシーラー→セザンヌシルクカバーパウダー
夏
マキアージュのリキッド下地→マキアージュスティックコンシーラー→セザンヌUVクリアフェイスパウダーの後マキアージュパウダーファンデを薄くパウダーブラシでのせる+4
-2
-
97. 匿名 2020/01/22(水) 10:38:03
40半ばから肌の黄ぐすみが目立つのですが、イエロー系のファンデだと資生堂みたいに濃い色がないところもあります。普通のオークルの濃い目だと、首の黄ぐすみと顔がどうもしっくせず。
イエローオークル系の濃い目の色のファンデ、教えてください。+6
-1
-
98. 匿名 2020/01/22(水) 10:46:17
セザンヌのピンクの下地の後にコンシーラー、シルキーカバーで鼻や頬の毛穴を潰し、目の下はちふれのBBクリーム。その他はセザンヌのパウダーファンデを塗って、仕上げに「肌水」のクリームタイプをスプレーしてる。キャンメイクのチークで艶を出し、唇の立てジワにはごく少量のグロス。お直しには紫のパウダーをブラシで少々…。お金なくてプチプラ多めです。
+15
-2
-
99. 匿名 2020/01/22(水) 10:53:37
>>25
なるほど……_〆(゚▽゚*)メモ✏️+24
-1
-
100. 匿名 2020/01/22(水) 10:58:13
>>76
m(__)m+3
-2
-
101. 匿名 2020/01/22(水) 11:00:20
97さん、黄ぐすみを消すならブルーかパープルの化粧下地を使うと肌がきれいにみえますよ。
ファンデの色を濃くすると余計に土気色になります。+27
-2
-
102. 匿名 2020/01/22(水) 11:00:39
>>3ガルちゃんに出てくる韓国人の広告の人みたい、みんな同じ顔にみえる。アゴほっそくて鼻細いやつね。+47
-5
-
103. 匿名 2020/01/22(水) 11:01:09
夏はセザンヌのウルトラカバーファンデで、これは昨年リニューアルしてから黄ぐすみしなくなった。冬はケイトのパウダーファンデにしてる。まったく乾燥しない。カバー力が足りないから同じケイトのBBクリームも使ってる。+7
-2
-
104. 匿名 2020/01/22(水) 11:02:06
エスプリークエクラ、コフレドールグランみたいなマダム向けライン、マキアージュないよね+23
-1
-
105. 匿名 2020/01/22(水) 11:10:35
>>104
一応エリクシールがファンデーション出してるし、プリオールあるから作らないのでは?
+25
-0
-
106. 匿名 2020/01/22(水) 11:10:52
アルビオンのパウダリストです。綺麗に粉がつくからお薦め+15
-0
-
107. 匿名 2020/01/22(水) 11:12:42
>>3
何を言ってるの?優秀なパウダーファンデも多いよ。今は。。40歳過ぎたらリキッドファンデはひと昔前の話(笑)+101
-6
-
108. 匿名 2020/01/22(水) 11:15:11
>>58
粉っぽくなくてしっとり感があれば使う。
自分はクリームファンデにパウダーで仕上げるのが基本だけど、そこまで工程踏む手間がけっこう負担。 簡単にすませたい時はパウダーファンデに頼る。+27
-2
-
109. 匿名 2020/01/22(水) 11:16:34
>>58
元々私はリキッドやクリーム派でした。パウダーファンデにしたのは時短の意味が大きい。以前より、粉の質もよくなってるから、パウダーファンデでも大丈夫ですよ
+89
-3
-
110. 匿名 2020/01/22(水) 11:17:35
>>25
めっちゃ説得力がある!+36
-2
-
111. 匿名 2020/01/22(水) 11:24:04
相性があるから、絶対とは言い切れないが、安いのなら、ちふれを推します!出来たら、水分量少ないと言われるなら、綾花ちふれがいい(ドラッグストアやストアにある)
ちふれは他のプチプラより、粉が細かい。つけた時に脱水する感じがない。綾花の方がふんわりつきます。私が水分量も皮脂も足りなく、元々パウダーファンデすら塗れない肌でした、良かったら試してくださいね+12
-9
-
112. 匿名 2020/01/22(水) 11:39:07
>>20
めっちゃ色白向けじゃない?+3
-6
-
113. 匿名 2020/01/22(水) 11:40:05
>>75
横ですが、キャップ付きブラシは携帯用に欲しいと思っていたらその手がありましたか。知らなかった、感謝します。+8
-0
-
114. 匿名 2020/01/22(水) 11:40:52
安いファンデーションでも、高いスポンジや大きい高いブラシでつけるとまあまあキレイにつくそうですよ+28
-2
-
115. 匿名 2020/01/22(水) 11:40:59
>>78
クッションはコスパ悪い
パフを洗うのが普通のより面倒+61
-3
-
116. 匿名 2020/01/22(水) 11:45:07
>>6
ベッタリとマット フケてみえるよ+16
-0
-
117. 匿名 2020/01/22(水) 11:47:17
アルビオンのパウダレストはどうでしょう。
去年の秋から使ってますが、他のパウダーよりしっとりしていて肌にフィットしていい感じです。
付属のスポンジで塗ってますが厚塗り感も無いですよ。
カバー力はそこまで高くないので私はコンシーラー必須ですが…。+24
-0
-
118. 匿名 2020/01/22(水) 11:47:50
数年前にアフタリフトのパウダーファンデが良いって盛り上がった時があった気がする。+7
-0
-
119. 匿名 2020/01/22(水) 11:50:54
>>44
これ崩れ方汚くなりませんか?
私のTゾーンがオイリーだからかな
皮脂用の下地塗っても合わなくて、仕上がりがすごく綺麗なだけに悔やまれる+18
-1
-
120. 匿名 2020/01/22(水) 11:55:18
色が合えばカネボウ レビューのエッセンスインだっけ、毛穴わりと隠してくれるし毛穴落ちもなくていいよ。昔のファンデだけど根強いファンがいるからドラストの目立たない所に置いてある。+41
-0
-
121. 匿名 2020/01/22(水) 11:56:06
下地はコフレドールの毛穴つるんと下地で、インテグレートのプロフィニッシュファンデをここ一年くらい使ってます(^^)
結構仕上がりが気に入ってるしリーズナブルなので主婦にはありがたい。+22
-0
-
122. 匿名 2020/01/22(水) 11:56:10
デコルテの下地とファンデ良いです
パウダーなのにパサパサしないので時間が経ってもシワが出なかった+19
-2
-
123. 匿名 2020/01/22(水) 11:57:08
コスデコのAQシリーズのパウダーファンデが透明感出て黄ぐすみも赤ぐすみもしないて良い
ただ下地難民
クレドの有名な下地は値段の割にそこまでではなく(ちょっと粉っぽくなった)、コスデコのコンプリートフラットプライマーは仕上がりは綺麗だけどアルコールが強くてたまにしみる…+17
-0
-
124. 匿名 2020/01/22(水) 11:58:21
>>58
リキッドが綺麗に塗れた試しがないので。
多分とても不器用&面倒くさがりだからかも。+40
-1
-
125. 匿名 2020/01/22(水) 12:03:11
30半ばだけど、コフレドールからコフレドール グランに変えた。
粉っぽくならず、崩れ方も汚くないし、塗り直しても厚塗り感でなくてすごく気に入ってる。+17
-2
-
126. 匿名 2020/01/22(水) 12:05:40
前はデパコス使ってたのを金欠でちふれの下地にセザンヌのパウダーファンデに変えたら同僚に肌綺麗になったね!と褒められたわ
+46
-1
-
127. 匿名 2020/01/22(水) 12:08:10
ルナソルのファンデ使ってます。
その前はコフレドールでしたが物足りなさを感じて少しジプシーしましたが、色味や仕上がりの艶感や崩れにくさが好みでいまはルナソルに落ち着いています。混合肌の44歳です。+14
-0
-
128. 匿名 2020/01/22(水) 12:09:01
>>9
私も愛用してます。
基本はEXプレミアム、夏はEXプラス。
ウルトラカバーは厚塗り感が出て老けて見えたので私には合わなかった様です。+19
-1
-
129. 匿名 2020/01/22(水) 12:11:08
ずっとセザンヌの保湿下地にメディアの保湿パウダーファンデを使っててものすごく気に入ってたんだけど、最近鼻と頬の毛穴落ちが気になるようになってきた。
毛穴の部分にファンデーションがたまるというか。
で、メイクオフシートで拭いてから下地無しでファンデーション塗ってみたら、そのほうがすごくきれいに仕上がってこの数日はそうしてる。
でも下地なしだとツヤ感が出ないので、やっぱりちゃんと下地も使いたい。+17
-1
-
130. 匿名 2020/01/22(水) 12:12:05
パウダーファンデの前にフェイスパウダーを先に仕込んでおくと
塗りムラがなくなって薄く均等につくよ+50
-0
-
131. 匿名 2020/01/22(水) 12:20:39
スキンケアに力入れてるから普段は日焼け止めにアムリターラのプレストパウダーだよ。ブルーライトカットしてくれるらしい。+6
-1
-
132. 匿名 2020/01/22(水) 12:25:14
>>7
私もセザンヌ
何より安いし顔が痒くならないからいい+30
-1
-
133. 匿名 2020/01/22(水) 12:26:19
エトヴォスのミネラルファンデーション+10
-1
-
134. 匿名 2020/01/22(水) 12:32:27
グラナスいいよ。
マキアージュは若い年齢肌向きじゃない?+17
-0
-
135. 匿名 2020/01/22(水) 12:49:12
下地を、しっとりタイプ(薄いピンク系)に変える。
シミ・クマは、コンシーラーで隠す(自分の肌色にブレンドする)
ファンデは、リキッドを薄くのばし、後からパウダーファンデをのせる。
最期に、クスミ消しとして、淡い紫色のパウダーをふわっとのせる。
乾燥・毛穴対策は下地が重要で
肌のアラを隠すのはコンシーラーが重要に思う。+7
-4
-
136. 匿名 2020/01/22(水) 12:51:01
>>82
確か改良されて発売されますよー+8
-0
-
137. 匿名 2020/01/22(水) 12:51:33
インテグレートは赤いほうですか?+1
-0
-
138. 匿名 2020/01/22(水) 12:53:07
>>30 アンカーつけ忘れた
インテグレートは赤いほうですか?+8
-0
-
139. 匿名 2020/01/22(水) 12:59:26
>>58
私は結局パウダーファンデが1番シミソバカスを隠せるから…
コンシーラは上手く出来なくて隠せないし😫
+60
-1
-
140. 匿名 2020/01/22(水) 12:59:28
プリオール+4
-0
-
141. 匿名 2020/01/22(水) 12:59:31
>>82
【2月16日新作発売!】コフレドールから毛穴のための下地が新登場!「スキンイリュージョンプライマーUV」と新作ファンデーションをご紹介♪-COFFRET Dwww.google.com2020年2月16日、COFFRET D'OR(コフレドール)から毛穴を明るくつるんとカバーする下地が登場!崩れにくさも追求した期待の下地を新作パウダーファンデーションとともにご紹介いたします♡
+31
-0
-
142. 匿名 2020/01/22(水) 13:08:12
>>97
首もケアしてます?
首は歳がわかる場所だし首にも化粧水や乳液してるけど、顔と首があまりにも差がある時は
私はミラコレのボディパウダーつけてるよ+13
-0
-
143. 匿名 2020/01/22(水) 13:08:41
>>3
めっちゃ綺麗だけど、整形ってすぐわかるね。
自然な感じで止めておく事はできないんだろうか…?+35
-3
-
144. 匿名 2020/01/22(水) 13:09:03
>>60
合わなかったり飽きたりメルカリも面倒だから捨てちゃう。でも常に10はあるかも。
パウダーファンデのお気に入りはプリマ、エスト、ゲラン、ドクターシーラボあたり。軽くてサラサラ、素肌っぽいものが好みです。+2
-0
-
145. 匿名 2020/01/22(水) 13:13:22
Diorとキャンメイクがいいよ❗️
ANNA SUIもいいよ
ANNA SUIは、塗った感が凄いけど
自撮りとかの写真うつりは良い+2
-4
-
146. 匿名 2020/01/22(水) 13:14:30
>>44
私は毛穴が目立ってダメでした。
合う人はつるんとしたお肌の人だと思います。+12
-0
-
147. 匿名 2020/01/22(水) 13:14:44
>>50
日焼け止めと、お粉のみ。
これなら、浮かないしよれない。
毛穴も目立たないよ。
ただし、お粉は良いものを。
アラフィフです。
+17
-3
-
148. 匿名 2020/01/22(水) 13:15:11
マキアージュのbbをファンデがわりにしてる
エレガンスヌードル軽くつけて仕上げる
パウダーは何年も使ってない+8
-3
-
149. 匿名 2020/01/22(水) 13:17:10
>>58
最近のパウダーはしっとりしているのが多いのかな?
インフィニティとアルビオンエクシアはパウダーでも肌にぴったりフィットして良かったです。+32
-0
-
150. 匿名 2020/01/22(水) 13:22:26
肌キレイ。ファンデどこの?って聞かれる事多いんだけど 下地→カラー補正CC→コンシーラー→ファンデです。ちなみに下地とファンデはディオールですがその他はケイト仕込んでます。
+7
-2
-
151. 匿名 2020/01/22(水) 13:23:32
>>92
ほうれい線って何歳くらいから出るんだろう?
+2
-3
-
152. 匿名 2020/01/22(水) 13:29:59
カバー力のある下地だと乾燥で毛穴が目立ちまくるので、あえてなんにもカバーできないやつにしてる
保湿力のある日焼け止めとか
コンシーラー代わりにセザンヌのウルカバ使ってシミや赤みを隠したあと、ゲランのプレストパウダーでベースメイク完了
試行錯誤の結果、これがベストでした+16
-0
-
153. 匿名 2020/01/22(水) 13:30:12
>>84
どっかのトピで氷川きよしの最近の写真へのコメントで、既視感あると思ったら私に似てるみたいなコメントを思い出して、1人で笑ってしまいました。+29
-1
-
154. 匿名 2020/01/22(水) 13:31:57
パウダーファンデよりも下地変えた方が良いかも
下地があってればプチファンデでも充分です
アラフォーですが
+31
-1
-
155. 匿名 2020/01/22(水) 13:32:34
江原道ファンデ使ってる
アラフォー。
毛穴を少しだけ
隠してくれる
+25
-2
-
156. 匿名 2020/01/22(水) 13:39:37
>>107
えー、ある?そんなパウダーファンデ。
エマルジョンでもクッションでもないパウダーファンデ?
名前教えて欲しいわ。+1
-19
-
157. 匿名 2020/01/22(水) 13:45:46
KOSE
エルシア プラチナム
明るさアップファンデーション。
パウダーだけど粉っぽくなく塗れます。+11
-0
-
158. 匿名 2020/01/22(水) 13:48:50
>>156
107です。皆が名前出しているメーカーは試す価値がありますよ。私もセザンヌ、キスミーはお薦め。個人的には、アルビオンパウダリストがお気に入り。しっとりして付けやすい。リキッド派に試してほしい。昔より粉質が格段によくなってます。これだけは言い切れる。後は他の方が書いていた下地に工夫は必要+26
-3
-
159. 匿名 2020/01/22(水) 13:55:26
dhc のbbクリームgeいいですよ。パウダーではないですが。+7
-7
-
160. 匿名 2020/01/22(水) 13:59:03
>>123
わたしはエッセンスグロウプライマー使ってますよ
+6
-0
-
161. 匿名 2020/01/22(水) 14:01:44
>>13
おばちゃんだから、香りは無問題。
エレガンスも気になってたけど、もひとつ上のエクシアも気になる。
+7
-0
-
162. 匿名 2020/01/22(水) 14:04:37
>>11
私もだいたい同じ組み合わせだ。
ポルジョ下地の01番とランコムのタンミラクのつぎに出た新しいリキッド。
+7
-2
-
163. 匿名 2020/01/22(水) 14:07:34
カバーマークのフローレスフィット、塗りたての朝は、キレイ!完璧!と思うんだけど、昼くらいにはなんかドロドロで顔色も悪く見える…
コツがあれば教えて欲しい。私はいつもテカテカ脂性肌の30代。
あ、パウダーファンデじゃなくてすみません…+27
-0
-
164. 匿名 2020/01/22(水) 14:21:40
>>5
これマイナス多いけどほんとだよ
すっごくワタシの肌綺麗に見える〜!と思ってこれだ!と決めるだろうが…正直、ハタからみると能面ノッペリって事がある、そうツヤなし白塗り仮面
なんで?と思い色々見たり調べたりしたけど
ツヤ!なんですよね
+9
-3
-
165. 匿名 2020/01/22(水) 14:23:58
>>163
あ、脂性肌にはそのファンデきついと思うよ
シャネル、ゲラン、クリニーク、サンローランあたりで選んでもらって!
必ずここらへんだと脂性肌に合うのあるから+21
-0
-
166. 匿名 2020/01/22(水) 14:24:39
>>164
今はメーカーによってはパウダーファンデーションでもつや肌になりますよ+27
-0
-
167. 匿名 2020/01/22(水) 14:37:03
>>166
そうだね〜最近昔のものとはあきらかに違うものが出ててビックリした
でもでも、クリームやリキッドに比べるとやっぱりツヤは劣る
当たり前だけど+5
-4
-
168. 匿名 2020/01/22(水) 15:13:29
40になったら
エステとか美容皮膚科に行かないと。
化粧ノリよくなるから行ってください+1
-20
-
169. 匿名 2020/01/22(水) 15:17:13
>>160
パウダーと合わせると高くてなかなか手が出しにくいですが使ってみます…!+0
-0
-
170. 匿名 2020/01/22(水) 15:19:27
>>138
30です
インテグレートの赤いケースの方のファンデです!
セザンヌは黄ぐすみするなーと思っていた所、ガルちゃんでインテグレート評判良くて乗り換えました、自分的には軽い着け心地だけどそこそこのカバー力もありお気に入りです。
+19
-1
-
171. 匿名 2020/01/22(水) 15:23:59
CHANELのファンデ+9
-1
-
172. 匿名 2020/01/22(水) 15:24:16
>>165
やっぱりそうですか!シミやニキビ跡が朝はキレイに隠れるのでいいなと思ってたんですが、脂性肌には合わないんですね…
他試してみます!ありがとうございます😊+10
-0
-
173. 匿名 2020/01/22(水) 15:35:49
>>6
スポンジで塗ると厚塗りです。
ブラシで塗ると多少マシですが乾燥が気になります+8
-0
-
174. 匿名 2020/01/22(水) 15:48:49
脂性肌だったらIPSAいいよ+0
-0
-
175. 匿名 2020/01/22(水) 15:54:31
>>156
デパブラ使ったことないの?+6
-2
-
176. 匿名 2020/01/22(水) 16:07:36
NARSのクッションファンデはシワが食べるらしいよ+2
-4
-
177. 匿名 2020/01/22(水) 16:16:43
つや玉ファンデかな
アラフォーからは艶っぽさ大事だよね+10
-3
-
178. 匿名 2020/01/22(水) 16:55:10
>>170
私はその上からエリクシールのつや玉ミストつけるのに最近ハマってます。
インテグレートのパウダーファンデーション安いのにいいですよね。
+15
-1
-
179. 匿名 2020/01/22(水) 17:05:16
もうすぐ50の40代です。
わたしも元々毛穴が目立って、年齢と共にたるみ毛穴になって更に目立つようになりました。
ニキビ肌、毛穴、それに加齢と共にたるみやちりめんジワ…ファンデは塗れば塗るほどこういうアラを余計目立たせてしまうし、汚い老け肌になってしまうので、下地を何個か混ぜて塗った後は塗ったまま寝れるというプチプラのパウダーを乗せてます。
皮脂を抑えてくれて且つ保湿もしてくれる。
毛穴やアラは完璧に隠すのは出来ないけど、わたしにはこれが一番みたい。+19
-1
-
180. 匿名 2020/01/22(水) 17:16:09
スミマセン、トピずれかもしれません皆さんがパウダーファンデにはどこの下地を使っていますか?またオススメ下地ありますか?
皆さんのコメントを読んでいると、ファンデより下地が大事なコメントもあるので気になってきました。
私はオイリーよりの混合肌でノブの日焼け止め・パウダーファンデです。+16
-1
-
181. 匿名 2020/01/22(水) 17:23:34
>>178
つや玉ミストって良いですか?艶出ますか?✨
それとも肌がしっとりする感じなのでしょうか
私も艶は出したいので化粧の仕上げにローラメルシェのベイクドなんとかっていうハイライトか、セザンヌのハイライト付けています。正直どちらもあまり変わりない気がしています…💦トピズレすみません+12
-3
-
182. 匿名 2020/01/22(水) 17:30:46
>>180
下地は大事だ!!と私も思います。
私はシャネルのルブランルミエールを使っています
自分的には下地やその後のCCクリームなどはデパコス
お粉やパウダーファンデなどはプチプラでも良い仕上がりになる気がします💡+10
-4
-
183. 匿名 2020/01/22(水) 17:39:02
江原道のグロスフィルムファンデーションが良かった。薄付きで、肌がフラットな感じになります。そして触ると本当にスベスベなの!グロス フィルム ファンデーション レフィル (パウダータイプ/ SPF30 PA+++) | 江原道shop.kohgendo.com【江原道オンラインショップ】女優が創り、育てた自然派化粧品。ファンデーションをはじめとするベースメイクは女優の肌を常に最高の状態に魅せるために開発されました。
+13
-2
-
184. 匿名 2020/01/22(水) 17:47:42
>>181
ツヤよりしっとりする感じです。
乾燥対策で使ってます!+7
-1
-
185. 匿名 2020/01/22(水) 18:24:57
>>4
40代だけどインテグレート使ったら粉浮きしてしまった
若い子の肌向けなのかな?+18
-1
-
186. 匿名 2020/01/22(水) 18:44:48
>>182
参考になります!ありがとうございます😆+3
-0
-
187. 匿名 2020/01/22(水) 18:52:12
メディアおすすめだよ!
+14
-0
-
188. 匿名 2020/01/22(水) 18:54:09
ちふれのピンクの方つかってます。
※つい塗りすぎてしまうので専用パフをやめて使い捨てのランダムカットされたスポンジつかってます
下地はコフレドールウォータープルーフBB
艶感は、mediaの単色アイシャドウのゴールドをハイライトとして使用+6
-0
-
189. 匿名 2020/01/22(水) 18:54:52
>>188
コフレドールグランです。すみません。+3
-0
-
190. 匿名 2020/01/22(水) 19:18:14
>>180
キスマットシフォンがテカりにくくおすすめです。しっとりタイプもあります。普通のしっとり下地を使うとぎとぎとするけどこちらは大丈夫。つや肌好きなのでファンデとかハイライトとかでつや肌作ってます。+4
-0
-
191. 匿名 2020/01/22(水) 19:30:39
>>38
わかります!私も友達に聞いて辿り着いたのが
カネボウ、メディアというプチプラコスメいいですよ!+24
-0
-
192. 匿名 2020/01/22(水) 20:04:02
>>166
語彙力なくてあれですが、リキッドやクリームの瑞々しいツヤよりパウダーのほわっとしたツヤの方が個人的に好き+23
-0
-
193. 匿名 2020/01/22(水) 20:10:02
>>19
安物しか使えない人にはわからないんだろうけどね+9
-3
-
194. 匿名 2020/01/22(水) 20:12:44
>>156
逆にないと思えるのが驚き。
化粧に興味のない方かな?+9
-0
-
195. 匿名 2020/01/22(水) 20:58:21
コスメデコルテ、私は合わなかったなぁ。
人間の肌質ってそれぞれだよね。+17
-0
-
196. 匿名 2020/01/22(水) 21:11:56
>>6
BBも乾燥するよ
白い下地も毛穴角質が目立つので
このシリーズ使えません!+10
-0
-
197. 匿名 2020/01/22(水) 21:14:25
24hファンデーション気に入ってる。
肌に負担かからないし、ナチュラルに仕上がる、
パウダーだけど乾燥しない。
41歳。+13
-0
-
198. 匿名 2020/01/22(水) 21:17:10
下地はメディアのオレンジ色とモイストラボのBBクリーム
マキアージュのパウダーファンデをブラシでつけてからハイライトをTゾーンと頬につけてる
自分はリキッドよりもパウダーの方が乾燥しない+1
-3
-
199. 匿名 2020/01/22(水) 21:18:20
>>181
艶は出ませんが敏感肌ですが、他の敏感用より私の肌には良かったです。良い香り付きだし気分上がる。+4
-1
-
200. 匿名 2020/01/22(水) 21:23:34
>>180
テカる部分にエテュセのオイルブロックベース使うとサラサラになって良いですよ+4
-0
-
201. 匿名 2020/01/22(水) 21:27:16
パウダーファンデにはロージーローザのシフォンタッチスポンジ良いよ!
厚みがあるせいか力が入りすぎず付属のものよりフワッと綺麗につく
あとパウダーファンデの手軽さが無くなっちゃうけど、ミネラルファンデはやっぱり艶が綺麗に出る
私はヴァントルテが好き
シミカバーとかは厳しいけど色むらがなくなって素肌が綺麗に見えるよ+9
-1
-
202. 匿名 2020/01/22(水) 21:29:46
四十代のブルベサマーさんはなに使ってますか?
サマーはあまりきっちり化粧すると着物メイクみたいになるので下地とパウダーみたいな方多いですよね。
私もそうでしたが最近毛穴が気になるようになってきて、ファンデ塗るとますます毛穴、角質、乾燥が目立って悲しい…。
+22
-2
-
203. 匿名 2020/01/22(水) 21:31:58
>>151
これぞほうれい線だ!ってのは40から。
それまではお風呂入ったり、保湿すれば消えてくれてたのに。+9
-0
-
204. 匿名 2020/01/22(水) 22:02:05
カバーマークのフローレスフィットをコンシーラーがわりにして、パウダーのシルキーフィットで仕上げてます。
だいぶ毛穴落ちしなくなりましたよー+7
-0
-
205. 匿名 2020/01/22(水) 22:04:12
>>6
個人的には今までで1番ダメだった…
とにかく粉が荒いし妙に黄色いというか。もろイエベの自分でも黄ぐすみした。
崩れもすごいから直す回数増えるし、肌荒れにも逆効果でした。。+7
-0
-
206. 匿名 2020/01/22(水) 22:06:49
ちゃんと保湿した上で江原道の下地とファンデ
江原道は付けたてよりも時間が経ってからの
方が綺麗にみえるんです
色味が多いので試してみては?+5
-1
-
207. 匿名 2020/01/22(水) 22:14:53
ファンデと下地は同じブランドで揃えるほうがいいのでしょうか?+2
-0
-
208. 匿名 2020/01/22(水) 22:18:46
下地を重視は納得
本当にそうだと思う
デパコスではないけど、評判のいい下地買ったんだけど
高いファンデは持ってないけどホント綺麗に仕上がるんだよね+10
-1
-
209. 匿名 2020/01/22(水) 22:28:14
>>6
粒子は粗めかな。スポンジがフニャッフニャ。
フワッと乗せるかんじなのかな。毛穴はカバーできると思います。肌への負担は、軽いかな?ってくらい。ほかの方も言ってましたが、黄色寄りの色味かなと思います。3000円超えなら他にいいのありそうなのでリピはしないかもです。+7
-0
-
210. 匿名 2020/01/22(水) 22:30:06
>>208
何を買ったか良ければ教えていただけますか?
参考にしたいです+4
-0
-
211. 匿名 2020/01/22(水) 22:31:09
アムリターラ
肌への負担を少しでもなくしたい+1
-0
-
212. 匿名 2020/01/22(水) 22:31:46
>>11
私も下地Paul & JOEのラトゥエクラと雪肌精のUV乳液 どちらもパール入っているから次に付けるファンデーションが綺麗に仕上がるんですよね。
パウダーファンデーション派で季節で使い分けしていて今の時期はADDICTIONから出ているファンデーションが主です。夏はRMKとCLINIQUEのUV30と50
+5
-1
-
213. 匿名 2020/01/22(水) 22:32:35
>>206
気になってきました。ちなみに肌質を聞いてもいいですか?+1
-1
-
214. 匿名 2020/01/22(水) 22:51:24
>>7
安いからって侮れないよね
本当に崩れにくいし崩れ方もキレイで1番のお気に入りです+8
-1
-
215. 匿名 2020/01/22(水) 23:00:48
>>58
いろいろリキッドやクリームを使ってみてたけど肌がボロボロに荒れてしまう
パウダーならあまり荒れないから+10
-1
-
216. 匿名 2020/01/22(水) 23:02:43
>>82
リニューアル品が来月発売なので、現行品がセールになってるお店もありますよ!+6
-1
-
217. 匿名 2020/01/22(水) 23:12:13
>>202
セカンド無しのサマー(ピンク肌)です
プチプラ・ドラコスでは合う色が見つからなかったのでカバーマークのジャスミーカラーを使用しています(シルキーフイット気になってる)
下地は同じラインのものだと乾燥を感じたので今はCOFFRET D'ORのモイスチャーグロウベースUVなのですがお肌がつるんとしてツヤを出してくれるのでお気に入りです
その他にも頬の赤みと目の下のくま(青+黒)もあるのでコントローラーも必須(-ω-;)💦+13
-1
-
218. 匿名 2020/01/22(水) 23:14:03
意外によかったのがちふれの上のブランド
綾花のパウダーファンデ。
下地も合わせてたからかもだけど、ピタッとついて毛穴カバーも乾燥も気にならなかった
毛穴落ちが気にならなかったけど、色が少ないのがネック。ピンクかオークルしかない+9
-0
-
219. 匿名 2020/01/22(水) 23:16:12
>>207
基本的には相性良く作られていると思うんですけど私はバラバラの方が多いです+0
-0
-
220. 匿名 2020/01/22(水) 23:19:10
>>79
私ではなく友人の体験談ですが、
コフレドールグランというコフレドールの50代向けのパウダーファンデは割と暗めらしく、初めて標準色でぴったりなの❗️と喜んででた。
ブランドによっても同じオークルの品番の濃さとか違ってる気がする。
+22
-1
-
221. 匿名 2020/01/22(水) 23:23:45
アルビオン+6
-3
-
222. 匿名 2020/01/22(水) 23:26:29
ファインフィットというSOFINAのロングセラーのファンデーションカバー力も割とある。
前の職場で肌のキレイな人にファンデを聞いたら、
これだった。ただ、乾燥肌にはキツいかも。
+10
-2
-
223. 匿名 2020/01/22(水) 23:36:46
>>78
コスメ好きのパウダー派は、リキッド、クリーム、クッション使った上でおすすめパウダリーが知りたいから、上から目線の「クッション使ってみて」は一番いらないコメント
+38
-5
-
224. 匿名 2020/01/22(水) 23:39:06
メナードのジュピエルとフェアルーセントを冬と夏で使い分け。深キョンのCMはいまいちだけど、ファンデはいいです。+0
-0
-
225. 匿名 2020/01/22(水) 23:43:53
>>1
キスミーフェルムのしわにならないファンデーション!!+8
-0
-
226. 匿名 2020/01/22(水) 23:48:44
コスメデコルテのベーシックなラインの
パウダーファンデの下地が私は好き。
毛穴カバー力あると思います。
真夏でも毛穴目立たなかったよ。+5
-2
-
227. 匿名 2020/01/23(木) 00:03:33
コンシーラーはボッテリ着いて浮くからこれしか使わない。
気になるところに塗ったり、休みの日は全顔。
+5
-2
-
228. 匿名 2020/01/23(木) 00:14:43
>>3
そんなんだよね
せめてデパコスに
+1
-4
-
229. 匿名 2020/01/23(木) 00:17:35
>>211
ミネラルファンデ系で金属アレルギーになる人多いから気を付けてね
アラフォーならクレドかKaneboかディオールのパウダリー辺り?+2
-7
-
230. 匿名 2020/01/23(木) 00:32:14
>>229
今時ファンデーションに使われるものは、日本製に限って言えばコーティングしてますよ。
アムリターラはコーティング原料にもこだわってます。
プチプラで有名なセザンヌは、全商品コーティング済みとのことです。
怖いのはアイシャドウやリップのラメ、それから粗悪な製品です。+19
-0
-
231. 匿名 2020/01/23(木) 01:05:52
40代、下地にパウダーとかリキッドにフェイスパウダーとかで軽めに仕上げたいけど、小さいシミがちらほらなので頼りない感じ、シミにコンシーラーで隠すもシミが多すぎて大変だし、変な感じになったりするので、コンシーラー使わずで何かと思っていたけど、なかなかこれといったものに出会えなくて、カバーマークのパウダー、ランコムのリキッドは私の肌には合わず毛穴落ちが酷かったし、午前中綺麗に仕上がっても昼あたりはドロドロに崩れたり色々試した結果、冬場の今はプリマヴィスタ皮脂崩れ防止EXを薄く、その上から薄めにリキッドのエスティローダのダブルウェア、仕上げはインテグレートのパウダーで軽く、シミもほとんど目立たないし崩れたりテカリもあまりないので今のとこ私にはこれがあってるみたい。+2
-6
-
232. 匿名 2020/01/23(木) 01:54:52
カバーマークは名前に恥じないけど上手くやらないとスケキヨ様が出来る…+21
-1
-
233. 匿名 2020/01/23(木) 02:32:03
>>208
キスのマットシフォンの下地です
崩れないし綺麗に仕上がるし私は買ってよかったです+7
-0
-
234. 匿名 2020/01/23(木) 02:32:23
>>217
わぁ!お返事ありがとうございます!
セカンド無し一緒です!
メイク難しいですよね、上手に引き算しないと。でも毛穴、ほうれい線、最近昔からの赤みに加えてなんとなく顔色も悪くなってきたし色々カバーしたいのですがやればやるほど老け顔に…。
薄化粧しか似合わないのでスキンケア頑張ってきましたがもう限界を感じています。
詳しくありがとうございます。どちらも試したことないものなので近々@cosmeストアに行って
お試ししてきます♪+9
-0
-
235. 匿名 2020/01/23(木) 02:35:42
>>3
アスカギラギラさんがこの人追っかけてきてる感が。+5
-0
-
236. 匿名 2020/01/23(木) 02:47:43
>>206
デビフ人もオススメの江原道気になる!
+0
-2
-
237. 匿名 2020/01/23(木) 03:01:32
>>161
エクシアののリフティングエマルジョンを使ってます。仕上げにプードル。
あまりカバー力はないけど、しっとりして気に入っています。+2
-0
-
238. 匿名 2020/01/23(木) 03:13:44
>>84
美人じゃないですか!+11
-1
-
239. 匿名 2020/01/23(木) 04:25:02
スレチだけど、シミを隠そうとすると時間が経つとシワにファンデーションが埋まってシワがくっきりしだしてて、化粧品では限界を感じIPLとアキュチップで完全にシミとホクロを除去した。
シミを隠そうとしなくてもよくなったからうっすら肌色が入ってる化粧下地だけにしてる。薄く塗るだけでいいからシワにファンデーションが埋まることもなくなって結果的にシワも目立たなくなったよ。化粧直しも一つしか使ってないからよれたりしたら少し拭き取って同じ化粧下地重ねて塗るだけでいいからラクだし仕上がりもいい。パウダーファンデでの化粧直しじゃこんな時短もできないし仕上がりもここまでよくできなかった。デパコス買うのとそんなに金額変わらないし化粧品は朝塗って夕方までキープするの大変だからやってよかった。+3
-3
-
240. 匿名 2020/01/23(木) 04:55:21
たぶん、問題なのはファンデーションじゃなくて肌の状態なんだと思う。角質落として保湿したほうがいい。
まずは保湿をしっかりする。
拭き取り化粧水で古い角質をとると、つぎの化粧水の馴染みがよくなります。
化粧水は惜しみなく、2度付けしてからスクワランオイルでフタをする。
はだがテラテラしてるうちに下地。
顔色補正のコンシーラー、リキッド、シミ消しのコンシーラーの順番。
リキッドは指で伸ばさない、たたき込む。
仕上げに水で膨らむ3Dスポンジでポンポンなじませる。
私はこれでツヤ肌になります。
+12
-8
-
241. 匿名 2020/01/23(木) 05:06:12
>>70
私も気になる!+2
-0
-
242. 匿名 2020/01/23(木) 05:10:36
>>44
これ気になってるんですが上からお粉要りますか?+2
-1
-
243. 匿名 2020/01/23(木) 05:20:33
>>227
これを全体につけるんですか?
それとも気になるところに?+0
-0
-
244. 匿名 2020/01/23(木) 05:36:06
40代限定トピあまり立たないから、今の40代の正解メイクを教えてほしい。
雑誌やネットの今どきのアラフォーメイク!とか言われても変なのも多いから。+10
-2
-
245. 匿名 2020/01/23(木) 07:40:28
>>1
混合肌ですが、この冬からORBISのカシミヤフィットファンデーション使ってます
下地はORBISのサンスクリーンオンフェイス(モイスト)使ってます
頬のかさつきも気にならず、Tゾーンの崩れ方も汚くならないので気に入っています
冬以外の季節は、タイムレスフィットファンデーションとサンスクリーンオンフェイス(ライト)を使っています(ORBIS)
季節によって基礎化粧品を変えたり色々と大変ですよね
主さんにとってピッタリくる商品に出会えますように
+4
-0
-
246. 匿名 2020/01/23(木) 07:46:35
>>213
肌は混合です
下地は乾燥するとおっしゃっる方もいるので
保湿してから塗ってます
グロスパウダーは粒子がこまかいです
サンプルを頼むとシートがついてくるので
それを肌に当てて選べます+5
-0
-
247. 匿名 2020/01/23(木) 07:48:01
>>236
ドラマや映画の撮影にも使われるからですよね
でも、合う合わないはひとそれぞれ
私は江原道好きです
+5
-0
-
248. 匿名 2020/01/23(木) 08:10:33
リキッドファンデが苦手と言うと必ず塗り方にコツがあるとか角質が溜まってるんじゃ?とか言われるんだけど、皮膚が薄い乾燥肌だとリキッドやクリームの密着度に耐えられないんだよね
下地も乳液っぽいのや色が付いてないものだと良いけど、しっかり色が付いて補正力高いと駄目だ+22
-0
-
249. 匿名 2020/01/23(木) 08:15:01
アトピコのオイルローション良いですよ
赤ちゃんのイラストが描かれてますが大人も使えるとの事で皮膚科の先生がお勧めしてました
難点は売ってるお店が少ないのとエイジングケアは出来ないこと+1
-1
-
250. 匿名 2020/01/23(木) 08:15:39
>>249
すみません間違って書き込みました+1
-0
-
251. 匿名 2020/01/23(木) 08:36:26
セフィーヌのコンシーラーとパウダーファンデーション、良いです。
ほとんど崩れません!+2
-0
-
252. 匿名 2020/01/23(木) 09:18:07
>>119
私も崩れ方が汚かったのですぐに別のものに変えました(´ᄌ⃝`๑)
短時間の外出ならいいかもしれませんね❤︎+2
-0
-
253. 匿名 2020/01/23(木) 13:15:07
>>249
懐かしいな、子ども達に塗ってた。
ちょっと目頭が熱くなった。
+9
-0
-
254. 匿名 2020/01/23(木) 13:26:39
>>187
私もプチプラ限定ですが、いろいろ試してみて、メディアの緑の下地、クリームファンデに、ルースパウダー、に、+ RMKグロースティックでツヤ出し、が、1番しっくりしました。超乾燥肌なのですが、お昼休みにツヤ玉ミストして化粧直しすると、夜まで乾燥しませんー+3
-3
-
255. 匿名 2020/01/23(木) 13:28:20
>>188
ちふれのピンク、評判良いからと、買ってみましたが、謎のブツブツ出てダメでした涙、しっとりして良かったのにー+5
-0
-
256. 匿名 2020/01/23(木) 17:04:12
>>78
水さすようで申し訳ない。私はムラなく細かいところまで綺麗につけるのに時間がかかり、全く時短とは思えなかったんだー。+8
-0
-
257. 匿名 2020/01/23(木) 17:09:14
>>231
あれ、トピタイなんだったっけ!?って見直したわ+6
-1
-
258. 匿名 2020/01/23(木) 17:46:04
パウダーファンデ、他国では絶滅しつつあるらしいけど、日本ではやっぱり1番人気らしい。
だから日本のメーカーもめちゃくちゃがんばって開発してるらしいよ。パウダーなのにツヤ出るなんてよく考えたらすごいよねw
ファンデ塗ると余計毛穴やシワが目立つ!事件が発生しない商品、お願いします…!!+35
-1
-
259. 匿名 2020/01/23(木) 20:07:42
>>244
正解メイクってどんな感じをイメージしているのかな?
あまり作り込んでいない(ように見せかける)美魔女っぽくない感じ?
+3
-0
-
260. 匿名 2020/01/23(木) 20:16:44
20代の頃は肌の悩み皆無でファンデもプチプラのを年に1~2個買う程度だった(何塗ってもつるんとしてた感じ)。
今はちょっとでも気になるファンデあれば買っては貯まる一方…。このトピの皆で一緒にタイムスリップして昔に戻りたい((T_T))。
+13
-0
-
261. 匿名 2020/01/23(木) 20:33:37
>>258
日本人の肌質と湿気の多い気候にはやっぱりパウダーファンデが合ってる気がする
私も透明感あって厚塗り感ないけど隠したい所は自然に隠してくれて乾燥せず崩れもしない夢のようなパウダーファンデが開発される事を願ってます(わがまますぎ?)+31
-0
-
262. 匿名 2020/01/23(木) 20:43:49
トピズレになるからファンデ以外についてはあまり書かなかったけどやっぱりシミやシワが目立ってくる40代は〖大人が綺麗に見えるメイク(スキンケアを含む)を語ろう~40代編~〗みたいなざっくりしたトピの方がみんなの知りたい情報交換が出来るのかな?+34
-0
-
263. 匿名 2020/01/23(木) 22:33:45
>>243
まだ見てるかな?普段はリキッドとかBBを全体。
Tゾーンに白粉。コレは隠したいところにだけ。
肌の手入れをサボッてなければ全顔でも平気でした。
+3
-0
-
264. 匿名 2020/01/24(金) 03:13:56
estのパウダリーは自然なツヤで厚塗りにならないので、THREEのプライマーの上にブラシで薄く乗せてます
シミなどはカバーして隠すというより自然な光で目立たなくなるかんじかな
かなりナチュラルメイクなのでカジュアルなお出かけの時に
+3
-0
-
265. 匿名 2020/01/24(金) 05:29:35
>>262
トピ立ててほしい!
自分できないから+1
-0
-
266. 匿名 2020/01/24(金) 05:31:50
>>259
そうです、とにかく痛くならない感じで+0
-0
-
267. 匿名 2020/01/24(金) 05:42:41
ミシャのクッション艶が出る薄付きの
使ってるけどミシャじゃないのがほしい。
似たものありませんか?+0
-3
-
268. 匿名 2020/01/25(土) 00:03:57
SK-IIに戻そうかな
数十年ぶり 今度デパートでお試ししてこよう+3
-0
-
269. 匿名 2020/01/25(土) 14:54:33
>>38
私も同年代です。若いときはデパコスしか使わなかったけど、プチプラに移行しました。
でも、最近は又、プチプラだと40代の肌に合わない感じがして、持ち歩くパウダーファンデーションをコスメデコルテにしてみました。
崩れなくていいです。それまでは、インテグレート、エテュセ、マキアージュとか。
リキッド派なのでリキッドを朝塗りますが、フルタイム勤務なのでメイク直しにだけ、パウダーファンデーションを使っています。+7
-0
-
270. 匿名 2020/01/25(土) 21:39:21
メイベリンのリキッドも崩れにくくてよい
色展開も多いし+0
-4
-
271. 匿名 2020/02/02(日) 18:57:53
私はこれがすごく良い感じに使えてます!
汗かいたりしたらさすがにテカったりしますが、そうでなければ時間が経っても崩れたりしないどころか余計に馴染んでくる様に思います。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する