ガールズちゃんねる

ブルベ冬の仕事用メイク

162コメント2020/02/05(水) 08:02

  • 1. 匿名 2020/01/22(水) 08:31:25 

    仕事用メイクに悩んでいます。

    主はブルベ冬で、原色ではなく深みのある色が特に似合うタイプです。
    リップで言うとちふれ549やaddictionカシスなどがかなりしっくりきます。
    アイシャドウは一般的にブルベ向けとされているものでも、くすみが強いと一気に体調不良の人になります。

    結局、魔女のような強めメイクが一番しっくりきてしまう為仕事用メイクに悩みます。
    営業職なのでバッチリでもいいのですが、もっとこう自然な感じになりたく…
    同じようなブルベ冬の方、お奨めあれば教えてください~!

    +118

    -14

  • 2. 匿名 2020/01/22(水) 08:32:16 

    +41

    -50

  • 3. 匿名 2020/01/22(水) 08:34:44 

    わかります
    就活メイクとかいうやつ似合わなすぎてつんでました
    仕事はじまってからは普通に口紅は似合うもの(濃い色)つけてる

    +94

    -0

  • 4. 匿名 2020/01/22(水) 08:34:53 

    諦めて似合わないメイクするか、バッチリにするか
    どっちかしかない気がする

    +87

    -1

  • 5. 匿名 2020/01/22(水) 08:35:32 

    >>2
    チョコレートみたい!

    +90

    -2

  • 6. 匿名 2020/01/22(水) 08:35:53 

    ブルベ冬()

    +5

    -53

  • 7. 匿名 2020/01/22(水) 08:36:07 

    今話題の政治家の人思いっきりブルベメイクだったよね笑

    +61

    -4

  • 8. 匿名 2020/01/22(水) 08:36:08 

    なんで、その番号の画像を載せないのか

    +81

    -4

  • 9. 匿名 2020/01/22(水) 08:36:24 

    でも、まわりからしたら
    ブルベだからメイク似合ってないよね〜みたいに
    思うかな?思わないよね?濃い薄いの判断じゃない?

    +138

    -6

  • 10. 匿名 2020/01/22(水) 08:37:16 

    ガルはブルベイエベ
    言うの好きだね〜

    +22

    -56

  • 11. 匿名 2020/01/22(水) 08:37:22 

    >>5
    名前がショコラアイズだからね…
    香りもチョコだよ

    +65

    -3

  • 12. 匿名 2020/01/22(水) 08:37:28 

    ビビッド系の冬で似合う服が原色ばっかりだから(落ち着いたいろはくすむ)
    服も困ってます
    結果紺や黒ばっか着てる

    オフィスファッション、メイクはブルベ冬に優しくないですよね

    +90

    -5

  • 13. 匿名 2020/01/22(水) 08:38:01 

    全部濃くするとケバいから今のコスメのまま、どちらかに重きを置くようにしてみては?

    +70

    -0

  • 14. 匿名 2020/01/22(水) 08:38:24 

    わざわざ時間と手間とお金かけてメイクするなら似合わない色したくないよね

    +53

    -0

  • 15. 匿名 2020/01/22(水) 08:39:28 

    リップだけは似合う色付ける!
    しっかりだったり中央にポンポンとぼかしたりして、塗り方を変えてます。

    +92

    -1

  • 16. 匿名 2020/01/22(水) 08:39:54 

    >>13
    リップかアイメイクかのどちらかです。
    わかり辛くてすみません。

    +56

    -0

  • 17. 匿名 2020/01/22(水) 08:41:48 

    口紅は薄めにつけてるよ

    +30

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/22(水) 08:44:01 

    >>10
    知らないと損だよ!
    ちなみに安室ちゃんはイエベ秋(^○^)

    +43

    -9

  • 19. 匿名 2020/01/22(水) 08:44:36 

    営業職だからバッチリでもいいの?
    バッチリ魔女みたいなメイクの営業さんきたら
    ビビるけどね…似合ってても濃いメイクって引かれそう…

    +51

    -20

  • 20. 匿名 2020/01/22(水) 08:45:12 

    セルヴォークのインフィニトリーカラーのこの色くすまず透明感や深みが出てナチュラルに仕上がるからおすすめ
    ブルベ冬の仕事用メイク

    +41

    -2

  • 21. 匿名 2020/01/22(水) 08:48:31 

    ブルベ、イエベ トピ前にもあったね…

    意味分からん

    +2

    -57

  • 22. 匿名 2020/01/22(水) 08:52:07 

    自分の似合う色を理解してるだけすごい尊敬です

    +91

    -2

  • 23. 匿名 2020/01/22(水) 08:55:22 

    ヴィセジェミイリッチアイズGY品番がおすすめです。
    口元はレディットのカシス

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2020/01/22(水) 08:55:35 

    >>9
    そう思う。
    多分、よっぽどそういう目で意識して見ない限り、そこまで分からないよね。

    気にし過ぎだと思うなー。

    +32

    -12

  • 25. 匿名 2020/01/22(水) 08:55:50 

    >>19
    アンミカみたいなバッチリメイクの人だと引くけど、濃くないバッチリだときちんと感があっていいと思う。

    +117

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/22(水) 08:57:41 

    ブルベだからイエベだからってのもわかるけどさ、
    まわりからしたらそんなん解んない、気にしない。

    +13

    -28

  • 27. 匿名 2020/01/22(水) 08:57:52 

    >>21
    ハウス!

    +18

    -3

  • 28. 匿名 2020/01/22(水) 08:58:34 

    スキニーリッチシャドウの新色使ったウィンターの方いらっしゃいますか?
    赤み強くて似合いそうだけど、くすんでる感じなのかな
    ブルベ冬の仕事用メイク

    +44

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/22(水) 08:59:20 

    >>26

    私の場合だけど、似合わないカラー身につけてたら男性にすら指摘されたよ

    「その色なんか老けて見えるよ」

    パーソナルカラー診断前の出来事だったけど衝撃だった

    +125

    -4

  • 30. 匿名 2020/01/22(水) 09:03:40 

    似合ってないっていうか、元気ない印象だったり暗い印象になるから嫌なんだよねー

    ブルベでも使えるブラウンってやつ付けてみてもなんか暗くてくすんだ感じになる

    ホワイト+パープル+大粒ラメが1番似合うからブラウンが暗い感じになるのは仕方ないんだけどね

    +36

    -2

  • 31. 匿名 2020/01/22(水) 09:05:11 

    >>10
    むしろこうやってアレルギー反応起こす人ガルちゃんくらいでしか見ない

    +66

    -4

  • 32. 匿名 2020/01/22(水) 09:07:09 

    >>29
    それ、ただのデリカシーないだけ

    +13

    -24

  • 33. 匿名 2020/01/22(水) 09:12:06 

    >>31
    あと5chと

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/22(水) 09:12:09 

    濃い色でも透け感のあるリップはどう?
    私は自然に血色あがったように見えたよ、リップの色で見るとめちゃ派手だけど...白みや濁りがある方が浮いて不自然だった

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/22(水) 09:13:31 

    >>32
    言ってくれるのありがたいけどな~

    +54

    -1

  • 36. 匿名 2020/01/22(水) 09:16:14 

    いっそのことアイシャドウ塗らないのは?
    私も冬でアイシャドウ塗らないこと多いよ。くすみが気になるならくすみ飛ばしに少し塗る程度。
    あと、いくら冬でもグレーや青、紫シャドウがっつりに青みレッドだとバブリーに見えるな…と最近思った。Twitterで顔出ししてる冬の人が美人で冴えて見えるんだけど凄くバブリーで年齢不詳に見えた。
    がっつり全部乗せは服も選ぶし難しいですね。

    +93

    -2

  • 37. 匿名 2020/01/22(水) 09:20:50 

    ブルベ冬の仕事用メイク

    +88

    -3

  • 38. 匿名 2020/01/22(水) 09:21:39 

    接客業なのでリップ濃いとかなり浮いてしまうので色付きのリップクリーム使ってます
    お気に入りはメンソレータムのリップベビークレヨン
    濃過ぎず薄過ぎず良い具合に発色もしてくれて潤うのでリピしてます
    お気に入りはムーディーピンク

    ブルベ冬の仕事用メイク

    +22

    -2

  • 39. 匿名 2020/01/22(水) 09:21:57 

    >>29
    男の人でもその人が本当に似合ってないと「えっ、今日どうした?」って思うみたいだね。
    うちの夫、私のメイクとかファッションとか全く興味ない人だったけど、
    ある日気になってたアイシャドウをタッチアップしてもらってそのまま帰ってきたら、いつも何も言わない夫が「目どーしたの?黄色っぽすぎて浮いてる」って言われた。(タッチアップしてもらった時点で自分でもしっくりこなかったから買わなかったけどね)

    +76

    -4

  • 40. 匿名 2020/01/22(水) 09:26:43 

    >>2
    これイエベ向けだよね?

    +13

    -29

  • 41. 匿名 2020/01/22(水) 09:27:51 

    ケイト の新作のこれはどうかな?
    ブルベ冬の仕事用メイク

    +84

    -2

  • 42. 匿名 2020/01/22(水) 09:34:01 

    >>39
    違和感あってもだいたいの人は言わないだけだよね、私は仲良い友達にもその人の自由だし好みの問題になるから言えない
    それで本人は誰も気にしてないと思ってるとしたらもどかしいな

    +54

    -1

  • 43. 匿名 2020/01/22(水) 09:36:52 

    >>2
    ブルベ冬の色じゃないよね。
    仕事用なら淡いグレー系のほうがいいよ。

    +71

    -2

  • 44. 匿名 2020/01/22(水) 09:37:50 

    >>28
    SR10仕事用に使っています
    特にくすんでいるような風にはならないですよ
    目元がぱっと明るく華やかになるのでお気に入りです

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2020/01/22(水) 09:38:21 

    アイシャドウ、ベージュやブラウン、くすみピンクなど薄い色だと全く発色しなくないですか?
    ラメのキラキラだけが残って奥二重の私は目が余計腫れぼったくなるだけで似合いません。
    ネイビーだと奥行きが出て目がスッキリするので結局仕事でもいつもネイビーです。
    仕事向けなイメージの色を使って腫れぼったくなるより、似合う色味を適度に使った方が顔がスッキリするから良いのかなぁと最近思いました。

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/22(水) 09:41:18 

    ブルベ冬の仕事用メイク

    +43

    -5

  • 47. 匿名 2020/01/22(水) 09:45:40 

    >>9
    うん
    そもそもイエベだのブルベだのここでしか聞かない
    よっぽど時代遅れのカラフルメイクや年甲斐もなくギャルメイクしてない限りはなんとも思わないや

    +4

    -43

  • 48. 匿名 2020/01/22(水) 09:48:46 

    >>10
    がる民だけど、自分がどっちなのかわからない。
    雪国生まれだから「色白ですね」と言われることもあるし,でも親からは「あなた私に似て色黒というか黄色肌だから…」って言われる。ファンではオークル寄りだわ。
    ならイエベなのか…?と。

    +2

    -24

  • 49. 匿名 2020/01/22(水) 09:51:58 

    私ブルベ冬だけど、ハッキリした顔だから仕事の時はアイシャドウなしでチークとリップだけつけてる。
    それくらいにしないと顔だけ派手で浮いてしまって、
    オフィスファッションと合わなくなったり、キツく見えちゃうんだよね。

    +58

    -2

  • 50. 匿名 2020/01/22(水) 09:57:17 

    ブルベ冬って芸能人で言うと菜々緒みたいな顔?
    美人が多いイメージだわ

    +3

    -26

  • 51. 匿名 2020/01/22(水) 09:58:33 

    >>29
    え?すごいね!そんなデリカシーのないこと
    言う人いるんだこのご時世に。
    衝撃だわたしかに

    +5

    -22

  • 52. 匿名 2020/01/22(水) 10:01:48 

    トムフォードのココアミラージュ
    捨て色なしで発色も持ちも最高なのに仕事用に使えるし1つ持ってると本当に便利

    +1

    -18

  • 53. 匿名 2020/01/22(水) 10:07:11 

    Diorサンククルール877。仕事のときは真ん中の赤は使わない。休日は目尻に赤を乗せる。右下のカラー一見紫に見えるけどつけてみるとグレーっぽくなってよく馴染む。色味が足らなかったらNARSの5330も組み合わせてる。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/22(水) 10:10:52 

    ルナソルのサンドナチュラルアイズ
    cool sandの方
    ほどよいグレーで派手過ぎず仕事向きだと思うよ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/22(水) 10:31:31 

    >>52
    ココミラは完全にイエベ。
    しかも廃盤になってなかった??

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/22(水) 10:44:52 

    >>12
    私も。ベージュ系着たいけど、裸みたいになっちやうから嫌だ

    +42

    -1

  • 57. 匿名 2020/01/22(水) 10:46:51 

    >>38
    ムーディーピンク可愛い

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/22(水) 10:49:33 

    >>47
    いや、しっくりくる色味と浮いてるなぁ~って色味があるから、侮れませんぞ

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2020/01/22(水) 10:53:50 

    アイシャドウならトムフォードのプリティベイビーが好き
    左下の青ラメが可愛い!色もがっつり付くわけじゃないから、オフィスも大丈夫だよ
    私は左上の色だけくすむから使わないけど…
    ブルベ冬の仕事用メイク

    +22

    -5

  • 60. 匿名 2020/01/22(水) 10:57:37 

    3,4色グラデにしないで一番明るい色と真ん中の2色か一番明るい色だけ1色にしたらケバくならないよ

    アイラインとマスカラを控えめにやっておいたら素っぴん感はそんなない
    アイラインとマスカラしっかりやりすぎるとバランスおかしくなるけど

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/22(水) 11:44:11 

    私もプロ診断でブルベ冬です!
    今日メイクレッスンに行くので
    おすすめ聞いてくる〜〜〜!

    +37

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/22(水) 11:52:16 

    >>19
    そんなこと言うなら何かアドバイスしてあげなよ。
    オフィス向けのメイクが知りたいって書いてあるんだし余計なお世話。

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/22(水) 12:22:44 

    >>1
    接客業で仕事用にDiorマグニファイ157使ってる。
    左下のグレーをアイホールに、中央パープルか右下をアイラインっぽく細く薄く引いてる。
    濃さの調整できて、ケバくならずパッと顔色が明るくなるので接客業や営業でも大丈夫かと

    今リップメイク難民で…リップかグロスでピンクベージュ、ローズベージュのような大人綺麗系なブルベ向きのベージュでおすすめあったらどなたか教えてください


    ブルベ冬の仕事用メイク

    +44

    -1

  • 64. 匿名 2020/01/22(水) 12:35:59 

    >>10
    若い人の中では流行ってるからね!

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2020/01/22(水) 12:53:37 

    マキアージュのこのカラーがよかったです(*´ω`*)
    ブルベ冬の仕事用メイク

    +72

    -2

  • 66. 匿名 2020/01/22(水) 13:10:28 

    >65
    これ良さそう!
    試してみる
    ありがとう‼︎

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/22(水) 13:13:42 

    わたしはちふれのグラデーションアイカラー03を使っています!
    ブラウン系は殴られたように見えがち…

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2020/01/22(水) 13:42:16 

    >>47
    最近だとビューティザバイブルっていう美容語る番組でもやってるし、メイクプロの人も私はイエベだからこの色をよく使うとか言ってるよ 雑誌でも特集してる しかももう何年も前から
    美容に興味なくて何も見ないとか友達いないとかだとそりゃ聞かないかもね。

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/22(水) 14:11:12 

    >>2
    こういうの似合うのうらやましい
    事務職だけど薄めの紫やピンクも普通に仕事で使っちゃってる

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/22(水) 14:13:00 

    >>48
    未だにこういうこと言ってる人いるんだね
    色白・色黒はパーソナルカラーと無関係だし、黄肌のブルベもたくさんいる

    +49

    -1

  • 71. 匿名 2020/01/22(水) 14:29:25 

    >>65
    私はこれ、くすみが強くてだめだった
    営業さんみたいにきちんとしてたらいけるかも

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2020/01/22(水) 14:34:06 

    くすみがダメなタイプでおすすめは新しくなったLANCOMEの09

    真ん中だけ難しそうなんだけど、これはアクセントに瞼中央にポツンとのせる感じ
    パッと見はウィンターカラーじゃないけど、見た目よりずっと馴染むしいろんなメイクに万能に使えるから是非試してみてほしい
    ブルベ冬の仕事用メイク

    +12

    -3

  • 73. 匿名 2020/01/22(水) 14:35:35 

    >>50
    菜々緒はスプリングだし、私含めブスのウインターもいっぱいいるよ。色黒ウインターもいて、代表は松崎しげる。

    +51

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/22(水) 14:35:40 

    スックの新色の旬霞ってどうですか?
    theウィンターって感じで、めちゃ可愛いなと思いました!
    お仕事向きではないかなー

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2020/01/22(水) 14:43:19 

    >>72
    私には全体的に茶色すぎて06か14、15の黒?と青しか似合わなそうな気がする…

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/22(水) 14:44:21 

    >>74
    お堅い職場なら4色全部使うのはダメかもしれないけど、色としてはいいね。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/22(水) 14:56:31 

    >>63
    Diorアディクトステラーシャイン571スターライト
    Diorアディクトステラーハロシャイン667ピンクスター
    CHANELルルージュクレイヨンドゥクルール02ローズヴィオリーヌ
    あたりはどうですか?
    どれもピンクorローズのニュアンスがあるベージュで、冬ドンピシャのベージュではないけれど、アイメイク主体メイクの時によく使っています。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2020/01/22(水) 14:57:57 

    アイメイクが面倒くさくなって、最近は黒かネイビーのアイラインにベージュのベースカラー塗ってお終い
    その代わりリップを大事にしてる

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/22(水) 14:58:58 

    >>2
    右上をアイホール、右下を目のキワに塗ってるけど何故かピンクに発色してしまいます。始めは茶色なのに時間が経つとピンクになってしまう、なぜだろう。。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/22(水) 15:00:53 

    会社にいるみるからにブルベ冬の美人さんはかなりナチュラルメイク
    リップだけしっかりしてるかな
    アイシャドウとかは対話する距離で見るぶんにはカラーレスっぽい

    +39

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/22(水) 15:02:43 

    >>75
    色の調節がしやすくて見た目より透け感があるから思うよりブラウンにならないと思う
    私はグレーだとキリッとしすぎて服装や顔のバランスにあわないからってのもあるけど(^-^;

    グレー以外の使える定番色探してる人がいたら試してみてほしい

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2020/01/22(水) 15:27:50 

    PC冬夏クール
    どちらも限定品で申し訳ないけど、これがしっくりくる
    ブルベ冬の仕事用メイク

    +26

    -3

  • 83. 匿名 2020/01/22(水) 15:29:13 

    あとこれ
    ブルベ冬の仕事用メイク

    +6

    -4

  • 84. 匿名 2020/01/22(水) 15:32:00 

    >>71
    わたしもダメだったー
    ブルベ冬でもまた4つに分かれるから、それが関係してそうだわね

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/22(水) 15:37:37 

    >>49
    超わかる。アイシャドウ付けるとどうしても迫力が足されるから遊びに行く時くらいしか使えない。
    ピンクで優しげに~とかしてみたいけど、私に似合うピンクを付けるとやはりそうなる。優しげピンク付けるとキツい顔ディープウィンターだから余計浮く。

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2020/01/22(水) 15:55:37 

    ルナソルのニュアンスシェイドアイズの01結構いいです。
    特に左上の濃い紫が、ラメラメすぎずマットすぎずで手塗りでいい感じになります。
    ブルベ冬の仕事用メイク

    +26

    -2

  • 87. 匿名 2020/01/22(水) 16:08:23 

    >>84
    私もダメだったよ!
    どうやらビビットウィンターらしい
    セカンドに春持ってる
    ブラシ使わずに、1番明るいところをベース、1番暗いところを絞めに使うとまだましだったよ

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/22(水) 16:24:31 

    ブルベ冬です。
    マキアージュのBR505ショコラカプチーノ、キツくない印象で、チークやリップどの色とも合わせやすくて良いです。
    ブルベ冬の仕事用メイク

    +34

    -1

  • 89. 匿名 2020/01/22(水) 16:28:25 

    >>88
    これ一番使ってる!
    濃くなりすぎずにちょうどいい感じに目元が締まるし合わせやすいからすごい使いやすいよね〜

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/22(水) 16:29:08 

    アイシャドウがネイビー、グレーしか似合う色わからなくて先日エ○○ンスのメイクさんにメイクしてもらうイベントに行ってきた。
    結局、新作のアイテムを売り出したいだけだったようで、「ハッキリした色味の方が合うねー」と言いながらブラウンとカーキどっちがいい?と出された。
    どう見てもどっちも死ぬだろと思いつつ、カーキにしてみら、案の定全く発色してないし、家帰って鏡見たらめっちゃ腫れぼったい。
    新作に似合う色味がなかった私の顔が悪いけど、あれじゃ全く購買意欲が湧かないだろ…

    +8

    -3

  • 91. 匿名 2020/01/22(水) 16:36:55 

    >>56
    グレージュみたいなのだと大丈夫じゃない?

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/22(水) 17:05:08 

    ブルベ冬の仕事用メイク

    +30

    -1

  • 93. 匿名 2020/01/22(水) 17:12:10 

    >>87
    私もくすみとレッドブラウン系の暗めのアイシャドウやリップが全く似合わない。明るくなるピンクベージュのリップはいけるんだけどね。

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2020/01/22(水) 17:40:39 

    >>77
    すごく詳しくたくさんおしえてくれてありがとう😭
    明日さっそくタッチアップしてもらおう
    全部素敵な色です!

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/22(水) 18:04:43 

    >>92
    この品番ご存知の方いますか?きれいな色

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/22(水) 18:07:25 

    暗い澄んだ色が好きなウィンターです。
    ウィンターですがコントラストは余り重視じゃないタイプのようです。
    これなんか如何でしょう?
    コツは付けたら直ぐに伸ばすこと、それさえ気を付けたら使い易いです。濃くも薄くも自由自在。
    どっちも素敵だけどグレーはキラキラなので仕事向きじゃ無いかもですが綺麗ですよ。
    ブルベ冬の仕事用メイク

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/22(水) 18:13:08 

    >>96
    追記ですが
    この商品は目元にくすみをプラスする商品と唄ってます。のでくすみなのかな?
    私には透明に近い暗色なのでややこしくてすみません!!

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/22(水) 18:42:11 

    >>48
    青みが強い色が似合うか黄味が強いと似合うか
    肌の色はあまり当てにならない

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2020/01/22(水) 18:43:45 

    >>91
    ブルベ冬の仕事用メイク

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2020/01/22(水) 18:44:41 

    >>70
    指原とか黄味肌ブルベ冬の代表格だよね

    +6

    -6

  • 101. 匿名 2020/01/22(水) 19:17:24 

    >>48
    借り物画像だけどこんなのはどうかな?
    日焼けの度合いとベースのカラーはあまり関係ないよ
    ブルベ冬の仕事用メイク

    +12

    -13

  • 102. 匿名 2020/01/22(水) 19:27:27 

    >>96
    冬夏クールです
    私はこれくすんでダメだった…
    オシャレ色ですよね!似合って羨ましい!

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/22(水) 19:48:30 

    >>100
    ずーっと疑問なんですが、指原って白玉点滴はじめて真っ白になった後にブルベ診断受けていますよね
    今は黄味肌にはとても見えなくて‥元の黄味肌でもウィンターだったということなんでしょうか?
    白玉点滴しても、PCは変わらない?

    +27

    -1

  • 104. 匿名 2020/01/22(水) 19:54:33 

    >>101
    こういう画像よくみてて、自分は肌は黄色いし血管も緑色だからイエローベースだって思ってました
    プロ診断はウィンターでした
    主観がイエベ寄りだったのかなー
    手の甲です
    グロくてごめんなさい
    ブルベの肌してますか?
    ブルベ冬の仕事用メイク

    +2

    -13

  • 105. 匿名 2020/01/22(水) 19:59:09 

    LUNASOLのサンドナチュラルアイズ04を使っています。右上を二重の部分、左下を目尻に乗せます。締め色はアイラインみたいに引くこともありますがほとんど使っていません。自己満足レベルの薄さですが、最近気に入っています。リップも定番を見つけたいです!
    ブルベ冬の仕事用メイク

    +6

    -3

  • 106. 匿名 2020/01/22(水) 19:59:44 

    >>101
    だから黄肌のブルベもいるんだってば…

    +37

    -3

  • 107. 匿名 2020/01/22(水) 20:13:54 

    私もブルベ冬ですが、アースカラーが鬼門でケバくなりやすいですよね。

    私はアイシャドウしっかり塗る時は、アイライン&マスカラ無しです。クリアマスカラでビューラーのみ。
    アイラインとマスカラ抜くと、他はしっかり濃くてもナチュラルになります。

    あとブルベ冬は青みピンクやローズ系、ベリー系チークがしっくりくるので、ケバくしつこくなりやすいですよね。
    チークを薄く薄く塗った上に、シェーディングのようなベージュカラーのパウダー(なるべく黄み赤みが強くないもの)をほんのり重ねると、ナチュラルな血色になります!

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/22(水) 21:18:34 

    >>100
    指原はサマーな感じする

    +11

    -8

  • 109. 匿名 2020/01/22(水) 21:19:27 

    元の唇の色が悪いので口紅必須ですが、仕事ではアイシャドウ塗らない。
    アイメイクしないけど深みのあるリップにスーツでバランスとれてます(ベースメイクはちゃんとしてます)。
    反動でお休みの日はアイシャドウガッツリ系なりますが笑。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/22(水) 21:21:02 

    >>104
    そもそもPCて手の甲で診断できるものじゃないし、ここで聞いても的確な答えなんか出ないよ
    プロ診断の結果がいまいち不安なら、セカンドオピニオンで他のプロに診断受けるのもいいと思う

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/22(水) 21:21:15 

    >>88
    私もこれ仕事用として使ってます
    ラメ、パール感が派手すぎないし色味も濃すぎずちょうどいいですよね!

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/22(水) 21:34:25 

    >>95
    クチュールクルールパレット 13ヌードコントゥーリング(税込8580円)

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/22(水) 21:48:21 

    >>107
    私はアースカラーだと全く色が乗らないよー
    ちゃんと発色するの羨ましいな

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/22(水) 22:03:36 

    >>112
    ありがとうございます✨
    外資らしい、日本のコスメではなかなかない感じの色使いが綺麗

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/22(水) 22:34:23 

    ヴィセ
    リシェジェミィリッチアイズ006番
    ブルベ冬の仕事用メイク

    +4

    -4

  • 116. 匿名 2020/01/22(水) 22:35:24 

    パーソナルカラーのトピで、しっくりくる色にしたら褒められたとか
    よく見ますが、
    何かが似合うと言われたことが無い。
    そんな人います?

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/22(水) 22:43:49 

    トムフォード のヌードディップとバーツビーツのバイオレット愛用してます。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/22(水) 22:49:38 

    濁りに弱いならアイシャドウは色のせずに艶だけ足す感じにしてみては?
    ウィンターなら明るいベースカラーのアイシャドウに黒ライナーとかの方が綺麗に見えたりする事もあるよ。
    ウィンターは艶感あれば様になって見えると思うな。

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/22(水) 23:12:47 

    >>116
    浮いてない=馴染んでいるならいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/22(水) 23:22:24 

    >>2
    チョコレートシリーズの03ですかね、これ持ってます!
    スモーキーなピンクブラウンですが、夕方どんよりくすむんですよね。。品質のせいか、似合ってないのか。
    ブルベ夏です。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2020/01/22(水) 23:31:52 

    チーク何使ってますか??
    似合うチークに全く出会えない

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2020/01/22(水) 23:47:12 

    >>106
    カラー表にそのパターンもあれば良いよね

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/22(水) 23:56:14 

    >>104
    写真って環境とか設定で色が全く違ってくるから、わざわざ写真載せて聞いても正確な答えは出ないよ

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2020/01/23(木) 01:23:35 

    >>1
    色味よりシルバーやゴールド(イエローすぎない)とか多色ラメのキラキラ重視のやつはダメ?
    ディオールのフュージョンモノとかアディクションのミスユーモアとか
    私冬ディープだけどアイシャドウはキラキラ系ばっかりつけてるよ!色味はチークとリップで出してる

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/23(木) 01:27:04 

    >>28
    この画像だと全色くすんで見える
    かろうじて冬クリアなら左上が行けそうだけど、全体的に夏の人か春秋コンビの人に向いてそうに見える

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/23(木) 02:42:22 

    接客業ですがメイクは細かく言われないので最近だとローラメルシェ(偏光パール)とADDICTIONのアイシャドウ(パール系)使ってます。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/23(木) 03:24:51 

    >>115
    これ右下をブラウンとして使ってる。
    左下のブラウンは私には違和感が出ちゃう。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/23(木) 04:21:06 

    >>121
    薄い色:セザンヌナチュラルチークN 14(薄い紫)
    中間色:セザンヌミックスカラーチーク 04(青みピンク+ワイン)
    濃いめ:キャンメイクグロウフルールチークス 09(青みバーガンディ)

    デパコスでもこういう色持ってるんですけど、限定でもう手に入らないです。
    どれを使う時でも、薄く広く。
    チーク入れてますねって分かるぐらい入れるのはあまり似合わない人、冬に多いらしくて、私もそうです。だから急いでるときは使わないことも多いです。

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2020/01/23(木) 08:17:12 

    >>106
    サンプル画像に100%求めてどうするの?
    代表的で単純な例としての引用でしょこれ。イライラしすぎ。

    +1

    -9

  • 130. 匿名 2020/01/23(木) 08:43:37 

    >>129
    106がイライラしてるように見えるってどんだけ余裕ないの?w

    +12

    -3

  • 131. 匿名 2020/01/23(木) 12:11:58 

    >>121
    青み強めなピンク、或いは紫系を薄く。
    質感はマットでなくて艶で。
    風呂入ったときに頬が鏡見ると青みピンクっぽい色になってるのでそういう系統の方が合うみたい。
    マットはしっくりこない。
    逆に質感がハマったら色味はあまり気にならない。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/23(木) 14:30:58 

    >>63
    シュウウエムラのラックシュプリアBG05オススメです。
    冬ドンピシャではないかもしれませんが落ち着いたピンクベージュで可愛いです。
    ブルベ冬の仕事用メイク

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2020/01/23(木) 14:50:16 

    >>108
    指原はプロ診断でブルベ冬だよね
    それに冬の色似合ってると思う

    +7

    -8

  • 134. 匿名 2020/01/23(木) 14:52:34 

    ラメ感とぶどうカラーのリップ似合うと言われているメイクしてるけど、職場で1人でパーティー行くみたいになってるw悲しいwww

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/23(木) 15:12:12 

    >>116
    家族にとかならあるかも〜
    あれ、今日化粧ノリいいんじゃない?みたいな

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/23(木) 15:14:09 

    >>80
    つやのみでカラーレスにした方が良いってのはあるかも
    ブルベ冬によくあげられる深津絵里や中谷美紀はカラーレスが多い

    +32

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/23(木) 17:07:11 

    勤務メイクでバッチリハマってる必要も特に無いと思う
    他人を見てて、うわーそのメイク全然似合ってないよ…って思うこと実際そう無いよね?技術が極端に下手とかでなく、色合いを見て…
    より似合う色を知ってる自分自身からしたらちょっと違和感あるかもしれないけど、無難にブラウンシャドーとか自然な色味の赤系リップとか使えばいいのではないかな
    その中でも比較的合う色ってあるだろうし

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/23(木) 17:13:53 

    >>133
    指原はブスベだから

    +16

    -4

  • 139. 匿名 2020/01/23(木) 19:44:44 

    >>137
    仰る通り、仕事でも常にバッチリどハマりじゃなくてもいいんだけど、一般的に無難とされるベージュやブラウンだと顔色が沈んで具合悪い人になるのよ…

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2020/01/23(木) 20:54:16 

    >>133
    そうだよねTwitterみた
    でも個人的に真っ白と真っ黒馴染んでるように見えなかったし、淡いラベンダーとか淡いライトグレーは似合うなって思ってたからサマーに見える

    +5

    -5

  • 141. 匿名 2020/01/23(木) 20:56:52 

    >>132
    ありがとうございます!
    可憐な色で素敵です
    塗りやすそうなチップもいいですね♪

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/23(木) 21:09:54 

    >>139
    分かりますよ
    なので、ブラウンの中でも比較的自分に合うマシなものを選んでは?ということを含めてコメントしました
    自分も診断で典型的な冬と言われたようなタイプですが、勤務中はローズベージュ系のシャドウを二重幅のみに薄く入れてます。自然で大きな違和感もありません
    細めの黒のアイラインで目元がぼやけるのも防げています
    結局黄色みを避けることだとは思います
    カラーの似合う似合わないはあるけど、正味、テクニック次第ですとメイク講座で言われましたが、加減は本当に大切ですね…
    似合う色とそうでない色を同じように使えば当然良くない結果になるので、顔色が悪く見えるレベルにその色を乗せないとか。チークやリップの方でバランス取ることも出来ますし

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2020/01/23(木) 22:04:34 

    既出でしたらすみません。
    エクセルのリアルクローズシャドウのこの色、ブルベ向きだそうです。
    私は肌の黄みが強い地黒系ブルベですが、大丈夫でした!
    有名なスキニーリッチシャドウはイエベの人が似合う色展開が多いらしいです。新色は分かりませんが…参考までに_(。。)_
    ブルベ冬の仕事用メイク

    +4

    -3

  • 144. 匿名 2020/01/23(木) 22:49:12 

    >>133
    多分クールサマーじゃない?

    +0

    -7

  • 145. 匿名 2020/01/23(木) 23:51:02 

    ブルベ冬って日本人に少ないんだよね。
    だから似合う色も限られてるし、アイテム数も少ない印象。
    色白と色黒のブルベ冬でも似合う色味変わってくるし、こんなに大変なPCある?笑

    +19

    -2

  • 146. 匿名 2020/01/24(金) 01:49:47 

    色黒なんだけどチークが見つからない

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/24(金) 07:22:19 

    >>121
    m.a.c ジェントル
    クリニーク パンジーポップ、ピンクポップ
    ローラメルシエ ストロベリー
    THEREE 05

    よく使うのはm.a.cのジェントルが一番使います!

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/24(金) 08:04:06 

    >>146
    ブルベで紹介されてる青みピンク系だと白浮きするし
    ローズ系だと赤味が強くて「暑いの?」って感じだし
    コーラル系だとかさぶたのような泥遊びしてきたのかみたいになるし
    難しい

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2020/01/24(金) 08:07:40 

    >>139
    ブラウンとベージュを使わなくても良くない?
    冬向きのコスメを薄く塗れば良い
    リップもグリグリ塗らずにサッと塗ってグロスで中和させたり、アイシャドウもくすみを取る程度にする。
    美容関係の仕事ならバッチリきめてても全然OKだけど、普通の企業勤めでがっつり塗ってたら似合ってても周りはエッ…てなってると思う。TPO大切。

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2020/01/24(金) 09:28:42 

    >>133
    昔の見ると冬だなと思う
    顔タイプはフェミニンだから黒と髪型が重すぎなんだろうね。骨格ウェーブだし。
    冬、フェミニン、ウェーブだったら冬に拘るとミスマッチになる。
    ブルベ冬の仕事用メイク

    +8

    -2

  • 151. 匿名 2020/01/24(金) 13:02:45 

    >>150
    私もこのタイプ。だからネイビーにいつも頼ってしまう

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/24(金) 13:13:59 

    眉毛ってどうしてます?今年のトレンドってどうなってるんだろう

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/24(金) 17:11:42 

    別に好きな色を使えばいいと思うんだけど、ブルベ冬はとても大人しい印象だから、せめて、キラキラのラメが目立つアイシャドウにして、リップも艶々な方が、良いと思うが?
    だからメイクで健康的に見えるようにアレンジしたらいいんじゃないかな?

    +2

    -3

  • 154. 匿名 2020/01/24(金) 17:40:19 

    PC診断のとき、私はラメとキラキラに赤リップが似合って、韓国アイドルみたいなメイクが似合うよ〜
    と言われたから、参考にしてる。

    +2

    -9

  • 155. 匿名 2020/01/24(金) 20:43:40 

    色黒冬ディープです。

    PC夏って言われてるけどスックの優芍薬が、仕事用ピンクブラウンのパレットって感じで重宝してます。
    左下のグレージュか、右上ピンクかどちらかメインでその日の気分に合わせて使ってる。どっちも可愛いんだけど、調子乗って強めに重ねるとくすみっぽくなるから最初は使うの難しかった!

    あとは、同じくフロウレスグロスの赤蜜がシアーなのに強い青みの赤だから、落ち着いた色にちょっと重ねて青み足しに使ってる。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/25(土) 16:45:33 

    スレタイ+加齢による黄ぐすみ肌ですが、
    シャネルのカメリア
    薄目のローズ系チーク
    透明レッドのグロス
    がはまってる気がしてます。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/25(土) 22:58:30 

    ファンデ標準色よりやや黒めの肌
    アイシャドウはシャネルのレキャトルオンブル ミスティックアイズか
    セザンヌトーンアップアイシャドウのチャコールブラウンを使う頻度高い。
    オフの日のリップはシャネルのルージュココフラッシュのヌワールモデルヌにしてるけど
    仕事用のリップがいつも悩んでニベアの色付きリップ、スモーキーローズ?にしてる
    ブルベ冬の仕事用メイク

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/26(日) 23:45:27 

    ブラウンくすんでしまうので、オフィスでもピンクシャドウとかパープルのアイシャドウ使っちゃいます。
    リップは塗り直しが仕事してるとなかなか出来ないし、ナチュラルなものがまだ見つからず、まだ迷子です。。。

    ピンクはSUQQUの04絢撫子、パープルはKANEBOの06ElegantLavenderです!

    ブルベ冬の仕事用メイク

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/02/01(土) 11:18:34 

    >>73
    突然のしげるに草

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2020/02/04(火) 08:03:13 

    プロ診断でブルベ冬と言われました。
    長年自分はイエベ秋と思っていて、ブラウンやゴールドシャドウ、オレンジベージュにブラウンチークとイエベカラーを使い続けてきました。
    でも違和感を感じることも多々あったので診断に行ってきたらブルベ冬、2nd夏の完全ブルベよ〜とのこと。
    ブルベ向けのコスメをひとつも持ってないので仕事に使えるアイシャドウ・チーク・リップをひと通り揃えたいんですが、ブルベに似合うと言われる色は今まで避けてきた色なので、どの色でどんな組み合わせで買えばいいか全くわかりません。
    ブルベ冬初心者(?)でも扱いやすいコスメを教えていただきたいです。よろしくお願いします!

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2020/02/04(火) 12:36:35 

    1stブライトスプリング、2ndクリアウインター(両方ビビッド要素あり)と診断されて、アイシャドウはブルベカラーを選ぶといいと言われました。

    黄色味が強いのダメ、くすみダメ、濃くて暗い色ダメ、グレー論外と言われて普段使いできるブラウンシャドウなくなりました………

    誰か助けて………

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/02/05(水) 08:02:27 

    >>161
    クリアな色でグラデにせず締め色も使わない
    アイラインを埋めるように入れてマスカラくらいがいいんじゃないかな?
    グラデにするとどうしても濁るよ。
    ブルベ冬の仕事用メイク

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード