ガールズちゃんねる

不妊治療で妻とギクシャク…子供がいないのは不幸か?40歳男性の悩み

750コメント2020/02/10(月) 20:18

  • 1. 匿名 2020/01/21(火) 16:29:22 

                不妊治療で妻とギクシャク…子供がいないのは不幸か?40歳男性の悩み | 日刊SPA!
    不妊治療で妻とギクシャク…子供がいないのは不幸か?40歳男性の悩み | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

     私に原因があって現在、妻と不妊治療中です。しかし、妻の身体的負担は相当なもののようです。セックスレスだったこともあって、治療によって子供を授かることにも抵抗があるようです。妻は「私だけが苦しい思いをするのは耐えられない」と治療の中止を口にするようになっています。



     いっそ不妊治療をやめてしまったほうが妻のストレスは解消されると思うのですが、子供をつくるという共通の目標が失われたら、セックスレスなこともあって別なところに亀裂が生じるような気がしています。

     おそらく、周囲の夫婦が子供を授かっても、この先、心の底から祝福できないでしょう。治療を続けるべきかどうか、今から夫婦関係をよくするために何をしたらいいか…

    一部引用

    +31

    -311

  • 2. 匿名 2020/01/21(火) 16:30:20 

    不妊治療でぎくしゃくする夫婦は子育てでもぎくしゃくすると思う

    +2005

    -134

  • 3. 匿名 2020/01/21(火) 16:30:27 

    男性の検査もさ、凄いよね
    あれ心が潰れる人も中にはいると思うわ

    +801

    -208

  • 4. 匿名 2020/01/21(火) 16:30:46 

    いなくても不幸じゃないけど、産まれたらある本来の幸せはないんじゃないの?

    +32

    -79

  • 5. 匿名 2020/01/21(火) 16:30:57 

    セックスレスの上に治療で子を授かるのも抵抗があるってワガママだなこの男

    +1298

    -74

  • 6. 匿名 2020/01/21(火) 16:30:58 

    セックスレスなのに夫婦関係続けたいと思うの?心の絆をどう築いてるんだろう…

    +666

    -70

  • 7. 匿名 2020/01/21(火) 16:31:15 

    それだけ苦しいなら止め時ではないかな。
    子がなくても仲のいい夫婦は多いよ

    +710

    -13

  • 8. 匿名 2020/01/21(火) 16:31:30 

    >私だけが苦しい思いをするのは耐えられない」と治療の中止を口にするようになっています。

    ここまで言われてたら
    やめるしかなくない?

    +847

    -2

  • 9. 匿名 2020/01/21(火) 16:31:32 

    子供がいても幸せとは限らない

    +788

    -12

  • 10. 匿名 2020/01/21(火) 16:31:39 

    いやまずレスをどうにかせーよ(笑)

    +534

    -12

  • 11. 匿名 2020/01/21(火) 16:31:50 

    子供をつくるって目的がなくなったら亀裂が生じるような気がするって…
    それはもう終わってるじゃん

    +697

    -3

  • 12. 匿名 2020/01/21(火) 16:31:50 

    セックスレスになった原因の方がまず問題じゃないの?
    子供いなきゃだめ?いない夫婦なんて多いのに。

    +723

    -7

  • 13. 匿名 2020/01/21(火) 16:31:56 

    居ない事より産めない私!みたいな罪悪感出るのかな?

    +75

    -24

  • 14. 匿名 2020/01/21(火) 16:32:15 

    インスタント・ファミリーっていう映画見たらいいよ

    +8

    -8

  • 15. 匿名 2020/01/21(火) 16:32:25 

    結婚1年月8はしてる29歳子無し

    焦った方が良いプラス 
    まだ大丈夫マイナス

    +854

    -236

  • 16. 匿名 2020/01/21(火) 16:32:30 

    >>5
    治療で授かることに抵抗があるのは、
    妻の方だよ。
    批判するならよく読んでからにした方がいいよ。

    +408

    -8

  • 17. 匿名 2020/01/21(火) 16:32:32 

    夫婦2人とも子供の欲しいのにセックスレスってなんで起こるの?

    +316

    -31

  • 18. 匿名 2020/01/21(火) 16:32:33 

    セックスレスじゃ子供できないよ

    +245

    -9

  • 19. 匿名 2020/01/21(火) 16:32:44 

    セックスレスって、男性由来のセックスレスってことなんでしょ?
    なんでこんな状態で子供を作ろうとしてんの?

    +308

    -16

  • 20. 匿名 2020/01/21(火) 16:32:46 

    期限きめたら。

    それまでに共通の趣味や目標を探す

    +145

    -2

  • 21. 匿名 2020/01/21(火) 16:32:48 

    どんな子どもが産まれるか分かんないんだし、そのくらいでギクシャクしてたら障害児とか産まれたら終わりだよ

    +400

    -8

  • 22. 匿名 2020/01/21(火) 16:32:54 

    結局自分のことばかりじゃないこの人
    ちゃんと自分を省みたら

    +160

    -7

  • 23. 匿名 2020/01/21(火) 16:32:56 

    奥さんの事責めたりしてそう

    +55

    -12

  • 24. 匿名 2020/01/21(火) 16:33:03 

    >>5
    妻の側も妊活以外でセックスする気にならないんじゃない?

    +172

    -6

  • 25. 匿名 2020/01/21(火) 16:33:08 

    すごく自己中な印象を受ける

    +130

    -8

  • 26. 匿名 2020/01/21(火) 16:33:11 

    私だけが辛い思いをするって思ってしまう時点で奥さんは心の底から子供が欲しいってわけではないのかもね。どうしても女性側に負担がいくのは仕方ないし。

    +257

    -9

  • 27. 匿名 2020/01/21(火) 16:33:23 

    子どもが欲しいのにセックスレスなのはなんでだろう?
    どうしても行為が嫌なら、不妊治療で妊娠することに抵抗があるのはなぜ?
    よくわからないんだけど

    +222

    -5

  • 28. 匿名 2020/01/21(火) 16:33:32 

    どっちみち離婚しそう
    子供できてもうまくいかないと思う

    +183

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/21(火) 16:33:37 

    セックスすることが夫婦の絆を繋ぐわけでもない。
    精神的な拠り所がお互いにないからセックスしないと不安になるんじゃないかな?

    +200

    -8

  • 30. 匿名 2020/01/21(火) 16:33:50 

    うちは妊活やめて仲良しに戻った
    妊活中はイライラしてたわ
    子供がいる=幸せとは限らないから
    本当に必要かよく考えてみるといい
    何事にもメリットデメリットある

    +314

    -4

  • 31. 匿名 2020/01/21(火) 16:33:53 

    旦那、奥さんだと勃起しない人?

    +66

    -4

  • 32. 匿名 2020/01/21(火) 16:34:21 

    不妊治療うんぬんの前にこの夫終わってる気がする

    セックスレス確定で他に亀裂がうまれるだなんて、そうならないように寄り添えよ!
    レスを打開して女として見てあげろよ

    +245

    -5

  • 33. 匿名 2020/01/21(火) 16:34:22 

    >>3
    女性の検査、治療の負担とは比較にならないと思うけど。

    +1045

    -36

  • 34. 匿名 2020/01/21(火) 16:34:31 

    身体的負担の大きい奥さんの方がやめたいと言ってるんだし、この奥さんと仲良くしたいなら子供のいない未来を現実として受け止めてきちんと話し合うべきだよ
    あと今まで奥さんが頑張ってことに対しても感謝してもいいと思う

    +255

    -1

  • 35. 匿名 2020/01/21(火) 16:34:34 

    自分に原因があって、嫁がもう治療やだっていうなら辞めて嫁労わればいいだけじゃないの?

    子は鎹っていうけど、鎹させられる為に産まれるなんて子供に失礼やがな

    +232

    -4

  • 36. 匿名 2020/01/21(火) 16:34:46 

    別れなよ。奥さんかわいそう

    +111

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/21(火) 16:34:51 

    種ゼロなの?

    +31

    -4

  • 38. 匿名 2020/01/21(火) 16:34:53 

    >>5
    そんな奴に子作り協力させるなんて、ワガママだな。

    +17

    -11

  • 39. 匿名 2020/01/21(火) 16:35:02 

    >>3
    女性に比べれば大したことない。
    プライバシーは守られてるし、痛みもない。

    +879

    -30

  • 40. 匿名 2020/01/21(火) 16:35:04 

    本文読んだけど何と自分の事しか考えられない人なんだと腹が立った

    +87

    -2

  • 41. 匿名 2020/01/21(火) 16:35:07 

    小梨選択の女性と一緒になれば良かったのにね
    上手くいかないもんだね

    +11

    -21

  • 42. 匿名 2020/01/21(火) 16:35:10 

    奥さんはそんなに子供ほしくないのかな?
    旦那さんに原因があって、奥さんが治療やめたいならやめさせてあげてほしい

    +106

    -3

  • 43. 匿名 2020/01/21(火) 16:35:21 

    >>2
    そう思う
    うちは不妊治療が
    普段厳しい夫の思いやりや優しさに触れるきっかけになった
    結局子供には恵まれなかったけど
    この人となら二人でも一生やってきたいって思ったよ

    +486

    -11

  • 44. 匿名 2020/01/21(火) 16:35:51 

    子どもが可哀想。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2020/01/21(火) 16:35:54 

    セックスしなくても、子供は授かれる
    この男性はセックスがしたいんだろうなと思う

    +3

    -23

  • 46. 匿名 2020/01/21(火) 16:35:56 

    うちも治療中だけど。
    レスってそんな問題なの?
    治療辞めたらレスでも良くない?!

    しなくても仲良いけどなぁ~!

    +45

    -19

  • 47. 匿名 2020/01/21(火) 16:36:03 

    >>15
    私は結婚4年目の30だけど、子供作りはまだしてない。
    計画的に仕事とかの関係で今じゃないと思うなら人に聞くことではないと思うよ。もし欲しいけど出来なくて今に至ったならタイミングはかってみたり段階を踏んでみては?

    +23

    -45

  • 48. 匿名 2020/01/21(火) 16:36:05 

    子供に拘りすぎて奇っ怪になるより
    産まない選択もあると思うけどね
    がるちゃんでも、ママトピみたいなやつに
    自分は不妊で苦しんでるのに贅沢だとか
    全然関係なくケンカ売ってる人いるよね
    そうなる前にケアだったり決断が必要じゃない?

    +111

    -6

  • 49. 匿名 2020/01/21(火) 16:36:10 

    >>33
    比較するようなことじゃない。
    男性も女性もプライドズタズタだよ。
    男性だって苦しいよ。

    +187

    -89

  • 50. 匿名 2020/01/21(火) 16:36:22 

    みんな結構親のスペックより可愛い子産んでるよね。まだ子供小さいから可愛くみえるだけ?
    どちらにせよ羨ましい


    自分と旦那じゃブスな子しか産めないだろうから選択子無し
    産む勇気もないよー障害持ちとか産んだら自殺する

    +17

    -15

  • 51. 匿名 2020/01/21(火) 16:36:34 

    >>15
    排卵日判定薬
    不妊治療で妻とギクシャク…子供がいないのは不幸か?40歳男性の悩み

    +74

    -2

  • 52. 匿名 2020/01/21(火) 16:36:39 

    こんな夫婦の元には生まれてきたくないだろうな。

    +16

    -5

  • 53. 匿名 2020/01/21(火) 16:36:43 

    男性は本当に繊細というか、バカが多いな。妻の方が肉体的にも精神的にも辛い治療をするんやで。

    +133

    -2

  • 54. 匿名 2020/01/21(火) 16:36:58 

    >>15
    月8全て中で出してても妊娠しないから不妊治療を焦った方がいいって意味?
    年齢的に子作り焦った方がいいって意味?

    +222

    -4

  • 55. 匿名 2020/01/21(火) 16:37:08 

    親になる以前に、夫婦としてうまくいっていないと思う。
    むしろこういう夫婦には子供ができるほうが不幸。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/21(火) 16:37:10 

    旦那側に不妊の原因があって、しかもレスなのに嫌がる奥さんに治療させようとする旦那ってどうなの…

    +120

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/21(火) 16:37:18 

    なんか子作りする前に夫婦が破綻してるように思うのだけど。
    子供だけ欲しい感じだし。

    +58

    -1

  • 58. 匿名 2020/01/21(火) 16:37:19 

    >>15
    ガルチャンで多数決取って子作りのタイミング決めるの?
    良い歳なんだから自分で考えなよ

    +160

    -5

  • 59. 匿名 2020/01/21(火) 16:37:20 

    レスなのになんでという人多いけど、やっぱり男性ってある時突然猛烈に子孫を残したくなる生き物なんだよ

    +0

    -12

  • 60. 匿名 2020/01/21(火) 16:37:21 

    この旦那何か腹立つわ

    +54

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/21(火) 16:37:24 

    自分が子供ならこんなギクシャクして冷め切った親の元に生まれたくないわ

    +19

    -1

  • 62. 匿名 2020/01/21(火) 16:37:25 

    お寿司食べたい

    +4

    -6

  • 63. 匿名 2020/01/21(火) 16:37:38 

    >>53
    ガンの手術をするからって、盲腸の手術が辛くないわけじゃないからなぁ。

    +3

    -17

  • 64. 匿名 2020/01/21(火) 16:37:41 

    >>3
    そうだよね
    女性は体への負担がすごいけど、男性はメンタルへの負担がすごいと思う
    じゃ、ここで自慰行為して出したもの持ってきてって、すごい屈辱と恥だよ
    治療のためとはいえ、私が同じ立場なら戸惑う

    +506

    -278

  • 65. 匿名 2020/01/21(火) 16:37:41 

    男性側の問題で不妊、セックスレスって事は、勃起障害か射精障害か、そこら辺でしょ。
    奥さんが何歳か書かれてないから判断つかないけど、40歳過ぎて初老になった本人(旦那)が協力的じゃないから、奥さんが不満に思うんじゃないの。

    旦那側に問題があって治療しなくちゃいけなくても、旦那さんが一生懸命で申し訳ない気持ちもありつつ協力的で、奥さんへの思いやりがあれば…
    奥さんも「私ばっかり!」ってならないんじゃないの。

    相談者は反省して気持ちを入れ直して、積極的に取り組めば、「この先周囲に…」なんて心配いらない未来に繋がると思うけど。

    +43

    -1

  • 66. 匿名 2020/01/21(火) 16:37:50 

    男の人って繊細だからね
    タイミング合わせようとしたけどバレて萎えたよ

    +4

    -9

  • 67. 匿名 2020/01/21(火) 16:38:24 

    >>62
    そう言われたら納豆巻き食べたくなったわ。

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2020/01/21(火) 16:38:54 

    この男は40までのんびりしてて今更「子供ほしい」とか言い出したのかな
    奥さんが何歳か知らないけど、旦那の年齢的にも遅いよね

    +74

    -3

  • 69. 匿名 2020/01/21(火) 16:38:59 

    夫婦関係をよくするために何をしたらいいのか…ってたくさんやることあるだろ!
    そもそも考えてなさそう
    そんなんだから奥さんも疲れはててるんだよ…
    その上子供も作れないなら別れてあげて

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/21(火) 16:39:01 

    ペンネーム 不能者 って
    シンプルに立たないってこと?
    こういう人はセルフなら行けるから人工授精みたいな感じ?

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/21(火) 16:39:22 

    ギクシャクしちゃうなら別れなはれ。
    妊活疲れするくらいなら別れなはれ。

    子供がいたら簡単にりこんできないで。
    子は鎹。
    つぎは鎹を授かれる旦那様とであえますように。

    +11

    -3

  • 72. 匿名 2020/01/21(火) 16:39:22 

    >>6
    レスだけど夫婦関係良好な人もいる。
    セックスだけが繋がりじゃない。

    +226

    -10

  • 73. 匿名 2020/01/21(火) 16:39:45 

    >>5
    いやいや
    こういう男性結構いるよ
    だって治療には病院で自己精子採取しなくちゃならないから抵抗ある人は多いと思う

    +12

    -10

  • 74. 匿名 2020/01/21(火) 16:40:11 

    >>64
    確かに女で一室用意してしろって言われたらねぇ

    +143

    -16

  • 75. 匿名 2020/01/21(火) 16:41:16 

    >>49
    女性はプライドも肉体も傷つけられるじゃん
    男性のプライドと等価かね?

    +141

    -22

  • 76. 匿名 2020/01/21(火) 16:41:29 

    >>63
    それとこれとは違うと思うな。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/21(火) 16:41:43 

    セックスレス云々より、旦那不妊なんて子どもも不妊になったらかわいそう

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/21(火) 16:42:09 

    >>5
    夫の投稿文だよ
    治療で子を授かるのも抵抗があるのは妻じゃない?

    +85

    -3

  • 79. 匿名 2020/01/21(火) 16:42:17 

    >>2
    ギクシャクしない方がすごいと思うよ?そんなに軽い気持ちでのならそこまで望んでない奥さんなのかも。

    +201

    -14

  • 80. 匿名 2020/01/21(火) 16:42:22 

    旦那の会社にも20代から10年治療をしてる男性がいるみたいなんだけど、話を聞いてると凄く苦しそう
    しっかりやめる時期を決めて切り替えってのを徐々にしていかないとお金も心も破綻しそう

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/21(火) 16:42:42 

    >>27
    セックスが義務化するからじゃない?
    したい時にすると言うより決められた日にしなければならないという義務感みたいな

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/21(火) 16:42:47 

    >>64
    女の方がメンタルもきついですよ。

    +184

    -45

  • 83. 匿名 2020/01/21(火) 16:42:56 

    この夫はもっと奥さんのことしっかり見てあげた方が良いね。とにかく工程が辛いとか痛いから、愚痴として思わず妊活やめたいと言ってるのか?もしかしたら、離婚を切り出して欲しくてあえて言ってるのかも知れない。もうとっくに共通の目標じゃないのに、夫側がそう思いたいだけかも。しっかり奥さんを見てアプローチしないと奥さんその内大爆発すると思う。

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/21(火) 16:43:13 

    30だけど義理の親戚から子供早くしなー言われてムカムカしてる
    こっちの親戚には言われない
    やっぱり私を道具と思ってるから?

    +12

    -3

  • 85. 匿名 2020/01/21(火) 16:43:17 

    >>33
    男性は正直精神的なダメージだけでしょ?

    +193

    -11

  • 86. 匿名 2020/01/21(火) 16:43:46 

    >>15
    30オーバーの独身達が「全然焦ってない~」って言うようなガルでこれ聞いても意味なくない?

    避妊なしで1年子供できないなら、不妊治療始めるラインではあるけど

    +193

    -2

  • 87. 匿名 2020/01/21(火) 16:43:54 

    そもそもじゃあ旦那はレスを解消しようとは思わないの?子供もなし、セックスもなし、じゃもうなんのために一緒にいるんだかってなるのわかるよ、
    私ならもうどっちも無いなら離婚するか他の男にいくわ。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/21(火) 16:44:10 

    >>41
    自分が子供欲しいんでしょ

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/21(火) 16:44:15 

    子供を授かること以外のことに夫婦が興味を持ち始めるといいよね

    なかなか難しいと思うけど…

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/21(火) 16:44:34 

    >>84
    私も言われてる。会わないようにしてる。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/21(火) 16:44:48 

    女性の方がなにがなんでも欲しいって執着があって、
    男性はそれが段々と嫌気が差してくる

    +2

    -6

  • 92. 匿名 2020/01/21(火) 16:45:15 

    >>81
    毎日排卵日じゃないんだからしたい時じゃ授からないでしょ。後はもうしたい時がないのでは?

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2020/01/21(火) 16:46:13 

    奥さんかわいそう。辛いだろうね。
    この人全然奥さんに寄り添ってないと思う。

    +43

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/21(火) 16:46:13 

    >>64
    自分で自宅でも注射売って、病院では毎回身体の中に器具を突っ込まれて、薬も飲んで、職場の人に頭下げて休暇取って…
    男は個室で精子出すだけ。下半身も医者に診せる必要なし。

    +464

    -23

  • 95. 匿名 2020/01/21(火) 16:46:17 


    35歳超えたら不妊治療は止めたのがいい。
    妊娠しても検査で子に問題が分かった時に下せますか?生めますか?
    歳を取っても出産は財力と体力が必要です。

    +3

    -21

  • 96. 匿名 2020/01/21(火) 16:46:54 

    >>15
    焦った方がいいって何を焦った方がいいって話?いきなりすぎて意味わからん

    +79

    -1

  • 97. 匿名 2020/01/21(火) 16:47:31 

    妊婦検診で旦那と産婦人科へ行った時、旦那の会社の同期夫婦に会った

    妊娠したんだ!と思って、こんにちは!とだけ挨拶したけど、向こうは後で気づけば迷惑そうだった
    同じ産婦人科へ不妊治療に来てたみたい…

    こういう時って目が合っても挨拶しない方がいいのかな…
    難しい…

    +25

    -4

  • 98. 匿名 2020/01/21(火) 16:47:50 

    >>95
    本人が決めることな。

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2020/01/21(火) 16:47:57 

    不妊治療にくる人って若くても妊娠が難しい人なんだってね
    若くても妊娠しにくいわけだから歳をとると更に妊娠しづらくなる
    たまに若かったら妊娠してたという人がいるけど、確率が上がるだけなんだよね

    +6

    -5

  • 100. 匿名 2020/01/21(火) 16:48:25 

    不妊治療と言う共通の目標が無くなると亀裂が…とかいってるけど
    「子はかすがい」
    を地で行く夫婦なんですね…
    ?

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/21(火) 16:49:46 

    不妊と流産の原因は精子の問題だからね。
    女が頑張ってもね。

    +9

    -4

  • 102. 匿名 2020/01/21(火) 16:50:14 

    >>72
    と思ってるのは女だけ

    +16

    -33

  • 103. 匿名 2020/01/21(火) 16:50:25 

    >>84
    公言せずに努力をしていて(基礎体温つけてタイミングはかったり病院に行ったり)計画的に妊活している状態で、早くしな―って言われてムカつくっていうのならわかるけど
    欲しいけどそのうちできるだろ、って先延ばしにしているだけなら
    本当に早くしたほうがいいんじゃないかなあ、とは思います

    +13

    -2

  • 104. 匿名 2020/01/21(火) 16:50:37 

    >>6
    ないよ
    不倫してる

    +12

    -9

  • 105. 匿名 2020/01/21(火) 16:50:40 

    >>94
    最近の不妊治療の状況はそうでも無い
    男性の4人に1人が何らかの不妊原因があるから、手術であそこを切開してまで精子を探す
    女性の方が~、男性の方がとかではなくどちらも苦しいということをお互い思いやることが大切だよ

    +24

    -47

  • 106. 匿名 2020/01/21(火) 16:51:01 

    圧倒的に女性側の負担が大きいよ。
    男性の精神的ダメージとか言うけど、百歩譲ってもあんなに辛い事はないって思う。薬飲んで、フラフラになったり、体重のコントロールもきかなくなって、股開いて痛い治療して。男性も辛いかもしれんが、比べものにならんよ。

    +96

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/21(火) 16:51:19 

    >>82
    比べるもんじゃなくない?

    +73

    -10

  • 108. 匿名 2020/01/21(火) 16:52:06 

    >>75
    そんなこと比べてるようじゃ不妊治療できないってことでしょ
    お互いの痛みを理解できて初めて前向きに取り組めるんじゃない?
    わたしの方が辛いって言われたら男性も何も言えないでしょ

    +127

    -40

  • 109. 匿名 2020/01/21(火) 16:52:20 

    >>94
    そんなに辛くて大変で苦痛ならやめればよくね

    +39

    -33

  • 110. 匿名 2020/01/21(火) 16:52:24 

    セックスレスの原因をふせてアドバイス求めるのに無理がある。
    この旦那さん、自分の都合で話して、普段から無理言ってそう。
    奥さん子供欲しくなくなるわ。

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/21(火) 16:52:31 

    >>102
    そういう人たちもいるんよ。信じたくないかもしれないけど。

    +50

    -4

  • 112. 匿名 2020/01/21(火) 16:52:44 

    >>64
    「ここで自慰行為して出したもの持ってきて」
    家で取って持ってくるんじゃなくて病院で取るんだ

    +6

    -24

  • 113. 匿名 2020/01/21(火) 16:52:58 

    このトピの上に紗里…
    なんであんな人に子どもが出来て悩んでいる人には…

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/21(火) 16:53:06 

    >>109
    記事をちゃんと読んでみて

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2020/01/21(火) 16:53:33 

    >>112
    家でもOKやで

    +51

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/21(火) 16:53:34 

    >>105
    そこまでする人ってさあ
    男の子生まれたら男性不妊も遺伝子そうじゃない?

    +31

    -11

  • 117. 匿名 2020/01/21(火) 16:53:55 

    >>102
    と思ってるのは、したくない方だけ
    必ずしも妻だけが拒否るわけじゃない

    +40

    -3

  • 118. 匿名 2020/01/21(火) 16:54:39 

    不妊治療はどちらに原因があっても継続的に辛い思いをしたり時間を割くのは圧倒的に女側なんだよね。
    妻が続けたくない、と言うなら仕方ない気がする。
    でも子供が欲しくて頑張っていた人が子なしを受け入れていくのは大変かもだと思う。セックスレスだろうもお互い思いやり会えないと離婚になりそうな予感。

    +40

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/21(火) 16:54:50 

    子供はいなくても幸せだよ?
    妊娠に情熱燃やし過ぎる女は同性でも疲れる

    +25

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/21(火) 16:54:58 

    >>109
    私はこのコメントに対して言ってるから。
    主に言いたいなら最初からそっちに返信してるよー

    +1

    -8

  • 121. 匿名 2020/01/21(火) 16:55:32 

    >>114

    私はこのコメントに対して言ってるから。
    主に言いたいなら最初からそっちに返信してるよー

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2020/01/21(火) 16:56:08 

    >>108
    あーそうかあ
    私そんなにもともと子供が好きじゃなくて
    夫の方が欲しがってたから作っただけで
    そんなに深く考えたことがないんだよね

    +2

    -30

  • 123. 匿名 2020/01/21(火) 16:56:09 

    >>116
    そんなこと言い出したら
    女の子生まれたら不妊も遺伝しそうじゃない?
    ってことになるよ・・・

    +24

    -4

  • 124. 匿名 2020/01/21(火) 16:56:16 

    >>3
    男は弱いなぁ、エロDVD見て絞り出すだけじゃない
    女は毎週股開いて器具いれて検査してしかも生理ピークのときだったりして最悪だし、二日おきに自分でお腹に注射して飲み薬だ膣座薬だと大忙しだったわ、不妊の原因が男性不妊だったからなおさらイライラした。

    +754

    -26

  • 125. 匿名 2020/01/21(火) 16:57:19 

    自分が原因なんかい
    嫁解放してやれ

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/21(火) 16:57:38 

    >>112
    家で採ってきた場合は、30分以内に持ってこないと精子がどんどん死んでしまうから、できたらその場で渡すのが理想らしい。

    +11

    -5

  • 127. 匿名 2020/01/21(火) 16:58:34 

    我が家は不妊治療のタイミング法のせいでセックスレスになったわ。あの狙ってこの日!と指定されながらやるの苦痛だった。産後もセックスレスのままだけどお互い元々行為がそんなに好きじゃなかったからそのまま。でもよく喋るようになったよ。セックスレス即悪じゃないと思う。

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2020/01/21(火) 16:58:41 

    >>126
    私が行ってたとこは3時間以内だったよ

    +34

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/21(火) 16:59:29 

    >>82
    女の方が女の方がって馬鹿みたい。寂しい人

    +18

    -34

  • 130. 匿名 2020/01/21(火) 17:01:15 

    男性原因の不妊治療で奥さんが中止を口にするようになったらもうやめた方がいいと思う
    原因不明で治療を7年やったけど、やっぱり女側の負担はかなり大きい
    やめて夫婦関係の改善をした方がいいと思うけど、この旦那さん自分に原因があっても内心では奥さんのこと責めそう
    治療したらできたはずなのに!とか言って

    +31

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/21(火) 17:01:46 

    >>43
    素敵なご夫婦だなぁ。

    +169

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/21(火) 17:01:57 

    >>94
    自分で注射は打たないにしろ妊婦検診も似たようなものだし、結局不妊治療も婦人科でやってる以上は女性に肉体的負担が掛かるものなんじゃない?
    男性の肉体をメインにするなら婦人科に行く必要ないだろうし

    +32

    -14

  • 133. 匿名 2020/01/21(火) 17:02:16 

    >>127
    それわかるわー。肉体的にもキツくなってくるのよね。でも、うちは正直にお互いそれを言えたかも。労りあってだと思う。まあ、出来んかったら2人で楽しくやろうってスタンスだったからかもだけど。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/21(火) 17:03:14 

    こういう「こどもがいれば仲良くなる」て思ってるのはダメだ。

    子育てでも力を合わせないといけないこととか、自分が折れないといけないところがあるのに、我慢を押し付けてるばっかりで、自分は奥さんに寄り添ったりできてるのか?

    +34

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/21(火) 17:03:17 

    >>72
    レスじゃないのに仲悪い夫婦たくさんいますけどうち含めて。

    +43

    -1

  • 136. 匿名 2020/01/21(火) 17:03:24 

    >>122
    離婚したげてー

    +22

    -3

  • 137. 匿名 2020/01/21(火) 17:03:31 

    >>107
    事実

    +5

    -3

  • 138. 匿名 2020/01/21(火) 17:04:07 

    >>3
    それで勃たなくなる男もいるんだよね

    +113

    -16

  • 139. 匿名 2020/01/21(火) 17:04:25 

    >>105
    ダイヤモンドユカイがそれで子供3人授かったんだよね。

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/21(火) 17:04:40 

    >>134
    でも子供かわいると喧嘩できないんだよ。
    くすっとすることするし。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/21(火) 17:04:53 

    >>129
    バカでーす。でも、治療してきたので、言ってみましたー。

    +1

    -15

  • 142. 匿名 2020/01/21(火) 17:06:13 

    奥さんがそんな風に言ってるなら何かあった時に「あなたが欲しいって言ったんでしょ」とか言われるよ

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2020/01/21(火) 17:06:25 

    不妊治療が男児平等じゃない!!
    なんて言ってる人は、子育て向いてなさそう。

    +6

    -6

  • 144. 匿名 2020/01/21(火) 17:06:33 

    >>141
    横だけど、ガンの人が「不妊治療なんて、癌治療に比べたら屁みたいなもんなんだから文句言うな」って納得するの?

    比べるものじゃなくない?

    +13

    -7

  • 145. 匿名 2020/01/21(火) 17:07:09 

    >>101
    そーだったの?卵子はどんな卵子でも関係なかったんかい、なんだー

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2020/01/21(火) 17:07:19 

    >>123
    横だけど不妊は男の子に遺伝するという記事をみた

    +26

    -4

  • 147. 匿名 2020/01/21(火) 17:07:22 

    なんでフェミがわいてるの?

    フェミは不妊治療なんて関係無くない?

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2020/01/21(火) 17:07:28 

    >>5
    セックスレスな関係の夫婦のもとに子供授かれたとして、仲のいい家庭を維持していけるんだろうか。
    子供の手前、仲良いふりはできてもそれって仮面夫婦?子供ってするどいから気づいちゃうよね。
    セックスレスな関係でも子供授かったら、またラブラブに戻れるもんなんかな?
    セックスレスからの不妊治療からの子供授かった方に聞いてみたい。

    +12

    -13

  • 149. 匿名 2020/01/21(火) 17:07:40 

    >>2
    不妊治療の当事者じゃないけど一概には言えないんじゃないと思う。
    子育てには子供の成長と笑顔っていうご褒美がある。
    喧嘩して冷戦になっても子供のことで話さざるを得ない状況になってなんとなく仲直りとか子供が面白い事したり可愛い事したりして思わず話しちゃうとかもある。
    ご褒美無しの不妊治療はキツいだろうなと思うよ。

    +233

    -7

  • 150. 匿名 2020/01/21(火) 17:09:08 

    >>97
    そこまで言うなら一旦逆の立場になって考えてみ

    もし俺が謝ってこられてきてたとしたら絶対に認められてたと思うか?

    +1

    -7

  • 151. 匿名 2020/01/21(火) 17:09:29 

    >>40
    奥さん、自分を愛してくれる存在が欲しいんじゃないのかな?
    旦那さんとはレスで、愛情を感じられないのでは?
    レスを解消して奥さんを大事にしてあげないと、こどもを授かったとしてもやっていけないと思う

    +37

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/21(火) 17:10:38 

    下半身だけじゃなくてメンタルまでナヨナヨなんて奥さん辛いな

    +21

    -1

  • 153. 匿名 2020/01/21(火) 17:10:40 

    なんで子供欲しいのにセックスレスなの?
    マジで分からないんだけど。

    +17

    -5

  • 154. 匿名 2020/01/21(火) 17:10:44 

    >>3>>64は男でしょ笑
    出すだけが負担とかメンタル豆腐じゃんwww
    そんなので生きていけるの?

    +490

    -64

  • 155. 匿名 2020/01/21(火) 17:11:30 

    >>141
    経験した人にしかわからないよ。私は不妊治療の特集とかで拝見したかど、やっぱり女性のがキツイよね。夫婦の問題だから夫婦で助けて合って支えあってほしい。子育ても女性に負担が多いけど、お互い様だし私は育児も仕事も大変だとは言わないし。旦那の態度次第かな??

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/21(火) 17:11:39 

    >>64
    は?

    +32

    -4

  • 157. 匿名 2020/01/21(火) 17:12:34 

    >>15
    月12はやったほうがいい
    確率上がるので頑張ってみて

    +6

    -33

  • 158. 匿名 2020/01/21(火) 17:12:45 

    子供がいないから不幸ってことはない
    でも子供がほしいのに授からないのは不幸だよね

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2020/01/21(火) 17:13:04 

    >>154
    うーん、親の性交渉見て勃たなくなる人もいるからね。。

    +13

    -16

  • 160. 匿名 2020/01/21(火) 17:13:17 

    >>102
    不幸な人生送ってるんだね
    風俗か不倫女みたいなこというねww

    +21

    -5

  • 161. 匿名 2020/01/21(火) 17:13:31 

    >>154
    それが男かどうかは分からないけど、なんでフェミのあなたがいるの?
    フェミには関係ないトピだよ?

    +15

    -16

  • 162. 匿名 2020/01/21(火) 17:14:02 

    >>17
    EDの場合等、色々あるでしょうよ。

    +31

    -2

  • 163. 匿名 2020/01/21(火) 17:14:26 

    >>136
    え、なんで?

    やっぱり子供ほしいよね、じゃあ仕事のスケジュール段取り付けるね、って計画して
    そっから基礎体温をつけて自然に妊娠したよ
    自分的にはもう少しかかると思ってたから、早生まれの子になっちゃってちょっと予定外でその点はあとあと保育園で困ったけど
    二人目は余裕を持たせたのでほぼ計画通りに行けてよかった

    だから、不妊治療が大変とかだったら産んでなかったし離婚も視野に入れてたと思う
    生まれたらうちの子はかわいいんだよね

    +2

    -29

  • 164. 匿名 2020/01/21(火) 17:14:30 

    >>144
    同じ立場に立ったら本当にそういう考えになれるかな?がんと不妊治療は全く別物だよ。

    +1

    -6

  • 165. 匿名 2020/01/21(火) 17:14:32 

    >>74
    でももしも検査や処置全てを今とは男女逆にできますよ、ってなったら喜んで受けると思う。 
    直接見せるわけでもないし気まずければマスクや帽子で顔隠せばいいし。

    +75

    -2

  • 166. 匿名 2020/01/21(火) 17:14:51 

    >>162
    EDなら分かるけど、それ以外の色々ってなに?

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2020/01/21(火) 17:15:26 

    >>126
    30分は無理だ(笑)

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2020/01/21(火) 17:15:40 

    イライラカリカリするなら、不妊治療やめればー?

    +2

    -7

  • 169. 匿名 2020/01/21(火) 17:16:06 

    >>157
    12回は大変や

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/21(火) 17:16:42 

    >>166
    子供は欲しいけど夫とセックスするのが嫌とか

    +2

    -6

  • 171. 匿名 2020/01/21(火) 17:16:51 

    >>153
    わからないままでいいよ

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2020/01/21(火) 17:16:58 

    そんな旦那と結婚した奥さんに同情するし、ネットに晒されるなんて地獄だわ
    ネタじゃなくて本当の話ならだけど

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2020/01/21(火) 17:17:31 

    >>163
    マウントとるくらい嫌なことあったのかな?
    ご愁傷様♡

    +21

    -2

  • 174. 匿名 2020/01/21(火) 17:17:34 

    >>171
    いや、なんでワザワザレスしてるのに、理由書き込まないの?
    あなたが色々って言い出したのに。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2020/01/21(火) 17:18:11 

    >>170
    年を取ってくると、体力的に辛いと感じることもあるよ。あと、やっぱり義務化しちゃうことかな。

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2020/01/21(火) 17:18:44 

    こういうトピは荒れるね

    +2

    -2

  • 177. 匿名 2020/01/21(火) 17:19:01 

    >>154
    じゅーぶん、屈辱なんだよ?

    +13

    -25

  • 178. 匿名 2020/01/21(火) 17:19:13 

    頑張ってもどんな風に産まれてくるか分からないから賭けだよね
    板野さんの所みたいになったら離婚になりそうなメンタルだわ

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2020/01/21(火) 17:19:53 

    >>2
    いやぁ、子は鎹とはよくいったもんで
    夫婦仲は変わるよ、簡単に離婚を考えなくなる
    正直子供いなかったら「離婚じゃー!」という喧嘩がうちも数回あった
    いま仲良いけど、子供いなかったらどうなってたか分からない

    +73

    -28

  • 180. 匿名 2020/01/21(火) 17:20:16 

    >>164
    子供がほしくてほしくてでも出来なくて、何回も流産して、10年以上不妊治療してって。自然妊娠した人には絶対分からないと思う。離婚して別な人と結婚すれば?とか夫婦2人で楽しいよとか子供が全てじゃないとか。色々言われて。もうグチャグチャ。当事者じゃないと分からないよね。

    +48

    -2

  • 181. 匿名 2020/01/21(火) 17:20:50 

    少なくとも子供がいないセックスレスの夫婦とかもう別れるしかない

    +4

    -5

  • 182. 匿名 2020/01/21(火) 17:21:03 

    >>173
    もともと女の方が負担がかかるから
    私だったら辛い治療を受けてまで子供作らないよ、っていうことを言いたかっただけだよ
    >>75で書いた通り
    もっというと、男は出すだけなんだから生まれる子の性別にも責任持ってほしいくらい

    +2

    -23

  • 183. 匿名 2020/01/21(火) 17:21:20 

    それでやっと授かっても将来引きこもりになっても後悔しないの?

    +5

    -2

  • 184. 匿名 2020/01/21(火) 17:21:32 

    >>150

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2020/01/21(火) 17:21:52 

    始める前は、不妊治療さえすれば授かるかもとどの夫婦も思うんだよね。
    でもきちんとどこまでの治療を受けるか、どれだけのお金をかけるか、上限は話し合ってた方がいい。うちは人工受精5回まで、体外はやらないと決めてからスタートした。

    +21

    -2

  • 186. 匿名 2020/01/21(火) 17:21:53 

    >>182
    頭悪いわ

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2020/01/21(火) 17:22:10 

    >>181
    それは言い過ぎ

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2020/01/21(火) 17:22:53 

    こういう夫婦って養子とらないよね

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2020/01/21(火) 17:23:15 

    >>175
    私、旦那の誘いを断ってたの本当に残業続きで疲れてるし育児も大変で。そしたら肝心な時に勃たなくなってしまって。。凄いナイーブなのねと思ったら申し訳なかった。

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2020/01/21(火) 17:23:54 

    >>185
    確かにね。とてもわかる。
    期限と高い治療の回数は最初に決めて挑んだ方が良いよね。あと、お互いを労ることだよね。ありがとうと思うこと。

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2020/01/21(火) 17:24:10 

    みなさん、ずいぶんデリケートな旦那をお持ちで

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2020/01/21(火) 17:24:19 

    >>164
    ガンじゃ無いけど、大手術何度もしていて、今度また手術するけど、不妊治療の人大変だなって思うよ。

    でも、不妊女性は、不妊男性が大変だとは思わないんだね、夫婦なのに。
    他人の私が大変だと思うのに。

    +10

    -4

  • 193. 匿名 2020/01/21(火) 17:24:57 

    >>189
    しょうがないよ。お互いに辛いよね。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2020/01/21(火) 17:25:14 

    >>179
    めっちゃ、分かる。
    うちは特に夫が変わったかな。
    なんでも率先してくれるし、穏やかな毎日。
    新婚当初のがいつ離婚してもおかしくなかったw

    +11

    -10

  • 195. 匿名 2020/01/21(火) 17:25:39 

    >>191
    EDとかストレスだからね
    何もストレス感じない働き方してる旦那ならいいけど中々いない

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2020/01/21(火) 17:25:46 

    >>10
    それは絶対に改善する気ないっぽいね

    +56

    -0

  • 197. 匿名 2020/01/21(火) 17:26:35 

    >>2
    もっと思い通りになるか分からないものだからね
    反抗期があるのが自然だし
    なんかこの夫、問題が起きたら妻に押し付けそう

    +8

    -4

  • 198. 匿名 2020/01/21(火) 17:27:02 

    >>124
    自分が子供なら、知らない女のDVD見て出された精子で出来た子なんて絶対嫌だ
    せめてお母さんが手伝ったなら良いけどさ

    +27

    -91

  • 199. 匿名 2020/01/21(火) 17:27:05 

    不妊でレスって、受験生で勉強しないみたいなもんだよね?

    なんで?

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2020/01/21(火) 17:27:43 

    >>150
    これは一体なんや?

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2020/01/21(火) 17:28:42 

    >>198
    ちょっと笑ったわ。そんなもんどうでもいいわ。

    +52

    -7

  • 202. 匿名 2020/01/21(火) 17:28:56 

    >>148
    レスじゃない夫婦は仲良いの?
    うちはじゃあ例外なんだな、、、セックスと育児は別問題だからセックスあるからイライラしないとかいうこど簡単なもんじゃないよ育児は。関係ないよ、その人のキャパや性格が育児に反映されるからほんとに。

    +16

    -2

  • 203. 匿名 2020/01/21(火) 17:29:58 

    >>64
    男からすれば、いつもやる排泄行為の一種だから
    そんなにメンタルやられないと思うよ

    +212

    -10

  • 204. 匿名 2020/01/21(火) 17:30:12 

    >>64
    尿検査みたいに小窓から置いて帰るんじゃ駄目なのかな。
    もっと配慮できることあると思うんだけどな。

    +6

    -7

  • 205. 匿名 2020/01/21(火) 17:30:27 

    どうして好きで結婚した人なのにお互い不妊するって決めたのに仲悪くなるの???

    +0

    -2

  • 206. 匿名 2020/01/21(火) 17:30:30 

    >>75
    謝り倒して感謝しまくって欲しいわけじゃないけど、妻の負担を考えれば自然と労る気持ちが生まれるのが普通の人だと思うわ

    +109

    -3

  • 207. 匿名 2020/01/21(火) 17:30:31 

    >>201
    ウケるわ!たしかにそうだわ、どーでもいいかも笑
    知ったところで、ほぉ。としか思えない笑
    お母さんとお父さんって子供からしたら別にお互いがお互いに興奮して欲しいとかそんなこと考える対象ではないし。

    +23

    -4

  • 208. 匿名 2020/01/21(火) 17:30:58 

    子は鎹じゃ無い時代だね。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2020/01/21(火) 17:31:25 

    >>201
    あなたはね
    私は嫌ですね

    +11

    -4

  • 210. 匿名 2020/01/21(火) 17:31:39 

    >>152
    メンタルがナヨナヨだから下半身も勃たない元気ないんたよ。神経質の男、ネガティブの男ってEDになるし

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2020/01/21(火) 17:31:43 

    >>64
    自慰行為だから恥なの?
    なら手コキで出してあげたらいいのかな。

    +109

    -4

  • 212. 匿名 2020/01/21(火) 17:31:48 

    レスについてだけど、みんなそうかは知らんが、うちは途中で飽きたよ笑 でも、すごく仲良いよ。セックスするのしんどいのよ。若い時のように、猿みたいにはもう出来ない。

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2020/01/21(火) 17:32:12 

    さては、男がいるな

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2020/01/21(火) 17:32:14 

    >>161
    どの辺りがフェミ??

    +4

    -2

  • 215. 匿名 2020/01/21(火) 17:33:15 

    >>2
    うちは子供できたらなんの問題もなくなったよ。元々家事できる人だし元保育士だから育児も上手。

    +5

    -20

  • 216. 匿名 2020/01/21(火) 17:33:24 

    >>208
    だよね。だったらなんでシングルマザーこんなに居るのよって話よ。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2020/01/21(火) 17:33:24 

    >>207
    むしろ思春期には親の性行為なんか嫌悪感を持つから、性行為ではない方法で授かったと思えば自分が特別綺麗な存在に思えるかも。

    +12

    -5

  • 218. 匿名 2020/01/21(火) 17:33:35 

    >>207
    興奮してほしいって文がツボに入ってしまった笑
    そうよね。別に子供としてはそんなこと想像もしたくないしね。、

    +20

    -1

  • 219. 匿名 2020/01/21(火) 17:33:38 

    >>214
    不妊治療で男女の大変さに順位を付けようとしてるところ。

    そんな無意味な事をフェミ以外がする意味あると思う?

    +4

    -10

  • 220. 匿名 2020/01/21(火) 17:34:02 

    >>64
    女性は体の負担で男性はメンタルの負担??

    わたしは今日不妊クリニックで男性医師に股開いて超音波してもらったよ、もちろんお尻まで丸見え 恥ずかしいとかいってられない…
    痛い筋肉注射して薬を飲んで仕事しながら何度も通院して毎日毎日自分の体調のことばかり気にして、食事にも気をつけて期待してはがっかりしてを何度も繰り返して終わりが見えなくて何度も泣いた

    メンタルがきついのは男性??

    男性の採精は自宅かクリニックか選べるし
    ここで自慰してなんて言われない

    クリニックに来てる人はみんな真剣妊活していて
    屈辱だの恥だのいってる男いないと思うけど

    妊活について無知すぎじゃありません??

    +307

    -10

  • 221. 匿名 2020/01/21(火) 17:34:20 

    >>209
    おっけー

    +3

    -3

  • 222. 匿名 2020/01/21(火) 17:35:45 

    >>220
    同意だよ。お疲れさま。
    なんか美味しいもの食べてな。

    +180

    -0

  • 223. 匿名 2020/01/21(火) 17:36:16 

    股広げて受ける検査や処置と、自慰行為で出た体液を持っていくのと選べるとしたら。

    普通のでいい➕
    体液の方を選ぶ➖

    +1

    -11

  • 224. 匿名 2020/01/21(火) 17:36:32 

    >>219
    不妊治療の内容知ってるの?
    通院回数とか注射したりとか女の人の方が実際は負担大きくない?

    +19

    -0

  • 225. 匿名 2020/01/21(火) 17:36:47 

    >>204
    取り違えたら、大変じゃない?
    思いつめたら何があるかわからないよ。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2020/01/21(火) 17:36:59 

    >>3
    なに?精液提出する以外に、私の知らない壮絶な検査があるの?

    +413

    -13

  • 227. 匿名 2020/01/21(火) 17:37:23 

    >>219
    はっ!あなたさては男…ガル男ねっ?!

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2020/01/21(火) 17:37:56 

    >>220
    横だけど、もちろん不妊の女性も大変でしょうよ。

    でも、ここオナニーして必ず行ってください、愛液搾取しますんで。

    って言われてエロ本渡されるものも恥ずかしくないとも思えない。
    って言うか、比べる必要あるの?

    +15

    -72

  • 229. 匿名 2020/01/21(火) 17:39:05 

    嫌なら辞めたらいい
    向いてない

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2020/01/21(火) 17:39:38 

    >>228
    愛液でしぬほど笑ってる
    エロ小説か~い

    +43

    -2

  • 231. 匿名 2020/01/21(火) 17:39:45 

    子はかすがい?夫婦の不仲は夫婦で解決して。夫婦の不仲を解決できない言い訳に子を利用するな。迷惑

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2020/01/21(火) 17:39:52 

    >>179
    シンママ増えてるよね

    +28

    -1

  • 233. 匿名 2020/01/21(火) 17:40:11 

    >>226
    愛液出すらしいでぇ

    +5

    -29

  • 234. 匿名 2020/01/21(火) 17:40:20 

    こればっかりは経験者の意見は重みがあると思うよ。辛さは本人たちにしかわからんよ。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2020/01/21(火) 17:40:39 

    >>227
    私が男と認定する為には、女と男で不妊治療がどちらが大変か順位つける意義が必要だよ。

    私は、どちらの話も聞いてるから、どちらも大変だなってしか思わない。

    +1

    -5

  • 236. 匿名 2020/01/21(火) 17:41:14 

    >>209
    私もやだなぁ
    だってその女に突っ込む想像しながらやるんだよね
    気持ち悪い

    +7

    -5

  • 237. 匿名 2020/01/21(火) 17:42:07 

    >>235
    何書いてるかわからん…糖質の方です?

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2020/01/21(火) 17:42:15 

    不妊治療ってすごい医療技術だよね。
    もうちょっと昔なら絶対出来なかったカップルの元に命が産まれるんだもんなぁ。
    でも、それで元で夫婦に亀裂が入っちゃうのなら、なんの為の治療か分からなくなっちゃうね。
    そもそもどこまでやるのか、うまくいかない場合の終着点をよーく話し合わなってから不妊治療に臨むべきだね。
    知人が今悩んでて、少し話を聞いたけど何も力になれなくて申し訳ない。

    +10

    -1

  • 239. 匿名 2020/01/21(火) 17:43:07 

    >>237
    バカフェミには難しかった?

    +1

    -7

  • 240. 匿名 2020/01/21(火) 17:43:27 

    >>237
    お触り厳禁な奴だわ

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2020/01/21(火) 17:43:42 

    男性のがどんなに屈辱か知らないけど、女性のも恥ずかしいし、恥ずかしいのを耐えても、痛いの多いよ。
    薬も合わないと身体の調子も悪くなるよ。
    全然負担が違うと思う。

    +28

    -0

  • 242. 匿名 2020/01/21(火) 17:43:56 

    男性が何人かいるみたい

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2020/01/21(火) 17:44:28 

    >>239
    それしか罵倒用語を知らんのかねチミィ

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/01/21(火) 17:44:35 

    >>2
    不妊治療でギクシャクした知りあい、ようやく子供授かったけど、結局夫婦仲は冷めきったまま。子供できずに離婚した方がよかったんじゃないかと思うほど。

    +81

    -1

  • 245. 匿名 2020/01/21(火) 17:44:54 

    >>124
    不妊治療で産まれた子がみたら卒倒しそうなコメだね(笑)

    +26

    -32

  • 246. 匿名 2020/01/21(火) 17:45:04 

    養子という選択肢はないのかい?

    +1

    -3

  • 247. 匿名 2020/01/21(火) 17:45:18 

    >>242
    愛液の奴はそれっぽい。キモイ(|||´Д`)

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2020/01/21(火) 17:45:19 

    >>243
    だってちょっとでも難しい事になると理解できなくなってしまうし、事実だからね。

    +0

    -2

  • 249. 匿名 2020/01/21(火) 17:46:08 

    ここってチョンとかフェミとか好きな人いるね

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2020/01/21(火) 17:47:44 

    >>246
    養子は日本ではなかなか難しいみたいですよ。40代だとかなり順番待ち、待ってるうちに特別養子縁組出来る年齢が終わりと聞いたことがあります。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2020/01/21(火) 17:47:50 

    男性のほうに非があるのに、女性のほうが身体的にも精神的にも辛いんだもんね…
    奥さんは「なんで自分ばかり辛い思いしなきゃいけないんだ」ってなるの仕方ないよね。
    私の姉も同じ立場だったけど、同じこと言ってた。

    +39

    -0

  • 252. 匿名 2020/01/21(火) 17:47:57 

    普通の検診とかだとさ、「診察の何が恥ずかしいの?!」「恥ずかしいと思う方が恥ずかしい!」「医者はエロいことなんか考えていません!自意識過剰!」とかギャーギャー言い出す人いるけど、不妊治療だといないよね。
    そもそも股広げるの平気な人なんていないんだと思う。普段ギャーギャー言ってる人でも本当は嫌なんだよね。

    +25

    -1

  • 253. 匿名 2020/01/21(火) 17:48:13 

    >>246
    親や親戚が健在だと、中々本人たちだけでは決められなさそうだよね。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2020/01/21(火) 17:48:24 

    >>226
    なにやらされるんだろう
    言葉攻めとかすごいのかな
    突然診察室のイスが回りだすとか

    +94

    -1

  • 255. 匿名 2020/01/21(火) 17:48:26 

    でもギクシャクするよ。
    私も不妊治療していたけど、本当に期待と絶望をひたすら繰り返し、妊娠できても、継続できるか分からないとか色々不安もあり、本当に辛かったし、やっぱり精神がかなり不安定になった。
    夫にキツく当たる事もあったし、喧嘩も絶えなかった。 セックスだって次第に義務みたいになって、排卵日は気を使って誘わないといけないとか、本当に気苦労半端なかったよ。 だから、今奥さんがしんどい状態なら、ちょっと休憩するのもいいんじゃない?
    たまには気分転換して、好きなもの食べて飲んでって思うわ

    +29

    -0

  • 256. 匿名 2020/01/21(火) 17:48:39 

    子供欲しいのにレスってホントになんなの?
    そりゃできねーよ

    +8

    -1

  • 257. 匿名 2020/01/21(火) 17:49:04 

    >>248
    ミソジニー拗らせたガル男くん、こんなとこで憂さ晴らししてるんだね、かわいそう

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2020/01/21(火) 17:49:51 

    >>1
    40歳なんて初老だよねぇ。子供どころじゃないでしょう…自分は不幸だーっていうなら、早く離婚しなさいよ。

    +52

    -7

  • 259. 匿名 2020/01/21(火) 17:50:12 

    >>254
    タイキック追加で
    笑ってはいけないクリニック24時

    +46

    -0

  • 260. 匿名 2020/01/21(火) 17:50:12 

    >>150
    かまいたちのM-1ネタやんw

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2020/01/21(火) 17:50:50 

    >>254
    公開性液採取じゃない?笑笑

    +25

    -0

  • 262. 匿名 2020/01/21(火) 17:50:52 

    そもそも部屋にいって自慰して普通に精子が得られるなら男性不妊じゃないでしょ

    +0

    -3

  • 263. 匿名 2020/01/21(火) 17:51:39 

    >>256
    独身かい?

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/01/21(火) 17:52:07 

    >>262
    どう意味?

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2020/01/21(火) 17:53:11 

    >>1
    40の恥じかきっ子
    って言葉知ってる~?

    +5

    -15

  • 266. 匿名 2020/01/21(火) 17:53:48 

    >>150
    これ何回読んでもわからなくてゾワゾワする笑
    かまいたちよくこんな文章考えたな

    +1

    -2

  • 267. 匿名 2020/01/21(火) 17:53:52 

    >>262
    人工授精でどうにかなるなら男性不妊じゃないでしょ?ってこと?
    奥さんでいけない体質の人とかなら、そうなんでしょうけど

    +0

    -5

  • 268. 匿名 2020/01/21(火) 17:54:12 

    >>257
    ミソジニーなんてフェミじゃないと使わないって気が付いてないのね。
    私が嫌いなのはフェミ。
    私が1度でもこのトピで女性が楽なんて書いた?書いてないよね。

    不妊治療してるような夫婦に対して、どちらが大変だって順位付けして争いことの種をまき散らそうとするフェミが大嫌いなんだよ。って言うか、がるではいい気になってるけど、あんた達みたいなの好きな人現実ではいないからね。

    +2

    -4

  • 269. 匿名 2020/01/21(火) 17:54:34 

    >>15
    今のペースで避妊しないであと1年出来なかったら病院で検査

    +40

    -6

  • 270. 匿名 2020/01/21(火) 17:55:17 

    >>1
    私の旦那は、私が不妊治療で鬱までいったときに、
    不妊治療のクリニックに1人で行って治療中止にしてくれたけど。

    この旦那さん、奥さんのリスクはほんとに分かってんのかな?

    +80

    -0

  • 271. 匿名 2020/01/21(火) 17:56:20 

    >>262
    精液が出てても、その中に精子が居ないことが無精子症だよ

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2020/01/21(火) 17:56:40 

    >>270
    双方に信頼関係がないんじゃない?
    子供が出来なかったら関係が続けれないって状態なんだから

    +32

    -0

  • 273. 匿名 2020/01/21(火) 17:57:17 

    >>271
    だからその場合は部屋にいって自慰してなさいじゃなくて睾丸から摂取でしょ

    +0

    -2

  • 274. 匿名 2020/01/21(火) 17:57:38 

    >>1
    自分が原因のレス、モリモリ性欲でもない初老男性がくせにきつい治療いやがる奥さんに「夫婦の絆」とか笑わせるよ。

    +70

    -0

  • 275. 匿名 2020/01/21(火) 17:57:53 

    >>267
    使える精子が少ない場合も採取して、厳選して人工授精するのよ。

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2020/01/21(火) 17:58:40 

    >>251
    自分に原因がないのに、苦しい思いしなきゃいけないからそう思うのは自然だけど…
    そういう感情はどこかで「自分が望んでやっている事だから」って切り替えしないと本人にもパートナーにも辛いだけになっちゃうよね。
    めでたく赤ちゃん産まれても、そういう深い憎しみに似た気持ちはいざ子育てが苦しいって時に湧き上がってくると思う。
    正論なのはわかってるんだけどさ…
    でもそうやって切り替えるには、痛い苦しい悲しい、本当は相手のせいなのに、とかのネガティブな気持ちを全部パートナーと共有しなきゃ、出来ないことだとも思う。

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2020/01/21(火) 17:59:00 

    >>273
    無精子症だけが男性不妊じゃないんでない?

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2020/01/21(火) 17:59:31 

    >>268
    近所にいる朝起き会?のオバサンと似たこと言ってるわ。まさか本人?怖っ

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2020/01/21(火) 17:59:46 

    >>262
    採取した精子の数が少ない人、精子の運動率が悪い人、無精子症の人、いろいろだと思います。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2020/01/21(火) 17:59:59 

    >>15
    私は28歳から妊活して1日おきにしても半年妊娠しなくて受診したら、夫婦両方に不妊理由みつかったよ。

    授かれたけど、治療は2年かかった。35までに2人産みたいから、私の場合は割と余裕の無いかんじ。
    結構ギリギリだなぁって思ってる。

    +89

    -2

  • 281. 匿名 2020/01/21(火) 18:00:04 

    この記事見ると、もういなくていいや笑
    2人で楽しいし。ってなるな。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2020/01/21(火) 18:00:20 

    >>182
    男は出すだけなんだから産まれる子の性別にも責任もってほしい

    ↑何この考え…怖い
    凄い子育てしてそうだね

    +23

    -0

  • 283. 匿名 2020/01/21(火) 18:01:45 

    >>278
    あなた現実でそんな事言われてるなんて、相当嫌われてるよ。

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2020/01/21(火) 18:01:56 

    横だけど>>268はネット向いてないと思う

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2020/01/21(火) 18:02:26 

    >>179
    子どもがいなくても、そもそもそんな簡単に離婚って考えなくない?
    離婚を簡単に考える人にとっては、子どもは鎹なんだろうね。

    +49

    -3

  • 286. 匿名 2020/01/21(火) 18:02:29 

    >>265
    恥がきっこって子供の年齢が離れてる場合に使うの知ってる〜?



    +8

    -0

  • 287. 匿名 2020/01/21(火) 18:02:40 

    >>79
    うちは治療して数年になるけど、ギクシャクした事も喧嘩になった事もないよ

    でもだからと言って子供を持つ事を、軽くなんて1mmも思ってないです
    同じ方向を見てるからこそ、お互いを思いやって喧嘩にならないんです

    +30

    -6

  • 288. 匿名 2020/01/21(火) 18:03:02 

    >>220
    以前通っていた病院は、病院内に専用の個室があったよ。自宅で採るかその場で採るかは、多分通院先によると思うから、一概には違うとはいえないと思うよ。

    +4

    -6

  • 289. 匿名 2020/01/21(火) 18:03:07 

    >>148
    セックスレスと夫婦仲は関係ないよ
    虐待するような夫婦ってすぐ離婚するのに離婚した後もセックスはしてたりするし
    特に子育てしてたらセックスより子供優先になるのが普通
    脳内下半身で子育てほったらかしでセックスしてるような夫婦もいるけどね

    +30

    -0

  • 290. 匿名 2020/01/21(火) 18:03:32 

    >>263
    不妊治療経験あるけど病気以外でレスの人たちで子供作る気あんのかなって話多くない?
    (タイミングの日を告げたら面倒くさそうにされるとか)

    治療よりも足並み揃ってないことの方がまず解決すべき案件だと思うわ

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2020/01/21(火) 18:03:43 

    >>236
    わたしもちょっとひく
    中には旦那がAV持ってるの嫌とか言う人もいるしね
    知らないならいいけど、知ったらまともに父親の顔見れないわ

    +6

    -3

  • 292. 匿名 2020/01/21(火) 18:04:06 

    >>283
    いや喚き散らしてるのはそのオバサン。
    朝起き会否定しないのか、あれカルトじゃん。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2020/01/21(火) 18:04:46 

    >>157
    基礎体温を付け、排卵日の辺りに性行すれば1回でも着床すると婦人科の先生はおっしゃってました。精子の寿命は射精後36時間程度。でも卵子の寿命は24時間です。下手な鉄砲は数打っても当たりません。

    +10

    -5

  • 294. 匿名 2020/01/21(火) 18:05:19 

    >>288
    女性のように、医師や看護師の前で、というわけではないよねと言いたかったんだと思うよ。

    +5

    -1

  • 295. 匿名 2020/01/21(火) 18:06:43 

    >>80
    治療するのが当たり前の流れになっているけどうまくいかない場合もあるから始める前にしっかり話し合った方がいいよね
    始めたら止めにくい
    病んでしまうとせっかく子供授かっても解消されないみたい

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2020/01/21(火) 18:07:02 

    子供がいれば幸せってわけじゃないのは犯罪者みてりゃわかるでしょ。
    コンクリ犯もロリコンも詐欺師も加藤紗里もタピオカもみんな誰かが望んで作った子供だけど、あんなの要らないしあんなふうに育ったら地獄でしょ。
    ローリスクローリターンの人生でいいじゃない!

    +13

    -0

  • 297. 匿名 2020/01/21(火) 18:07:20 

    男性は勃てて出さないといけないんだから人前でやるのは難しいでしょ

    +1

    -5

  • 298. 匿名 2020/01/21(火) 18:07:34 

    >>292
    なんであなたピンポイントでそれ言われてると思ってるの?

    そもそも朝起き会なんて知らないし、あなたが私を知り合いだと思うこと自体がおかしいでしょ。朝起き会の共通思考なら、そのおばさんに限定されないし、そのおばさんだけの思考なら、どんな確率で同じトピで出会うと思ってるのよ。
    相手にするのも馬鹿馬鹿しい言い掛かり。

    +1

    -3

  • 299. 匿名 2020/01/21(火) 18:08:07 

    >>297
    ばーか

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2020/01/21(火) 18:09:09 

    検査の時点でどちらにとっても試練よね。お互い自分原因でないことを祈って、ビクビクしながら挑むんだと思うよ。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2020/01/21(火) 18:09:30 

    旦那さん奥さんを繋ぎ止める為に子供が欲しいのかな
    子供できても奥さん旦那には興味なくしそうだけど

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2020/01/21(火) 18:12:08 

    >>301
    自分もほしいんじゃない?
    家族になれば恋愛感情がなくても上手くいく家庭もある

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2020/01/21(火) 18:12:14 

    >>6
    逆に身体の繋がりだけが絆なんですか?
    他にも沢山あると思うけど

    +103

    -5

  • 304. 匿名 2020/01/21(火) 18:12:43 

    >>220
    私は独身だけど、女性の方がずっと大変だというのは安易に想像できるよ。
    お疲れ様。
    頑張ったね。
    温かいもの食べて今日はゆっくり休もう。

    +155

    -0

  • 305. 匿名 2020/01/21(火) 18:13:13 

    >>303
    両方とも体の繋がりなんていらない状態なら上手くいくけど
    片方はそうじゃない場合は地獄になる

    +23

    -0

  • 306. 匿名 2020/01/21(火) 18:13:16 

    なんかもう、治療中の方々は、元気なお子さんを授かりますように!

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2020/01/21(火) 18:14:31 

    >>191
    ストレス感じない人はいないよ。ストレス溜まってなくてもいきなりガクって来たり。
    それをお互い支え合って理解していけばいいんだよ。夫婦だもん。デリケートでも弱くても病弱でもね。いいんだよ。

    +3

    -2

  • 308. 匿名 2020/01/21(火) 18:15:08 

    >>292
    だからお触り厳禁だってば!スルーして通報ボタン押せってば!

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2020/01/21(火) 18:15:15 

    >>26
    心から欲しくても、自分だけ辛いって思ってしまうの分かるよ。
    妊娠〜出産で女性がままならなくなるのはみんな同じだから仕方ないと思えるけど、不妊治療だとなんでこんなに苦しい思いしなきゃいけないんだって思うことある。
    男性不妊ならなおさら。
    でもやっぱり子どもは欲しいから頑張るっていう繰り返し。

    +31

    -1

  • 310. 匿名 2020/01/21(火) 18:15:35 

    義妹がレスで不妊治療したよ。
    医療の力もありだし、養子だってあるのにそこまでセックスと実子にこだわる必要あるのかな?

    +0

    -8

  • 311. 匿名 2020/01/21(火) 18:15:42 

    >>272
    納得。泣
    子ども諦めたら関係続けられないって、奥さんと立場変わってみろと思うわ。

    私、不妊治療で落ち込みだしてから、不妊治療の薬が効かなくなってきて。旦那のおかげで治療やめられたけど。

    ストレスって怖いよ。
    治療半年辞めてから、一気に回復して、もう1回がんばろうかなって自分で思えたから、3月に別のクリニックを予約したんだ。
    この奥さんも、旦那さんの対応で、心を自由にする時間が作れるかもしれないのにね

    +33

    -0

  • 312. 匿名 2020/01/21(火) 18:15:54 

    >>228
    大抵は部屋に通されるだけで、本を渡されることもありません。

    +21

    -0

  • 313. 匿名 2020/01/21(火) 18:16:10 

    セックスレスは離婚の大きな要因

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2020/01/21(火) 18:16:33 

    >>26
    自分も治療してるけど、これだけ世間で不妊治療は大変だと言われている中で、自分自身が覚悟し望んで治療始めたのに“自分ばっかり辛い”って思いが芽生えてしまったら、治療の辞め時なのかなと思う

    +35

    -5

  • 315. 匿名 2020/01/21(火) 18:17:00 

    プレッシャーが2人を追い詰める

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2020/01/21(火) 18:17:14 

    >>308
    そうするわ
    思ったよりキティ…吐きそう

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2020/01/21(火) 18:17:20 

    >>312
    なんかおかずがないと出来ないんじゃないの?

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2020/01/21(火) 18:17:58 

    治療中、治療のことや、授かったらーなんて話をしてたけど、出来なかったときの人生も沢山話し合った。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2020/01/21(火) 18:18:19 

    >>317
    置いてある

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2020/01/21(火) 18:18:32 

    >>302
    子供で成り立つ家族って子供巣立ったら元に戻るのかな
    育児を通して夫婦仲も修復されるのかな

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2020/01/21(火) 18:19:30 

    >>320
    熟年離婚がたくさんあるのはそう言う事では?

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2020/01/21(火) 18:19:30 

    >>320
    こればかりはその後じゃないとわからないよね。夫婦によって違うだろうしね。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2020/01/21(火) 18:19:50 

    >>305
    なるほど、そう言う事なんですね
    それなら納得です

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2020/01/21(火) 18:22:37 

    >>27
    わがままだよね

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2020/01/21(火) 18:22:45 

    >>198
    もし想像してそうならメンタル弱すぎ

    +21

    -3

  • 326. 匿名 2020/01/21(火) 18:23:47 

    >>15
    ビタミンDが不足していると、どんなに頑張っても妊娠はできないそうです。不妊治療を頑張っていた時に疑われ血液検査をしたところ、私は重度のビタミンD欠乏症でした。Dのサプリメントを内服する様に言われました。それと、葉酸は必ず内服する様に言われ、不妊治療治療スタートの半年前から内服し続けていました。

    お迎えの出来る身体作りをする努力で焦る事をお勧めします。食事と生活改善が大切ですが、ビタミンDだけは簡単に増やせません。ビタミンDは日光浴でないと増やせないのですが、ウォーキングなどで足裏に刺激をしないと増えません。日暮れ後や屋内を歩いてもダメです。晴れの日の散歩のみが有効です。

    シミ対策等が原因で、ビタミンDが不足している女性はとても多いそうです。

    +87

    -4

  • 327. 匿名 2020/01/21(火) 18:27:49 

    >>98
    そう言って子供を産んで虐待するんだよね。

    +0

    -6

  • 328. 匿名 2020/01/21(火) 18:28:38 

    >>327
    意味がわからない

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2020/01/21(火) 18:28:41 

    >>79
    うちギクシャクしたこと無い。
    軽い気持ちだったからじゃないよ。
    仕事しながら体外までやって、すごくつらい思いはたくさんした。でも旦那が支えてくれたから大丈夫だった。

    妊娠中も、子供が生まれてからも同じ。
    いつも私のことを最優先に考えてくれて、自分で色んなことを調べて、能動的に動いてくれたり、優しい言葉をかけてくれたりする。
    仕事で疲れてるだろうに、朝と帰宅後に笑顔で子供と関わってくれる。休日はずっと子供と遊んでる。

    妊活中に協力的な旦那は育児でも協力的というのはその通りだと思う。

    +63

    -3

  • 330. 匿名 2020/01/21(火) 18:29:20 

    >>64
    そもそも産めない理由が女の人にあるならしょうがなくない?女の負担が大きいのは。

    +9

    -35

  • 331. 匿名 2020/01/21(火) 18:29:23 

    普通は子供がいてもいなくてもお互いに好意と思いやりを忘れなければどっちも幸せなものじゃないかな?レスでも仲良し夫婦なんていっぱいいるし、旦那さんは妻がそこまで苦しんでるのにどうしても子供を設けないといけない立派な家系かなんかなの?

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2020/01/21(火) 18:30:27 

    >>330
    トピのは男性不妊が原因。
    男性不妊でも負担は女側が大きい。

    +38

    -1

  • 333. 匿名 2020/01/21(火) 18:30:58 

    >>331
    旦那はしたいのに拒否されてる仲良し夫婦なんていないでしょ
    性欲なかったり外注許してたりなら仲良くできるけど

    +0

    -1

  • 334. 匿名 2020/01/21(火) 18:32:38 

    >>330
    なんかもうやめない?こういうの。

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2020/01/21(火) 18:37:24 

    >>15
    子ども欲しいなら早い方がいいよ〜

    32で幼児2人育児中だけど
    思ったよりきつかったー

    +35

    -14

  • 336. 匿名 2020/01/21(火) 18:37:55 

    >>10
    いや、お互いレスで満足って夫婦もいるよ。性欲なくて。子供はほしいとしても

    +6

    -11

  • 337. 匿名 2020/01/21(火) 18:39:41 

    >>220
    出産のときは股開くだけじゃなくて、うんこも出ますよ。それを男性医師や看護師に見られます。
    尻の穴くらいで恥ずかしがらないで!頑張って!

    +10

    -39

  • 338. 匿名 2020/01/21(火) 18:40:06 

    >>10
    そうだよね。順序が違う。

    +22

    -0

  • 339. 匿名 2020/01/21(火) 18:40:59 

    >>1
    うちは不妊歴6年です。
    子供はお互い欲しいけどこればかりは授かり物なのでどうしようもないし、特にギクシャクするようなことはありません。
    毎年旅行に行ったりお休みの日はデートしたり、結婚当初から変わらず仲良しです(^ ^)
    お子さんを授かれない全ての夫婦がそう思われてるとしたらちょっと悲しいなぁと思います。

    +59

    -2

  • 340. 匿名 2020/01/21(火) 18:41:59 

    >>150

    ちょっと違うよね?

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2020/01/21(火) 18:42:33 

    >>1
    治療によって子供を授かるのにも抵抗があるようですって言ってる時点で共通の目的になってないと思う。

    同じ「子供を作る」でも夫が原因でセックスレスなのに夫は手段はどうでも子供さえできればいい感じで、奥さんは夫婦で愛情を育んでいる自然な流れとして子供を授かるのを望んでる感じがするね…。
    心身の負担が多く本当に大変なのは女性側だから奥さんの意思を尊重してあげられる優しさを持っている夫だといいね。

    +48

    -1

  • 342. 匿名 2020/01/21(火) 18:43:58 

    >>314
    治療が辛いのは事実だけど、自分ばっかり辛い!ってこの一言は旦那に言っちゃいけない一言だと思う

    ご主人にぶつけた所で立場を変わってあげられるわけでもないし、言われた方は辛い思いさせてごめんね以外何にも言えなくなっちゃうよね

    きっと自分を気遣ってほしくて言うのかもしれないけど、相手に思いやりを求めるなら、自分自身も言い方とか気をつけないとなと思う

    +4

    -12

  • 343. 匿名 2020/01/21(火) 18:44:34 

    >>309
    私も男性不妊だったからなんで自分がわざわざ痛い思いしないといけないんだろうって口には出さないけど思ってたよ
    本当に辛い時には相手が違えば自然妊娠できたのかなとか
    この気持ちは男性不妊の人じゃないとわからない部分もあると思う

    +24

    -1

  • 344. 匿名 2020/01/21(火) 18:45:15 

    >>15
    突然なんなの?

    +17

    -1

  • 345. 匿名 2020/01/21(火) 18:45:46 

    >>167
    あくまでも「理想」だからね。3時間後でも精子は生きてるけど、短時間に越したことはない。

    +3

    -1

  • 346. 匿名 2020/01/21(火) 18:53:22 

    >>64
    そうかなぁ?
    看護師女医オンリーの環境なら
    最初は恥ずかしい思うかもしれないけど
    女性の治療と比べても超楽だよ
    楽しいDVD観てチロっと出すだけ

    不妊治療で長年治療したけど、
    お尻に筋肉注射10日連続通って体に熱持ったり、
    グリグリ痛い内診しつつ会話したり、
    大股広げた格好で待たされて、カーテン越しにお隣に何人か同じ内診をされてる患者さんがいて
    もう自分達は牛の受精待ちみたいってって屈辱超えて笑っちゃう。
    卵管通水検査なんて血がダラダラでるから膣にガーゼ突っ込まれて痛みに耐えながら片足引きづりながら帰ったり
    痛い治療が多すぎて語りきれない 笑


    +164

    -4

  • 347. 匿名 2020/01/21(火) 18:55:18 

    嫌なら辞めたらいい
    向いてない

    +0

    -2

  • 348. 匿名 2020/01/21(火) 18:57:04 

    >>202
    仲良くないのにセックスなんかできなくない??仲がいいからセックスもあるんだと思ってた。。。

    +5

    -1

  • 349. 匿名 2020/01/21(火) 18:57:09 

    >>337
    励ますふりしてマウント取る女大嫌い。
    出産にウンコ付き物なことくらい発言主だって知ってるだろうよ。

    +42

    -0

  • 350. 匿名 2020/01/21(火) 18:58:43 

    40って年齢で男もヤバイよ
    年収いくらなんだろ
    不妊治療もお金掛かるし、子ども成人の時に60かぁ
    給料がどんどん上がってリストラの可能性がないならいいけど、貯金ないなら悲惨だわ

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2020/01/21(火) 19:00:38 

    子育てって産んでからが本番だし長いよー
    不妊治療でギクシャクしてたら子育てとかで揉めたら離婚になるよ

    +7

    -2

  • 352. 匿名 2020/01/21(火) 19:02:59 

    何歳までにするとか治療はここまでしかなしないとか決めたらいいと思う。私は35さいになったら諦めようと思って35になったから諦めた。
    人工授精まではしたかったけど旦那が拒否したからしなかったけど、そこまでお金もかけたくないのも本音。

    +8

    -1

  • 353. 匿名 2020/01/21(火) 19:03:44 

    好きでその人と結婚したのにね

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2020/01/21(火) 19:10:11 

    なんでギクシャクするんだろ
    精神が子供?

    +1

    -3

  • 355. 匿名 2020/01/21(火) 19:11:56 

    みんなチョコでも食べよ

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2020/01/21(火) 19:12:35 

    これうちの旦那の相談じゃないよね?w
    かなり境遇似てる(;´∀`)

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2020/01/21(火) 19:13:08 

    >>329
    さぞ素晴らしいご主人と結婚なされて良かったですね!お幸せに!

    +26

    -0

  • 358. 匿名 2020/01/21(火) 19:13:15 

    >>5
    セックスレスの上に治療で子を授かるのも抵抗がある
    って言ってるのは妻だよ!

    旦那の発言だと読み間違えてる人が300人もいるなんて。。。

    +60

    -0

  • 359. 匿名 2020/01/21(火) 19:15:12 

    子供がいるかいないかで幸か不幸か図ろうとしてるのなら子供は作らない方がいいよ
    子供が可哀想

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2020/01/21(火) 19:15:45 

    楽して授かるならみんなやってますよね

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2020/01/21(火) 19:16:19 

    >>8
    それは辞めるしかないよね。

    辛くてもこの人の子供欲しい!じゃなくなってる時点で、無理して子供作る意味なくないかな?

    他の人とならすぐ出来る可能性もあるし、出来なくても、この人といたいってお互い思えないなら、諦めるの一択だと思うけど。

    記事よんでないから、間違ってたらすみません。

    +30

    -1

  • 362. 匿名 2020/01/21(火) 19:18:41 

    >>329
    偉いねあなた。何歳?ガルの中ではすごい落ち着いた性格してて偉い。仕事もしながらって偉すぎる。きっと寛大だと思う子育ても。旦那が優しい言葉かけてくれたり支えてくれたとしても奥さんの性格が荒かったら発狂すると思うから、、、。

    自分なんて専業主婦で自然妊娠なのに子供に発狂して本当に反省したわ、、、自分が未熟すぎて恥ずかしくなった。

    +2

    -8

  • 363. 匿名 2020/01/21(火) 19:19:26 

    辞めるんだね
    治療が辛いから辞める?って子供欲しいから治療はじめたのに
    治療が辛いからっに心が変わってるね
    普通治療が辛くても赤ちゃん欲しいから頑張るってならないか?
    この奥さん自分に甘いわ
    向いてないから不妊治療辞めたらいい

    +2

    -8

  • 364. 匿名 2020/01/21(火) 19:19:34 

    >>215
    元保育士だから育児も上手……?

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2020/01/21(火) 19:20:16 

    >>362
    夫婦は合わせ鏡かもね、、私も反省したよ。
    きっとその夫婦は2人とも素晴らしい人格の持ち主なのかも。

    +1

    -2

  • 366. 匿名 2020/01/21(火) 19:21:06 

    >>33
    比較してるコメントとは思わなかったけど。男性もきついってこと言ってるだけなのにトゲのある言い方するね

    +41

    -14

  • 367. 匿名 2020/01/21(火) 19:21:58 

    この夫が不妊治療やめたくないのはやめたらおそらく離婚だろうって思ってるからだよね

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2020/01/21(火) 19:22:02 

    ギクシャクってほとんどが奥さんが一人で暴れてるパターンでは?旦那が暴れてるとこは少ないよね?
    いくら協力的でも妊娠しない限り暗闇はずっと続いて奥さんの暴れは収まらない気がする。

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2020/01/21(火) 19:22:06 

    >>122
    だから人の痛みもわからないのかー、納得!

    +21

    -0

  • 370. 匿名 2020/01/21(火) 19:23:09 

    >>163
    なんかあった?大丈夫?相談のるよ?

    +10

    -2

  • 371. 匿名 2020/01/21(火) 19:23:29 

    ここぞとばかりに旦那が協力的アピールうぜぇ

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2020/01/21(火) 19:23:53 

    >>182
    言い返さないと気が済まないんだねw

    +7

    -1

  • 373. 匿名 2020/01/21(火) 19:24:19 

    >>124
    お気持ちは分かるけど、男性がそう言われたらとても萎えると思う言い方だなぁ…

    +17

    -30

  • 374. 匿名 2020/01/21(火) 19:26:36 

    まずは奥さんを1度苦しみから解放してあげたらいいと思う。

    +12

    -0

  • 375. 匿名 2020/01/21(火) 19:26:51 

    >>6
    光源氏と花散里みたいに、身体の関係無しの愛もあるよ。

    +4

    -2

  • 376. 匿名 2020/01/21(火) 19:27:15 

    >>373
    旦那さんの事をそう思ってるってことだよね
    不妊治療してる人って旦那さんの事こんな風に思う人はいないと思うけど

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2020/01/21(火) 19:27:22 

    >>363
    そんなことないよ。辛くてやめる方もいますよ。それくらい過酷なのよ。それに本人たちが決めることですしね。

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2020/01/21(火) 19:29:12 

    >>186
    頭悪いと思わなかったよ。

    +0

    -3

  • 379. 匿名 2020/01/21(火) 19:29:39 

    子供が居ないなら結婚生活は要らないだろうから男からしたら離婚した方がいいんだと思う。産める人と再婚した方が話が早い。

    +3

    -5

  • 380. 匿名 2020/01/21(火) 19:29:56 

    >>372
    彼女の場合そうすると書いているだけでは?

    +0

    -3

  • 381. 匿名 2020/01/21(火) 19:30:26 

    湧いてきたね、変なのが

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2020/01/21(火) 19:31:56 

    >>82
    でもあんた喪女じゃん

    +1

    -9

  • 383. 匿名 2020/01/21(火) 19:32:37 

    >>379
    子供がいないから結婚生活がいらないというのは、悲しい考えですね。また、記事のように男性不妊でしたら、再婚しても無理なのでは?

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2020/01/21(火) 19:37:02 

    >>207
    妻側の気持ちのレスからなんで子供目線に変わってるのwそりゃ親の興奮とか気持ち悪いでしかないでしょwすり替えはだめ。

    +7

    -1

  • 385. 匿名 2020/01/21(火) 19:37:26 

    >>3
    自慰して出して下さい
    は相当屈辱らしいよ
    by不妊治療が嫌過ぎて別れた元夫

    +135

    -47

  • 386. 匿名 2020/01/21(火) 19:37:40 

    >>74
    すでに一室用意されてるのと同じだよ。
    指定された日時に性行為を行なって4、5時間以内にクリニックで膣の中の分泌液採取する検査あるもの。
    それを診察室の大きなモニターで公開するのドクターナースも一緒に
    女性の体液の中にいる精子の数やら運動率みんなでガン見。
    もう恥ずかしいとかの感覚はどんどん無くなってきた。
    基本的な検査からこんなのばっかりだもの。

    +67

    -0

  • 387. 匿名 2020/01/21(火) 19:40:28 

    >>15
    一年ずっと月8でしてて出来ないなら焦るべき
    私は3ヶ月トライで出来た

    +45

    -6

  • 388. 匿名 2020/01/21(火) 19:42:39 

    >>254
    やめてwww

    +20

    -0

  • 389. 匿名 2020/01/21(火) 19:43:04 

    >>82
    それはない
    どうせでも妊娠したら内診で足パカーンだし
    産む時も当たり前だけど下半身丸見えなんだから
    女性は羞恥心なんか感じてる場合じゃない

    +3

    -16

  • 390. 匿名 2020/01/21(火) 19:43:28 

    >>385
    豆腐メンタルすぎでしょ

    +120

    -9

  • 391. 匿名 2020/01/21(火) 19:45:14 

    この夫婦はこどもを作る以前に夫婦関係の築き方について問題がある気がするよね?

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2020/01/21(火) 19:46:04 

    相手の気持ちに敏感になろう

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2020/01/21(火) 19:48:02 

    >>363
    途中でやめる人多いよ
    金銭的に続かないとか、40過ぎたからとか
    体外受精は一回に50万超えるところが多いから回数決めないと厳しい
    毎日の注射漬けが耐えられなくて辞めた友達もいた。
    毎月一個の排卵が自然なのに注射して10個20個卵子を作り出すから身体への負担も凄いよ。
    以前、採卵後に卵巣が腫れて痛くて歩くのが辛いって相談したら
    つい10年前は一回の体外受精で腹水が溜まって入院する人多いって、だからそれくらいで済んで良かったねと主治医に言われたよ。

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2020/01/21(火) 19:49:09 

    >>390
    だよね。風俗行って他の女に出してもらう男だっているしそんなメンタル弱い人少ないよね

    +7

    -4

  • 395. 匿名 2020/01/21(火) 19:50:49 

    不妊治療やめました。
    かかった費用は5年で約600万。
    夫は一度も子供が欲しいとは言わなかったことが私には救い。
    実際には欲しいから治療にも協力的だったと思うけど。

    +15

    -0

  • 396. 匿名 2020/01/21(火) 19:55:23 

    >>395
    大変だったね。お疲れさま。
    2人の人生もきっと楽しいよね。お幸せにね。

    +11

    -0

  • 397. 匿名 2020/01/21(火) 19:57:09 

    セックスは男の仕事。奥さんのためにも試行錯誤をやめないで。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2020/01/21(火) 19:58:48 

    >>363
    夫のせいで子供ができないのに、奥さんにだけ過酷な治療を強いるのはおかしい
    この夫、自分に子づくり能力がないのが恥ずかしいから陰で奥さんに押し付けて、できたらできたで自分の虚栄心満たしたいだけじゃん
    どうせ子供できないんなら、奥さんはこんな責任転嫁する不能な男なんか捨てて自由になったほうがいいと思う
    人としておかしい

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2020/01/21(火) 19:59:16 

    >>362
    自然妊娠アピールすると、ここ怒られるよ
    私もさっき怒られた

    +2

    -2

  • 400. 匿名 2020/01/21(火) 20:02:35 

    >>325
    嫌だと思うことが責められることだとは思わないけど
    自分の子がそう言ったら、あなたそう言うの?
    メンタル弱すぎだって叱るの?

    +5

    -1

  • 401. 匿名 2020/01/21(火) 20:03:54 

    >>3
    嫌すぎて精液検査さえ受けてくれない男性もいるもんね

    +125

    -3

  • 402. 匿名 2020/01/21(火) 20:06:49 

    >>3
    うちは、家で出して持っていった。3時間以内に持ってきてと言われて。夫は初めてやったとき、カップのメモリがなんちゃらとか言って緊張して、全然出せなかった笑 

    +137

    -2

  • 403. 匿名 2020/01/21(火) 20:07:37 

    >>401
    めちゃくちゃいるよ。不妊なんて女が原因だと鼻から決めてる。

    +23

    -0

  • 404. 匿名 2020/01/21(火) 20:08:03 

    >>402
    なんか可愛い旦那さんやな

    +32

    -1

  • 405. 匿名 2020/01/21(火) 20:16:27 

    >>402
    イカ臭くて検査する人も大変だね

    +4

    -4

  • 406. 匿名 2020/01/21(火) 20:16:35 

    そんなに子供欲しいのか…と驚く

    +4

    -5

  • 407. 匿名 2020/01/21(火) 20:17:09 

    男側が問題ってこの間テレビでやってたよ

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2020/01/21(火) 20:21:53 

    >>1
    不妊治療してて今日リタイアしました。

    妻だけに負担がかかり、不公平感ではないけど単純に辛かったり痛かったり惨めだったことに加えて、夫は痛みを経験してないのでイマイチ辛さを話してもピンと来てないことが辛かった。
    どっち側レスかも分からないけどレス解消すれば良いじゃん、簡単な話じゃんって思った。奥さん側レスだとしてもレスの理由って色々あるから、そこさえクリアすればいいんじゃないの?て感じ。

    +42

    -1

  • 409. 匿名 2020/01/21(火) 20:23:31 

    26歳から不妊治療始めた当初は子供を授かることをゴール地点にしてたから、人工受精や体外受精もしんどかったけどステップアップには躊躇がなかった。

    今考えると、何歳まで妊娠しなければ諦めるか、治療はどこまでするか、体の負担や金額面で考慮しないと若い分チャレンジする時間だけは残されるから、最初に話し合いしたおくべきだと思った。

    35歳になる今も授かれていません。
    最初に設定してなかった為に諦めるにも諦めるつかず、モヤモヤします。

    +21

    -0

  • 410. 匿名 2020/01/21(火) 20:24:21 

    >>228
    キモい奴だな。
    スマホで観るんじゃない?

    +15

    -0

  • 411. 匿名 2020/01/21(火) 20:26:27 

    >>154
    いや、私も不妊治療してたけど、「オナニーして愛液これに入れて持ってきてください」ってなったら正直きつい。病院でAV見てやってください、なんてもっときつい。

    +59

    -11

  • 412. 匿名 2020/01/21(火) 20:32:01 

    よく分かんないんだけど、男性側に不妊の原因があって尚且つセックスレスで治療で子供を授かる事にも疑問を持ってるの??
    奥さんは無理してでも不妊治療を受けてるみたいだし、流れ的にセックスレスも旦那側が積極的じゃないって事だよね??
    不妊治療って女性への身体の負担も精神的負担も想像以上だと聞くし、奥さんがそう言う気持ちになるのは当たり前のような…
    ってか自分側に原因あるのに旦那がそんな姿勢じゃやってらんないよね
    結局子供欲しいのか欲しくないのかもよく分かんないし

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2020/01/21(火) 20:32:50 

    より身体的・精神的負担がある方が続けるかやめるか最終的なジャッジをするのがいいと思う。

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2020/01/21(火) 20:37:34 

    >「セックスレスだったこともあって、治療によって子供を授かることにも抵抗があるようです。」

    ここが良く分からないんだが。
    レスだったら体外とか別の方法で子供作るしかないじゃん。
    レスじゃないから、自然妊娠を希望してて治療での妊娠に抵抗あるってなら分かるんだけど…

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2020/01/21(火) 20:39:20 

    5年やってムリなら諦め時かと思うけど、
    医者も儲けになるから「まだまだ頑張りましょう」と悪魔の囁きするんだよね~

    実際に15年治療して出来た人の例とか見せられると、辞める決断できないのは仕方ないと思うが、
    出来たら医師にはもう少し良心をもって欲しい

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2020/01/21(火) 20:39:50 

    >>148
    うちはレスで本当にたまたま妊娠したけど
    レスでも仲良かったよ

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2020/01/21(火) 20:42:27 

    奥さんが治療辞めて今後子供産まない事を後悔しないならもう辞めていいと思う。
    でも治療云々の前にレスって事実があって、その原因が何なのか知らないけど腹割って話し合う関係じゃなくなってたりお互い気を使うだけの関係になっちゃってるなら子供諦めた事で離婚する事もあるかもね。
    そもそも男性側に原因あるなら奥さんは急げばまだ別の人と子供作れるかも知れないし。
    子供居なくても二人で楽しく人生歩んでいける関係かってのが大事だよね。
    そこまで詰める事出来てなくてただ治療スタップするのは危険な気もする

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2020/01/21(火) 20:50:29 

    >>134
    しかも、「健康な」子供だよね。
    身体的、精神的に障害のある子供が生まれたら、女のせいにしそうだもんね

    セックスしてすぐ妊娠して、つわりにも寄り添えない、出産も他人事、育児は仕事忙しいばっかりで、女を子供産んで育てるマシンとか思ってる男はたくさんいる…

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2020/01/21(火) 20:51:21 

    >>3
    男もしんどいと思うな。
    ここで自慰しろとか言われても心が死にそう。
    鉄のハートの持ち主以外、レス不可避になりそう。

    私も治療経験して、女の方がおまただって開いてメンタルしんどい!って思ってたけど、慣れたらあまり何も感じなくなるし、その後出産で晒した醜態を思うと、不妊治療なんてなんともなかったなと思う。

    +14

    -60

  • 420. 匿名 2020/01/21(火) 20:52:51 

    >>2
    不妊治療はお金も一回50-100万円かかるし、ホルモン剤の副作用もヤバイ。
    通院の為に、仕事も辞めなきゃいけなかったりするし。
    普通にできてたら円満な家庭でもギクシャクすると思う。

    +82

    -0

  • 421. 匿名 2020/01/21(火) 20:53:54 

    31歳から4年治療して、36歳で出産しました
    2回流産したし、400万円ぐらいかかりました
    私は痛みに強い方だし必死で止めることは考えられなかったけど、夫は心配してもうやめようってよく言ってました
    出産できたから良かったけど、のめり込み過ぎていたかもしれません
    止め時は本当に難しいと思います

    +13

    -0

  • 422. 匿名 2020/01/21(火) 20:53:59 

    >>3
    女性に比べると回数は格段に少ないよ
    痛みもないし
    お互い辛いものは辛いんだけどさ

    +103

    -4

  • 423. 匿名 2020/01/21(火) 20:54:13 

    >>346
    わかるわ。私も不妊治療して自分の股が性的なものではなく患部になってしまった。

    +55

    -0

  • 424. 匿名 2020/01/21(火) 20:55:10 

    いっぱい居るよ不妊治療で崩壊した夫婦 超高学歴の旦那が病院の小部屋で精子を採取させられて家で暴れたとか奥さんが毎月の生理来るタイミングはわざと出張入れる旦那さんとかね 女も辛いけど男もやるせないね

    +4

    -4

  • 425. 匿名 2020/01/21(火) 21:01:20 

    >>15
    月8回なら焦るというか、病院で検査してみてもいいんじゃないかな。
    定義では1年できなかったら不妊ってことになるんじゃなかったっけ?
    通常の夫婦生活があれば1年で8割が妊娠、2年で9割が妊娠するって読んだことがある気がする。
    うろ覚えだから間違えてたらごめんね。
    また調べてみて。

    +38

    -1

  • 426. 匿名 2020/01/21(火) 21:02:49 

    >>411
    しかも絶対にイカなきゃいけないからすごいプレッシャーだよね
    採取したものを、異性の看護師さんに渡さなきゃいけないし
    渡す時、顔がまだ上気してるし変態と思われないかな?とか気になりそう

    +29

    -4

  • 427. 匿名 2020/01/21(火) 21:03:14 

    >>411
    愛液ってなんぞ???

    +0

    -15

  • 428. 匿名 2020/01/21(火) 21:05:00 

    男性の検査も辛いって言ってる人いるけど、私は膣の入口が切れやすくて性行だけでなく検査とかでオマタ開くときにも毎回のように切れてた。切れてるのに傷に擦り付けるように器具入れられたりして、それはもう痛くて痛くて…。傷塞がるまでしばらく染みるし。あんな風には男性はならないでしょ?出すくらい何てことないと思ってしまう。

    +22

    -1

  • 429. 匿名 2020/01/21(火) 21:05:32 

    イラつくのは基本的に全てお金が絡むから
    可能性を少しでもあげるために出来る治療や検査がわんさかとある
    いちいち二人で議論するとネットで調べてもその効果がばらばらで判断が二人の中で割れて、それが積み重なってフラストレーションが蓄積される

    我が家は500万&3年と決めて妻主導で進めたけど、結局は800万と5年かかりました…

    +5

    -1

  • 430. 匿名 2020/01/21(火) 21:08:38 

    >>375
    何故に例えが光源氏なの
    あの男ほど不誠実な男はいないっしょ笑

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2020/01/21(火) 21:08:55 

    不妊治療ってお金以外、ほぼ全て女性の我慢と犠牲で成り立ってるからね。

    +18

    -0

  • 432. 匿名 2020/01/21(火) 21:09:39 

    >>411
    男女逆ならって例えばなしだね。
    傷みなく恥ずかしいだけやん。
    男性も精通検査(仮)みたいなのがあって、あそこに管を入れて異常がないか見るみたいな検査があるならまだしも。

    なんなら男性のおなにーは一般化されてるから女性より抵抗ないはずだから
    恥ずかしさは全然違うよね。

    +46

    -4

  • 433. 匿名 2020/01/21(火) 21:10:24 

    >>15
    実年齢29歳でも、卵巣年齢(残りの卵子の数)っていうのがあって、生まれつき卵子の数って決まってるんですよね…
    それは人それぞれなので、一度調べてみたらいいかもです。保険適用外ですけど血液検査で分かります。

    +34

    -0

  • 434. 匿名 2020/01/21(火) 21:11:58 

    不妊は不幸ではない。
    人生の場面に襲いかかってくるいろいろな障害の一つではあるけれど。

    欲しいならいつか子供が出来るに越したことはないだろうけど、
    授からず現実を受け容れて強く生きる人には風向きが変わる。
    夫婦で不妊は不幸だと思うなら、2人でいれるのはもうそこまでが限界かもしれない。そこまでの仲。
    どちらかがこの先別の人と授かるチャンスがあるなら離婚するのも新しい道で悪いことではないと思う

    +11

    -0

  • 435. 匿名 2020/01/21(火) 21:24:09 

    >>1
    もっと良い男と再婚したら奥さん自然妊娠したりして

    +22

    -0

  • 436. 匿名 2020/01/21(火) 21:27:46 

    >>424
    医者の指定日に性交し、膣の様子を足を開いて医者に診察してもらう恥ずかしさと
    結構同等な気がするけどね。

    何より検査、診察、妊娠しても出産の傷みがつきまとう女性の痛みとの戦いと
    男性の数回の恥ずかしさなんて比べ物にならないと思わないのかねえ。

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2020/01/21(火) 21:32:09 

    不妊治療してまで子供作らないでも良いと思うんだよね。どうしても子供欲しいなら
    養子縁組でいいじゃん。血にこだわらないでも良いと思うけどね。
    同性愛者の夫婦だと養子もらうらしいし。

    子供いないならいないでいいじゃん。安倍総理だって子供いないじゃん。

    +3

    -6

  • 438. 匿名 2020/01/21(火) 21:32:41 

    友人の中では、離婚した夫婦もいれば、大人二人の穏やかな夫婦も。それぞれの選択だな。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2020/01/21(火) 21:33:33 

    奥さんとしては、本当は治療じゃなくて、旦那さんに愛されてセックスして出来た子供が欲しいんだと思う。

    1番大事な事を旦那さんはわかってない。

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2020/01/21(火) 21:33:50 

    >>430
    光源氏は天皇家の人間じゃんね。貴族だし、一夫多妻制の時代じゃんね。
    今とは違うわね。

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2020/01/21(火) 21:36:21 

    >>254
    www
    椅子回りだしたらヒェッ…ってなって萎みそうw

    +18

    -0

  • 442. 匿名 2020/01/21(火) 21:37:18 

    基本的に30歳超えると高齢出産なわけでしょ。35って言ってるけど。
    そう考えると40の論外なんだわね。
    子供欲しい人は30まで目処にしないとダメかもよ。現実は。

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2020/01/21(火) 21:38:34 

    >>3
    確かに病院の個室でってのは人によってプレッシャーあるかもだけど、家で出したのを持っていくか奥さんに持って行ってもらうこともできるから、それなら少しはハードル下がらん?

    +124

    -0

  • 444. 匿名 2020/01/21(火) 21:38:38 

    >>385
    あんな明るいところで股開くのが屈辱じゃないとでも思ってんのか

    +117

    -0

  • 445. 匿名 2020/01/21(火) 21:39:57 

    >>3
    夫婦ってお互いの思いやりだよね。
    私もプライド高い夫に頼んだ時に絶対に断るだろうなって思ったら、何も言わず検査に協力してくれた。その時に本当に子供欲しいと思ってくれてるんだなって実感したよ。
    女の方が辛いとか比べても意味ないから、お互い辛いけど頑張ろうねって気持ちでいないと続かないよね。

    +209

    -0

  • 446. 匿名 2020/01/21(火) 21:40:17 

    女性の治療による痛みと男性の痛みと、公平でなければいけないのかな?
    そこはしょうがないよ
    出産自体がそうなんだし
    それを求めるなら、治療の別のところでも公平でなければいけなくなる
    言っても仕方がない問題のような
    ただ、治療でストレス溜めてそれを旦那さんが理解出来てないというところは問題あると思う
    辛いと言ったら、ちゃんと話を聞いてくれる旦那さんならストレス軽減されてなんで女ばっかり!という気持ちもなくなるかも

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2020/01/21(火) 21:40:23 

    不妊治療で、男が苦しい女が苦しいでマウント合戦しても意味ないんじゃないの。救いがないわ。
    どんだけマウントしたいんだよ。

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2020/01/21(火) 21:43:45 

    旦那が不妊で中々できなくてギクシャクしてたな、義理母が過干渉で旦那もマザコンで、会社続かないのに、義理母は注意する訳でもなく来なさい来なさいばかり、子供居ない間に別れたくて離婚話し出たぐらい。不妊の病院止めた

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2020/01/21(火) 21:43:51 

    夫婦二人で生きていくのもいいんじゃないの。無理なら別れても良いし。
    今時、離婚も普通じゃん。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2020/01/21(火) 21:44:52 

    >>424
    生理来るタイミングはわざと出張入れるっていうのはなんで?
    排卵日に出張入れるなら、奥さまがお怒りになるってわかるけど
    生理予定日にいないっていうのは、一応行為をしてから2週間後くらいにコンスタントに出張入れてんの?
    生理が来て絶望している奥さまを一人にするって意味かな?

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2020/01/21(火) 21:46:35 

    いいんじゃない。夫婦2人で楽しく、いいと思うけどなぁ。
    子ども一人でもいたら、自由なんて制限されるし

    +13

    -1

  • 452. 匿名 2020/01/21(火) 21:49:21 

    >>411
    旦那は医師に顔見られてるわけじゃないし精液だけでしょ。
    妻はぜーんぶ丸出し。そこは恥ずかしくなかったの?

    +20

    -3

  • 453. 匿名 2020/01/21(火) 21:50:10 

    不妊治療10年やってお子さん授かったとして奥さんと普通に営みやれるものですか?
    それともレスになるか

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2020/01/21(火) 21:54:52 

    >>3
    女性の方が大変という意見が多々あるけど、、
    うちも不妊治療で授かったのですが、正直、夫の検査は自分より精神的に辛いよなぁと思ってました。夫は全く嫌がらずにやってくれましたが、わたしが男だったら嫌だと思ってしまったかも…

    +12

    -38

  • 455. 匿名 2020/01/21(火) 21:57:50 

    男性の悩みのトピなんて立てられてもねぇ

    違和感。

    +0

    -1

  • 456. 匿名 2020/01/21(火) 21:59:31 

    >>385
    でも本当に子供欲しい旦那って結構もう自分から排卵日聞いて来たりするよ。うちはなぜか旦那の方が精神的に追い詰められてて、頑張る日はいつですか?早く仕事切り上げてきます!とかで
    力抜いた方が出来やすいよって伝えても止まらなくて
    誕生日には高いサプリもプレゼントしたくらい。
    ただ男からガンガンやる気な方が授かるのは早いのかもしれない

    +73

    -1

  • 457. 匿名 2020/01/21(火) 22:00:46 

    佐藤優の回答良かった。確か本人も子どもはいないけど奥様と仲が良かったはず。

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2020/01/21(火) 22:02:55 

    >>453
    そんなの知らんわその人に聞いてみなきゃ。
    そもそもガルちゃんで自然妊娠だけど出産後レスな人たちたくさんいるじゃん、多分世の中そうなんじゃない?あとは自然妊娠でも一応普通よりは回数多くしたりイカナキャ!みたいなプレッシャーから解放されるからもう子作り目的からは卒業ってなったら
    リラックスして楽しめるかも

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2020/01/21(火) 22:03:08 

    >>32
    それを強要しても無理なもんは無理だと思う
    妻だけEDって実際あるらしいからね

    +12

    -2

  • 460. 匿名 2020/01/21(火) 22:03:39 

    結果はどうあれ長期の不妊治療終了したらその後は旦那さんと定期的にセックスしてる?

    +0

    -1

  • 461. 匿名 2020/01/21(火) 22:07:24 

    男混ざってるね

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2020/01/21(火) 22:11:54 

    >>450
    意味わかんないかな? 不妊治療受けて生理がきたら奥様がどんな感情で旦那に当たるかってことでしょ 授かるか授からないかの審判の時に家に居たくない ホントにわかんないの?

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2020/01/21(火) 22:12:41 

    >>3
    なんか用意されてるエロ本のチョイスが古い!って夫が笑ってたw

    +155

    -2

  • 464. 匿名 2020/01/21(火) 22:15:59 

    女の方が大変なのは分かるけど、嫁にあんたは出すだけでしょとか思われてたら旦那としては辛いよね
    可哀想

    +4

    -2

  • 465. 匿名 2020/01/21(火) 22:17:12 

    >>454
    フーナーテスト受けなかったの?

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2020/01/21(火) 22:19:40 

    不妊治療って痛いんだ…
    絶対やりたくない

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2020/01/21(火) 22:24:32 

    もし夫側のレスならそりゃ子供欲しいとかふざけんなよ!ってなる。
    子供産む道具の扱いとしか思えない

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2020/01/21(火) 22:24:41 

    不妊治療経験者で男性の自慰行為の方がつらいって言ってる人ちらほらいるけど本当?
    精神的苦痛っていうならフーナーテストだってつらくない?

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2020/01/21(火) 22:25:40 

    わたしの方が辛いとか、、そんな態度取られたらそりゃギスギスするわな

    +2

    -3

  • 470. 匿名 2020/01/21(火) 22:25:41 

    検査の時にアソコが切れて毎回痛くて、性交でも切れる。そのうち切れるのが恐怖になり、性交でも検査でも入れられるのが怖くなり、最終的には流産手術の際の痛さに耐えられなくて昨日、不妊治療をやめる決意をしました。

    それなのに、昼間はまだ良いけど夜になると涙が出てきます。夫は普通に趣味のことをしているのが悲しいのかなって思います。

    +7

    -1

  • 471. 匿名 2020/01/21(火) 22:26:09 

    >>470
    産むときは切られるか避けるかだけどね

    +2

    -1

  • 472. 匿名 2020/01/21(火) 22:26:34 

    >>470
    なんで切れるの????
    どゆこと?

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2020/01/21(火) 22:29:49 

    >>456
    素敵な旦那さまですね!お子さんができても、しっかり育児してかわいがりそう(∩´∀`∩)

    +34

    -0

  • 474. 匿名 2020/01/21(火) 22:30:45 

    トピ内容が男の悩み相談だけあって
    男だらけだね

    +1

    -2

  • 475. 匿名 2020/01/21(火) 22:36:30 

    >>472

    赤ちゃんの頭が通るような穴、あなたの体に開いてます?

    裂けるか切るか

    帝王切開はお腹だけど、結局人体に穴を開けるのは一緒なんだよねと友人がぼやいてました。

    +2

    -2

  • 476. 匿名 2020/01/21(火) 22:36:48 

    >>15
    30歳で子宮筋腫の開腹手術したくらい子宮筋腫が大きかった
    もうすぐ40歳子無しです
    お局が子供がいないと遊べて楽しそうとか弄るの苦痛

    +19

    -2

  • 477. 匿名 2020/01/21(火) 22:37:59 

    奥様にちゃんと労いの言葉をかけてる?
    うちも旦那に原因があって不妊治療してた。
    授かれたけど治療期間は採血1本取るだけでも旦那は「がる子ちゃんばっかりごめんね。僕のためにありがとう。」って言ってくれてたし、痛い治療した後は「頑張ったから美味しいご飯食べに行こうね」とか言ってくれてたから、私ばっかり辛い思いしてるなんて思わなかった。
    思いやりだよ。確かに辛い時もあったけど二人で乗り越えないとこれから先、子供授かれてもきっと奥様は同じような負の感情になるだろうな。

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2020/01/21(火) 22:40:53 

    >>43
    素敵

    +57

    -0

  • 479. 匿名 2020/01/21(火) 22:42:52 

    >>95
    35過ぎたら不妊治療するなとか勝手に決めつけないで!

    +2

    -1

  • 480. 匿名 2020/01/21(火) 22:43:12 

    >>408
    お疲れ様でした。
    辞める決断ができる人はすごいと思います。

    +4

    -1

  • 481. 匿名 2020/01/21(火) 22:47:19 

    >>3
    でも、女みたいにオマタそのものをバーン!!と晒したり、触られたりすることもないんだよ!?
    ちょっとプライド傷つくくらいでしょ?
    女側の苦労も想像できずに、あんなんで辛いとか言ってる男って、本当器ちっさ!!と思うわ。

    +193

    -9

  • 482. 匿名 2020/01/21(火) 22:50:16 

    >>454
    あなたのように夫のことも思いやれる人は素敵だと思います。このトピの人ってみんな冷たいよね。夫婦でお互い思いやれなかったら治療なんか続くわけないし、夫婦仲だって良いわけない。

    +6

    -5

  • 483. 匿名 2020/01/21(火) 22:55:48 

    >>39
    女性の方ガー女性の方ガーってうっさいよ

    +10

    -27

  • 484. 匿名 2020/01/21(火) 22:56:13 

    >>185
    うん!本当にそう思う!二人でお金の事とか話し合わないとだめ。体外受精は30万位掛かるし、何度も病院に通う、痛い注射打ったり、採卵は全身麻酔してやったし、体への負担はかなり大きい。それでも必ずできる保証がないのが辛いところ。

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2020/01/21(火) 22:59:32 

    >>165
    私は嫌だ。痛みの方がマシ。
    本当に痛いけど、アレよりは絶対マシ。
    あんなのが終わりなく続いたら、私なら確実に勃起不全になる。奥さんとももうセックスできる気がしないよ。

    +3

    -20

  • 486. 匿名 2020/01/21(火) 23:00:43 

    そもそも、子供はセックスの先にある事を忘れてる
    そんなギクシャクした状態で子供産まれたってギクシャクしたままだよ
    不妊治療がいかに辛いか、旦那さんは支えないと
    45歳不妊治療諦めた5年の女より
    でも主人とは仲良しよ

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2020/01/21(火) 23:03:28 

    >>124
    それを言ったって仕方ないじゃん。
    どう足掻いたって男性は女性側を経験できないんだからさ。
    それに辛いものは辛いんだからしょうがない。
    女性の方が〜って言ったところで、良いことなんて何もないよ。

    +7

    -19

  • 488. 匿名 2020/01/21(火) 23:03:49 

    >>8
    不妊治療経験者です。
    確かに女性の負担は軽いとは言えないけど、奥さんからこの言葉が出る時点で不妊治療を休むなり辞められた方がいいと思う。
    それぞれ精神的や肉体的な強さとか違うから一概には言えないし、わが家は主人も協力的で環境としては恵まれてから言えるのかもだけど私が治療中、奥さんのように思ったことはないなー。
    主人もやはり辛い思いや経験はしてると思うから。。
    自分だけが…と思った時点でダメな気がしてならないです。

    +19

    -3

  • 489. 匿名 2020/01/21(火) 23:04:00 

    >>483
    女性が何か訴えると
    男も!男も!っていうやつも
    うっさいよ

    +10

    -2

  • 490. 匿名 2020/01/21(火) 23:06:42 

    >>454
    煽りとかじゃなくて本当に気になるんだけど
    男性の精神的に辛い検査って何のことを指してるの?
    本格的治療になってくると何か大変な検査があるの?

    +10

    -0

  • 491. 匿名 2020/01/21(火) 23:08:42 

    >>432
    いやいや、恥ずかしいから嫌っていう単純な問題じゃないんだって。
    ちょっとのストレスでも勃たなくなるくらい男性のアレは精神面と連動してて繊細なの。プレッシャーが大敵なの。
    だからはい出してくださいって射精を強要されることは女性が思う以上に辛いしキツいんだよ。
    男は出すだけで良いよねー、痛みなんてないでしょ、それくらいで辛いとか男ってどんだけ弱いのー?
    私なら↑これ言われただけで永遠に勃起不全になる自信があるわ。

    +9

    -21

  • 492. 匿名 2020/01/21(火) 23:09:58 

    >>154
    出すだけって思ってる時点で、想像力欠けてるよね。

    +13

    -7

  • 493. 匿名 2020/01/21(火) 23:10:39 

    >>389
    下半身広げるだけでメンタルやられるわけではないのでは?
    麻酔なしの採卵とかめっちゃ痛いし。
    毎回毎回血抜かれるし。
    そーいったものの積み重ねかと。

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2020/01/21(火) 23:11:59 

    >>422
    そこですぐ私の方がって比べるから余計負のスパイラルに陥るんだよ‥‥

    +3

    -3

  • 495. 匿名 2020/01/21(火) 23:12:41 

    >>454
    そうなのかなぁ
    女性の方が精神的にも肉体的にも大変だと思うけど
    月に何回も医者にアソコみせるし

    +5

    -1

  • 496. 匿名 2020/01/21(火) 23:13:00 

    >>481
    プライド傷つくったって、女のほうのお股おっぴろげで機械に乗ってウイーーーーンって上げ下げされるのもよっぽどだよね。
    器具入れられて、造影剤の痛みに耐えたり、注射したり…。

    男性がまったく負担無いとは言わないけど、比べるのであれば圧倒的に女性のほうが壮絶だと思う。私はね。

    +39

    -0

  • 497. 匿名 2020/01/21(火) 23:13:47 

    >>490
    男性不妊だと精巣を切って精子を回収する手術を受ける人もいるから、必ずしも「精子を出すだけ・それが屈辱的」というだけではないと思うよ。
    ただ、女性と比べてどっちが辛いかなんて比較することはできないけどね。

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2020/01/21(火) 23:14:45 

    >>491
    いやメンタル豆腐すぎでしょ

    +20

    -3

  • 499. 匿名 2020/01/21(火) 23:16:44 

    >>123
    当然ながら妻の不妊が女の子に遺伝する可能性はあるよ。
    遺伝する可能性の高低は、女性の不妊原因によっても異なるけれども。
    遺伝する可能性が高いとされているのは子宮内膜症に関連する原因。

    他にも、卵子の老化のしやすさ(年齢のわりに老化が早い)などの体質も遺伝要因が実際はあるだろうけど、
    関連する遺伝子の解析が充分でなく、また、後天的な環境要因の影響もあるので、論文レベルでは実証はされてない。

    まあ将来、遺伝子治療の技術が進んで、そういう不妊とか癌とかが無くなるといいなと思ってる。



    +7

    -2

  • 500. 匿名 2020/01/21(火) 23:17:19 

    多分旦那拒否のレスなのに不妊治療やらされてるのもストレスなんじゃやないの奥さん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。