-
1. 匿名 2020/01/20(月) 23:03:53
婚活中の義姉に出来た恋人が保険会社に勤めているらしく、彼の保険会社の保険に入ってほしいと言われました。
義両親からも「上手くいけば結婚できるかもしれないから。」とお願いされています。
色々と面倒くさいです。+27
-477
-
2. 匿名 2020/01/20(月) 23:04:25
+120
-19
-
3. 匿名 2020/01/20(月) 23:04:43
墓を建てるお金出して!
どうせあなたも入るでしょ+473
-16
-
4. 匿名 2020/01/20(月) 23:05:04
同居の打診+469
-5
-
5. 匿名 2020/01/20(月) 23:05:15
宗教の勧誘
まじでしつこいから縁切りたい+422
-2
-
6. 匿名 2020/01/20(月) 23:05:17
>>1
結婚できなかったらどうするんだろう笑+452
-3
-
7. 匿名 2020/01/20(月) 23:05:36
義母から「合鍵作ってくれないかなー」+417
-3
-
8. 匿名 2020/01/20(月) 23:05:36
二世帯住宅〜+298
-1
-
9. 匿名 2020/01/20(月) 23:06:02
次は男の子で! はぁ?+378
-4
-
10. 匿名 2020/01/20(月) 23:06:11
夫の家に私たち夫婦が泊まる時の布団を新調して
用意しろと言われたこと
困ったというか拒否しました+401
-3
-
11. 匿名 2020/01/20(月) 23:06:26
忙しい時に限ってマージャン1人足りないから入ってって言われる。+37
-19
-
12. 匿名 2020/01/20(月) 23:06:39
>>1
家族ぐるみで保険会社に入れば結婚できるかもってこと?新手の詐欺みたいでやだな。
そんな結婚上手くいかなそうな気がするけどw+601
-2
-
13. 匿名 2020/01/20(月) 23:06:44
家族旅行の行き先だけ言われて、手配全部丸投げされるんだけど後から様々な要望を山のように言われる。+271
-2
-
14. 匿名 2020/01/20(月) 23:06:55
>>1
「人に頼まなきゃ契約も取れない方なんですね」って言ってやりなさい+545
-1
-
15. 匿名 2020/01/20(月) 23:07:11
困った時はすぐに駆け付けて、すぐに助けて
レスキュー隊でも大富豪でもないので無理です+332
-0
-
16. 匿名 2020/01/20(月) 23:07:13
>>1
考えが浅はかっていうか何ていうか+218
-0
-
17. 匿名 2020/01/20(月) 23:07:35
+150
-2
-
18. 匿名 2020/01/20(月) 23:07:54
>>1
保険に複数人加入させたら結婚できるかも~って感じ?まるで結婚詐欺みたい+360
-0
-
19. 匿名 2020/01/20(月) 23:07:55
私保険屋だけど交際相手に保険に入ってもらうなんて逆に失礼に感じるから提案しないけどなぁ。+434
-4
-
20. 匿名 2020/01/20(月) 23:08:09
義妹夫婦が不妊で悩んでいるので、あなたがもうひとり産んで養子にしてくれない?と真顔で言われた時は引いた
旦那が激怒したからその話はそこで終わったけど本当に怖かった+524
-2
-
21. 匿名 2020/01/20(月) 23:08:22
お願いというより当たり前のように
結婚にいい日取りは。。。
って7月の指定された4日間か、次11月の指定された日だった。
贔屓の寺で聞いた日取り。なんでもそう、自分たちのことはそれでいいけど押し付けんな。+229
-1
-
22. 匿名 2020/01/20(月) 23:08:35
2泊させて
無理〜☆+263
-3
-
23. 匿名 2020/01/20(月) 23:08:38
結婚する時に夫の実家の近隣に
百貨店で一万円分×10件くらいの挨拶に添える贈り物を用意しろ
と言われうちの親が風呂敷と虎屋の菓子を用意させられた
困ったというか殺意を覚えました+401
-1
-
24. 匿名 2020/01/20(月) 23:08:40
>>1
保険会社も家族や友人めあてで外交のパートさんを募集してるんでしょ。+131
-2
-
25. 匿名 2020/01/20(月) 23:08:47
子供の写真を送って~
ちょくちょく会いに来て~
そして老後もよろしくね~
はぁ😞💨+231
-4
-
26. 匿名 2020/01/20(月) 23:09:12
義姉さん大丈夫?詐欺られてない?(笑)+199
-0
-
27. 匿名 2020/01/20(月) 23:09:18
夫の兄の子が障害児
義兄50の時に生まれた子なので、義兄に何かあったら夫と私とで義兄の子を育ててくれと言われた+324
-13
-
28. 匿名 2020/01/20(月) 23:09:20
>>1
絶対にいやだわ
わたしに関係ない+201
-1
-
29. 匿名 2020/01/20(月) 23:09:23
長男夫婦には良い振りるのに
私達弟夫婦には 何度かお金を無心してきた事+150
-0
-
30. 匿名 2020/01/20(月) 23:09:28
>>11
全部毟り取ってやればいいさ!+26
-1
-
31. 匿名 2020/01/20(月) 23:10:35
>>1
「結婚したら考えます」
と返事しておいて、いざ結婚したら
「結婚できたのなら必要ないですね」
と言って断ろう!+318
-2
-
32. 匿名 2020/01/20(月) 23:10:47
>>10
うちもいきなり向こうから、いつか泊まりに来るからって布団が送られてきたよ!+120
-1
-
33. 匿名 2020/01/20(月) 23:11:06
>>1
逆に保険入らなきゃ結婚もできないような奴願い下げじゃない、普通は+234
-2
-
34. 匿名 2020/01/20(月) 23:11:11
>>1
それ絶対結婚しないパターン+164
-4
-
35. 匿名 2020/01/20(月) 23:11:31
旦那の兄の保証人になることを義親から頼まれた
無理に決まってるだろ、非正規なのに金借りてんじゃねーよって言えなかったけど内心思った+278
-5
-
36. 匿名 2020/01/20(月) 23:11:38
一緒に韓国旅行いこうよって誘ってくる+121
-4
-
37. 匿名 2020/01/20(月) 23:11:45
「同居しない?」
困る。困る!!!+207
-2
-
38. 匿名 2020/01/20(月) 23:11:56
>>11
でも、そんな事お願いされるとか人間関係良さそう!+76
-4
-
39. 匿名 2020/01/20(月) 23:12:03
離婚した義姉が子供連れてしばらくうちに同居したいと先日言ってきたんだけどはっきり断るつもり
何で義実家じゃなくてうちなの?意味が分からない
あとお前の子供(いじめっ子気質)がうちの子に今まで何回も意地悪した上にお前が謝りもしなかったの私は忘れてないからな
そんなやつと一緒に誰が暮らすかボケ+441
-2
-
40. 匿名 2020/01/20(月) 23:12:04
>>27
何そのお願い、しかも義母からだよね
お前が面倒見ろって感じですね。
+265
-0
-
41. 匿名 2020/01/20(月) 23:12:29
金かしてくれ、が鉄板だろ+83
-0
-
42. 匿名 2020/01/20(月) 23:12:45
半年前、風呂の修理請求された 4万円
正月前、冷蔵庫壊れたから新しいの欲しいと請求された 5万円
泣いた+223
-0
-
43. 匿名 2020/01/20(月) 23:13:24
>>39
何故、をまず聞いてからでしょ。+5
-76
-
44. 匿名 2020/01/20(月) 23:13:54
>>3
死んだら義実家の墓に入るとか絶対嫌なんだけど…
馴染みのない土地で苗字が同じになっただけの他人と冷たい土の中とか悲しすぎる…😞
旦那より先に死んだら特に…+367
-3
-
45. 匿名 2020/01/20(月) 23:14:44
義理親の兄弟(独身)「何かあったら、おしめ変えてくれる?」え?え?なんであんたの変えるの?+254
-2
-
46. 匿名 2020/01/20(月) 23:14:53
海外旅行に長期間行くから飼い犬を預かれって言ってきた時。
マンションはペット不可だし、私はかなり重度の犬アレルギーなのに家の中でずっと一緒なんて無理。
それに世話させられるのは旦那じゃなくて私だし。
義両親も旦那も私のアレルギーを知ってるのに「一緒にいれば慣れるよ」と言われた。
旦那が断ってくれないから自分で断りの電話をしたら「冷たい」とか旦那に悪口言ってきたらしい。
そして結局預かる羽目になった。
アレルギーで死ぬかと思った。+204
-13
-
47. 匿名 2020/01/20(月) 23:14:57
>>23
でも従ったんでしょ?
理由も聞かずに。+71
-3
-
48. 匿名 2020/01/20(月) 23:15:14
何も無し。
今時は義両親と同居しろだのなんだの言うと結婚が難しい時代だし離婚のハードルも下がってるからね。
義実家というかお義母さんがものすごく私に良くしてくれる。所謂、嫁姑問題が本当にない。
逆に私の実家の方が余程面倒臭い。
帰省すると何でもかんでも手伝わされる。+31
-11
-
49. 匿名 2020/01/20(月) 23:15:21
仕送り要求+96
-1
-
50. 匿名 2020/01/20(月) 23:15:22
困ったことや相談や悩みがあったらすぐLINEしてね!!!
義家族より自分の家族や友達にするわい!!+117
-11
-
51. 匿名 2020/01/20(月) 23:15:33
>>20
私の母みたいだ
私の弟の下に子供が生まれたら、その子は父の妹さん(不妊)の養子にされることになってたって話を聞いたことがある
母は産まなかった
姑に「3番目の子はいらない子(母は第三子)」って言われたの根に持ってたから+210
-2
-
52. 匿名 2020/01/20(月) 23:16:06
>>39
完全に利用されてますね
はっきり断ってくださいね
うちの義姉も似たタイプ
ファイト+152
-1
-
53. 匿名 2020/01/20(月) 23:16:13
>>7
全力で断って!
想像するだに恐ろしい+90
-1
-
54. 匿名 2020/01/20(月) 23:16:34
>>3
ウチも。しかも兄弟全員にお金出させようとしてる。そんなに大人数入れる墓とかあるのか??+69
-2
-
55. 匿名 2020/01/20(月) 23:16:47
>>46
カス筆頭は旦那じゃん。
義家族以前に旦那がカス過ぎるケースが多過ぎる
+241
-2
-
56. 匿名 2020/01/20(月) 23:18:03
>>46
旦那ひどいね。
ペットホテルのお金ケチっただけじゃん+233
-2
-
57. 匿名 2020/01/20(月) 23:18:19
>>15
九州住みの姑から、具合が悪いから明日来てくれないって連絡があった
いや、私関西に住んでるんだが
行けるわけないやろ
+194
-0
-
58. 匿名 2020/01/20(月) 23:18:52
>>21
戦争したの?
決めつけるなって。+3
-1
-
59. 匿名 2020/01/20(月) 23:19:06
>>27
それはあまりにも酷いし、義理兄の嫁はどうした?+168
-1
-
60. 匿名 2020/01/20(月) 23:19:11
転勤族で全国を転々としてるんだけど年末義実家に帰った時に義母が「いつかこっちに帰ってくるの?」と旦那に聞いててゾッとした
旦那が「いや帰らないっしょ」と即答してたから良かったけど。。+203
-1
-
61. 匿名 2020/01/20(月) 23:19:37
>>57
旅費と御礼が出ます!+19
-2
-
62. 匿名 2020/01/20(月) 23:19:54
結婚当初、姑の兄弟にお中元お歳暮毎年贈れと言われて送っていました
義母は出戻りで田舎に帰ったので自分の立場が悪くならないよう私達から贈らせてたんです
お母さんをよろしくと
同居させられるよりマシと思い、割り切って贈っていましたけどね+75
-1
-
63. 匿名 2020/01/20(月) 23:20:03
近くっちゃ近くに住んでるんですけど
子供が生まれてから、正月に行く時などに「子供に会いたいから昼間とかの早い時間から来てー!」と。
冷暖房なし
フローリングにラグや座布団なしの直座り
そんなフローリングは髪の毛やゴミだらけ
食器や箸が汚れている
食事の時間になっても誰も食べない(私たちが食べている姿をただ見ている)
こんな感じで「よし、早く行こうか!」ってなります???
それでも昼間の4時から夜10時まで憔悴しながら居ました
そして私は円形脱毛になりました…
+117
-2
-
64. 匿名 2020/01/20(月) 23:20:04
義父が怪我で入院した時、片道2時間かかる病院まで子供(2歳)を連れてお見舞いに来るように言われた。
義姉から。
その時、真冬でインフルエンザも流行真っ只中。
+129
-4
-
65. 匿名 2020/01/20(月) 23:20:06
親戚で集まったときに、一族の墓守をおまえが引き継ぐんだって話をうちの長男(6年生)にされたときかな+129
-3
-
66. 匿名 2020/01/20(月) 23:20:07
困ったお願い事しかされてない。
ほんと結婚って素敵ですね!!!!!!(嫌味)+96
-0
-
67. 匿名 2020/01/20(月) 23:20:18
>>60
それは悪い事なの?+3
-2
-
68. 匿名 2020/01/20(月) 23:20:53
>>47
聞けないと思うけど
家同士色々あると思いますよ
意地が悪い書き方しますね
横からすいませんね+11
-31
-
69. 匿名 2020/01/20(月) 23:21:16
>>44
嫌だよね
なんで旦那を置いてあんたが先にしんだ?旦那の世話はどうするつもりさ?って墓の中で旦那親族に責められそう+97
-0
-
70. 匿名 2020/01/20(月) 23:21:54
毎年夏に義家族と旅行
去年初めて行ったけど、妊娠中だったから全員の荷物番。
ベビーカーに子どももいるのにめんどくさいわ、楽しくないわ、帰りたかった。今年も妊娠か何かしらの予定を入れようと思う。そして断る!+111
-1
-
71. 匿名 2020/01/20(月) 23:22:05
旦那と(息子)別れてもいい!
でも、私達と一緒に暮らして欲しい。
義理の両親は良い方だったけど…
離婚しました。+140
-3
-
72. 匿名 2020/01/20(月) 23:22:08
地方に住む義母の妹の息子(義母の甥っ子)が高校生
「地方にはいい大学無いから、大学行く時は夫ちゃんの家に下宿して通いなって言ったのよ」
はい?
見た事も会った事もない義母の甥っ子の為に東京住んでるんじゃないんですけど+225
-0
-
73. 匿名 2020/01/20(月) 23:22:14
>>63
ラグも冷暖房も食べ物も持参でGO
+0
-13
-
74. 匿名 2020/01/20(月) 23:22:25
私は義姉の彼氏が建築士だから家建てる時、彼氏に頼めと言われたよ。
幸い夫がハッキリと断ってくれたから良かったけど。+118
-0
-
75. 匿名 2020/01/20(月) 23:22:25
実父と絶縁状態の義姉。
結婚するのに相手方へ顔が立たないから父との仲を取り持ってほしいと頼まれた。
あんたが好き勝手お父さん罵って酷いことしたから絶縁状態なんでしょ?
あんたが土下座して泣いて謝っても許されるかわからないレベルなのに外野に何しろと言うんだろう…
あんなに優しいお父さんなのに。+140
-1
-
76. 匿名 2020/01/20(月) 23:23:03
「私が死んだらお兄ちゃんと弟くんの面倒をよろしくね。」と義母に言われた。
義兄(バツ2独身、家事など何もできず実家に寄生中)、義弟(妻子持ち、まともに働かず親にたかってる)。
こんな事故物件の面倒なんて見れるか、アホ!義兄弟なんてこっちからすれば他人なんだよ!+213
-2
-
77. 匿名 2020/01/20(月) 23:23:05
写真撮ってやったら「なんか私ブスに写ってる
あなた撮るの下手‼️お願いだからちゃんとまともに撮ってくれる⁉️」
と義母
それが事実だよ
頭に来たから義母がだっこしてる猫だけズームアップして撮った
すごく可愛かった+212
-1
-
78. 匿名 2020/01/20(月) 23:23:07
>>57
それは認知症疑うね+45
-1
-
79. 匿名 2020/01/20(月) 23:23:21
義母に、双子のひとりを引き取って育ててあげると言われました。二人育てるのは無理でしょうから助けてあげるって。
いやいや取られちゃ大変と思い、旦那と二人で必死に育てましたよ。+183
-1
-
80. 匿名 2020/01/20(月) 23:23:32
>>72
は?
ってちゃんと返したの?+30
-3
-
81. 匿名 2020/01/20(月) 23:23:45
義父の浮気調査
探偵雇えや+116
-0
-
82. 匿名 2020/01/20(月) 23:23:47
一緒に旅行とか集まりを義実家じゃなく私達の家でとかを直接言われないけど匂わせて来る
もちろん気付かない鈍感な嫁を演じてますわ+114
-0
-
83. 匿名 2020/01/20(月) 23:23:49
>>67
横だけど、同じような言われ方した。
転勤で離れてられるからいいし、落ち着けないってのもあるけど、義実家の近くになんて住みたくないっしょ。+59
-1
-
84. 匿名 2020/01/20(月) 23:23:51
>>46
預かってる間旅行か実家帰るかすれば良かったのに+121
-2
-
85. 匿名 2020/01/20(月) 23:23:51
姪の奨学金の保証人頼まれた
夫は一度オッケーしたが、勝手に決められ私激怒
結局お断りしました
あちらは根に持ってか、それからめったに連絡してこなくなりました
今はほぼ付き合いなくなって気楽ですよ♪+180
-4
-
86. 匿名 2020/01/20(月) 23:24:03
義父に、今年の家族旅行は家族風呂予約した!
水着なら問題ないだろ? と一緒に入る前提。
義理姉妹の子10人も一緒のダブルパンチ、、
生理で乗り切りました(T . T)+166
-0
-
87. 匿名 2020/01/20(月) 23:25:00
実家が小さな会社してて義兄をバイトさせてあげて。
いやいや、義兄公務員やないかい!!
日雇いバイトなんか雇ってへんわ。+83
-2
-
88. 匿名 2020/01/20(月) 23:25:21
3人目頑張ってね!きんも+11
-3
-
89. 匿名 2020/01/20(月) 23:26:06
>>59
27です
義母は義姉(義兄の奥さん)を「義姉のせいで障害児が生まれた、お兄ちゃん(義兄)が可哀想」と言っているので「お兄ちゃんがいなくなったら、義姉に孫ちゃんは任せられない、だから夫夫婦(私達)で育ててね」だそうで
開いた口が塞がらず、夫も呆れていました+187
-2
-
90. 匿名 2020/01/20(月) 23:26:13
産まれる子どもの名前に義父の名前の漢字を一文字使って欲しいと言われました💦
断りましたけど…+164
-1
-
91. 匿名 2020/01/20(月) 23:26:16
>>9
私もです!
1人目女の子で、2人目臨月も女の子予定なので義母から「3人目いけるでしょ?!てか男の子産むまで頑張れ!」だとよ。まじウゼ。
2人で終了で〜す。+145
-3
-
92. 匿名 2020/01/20(月) 23:26:24
>>39
うわー絶対嫌だ!+81
-0
-
93. 匿名 2020/01/20(月) 23:26:30
>>1
もう別の保険に入ってますでいいと思う+106
-0
-
94. 匿名 2020/01/20(月) 23:26:53
義理兄の子(甥)の奨学金の保証人を頼まれた。
断ったけど。
人に何百万の借金の保証人(連帯保証人ではないとはいえ)を頼める神経が分からない。+117
-2
-
95. 匿名 2020/01/20(月) 23:26:54
>>58
指定された日が日曜日だったので、結婚式は遠方から来てくれる方も居るから土曜日にしたいって言って、入籍する日は言われた日にしました〜。夫もそれが当たり前って感じだったな。+9
-0
-
96. 匿名 2020/01/20(月) 23:27:13
>>85
まともな大学、人物なら二つ返事でオッケーするけどなあ。+14
-24
-
97. 匿名 2020/01/20(月) 23:27:43
>>67
つまるところ
老後の面倒は見てくれるの?って事だよ
嫌でしょ+65
-1
-
98. 匿名 2020/01/20(月) 23:28:02
先妻の子(義母にとっては初孫)に会いたいから私から先妻に頼んでくれと言われた
…意味わからん+121
-0
-
99. 匿名 2020/01/20(月) 23:28:26
私の結婚式当日に
義母がその日着てたレンタルの着物を
次の日返して欲しいと頼まれたのは
凄い今でも嫌だったなって覚えてるな。。。+29
-1
-
100. 匿名 2020/01/20(月) 23:28:40
>>47
うちの親はその時は言われたとおりにした
理由は田舎のしきたりってやつ
そりゃ最初だし娘が結婚前にゴタゴタで
嫁ぎ先に嫌われてほしくないから
娘可愛さに大概の親は従ってしまうもんなんじゃないのかな
「とりあえず最初だけは」
+130
-3
-
101. 匿名 2020/01/20(月) 23:29:45
>>46
一番ひどい奴は旦那じゃん+122
-0
-
102. 匿名 2020/01/20(月) 23:29:56
>>90
義父世代の文字って古そう+30
-0
-
103. 匿名 2020/01/20(月) 23:30:22
>>11
動物のお医者さんがうかんだ+16
-1
-
104. 匿名 2020/01/20(月) 23:31:26
>>96
さっきから色んな人のコメントにちゃちゃ入れてるやろ?
どっかいけ+16
-3
-
105. 匿名 2020/01/20(月) 23:31:51
>>20
これ普通にビックリするけど義親世代では割とあるある。
この時代は兄弟姉妹多いし親族間での養子ってのが意外と多い。
+125
-0
-
106. 匿名 2020/01/20(月) 23:31:59
実家(地方都市)と義実家(地方都市)の、ちょうど中間にある大都市に夫婦で居住中
この度息子が生まれ、実家の近くへ引っ越そうと思ってると義実家に伝えるとブチ切れ。
ゆくゆくは義実家近くに引っ越して面倒見てほしかったんでしょうね…
最近は嫁の実家近くに住んでる人も多いですが、皆さんすんなりいったんでしょうか、、+80
-5
-
107. 匿名 2020/01/20(月) 23:32:11
>>72
義母の甥っ子?wめちゃくちゃ他人w+86
-1
-
108. 匿名 2020/01/20(月) 23:32:17
選挙の時、必ず共産党の候補者のチラシを寄越す。そして、選挙当日は◯◯さんに入れてよ❗️と念押しされる。絶対に入れないけど。
後、共産党員の何かの署名もさせられた事もある。本当に嫌。+42
-0
-
109. 匿名 2020/01/20(月) 23:32:22
>>50
それは困ったお願い事なの?
優しい声かけも、そんな風に受け取られちゃうの淋しいかも。+67
-4
-
110. 匿名 2020/01/20(月) 23:32:31
>>96
人の借金に乗っかる余裕はございません+30
-1
-
111. 匿名 2020/01/20(月) 23:32:39
>>40
27です
義母いわく「私はもう歳だから、育児は無理」なんだそうです+36
-1
-
112. 匿名 2020/01/20(月) 23:33:01
>>91
女女って産まれて3人目で男が産まれる確率は低いって聞いたことある+56
-1
-
113. 匿名 2020/01/20(月) 23:33:10
>>44
だから私は海洋散骨を希望しています。
海に流してほしい。。+101
-0
-
114. 匿名 2020/01/20(月) 23:33:31
義母に毎月送金してと言われた
ぴぇん
●きてる意味あるのかな?+40
-6
-
115. 匿名 2020/01/20(月) 23:33:36
結婚の報告で旦那と初めて義実家を訪れた日。
旦那に姉がいる事を私の実家には秘密にして欲しい。あなた方には金銭面含め、今後一切関わらせないと約束するので、姉を最初からいない事にして欲しいと頼まれた事!
お姉さん…かれこれ10年くらい引きこもり。
私は一度も顔を見た事が無いし、旦那もかなり嫌ってるから一切話題にしない。
以前、家庭内暴力で揉めたらしく、話し聞いたら壮絶過ぎた。+126
-4
-
116. 匿名 2020/01/20(月) 23:33:53
嫁いでねえんだよ私は!
結婚しただけ!!
と絶縁予告状を旦那の実家に送る用意しとけよメンドクセー+11
-7
-
117. 匿名 2020/01/20(月) 23:34:35
姪っ子甥っ子が子供劇団に入っていて、発表会の時にお客さんを集めてほしいと言われる。友達がいない私はいつもチケットを自腹で買うが結局だれも呼べずに黙って破棄してる。+77
-2
-
118. 匿名 2020/01/20(月) 23:35:03
>>113
わたし永代供養がいい+47
-0
-
119. 匿名 2020/01/20(月) 23:35:45
>>108
どこが迷惑なの?
そうかとかなめてるの?そんなの迷惑なうちに入らないから+0
-21
-
120. 匿名 2020/01/20(月) 23:35:50
都内の賃貸マンション(2LDK)に夫と暮らしてる。
義母から電話があって「従妹の○○ちゃんが東京の大学を受けるのよー。でも東京って家賃たかいじゃない?ガル子ちゃんの家で下宿させてもらえないかってあちらのお母さんからお願いされたんだけどー」って言われた。
すぐに「無理です」「嫌です」「有り得ないです」って断った。+182
-0
-
121. 匿名 2020/01/20(月) 23:35:53
息子を義姉(アラフォー独身)の養子として欲しい+64
-0
-
122. 匿名 2020/01/20(月) 23:36:29
>>72
こういう人は下宿代を出さない+85
-0
-
123. 匿名 2020/01/20(月) 23:36:44
>>14
いきおくれた娘の結婚のチャンスに必死になっている姑に、そんなことズケズケ言える嫁がどれだけいると思うの。。。
せめて、角が立たず言いやすい断り方を考えてあげようよ。
夫が頼りになる普通の感覚の人なら、私からは言えないから「そんなの契約しないと結婚できない保険屋なら、姉貴の結婚うまくいくのか?」とか言ってもらうかな。自分からは「保険など大事なことは〇〇さん(夫)に決めてもらっているので……(^^)」と濁す。
夫が頼りにならないなら、もう義理実家云々の話じゃなくなってくる😭+94
-1
-
124. 匿名 2020/01/20(月) 23:36:52
>>117
😭😭😭
児童劇団は9割親のオ○ニーじゃん。+31
-3
-
125. 匿名 2020/01/20(月) 23:37:09
>>79
私双子だからぞっとしたわ。離されるなんて無理すぎて。
どんな思考してるんだって感じだね。+84
-2
-
126. 匿名 2020/01/20(月) 23:37:42
うちの子が着てる服とか下着をを誉めて、海外に住む義理の姪(義母の娘の子)の分も買ってきて~と。
いやいや趣味わからんし、向こうも迷惑だと思う!
なにより面倒。
義理姉家族、好きで海外に永住してるんだからいちいち物を送らなくっていいじゃん。
+95
-0
-
127. 匿名 2020/01/20(月) 23:37:45
>>81
ちょっとやってみたい気もする+36
-1
-
128. 匿名 2020/01/20(月) 23:37:58
>>120
えらい!
下宿な高いお金出すのが嫌なら田舎の大学行けば?
それか学生会館でも使えよって思う+134
-0
-
129. 匿名 2020/01/20(月) 23:38:11
>>105
私(三十路)の身内にも兄弟間で養子に出した人いるよ+41
-0
-
130. 匿名 2020/01/20(月) 23:38:34
>>27
そんなに孫が可愛いなら
なおなおお前が面倒見ろですね
しかも、義姉さん1人だけのせいにして
恐ろしい義母ですね(ごめんなさい)
+116
-0
-
131. 匿名 2020/01/20(月) 23:38:44
義兄夫婦共々厚かましくて、私達に会うたびに姪っ子に何かを買え買えと催促してくる。
同じ家族構成(娘)なのになんでうちがお前らの子供に何か施してやらなきゃいけないわけ?
冗談でもきもい。+117
-0
-
132. 匿名 2020/01/20(月) 23:38:58
>>125
旦那の生活力が余程心配されてんじゃないの?
そう言われたれ必死になって育てるよね。良いことじゃん+4
-0
-
133. 匿名 2020/01/20(月) 23:39:12
義家族が掛けてくる電話対応全て私
いや、息子さん私の隣にいますよ!
携帯番号知ってるもなお、全て私+52
-0
-
134. 匿名 2020/01/20(月) 23:39:25
>>32
それもキッツ―やね
物理的に布団の予備おくとこないわ
スペースあったとしても義理の親専用の布団なんか
絶対おかんわ
+58
-0
-
135. 匿名 2020/01/20(月) 23:39:35
>>22
これつい最近義姉から私の地元であるイベント行くのに私の実家をホテル代わりに親子3人で泊まらせて〜って言われてドン引きしたよ。
義妹の実家に泊まるとか普通言える?私の母なんて義姉とは結婚式で姿を見てちらっと話しただけなのに。
もちろん全力でお断りしました。+136
-1
-
136. 匿名 2020/01/20(月) 23:39:59
>>85
保証人は断って良かったと思います。
奨学金って種類によってかなりの高額になりますよね。
怖い怖い。+109
-1
-
137. 匿名 2020/01/20(月) 23:40:38
>>127
わたしもやりたい
友達5人ぐらいで探偵ごっこ楽しそう
楽しんだら不謹慎か+20
-1
-
138. 匿名 2020/01/20(月) 23:41:33
今年の正月の準備をやれと遠回しに
わたしは年末まで仕事あるし子供3人
1番下まだ乳児
旦那は出張で不在の中、実家の掃除やら正月の買い出しをしろって
勘弁してくれ…奴隷になるために結婚したんじゃないわ…長男の嫁ってだけでさ…+109
-2
-
139. 匿名 2020/01/20(月) 23:41:37
色々あるんだけど、敢えて小さな事を
近所の電気屋でやっぱりいらない家電を買ってしまったから、キャンセルの電話をしてほしい、と。
これまでの付き合いがあるから言いにくい、と。
今考えれば…
自分のケツぐらい自分で拭けや!子供かよ!?
てか息子じゃなく何で私に頼むの?
まあ7.8年してずっとコキ使われてたと気付いたんだけどね。
+97
-0
-
140. 匿名 2020/01/20(月) 23:41:48
>>109
ネットやがるちゃんに入り浸ってるせいで毒されてこんな風になっちゃったんだろうね笑
むしろ義家族にとって嫁が厄介なパターン+24
-1
-
141. 匿名 2020/01/20(月) 23:42:56
>>106
それがなかなか上手くいかなくて困ってるよ。+9
-0
-
142. 匿名 2020/01/20(月) 23:43:02
印鑑貸して
何に使うのか不明+121
-1
-
143. 匿名 2020/01/20(月) 23:43:26
お願いはされないけど嫌なことはいっぱい言われる
あとお願いじゃなくて決定事項だったりする+8
-1
-
144. 匿名 2020/01/20(月) 23:43:29
>>136
機関保証の保険代位なら出すよ。
+3
-1
-
145. 匿名 2020/01/20(月) 23:43:40
長女出産した翌日、出血が多くて貧血になってる私に、見舞いに来た義父が『どんどん産んで』と言ったこと。
次女出産した時は、見舞いに来てくれた日が雨だったので、雨を理由に義父は来ず。それ以来もうすぐ次女1歳になるけど、義父と次女は会ったことがない。(義実家は車で30分くらいの同じ市内)
なのに写真をLINEで見せろと言ってきて、送ると『さすが私の孫』とコメントしてくる。
+84
-0
-
146. 匿名 2020/01/20(月) 23:44:43
>>20
これびっくりするけど本当にあるらしいね。
旦那のおじいちゃんのお姉さんが子供いない親族に養子に出されたらしい。
親族だし家も近いけど親も子供もかわいそうだよね。+123
-0
-
147. 匿名 2020/01/20(月) 23:44:51
>>14
この言い方が嫌な姑臭いわ+4
-8
-
148. 匿名 2020/01/20(月) 23:45:35
>>131
>>135と同じ者ですが、私の義兄夫婦も本当に厚かましいです。
年末にお年玉の催促はするし、年が明けてからは「お誕生日と〜お盆玉と〜クリスマスプレゼントももらえるね♡よろしく♡」って言われて旦那共々ドン引き。
そういうのって催促してもらうんじゃなくて、あげる側の好意でしょ。こっちも今年出産なので物入りだしあなた方に構ってる余裕はない。+99
-1
-
149. 匿名 2020/01/20(月) 23:45:50
>>121
独身の養子?????+19
-0
-
150. 匿名 2020/01/20(月) 23:45:54
>>13
それやってあげるの?
忙しいんでJTBに聞いてくださいでよくない?+41
-0
-
151. 匿名 2020/01/20(月) 23:46:47
>>142
怖くて貸せないよ+54
-0
-
152. 匿名 2020/01/20(月) 23:46:59
>>120
よう言った!
ゴニョゴニョ言葉を濁すより気持ちいい
+87
-0
-
153. 匿名 2020/01/20(月) 23:47:10
>>146
うち兄3人いるんだけど、父方の親戚から男の子を養子に欲しいって2組くらいから言われたらしいよ。
昔の話だけど、猫の子じゃないんだから...って母親が怒ってたらしい。+108
-0
-
154. 匿名 2020/01/20(月) 23:47:43
>上手くいけば結婚できるかもしれないから。
本当に好きなら保険なんて契約しなくても結婚してくれますよとお伝えしたいな+46
-0
-
155. 匿名 2020/01/20(月) 23:47:57
>>148
義兄も義姉もまともじゃ無い。
つまり一緒にドン引きして、風を読んでる貴方の旦那も多分まともじゃ無い。+8
-7
-
156. 匿名 2020/01/20(月) 23:49:33
義母から、帝王切開なら私の誕生日に産んで。と言われました。 あなたは誕生日迎える前に死んでくださいと思いました。+143
-1
-
157. 匿名 2020/01/20(月) 23:51:04
正月に孫の写真を飾りたいからくれと言われたけど、片付け下手でごっちゃごちゃの部屋に我が子の写真飾られるのが嫌なのであげたくない。すでに数枚飾ってるけど、ごちゃごちゃすぎてガラクタの一部と化してるからやだなー。+14
-2
-
158. 匿名 2020/01/20(月) 23:51:30
>>142
ひ~怖いよ~😱+24
-1
-
159. 匿名 2020/01/20(月) 23:51:47
>>95
それが良いと思う。
折れて損のないところは折れとく方が後々良い+7
-4
-
160. 匿名 2020/01/20(月) 23:53:58
>>3
お金だけ出さされた。長男家族しか入れないだってよかった!+27
-0
-
161. 匿名 2020/01/20(月) 23:54:16
>>142
何か分からない印鑑なら貸すわ。
貸すっていうか差し上げても構わない+8
-0
-
162. 匿名 2020/01/20(月) 23:55:17
>>156
華憐にスルーしたでしょ?+0
-0
-
163. 匿名 2020/01/20(月) 23:55:29
>>160
入れないはムカつくな。
入らんけど、金を出させるなら入れないはむかつくぜ。+31
-0
-
164. 匿名 2020/01/21(火) 00:00:22
>>142
怖すぎ!+8
-0
-
165. 匿名 2020/01/21(火) 00:01:03
義父が入院してたとき、義母に
もう少し心配してあげて。メールしてあげて。と言われた。
は?ってなった。義父にメールなんてしたことないのにお願いされてするもんなのか…しなかったけど。+121
-2
-
166. 匿名 2020/01/21(火) 00:02:31
>>127
義父の職場に行って女と話してるとこ写真に撮って来いっていうけど
話してるとこだけ撮ってもなんの証拠にもならないよね+51
-0
-
167. 匿名 2020/01/21(火) 00:06:00
近所の引きこもりの男性に、私の友達を嫁候補に紹介してって+87
-0
-
168. 匿名 2020/01/21(火) 00:06:42
義父から旦那にだけど、義兄夫婦が住む新築マンションの保証人になって〜だとさ。社宅住まいの私たち夫婦に向かって。いくらのマンションを頭金いくらで何年ローンで返済するのかは話してこない。そして住む本人達からの連絡も無い。義親が自分が保証人になれない無念さから、せめて良い会社に勤める旦那に名前だけ貸してもらおうと浅ーい考えで話してきたと思う。ド庶民のくせにこんな大金の絡む話を軽い感じで話すのかと幻滅。ますます義父が嫌いになった。+135
-1
-
169. 匿名 2020/01/21(火) 00:09:47
結婚したら町内会の面々を集めてお披露目させろと言われた。親戚ですらないただのご近所さんにお披露目??とかなりビックリした。同居でもないし、住むところも県外なのに。嫌だったなー。
結局、旦那も嫌がったし、うやむやにしてるうちに日にちも経ってやらなくて済んだけど。
実家は東北の地域、我々は関西の都市部(当時)なので、やっぱり色々違うんだなと思った。お披露目しなくて困ったことになってたら可哀想と少し思ったけど、その後、特に問題はなかったようです。+64
-0
-
170. 匿名 2020/01/21(火) 00:09:55
>>166
証拠にならんどころか不利になるだろ+3
-0
-
171. 匿名 2020/01/21(火) 00:14:32
2~3ヵ月そっちに滞在させてと言われた。
もちろん断ったし、そんなの頼んでくること自体ドン引き…+101
-0
-
172. 匿名 2020/01/21(火) 00:20:01
>>22
1泊でも嫌〜☆+56
-0
-
173. 匿名 2020/01/21(火) 00:23:03
>>1
これお願いするにしても、お金の方は義両親が出すから、名前だけ貸してくれない?ってお願いなら、まだわかる。娘のために何とか縁を結んであげたいんだなーって。+46
-3
-
174. 匿名 2020/01/21(火) 00:23:07
完全同居です。
義弟が仕事辞めて実家に帰りたいと言って来た。
学生時代に当時の彼女を2ヶ月うちに滞在させる(食費も私持ちで作らされる)非常識なやつらだからもし帰って来るならこの家のローン名義を義弟にするなら私らが出て行っても良いと言ってやった。
二世帯住宅と嘘つかれて完全同居になったのてま義兄弟が泊まる事も私は許さない。+118
-0
-
175. 匿名 2020/01/21(火) 00:28:25
電車で、都内から横浜方面の義母の付き添いを頼まれて、二人きりで凄い嫌でした。乗換案内やらスムーズな道順とか調べて滞りなく済んだのに、目的地に着いて、義母に「結構時間かかったな〜」とか言われて、げっそりしました。+89
-1
-
176. 匿名 2020/01/21(火) 00:30:03
結婚式で義妹にテーブルの花やブーケを作ってもらった。(資格だけとって仕事は違う仕事してる)
旦那の式終盤での挨拶の中に、義妹への感謝の言葉を入れてと義母から要求された。
義父に義妹のフラワーアレンジメントを認めさせたいって。
知らんがな。
感謝の言葉入れたけど、誰の結婚式??って思った。+45
-18
-
177. 匿名 2020/01/21(火) 00:30:49
義理の妹の婚活のお手伝い
同僚を紹介してほしい
コンパをくんであげて欲しいとか
めんどくさいわ
正直正社員じゃないから厳しいし
聞く耳持たない人には何してもむだ+33
-0
-
178. 匿名 2020/01/21(火) 00:30:49
>>20
生んだわが子が他所の子になるなんて、情というものがまともにある人にはできない所業+134
-2
-
179. 匿名 2020/01/21(火) 00:31:52
「家の鍵ちょうだい」+30
-0
-
180. 匿名 2020/01/21(火) 00:33:48
>>136
月に十万円借りるらしい
しかも医療系だから6年間
単純計算で700万円以上の借金の保証金なんて無理
あの子詰んでるなあ
父親はもうとっくに定年退職
+77
-2
-
181. 匿名 2020/01/21(火) 00:35:17
>>144
しゃしゃってくんな気狂い+0
-0
-
182. 匿名 2020/01/21(火) 00:40:13
お盆に帰省した際に義理姉家族が引っ越したらからお祝い6-8万くらい渡してあげて欲しいと言われました。+78
-0
-
183. 匿名 2020/01/21(火) 00:40:29
義家族が突然の病気になった時(外出時なども24時間の付き添いが必要)、直接は関係のない義母から介護資格セミナーを受けて欲しいと言われた。これを取ると介助者の代わりができるらしいが、住んでるところも遠く、こっちの家庭も子供の事もありそこまでサポートは出来ない。(突然の要請、緊急時、何か生死に関わることもないとは言えない)
あとで聞くと頼まれた義家族は全員断っていた。
+70
-0
-
184. 匿名 2020/01/21(火) 00:43:42
>>90
名付けに口出すことに遠慮がないってヤバいと思うの。
親から子へのプレゼントよ?+73
-1
-
185. 匿名 2020/01/21(火) 00:45:22
>>182
こういうお金の請求ってどういう気持ちでするんだろう。
私の親戚縁者でされたことないから私もいつも抵抗感あるの。+25
-1
-
186. 匿名 2020/01/21(火) 00:47:58
義父が旦那に小遣いせびりにくる+16
-0
-
187. 匿名 2020/01/21(火) 00:48:55
>>174
ローン払っている家に同居でさらに弟!?
あり得ない状況過ぎて、早く名義を代えられたらいいね!と思った。+80
-0
-
188. 匿名 2020/01/21(火) 00:49:20
『がるこちゃん、誰が義理兄ちゃんに女の子紹介してくれないかしら?』
義理兄、鬱でニートじゃねーか!!絶対紹介なんてできないわ。+95
-0
-
189. 匿名 2020/01/21(火) 00:51:13
>>90
うちは決定した名前を夫が義母に連絡したら、こちらにしてください、と読みは同じ違う漢字が送られてきた。そっと夫のスマホカバーを閉じて出生届出しに行ってもらった。+77
-0
-
190. 匿名 2020/01/21(火) 00:53:46
>>91
うちは一人目男子で『女の子がいい!』っていわれて、二人目も検診で男子と言われて『やだ!』って苦笑いされたよ。(結局は二人目は女子でしたが、娘は義母に全くなつかず)
私はお嫁さんに『母子共に健康が1番』と言う姑になりたい!!+84
-2
-
191. 匿名 2020/01/21(火) 00:59:55
>>120
前に義母が田舎から主人の従姉妹を泊まりによこして来た。都内の学校に用があるからと。
主人とは話したこともない子だから気持ちの悪い一晩だったよ。
ホテル代ケチってまでして出てこなくていいのにね。+113
-0
-
192. 匿名 2020/01/21(火) 01:01:00
浪費家でやりたい放題の義母から車ローンの名義貸しを頼まれた
断った+37
-0
-
193. 匿名 2020/01/21(火) 01:02:22
義父に「孫を右利きで育てるように!」って言われた
幸い子供は2人とも右利きだったからよかったけど旦那は左利き…
お前は自分の子供の利き手を矯正できなかったクセになに偉そうに要求してるんだ💢
と思って腹がたった
それ以外の事もあるけど義父大嫌い
+114
-0
-
194. 匿名 2020/01/21(火) 01:03:56
>>89
義姉さんは何才?
50の兄貴はそんなこと言われて母に文句も言えないのかね。怒鳴ってもいいくらいだよね。+77
-1
-
195. 匿名 2020/01/21(火) 01:04:55
>>162
真顔無言でであっち向いてホイですよ。+6
-0
-
196. 匿名 2020/01/21(火) 01:17:23
>>153
うちの母は60代前半だけど子供の頃に親戚から養女に欲しいと言われたらしい
それは当然祖父も祖母も断ったらしいけど
成人してからその親戚に今度はいとこ同士の結婚をすすめられたとかで母キレながら私に話してきたよ
上の世代の人だと養子とかそういう感覚があっても不思議じゃないのかも+37
-0
-
197. 匿名 2020/01/21(火) 01:23:09
>>5
自分なら縁切るな~
そのうち入らなくていいから
お布施だけお願い!とか言ってきそう+14
-0
-
198. 匿名 2020/01/21(火) 01:26:46
>>170
義父申立の調停も何回かやって物別れに終わって
次は裁判だと義父が息巻いてる
義母はこんなに別れたがるなんて女がいるに違いないと鼻息荒い
くだらんよね〜+8
-0
-
199. 匿名 2020/01/21(火) 01:31:45
金の振り込み今日中に、って
昼過ぎに旦那から電話かかってきて
普段引きこもり、外出時は満を持してフルメイクで外に出る私にはキツかった
友達の娘?息子?が家出するカンパとかいってたけど理由なんてどーでもいいや、返ってこないし+18
-4
-
200. 匿名 2020/01/21(火) 01:32:12
>>1
図々しい義親だね
ウチは甘ったれた義弟の住まいの保証人
弟が火事出したり家賃滞納したら
ウチが払わなきゃいけないんですけど?
ウチは自分たちの子供の保証人しかなりません
実家があるんだからそちらでなるのが筋ですよ
と電話で言ったけど安易に引き受けたダンナにも
不信感
連帯保証人は妻も同じ責任被るから
+59
-1
-
201. 匿名 2020/01/21(火) 01:38:51
>>100
これ
最初だけはね
今は帰省するのも夫だけだし
義実家からの電話には一切出ない
夫の携帯にかけてと言ってる
私の携帯はもちろん教えてない
下らない愚痴に30分も付き合えないから+47
-0
-
202. 匿名 2020/01/21(火) 01:44:12
>>42
ウチも苦しいから、と断れば?
応じてるとずっと甘えて来るよ
普通は親って
孫のお祝いとかくれる方だよ
+125
-0
-
203. 匿名 2020/01/21(火) 01:49:59
>>74
知り合いとかやめた方が良いよ
欠陥あっても文句言いにくい
+33
-0
-
204. 匿名 2020/01/21(火) 01:58:29
>>96
滞納したら即保証人が支払いよ?
自分の子供以外ないわ+31
-1
-
205. 匿名 2020/01/21(火) 02:02:18
>>151
マイナスに手が
プラスです+0
-0
-
206. 匿名 2020/01/21(火) 02:03:16
子供が生まれてからテレビ電話の仕方を教えて欲しいと頼んでくる。
電話ですら憂鬱なのにテレビ電話なんてむりむり。+27
-0
-
207. 匿名 2020/01/21(火) 02:20:16
義弟への注意を頼まれる。
自分達で注意できないみたい。嫌われたくないのかもめたくないのか知らないけど。
「〇〇さん(私)から言ってやって!」て。
子供のしつけはあなた方の仕事ではないでしょうか。
もちろんいつも流してます。+76
-0
-
208. 匿名 2020/01/21(火) 02:29:59
義両親のために介護の勉強しておいてね!
子供たちに迷惑かけたくないのよ~わかるでしょ!?
と言われたので他人に無償で介護させる気ですか?言い返したら
嫁の癖にとただいま激怒されてますが
絶対に面倒はみません+130
-0
-
209. 匿名 2020/01/21(火) 02:53:09
>>35
やっちゃだめ。なっちゃだめ。
うちの父親が兄に同じように保証人たのまれてなって
家庭と人生崩壊しました!!!
どうか自分たちの人生を守ってください。
+103
-0
-
210. 匿名 2020/01/21(火) 03:16:27
我が家の七五三の前撮りに、義妹一家も呼んで、〇〇家の集合写真を撮りたいって言ってきた。
義母の友人がそのような年賀状を送ってきたみたい。
義妹、ギャーギャーうるさいし、義妹の旦那苦手。とりあえずスルーで、また何か言われたら、旦那から断ってもらうつもりなんだけど、義母可哀想?+48
-4
-
211. 匿名 2020/01/21(火) 03:43:31
自分の家の冷凍庫に入らない頂き物を押し付けてくること。
うちにもうちの冷凍庫のキャパに合わせたアロケがあるし、
美味しいからどうぞじゃなくて、
いらないからあげるというスタンスが嫌。+16
-1
-
212. 匿名 2020/01/21(火) 04:02:36
>>5
また勧誘してきたら、縁を切りますと
言ってみよう。
+16
-0
-
213. 匿名 2020/01/21(火) 04:05:03
>>208
見る必要ないよ。
令和の時代に嫁に介護を押し付けるな。
介護は実子の時代だよ。+104
-0
-
214. 匿名 2020/01/21(火) 04:05:41
不倫して奥さんに慰謝料
請求されてしまったから
お金用意して。
+14
-1
-
215. 匿名 2020/01/21(火) 04:06:45
そんな男とご縁ができたら今後も何かの度に無心されそうだからイヤン+0
-0
-
216. 匿名 2020/01/21(火) 04:19:56
>>72
今からはっきり、できないことを勝手に言うなと
鍵をさしておかないと。
+2
-2
-
217. 匿名 2020/01/21(火) 05:10:22
1週間家空けるからその間仕事休んで
義実家に泊まってペットの世話して欲しいと頼まれた
いくら仲良いとはいえ何故
県外に住んで仕事してる私に頼むんだ…
勿論断ったけど+106
-0
-
218. 匿名 2020/01/21(火) 05:15:40
結婚してからまもなく
義理の妹に
義理の両親達に旅行をさせたいから
お互い10万づつ出そうと言われた
まだ子供いなかったからよかったけどね
いたら10万は大きい💦
+17
-10
-
219. 匿名 2020/01/21(火) 05:34:05
お金足りない、貸してほしいばかりで一向に返ってこない。ずっと仕送りもしてたのに新しい家電やら車買ったりで、生活レベルを落とせないらしい。正直結婚前に色々知りたかった。+52
-0
-
220. 匿名 2020/01/21(火) 06:35:03
夫が5人兄妹で、夫以外はみんな未婚。
義母はシンママで、平気で子どもにお金ちょーだいって言ってくる。
先日、家族みんなが住める小さなアパート建てない?と提案された。
子どもを自分のそばから離さない&自分が永住できる家を子どもたち使って手に入れる義母怖いと思ったわ
結局我が家を除いて小さな家建ててたけど
義兄や義妹たち、結婚したらどうするんだろ+59
-1
-
221. 匿名 2020/01/21(火) 06:46:28
>>72
旦那のいとこ?+5
-0
-
222. 匿名 2020/01/21(火) 06:49:37
そらやっぱり、お墓と仏壇の管理のお願いかな。
普段から良い義理親ならまだ分かるけど、
孫にも冷たいし私はあからさまに嫌われてるからそんなお願い聞きたくない。
+9
-0
-
223. 匿名 2020/01/21(火) 07:13:08
家は義弟だった
全力で否定してホテルを取った
支払いは我家だが仕方ない笑
+6
-0
-
224. 匿名 2020/01/21(火) 07:18:23
>>222
困るよね
超田舎にお墓だけ持っている
姑に頼まれたけど断った
夫も私も、S学会嫌いだし
+7
-0
-
225. 匿名 2020/01/21(火) 07:25:56
住宅ローンの連帯保証人になってる
でも断れないよ+4
-0
-
226. 匿名 2020/01/21(火) 07:26:13
>>2
素人の写真貼り付けるなよ+10
-6
-
227. 匿名 2020/01/21(火) 07:26:52
>>100
うちも従った
姑の見栄の為の近所の挨拶周りだから
お前が用意しろ!って今なら思うわ笑笑
+42
-0
-
228. 匿名 2020/01/21(火) 07:29:50
車貸して!!
孫かして!!
義理の弟からお金貸して!+24
-0
-
229. 匿名 2020/01/21(火) 07:34:57
>>226
素人
まぁ復帰できないか?笑
+7
-1
-
230. 匿名 2020/01/21(火) 07:39:13 ID:6ojq3ZSK35
旦那の姉二人とも不妊。
しかも二人とも長男と結婚してて男の子がほしいと言ってて、二人とも今50代。
結婚して25年以上子供できないのにまだ男の子がほしいとか言ってる。
私は20代で子供男女産んで今は30代後半なんだけど、義母に子育ても落ち着いたでしょ?
義姉の旦那さんとセックスして、二人に男の子産んであげてくれない?って真顔で言われた。
私が断ったら私の母に電話で、お母さんからも説得してとお願いしてた。+125
-1
-
231. 匿名 2020/01/21(火) 07:40:04
彼氏のお母さん(保険屋)に個人年金勧められたことあるわ~。その彼が車を買うときにも、ディーラーに保険契約させてた。そういうものだよ、と言ってた。
それが原因じゃないけどなんか色々無理になって別れた。+3
-0
-
232. 匿名 2020/01/21(火) 07:40:58
>>230
うわー!キモい!+113
-0
-
233. 匿名 2020/01/21(火) 07:52:02
>>100
そういう家大嫌いだわ。
見栄はりたいなら自分で出せよ!ってすごく思う。
+75
-0
-
234. 匿名 2020/01/21(火) 07:54:49
>>208
クソむかつく!
自分の子供に迷惑かけたくないって、嫁は他人なのに!
何でそんな風に考えられるのか。
しかも発言してくるって頭おかしい!+64
-0
-
235. 匿名 2020/01/21(火) 07:59:56
>>27
男だっていつまでも子供を作って良い訳じゃないの典型。
しかも金も無いの?最悪。+69
-0
-
236. 匿名 2020/01/21(火) 08:02:59
>>42
なんでそんなタカられてるの+48
-0
-
237. 匿名 2020/01/21(火) 08:03:31
>>230
狂ってる
ボケてきた?
それか昔は仮腹だっけ?
そんなことがあったのか+97
-0
-
238. 匿名 2020/01/21(火) 08:22:50
毎年同じ時期の同じホテルで義両親・義兄弟家族・うちで集まって泊まってる。
宿泊費用は割り勘。
もう8回…飽きたから行きたくない。+25
-0
-
239. 匿名 2020/01/21(火) 08:24:30
「私のことはおばあちゃんじゃなくて〇〇ねぇねって呼ばせて欲しいの」
大したことないことなのかもしれないけど、ストレス。
ずっと続くことだからね…。+71
-1
-
240. 匿名 2020/01/21(火) 08:30:24
>>105
出征して死んだ兄に代わって弟が兄嫁と結婚したりね。
戦中戦後は色々な事がカオスだった。+51
-0
-
241. 匿名 2020/01/21(火) 08:31:40
ナリス100人チャレンジまじウザい+0
-0
-
242. 匿名 2020/01/21(火) 08:33:41
>>237
完全に頭がイかれてる+37
-0
-
243. 匿名 2020/01/21(火) 08:35:33
>>109
>>50です。
仲良くもないし、結局最後は自分語りで終わってるので相談するのもめんどくさいです。
義母経由で聞いて、何かあるとLINEくれますが、わたしの場合は~うちの子は~ばっかり。
+11
-2
-
244. 匿名 2020/01/21(火) 08:37:49
>>43
どんな理由があろうとやでしょw
5000歩譲って自然災害にでも遭ったなら少しは考えてやるけど、住む家も確保できてないのに離婚したとか自業自得じゃんw
>>39読む限り実家もあるみたいだし。
実家より>>39の家の方が便利で新しいとかそんな理由だろ。糞食らえw+42
-0
-
245. 匿名 2020/01/21(火) 08:41:45
>>57
嫁じゃなくて息子呼べって感じ。
なんでただ結婚した相手の親ってだけの関係のババアの面倒見なきゃならないんだ。+48
-0
-
246. 匿名 2020/01/21(火) 08:44:34
>>216
か、鍵を!?+3
-0
-
247. 匿名 2020/01/21(火) 08:46:06
>>64
これは特に変な話でもないけどね。+1
-7
-
248. 匿名 2020/01/21(火) 08:46:55
>>96
底辺大学で、めちゃくちゃな姪なんじゃないの?+4
-1
-
249. 匿名 2020/01/21(火) 08:47:21
>>97
人として終わってる+3
-4
-
250. 匿名 2020/01/21(火) 08:48:30
披露宴の引き出物をこれはどうかと提案されたが、断った。
まぁ、提案されても無理なものは無理と言うし、良いと思ったら聞くし、断ればそれ以上は食い下がらないので特に問題なし。+12
-0
-
251. 匿名 2020/01/21(火) 08:56:32
義妹が、結婚式の後、「専門学校に通いたいから学費だして~」
「新居一緒に住ませて~」と言い出した。
何故社会人になって数年経つ人の為の学費を新婚夫婦が出すわけ?
何故、購入した新築マンションにあなたと一緒に住まなければならないわけ?
親と同居して働いていたのに、全く貯金がないのはなぜ?+105
-0
-
252. 匿名 2020/01/21(火) 08:59:23
こうして酷い仕打ちをしているお姑さんたちも、自分が嫁の時代は姑にされていたはず。どうして忘れてしまうんだろう。「自分が姑になったら、こんな非常識な事はしないし!」と思っていても繰り返してしまう。何千年もね。きっと20年くらい先にもガルちゃんが残っていたら、同じトピがたっていて、今のお嫁さん達が叩かれてるんだろうな…。+26
-0
-
253. 匿名 2020/01/21(火) 09:00:59
兄嫁が看護師やっていてその病院に行って欲しいって家に来て頼まれた
行ったところで喜ばない
+29
-0
-
254. 匿名 2020/01/21(火) 09:02:31
七五三の着付け兄嫁に頼んで欲しいってお願いされた
こっちは服でよかったのに
1週間家に来て頼まれた
こっちは着たのに
着たところで感謝もない
+26
-0
-
255. 匿名 2020/01/21(火) 09:05:45
>>1
結婚しなかった時に解約手続きとか、面倒だから、
考えるにしても結婚してから後ですね。
それより、その男本当に婚活してますか?
婚活なら、次々に期待したお相手に会えるんでしょ?
営業が上手くいかないから…って可能性は?+6
-0
-
256. 匿名 2020/01/21(火) 09:13:33
義祖母の面倒と看病。
当時、義母が仕事に行ってたので、車で15分くらいの自宅から乳児と幼児の2人の子育て中にもかかわらず通わされたこと。ほぼ、話し合いなく義両親と夫で当たり前のように決められて従うしかなかった。+40
-1
-
257. 匿名 2020/01/21(火) 09:25:33
「上手くいけば結婚できるかもしれないから。」
相手、妻子持ちだったりしてw
まずね、これから娘さんと結婚させて頂きますという立場の人間が
相手先の兄弟姉妹の顔も見たことないような相手の保険の確約が欲しいという
浅ましい根性に対して、言われるままの態度とうのがおかしい
普通はね、口が裂けても言えないもんですよ
今度数十年の付き合いがあるのに最初からこんなことをして
もし嫌われたら冠婚葬祭ずっときまづい訳だし
何より相手の姉が大事ならなおさら親族に失礼なことはできない
普通の感覚なら当たり前の感情だと思う
のらりくらりとかわすのがいいと思う
たとえ結婚しても離婚が見えてるよ
この相手の男、ろくでもないわ
+23
-1
-
258. 匿名 2020/01/21(火) 09:36:28
姑から
誰にも内緒でお金貸してと連絡がきた
しかも100万近い金額
誰が貸すかよバーカ!!!+88
-0
-
259. 匿名 2020/01/21(火) 09:38:35
義弟が結婚する時、結納するお金がなかったらしく
代わりに出してくれと言われました
丁重にお断りしました+76
-1
-
260. 匿名 2020/01/21(火) 09:40:50
>>32
同じ事された人いた!
連絡無しで突然巨大な荷物が宅配便で届いてびっくりしたわ。
送り主の名前見て納得したけど。
頭おかしいんだろうね。+43
-0
-
261. 匿名 2020/01/21(火) 09:53:31
未婚の義理の弟の結婚相手に「あなたの友達紹介してよ」と夫の実家に行くたびに、義母に言われた。
仕方なく一度セッティングしたけど、上手くいく筈もなく…
独身なのは理由があるんだよ、お義母さん!+24
-0
-
262. 匿名 2020/01/21(火) 10:06:22
義実家をオール電化にする為の費用を請求されてる。
将来旦那が住む家だからって。
介護付き同居なんて考えだけでもキツいのに、なんでこっちが金まで払ってやらなきゃいけないんだよ!+85
-0
-
263. 匿名 2020/01/21(火) 10:08:29
>>198
よっぽどムカつく姑さんじゃなければ、同じ女として、浮気されて老齢で離婚つきつけられてるとか同情しちゃうかも。女の敵は女っていうけど、逆もまた然りで、勝手な男に泣かされる女の味方ができるのは女でもあったりする。+1
-0
-
264. 匿名 2020/01/21(火) 10:13:22
>>23
近隣のお宅への
「お嫁さんの実家からの挨拶」
という意味があったんだと思う。
+6
-1
-
265. 匿名 2020/01/21(火) 10:17:43
この前義両親それぞれとメールをしていたとき、2人ともメールの最後が「ゴールデンウィークに孫に会えるのが楽しみです」と書いてあった。
勝手にゴールデンウィークに会う事にするな。私は嫌じゃ。+81
-0
-
266. 匿名 2020/01/21(火) 10:26:07
義理兄から夫へ、新しい事業を始めるから一緒にやらないか?と誘いがあり、その為に夫の名前で銀行口座を作って欲しいとのこと。しかも、よくよく話を聞くと知り合いの中国人と一緒に始めると。。
ありえないし、怪しすぎるし、下手したら犯罪に加担しかねないし、まじでヤバい人だと思った。
夫がうだうだ断れずにいるから、私から全力で断りの電話を入れたけど、弟に口座借りる前にお前のを差し出せよ!
そしてそんな怪しげな事業に誘ってくるなと殺意が湧いた。。
あまりにも普通に言ってくるから、自分の感覚がおかしいかと錯覚してしまっけけれど、普通ありえないですよね?!?!+79
-0
-
267. 匿名 2020/01/21(火) 10:36:23
>>106
親を頼るのはやめて!自己中で困るわ。自分の子は夫婦で育てろや!+5
-3
-
268. 匿名 2020/01/21(火) 10:38:34
>>113
あんたの骨で海が汚れるわ。死んでまで迷惑かけるな。+2
-14
-
269. 匿名 2020/01/21(火) 10:41:01
車買うから100万貸してって言われたよ笑
ちょーどうちも車買い換えたり新築建てて
頭金やら家具やら揃えてすぐに笑
そんなお金ありませーん!+62
-0
-
270. 匿名 2020/01/21(火) 10:43:19
>>39
月20万払ってくれますか?家賃水道光熱費食費込みでまけときますから。と言ってやれ。+47
-0
-
271. 匿名 2020/01/21(火) 10:54:09
旦那が事故って入院した時に義母からお金を渡されて先生に渡すように言われた
勿論そんな事しなくていいし先生は受け取らないんじゃないかと言っても聞かず押し付けられた
仕方なく先生にこそっと言ってみたら、案の定受け取りなかった
結果私が恥じかいた。
あの頃まだ新婚で断りきれなかったなー+59
-1
-
272. 匿名 2020/01/21(火) 10:58:22
>>169
うちは東北ではないけどあったよ
同じく同居でなく県外に住んでるのに
しかも妊娠中だったから嫌だったよ
仕方なく行ったけど
生まれてからは初節句でお披露目して
次は七五三てなったけど七五三の前あたりに廃止しようって事になったからよかった
赤の他人の近所にお披露目とかお互いに苦痛だよね+10
-0
-
273. 匿名 2020/01/21(火) 11:13:38
旦那は海外赴任中。
2歳の娘と二人で戸建てに住んでいるが、春から義弟(生理的にムリ)が大学でそっちにいくから下宿させてあげてね~部屋いっぱい余ってるでしょと義母から電話。
一緒に住めば家賃浮くからバイトより勉強に専念できるし、ご飯も旦那の分作ってたのと変わらないから手間は一緒でしょ~?との事。
旦那もいるならともかく(いても嫌だけど)何故女2人暮らしで家庭で年頃の男と同居しなくてはいけないのか!
即断ったし旦那もあり得ないと義母に抗議の電話をしたけど、こっちにいなくて手出しできないのをいいことに実力行使にでそうで怖い…
ちなみに義弟も来る気マンマンらしい…
+80
-0
-
274. 匿名 2020/01/21(火) 11:15:39
>>181
何をイキってるのコワw+0
-0
-
275. 匿名 2020/01/21(火) 11:17:22
>>230
完全にいかれてる・・・
旦那さんはなんて言ったんだろ+67
-0
-
276. 匿名 2020/01/21(火) 11:18:35
>>20
昔の価値観ではけっこうあるあるなんだよ。
子なし家庭だと跡継ぎ問題があったり、貧乏子だくさんで親戚に養子出したり。
時代を生き抜く術だったんだろうけど、それをサラリと要求する無神経さが引くよね。+49
-1
-
277. 匿名 2020/01/21(火) 11:19:01
>>1
それ新手の保険勧誘方法だと思います
+21
-0
-
278. 匿名 2020/01/21(火) 11:19:01
>>1
え、、それすごい嫌だね。
私だったら絶対断るけど、結局のところ旦那さんが何て言うかだよね。こっちの味方か、義実家側か。
うちもあり得ないんだけど、義母から義妹夫婦の生活資金援助を頼まれた。私は絶対嫌だけど、旦那は自分の稼ぎの範囲内で援助してる。
納得いかないけど、共働きだし財布は別々だから下手に口出しも出来ない。+6
-0
-
279. 匿名 2020/01/21(火) 11:23:54
>>230
それを仮に実行したところで喜ぶ人がどこにいるのかね。3組全ての夫婦関係が破綻して、義母は総スカンくらい孤独な老後になりかねないのに、そんな考え微塵もないのが怖い。+60
-1
-
280. 匿名 2020/01/21(火) 11:45:22
>>117
「友達いないので、難しいです、ごめんなさい」で断るわけにはいかないだろうか?
今のうちにハッキリ断らないと、何かにつけそういうことに利用されるよ
利用しても構わない人だって認識されてるみたいだから、それを覆さないと
向こうがあなたに気を遣ってないのに、あなたばっかが気を遣うことなんてないんだよ
+21
-0
-
281. 匿名 2020/01/21(火) 11:48:00
義母に実家の土地にアパートを建てて、子どもがいない妹とそのいとこを一緒に住まわせてほしい、と。
自分はマンション買って出ています。もちろんお断りしました。+32
-0
-
282. 匿名 2020/01/21(火) 11:50:01
結婚してすぐくらいの時に「創価学会のDVDを見てみて!」って義母から初めてしつこく言われた。
苦笑いしてたら夫がキレてそれ以降一切その話題は振られなくなった(笑)
お義母さんの事は好きだけど創価は別だよー。+29
-0
-
283. 匿名 2020/01/21(火) 11:56:30
>>3
入りません。と即答で。+8
-0
-
284. 匿名 2020/01/21(火) 11:57:43
>>2
義実家関係トピで徳井の画像貼るやつウザい。+11
-11
-
285. 匿名 2020/01/21(火) 12:06:58
>>273
図々しいね!実力行使してきても、絶対鍵開けないで!!+68
-0
-
286. 匿名 2020/01/21(火) 12:27:37
娘が熱出てしんどそうにしてるのに義母、義姉が駅まで車で送ってって言ってきた!
歩いて行ける距離やで歩いて行けよと思いながら丁寧にお断りしました!+37
-0
-
287. 匿名 2020/01/21(火) 12:37:04
交通費も時間も労力もかけてド田舎に帰省するのに、ご近所に配るお土産まで買ってくるようお願いされます。+17
-0
-
288. 匿名 2020/01/21(火) 12:44:05
新婚旅行とか家族旅行、私の実家に帰省するってなるたびに、お世話になってる〇〇さんにもお土産買ってきて〜
食べ物じゃなくて〜形に残せて〜可愛いもので〜
て無理難題をふっかけてきて、せっかくの旅行中におみやげ屋さんを何軒も回る羽目になった
何回か続けてやられて旦那に旅行の予定を義母にいちいち言うな!ってブチギレた
お金は払うから〜って、私は〇〇さんに会ったこともないんだから当たり前だろうが+61
-0
-
289. 匿名 2020/01/21(火) 12:46:50
>>208
なんで嫁は何でも言う事きく奴隷だと思ってるんだろうね
そんなの錯覚なのに+34
-0
-
290. 匿名 2020/01/21(火) 12:51:17
義妹が初めての出産控えてた時に、出産準備品を一緒に買いに行きましょうと誘われた
当時うちの下の子も小学校卒業近い歳だったのに赤ちゃん用品なんかわかるわけない+8
-0
-
291. 匿名 2020/01/21(火) 12:54:26
>>256
何故、従う?
クソな義両親に夫だね。
私なら、離婚覚悟で断る。
+38
-0
-
292. 匿名 2020/01/21(火) 12:55:23
>>264
お嫁さんの実家からって言うわけないw+6
-1
-
293. 匿名 2020/01/21(火) 12:56:39
義実家の犬が具合が悪いから、動物病院に連れていってと言われた。
初対面で噛みつかれかけてから近づくのさえ怖いのに、絶対無理。+18
-0
-
294. 匿名 2020/01/21(火) 13:00:47
義姉がうちの比較的近くで一人暮らしを始めたんだけど、義母から「心配だから時々様子を見に行ってほしい」と言われた。
いい大人なんだから大丈夫ですよ…。義姉だって迷惑ですよ。
どうしても心配ならご自分でどうぞ。+50
-0
-
295. 匿名 2020/01/21(火) 13:01:06
>>23
これホントムカつくけど、田舎ってそういうとこあるな~と、義実家見てると思うわ。嫁の実家から、親戚中に手土産持って挨拶しに来るのが当然、と、遠方でなかなか出て来れなかった私の両親のへのイヤミ?を夫のご両親に言ってたみたい。(もちろん結婚時には品物を送ったけど)
+13
-0
-
296. 匿名 2020/01/21(火) 13:04:33
>>39
ごねられたら
生活費、ちゃんと払って下さいねって言ってやれ+5
-0
-
297. 匿名 2020/01/21(火) 13:06:05
>>42
旦那さんの実家、貧乏なの?+9
-0
-
298. 匿名 2020/01/21(火) 13:09:37
義母が面倒な頼みごとをしてくる時の決まり文句が
「○○ちゃん(私)しか頼める人がいないの…」
いや、体は動くし時間もあるんだから、自分でやるっていう選択肢はないんですか??+27
-0
-
299. 匿名 2020/01/21(火) 13:11:25
>>61
出るわけないw+1
-0
-
300. 匿名 2020/01/21(火) 13:11:35
すき焼きをするから良い肉を買ってきて、と言われる+8
-1
-
301. 匿名 2020/01/21(火) 13:12:30
・同居の話を息子ではなく私だけにしてくること(無視した)
・姑が入院する時私だけ義実家に泊まり込みで入院の世話や舅の世話をしてほしいと言われたこと(無視した)
・夫が仕事で家に帰ってこない日は義実家来て家事などをしてほしいと言われたこと(無視した)
私は何一つしてもらったことがないのに、あっちはこき使おう利用しようとしてくるから大嫌い+84
-0
-
302. 匿名 2020/01/21(火) 13:16:54
>>230
義母さん超絶田舎の山奥とかに住んでる?
時代錯誤も甚だしいね+35
-1
-
303. 匿名 2020/01/21(火) 13:19:36
>>107
義母の甥っ子はあなたの旦那さんのイトコだよ
めちゃくちゃ他人ではない+3
-14
-
304. 匿名 2020/01/21(火) 13:23:36
テレビで特集を見たらしく義母が「これメルカリで売って。私はやり方わからないし、儲かるんでしょ?」と不要な服をビニール袋パンパンに入れて渡そうとしてきた。
「これなんかまだまだ着れるからいいお金になるわ」と見せてきたけど義父が着古したノーブランドのヨレヨレ毛玉だらけのスウェットとか、胸ぐら掴まれたのか?みたいな襟が伸びたTシャツで全体的にシミとホコリとか髪の毛付いてる。
普通に考えて知らないオッサンの着古した染み付きヨレヨレスウェットを高額で買い取りたい人なんていないと思う。逆の立場でそれを買いますか?
当然断ったけど、義実家に行く度に「これ1000円は行くと思うのよー」とドヤ顔する義母を見るとなんとも言えない気持ちになる。+46
-0
-
305. 匿名 2020/01/21(火) 13:29:56
>>20
花子とアン でも太凰の子を吉高が貰ってたよね。
産む立場としては、まさに女を生む道具として見てるのか⁈って思うけど、昔の女は我慢を強いられてきたんだね。
+33
-0
-
306. 匿名 2020/01/21(火) 13:34:39
>>301
子供が小さい時に「(義父母が)旅行に行くからおばあちゃんのご飯を作りに来て欲しい」と言われて幼児2人連れて泊りがけで家事をしに行った。
当時独身の義弟が同居していて、徒歩数分の所に祖母の娘も住んでるのに「なんで私が車で40分もかけて来なくちゃいけないんだよ~」とムッとしたのを思い出した。
+74
-0
-
307. 匿名 2020/01/21(火) 13:34:57
>>182
うちの子供にはもらったことが無いのに義姉の子供の節目節目にお祝いを渡せと、義両親から言われる+18
-0
-
308. 匿名 2020/01/21(火) 13:38:30
>>302
「子供のいない夫婦が親戚の子を養子にもらう」のは昔はよくあった事だけど、義姉の夫とセックスして男の子を産んであげてというのは頭がおかしい人にしか思えない。
嫁を馬鹿にしすぎ。
+94
-0
-
309. 匿名 2020/01/21(火) 13:41:14
義実家がちょいちょいお金を無心してくる。
夫婦揃って働いてて子育ても10年以上前に終わってるくせに何でそんなに金ないの?
旦那が独身時代に半分出資して贈った車も差押えられてたし、、
旦那だって大学の奨学金まだまだ残ってるのに、どの面下げて言ってんの?ってほんと腹立つ…
さっき旦那の通帳記帳したら、また義父に送金してた。
子供も産まれるし、本当にやめてほしい+43
-1
-
310. 匿名 2020/01/21(火) 13:52:55
>>64
普通、「わざわざ小さな子供を連れて行かなくていいよ退院して暖かい季節になったら実家に孫の顔をみせに行ってね」って言うよ。病院の面会時間に合わせていくとか、手ぶらで行く訳には行かない、とか大変でしょ。怪我位で大袈裟。+18
-0
-
311. 匿名 2020/01/21(火) 14:06:54
>>20
うちは、
義母が養女です。
義姉(義母の娘)が不妊です。
いつか私に「代わりに産め」と言いそう。
悪いけど他人の為に頑張れない。
うちに言うなら
嫁ぎ先の兄弟に言えよ。
+23
-1
-
312. 匿名 2020/01/21(火) 14:12:34
全然仲良くない義理姉の娘(12歳)と一緒に風呂に入ってくれないかと言われました。生理中なので…と即答しました。+38
-0
-
313. 匿名 2020/01/21(火) 14:14:32
うちが留守の間に植木勝手にいけた+6
-0
-
314. 匿名 2020/01/21(火) 14:16:19
義理母、父が使った毛布をうちに持ってくる
いらないとか言っても無理やり置いていった
+12
-1
-
315. 匿名 2020/01/21(火) 14:18:53
週末どこどこに出かける予定なんです~と義母に言うと、
「近くのお店で○○(義兄)が働いてるけど、最近連絡がつかなくて心配だから、お店に行って様子を見てきてほしい」「帰りうちに立ち寄って報告してほしい」と頼まれた。
楽しい週末のお出かけが台無しに。+24
-1
-
316. 匿名 2020/01/21(火) 14:25:31
代理出産を頼まれた。
義妹が不妊で、でもどうしても子どもが欲しくて、悩んでたらしい。
ガル子さん頼むわ、100万円でどう?って言われた。
夫が全力で断ってくれた。+77
-1
-
317. 匿名 2020/01/21(火) 14:30:57
転勤族なのですが、もし沖縄に転勤になったらホテル代浮くから嬉しいな〜🥰と言われた。は?????+10
-0
-
318. 匿名 2020/01/21(火) 14:36:39
本書いて出したらベストセラーになるぐらいなことしたわ+4
-0
-
319. 匿名 2020/01/21(火) 14:37:10
>>273
それやばい!義母も終わってるけど、義弟も気持ち悪すぎる。絶対に阻止してくださいね!!+60
-0
-
320. 匿名 2020/01/21(火) 14:41:02
明日行くから〜
そうですか。
知ってるとは思いますけども
夫婦とも仕事です。
もちろん仕事中なので電話も出られません。
うちの鍵も持ってませんよね。
どうしたんでしょうね。
+41
-0
-
321. 匿名 2020/01/21(火) 14:46:03
義妹が35過ぎでも全く結婚する気配がないので、結婚する気があるのか、出会いが無いなら婚活をしてみる気はないかを聞いてみて欲しいと頼まれたことがあります。義妹といえども私より年上だし、子どもまでいる私がそんな事聞けるわけないじゃんと誤魔化してたら、義妹密かに婚活してたらしく40手前で年上の人と結婚。そしたら今度は相手も40過ぎてるし、子どもは産むのか産むなら早くってアドバイスしてやってくれって言ってきた。
自分がお節介焼いて嫌われたくないからって、私の方が歳が近いから〜とか言ってこの手の話題を全部私に押しつけてくるから嫌。+62
-0
-
322. 匿名 2020/01/21(火) 14:51:26
勝手に息子旦那実家に連れて帰って離乳食勝手に食べさせた
こっては家で用意してたから家で食べさせるからそれまでに返してとか言ったのに
無視して勝手に食べさせてた
注意したらキレられた!
+16
-1
-
323. 匿名 2020/01/21(火) 14:54:54
>>1
嫌に決まってるわ(笑)まじで関係ねーし+3
-0
-
324. 匿名 2020/01/21(火) 14:58:11
帰省の時に、近所の人にまで東京土産を持ってこいと言われる
田舎あるあるなのかな
お金出してくれるならまだしも+12
-0
-
325. 匿名 2020/01/21(火) 15:00:06
>>322
なんか日本語が不自由+7
-0
-
326. 匿名 2020/01/21(火) 15:15:11
ありますよー。義母から。
「パニック障害の私の看病に来い。病気なので店の惣菜なんて死んでも食べられない。私の口に合う料理を作りに来い。フルタイムだろうが仕事は休んででも来い」とのこと。
ちなみに車で1時間の距離。
パニック障害って味覚がワガママになる病気じゃないですよーお義母さん♪
ほかにもいろいろあって絶縁。
いまどうしてるんかなー義母。死ぬまで知らんけど。+42
-0
-
327. 匿名 2020/01/21(火) 15:27:27
>>15
頻繁に義犬のためにエアコンつけたり電気つけたりせよとのお達しがある。
そんなに心配ならつけたまま出かけて欲しい。
うちから車で10分、そんなに近くない距離です。+9
-1
-
328. 匿名 2020/01/21(火) 15:29:54
>>263
それがどうも浮気は義母の妄想で
性格の不一致、食事作らない、こづかい渡さない、義父の母の年金(と戦争の恩給)着服
で離婚言い渡されてるのを受け入れたくないから義父を悪者に仕立ててる
孫にお年玉もくれないのに探偵まがいのことしろなんて勘弁してくれ〜
+9
-0
-
329. 匿名 2020/01/21(火) 15:48:43
アレに熱心だから時々、集まりに行こうと言われる
週末は旦那だけでも集まりに誘ってくる
死んでも洗脳されたままなんだろうなー
洗脳といてほしい
新聞代アッチが払ってるけど私の家に届く
1ヶ月珍しく新聞なかったから洗脳とけたかと思ってたら全然違った
お互いに賃貸だけど老後一緒に住まなきゃいけなくなりそうで一軒家に越したいけど不安で越せない
あと一軒家に越しても新聞頼まれるだろうから周りに私も信者と思われたら厄介だし嫌だ+9
-0
-
330. 匿名 2020/01/21(火) 15:51:27
今年の8月に東京の義父から彼の母親の3回忌をするから、3歳の息子も連れてみんなで来てって言われたんだけど、オリンピック直後になるからホテル激高で行きたくない。
そもそも亡くなったの9月の末だし、お盆休み中ならみんなで来れるでしょってことらしいんだけど。断りたい。+21
-2
-
331. 匿名 2020/01/21(火) 16:05:33
>>39
どんだけ鈍かったらそんな図々しいこと頼めるんだろ?義姉馬鹿なの??+20
-0
-
332. 匿名 2020/01/21(火) 16:05:50
>>3
海洋散骨希望なのでとでも言って回避が望ましい。
子供がいたら子供に墓を渡さないといけなくなるし良いことなんもない+3
-0
-
333. 匿名 2020/01/21(火) 16:08:12
色々やらかして謝罪するのが嫌で自分から絶縁してきたくせに病気になったらうちの近所の病院に入院するからお世話を頼んできた姑。
わざわざ三時間もかけて来るらしい。
近所の病院に入院したらいいのにうざすぎるし世話する気なんて全くない+28
-0
-
334. 匿名 2020/01/21(火) 16:08:44
海外旅行に一緒に行こうって言われた。
すっぴん見せたことないのに飛行機だけで10時間は無理
海外は潔癖とホームシックな性格故に行った事はないし行きたくもない。+8
-0
-
335. 匿名 2020/01/21(火) 16:13:03
親戚にどういう人?って聞かれた時答えないといけないからうちの親兄弟親族までの最終学歴(大学名)職業を一覧にして出してと義父に言われた。
催促が酷くてうんざりしたので出したら義父は何の承諾も得ず親戚中に見せびらかしてた。
結婚して5年経つけどあちらのは未だに提出してもらえない。+34
-0
-
336. 匿名 2020/01/21(火) 16:15:01
>>46
旦那が猫アレルギーが重度だけど、家で預かったら多分呼吸困難で死ぬ。
アレルギーを甘く見てる人多すぎだよね+35
-0
-
337. 匿名 2020/01/21(火) 16:24:38
>>9
私もです。
次は女の子で!
もともと女の子を希望していた義母。
男の子とわかった時、内心ガッカリしてたかと思うと本当にむかつく+21
-0
-
338. 匿名 2020/01/21(火) 16:25:51
>>309
難しい問題だけど余程高給じゃない限り二つの家庭を支えるのは無理だよ
子供生まれるなら義実家は見切らないといつまでも続くよ
+26
-0
-
339. 匿名 2020/01/21(火) 16:28:40
>>90
自分で産んだんだから自分で決めるよな。
私は姉が知らぬ間に私の名前を息子の名前に取り入れてて、暫く後に伝えられた笑
本人が使いたければ使うのだからほっといてほしいよね+0
-0
-
340. 匿名 2020/01/21(火) 16:30:59
将来、義妹との同居
無理すぎます。+14
-0
-
341. 匿名 2020/01/21(火) 16:32:55
>>2
犯罪者の画像やめて
トピ画像にまでなるとトピ覗かなくて見えるから
気分悪い+10
-6
-
342. 匿名 2020/01/21(火) 16:35:50
姑に、義実家にいる間は、うちの子達のお世話を小姑にさせてやってほしいと頼まれた。お母さんになる練習だと。勝手なことすんな。+36
-1
-
343. 匿名 2020/01/21(火) 16:36:43
>>267
この人の親は頼っていいから近くに来てもいいんでしょ。
全部自分のとこと一緒だと思うなよ+3
-1
-
344. 匿名 2020/01/21(火) 16:36:52
義弟の学費の援助+11
-1
-
345. 匿名 2020/01/21(火) 16:44:39
長女の出産予定日が義母が信仰している新興宗教の教祖の誕生日と同じになってしまい、必ずその日に産むようにとしつこく言われた
予定日より一週間早く産まれた時は心底ホッとしたが、今度は勝手に教義にちなんだ名前を子供に付けて呼び始めた
勿論無視して夫婦で考えた名前で出生届出した
私が余りにも従わない事に義母がキレて、向こうから絶縁してくれました
平和過ぎて毎日楽しい+41
-0
-
346. 匿名 2020/01/21(火) 16:46:39
知り合いに頼まないと成績とれない男って、仕事できないってことだよね?保険会社って契約件数によって給料変わるところもあるみたいだし、保険会社で仕事できない男はやめておいた方が、、、+7
-0
-
347. 匿名 2020/01/21(火) 16:48:55
>>182
都内に住んでる人間からすると引っ越すくらいで祝い金なんてアホかと思う。
家建てたときだって建てた側が家の付近に銭投げ振る舞うくらいなもんでしょ。+5
-1
-
348. 匿名 2020/01/21(火) 16:49:00
年末、子供が胃腸炎の最中にやって来た義母
「年賀状300枚印刷してくれる?あ、デザインもお任せするわ。」
腹立ちすぎてどうやって断ったか覚えていない。+42
-0
-
349. 匿名 2020/01/21(火) 16:52:08
>>322
片言の日本語?+2
-1
-
350. 匿名 2020/01/21(火) 17:03:00
>>1
私は彼氏のお母さんから勧誘されたよ。同棲中にアポ無し訪問されて。しかも彼が仕事で不在の時狙ってきた。
彼は怒ってたけど、そういう家族が付いてくるのかと思ったら冷めた。
別れたよ。
+25
-0
-
351. 匿名 2020/01/21(火) 17:04:45
>>3
今後おたくのムスコチャンと離婚しない保証ないですよってw+6
-0
-
352. 匿名 2020/01/21(火) 17:06:31
>>9
え!?次はお義母さんが男の子を産むんですか!?
歳の離れた義弟が出来るなんて…楽しみ!!w+25
-0
-
353. 匿名 2020/01/21(火) 17:06:54
>>120
下宿させられる子の身になって考えても、良くない話だよね。その子の親以外誰も得しねぇ(笑)+19
-0
-
354. 匿名 2020/01/21(火) 17:21:29
>>105
私の叔母もそうやって養子に出された人です。その件に関してはすごくカラッとしてるし、本当に昔あるあるなんでしょうね
ただ、祖母は叔母を姉の元へ養子に出す時すごく寂しかったと言ってました+8
-0
-
355. 匿名 2020/01/21(火) 17:22:36
1.義母が入院したときにお世話になった親戚に、私が車で2時間以上かかる義母の家で料理を作ってランチをしよう
2.私が料理を自宅で作って義母と私の母と3人でランチをしよう
両方とも断った
特に2は前から言われてて、前から遠いからとか色々理由つけて断っていた
今年のお正月にまた言われたから嫌ですってはっきり断ったら母とケンカしてんのかとか理由をしつこく聞かれたあげく不機嫌になったよ
本当に嫌い+39
-1
-
356. 匿名 2020/01/21(火) 17:27:10
あなたからも息子(夫)に仕事辞めて地元帰ってくるように言ってくれない?
長男なのに地元にいないと親戚がうるさいからー
って言われたけど安定した仕事捨てさせてまですることかー?
私だって行きたくないのに説得なんかしたくないわ+45
-0
-
357. 匿名 2020/01/21(火) 17:41:14
サービス業で土日祝日と仕事の私に、日曜休みの職場に転職してほしいと言ってきた義母。
イヤイヤ、あなたは口出ししないで。
+43
-0
-
358. 匿名 2020/01/21(火) 17:44:13
年始に阪急で福袋買ってきてくれない?です。
私は東京在住で年始には帰省して大阪に行きますが、無茶振り過ぎです。+24
-0
-
359. 匿名 2020/01/21(火) 17:46:50
>>20
うちのいとこ(男、現在30代)は、祖母が娘2人しか産めなかったので、祖母の養子になりました。
いとこの実の母親が戸籍上は姉になってた。昔あるあるね。+9
-0
-
360. 匿名 2020/01/21(火) 17:51:19
口ぐせで本気でお願いしてる訳ではないんだろうけど、うちの子をいい子に育てて下さいって言われるよ。そんな子は今年38の立派なおっさん。+8
-0
-
361. 匿名 2020/01/21(火) 17:55:59
義母にこの家(夫の実家)リフォームしてって。
は?実母でもそんなこと言わないのに。
そんなお金もないし、住むつもりもない家に出すかよ
+28
-0
-
362. 匿名 2020/01/21(火) 17:59:51
>>188
引きこもりから脱出するのも「嫁次第」と本気で思ってる人いますよ
+8
-2
-
363. 匿名 2020/01/21(火) 18:03:14
出産直後、自分の家に、義母の姉が泊まっていいかって聞かれた。理解するのに時間かかった。+40
-0
-
364. 匿名 2020/01/21(火) 18:11:51
夫の兄夫婦から「今住んでるアパートに幽霊が出るからすぐに引っ越しがしたい。引っ越し費用と新しい部屋の敷金礼金40万明日中に貸して欲しい」と言われた時かなぁ。
部屋をすぐに探してもう決まって振込を直ちにしなくちゃいけないみたいだったけど、40万を明日貸せってのはいくらなんでも失礼っていうか無茶だろうと。
結局、義実家に行って夫の親に借りたみたいだけど。
なんかアパートよくない霊がいて夫兄が取り憑かれて人格がおかしくなった…とか言ってたな…。+35
-0
-
365. 匿名 2020/01/21(火) 18:18:40
借金の保証人たのまれた(断った)
義母の兄は連帯保証人になって破産したのに
何考えてるんだか
お金も貸してと言われたことがある+11
-0
-
366. 匿名 2020/01/21(火) 18:22:13
完全同居嫁ですが、結婚間もない頃に義母さんに、
「義弟の部屋も掃除してよー」
と頼まれた時は、さすがにキレかけました。
今は、義家族の家事はノータッチです。
気になったとしても、絶対触れません。
紙の上では家族でも、他人の世話までやる気はありません。+35
-0
-
367. 匿名 2020/01/21(火) 18:29:26
義母「私達は別にいいんだけど、お婆ちゃんが同居したいって言ってるのよねえ」
義母「私達は別にいいんだけど、お婆ちゃんが○○ちゃん(私達の娘)の動画毎日見たいって言うのよねぇ」
なんでも婆ちゃんを盾にして自分らの要望を言ってくる。親とは言い合えるが婆ちゃんには弱い夫の性格をよくわかっている。さすが、親。+46
-1
-
368. 匿名 2020/01/21(火) 18:38:48
〇〇ちゃん(孫)に会いに泊まりに行きますのでよろしく頼んます。と言われたんだけど、孫は分かるけど他人の女性がいるのに良く泊りに来れるよねって毎回思う。ちょっと図々しいんだよね+19
-1
-
369. 匿名 2020/01/21(火) 18:43:01
>>338
そうですよね…
以前、そんなに援助してたら貯金出来ないよって旦那に話したんですけど、頼まれると断れないタイプで私に黙ってお金渡してるみたいです。
もう一度ちゃんと話してみます。+7
-0
-
370. 匿名 2020/01/21(火) 18:46:43
低カロリー料理本を渡されて、あの子(夫、義母にとっての息子)にこれ作ってあげて、ちょっと太ってきたから。と
おんなじご飯食べてる私、全然太ってません!勝手にラーメンやらお菓子やら食べてるあなたの息子の自己責任です。
ついでに言うと私、あなたの息子より残業多くて年収も上です。専業主婦させてもらえるような稼ぎがあなたの息子にないので。+33
-0
-
371. 匿名 2020/01/21(火) 18:48:08
>>176
それって義妹から「ぜひ作らせて〜☆」とか打診されて渋々頼んだの?それとも、「資格あっても仕事にできない義妹に、あたしの結婚式の装飾作らせてあげるわよ」とでも思って頼んだの?
どっちにしても作ってもらったなら感謝の言葉くらい入れても良い気がするけど…「義母に言われたから入れる」ってのがやだったのかな?+2
-0
-
372. 匿名 2020/01/21(火) 18:54:13
>>182
ちょっと違うかもだけど、結婚の挨拶しに旦那の親族(旦那の父の兄弟)の家に行ったら、頼んでもないのに「うちの孫の嫁がこないだ子供産んだから!」と言って近所に住む孫嫁さん(うちの旦那とも初対面)とその子供を呼び出した。
そして私達に「この子来月1歳になるんよ。こういう時はね、1万円でも良いからお祝い渡すもんよ」と耳打ちしてきた。仕方ないからその時は1万渡したけど、勝手にガキ呼んだくせになんなの?って思った。
その後こちらが入籍してからも、2人だけで海外挙式した時も、子供生まれた時も、報告すれば「お祝い送るからね!」と言うけど、結局1度ももらったことないです。+31
-1
-
373. 匿名 2020/01/21(火) 18:54:43
>>369
全部管理したら?
我が子より親が大事な人なの?
将来あなたはこの子にたかるの?って聞いてみたら?
自分の親のこと少しでも客観的にみれるように。+23
-0
-
374. 匿名 2020/01/21(火) 18:57:41
>>309
お子さんが産まれるなら良い機会です。
給料押さえてお小遣い制にし、積立式学資保険も始めましょう。
義実家への援助も 子供がいるから断るか、奥さんを通して僅かにはしてもらわないと
。
うちも子供産まれるまでは義実家優先で、妻の私より 弟妹の老後の生活を心配してました。
赤ちゃんができて 初めて 義実家より子供優先になったよ。
+13
-0
-
375. 匿名 2020/01/21(火) 19:01:03
娘が生まれて初めての正月を迎えた後、義実家から自宅に帰る際「○○ちゃん(孫)を頼んだわよ!」ってお願いされた。+12
-0
-
376. 匿名 2020/01/21(火) 19:01:59
>>372
勝手に遠縁の親戚呼んで、なんなのかしら?それで将来嫁同士仲良くなるとでも?
単なる老人の赤ちゃんフィーバーかな。
常識はずれな義実家ですね。
できるだけ疎遠にしましょう。
+16
-1
-
377. 匿名 2020/01/21(火) 19:02:04
たかる義実家の多さよ...
うちも行くたびに洗濯機が壊れた 冷蔵庫が壊れた 電話が壊れた と言って新品をプレゼントしてと言ってくる
なーんにもしてもらったことないのに。
一円ももらったことないのに。
物乞いみたいと聴こえるように言ってやった。+33
-1
-
378. 匿名 2020/01/21(火) 19:15:36
現在遠方で別居中ですが、こちらで家を建てる際、自分の部屋を作れと言われました。居座られても困るので、客間さえも作りませんでした。+13
-0
-
379. 匿名 2020/01/21(火) 19:16:00
>>346
うちの娘の彼氏が外資系カード会社に転職した(結婚話も出てる)。
ノルマがあるので「年会費高いのに入会させられたらどうしよう」と心配していたら、次々に契約取ってきて年収1千万だって。
仕事できる男で良かった。
+24
-1
-
380. 匿名 2020/01/21(火) 19:18:27
>>373
前に私が管理したいって話したんですけど、なんだかずるずると個人管理になっていて…
これを機にもう一度言ってみます。
義両親のこと客観的に見てもらうって発想がなかったです。ほんと、今のままじゃ、たかりですよね…
アドバイスありがとうございます!!+9
-0
-
381. 匿名 2020/01/21(火) 19:30:45
>>108
共産党じゃないけど自分も言われた
実母が怒ってたわ
選挙とか強制はよくないと
+1
-0
-
382. 匿名 2020/01/21(火) 19:31:18
>>374
子供が生まれたらうちの旦那も変わってくれるでしょうか…
学資保険はした方がいいかな、と思っていたところなので、その相談をする時にお金の管理は私がしたいと話してみます!
アドバイスありがとうございます!
+2
-1
-
383. 匿名 2020/01/21(火) 19:36:48
>>209
知り合いに土下座されて仕方なくサインと判子押したら
家族と住んでた家も仕事も無くした人知ってる
土下座したヤツは行方不明
保証人になるなら自分が借金する積もり位の
覚悟ないと家族も大変だよ
+34
-1
-
384. 匿名 2020/01/21(火) 19:40:57
旦那が単身赴任する時に、やけに私も一緒について行けって義母が言うので理由を聞いたら、空いた私達のマンションを友達を呼んで別荘のように使いたいなどと言いやがったよ
+39
-0
-
385. 匿名 2020/01/21(火) 19:52:20
>>230
今まで読んだ中で1番ありえないし、気持ち悪い!
仮に生んだとして(セ◯クスなんて勿論ありえないので、試験管ベイビーとか)、50過ぎた爺婆に赤ちゃん育てられるの?軽々しく言うなと言いたい。+25
-2
-
386. 匿名 2020/01/21(火) 19:53:17
>>10
送り返した!( ´∀`)
(実話)+17
-0
-
387. 匿名 2020/01/21(火) 20:01:17
結婚後すぐツバメの雛を拾ったって仕事中に鬼ラインと電話が来た。家帰ってから朝のバッタを取りに行く羽目になった。虫刺されまくった。
つーか世話もできないのに野生動物保護すんな!!
人との距離感がおかしい人だと思ったので以降無視してる。+7
-1
-
388. 匿名 2020/01/21(火) 20:01:59
「代わりにローン組んで」
義実家をリノベーションする時(1600万円)に言われました。現金なくなったら心配だから、と。
自分たちがローン組めなくなるからと断りましたが、
「何言ってんの!いずれここに住めばいいじゃない!」
恐怖。
+48
-0
-
389. 匿名 2020/01/21(火) 20:02:05
めちゃくちゃ狭い土地、ありえない立地条件なのに同居
長男は転勤族だからわかるでしょ!と言われたけど、あれから何年、そして勤めて何年以上も経つけど一度もしたことないのはなんでかな?
「ここは海外留学している三男の帰る場所にしたいの!!」
やたら家族で集まりたがる
やたら友達や親族で集まりたがる
交際時から、デート中とかおかまいましに、
実家住みだからって息子(夫)をタクシー代わりにする(都会でバスもあるし、運転もできるのに駅までの送迎)
住むわけがない。
夫は使用人、私は頻繁に会合を開かれてその準備や後片付けをさせられる家政婦じゃん。
こども産まれたら保育園の送り迎えもしてあげるから♪って言われたけど、さっさとフルタイムで働けと?
三男の帰ってくる場所?
勘違いされたら困るけど私の家でもあるからね。
+15
-0
-
390. 匿名 2020/01/21(火) 20:19:24
旦那と離婚したいと義母に話したら
息子なんてどうでもいい!あなたと離れるなんて寂しくて耐えられない!私が息子に厳しく言うから離婚はしないでとお願いされたこと(^^;+0
-0
-
391. 匿名 2020/01/21(火) 20:34:41
>>46
46さんよく頑張ったね。大人だよ。私も重度アレルギーだけどそんなに大人になれない。自分を優先しちゃうもん。+9
-0
-
392. 匿名 2020/01/21(火) 20:34:51
義妹が出産する直前に大量の布おむつを作らされた。当時、私も乳児を育ててたのに。結局その布おむつは使われることなく、紙おむつで育児してた。+22
-0
-
393. 匿名 2020/01/21(火) 20:36:56
義妹の子なんだけど、義妹夫婦は子供より嫁♡旦那♡子供いたらイチャイチャ出来ないから親に預けとこ♡ってクソみたいな奴らなのよ
義両親は孫可愛さに好き勝手させるもんだから起きてから寝るまでお菓子を頬張り続ける超絶ワガママ放題に…
そんで甥がちゃんとご飯を食べないから(そんだけお菓子やり続けたら食べないのも当たり前だろ)毎日うちの娘が晩ご飯食べてる動画を送って!って言ってきた
他の子が食べてる動画を見たらきっと◯◯ちゃんも食べると思うの〜ってさ
意味わからんふざけんな
動画はもちろん送ってない+17
-1
-
394. 匿名 2020/01/21(火) 20:41:17
>>216
釘・・・ね。+3
-0
-
395. 匿名 2020/01/21(火) 21:01:01
・不妊治療の打診。そろそろ(いい加減)孫抱きたい。→
いやいや放っといて。孫は義妹(娘)が生んでるから孫抱いてるだろ。
・マイホームの打診。いつまでも賃貸で〜とか→
これも放っといて。住宅ローン組むのはこっちですから。
この2つ数年前からサラッと言います。
だから義実家にはなるべく行きたくない。+23
-0
-
396. 匿名 2020/01/21(火) 21:03:19
私は男の子を2人産んだら、長男の方をうちにくれと言われたよ。意味不明+10
-0
-
397. 匿名 2020/01/21(火) 21:04:15
家を建てたばかりの私たちに「ついでに田舎にある土地に別荘でも建てたら?海の近くだから子供たち喜ぶよー」って言われた。即お断りしたけど、金持ちでもないローン組んだばかりの私たちに何言ってるのかと頭の中???だらけだった。ちなみに田舎まで車で片道5時間。年に1回行くか行かないか。
よく無責任にそんなこと言えたもんだわ。+14
-0
-
398. 匿名 2020/01/21(火) 21:14:35
>>5
うちもです!断っても忘れた頃に再チャレンジしてくる。笑
+2
-0
-
399. 匿名 2020/01/21(火) 21:18:10
>>363
義母のお姉さんなんて全くの他人だもんね+8
-0
-
400. 匿名 2020/01/21(火) 21:18:20
「おかあさんじゃなく、ママと呼んで」
実母のことをお母さんと呼んで育ち、周りの親戚や友人たちもママと呼んでいる人がいなかったので、言うのも聞くのも慣れていなさすぎて本当に抵抗があった。
母親をママと呼ぶのは、ドラマとか漫画の中だけだと本当に思っていたし。
でも戸惑いながらも仰せの通りママと呼んでいたら、次第に慣れてきた。+5
-1
-
401. 匿名 2020/01/21(火) 21:34:17
義弟(独身)にも誕生日のプレゼントあげて。
私達が死んだら義弟と同居してあげて。
嫌です+44
-0
-
402. 匿名 2020/01/21(火) 21:36:11
アラフォー独身の義妹がいるんだけど、義母から
「誰かいい人、紹介して。旦那くんの友達でもいいから!」
あなたの息子なんだから、旦那に直接言えばいいのに。
そもそも、いい人には義母みたいな母を持つ義妹なんて、紹介出来ないでしょう…。+31
-0
-
403. 匿名 2020/01/21(火) 21:38:04
>>105
私は20歳のとき父親の兄夫婦の養子になりました。養子って言っても戸籍だけのとこだし、実親との法的な親子関係が切れるわけじゃないですよ。+4
-1
-
404. 匿名 2020/01/21(火) 21:38:13
>>9
まだこんな事言う親いるんだ
ビックリ+7
-0
-
405. 匿名 2020/01/21(火) 21:38:57
マンション買うときはペット可にしてねー!
義実家の子かわいいんだけど、
汚いし爪長いし舐めるし家に入れるのはいやです。
お預かりになんてなったら面倒臭いし。+9
-0
-
406. 匿名 2020/01/21(火) 21:39:49
だから極力関わりたくないの。+19
-1
-
407. 匿名 2020/01/21(火) 21:40:55
>>401
いい年した独身義弟に誕生日の電話が
なくて寂しいとか言われた時ゾッとしたわ+20
-0
-
408. 匿名 2020/01/21(火) 21:43:34
>>44
わかるよ。だからそっと娘にはあの墓には入れないでってお願いしておくつもり。迷惑かな。。
でも本当に嫌。うちの実家は姉妹なので誰も家に残らない。だから実家の母と父の墓に入れといて欲しい。。旦那に愛情も何ないし尚更そう思います。+8
-0
-
409. 匿名 2020/01/21(火) 21:47:09
>>385
今どき試験管ベイビーって言い方もないでしょ+5
-1
-
410. 匿名 2020/01/21(火) 21:50:29
>>76
こういうのマイナスするヤツって
見に覚えがあるのかね
自分も義家族のせいでダンナと何度も大ゲンカ
してるから腹立つわ
いつまでも頼って来るなキモい+6
-0
-
411. 匿名 2020/01/21(火) 21:50:54
>>271
私なら先生に渡したことにして、ポッケナイナイする!+8
-1
-
412. 匿名 2020/01/21(火) 21:56:12
①新しい車が欲しい
②50万頂戴
③障害ありの義弟の施設の保護者を勝手に旦那にかえられてた。事後報告。+12
-0
-
413. 匿名 2020/01/21(火) 21:57:44
>>86
たとえ水着着用でも気持ち悪い!+21
-0
-
414. 匿名 2020/01/21(火) 22:07:34
年に2回位だけど、
うちの近くで飲み会あるから飲み会のあと泊めて!とやってきます。
断ることもできないから渋々泊めてますが、
子ども小さいし働いているのに来ないでー!
掃除とか布団の用意とか本当にめんどくさい。+10
-2
-
415. 匿名 2020/01/21(火) 22:11:16
>>376
その挨拶の時以来会ってません(笑)
そのご家庭は会社を経営してるのでお金持ちなはず(うちは年商◯億ある、と何度も話されてました)ですが、うちにお祝いくれるつもりはないようです。
旦那の親は昔に亡くなってることもあり、結婚報告に行った時は「◯◯(旦那)は実の子のようなものだから、あなたのような方が奥さんになってくれて嬉しい」と涙まで流してらっしゃいましたが、結局1万円取られただけでした(笑)+17
-0
-
416. 匿名 2020/01/21(火) 22:14:20
今の家を壊して三階建て建てて欲しい。速攻無理でーすって言いました。
墓を立ててくれ。
嫁をど無視して空気扱いする義理親の言うことなんか聞かないし。子供産まれようがなんにもしてくれない親からして老後になったら面倒見てくれるとか無理だわー。そのくせ娘の子供生まれたらお金かけまくりだよね。
墓に入りたいなら自分らで建てろ。私はこだわりないので共同墓地で結構なので(笑)墓に入りたいとか思ってないから。+8
-0
-
417. 匿名 2020/01/21(火) 22:21:33
>>148
旦那の姪っ子から、クリスマス催促の連絡きたよー!
その後、誕生日もお年玉もあるのに。
貰える前提で来るのが嫌だ!
うちも妊娠中で物入りなのに、そんなもんに使う余裕はない。
嫁側からしたら旦那側の姪に何の思いれもない。
思うのが、出産したらちゃんと同じようにしてとらえるのかな?+11
-3
-
418. 匿名 2020/01/21(火) 22:23:39
義父の友達を
私たち家族が住む家で飲ましてやってくれと言われたこと+11
-0
-
419. 匿名 2020/01/21(火) 22:25:19
2DKのアパート住まい、寝る場所は4.5畳の和室。そこに義両親が毎年1〜2度遊びにくるので布団をレンタルすると、なぜレンタルなんだ!と怒る。布団2組買って、いつでも泊まれるように置いといてほしい、と。
でも押入れは半間しかないのです。私達夫婦の布団入れたらパンパンだっつーの。+17
-0
-
420. 匿名 2020/01/21(火) 22:27:54
大嫌いな義母から
「行事によんでぇ」
は?なんで?って感じ。
呼ぶか馬鹿野郎+19
-0
-
421. 匿名 2020/01/21(火) 22:32:21
>>44
旦那には伝えてありますよ。嫌そうだけど義実家のお墓の話になると言ってる。形式はまだ決めてないけど、夫婦別で今は色々あるんだよーと話してます。旦那と一緒ならいいけど、旦那の先祖と一緒なのは寂しい。+0
-0
-
422. 匿名 2020/01/21(火) 22:33:07
あきらめ
って大事だよ+2
-2
-
423. 匿名 2020/01/21(火) 22:37:55
>>267
そんなこと言って、子供が熱を出す度に帰るワーママに、また帰るのかってキレるんでしょ?+2
-1
-
424. 匿名 2020/01/21(火) 22:51:13
結婚前提だと、将来家族・身内になるわけじゃん。
そんな家族から金取って自分の懐が潤って嬉しいか?
金稼ぎって他人相手にしてこそ成立するもんだよ。
自分や家族、身内のために仕事してんのに、逆に金取ってどうすんの。
義姉の相手、義姉の事将来の結婚相手として真剣に考えてないか、身内から借金しても平気な鬼畜の可能性高いよ。
+3
-0
-
425. 匿名 2020/01/21(火) 22:55:17
実母が旦那の妹の出産祝いを渡したんだけど、数カ月後に私の妹が出産した時に、義母がいくら分のお祝いを渡せばいいかを私に聞いてきたこと。
多分、私の母からより金額が少なくなるのが嫌なんだろうけど、私だって知らないし答えようがなくて困った。+4
-0
-
426. 匿名 2020/01/21(火) 22:56:46
>>23
お菓子は義母が用意してくれたけど、近隣に挨拶日したが仏滅だった。どんな嫌がらせだよと思った。+2
-0
-
427. 匿名 2020/01/21(火) 23:04:04
ちょっと相談させてください。
現在妊娠中の子供について義実家から提案された名前があるのですが、それが親戚2人とかなり似た名前で…
例えば、提案された名前が「あやな」だとしたら私の兄の奥さんが「あやか」で夫の兄の奥さんが「あやは」みたいな状態です。
名前自体は悪くないのですが、さすがに紛らわしいし〇〇ちゃんと呼んでしまえば誰のことかわからないので私はやめたほうがいいと思っています。
ですが義実家はけっこう押してくるし夫もそれにしよう、という感じで…
客観的に見てありですか?なしですか?+0
-14
-
428. 匿名 2020/01/21(火) 23:12:49
実母だけど正月に
彼氏と息子(私の弟)と3人で3日間泊まりに行くね!
とこちらの予定も何も聞かず新幹線の予約までされてた。
全力で拒否したけど旦那からしたら相当引いただろうなぁ。+6
-1
-
429. 匿名 2020/01/21(火) 23:14:30
私たち(旦那は次男)が建ててる家に、長男夫婦が住みたいと言っているから、お前たちは自分たち(義父母)と同居しろ、と言われたこと。+17
-1
-
430. 匿名 2020/01/21(火) 23:26:21
元旦那の兄のお嫁さんから「お義母さんが難病で入院する事になった。そちらで引き取ってアナタが面倒みてくれないか」と言われた。私は実母の介護があるので無理だとお断りしました。いくら兄弟仲が悪くて嫁姑の仲が悪いからって20年も前に離婚した私にって。別れても義母とは仲良くしていたので心残りではあるけど新潟と福岡では遠すぎて・・・ごめんなさい。+23
-1
-
431. 匿名 2020/01/21(火) 23:31:38
自営業している義実家。お金の工面が出来ず、50万貸してと。
普段お世話になっているから断れず、しぶしぶ50万貸し、必ず返すからと。
2カ月後またお金の工面が出来ないからもう50万貸してと言ってきた。さすがに2回目は断った。+14
-0
-
432. 匿名 2020/01/21(火) 23:35:21
義理の家族では無く兄の嫁から、いつも困ったお願い事をされて大変困っています。
夫婦喧嘩をする度に夜中であろうが、平日であろうが休日であろうが我が家にLINEや電話があります。お嫁さんも悪いところがあるのに○○さん(兄の名前)が
○○して○○で……と永遠に愚痴聞かされます
もうお嫁さん夫婦喧嘩する度に必ず
実家へ帰る❗❗と言っていましたが本当に帰りました(笑)帰ってくれて悪いけどスッとしています。顔見たら喧嘩していたので
でもお嫁さんは兄に対して納得はしていないようで、母に兄の愚痴をLINEで送っているみたいです
母は既読スルーしています。
私は今内膜症の完治を目指して昨年中旬からお薬を毎日飲んでいます。
生理を止めているので更年期障害になっております。30才で更年期障害になるとは思いませんでした。吐きけ、むかつき、のぼせ、めまい
不正出血、腹痛と毎日戦っています。薬の副作用だそうです。
年末もお正月も毎日しんどかったです。
お嫁さんも同じ内膜症で手術して
こういう症状で😭というと私もそうでした
ハイ終わり 大丈夫ですか😭つらいですね
無くて、母や父とめっちゃ楽しそうに歓談していました。
😭😭😭😭😭😭😭😭😭という気持ちになりました
フランス料理も食べに行ったそうです
私は更年期障害の為家でいました。
悔しかったけど、お店でしんどくなるのは嫌だったので。
年始年始等お嫁さんが会うたびに、
東京に何日から何日まで来てくれませんか?
と母にいうこと❗
昨年母に仕事休ませて三ヶ月間も東京に来させたのにまだ来させるんか?!って大変困っています。
兄はパニック障害とギャンブル依存症を
患っているので一人に出来ないと考えているのか、その方が自分が帰りやすいからか
三月は友達の結婚式に参列したいから
母に○日~○日まで来てくれませんかと無茶ぶり言ってました。
自分の母親には言わないで必ず私の母に言います
お嫁さんの実家の家族構成
お父さん お母さん
我が家の家族構成
お父さん お母さん
おばあさん88才
私
+1
-13
-
433. 匿名 2020/01/21(火) 23:43:48
>>409
ね。
ビックリ
+2
-3
-
434. 匿名 2020/01/21(火) 23:46:03
旅行に行くから雨戸を朝あけて5時にしめにきて
(防犯のために雨戸しめっぱなしは良くないと聞いたらしく)
同居の末っ子ちゃんは会社行くのにドタバタさせると可哀想だから休みのあなたが来てね
朝くるのが大変なら泊まっていいわよ
結婚一年目で「結婚ってこういうものか…」と片道30分なのに言うこと聞いてしまった私のバカ!
今なら目だけで黙らせるのに!!+8
-1
-
435. 匿名 2020/01/21(火) 23:48:29
>>427
なんで義実家が名前決めるの?+14
-0
-
436. 匿名 2020/01/22(水) 00:01:45
>>90
うちは義両親と義祖父の仲が悪くなってきたからって
姑に「おじいちゃんに名前つけてくださいってお願いしてみたら」って言われた
旦那と義弟の名前も義祖父の機嫌とりの為に
名前つけてくださいってお願いしたんだって+6
-0
-
437. 匿名 2020/01/22(水) 00:02:36
>>46
一度引き受けるとまた頼まれそう
こういうのって最初が大事だよね
私なら避難してビジネスホテルに泊まる、家帰っても犬のいた形跡で痒みとか出そうだし、皮膚科もいってアレルギーの薬もらい
全ての領収書を旦那に提示してやる
行動に移してハッキリ示さないと別のことでもうやむやにされて色々頼まれそうだからね
+3
-0
-
438. 匿名 2020/01/22(水) 00:05:02
>>427
自分達で決めますって言えばいいよ+12
-0
-
439. 匿名 2020/01/22(水) 00:23:39
>>430
20年前に離婚した人に頼むって…
自分なら連絡先すら教えてないかも
優しい方なんでしょうね
頼もうと思われる位だから+18
-0
-
440. 匿名 2020/01/22(水) 01:06:50
困ったお願い事というか言われてびっくりした事なんだけど。私たち夫婦が結婚する時、年の離れた義弟が高3で受験生だから結婚式には出席できないと義母に言われたよ。結婚式は11月。1日くらいいいんじゃない?と思ってしまった。旦那が説得してくれて結局出席してもらったけど、当時何かにつけて受験生だから~って言っててモヤモヤした。+1
-3
-
441. 匿名 2020/01/22(水) 01:14:37
>>427
それにしたら絶対後悔するよ。+8
-0
-
442. 匿名 2020/01/22(水) 04:30:11
>>440
気持ちは分かるけど、1日10時間以上は必死に勉強してた自分からすると結構辛いかも…
センター試験も1月中旬だし。+10
-0
-
443. 匿名 2020/01/22(水) 12:01:54
>>421
あなただけ他人様と一緒の合同のお墓に入ればいいね。+0
-0
-
444. 匿名 2020/01/22(水) 12:03:26
>>425
義妹にいくら頂いたか聞けばいいのにね。頭回らないのかな?+3
-0
-
445. 匿名 2020/01/22(水) 12:05:56
>>429
アホか?どんな思考回路で言ってるんだろ?頭の中ショートしてるし頭沸いてるね。+2
-0
-
446. 匿名 2020/01/22(水) 12:11:38
>>442
まぁあれだな、受ける大学のランクによって考えはいろいろ。東大、京大なら頑張ってー!と思えるけど、そこらここらの大学なら1日だけ勉強しなかったとて、変わらんでしょと思っちゃう。+0
-0
-
447. 匿名 2020/01/22(水) 12:23:43
高校受験だから勉強教えてやってって言われた。
そこまで責任持てないし塾行けって言ってやった。+0
-0
-
448. 匿名 2020/01/22(水) 21:42:41
>>364
幽霊より兄夫婦が怖い。+3
-0
-
449. 匿名 2020/01/23(木) 02:23:06
>>371
返事遅くなりました!
私からは頼んでません。
義母が、義妹はお兄ちゃんの結婚式でお花作るのが夢だったと言うのでお願いしました。
私としては親戚しか呼ばないし、食事会をほんのり結婚式ぽくした程度の式だったので式場に頼んでもよかったんですが、そこで断ってギクシャクしたくなかったので…。
もちろん作ってくれたことには感謝していますが、感謝の言葉を式で言ってと言われたことにモヤッときました。
そもそも私頼んでないよね?と。+2
-0
-
450. 匿名 2020/01/23(木) 16:42:43
結婚して息子(私の夫)がやることが増えて大変だと言っている、何もかもうまく言うように名前を変えて。
食事は、マーガリン、添加物を使わないで。出汁はかつおからとって。
朝から魚焼いて食べさせて。
すべて手作りで(共働きで私の方が早く出社なのに)。
40過ぎてから言われた、子供産んで。
結婚前、夫の祖父の法事で親戚を駅に迎えに行く事(8人くらい)。
私が顔を知っている人はいない、結婚前だったから。
+2
-0
-
451. 匿名 2020/01/23(木) 22:08:34
義母が自分の父親のオムツ交換をすることになった。
私からしたら義祖父。入院中で2泊外泊する事になったんだけど、オムツ交換しに来てと言われた。
義祖父の家は車で30分くらい。私車持ってないし、乳児もいるからそっこー断った。自分の父親くらい自分で見ろや!
後々、泣きながらオムツ交換したと嫌味言われた。+1
-0
-
452. 匿名 2020/01/23(木) 22:38:41
年末1週間連続で預かりたい(泊まり)from初孫Love義理父+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する